SONY αE NEX Part68at DCAMERA
SONY αE NEX Part68 - 暇つぶし2ch226:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:10:10.41 wqda7rp+0
>>224
ステンレス水筒持ってピクニックに出掛けるわけですね。

227:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:10:20.23 tBhxCwX60
ツレって、何のフィギュア? けいおん?

228:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:12:33.35 0c9S7t3Z0
若いカメオタは未使用チンポでムキー!
ニコ爺はババアに無視され先だたれイライラ

「ツレとキャッキャウフウフ」

効いたなこりゃwww

229:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:16:45.71 IhoZtQwg0
>>223
一番許せないのがV1のストロボが別売りで
ガイドナンバー1桁台の癖に2万円近くするところ

230:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:19:44.59 tBhxCwX60
あれ? ニコ1て潜望鏡ストロボなかったっけ?

231:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:20:01.57 S8XmoYxS0
万が一うまくいったしてww
お前らのツレ候補↓
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

232:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:24:27.95 SSuTRC8E0
おら、コップ口にくわえてる子がええだ~あ

233:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:28:14.34 IlXySVsj0
>>226
夏場は子供も俺もみんな熱中症対策で水筒持参ですよ
外に出ない引きこもりにはわからないでしょうけどねwww

234:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:30:41.43 Gpi0G3xl0
いつまでもコンビニの年齢認証確認されてるヒョロガリキモオタ、イライラカメラユーザーw
また妙に声がカン高いところがさらにアワレを誘うねwww

235:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:35:05.78 pcJgsGbv0
>>222
あ、スイカの人だーw
18200買ったんですね
うらやましいです


236:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:35:28.96 cS0iWIWs0
そういえばマクロレンズ、ユーザー登録できるようになったみたいだね。
今朝試してみたら無事登録できた。

237:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:37:24.48 4tze2qUt0
>>235
こいつと一緒だろ
前から18200付けてるじゃん
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


238:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:39:21.16 wqda7rp+0
おむすび、どう見てもカーチャンがヒッキーの息子に置いて行った物…

239:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:39:52.32 EzwBz6GF0
NEXの18200もすごいなと思ったけど
ニコイチの標準ズームは標準ズームにしてあのズル剥け仕様なのかw

240:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:46:42.15 r5kg21Pe0
>>238
ここんところの休みはいろいろな運動会シーズンだったですからね

あーそういうのも引きこもりにはピンと来ないかwww



241:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:49:13.37 cS0iWIWs0
>>239
ペンの標準ズームなんかも沈胴式だよ。
バックフォーカスを確保しつつ、携帯時に薄くなるレンズが作れるから
メリットがあるんだろうね。

ただレンズを引き出す作業がワンステップ増えるので、どうしても速写性は劣る。
パナのXズームみたいに電源連動で伸び縮みするのが良いのかも。

242:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:52:44.43 g+3OnDFV0
>>239
普段から当たり前に亀頭が出てると
「ズルむけ」って表現されてもよくわからなかったよ。
お前は普段は隠れてて、ズルむけたりかぶったりするの?

ねぇねぇ

243:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:54:13.80 gU1AAuzh0
>>242
はい

244:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:55:48.32 gU1AAuzh0
あ、するときはちゃんと出るんで
正常だと思います

245:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:56:58.51 k0ex/2+Xi
>>244
それ日本の常識。

常時亀頭が出てないのは、世界的には奇形児の仲間。

わかった?

246:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:57:57.63 gU1AAuzh0
いや、初めて見たので聞いたら
そういうときは出るとのことでした……



247:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:57:57.83 XGdCuuX90
問題は「一体いつ」できるかだな

248:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 09:59:10.87 Bf4mDMZu0
>>246
子供さんが世界的奇形になりますよ?

困りましたね、割礼?

249:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 10:00:59.51 gU1AAuzh0
カメラを向けたら動揺してましたw
現在二本ほど見ましたw

250:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 10:05:45.58 P2KoHk5ki
ここの本当の住人たちが震え上がって隅に寄っちゃってますよ?

