ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 64本目at DCAMERA
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 64本目 - 暇つぶし2ch132:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 06:58:23.57 Pcb/eEMg0
なぜ、ビデオカメラのズームは高倍率なのにスチルカメラの高倍率は画質妥協なんだろう

133:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 07:28:01.59 8h/Q+fXZ0
>>132
一時停止してしげしげと画質を吟味するヤシはいないから。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 08:20:49.33 7j8TKXod0
18-135VRいいなぁ、ほしいなぁ

135:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 08:56:38.54 farVdVGK0
>>132
静止画見てみろよ

136:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 11:04:02.11 BRjMvLIQ0
>>131
つ スレリンク(camera板)
好きにしたらええがなとしか

137:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 12:55:39.11 CraKGvCt0
何にしてもタイの工場があの状態だからD7000以下のボディと
DXレンズは期待薄だなあ。
(made in Chinaのレンズがまた増えるのか)


138:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 14:11:16.20 +sJINDFe0
頑張れタイ工場!!
リニューアルされると思ってずっと購入を控えていたが、それどころじゃないみたいので17-55mm/2.8Gポチる。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 14:17:14.15 YztzrCE+0
24-70/2.8買ってついでにフルサイズでもいいんだぜ
てか17-55は日本製じゃなかったけ

意外とDXで24ミリスタートが使いやすいことが分かったのでDX用に12-24/2.8が欲しい

140:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 14:28:55.39 +sJINDFe0
>>139
24-70mm/2.8Gはイラネ。
DXで24mmスタートは中途半端だし、70mm近辺は60mm/2.8Gと70-200mm/2.8G VRII持ってるから
それでどうにでもなるから。


141:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 14:31:47.91 reFFXzhw0
お姉さん撮りにいいよね
D700修理中なので24-70をD300に
使ってみて意外に思った。
普段のD300は16-85が常駐

142:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 14:32:48.96 YztzrCE+0
>>140
まぁDXに24だと風景とかちょっときついな 結局12-24/4も同時に持っていかざるをえないし

だが60Microと70-200じゃどうにでもなるとは言わないと思うぞw

143:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 15:22:32.37 WczTqYTT0
タムロンの工場が忙しくなるな

144:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 15:57:29.67 +sJINDFe0
>>142
DXで70mm(換算105mm)は望遠域だから、70-200mm/2.8G VRIIのワイ端使えばいいだけ。
それに、24-70mm/2.8Gより70-200mm/2.8Gの方が画質もいいしね。

145:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 16:06:44.46 cyPBmVID0
交換レンズの9割を作ってるタイ工場の1階が生産設備もみーんな浸水してんだよ。
洪水は10月いっぱい続くとかの予報だから、生産再開は早くて来年だろ。
間違いなく、レンズは品不足で値上がりする。

オレは >>87を見て、年内には買おうと思ってたレンズを即注文し一昨日に入手。
みんな、急げ!


146:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 17:56:49.71 sJWEIJfL0
中国製のレンズは大丈夫そうだな

147:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 19:03:39.42 FuhMW8ok0
レンズやカメラで特に生産遅れの情報は出て無いね
個人的には、今は買いたい物無いし買い取り相場が上がるなら
値上がりしてくれても別にかまわないんだけどなw

148:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 19:18:04.17 BRjMvLIQ0
中国製のレンズってどれだろ

149:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 19:35:08.95 +sJINDFe0
最近出たレンズだと50mm/1.8Gや40mm/2.8Gは中国製。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 19:52:19.90 CraKGvCt0
レンズは6割がタイ工場製だが、一眼レフは9割を占める。
だから本体のほうが深刻。キットレンズは中国製が多そうなので
せっかく生産してもレンズキットでは出荷できない。
年末商戦向けにせっせと作っていただろうにね。


151:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 20:15:49.50 /bQRdVIk0
>>150
年末のフジヤで、白い箱のキットレンズが投げ売りされる予感。

152:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 20:23:16.02 cyPBmVID0
タイの洪水被害 さらに拡大か
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

電子部品メーカーの担当者は「工場内は天井まで水につかり、機器は全部だめになった。
復旧には3か月から4か月はかかるだろう。大きな打撃だ」と話していました。

153:150
11/10/15 22:41:08.03 CraKGvCt0
手持ちを改めて確認したら、VR18-105、VR18-55、ED18-55はタイ、VR55-200はChinaだった。
ますますやばい。



154:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 22:44:24.45 QVxSIn0J0
35mm/1.8GもChina

155:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/15 23:57:24.11 YztzrCE+0
16-85 60Micro 24-120/4 70-300 とかここらへんほとんどタイ
むしろ日本製のほうが少ないっていうのがね 手元にあるのは12-24/4と24-70/2.8しかない

156:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/16 00:09:11.50 uLfBtL5k0
この人のブログ、とても写真が綺麗で使っているレンズも豊富。
参考にしてたけどずっと更新がない。
どこに移転したか知っている人いますか?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

宣伝みたいになってしまってメンゴ。

157:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/16 00:34:25.49 18km5oQM0
手元にあるレンズは全部日本製だった。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/16 00:40:01.11 dIK6HKwT0
テレコンも日本製なんだなぁ~
タイ製は18-105と70-300VRの2本だけだった。

159:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/16 00:44:52.81 dAUQ9n0f0
>>157
金持ちか

160:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/16 01:03:56.97 18km5oQM0
>>159
金持ちじゃぁないが、安いレンズを買うと結局後悔して買いなおす羽目になりそうだから
最初から高いのを買うようにしている。

と言っても、純正で手元にあるのは6本だけだし、その内の3本はF5を使っていた時からのレンズ。


161:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/16 01:13:52.38 uLfBtL5k0
純正じゃないにしても、タムロンのSP90とか純正以上に評判が良いものじゃないと、大抵は失敗するよね。
似たようなスペックで純正は高いからシグマやタムロンで・・・って選ぶと後で純正を買いなおす羽目になる。
A09あたりはコスパ含めれば許容範囲。

162:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/16 03:31:16.99 4o6clyRC0
カートに入れていたamazon販売の24-120mmが手に入らないようになった模様。
少し前にもD3100が同じような状況になっており、タイの影響出てきているのかな?
一応他の業者からは買えるようになっていたが。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/16 21:39:18.51 k7PDb24+0
安いレンズでも3本ぐらい買えば当りが1本

164:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/16 22:11:27.19 bp+6cJ6mO
ド素人なんだがFXが欲しくてD700+キットレンズを買おうと思ってます(現在P7000使用)。風景撮影メインなんだけど、キットレンズ意外に買うとしたら何がオススメですか?ホントにレンズ無知ですm(_ _)m

165:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/16 22:24:45.41 18km5oQM0
オレ風景は撮らないからよく分からないけどさ、雑誌とか見てると色々な撮り方があってさ、
広角から望遠まで色々使ってるみたいだから、自分がどんな風に撮りたいのかで、使うレンズって
変わってくるんじゃないの?

初デジ一でレンズキット(28-300?)買うなら、それでしばらく撮影してみて、それで足りないと思ったら
レンズを買い足せば良いんじゃないの?

まぁ、望遠側が300まであれば普通は足りるだろうから、14-24/2.8になると思うけど、
もしかしたら、もっと明るい望遠や標準レンズが欲しくなるかもしれないし。

レンズの選択で悩むのも一眼レフを使う楽しみの一つだと思うから、丸投げするんじゃなくて、
最初は自分で色々悩んでみ。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/16 22:34:02.97 5F8a9JIE0
24-120/F4がいいんじゃないの

167:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/16 22:45:34.57 uLfBtL5k0
AF-S 14-24mmF2.8Gだな。
これ買っておけば間違いない。


168:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/16 22:52:43.35 H52enjsZ0
広角って扱いがむずかしくね?
とりあえずキットレンズ使って自分がどっち側が欲しいのか確認したほうがいいと思う

169:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/16 23:16:17.92 im7sT2jb0
風景ですぐに広角すすめる奴はほとんどど素人。

170:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/16 23:17:38.50 uLfBtL5k0
いいんだよ、確認する気なんて無いんだから。
お勧めを教えてもらったら何も調べずに買うんだったら最初から最高のものを薦めておくべきだろ。
こういう人は買ってからいろいろと文句つけるから廉価版のレンズなんて勧めちゃいかん。

171:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 00:18:38.12 53ptgLQE0
たった今2835の後玉が粉砕した俺に慰めの言葉下さい;;
URLリンク(www.dotup.org)

172:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 00:20:23.64 Hb0mLCCw0
>>171
新しいレンズを買う理由ができたやん。

173:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 00:24:29.99 53ptgLQE0
>>171
ありがとう;;
もうレンズなんて死んでしまえと思ったが本当に死んでしまってるので枕濡らして明日からはその考え方で行こうかと思います

174:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 00:25:38.10 53ptgLQE0
うわ俺もうダメポ…
気が動転してて自分にアンカー当ててるし…

>>173>>171に向けて

175:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 00:26:20.33 53ptgLQE0
orz
>>172

すまん本当にありがとう

176:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 00:27:55.07 y2jgwG770
(ノД`)ヽ(・ω・`)IYHスレニイケヨ

177:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 00:57:59.12 7rTbptYe0
落としたの?

178:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 01:18:34.57 53ptgLQE0
いえ、内部清掃してリングを逆さまに着けてしまった事に気が付かず締めたらパキッっといい音がしましたです…

179:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 01:24:07.02 lQBwD/Py0
>>178
28/3.5の後玉にしては玉径でかくね?
28-35ていうズームがあるの

180:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 01:25:44.31 vp/hTpUu0
たまにキタムラのジャンクコーナーで500円とかで売ってるよね。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 01:43:58.97 53ptgLQE0
>>179
直径20mmくらいですよ
Aiレンズです

>>180
一応取って置いてジャンクでも同じレンズ見つけたら拾ってきます…

182:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 01:55:10.08 lQBwD/Py0
>>181
俺が高校時代に最初に買ったワイドが28/3.5で、Ai直前のnewニッコール時代のやつ。
それまで一本きりだった50/1.4に比べると後玉がずいぶん小さいなあ、F3.5だし暗いなあと思ったよ。
20φといわれると、まあだいたいそんなもんかな。
Ai後期のSころになると、28/3.5も新設計?

183:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 08:50:31.48 TkHWhtdp0
>>171
マイクロニッコールぐらい1本買え!
レンズスレでそんなボケボケ写真見ると腹立つ

後玉のなくなった28/3.5で撮ったというならOKだが w

184:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 10:05:39.97 tS4+Iiij0
その画像は手ぶれ携帯カメラ画像かと

185:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 10:14:55.56 AxeHRRBbO
>>171がどんな心境で撮ったのかが伝わってくる一枚だなw
やるせない気持ちが手ブレに出てるw

186:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 15:24:20.39 7p1WedC60
URLリンク(www.nikon.co.jp)

半年で500マンボンw

187:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 16:11:41.83 ThxR8PcN0
>>171
スマン、俺がそのAi28/3.5を
あまり使い道も考えずに
キタムラジャンクで保護した…

188:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 23:18:42.32 IGtrkh9a0
>164
ごく普通の単焦点。
35mm 24mm 28mm どれもDで良い
micro60mmのGかD
てなとこだろう。
まあキットレンズと比べてみればわかると思う。

189:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 23:41:23.84 YpGL8+o/0
D700なら35/2Dだな。

190:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/17 23:43:24.90 h0tFvfGl0
>>186
そおいや、EFレンズを再逆転したんじゃないか?

191:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 09:46:00.40 t4arA68hP
>>188
今更ながらmicro60G買った。
普段使いも出来そうで良いねこれ。
50/1.4と迷ったけど、55/1.2で十分だしってことで寄れるこれ!
シビアな撮影じゃなきゃ近距離でもAF使えるしね。

192:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 11:08:05.39 uHdFid9R0
>>191
ニコンはマクロ(マイクロ)レンズの設計には定評があるのと、この60mm/2.8Gは
描写性能やAFの速さ・精度すべてにおいて手抜きのない超一級品のレンズです。
しかもナノクリまで搭載してくれているのもうれしいですね。

193:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 11:25:09.52 t4arA68hP
>>192
期限付きのポイントがあったのでそれで買えるレンズってことで、
買う気が無かったけど、買ってみた。
見た目重視で前玉小さいので敬遠してたんだよねw
どっちかって言うと、前玉小さいならDみたいに奥目の方が良かったな。



194:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 11:30:28.38 t4arA68hP
>>192
前玉小さいけど、構成的には奥目にできないんだ!

195:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 11:55:52.62 uHdFid9R0
>>193
60mm/2.8Gがコントラスト低下しないのはこの不細工な前玉付近のデザインのおかげです。
このレンズはハレ切りする必要ないです。


196:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 12:15:36.82 x1XY85Xw0
60mmマクロ、性能はいいんだろうけどあの前玉のイメージは嫌い。
魚でいうとマンボウというか、うひょ!みたいな拍子抜けな感じで。
マクロ全般そうなんだけど奴は特に。
筒が先端側に微妙に膨らんでいるのもそれを強調してるのかな
まあ、根本が違うけど、85/1.4Dなんかはとってもかっこいいのに。
眺めて酒が飲める。

197:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 13:00:28.54 i5lbOxRf0
カッコいいマイクロって言うとNewマイクロ55/3.5とかかね?

198:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 14:13:42.92 t4arA68hP
>>197
俺はMicro-NIKKOR-P Auto 55mm f=3.5も持ってるけど、これは格好良いw
>>196
そうそうwでもそこを目をつぶって使えばハッピーw
マイクロになんだけど、フィルタ付ければ多少は緩和されるような。



199:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 14:20:50.34 qYFVwmuW0
フィルターつけるとますます間抜けだし、以前の型みたいに
フィルター無しでも割と安心っていうわけにいかんのがね…
でフードつけると妙に長くて使いづらい。

200:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 15:02:11.85 qYFVwmuW0
今見てて思いついたんだけど
これってあとでタンブラーを作りやすいような形にしたんだろうな。

201:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 15:04:50.11 t4arA68hP
>>200
飲み口が小さすぎるw

202:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 15:21:21.34 Au4H+zMFO
>>200
テンガ向きじゃね?

203:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 15:22:21.74 x1XY85Xw0
70-200なんかも座りがいいように寸胴になってるから
ジョッキを作る想定なんだろうな。

200/2あたりがピッチャーかもしれない。氷の入った器に差し込めるように。

204:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 18:29:14.61 YVWx6Uvx0
>>190
もうすぐ7000マンボン行くって予告してるわ

205:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 18:50:45.20 gmeJ8SbQ0
>>204
新カメラの発表の最後に書いてあるね。なんかNikonに対抗して、
取って付けたようなプレスリリースになっているな。
これ蛇足って言うのじゃないだろうか?

URLリンク(cweb.canon.jp)


206:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 19:00:24.60 xrXktixY0
セガサターン「ありがとう100万台」とプレステ「行くぜ100万台」を思い出させる

207:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 19:01:36.25 POmw+Rzx0
>>202
俺には小さすぎる

208:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 21:18:29.33 3y6Gngef0
ナノクリスタルコートのレンズって、構成レンズの全部の面がナノクリ?それとも一部の最適効果面のみ?
レンズカタログみてたらコートなし~マルチコート~ナノクリの比較画像があるんだけど、
光学ガラスを20数枚重ねてコーティングの違いによる透過性を見える化する場合、
最前面と最後面以外全部ナノクリにしないとアピール出来ないくらい微妙なのかもしれないけど、
実際のナノクリレンズ製品はそこまで徹底してないんじゃないかと。

209:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 21:24:26.17 IcQ9fwZjO
60マクロってそんなにいいの?
105VRマクロ買おうかと思ってたんだけどとりあえず60マクロ買ってみようかな。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 21:34:21.09 j4jc6z7f0
>>208
24-70/2.8なんてナノクリは1面だけ
それでも逆光に強いから問題ない

211:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 21:53:04.51 8pbQ4GpN0
>>208
全部ナノクリにしても仕方ない。
それにナノクリにしなくても逆光に強いレンズ設計もあるし、ナノクリは万能じゃないよ。
ナノクリの商品的価値は絶大だからそんなに効果がなくても1枚コートしとけや、って感じの場合もある。
そうすりゃナノクリレンズとして売れるからね。

212:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 22:10:04.38 kI79i9w80
Aisニッコールでもそこそこ逆光に強いのもあるしな

213:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 22:37:49.21 Vohwl62k0
>>208
レンズって歪みや収差を補正するためにいろいろ組み合わせてこれらを修正している。
その際に理想の屈折率のレンズを使えれば良いのだが実際はゴーストやフレアを
考慮すると思った曲率のレンズを使えない場合が起こる。
レンズ表面に反射してそれが前のレンズ裏に反射しそれらが繰り返されて結像してしまうとゴーストとなるんだが
これらを避けるために曲率を工夫したりしなけれなならないためにね。
思った曲率が使えないためにさらに補正するためのレンズを追加しないとダメなんだ。
結局レンズの枚数が増えてしまいまたゴーストやフレアの悩みが・・・
それらをバランスを取りながらせっけいしないといけないんだけどここでナノクリが1面でもあると
ここでゴーストやフレアを気にすることなく自由に設計できる。
つまりナノクリレンズで大部分の歪などを吸収してやることにより少ない枚数でレンズを設計する事ができるようになり
フレア、ゴーストに強く枚数を少なく抑えられることによりコントラストの高いレンズを作ることができるんだよ。


214:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 22:46:29.89 8pbQ4GpN0
と、まぁこんな感じですわ。
>>208

215:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 23:20:52.92 QWFwXYDX0
金かかるし、特に効く面にだけ、必要で十分なレベルで実装してるんじゃないの?

216:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/18 23:58:34.22 U0tfcMQ/0
>>208
ソースは忘れちゃったけど、中の人が雑誌のインタビューで「一番効果のある1面に施している」と言ってた記憶があるんだよな。
旧VR300/2.8は2面だった(取説に書いてある)

正直、85/1.4Gは1.4Dよりは良くなってるけど決して逆光に強いわけじゃないし、PC-E85/2.8なんて
ナノクリよりもEDレンズ(出来たらスーパーED)使ってくれよ・・・と思った。
(当初の予定はEDだった)

217:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/19 00:11:49.08 zFnxG9k/0
50/1.4Gとかナノクリなくてもあまり困らないしな。
ナノクリがなくても素性が良ければ大丈夫だし、ナノクリがないと全然駄目な場合もある。
今ある逆光に強いレンズだってナノクリ効果じゃなくて、もともと素性が良かったものを
ナノクリ付けて付加価値を上げているだけかもしれない。
元々良かったものにちょろっとコーティング足して更に1万や2万販価が上げても成立するなら
美味しい商品だよ。


218:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/19 00:14:59.25 MRh/qtbd0
>>210-215
よくわかりました。
ちょっと前のNikkorのレンズ構成イラストには、色分けされてるASやEDに準じて
ナノクリ面ココ!→(|)みたいに明示されてたような気もするんだけど違ったかな?

マルチコートが流行りはじめた頃、他社とは違ってウチは12層とか14層とかいうスペックを
明示して威張ってたメーカーがあって(旭だったかも)、よくよく説明を見るとエレメントの
ごく一部のみの適用だったりしたのを思い出した。

219:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/19 00:27:48.99 MRh/qtbd0
>>216
カタログにはデカデカと書くことじゃないかもしれないけど、
「一番効果のある1面」云々はどっかで見聞きした記憶があるます。

いっそ、調子こいて全面に施してみた試作品での実写がコチラ、
でもこれだとコストかかり過ぎだから一番効くポイントに絞って1面だけ
ナノクリやってみたのがコレ。どうよ?大して変わらないでしょ?という
アピールなら納得しやすいのかも。

220:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/19 00:33:49.85 00pikz+h0
そういえばレンズカタログの図でEDや非球面なんかは色でわかりやすくアピールしてるのにナノクリはそういうのないね

221:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/19 00:50:13.92 BkY/n5/uO
つまり虫眼鏡最強ってことね

222:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/19 05:12:32.99 hp0F40fk0
興味あるレンズがどんどんamazon在庫が無くなり
他業者販売が多くなっているので、焦ってついポチリそうになる…

223:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/19 07:49:00.82 Tdhs8hd60
>>221
ヌケは強烈にいい

224:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/19 11:07:49.32 N8U+sXcEP
>>222
今はレンズ買うには時期が悪いから、
しばらく持ってるレンズを楽しめばいいよ。
半年もすればまた出回るだろ。

225:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/19 11:29:12.21 Qw2NoYIg0
昨日Amazonで17-55mm/2.8Gが143,200円だったからポチった。
今見たら151,400円になってる。

226:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/19 13:12:28.75 SBqMTGCU0
目利き、すごいですね

227:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/19 14:39:42.45 JV/W5Vya0
>221
ガラス製虫眼鏡(確かハンダ付けのサポート用)
を4×5ビューカメラにつけて撮ってみたことがあるけど
案外よく写るんでおもしろくなかった。(白黒)
やっぱフォーマットデカイは七難隠すのか。

228:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/19 21:51:32.05 lYGoNoDL0
尼から600mm F4G ED 買えお
ってメールキター

229:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/19 22:09:24.40 zqXdoVzy0
そんな金ねぇよ!
買えても尼からは買いたきゃねぇよw

230:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/19 23:12:50.60 iWQv3mp7P
>>226
目利きできるなら17-55/2.8なんて糞レンズ買わないw

231:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/19 23:23:15.12 V5HDOFij0
久々に出たね=嫌1755厨w
生きてたんだなぁ。

232:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/19 23:33:25.04 DYt5uylq0
>>225
Amazonの場合は安くポチっても手に入る見通しなければ、
キャンセルされる。という罠。

レンズではないが、アクセサリーでこれくらったよ・・・
こんなのあり?って感じ。

233:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 00:33:20.48 NRvCQ3Qu0
>>232
225本人だけど
ちゃんと到着したよ。

234:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 03:13:36.08 6xvKs5BV0
60GかMakroPlanar50で迷ってる俺の背中を誰か押してくれ

235:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 04:50:22.70 JZotZSMM0
>>234
住まいが50Hz帯なら50買う
60Hz帯なら60買う、
ではダメかい?

236:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 04:55:26.94 HoYSG2p+0
>>234
最大撮影倍率が違うことはわかってるんだよね?

237:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 05:33:42.59 kgywbN+c0
>>234
Makro Planar 50mmはMF専用で最大撮影倍率が1/2だけどそれでも良いの?
Makro Planarは50mmも100mmも接写リングを付けないと最大撮影倍率が
1/2ですよ。
普段使いもするのならAFも早いMicro 60mm F2.8Gですね。

238:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 05:45:11.05 kJqUMy+40
>>234
55mm2.8で十分

239:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 06:45:06.89 zgf3Pmt30
>>234
ニッコールスレに書き込んだなら分かってるだろう?まずは高速なAFに等倍可能な60/2.8Gにしておこうじゃないか。MP50に手を出すのはその後で良い

>>235
斬新すぐるw

240:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 07:18:09.84 HzILElF20
16-85mm F3.5-5.6Gがリニューアルされるらしいが・・・
17-55 F2.8もリニューアルしてほしいなぁ
明るい軽量コンパクト安価なDXレンズとして

241:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 07:41:18.28 f3H9Z5ZC0
>>240
17-55はプロ用レンズだからサイズや価格よりも性能重視。
リニューアルされたとしても、キミが希望するスタイルのレンズにはならないよ。

242:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 08:48:26.45 4gLv1RyGP
>>234
見た目重視ならMP50!
見た目重視の俺が言うんだから間違いない。

そんな俺が買ったのはmicor60G
マクロに見た目は必要無い。
MPでも見た目は大口径には敵わない!

243:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 10:31:14.78 9sF+7i0s0
マクロプラナーって、ニコンの接写リングだと絞り連動すんの?

244:ひろ助ゴロ蔵 ◆sKl9rQJX.w
11/10/20 11:39:28.68 4lWEdo780
オプションでブタっ鼻を付けたAF MICRO 60mm 1:2.8Dを10数年使っているのですが、2.8Gに乗り換えると幸せ度は上がるかな?
ガチャガチャ露出計のカメラはもう手元に無いし…。

245:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 12:08:58.78 Mby2wUUi0
17-55F2.8ってどうやってリニューアルするんだ
むしろどこを改善してほしいのやら
現時点でなにか不満があるのか?(価格とかいうのは無しな)

246:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 12:23:19.64 +pWHmbLLO
VR

247:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 12:43:54.85 g/nUJFoB0
>244
D3シリーズとか持ってるならね。

でもそれだけ使ったら新しいというだけでも写りは変わりそう…

写りよりもAFSの違いの方が印象的には強い。
色やコントラストも違ってるけど。

248:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 12:49:38.75 2JevMMtw0
>>245
開放でもっとカリカリに。1600万画素対応。
VR希望。
35-55でFXで使用できなくても問題ないから。もう少し小型に。

15万くらいの売り出しならとっても嬉しいな。

249:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 12:57:10.08 d244lLT80
現行が1600万画素に対応出来てないようには思えないけどな。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 13:16:29.42 f3H9Z5ZC0
>>248
17-55mmを1200万画素のD300Sや1600万画素のD7000で撮り比べてみるといいよ。
1600万画素でもしっかり解像してるのがわかるから。
よく17-55mmは設計が古いとか批判めいたこと言ってる人がいるけど、よくよく聞いてみると
17-55mm持ってないってオチだから。

251:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 13:28:14.67 g/nUJFoB0
>250
FX24-70を過度に祭り上げる奴と
DX17-55/2.8 をわけもなくくさす奴は
どうにも信用できないね。
どっちもただ良くできた製品なのに。

252:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 13:41:18.31 f3H9Z5ZC0
>>251
24-70mmは14-24mmと70-200mmVRIIの出来が良すぎるから、間に挟まれて
かわいそうっちゃかわいそうなレンズというのが率直な意見です。

253:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 14:26:50.47 jUbdEkTO0
70-200mmVRIIの出来がいい?

254:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 14:29:32.09 Zw395p9p0
>>253
なんか不満なの?

255:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 14:31:51.44 jUbdEkTO0
いえ、別に

256:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 14:45:20.22 f3H9Z5ZC0
>>253
300mm/2.8Gと比較するとシャープネスは落ちるけど、フレア耐性の良さやコントラスト再現性が
開放からクリアされています。20万以下で購入できる望遠ズームとしては穴がないレンズだと思います。

257: [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 16:02:28.01 lF9r+8clP
17-55/2.8は周辺がダメ。
色収差もキツイ。
あの値段と大きさでその程度の写りならシグの方が全然いい

17-56/2.8を咎めるとすぐ擁護廚が湧いて来るけどなんなの?w
所詮D200用だよ。
リニューアルして欲しい

ちなみに単焦点にはDの方が倍くらい解像度も収差もいい

258:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 16:22:16.18 Cm25wuCX0
17-55mmの話題になると即座にニコン下げシグマ上げの書き込みが来るよね。
17-55mmが1600万画素に耐えるかの話で、誰もシグマの話なんかしてないのにさ。

259:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 16:30:29.64 Tqfvw2um0
2.8通しは、ピントきちんと合わないと悲惨。純正以外あり得ない。
社外品と比べる発想自体なんか変

260:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 16:49:39.65 arsKt8S/0
俺は純正17-55mmで満足してるけど、満足できない人はシグマでもタムロンでも使ってみればいいと思う。
シグマは像面歪曲がひどいし、タムロンは開放に?が付くF4通しみたいなもんだから。

261:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 16:50:48.78 arsKt8S/0
×像面歪曲
○像面湾曲

262:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 17:14:13.13 g/nUJFoB0
そもそもシグマでいいんなら比較とか意味が無いだろ。

17-55/2.8はD2用ですな
(D200と一緒に売り出されたのは VR18-200)

実際使ってみた限りDX用としてはベストだったな。
色収差? 18-55/3.5-5.6はけっこう感心するほど出てたけどな。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 18:57:16.58 xtpDQhxZ0
別にかまわんが17-55/2.8を批判する人はレンズに何を求めているんだ?
そんなパーフェクトなレンズなんてあるのか?

俺は売って24-70/2.8にした。
まぁDXでもFXでも便利だが単焦点にすれば良かったと思うこともあるが・・・
そんなに高性能が要求される写真は未だに撮ったことがないや。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 18:58:02.53 URw4N2lNO
タイ工場で生産しているレンズってどこかにリストありますか?
年始辺りにレンズ買おうと思ってるんだが、タイ工場でのラインに引っ掛かってないといいんだが…

購入予定レンズはマクロ6028です。
せめてそのレンズだけでも他の工場で生産されている事を願っているんだが…

265:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 19:03:47.33 arsKt8S/0
>>264
60mm/2.8Gはメインドインタイランドです。
昔はメイドインジャパンだったんですけどね。

266:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 19:05:24.88 arsKt8S/0
あとちょっとひとこと。
ニコンユーザーならマクロではなくマイクロと呼びましょうね。

267:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 19:19:27.60 nDvMMCJE0
金ライン入ってないやつはみんなタイか中国なんじゃなかったっけ

268:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 19:46:58.59 Cu0/VcIxP
>>263
今となっては値段と大口径ズームの割にもう一つな性能のせいでしょ。
別に完璧なものなんて求めてないけど、今のDX機に見合った大口径標準ズームを
欲しがる人は多いでしょうよ。

269:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 19:55:08.32 Cm25wuCX0
プロ機の座がFXに移行した以上、もうDX専用で高級レンズは望めないでしょう。
仮に出たとしても、DX17-55mmほどのクオリティではなく、安価&軽量が優先の
安っぽいレンズになるだろうなぁ。

270:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 20:09:22.25 tOyhmlp80
水没しちゃった工場を再開しても前の品質保てるのか心配だ。

271:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 20:21:21.48 g/nUJFoB0
>268
値段を気にしてるみたいだけど
高いだけあって依然としてベストなんだからしかたあるまい。

いやなら志熊でも買えばよろしいかと。

272:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 20:21:58.35 UKeFitVf0
今17-55/2.8なんて糞レンズを奨める奴はどんな詐欺師だよ
その金でD700買った方が100倍マシだろ

273:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 20:27:15.55 g/nUJFoB0
うむしょせんDXというジャンルの中の話だからな。

D700ならおなじみの安レンズで充分働くし。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 20:39:22.85 Y3nywEJ90
>>267
これがどっこい
金リングナノクリでも24-120/4はタイ製

275:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 20:40:15.16 Cu0/VcIxP
>>271
昔使ってたんだよ。AF-S28-70/2.8DとAF-S17-35/2.8とで併用してた。
それらと比べるとDXで設計が新しい割りに…って思たよ。
嫌いなレンズじゃなかったけどね。


276:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 21:09:21.35 xtpDQhxZ0
17-55/2.8でダメじゃあ単焦点を使うしかないな。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 21:15:58.01 zZgHQtw40
17-55は良いレンズだと思うが、FXがある今となっては小型軽量が大きな魅力となるDXにはちと重い。
あと150g軽ければ・・・・
でもミラーレス出ちゃったからDXでも軽さを追求するのは無理か・・・

278:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 21:20:02.03 X4ng1n1M0
>>262
S5 Proとも相性いいよ、17-55は。
24-70よりも焦点距離的に使い易いし。

279:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 21:24:09.48 4gLv1RyGP
>>264
micro60Gは品薄が予想されるレンズに入っていなかったような気がするな。

280:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 21:29:08.21 rBM39Ity0
micro60Gは国内生産だから安心していいかと。
URLリンク(www.tochigi-nikon.co.jp)

国外から一部パーツ輸入とかだったら分からんけど。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 21:30:58.65 Y3nywEJ90
>>280
途中でタイ製に変わった


282:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 21:31:39.63 rBM39Ity0
>>281
まじで!それはすまんかった・・・・

283:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 21:46:38.00 xtpDQhxZ0
24-120/4を使っている人どうですか。
便利そうなので24-70からの乗り換えを考えているんだけど。
旧24-120は無茶苦茶便利だった。
開放からF4で使いものになるのなら最高のレンズなのだが。。。

284:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:01:24.24 3Op/WkGa0
>>277
あれは個人的には最低のレンズと思っているが
作例でも絞ってもボケボケなので


285:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:03:38.84 XSqqJvzI0
嫌1755厨は何時も同じ事繰り返すだけだよね

286:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:06:55.67 SVntGn3v0
>>272
F2.8では24-70も14-24も60マクロも、35/1.8も50/1.8も素晴らしいレンズだと思う
でも、17-55だけはあり得ないほどの糞だと思う

あれをよくもまあ、人に薦めるもんだと思う

少し調べればインプレスでの悲惨な評価が出てくるのに


287:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:09:59.41 3Op/WkGa0
>>285
あんなもんを薦める奴が厨房だ
地雷を踏んだ人間がお前に返金要求をして受け入れられるか?