アホ話はいいかげんにしなさいw
コミュ障キョドのヒョロガリキモオタには刺激が強過ぎますよwww'

251:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 10:19:00.17 iusWGZxF0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
オリジナルサイズは上げないw

252:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 10:22:30.45 zi6BK87g0
>>250
自己紹介乙

253:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 10:27:51.75 zi6BK87g0
>>251
関係ない写真はいらない。
NEXで撮った作例を頼む。

EX-IF見ると何も書いてないぞ。そんな写真いらない。

254:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 10:29:48.87 4VDMUnjy0
nexはほんと買って良かった、毎日撮る習慣が身についた、実に楽しい


255:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 10:31:40.58 9xO5ORqIi
>>254
ねー。

文句付けてる人はちょっとアレな人だろうね

256:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 10:39:19.39 U5/Km9Xs0
>>245
仮性包茎を異様に気にするのは日本の文化だぜ
江戸時代から日本はそうだったそうな

ヨーロッパはぜんぜん気にしない
ヌーディストビーチは仮性包茎でいっぱいだし
ダビデの彫刻だって皮かぶってる
エロビデオだって皮つきのまま頂いてたりする

257:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 10:42:55.88 zi6BK87g0
そんなにチンコ好きならNEXでチンコ撮影してうpしとけや

ピクチャーエフェクトかけて
ミニチュアちんこやレトロちんこ、ハイトーンモノクロチンコ。
ソフトハイキーちんこなど色々やってみ。

ここはNEXのスレなんだからあくまでもNEXを絡めてくれ頼むから。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 10:43:44.19 1kexxHHa0
>>256
一生奇形の体持ちおはようございます

259:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 10:48:42.91 U5/Km9Xs0
なんか癇に障ったのw

260:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 10:55:55.00 WfMF+lLM0
オリンパスならドラマチックちんこができるのか。胸熱。

261:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 10:57:56.15 ZgVYXmfM0
NEX-5買うか5N買うか迷う。
NEX-7でたら5Nもう少し下がりそうだし迷うな


262:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:00:57.85 wqda7rp+0
迷ってる 内に人生 過ぎて行く

263:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:06:05.32 Fci9zQgc0
今はコンデジ あるからいいや


264:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:07:16.96 4VDMUnjy0
>>261
それで迷う人は5でいいと思うよ
5Nな人は迷わないもん
私は迷わず5Dを45000円+おまけてんこもりで買いました

265:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:16:05.09 wqda7rp+0
5はええカメラやが所詮は初号機やで。
完成度の点で(ry

266:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:17:10.47 7bf4RyHh0
>>211
カタ、カタ、カタ


カタ、カタ、カタ



カタ、カタ、カタ

カタ、カタ、カタ
カタ、カタ、カタ
カタ、カタ、カタ



カタ、カタ、カタ

カタ、カタ、カタ

カタ、カタ、カタ
カタ、カタ、カタ

カタ、カタ、カタ

カタ、カタ、カタ

267:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:18:18.42 JW4sEMcX0
>>264
数字がきもい

268:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:19:15.39 7bf4RyHh0
>>261
カタ、カタ、カタ


カタ、カタ、カタ



カタ、カタ、カタ

カタ、カタ、カタ
カタ、カタ、カタ
カタ、カタ、カタ



カタ、カタ、カタ

カタ、カタ、カタ

カタ、カタ、カタ
カタ、カタ、カタ

カタ、カタ、カタ

カタ、カタ、カタ

269:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:20:16.78 ztYpNuDk0
5Dと5Nはレンズ補正の有無だと思う。
ソフトで補正出来るが、メンドーって人は5N
アダプタ+レンズで、補正対象外ばかりなら5D


270:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:21:16.07 7bf4RyHh0
>>262
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

271:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:22:01.55 y/IjjRwV0

5の場合
銀>>黒
5Nの場合
白>>>銀>>黒

272:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:27:11.00 7bf4RyHh0
>>262
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

273:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:28:39.13 zi6BK87g0
NEX-5N+外付けマイク+コンバーター

コレが最強。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:30:10.82 7bf4RyHh0
>>263
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

275:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:30:44.89 4VDMUnjy0
>>273
でっかいなーでっかくなっちゃうなー

276:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:30:55.50 X1IM3YNV0
コンバーターって何w

277:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:31:25.53 zi6BK87g0


外付けマイクつけるとこうなるのか
URLリンク(www.youtube.com)



278:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:31:46.15 X1IM3YNV0
>>273
レンズレス?w

279:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:32:19.21 7bf4RyHh0
>>264
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

280:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:34:38.59 7bf4RyHh0
>>265
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

281:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:36:46.67 7bf4RyHh0
>>267
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

282:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:39:17.70 +CKPI4qn0
>>276
ワイコンとか魚眼コンじゃね?


283:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:43:45.36 wqda7rp+0
コンバーターならヰセキの早苗だべさ!

284:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:45:54.16 ztYpNuDk0
NEXに限定して、コンバーターはアリだと思う。
単純16mmなら他のレンズでも代換できるが
10~12mmはこれほど手軽じゃない。
外すのを忘れるくらい外観も完成度高いのがナニヨリ


285:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:46:57.42 zi6BK87g0
>>275
NEX-5のカクカク(&少しコンニャク)動画は耐えられないし、
重さだってパナGH2とかCANON EOSとかそのへんの巨大なやつを買うより全然マシ。
総合的には5Nが一番いいと思う。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:48:13.79 XoN2e5h50
>>284
あの16mm常用を当たり前の前提みたいに語るなーw

287:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:53:30.09 7bf4RyHh0
>>269
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

288:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:56:13.63 w0GYQmR40
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

今Cマウントテレビズームレンズ交換とフォローフォーカス追加検討中w

289:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 11:56:55.88 7bf4RyHh0
>>283
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

290:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:02:35.15 7bf4RyHh0
>>288
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

291:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:04:32.99 zi6BK87g0
まあ外付けマイクはちょっと・・・ていう人も居るだろうけど、
個人的には外付けマイクあるとこんなに音質いいんだという感動が優ったのでOK


292:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:04:36.37 7bf4RyHh0
>>206
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

293:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:07:02.49 7bf4RyHh0
>>291
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

294:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:08:31.40 IKpcFqKa0
先日5Nを購入した初心者です
レンズフィルターを外さないとワイドコンバーターレンズは装着できないんでしょうか?



295:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:09:05.72 7bf4RyHh0
>>187
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

296:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:10:11.10 zi6BK87g0
2ch勢いランキング(デジカメ板)
URLリンク(2ch-ranking.net)

Nikon 1 J1/V1 に次いで2位ですが、
最近Nikon 1の勢いが衰えつつあります。

来週あたりにはまたNEXが1位になると思う。

やっぱいいカメラだから発売してもなお注目度は高いままなんだね。

297:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:10:31.61 cl5y4jgwI
書き込み見てるとカチカチの修正ある場合は修理対象になる前提の話が多いけど、
次期ロットからだけこっそり直るケースはないのかな。
アメリカはアメリカで日本では仕様ですみたいな。
それが怖くて買えない。修正時間とか全然心配してないのでそれがなければ即買いたい。

298:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:11:30.77 7bf4RyHh0
>>294
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

299:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:13:12.48 ztYpNuDk0
>>294
フィルターして画質落とすより、しない方がいいんじゃね?
ていうか、付け外しはそのうちしなくなる。ツケッパナ状態。
今ではパンケーキ???どこだっけ?


300:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:14:23.44 7bf4RyHh0
>>296
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

301:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:16:24.41 IKpcFqKa0
>>299
なるほど、ありがとうございます
早速購入してみます

302:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:17:26.14 7bf4RyHh0
>>299
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

303:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:17:30.57 wqda7rp+0
金払い 画質を低下 させる馬鹿

304:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:18:58.05 wqda7rp+0
>>271
ゴールドを忘れないであげて下さい…

305:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:19:21.50 CgAY1GCv0
荒らしてる奴は長時間張り付いてて暇なのかな

306:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:19:35.43 d9szP0Lg0
お前程度のスキルで、画質www

307:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:20:16.11 7bf4RyHh0
>>301
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

308:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:20:39.31 SntWVc5L0
動画のこと書くと「荒らし」と言うのはどんなものか

309:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:22:21.12 7bf4RyHh0
>>304
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

310:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:24:25.57 7bf4RyHh0
>>308
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

311:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:26:23.88 9CHhVenQ0
>>221
って台所とトマトとかなかなか良い感じの写真上げてた人かい?

312:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:26:58.92 7bf4RyHh0
>>303
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

313:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:29:01.93 7bf4RyHh0
>>311
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

314:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:31:02.04 7bf4RyHh0
水遁されなくて
つまらん


ソニーゴキブリはもっと働け


飽きたから別のスレに行くわ

315:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:32:20.57 4VDMUnjy0
>>285
そだねー機能的には5Nなんだけど
5のコスパがすごいんだよねー


316:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:34:52.15 4VDMUnjy0
>>304
私は迷わずゴールドでした

317:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:35:14.01 wqda7rp+0
そうでもない。第1弾NEXはあくまで高級コンデジなので
撮る楽しみに欠けるのよねー。
顔認識AFからDMFできるだけでもだいぶ違うのに。

318:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:39:22.77 xBEodhxg0
SLR Magic 28mm f/2.8が面白そうだ。インダスター69とどっちがいいかな。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:40:00.14 PA7LDD/R0
>>317
おまえが言ってる機能は全部なんちゃってカメラマン御用達のくそ機能。
永遠の初心者まるだし、休日おじさんwwww

320:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:40:06.10 4VDMUnjy0
コンデジから上がってきた身としてはMFのみのレンズって激しくめんどくさい

321:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:41:43.92 ZdI0V2E10
>>320
いいからコンデジにお帰り下さい
誰も全く止めてませんよw

322:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:43:47.14 4VDMUnjy0
>>321
そんな寂しいこと言うなよ~
nex買ってから毎日なんか撮る物さがすようになったんだから
いやーしかしいい買い物した
実に毎日楽しい

323:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:44:07.01 wqda7rp+0
>>319
顔認識はまだそこそこ当たってくれるけど通常のAFなんて狙ったとこに来ることは稀。
DMF機能付いててもあんまり意味ねえんだよ(`Д´ )

324:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:46:12.69 4VDMUnjy0
>>323
そ、そうなのか?


325:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:47:14.63 xBEodhxg0
だからこれからはMFの時代なんだってば。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:48:58.47 wqda7rp+0
>>324
稀って言うか複数のポイントで合焦した場合DMFが効くのは中央寄りのポイントだろ。
「ああん、そこじゃないのよっ!」とストレスが溜まる羽目になる。

327:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:49:08.97 4VDMUnjy0
>>325
そそそ、そうなのか??

328:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:53:11.58 jcKj68Pp0
AF関係の機能に頼ってる人は
永遠になんちゃって休日カメラマンから抜け出せないね
普段AF使ってても、MFができないとかニガテ・キライとか言ってる時点で
それまでの人間w

329:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:54:48.65 4VDMUnjy0
>>328
あらら・・・

330:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:55:19.58 cHF5V4dH0
>>322
便利機能を使いこなせない、使わない俺ってかっこいい
と勘違いしてる単発バカが粘着してるので
相手する必要なっしんぐ

331:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 12:59:11.54 i/5ZwsuW0
スチル業界はこれで腐ったんだな
素人が大挙してドヤ顏できるようになって最低になったねw

332:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 13:00:06.28 X1kEIaU00
まぁでもここのスチルのキチガイさまは
全員「バリフォーカルレンズ」で問題ない人生らしいし
普段から自分の使ってるバリフォーカルレンズを
「ズームレンズ」と呼んで平気な顔してるキチガイだからなwww

333:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 13:01:16.40 L63ekoQ50
そんなことよりこれを評価して下さい
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

334:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 13:04:19.58 4VDMUnjy0
>>330
がってんしました



335:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 13:05:43.52 uBRkY8MH0
>>334
ニコ爺は来るなよ
これはソニー製品だぞ?

336:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 13:12:16.74 xBEodhxg0
>>324
だってピーキング機能にソニーの本気が感じられるじゃん。
そのうちムービー用のMFズームレンズ(バリフォーカルじゃない奴)を発売してくれるよ、きっと。

337:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 13:13:03.25 zi6BK87g0
NGワード 「ffc0ae41.jpg」 これ追加で

338:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 13:17:30.56 7bf4RyHh0
カタカタ

339:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 13:18:24.37 zi6BK87g0
>>338
これも鳴ってる?ちょっと見てみて

URLリンク(www.youtube.com)



340:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 13:19:06.79 Li31I2Ek0
M4/3ユーザーだけどAFなんかいっぺんも使ったことない。全てMFで撮ってるよ。
ただFエイドボタンが押し難い場所にあり、しかも二つの違った場所を押さない
と始らない。
という訳で近々NEXユーザになります。もちろんNEXでもAFは使う気ないです。
て言うかフォーカス合わすところに写真の面白さがあるのになあ。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 13:19:33.28 7bf4RyHh0
ここで水遁できるお

スレリンク(sato板)l50


カタカタ

342:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 13:20:18.30 HwYWg8gW0
おかえりください(・∀・)。

343:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 13:25:25.28 Li31I2Ek0
冷たいな11月11日にNEXデビューするってのに。

344:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 13:49:52.17 zi6BK87g0
画質なら5Nのほうがいいんだが、7買うの?

やっぱEVFじゃないとダメな人って結構居るのかな?

345:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 14:08:52.38 4vq6kTKw0
メガネをかけている場合って、ピントを合わせるのに、メガネを外す、メガネをかけたまま、のどちらが正しいですか?
メガネの曇りは考慮しない、とします。

346:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 14:09:16.10 pcJgsGbv0
5NにEVF足しても三万円くらいは安いはずなので、むしろダイヤル操作とか
じゃなければ2400万画素とか…


347:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 14:15:26.96 xBEodhxg0
>>340
俺もM4/3とNEX両ユーザだけど、NEXはそもそも純正レンズがないからアダプタ使用、
必然的にMFで使わざるを得ない。
特定の限定されたポイントでなく、スクリーン上のどこでもピント合わせが出来るMFが
やっぱりいいね。ただ今のピーキングは睫毛にインジケータが出ないので、もっと頑張って
使いやすくして欲しい。

348:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 14:17:04.90 qVKR+X0m0
中古MFレンズ漁りながら、5Nの動向を伺っている私が通りますよ

>>345
光学ファインダはNEXにないよ
従ってピントは眼鏡に影響しない
所詮は画面に表示した映像だから、画面が見やすいようにすれば良い

349:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 14:17:13.18 Li31I2Ek0
NEX7はEVFとトライダイヤル、2400万画素、デザイン最高ww
値段は大したことないです、使用レンズは一本30マソぐらいする
Mレンズ群だから一本でNEX-7二台以上買えますし。

350: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
11/09/29 14:29:45.90 tWlmDuOU0
5N買いました。パノラマ撮影でゆっくり動かして撮ってるんだが
いつも撮影失敗するんだ。
連写がかっこいいモードのやつなんだが
あれってなんかコツあるの?

351:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 14:37:35.86 7+hSNYLl0
>>283
せつ子、それを言うならコンバインや。

352:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 14:39:24.48 4VDMUnjy0
>>345
AFで撮ったらダメなの?
心配なら5、6枚撮っとけば1枚くらい合ってるのあるんじゃない?
デジカメなんだし数打てばいいと思う

353:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 14:42:49.10 rquAhv3j0
>>348
>光学ファインダはNEXにないよ

FDA-SV1「.......」

354:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 14:43:58.60 7bf4RyHh0
てすてす

355:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 14:49:01.15 Li31I2Ek0
>>352
AFって勝手にピント合わすだろ、俺は嫌い。

356: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/09/29 14:53:22.95 tWlmDuOU0
自己解決しました

357:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 14:58:54.34 qVKR+X0m0
>>353
すまん、お前を忘れていた!!