あんなもんを買うぐらいならD3と24-70を買うほうがよっぽどまし
絶対外れないから


288:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:14:23.61 66mLrgO/0
>>283
24-70を選ぶ人間がグレードダウンに耐えられるものか


289:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:15:13.34 8NcWd/Yi0
解像こそがレンズの性能だ、なんて思ってる厨が嫌1755厨になる。
24-70の重さを知らず空想とスペックしか知らないニートにありがち。

290:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:15:14.46 /pQjJi380
>>283
ネットとかで作例見て歪曲さえ気にならなければ
君にとって最高のパートナーになりうる。
とにかくズーム全域でかなりキツめに歪むから、
これが許せるかどうかが判断基準。

291:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:15:23.65 xtpDQhxZ0
URLリンク(photohito.com)(if)/order/popular/
もう手放したから別にいいのだが、そんなにダメなのか?

D3と24-70にチェンジしたが重いぞ。2キロ以上ある。
D2と17-55も悪くないと思うけどなあ。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:22:24.30 xtpDQhxZ0
>>290
そうか。
ならばきっと最高のパートナーだ。
欲しくてたまらん。VRもあるし。

>>288
グレードダウンしたくなってきた。
だんだん軽くて便利なのものに傾いてきた。
24-120ならレンズ交換必要なさそうだし。

293:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:27:41.82 zZgHQtw40
17-55は良いレンズだよ。だけど今買うのはお勧めできないってことだと思うけどな。
D700+タムロンA09の方がずっと良かったりする。
あくまでもDXなら16-85VRと単焦点の35/1.8Gと50/1.4Gあたりを併用した方が良い。

294:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:30:36.33 M2lOzDix0
>>289
あれぐらい何とかなる重さだろう
まだ、若いんだから

295:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:31:34.49 lF9r+8clP
>>289
17-55を24-70と比べるなよw
24-70に比べたら17-55なんてゴミだろ
正直タダでもいらない
24-70はあの写りなら重さなんて全く気にならない
24-70が重いとかいうならD3やめてD700にすればよろし

296:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:32:02.44 Y3nywEJ90
>>292
とりあえずsageな

24-120/4は24-70使ってると意外と太く感じられる
歪曲は結構素直なんでソフト補正すれば普通にいけそうではある


297:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:32:43.59 qxzAIRbp0
俺はもう歳だから24-70の重さは体力の限界だなぁ。
といって17-55をつかうのかと言われればそれも使わず
もっぱらマイクロフォーサーズに逃げてしまう軟弱者。
はたしてCXマウントはM43の替りとなりえるか・・・。

298:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:33:07.30 M2lOzDix0
>>293
激安のA09ごときに負ける時点で良いレンズとはとても言えないと思うが


299:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:35:32.90 SVntGn3v0
>>297
DXは結局ほとんど手放したなあ
軽さ最優先のときはMマウントの単焦点にしてる

300:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:36:47.56 MAdyL+330
嫌1755厨だけが負けてると思いこんでるだけだしねぇ。
解像のみを追求するならゴミみたいなシグマのほうが解像力高いし。

301:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:38:07.28 D6WQiN/j0
>>300
絞っても解像しないのは論外だぞ
13万のレンズがそれでいいのか?


302:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:48:53.98 PAPh4HUr0
いいんだよ、それで。
DX17-55はそういう数値以外の味が優れたレンズなんだから。
解像に傾斜していくとケレン味が強くて写欲が殺がれる。

303:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:51:21.66 CWCAZB0/0
標準域は、スピードライトを多用する。
大口径は、AF精確&フルタイムMFでなきゃ使い物にならない。

その点で、3rdパーティ製は糞なんだよな。どれだけ安くて、多少解像のアドバンテージがあっても。

304:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:51:43.09 xtpDQhxZ0
でもまあ確かに17-55/2.8は、そんなに注目すべきレンズではないかもね。
発売当初もあまり注目されなかったし。F2.8の恩恵も感じにくいし。
格安で買わない限り新品で買うべきレンズとは俺も思えない。

24-120をカバーしてくれるのは、
とても便利だし持ち出しやすい。
まあまあ写りも良ければ申し分なしだ。

305:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 22:56:36.94 zZgHQtw40
よし、気分を変えてAi-Pレンズについて語ろうぜ。

306:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 23:00:20.73 arsKt8S/0
17-55mmを使いこなせない人がこんなにいるとは思わなかった。

307:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 23:03:20.03 xtpDQhxZ0
うーん。
17-55にダメ出しできるような写真とはどんなものなんだろう。

オクで24-120/4を探しちゃうぞ。

>>305
パンケーキ買っときゃよかった。。。

308:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 23:28:20.30 BS3RoC9Y0
17-55はポートレートレンズ。
風景とか撮って「?」とかやってるうちはダメだね。

309:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 23:29:53.24 g/nUJFoB0
インプレスのあのテストは買ってから知ったけど
なんだこりゃだったな。
本人もあとであれは個体の問題だったとか言い訳しているが。
あのテスターにはかなりあきれた。

まあしかしあれを真に受けてる奴もけっこういるのな。

あのころのフルサイズ用レンズではどうにも
ならなかったんだからベストには違いなかったんだよ。
あれを買うしかないっていうレンズだったわけで
今のFXズームとは全くわけが違っている。

310:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 23:53:51.95 AOArR3fa0
手元のレンズを見てみたら、
40mm/F2.8 マクロと、
D3100のキットの55-300mmは中国製やね。

24-120mm/F4は私もタイ製でした。

24-120mmは今まで持ってたレンズで一番太い。
オキニのカメラケースに無理矢理入れているけどギチギチ。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/20 23:53:56.02 arsKt8S/0
>>308
17-55mmも三脚使ってしっかり絞り込めば、風景撮影専用標準ズーム16-85mmより
繊細な写真が撮れますよ。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 00:03:56.13 b87uNqXt0
>311
風景用には重いっていうんでないの?
12-24/4とmicro系の組み合わせとか考えてるんでは。


24-120/4便利かと思って買ったけど
結局使わないな。
そのうち活躍するのかな…

何だか写りが好きになれない
結局デカ重いし。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 00:09:54.19 C3jRNLMt0
24~28mmで一番歪曲のないレンズ教えてー

314:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 00:12:05.78 r7bc1WCX0
風景用には重いって発想は最近始めたガキかよ。
まー、いつでも風景には三脚必須っていう時代じゃないとは思うけどね。

315:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 00:14:25.38 dFPQ1ZaC0
>風景用には重いっていうんでないの?

重い?
レンズの重さで被写体を決めるなら、デジイチやめた方がいいと思います。

316:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 00:20:43.39 BIX3tY1r0
>>312
12-24/4買って小三元ぽい使い方するとかなりの幅対応できる

317:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 00:22:26.32 6H1jC1fK0
相手の意図が読めないときにまっさきに意地の悪い解釈して相手をバカにするような人は何をやめれば良いんだろうね

318:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 00:37:41.69 r7bc1WCX0
さあね。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 00:47:52.97 b87uNqXt0
いいや年寄りにも重いですじゃ。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 00:53:18.46 B07OPECZ0
>レンズの重さで被写体を決めるなら、デジイチやめた方がいいと思います
実際そうなってるしな~。
最後に一眼レフを使ったのって去年の運動会だわ。
それ以外は全てコンデジとミラーレスになってしまってる。

今後は全てCXに移行して逝くのかもな、という予感がする。
ニコ爺を満足させてくれるボディが出てくれたら、だけれども。

321:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 00:56:56.63 b87uNqXt0
ではあれか風景用には何にでも効くこのシグマをって奴か。

322:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 01:04:15.05 f49hei5e0
風景は今P7100で撮ってる。

323:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 01:06:34.38 r7bc1WCX0
>>320
それ撮影内容に合わせてカメラ/レンズを変えてるだけじゃん。
理解力なさすぎ。

324:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 01:23:31.65 KPyCFoCk0
その変えるカメラの中から一眼レフ、DXとFXが消えたって話なんだが
小学生には難しい話だったねw

325:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 05:30:50.96 Rufn08jL0
まぁ描写力 連写やリアルタイム性をもとめない用途なら
大きいレンズとボディ持っていくだけ無駄だからなぁ
それでも好きな人は、登山でもレフ機持って行ったりするんだから
結局のところ好き好きだよねー 仕事でもなけりゃ 基本趣味の品なんだし

326:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 06:02:50.13 aOZLGQ850
>>317
ほんと、多いねそういうの。

>何をやめれば良いんだろうね
にちゃんねるやめればいいんだけど、なんというか
それが楽しみで来てる気配があるからね。
まあ、歪んだ人格ではあるね。


327:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 08:33:16.66 CQvsUKBW0
12-70/4まだ?

328:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 10:30:59.15 jBUg3Oqs0
17-55/2.8愛用者から言わせてもらうと、このレンズはサイズや価格を気にして使う製品ではないです。
設計が古いと指摘する人もいるようですが、数あるDX専用の標準ズーム(シグマやタムロンも含む)で
17-55mm/2.8のようなあっさりした繊細な描写ができる製品がないのも事実です。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 11:45:08.80 z6erKMpP0
24-120mmがamazon.ukで9万切っていたからポチった
FX用のお散歩レンズとして活用できるかな?

330:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 12:53:41.98 c86Pus6a0
>>329
お散歩レンズとして重さが気にならないなら十分

331:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 13:56:45.10 8OPVUJy90
>>329
そのレンズ画質良くないんじゃなかったか?9万はかなりの額だぞ。大丈夫なのか?
いくら便利な焦点距離でも画質悪いと萎えないか?

332:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 14:15:29.82 c86Pus6a0
>>331
画質いいぞ
しかも手ブレ補正付きでナノクリ

333:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 14:34:02.28 PshLvWDc0
ナノクリがついてやっと及第点のレンズという気はする。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 14:36:33.94 zRxYibjX0
9万は今の情勢から言うとそう高くもない部類なんだよな。
写りはなんていうか好みというか「感じ」ていうか味っていうか
そういうレベルでの話だな。
俺は何となくざらついた感じを受けてる。単焦点とか24-70に比べてだけど。

335:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 14:39:23.53 8OPVUJy90
そうか、24-120の画質は大丈夫なのか。
うーん、でもおれなら散歩は小さい単焦点にするかな

336:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 15:02:00.79 aOZLGQ850
DXなら28/2.8D一本だけで持出しとかも面白いね。

337:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 15:20:04.91 zRxYibjX0
>335
そうだね、お散歩用とすると結局少しデカ重過ぎ。

338:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 15:21:24.42 sslLrHZDP
今日新作発表の日じゃなかったっけ?

339:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 16:17:03.03 IhCp37uI0
お散歩ってゆうか便利ズームの部類だな
便利さとそこそこの画質で日帰りの旅行とかに便利

340:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 16:48:11.12 J09tn+++0
俺のお散歩レンズはTC-17EIIが付いたサンニッパだよ。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 16:57:18.62 j411d6pv0
おお!黒い服着て夕方から夜にかけて公園で匍匐前進で散歩でつか

342:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 16:59:14.73 RDrGou7F0
おまわりさんこいつです

343:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 17:17:20.05 PBktLQSa0
おさわりまんこの人です

344:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 17:27:11.55 J09tn+++0
おいおい。
鳥専門なんだけどな。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 18:06:07.09 GDNCzkjI0
>>344
鳥屋でロクヨンをCXフォーマットで使う人はおらんの?

346:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 18:58:40.78 XKqIWeN9O
>>344 ハメ鳥か。ちがうサンニッパを振り回して。

347:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 20:32:43.70 C2HYt9/JO
>>346
黙れパンケーキ野郎

348:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 21:17:15.13 rtKs6wZ/0
>>338
洪水対策でそれどころじゃないんじゃないか。

349:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 23:38:18.06 dfIVEYmU0
D300だとマクロ60Gとマクロ105VRのどっちがオススメっすか?
基本的に花等の撮影で使うつもりです

350:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 23:41:12.51 Y15vLrxi0
とりあえずマイクロ60Gは持っておいて損はないのでは?
あと、105はちょっと長すぎる気がするけど・・・(長めのが欲しいなら良いと思いますが。

351:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 23:47:44.45 dfIVEYmU0
ここの住人さんは60Gをかなり推しますよね。
60Gのメリットってそんなに凄いのですか?

352:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/21 23:52:44.98 6H1jC1fK0
汎用性の問題
ま、自分で決められない人はどっち買っても後悔すると思うけど

353:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 00:18:51.46 7r0eyXaI0
>>349
DX機だよね。
スナップやポートレートに使わないで花や昆虫専門で撮るなら
105mm/2.8Gの方が使いやすいよ。

354:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 00:21:25.93 FgyLeKeX0
>>349
105は長すぎて結構大変だよ。三脚前提なら良いけど。
そうでないなら60を薦めとく。

355:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 00:40:45.89 zaI5AgH20
なんで85mmは無視されるんだ。

356: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/22 00:41:51.79 ayWkxm4bO
>349
60なら散歩がてらの撮影でもいけるから60推しておく

357:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 00:55:43.93 494aLd5p0
ニコンのAFニッコールレンズで一番AF速度のスピードが速いのは70-200VR2かな。

358:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 01:22:51.23 Tykc0OLM0
>>351
DXで使うなら最高だよ

359:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 01:26:45.40 494aLd5p0
>>351
FXで60mm、DXで90mmっての利便性が高い。
んでAFも速い。
FXなら普段使いもできるし。
つぶしが利く万能レンズだ。
面白みはあまりないけどね。

360:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 01:43:07.16 hDtAkxmq0
>>357
最速は知らんが328は速いな

361:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 03:45:52.75 dU1Y7uuO0
micro40mmを勧めない理由を知りたい。

362:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 03:50:43.27 R7TpWZ6B0
ワーキングディスタンスの問題でしょ
40mmはテーブルフォトにはちょうど良いだろうけど。

363:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 05:17:56.40 7v8Io81F0
どこまで寄って撮りたいかで違うんじゃない?
花のマクロって言っても花弁まででいいのか細かい毛や水滴に映る像みたいなのを大きく撮りたいのかみたいな

364:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 07:36:34.59 OxtuaiHT0
初デジ1のボディと60mm 2.8g買ったのだが、物撮りとかなら
この子でいいんだけど複写用途だとフルサイズ行かないと

範囲的にキツそうだったので40mm microはちょっと幸せ
IFじゃないのと、AF遅いのはちょっと悲しいけど。

複写用途としては60mm microと値段も性能も同じくらいで
より広角なものがでると嬉しいんだけどなー。

365:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 09:12:46.94 N9TSlcwp0
AF-S中央固定フラッシュなしでシグマ30F1.4を家のリビングで3歳の子供を撮っています。
子供は動くので、ガーガガッガッとなかなかフォーカスが合わず、シャッターが切れない時が結構あります。
ニコンの35F1.8に買い換えた場合、フォーカスが遅くても、安定してシャッターが切れるのか教えてください。
18-55G2程度であれば、買い増しを検討しています。ボケなど画質は気にしません。
もちろん30mmは、明るい場所で、コントラストが高く止まっている被写体を撮るときは、高速でピントが合いますが、
子供の笑顔・動作など、一瞬のシャッターチャンスが最優先です。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 09:41:56.77 EHnV2vRP0
>>357
自分で使った感想だけど、24-70mm F2.8Gと70-200mm F2.8G VR2を
比較したら24-70mm F2.8Gの方がAFは早く感じる。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 09:45:18.32 7r0eyXaI0
>>357
300mm/2.8Gの方がはやい

368:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 09:56:33.03 wW4gOsDa0
>>366
70-200はAF範囲制限掛けるとかなり速くなる

369:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 09:57:24.03 wW4gOsDa0
>>367
70-200と大差ないよ。

370:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 10:55:59.01 7r0eyXaI0
>>369
大差あるよ。

371:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 10:58:13.70 wW4gOsDa0
>>370
音にだまされてないか?

372:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 11:12:39.14 J3L9QELI0
16-85メインで使ってた頃、店頭のD3+24-70触ったときはあまりの速さに唖然としたね。
70-300VRが、手持ち唯一のリングモータレンズで超高速と思ってた頃。

373:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 11:23:38.97 f6E5yOij0
70-200mm/2.8GVRIIのAFは高速。
300mm/2.8GのAFは爆速。
大差ないとかあり得ないから。

374:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 11:26:59.66 wW4gOsDa0
>>373
だから音にだまされてるだろ?

375:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 11:29:38.54 f6E5yOij0
>>374さんは本当に両方のレンズ持ってる?
持ってるなら大差ないとか言えないと思うんだけど。

376:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 11:32:04.31 wW4gOsDa0
>>375
持ってるよ。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 11:59:15.65 0Q78U2Z/0
>>375

374はどっちも持ってねえんじゃね?
持ってたら大差ないとかわけわかんねーこと言えねーし。

378:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 12:02:49.70 wW4gOsDa0
>>377
328は加速までに時間が掛かる。
∞にセットし3mの距離にピントを合わせるのは70-200VR2が0.27秒程度に対し
328VR2は0.33秒掛かっている。ここでは逆転現象が起きる。
そして5m程度の距離差なら共に0.1以下で動く。
これで差を感じるやつはいない。
音でだまされてんだよ。

379:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 12:31:39.28 wW4gOsDa0
一応貼っとく。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

こうやって貼るとお前のは壊れていると言う輩が出るに100ペリカ。

380:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 12:40:43.82 yAZpoUVCP
>>365
買い換える前にAF-Cで撮ってみたら?

381:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 12:50:17.37 wGmTPS38P
>>379
お前のソレ、壊れてるよ

382:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 12:51:56.37 D12qZfIf0
ま~たAF速度議論かよw

383:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 12:52:16.41 wW4gOsDa0
>>381
残念ながら仕事で別の固体も使っているんだよね。

384:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 12:56:04.69 GZv0Z4nj0
最速は35F2D

385:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 12:58:15.64 ictxlE400
ウチの300/2.8、70-200/2.8はひとつ前のだけど、爆速というほど速い感じはしないなぁ・・・
500/4VRも、そんなに速く感じないし。
速さにマヒしてるだけかもしれないけど。

28-70/2.8は普通かな?
85/1.4Gは激遅と感じるけど。


386:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 13:10:17.91 N9TSlcwp0
>>380
撮ってるよ。出来れば構図変えたいのでAF-S。
AF-Cは確かにチャンスに強いけど、兄弟も入れたいから使いづらいときが。。。
で、モード切替すんのが手間取るし。

387:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 13:10:52.94 Mh7hJjMq0
>子供は動くので、ガーガガッガッとなかなかフォーカスが合わず、シャッターが切れない時が結構あります
この時点でAF-Cにしたところでピンボケ写真連発ではないでしょうか?レリーズ優先のため
35/1.8や30/1.4のような明るいレンズを使い、開放に近いF値やISOを上げてSSを稼ぐ
その分、被写界深度が浅くなったり、ノイズが増える
18-55の手振れ補正もあんまり関係ない上、AFも遅い
室内子供撮影は、AFの早いD3+24-70でもむずかしい
ここで話題のAFの早い60/2.8Gか、スピードライトが良いのではないでしょうか
あと、瞬間的な表情とかGRDとかコンデジの方がさくっと撮れたりするんじゃないかな

388:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 13:14:38.14 Mh7hJjMq0
>>386
>出来れば構図変えたいのでAF-S
中央以外のフォーカスポイントを使えば良いのでは?
>で、モード切替すんのが手間取るし
ちなみに使っているカメラは何ですか?

389:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 13:22:46.32 yAZpoUVCP
>>386
レリーズ優先に出来る機種なら親指AFにすれば常時AF-Cでいけるよ。


390:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 13:35:02.31 N9TSlcwp0
>>387‐389
皆さんありがとうございます。ある程度のピンボケ・被写体ぶれは我慢します。
中級機以下は中央以外クロスセンサーでないですよね、更に時間が掛かります。で、D40です。
なので、親指ご指摘のとおりなんだけど、出来ない機種。
で、35mmについて質問した次第です。

391:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 13:40:23.67 u/xzj+D70
アオリに反応して「持ってるよ写真」とか貼り付ける奴って馬鹿なの?
華麗にスルーしりゃいいのに。

392:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 13:47:35.33 N9TSlcwp0
18-55G2でAFは我慢できる程度ですが、いかんせん1600では広角以外シャッタースピードが30や20になってしまい使い物になりません。
35F1.8なら、ギリギリのシャッタースピードが保ます。
質問を、言い換えれば、被写界震度の浅いレンズ(35F1.8)は、暗いレンズ(18-55mm)よりピンと合わせがプログラム的にシビア(時間が掛かる)なのですか?


393:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 14:00:02.06 u/xzj+D70
>>392
言ってる事がよくわからないんだけど。
被写界深度の差でAFの時間が変わるのか?ということなら変わらない。

394:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 14:02:38.20 494aLd5p0
おまえらAF速度の話になるとすぐ喧嘩するのなw

395:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 14:05:49.45 Luz/aCq/0
毎回、70-200VR2はAF速度遅いって主張する人が現れるからね。
そんで、持ってる持ってないになって。gdgd…
今回は、バシっと画像貼ったから終わったね。

396:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 14:07:54.05 Mh7hJjMq0
>>392
30/1.4は持っていないのではっきりとした比較はできませんが、
ネットで調べると、35/1.8の方がAFなど安定しているのかも知れませんね
35/1.8のAFは普通かと思います 18-55より早いです
動く子供ならSSは1/125くらいは欲しいですね

397:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 14:20:17.01 Luz/aCq/0
D40のAF-Cは案外良い子。レリーズ優先にはできないけれど。
中央一点、AF-Cで追いつくはず。後は感度自動制御、低速限界設定で1/125設定か、
同シャッター優先。…D40でISOを頻繁に変えるのは大変だから。それにISO1000とか
1/3刻みで変更してくれて、手動より余程綺麗な場合多々。

なによりも、部屋の照明を明るくしましょうよ。子供の一瞬の笑顔をバッチリ残せるんだから。

30/1.4は持ってないけど、35/1.8Gでも問題ないんだから、あんな大きなリングHSMのレンズで
AFがそんなに遅いとも思えないし。いざとなればフルタイムMFで対応できる筈。
機材買い増しの前に工夫すべき。

398:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 14:24:12.27 BgBd5JhQ0
子供をD60で30/1.4と35/1.8どっちも屋内で撮ってて同じ悩みだったけど、
SB600を天井バウンスすることで解決したよ。スピードライト
使うなら純正レンズのほうがいいかと思うのでどのみち35/18もお薦め。

399:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 14:50:00.08 PhlNB1RZP
>>395
焦点距離の違うレンズで比べている時点でw
比べるなら、被写体が同じ大きさになるようにした距離で比べないと

400:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 14:55:56.75 B5/58M2F0
>>399
じゃあ24-70とは比較にならんと言う意味か?