…だけど、ピント合わせにお前は…


358:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 15:06:55.94 kcDtd1Jt0
>>345
ファインダーのアイポイントが長ければ
眼鏡をかけたままでOKじゃないのかな

359:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 15:11:21.17 XAYyReQF0
それについてはこっちの方がいいかな?よりわかりやすいかも
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)

360:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 15:17:06.40 zi6BK87g0
>>359

画質悪っ!!!!!

これがNEX?????????????


ワロタwwwww
フォーサーズのほうがいいじゃんwwwwwww

361:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 15:18:43.60 LJiD4NJD0
>>360
すまんかった
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)

362:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 15:21:54.31 zi6BK87g0
>>361
やっぱ画質悪いな・・・

コンデジのほうがマシなレベルw

363:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 15:23:55.32 ocEpkd6d0
いつまでこの一人芝居続くの?

364:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 15:27:29.31 zi6BK87g0
ID:7bf4RyHh0 さん

>>339の質問の回答お願いします。

365:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 15:30:18.89 2da7n8Hn0
NGIDに放り込むまでだよw

366:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 15:30:31.78 wOGWfQyF0
マクロレンズ、ソニストで入荷未定か……
結構評判いいみたいだし売れてるのかな
先に買っとけば良かったかも

367:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 15:31:09.13 8slT5xNf0
どうしてNEX-3Cというネーミングで出さなかったのかな
奥歯に何かが残ってるようでスッキリとしないぜ

368:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 15:32:43.07 iKZ0beCO0
>>365
君は無力だよw
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)

369:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 15:39:08.44 qttsEWsn0
>>365
URLの前半部分をNGwordにしとけばOK

370:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 15:40:54.23 kcDtd1Jt0
URLリンク(bcnranking.jp)
売れてる

371:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 15:52:53.75 2da7n8Hn0
>>369
とっくに放りこんであるがなw

しっかし、凄まじい自演とID変更の嵐だよなぁ

そんなにマイクロナンチャラ言うカメラはダメダメなんかね。
まぁダメダメだとは思うがw

372:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 15:54:52.42 B5YMlWC+0
>>368
         / ̄ ̄ヽ、
        /  ー/  ̄ ̄~ヽ
       /     ト、.,..    \
     =彳       \\    ヽ
     ,          \\  |
              /⌒ヽ ヽ  |
             /    | |  /
           ./     ヽ|/
           l

373:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 15:56:59.17 pcJgsGbv0
この粘着にかけるバイタリティが信じられません
これだけ実行力があるのなら、もっと建設的なことがなんだってできるはずなのに


374:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 16:01:59.16 hb7WfNho0
マウントアダプタ遊びしてる人いませんか

375:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 16:02:50.59 2da7n8Hn0
NEXスレの伸び率No.1という記録を見事に建設してるがなw

376:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 16:10:04.85 Ngs4MfuD0
このコンビになります。
あとTX100とHX5もあるけど。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 16:11:13.30 Ngs4MfuD0
URL忘れた。
このコンビです
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

378:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 16:14:55.77 FWFgouI20
いきなり下がったね。ダブルレンズキットで66000円。6万円ジャストも近そうだ。

379:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 16:30:17.27 pcJgsGbv0
シルバーも下がって欲しいなー


380:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 16:32:46.94 oKzGA7pA0
ようやく水遁きた。

スレリンク(sato板)

これでまた荒らす活力が出てきたぞっ!

ありがとう



381:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 16:35:16.28 x0maBZ1k0
>>374
マウントアダプタに関しては、別スレ立ってるので、そっちで聞いたほうがいい。

382:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 16:36:12.96 oKzGA7pA0
>>375
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた


かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた

かたかたかたかた
かたかたかたかた

かたかたかたかた



かたかたかたかた

383:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 16:38:58.28 pcJgsGbv0
380
ひたすら気持ち悪い


384:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 16:39:04.16 EzwBz6GF0
LR3がいろいろ対応 LR3.5
URLリンク(www.adobe.com)
C3とか5Nとか

385:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 16:40:54.63 2da7n8Hn0
day by dayで下がり続ける価格を気にしてるバカどもに朗報?だ

 NEX5の時は3ヶ月で底を打った

つまり、小銭でガタガタ騒ぎたいなら