あほけ

401:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 15:18:02.49 N9TSlcwp0
>>393
一つは、そういうこと。ありがとう、ひと安心。
>>396
そうなんですよ。
前段、その通り!! なるべく部屋は明るくしてるけど、仲間んちに行った時など、なかなかね。
年中、使いたいし。

後段、AFモーターは早いけど。。。純正との露出の安定度の違いみたいな感じ。
ME-1とか緑の○を使ったけど、マニュアルは現機材とオレの目では無理なのよ。
>>オレもSB600です。バウンス、綺麗に写るよね。影等きの臨場感がなくなるけど。。
年中使いには、重さ、バッテリー充電、閃光(目立ちすぎ&犬が雷恐怖症w)とがあるので、時々使用中。

402:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 15:19:44.29 N9TSlcwp0
>>401
アンカー滅茶苦茶。ごめんなさいです。

403:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 15:35:06.28 N9TSlcwp0
>>393
念のため。同じニコン純正レンズなら、AFスピードはモーターのみに依存って解釈した。
被写界深度の深いレンズであっても、浅いレンズと同程度までピンとは追い込んであると。
上のグレードは、も少し追い込んでるかも知れないけど。

404:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 15:38:07.36 494aLd5p0
被写界深度っつーか暗い明るいかもね。
テレコンなんかもAF迷ったりするし。

405:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 19:53:26.01 MMRcaeJR0
40mm→1.5倍で60mm
60mm→1.5倍で90mm

つけっぱなしで使うなら40のほうがいいんでない?

406:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 20:03:39.65 494aLd5p0
>>405
誰に対するレスかわからないけど付けっぱなしって前提の質問あったっけ?


407:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 20:54:23.21 ayWkxm4bO
麻薬のレンズを常用したせいで見えない物まで見えるようになっちゃったんだろ…

408:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 21:00:06.34 u/xzj+D70
>>404
AFが迷うのにレンズの明るさは関係ない。
あるのはコントラストの再現性。
テレコン付けてAFが迷うのはコントラストが低下するから。

409:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 21:09:08.33 1SKwpM4O0
>>408
コントラストの再現性とワケわからんと言うがコントラストを出すためには明るさが必要なんだが…

410:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 21:29:10.13 RwgBLBp50
落ち着きの無いクソガキなんか
コンデジで撮ればいいんだよw

411:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 22:18:52.51 G+B6hfEb0
置きピンでブレブレ写真とかノイズまみれを量産ですね

412:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/22 23:39:33.73 +PcUPr7n0
>>329みたいにAmazon.ukで買い物したいんだけど日本に送ってくれるの?

413:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/23 01:37:58.21 6pPZjsEZ0
出品してる店舗が日本への輸出に対応してれば購入できる。

414:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/23 03:00:11.32 ufmKuD1y0
>>412
今は円高だからモノによっては海外通販利用すると国内より安く手に入るけど
並行輸入品を買うと日本国内でメーカー保証受けられないから気を付けてね。

415:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/23 04:12:09.14 CbFC5UZe0
>>414
無償保証期間が無いだけで、有償保証なら受けれるよ

416:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/23 05:16:00.82 MWCzOh9k0
レンズってメーカーによって国際保証と国内保証があって国際保証なら関係なくない?
ニコンは国際だった気がするけど勘違いか?

417:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/23 08:49:47.68 bsQiMkEii
レンズは国際、ボディは国内…だったと思う。

418:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/23 09:33:45.87 ufmKuD1y0
>>415
414だけど、ちょっと言葉足らずだったね。
並行輸入品には国際保証書は付属しないから、1年間のメーカー保証は
受けられないから気を付けてねという意味。

419:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/23 12:07:08.42 SDnp2w4oP
>>418
どこかの国の国内保証書があれば、日本国内では1年間の無償保証サービスを受けられる。
レンズもボディーね。
ただし、ボディは本体のみ。付属品(充電器など)は対象外。


420:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/23 12:38:51.23 0QtWFsWR0
>どこかの国の国内保証書があれば、日本国内では1年間の無償保証サービスを受けられる。

俺、つい最近Adorama Cameraから24-70mmを購入したんだけど。
購入前に保証の件でニコン(日本の)に問い合わせをしたら、購入する国が国際保証対象国かどうかで
日本国内の扱いが変わると言われたよ。国際保証対象国で購入したレンズなら、日本国内で購入した
レンズと同等のメーカー保証が受けられると言われた。
ただ、インポート製品は出所次第で扱いが変わるので、購入する時は注意して下さいだって。

421:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/23 15:14:15.23 SDnp2w4oP
>>420
レンズに関して国際保証対象外の国があるのかは不明ですけど、
基本的にレンズは国際保証じゃないかな。

僕が問い合わせた時の回答。
ボディが各国の国内保証なのは、ボディ本体は世界共通ですが、充電器、バンドルソフトなどの
付属品が各国独自の製品となっている為、それら付属品を含むカメラのセットとしての商品に対する
保証という意味で国際保証が付けられないからとのこと。
ボディ本体は世界共通(ファームウェアも含む)。
ニコンは日本の会社なので、日本においてのみ、ボディ本体に限り、どこで買った物でも、
保証サービスを提供するとのこと。

422:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/24 20:41:18.02 zgsArOho0
>>365
カメラボディはなに使ってるの?
ニコンはタムロン・シグマとは愛称よくないからね。
純正なら、確かにAFの迷いは少なくなるよ。

423:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/25 10:04:34.77 ot9ce/lM0
純正厨キター!!

424:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/25 10:50:45.82 gSdmYFx70
ポチった24-120mmがイギリスから今日届いた。
24-70mmに比べると多少は小さく軽くはなっているだろうが、
あまりそこら辺は変わらないんだね。
それでも70mmから一歩踏み込みたいけど踏み込めないような場所では
120mmが便利に活用できそうなので、
便利ズームとして旅行などの時に持って行ってみます。

425:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/25 11:38:28.20 HZehGVpN0
>424
んだね、重さは多少違うけど太いし
あまり小さくはない。
でもフードは少し短い。

426:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/25 23:09:41.19 e41nPPOc0
50mmF1.4を買おうと思ってるがGタイプとDタイプってどの程度写りが違う?
24mmD 35mmDと持ってるので50mmもDタイプで揃えたくなっちゃう 小さいし

427:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/26 00:29:43.14 ODOr591a0
>>426
DはAFが速い
GはAFが遅い

フルサイズで使用の場合

428:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/26 00:32:36.42 LddW09fQ0
でもGの方がAFは正確のような気がする
俺はD売ってG買ったクチだけど

429:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/26 01:25:34.48 e/3xVmWq0
Dはフィルム用
Gはデジ用

と思っちゃダメ?

430:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/26 01:34:25.94 I2aDQkeL0
>>426
1.4Gは開放からきっちり写ってヌケが良いです。
1.4Dは開放だとフワリとした描写でF2.8まで絞りで写りがずいぶん変わりますね。
F5.6まで絞るとガリガリです。
使っていて楽しいのは1.4Dだと思います。
開放からきっちり撮影したいなら1.4GですがAFは遅いです。
逆光性能は1.4Gの方がはっきり良くてボケも綺麗です。
どっちも良いレンズですが、どちらか一つというのなら新しい1.4Gが結果に不満は
少ないと思います。
参考に。
50/1.4D F2.8
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
50/1.4D F2.0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
50/1.4D F1.6(ほぼ開放)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
35/2D F2.2(ほぼ開放)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
50/1.4G F1.4(開放)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

431:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/26 11:03:01.05 uNx1jxvO0
ウホッいい女

432:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/26 11:06:14.91 5lGW8f+r0
1.8Gと両方買うという前提でDという選択も。

433:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/26 16:52:25.04 GvdPxSes0
>>426
D使ってるけど写りは430氏のとおり
センサーの反射でゴーストが画面真ん中に丸くピンク色で写りこむことがある

434:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/26 18:04:47.63 e/3xVmWq0
>>430
おれは、断然50/1.4D!






のF2.0のお姉さんが良いな

435:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 01:13:49.64 GuMK9YtO0
今までmicro60mm/2.8d一本で
ずっと撮ってたのですが、
流石にDX機には長すぎるのでDX用の
標準ズームを買おうかと思ってますが、
ED18-55と18-70、18-105で悩んでます。
焦点距離を抜きにして、どれがオススメですか?

ボディは現在FujifilmのS5Proを使ってますが、
今後、新規ボディ購入も視野に入れてます。

436:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 01:17:52.74 unTq6q2x0
まるでカビのような悩みだね。

437:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 01:18:19.81 88+2TaEw0
>>435
AF遅くても良いなら18-55EDじゃない?値段の割には良く写るよ。
18-70はAFが早い。AF速度を重視するならこれ。
18-105は焦点距離的に便利ではあるけど光量落ちが目立つ。AFは普通。

438:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 01:28:24.99 t70OBj3T0
どうしてもその中と言うのなら18-70が軽くてテレ端も明るいので良いと思います。
初期のDXレンズで主にキットレンズとして出回っていましたが、キットレンズにしては
とても出来が良いです。
ED18-55も評判は良いですが、再廉価機のキットレンズのわりには、ということで
多少過大評価されていると思ってます。
できれば16-85VRの方が利便性は高いのでこっちが買えるなら、こっちをお勧めします。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

あとはシグマの17-70がF2.8-4.5と比較的明るい、とにかく寄れるので使い勝手良いです。
最短撮影距離が20cmなのでレンズ先2cmくらいまで寄れます。
ニッコールスレなのでスレ違いですが。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

439:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 02:47:34.11 RNw7WuiA0
>>435
18-105mmでいいと思います。
18-55mmや18-70mmだと望遠側がもう少し長ければ・・・というシーンに出くわします。

440:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 07:51:54.88 P0tvFT9d0
>>439
そういうシーンはどんなレンズ使ってても出くわします。

441:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 07:52:50.80 QquQI4AO0
↑60が長いという基準ですからねぇ
まあある方が無いよりはいいでしょうけど

442:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 07:57:48.15 Xc9Slbql0
>>435です。

>>437-439さん
いずれも一長一短なんですね…。
更に16-85とsigma17-70も視野に(汗)
書き込み頂いた事を念頭に置きつつ、
今日にでも5本の実物を見て決めようと思います!
ありがとうございました!

443:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 09:25:26.68 y1Ue8eZN0
16-85が一番無難ではありますね。
とてもよくバランスのとれた製品だと思います。

444:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 09:31:13.53 AR8MgySC0
>>442
DX機の標準ズームなら16-85mmか18-105mmが使いやすくていいよ。
広角側に重点を置くか望遠側に重点を置くかで決めればいいと思います。
シグマは像面歪曲が大きいから、余程シグマのレンズに思い入れがあるなら別だけど
そうじゃないなら標準ズームはあまりおすすめしない。

445:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 09:32:20.57 AR8MgySC0
訂正。
×像面歪曲
○像面湾曲

446:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 11:22:44.43 cEi9CFth0
画角から考えたほうが本筋だと思うよ。

447:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 15:24:55.87 e20HK4vH0
これはなんというレンズですかね
URLリンク(www.geocities.jp)

448:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 18:32:58.79 PG/F7h7R0
単焦点の何かだと思うけど
そんな変な持ち方されてカメラも可哀想に

449:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 18:45:32.39 cEi9CFth0
「お前これで撮って」とか言われて渡されたのかも。

450:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 19:14:28.32 udBOFC1n0
>>448
これだって、持ち方なら似てるお!!
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

451:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 19:17:50.16 z+hf3C6PP
>>447
50/1.4Gじゃね

452:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 19:18:38.61 z+hf3C6PP
>>451
訂正
50/1.8Gじゃね?

453:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/27 19:42:42.82 rgOiz49b0
>>435です。
カメラ店で散々悩み店員さんに相談した結果、
18-105を値引きしてくれたので購入してきました。
相談に乗って頂き、ありがとうございました!

454:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/28 00:27:12.55 lB+vj66D0
>>447
85mm/1.4Dだよ。

455:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/28 07:35:21.79 a0ZesX4l0
>>447
この画像始めて見たとき変わった持ち方すんなあと思った

456:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/28 14:20:37.46 hgDjw+WR0
>>447
持ち方もおかしいがうpするなら
顔にモザイク入れるなりしろよな
せめてカメラの所だけトリミング
するとか

457:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/28 14:31:42.16 Z5xd88M90
>>450
こんなにしてまでカメラに着けておかなければいけないわけがよくわからない。
スタンド使えばいいのに。

458:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/28 14:54:30.13 Nm3K+U0y0
ハイエロファントグリーンとかな。

459:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/29 18:15:29.90 F0l9Q2YI0
AF-S DX 70-200mmF4G ED VR
が欲しい。口径蝕なしでおながい。

460:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/29 18:31:55.69 AM6L2HIu0
>>459
DX用なら55mmスタートの方が使いやすいんじゃね?

461:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/29 18:41:58.17 dH1JCoi20
18mmスタート奈良、なお使いやすいよ

462:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/29 18:44:09.68 3J+u2Ca70
DXなら55-200だねえ

463:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/29 19:01:56.21 F0l9Q2YI0
>>460>>462
そうだね。55mmスタートがイイね。
旧VR70-200を長い間DX機で使ってきて
美しいボケ味と円形の模様に大満足してきた。
そこへD3が出て期待して使ってみたら
円形が楕円になってしまった。
これじゃあDX機で使ったほうがいいじゃないかとガックリ。
それとも新VR70-200ならいいのだろうか?

>>461
ボケ味さえ美しければ何でもいい。

464:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/29 19:38:37.16 1vdE6TI80
55-200mm F2.8-4の特許が申請中らしいから、DXの望遠ズームはこれに決まりだな。

465:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/29 19:39:09.00 1vdE6TI80
55-300mmの間違いだった。

466:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/29 19:43:15.38 MVeg0/vN0
>>463
135 STF マジオススメ

467:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/29 19:47:42.86 qwyG+KNi0
特許申請したからって必ずしも発売されるわけじゃないしなぁ。
70-200mmF4の特許だって申請されてるんだぜ。

468:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/29 19:50:10.09 F0l9Q2YI0
>>466
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
それいいなぁ。ニコンもこんなの作ってほしい。

>>464-465
それだけ明るいのなら期待だね。

469:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/29 20:18:51.32 b6SlCSZy0
>>463
DC105、135シリーズは口径蝕が少なめ&ボケ綺麗。

470:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/29 20:20:11.12 3Ny1CLJs0
>>463
ボケが楕円になるのは口径食のせいだから、明るいレンズを開放付近で使う限りDXでも
避けられないんじゃないかな。FXのほうが周辺まで距離があるからより顕著に現れるだけで。

471:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/29 20:36:04.41 F0l9Q2YI0
>>469
それも考えている。
ただレンズがリニューアルされるのではないかと。。。

>>470
その可能性はあるなぁ。
ただ過去の経験ではDXで口径蝕がでたことはないなあ。

472:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/29 22:08:14.56 A4s4zKQh0
FXで丸くボケるレンズって24-70以外知らないや

473:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/29 22:46:06.52 DEZkj/r50
レンズキャッシュバックキャンペーン、来い!

474:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/29 23:55:05.49 3Ny1CLJs0
24-70でも70-200Ⅱでも撮り方によっては出るよ。
URLリンク(www.dotup.org)
これはFXだけど、DX相当にトリミングしてもなくならない。

475:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/29 23:58:39.14 qwyG+KNi0
VR70-200ほどDXからFXで評価が墜ちたレンズも珍しいよな。
DXで使ってた頃は本当に文句の付けようがないレンズだった。

476:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 00:08:30.86 WcwsMunE0
VR70-200はDXだったんだろ?
たまたまFXでもケラレが出ないだけで。

つかえてラッキーだよ!と思えば問題無!

D300s使いで、来週D700が届く俺が通りますよ・・・・

477:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 00:34:38.04 HZgPvjKw0
>>476
おめ。
D700は良いカメラだけど、D700使ってもD300sのこと忘れないでね。

478:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 00:45:37.09 bmDxJpf80
>>476
DX70-200なんてないよ

479:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 01:30:52.49 HZgPvjKw0
DX 50-135/F2 VR2
ってのがあれば良いのに。
大きさは今の70-200VR2と同じくらいで。

480:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 01:47:18.85 xw+aSpxT0
F2ズームってFXでもDXでもないね。作れないか作れても採算取れないんじゃない?

481:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 01:48:15.73 8PX8dP240
それいいな。
シグマ50-150 f2.8を使ってる身としてはなかなか理想的ではある。
でもF2にして大型化するくらいならF2.8でいいからできるだけ小さくまとめてほしいな。
って全部妄想だけどw

482:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 01:52:03.97 HZgPvjKw0
F2ズームはフォーサーズではあるけど高い。
採算は取れないかもしれないけど、望遠に強いDXでシャッター速度を稼げるってことで
あれば買いたい。
FXで感度上げればってのが順当だけど、DXのシステム全体の軽量化は魅力的だし。
300mmまでいくとDXでもFXでもレンズの大きさはあまり変わらないって聞いたことある。

483:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 02:11:11.63 Hz+WplAK0
18-135とは何だったのか

484:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 10:51:08.87 jjbKiwgB0
>>471
リニューアルでDCが付かなくなる可能性もあるよ

485:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 14:27:19.63 i/mJT6cj0
>>483
D80のキットレンズだね マウントがプラスチックなんだよな
初めて一眼レフを買った時はこのレンズにお世話になったよ
三脚に付けたまま思いっきり地面にたたきつけてしまって逝ってしまったが

486:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 15:50:51.32 uNQeiGMu0
35/1.8と40/2.8マクロどっちが買いでしょうか?
ボディはD7000で、初の単焦点を買おうとしています。
明るさなら35、接写ならマクロでしょうか?

487:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 16:42:40.64 x2Mp6LH/0
両方
まずはmicro買って質感描写とか試して見たら
おもしろいんじゃねえかなと。

488:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 16:55:40.66 DAXlj8OLO
どちらかと言うならばマクロ60

489:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 17:37:16.39 8mi5+Bcv0
>>486
自分もよくつっこまれましたが何がしたいかだと思いますよ。
明るいレンズが欲しいなら35、マクロならマクロだと思います。
どっちも1本ですまそうと思ってもうまくいかないよ!

それより、>>488も書いてるけど60マクロがおすすめですね。
それと欲しくなったら35なら焦点距離もかぶらないしいいのでは?

490:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 19:14:54.59 w0JJmqyw0
個人的には1.8がいいかな単焦点のボケを味わってからの
レンズ沼へ

491:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 19:26:03.45 0H3WZiOo0
ホントおまえらは沼に引きずり込むための連携が見事だなw

492:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 19:37:13.28 tStIsrsP0
マクロの60は換算で90になるから、初めての人には扱い辛いとおもうなあ。
マクロがはじめてなら換算60の40をおぬぬめします

493:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 20:14:58.68 RNdPiccC0
>>476
D700購入オメ
D700で旧VR70-200mmF2.8G使っていたけれど、俺はあまり問題は感じなかった
けれどな。
主な被写体は動体(子ども、大型犬)で使用絞りは開放からF4くらいまで。

いまVRIIに買い換えたけれど、俺の使い方、被写体ではブラインドテストでは
区別付かない。
ただTC-20EIIIとの組み合わせだと、解像度の違いで分かるけれどね。

494:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 20:19:59.99 GYnicCLE0
撮影対象にもよる。
自分は野草含む花が被写体なので、60mmDタイプは寄れない場合に使いにくく出番が少ないのですぐに売った。Gタイプはさらに等倍時の距離が短いし、40mmはますますいらない。

>>486が、焦点距離を重視するだけなら35/1.8でいいと思うが、マクロを使いたいならサービスセンターかショップで自分が写したいもの写したい構図で覗いたたときの距離を確認したほうがいい。
URLリンク(shop.nikon-image.com)


495:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 20:28:23.91 tStIsrsP0
あくまでも、初めてならって事で進めたわけで、

マクロが面白くなれば、60どころか85とか105とか200
他社の150やら180、旧70-180を探し回るとかなるからなあ。
挙句に病気の産廃まで手を出す ← おいら今ここ

初めから扱い辛い長めのマクロだとブレを連発して
マクロ撮影が嫌いになるかも。

496:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 20:34:28.85 r39N79Wt0
>>486
NIKKORのマイクロレンズデビューなら60mm/2.8Gがいいと思うよ。
40mm/2.8G買っても60mm/2.8Gは欲しくなるけど、60mm/2.8G買えば40mm/2.8Gは
欲しくならないから。

497:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 20:35:29.09 r23t7x6k0
DXなんだろ?換算90mmはちょっと長いと思うから40mm買うといいよ。

498:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 20:58:15.82 DAXlj8OLO
俺的には3518とマクロ60の二本奨める
マクロ40持っても後に必ず60以上の長さが欲しくなる

長い分には距離を取れば良いけど、短くて寄れない状況になるとどうにも出来ないからな。
室内のみで使用するなら40でもいいけど外でも使うならマクロは60(DX機)欲しいところ。
室内で3518、外で60の使い方になると思うが。

499:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 21:01:24.13 HZgPvjKw0
35mmと40mmマクロで悩んでる時点でたぶん予算の都合もあるんだろう。
それと手持ちのレンズが少ないから、買ったレンズは限られた場面じゃなくて、汎用的な
部分も求めてるんだよね。
60mmだと常用にはちょっと長いし最初は使い勝手の良い画角を選んだほうが良いと思う。
で、35mmと40mmマクロだけど初めての単焦点ってことで、明るい標準単焦点の35mmを薦める。
その上でマクロ撮影がしたくなったら、いずれ60mmなり40mmなり好きなほうを買えば良い。
最初にマクロレンズを買ったところでどのみち35mmは買うことになると思うよ。

500:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 21:16:40.89 p3kJB1Q2P
マクロは90mmが普通で、60mmは使いづらいよ。
60mmで寄ると影はできるは、被写体と接触しそうになるわ、
マクロは90mmが普通だな、とつくづく思う。

501:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 21:17:15.91 p3kJB1Q2P
あー、DXなら換算90mmになる60mmだね。

502:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 21:25:45.11 osqFZRVQ0
花とかなら60mmでいいと思うけど、
テーブルフォトで撮るなら40mmのほうがいいんじゃ?

503:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 22:23:40.24 HZgPvjKw0
誰もテーブルフォトで使うとか書いていないし、一般的な話をすればマクロレンズは90mmの方が扱いやすいから
普通は90mmを薦めると思う。
というかマクロ撮影をしたいのかどうかも良くわからない。
単に標準域の廉価な単焦点ということでピックアップしているんだと思う。
明るい35mmか、マクロもできるけどちょっと暗い40mmか、くらいの感じで。

なので、35mmF1.8Gを最初に買って(安いし)、それで明るい単焦点のボケや室内でSSを稼げる利便性を体験して
それからマクロなり望遠なり自分にあった別のレンズを買えば良いと思う。
クローズアップレンズを使えば35mmF1.8Gだってマクロ撮影はできるわけだし。


504:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 22:24:17.33 tStIsrsP0
単焦点も複数欲しくなるようにマクロ(マイクロ)レンズも複数欲しくなるよ。

もう、色々と話は出尽くしたから、あとは質問者が自分の用とで考えればよろし

マクロ、この一本今ならDXなら85だと思うけど、ちなみにおれは40を進めた

505:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 22:25:26.36 tStIsrsP0
>>一般的な話をすればマクロレンズは90mmの方が扱いやすいから

一般的じゃあ無いとおもうけどねえ


506:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 22:30:23.40 DAXlj8OLO
一般的には105mm(35mm版)だろ

507:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 22:34:12.07 xw+aSpxT0
60/2.8Gを勧めてる人は>>486の意思が二の次になってる気がする。
35/1.8と40/2.8の2択なのでは?
こういう選択もあるよって書き方ならまだわかるんだけど。

もっともこんなこと書きながら、知り合いに同じ質問されたら60/2.8Gを勧めるけどねw
勧める側も出尽くしただろうし、あとは>>486が予算と相談して決めればいいんじゃない。

508:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 22:49:57.95 06gkD5iF0
>>486
同じD7000使いで両方持ってるけど、35単がいいかな。
F1.8のあのボケはマジで沼w
50単買ってしまいそうw

509:486
11/10/30 22:50:27.70 aixuFNhE0
たくさんの回答ありがとうございます。
>>503の通りです。
汎用性のある焦点距離と予算の兼ね合いでの二本でした。
40/2.8のがマクロも撮れてお得かと思ったのですが、中途半端になりそうなので、35/1.8にしようかなぁと思います。

510:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 22:53:04.47 /M2kWYOl0
そう言えば40マイクロの使用感ってあんまり聞かないな
欲しがってる人が現れてもみんな口を揃えて「60行っとけ」

511:476
11/10/30 23:26:33.24 WcwsMunE0
D700分割なんだけど、なんど70-200VR2を組み込もうと思ったかw

店員に相談すると「印刷するときはLか2Lでしょ?フチなしで印刷するときえますよ」
と、天のお言葉が!!!
確かに。なんか肩が軽くなったよ。

D300sは生涯現役だよ!
だって、FX+70200+14E II < D300s+70200 なんだもん。


512:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 23:30:20.42 a6BJR1QV0
>>511
A3プリンタ5万ちょっとで買えるんだしお気に入りくらいは大きくしようぜ。

513:511
11/10/30 23:40:54.30 WcwsMunE0
PX-5600持ってるよ。
だけど、子供ばっかり写してるから、どうしてもLとかになっちゃうんだよね。
時々はA3で印刷して実家に持って行くんだけど・・・。

A3もL比は約1.4だから角は落ちるよ~

514:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/30 23:43:03.70 HZgPvjKw0
一度A3で印刷すると写真の撮り方変わるよね。
それにトリミングしないなら1200万画素以上の必要性を感じない。

515:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 00:35:59.50 cnXMzwmH0
ニッコールのmicroの好い所は近接撮影じゃなくても
持ち味がちゃんと出るところなんだな。
だからmicro→長玉系というのは短絡だと思う。
35mmと一緒に買っても使い分けはできると思う。

516:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 00:43:30.91 MIxW6RSM0
誰も使い分けできないなんて言ってないだろ。
マクロ=長玉系なんて言ってる奴もいないし、いろいろと面倒な人だな。

517:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 00:44:40.39 yQiVAFmI0
>>514
A3に印刷するくせに1200万画素をトリミングしまくってる俺・・・w

518:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 00:46:39.68 cnXMzwmH0
>516
君ちょっと一時的にいらいらしてる。

519:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 00:54:30.61 EOkcFB7y0
60マイクロはDXだと換算90mmのくせに最短撮影距離が短すぎて花には使いにくいね
ポートレート用に使ってるわ

520:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 01:16:13.04 yQiVAFmI0
>>513
そういえばK3インク機種使ってるならちょっと聞きたいことが。
白トビ、もしくはそれに近い薄い色の部分が紙の光沢になっちゃってインクが十分乗ってる部分と光沢にかなり差が出ちゃうんだけど、
なんか良い解決法ってあるのかな?
白トビや薄い色の部分を無くすように撮れって言われたらそれまでなんだけど。
前のインクはグロスオプティマイザ?ってのがあったらしいけどK3だとなくなってるんだよね・・・

521:513
11/10/31 01:27:16.37 h4j60M1R0
これは物理的には無理だと思う。インクが吹かれないからね。
クリスピアを使っても多少気になるね。絹目だとほとんど気にならないけどw
PX-7VとPX-5Vのラインナップを見ればEPSONも気にしてるんじゃないかな?

個人的には、アルバムに綴じる。ちゃんとしたガラスの額に入れる。
これでほとんど気にならないよ。

522:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 01:28:27.99 yQiVAFmI0
>>521
やっぱりそうか~。クリスピアばっかり使ってるから他の紙じゃわかんないけど、ガラスかアルバムで光沢ごまかすしかないかねぇ。
ありがと。

523:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 02:22:27.79 3OMYTLbo0
マクロとして使うなら最低でも換算90は欲しくて個人的には135くらい欲しいな
ワーキングディスタンス考えると花とか虫には距離あったほうが楽だし

524:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 04:02:36.54 wRS/nZGY0
一言にマクロって言ってもどの程度まで写したいのかによるからなあペットの毛並みとか物撮りレベルと
昆虫の複眼とかまで撮りたいってのじゃ話が違うし

525:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 09:01:27.80 ml/Vd45y0
お前ら、一寸餌が与えられるととことん食いつくなあ~。俺もだけど

526:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 09:44:28.26 4JxX4FnD0
105VRはテレコン使えるからおもしろいよ

527:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 10:58:41.06 0hwxxmYI0
35mmF1.8と60mmF2.8で悩んで
トキナーのM35買った俺参上。

528:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 11:02:29.72 zrxuvUpG0
>>526
Nikon純正テレコンじゃなきゃどのレンズにでも使えるけどな。


529:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 11:09:05.33 s1tUFuC20
>>527
で?

530:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 13:07:21.33 zPoQvCJiP
>>516
なんでそんなにイライラしてるの?

531:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 16:49:58.13 bo82ByKq0
>>527
M35かわいいよM35

532:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 23:21:07.99 LV62AKdXP
>>504
>マクロ、この一本今ならDXなら85だと思うけど

うんうん。
一度手ブレ補正レンズに慣れちゃうと85に逝きたくなるわ。
手ブレ補正があるのとないのではじぇんじぇん違うぜよ。


533:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 23:26:10.35 +OSuTHSr0
室内撮りで40マクロ使ってるよ
オクに出す商品撮影で活躍してる
あと猫も撮ってる

534:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/01 00:34:37.38 A1NbIYq40
こういうのってレンズにも何か良い恩恵あったりするのかしらん?
「日本電気硝子の見えないガラス、視感反射率は0.1%以下」
URLリンク(www.nikkei.com)

535:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/01 00:46:19.05 rDOix8vR0
レンズは大昔からこんなふうにマルチコートされてるんだよ w

デカいガラス基板に一様にかつ安くマルチコートする技術はすごいと思うよ。
ツルテカ液晶でも反射が気にならないんじゃないかな。

536:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/01 00:51:36.43 iNkPn7CG0
レンズには関係ないけど写真撮影に無関係ではないやね。ショーケースとか水槽とかにもつかえるのかな
これが普及したらCPLの出番が減るかも。あるいは逆に「あえて反射させる」アイテムが出てきたりして

537:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/01 00:57:04.19 4eVAQ/4O0
見えないガラスって大変だな。
何か製品を作ろうと思っても見えないからどこにガラス部品があるか分からない。
組み付けるのも一苦労だ。

538:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/01 01:09:58.17 zmAXU7Gm0
じゃあガラス要らないじゃん

539:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/01 01:11:26.63 YUyRxjeV0
そのガラス、複写の時に使いたいけど高いんだろうなぁ。。。。
普通に売ってる無反射ガラスでも高いと思ってるのに!

540:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/01 01:18:42.33 4eVAQ/4O0
俺も見えない何かを開発して売ってみようかな。
反射率0%で全く見えなくて、おまけにとても軽くてまるで重さを感じない。
透過率100%で全てのものがすり抜けてしまう。

541:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/01 02:32:51.37 sWhSAVzY0
ナノクリスタルコートって普通の無反射コーティングとどう違うの?
あと1枚もしくは2枚しか施されてないようだけど量産は難しい技術なの?

542:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/01 03:41:15.53 dIxoEZ/HO
ここぞという場所一枚にどかーんだよ

543:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/01 08:26:17.70 QMN95y850
>>541
URLリンク(www.nikon.co.jp)

544:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/01 08:32:29.38 Nh9Zpnjy0
>>541
吸収する波長帯域が広く角度のついた光でも反射しない。


545:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/01 14:04:10.51 f0SxSDXq0
>539
複写のさいガラスは使わないってのに尽きるね。

546:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/01 17:41:20.49 rDOix8vR0
>>540
まず「裸の王様」を読んでマーケ戦略を立てる w

547:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/01 22:11:39.50 YUyRxjeV0
>>545
古いものを写すので、博物館とかの人に聞いた話ではガラスで抑えて
やってるってことでした。(民俗学の人だったかな

僅かな反射よりも波うってるので均一に写り難い方がデメリットが
大きいように思えますが、なにか理由があれば教えていただければ嬉しい。

548:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/02 00:06:07.86 uh3+H1YL0
無反射ガラス→ぼける
ガラス→だったらスキャナー使え

      以上

549:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/02 02:26:02.49 B74Vt3G/0
>>548
スキャナ使っていいようなもんならわざわざカメラで複写しようと思わないんだが。。。。


550:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/02 11:55:40.73 v2X654oJ0
>549
だとしたらガラスを使うのも無理だと知れ。

551:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/02 17:10:01.76 CVufsyMD0
>>550
長い巻物とかでっかい本とか風化で強度が弱ってるものとか
色々ありそじゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch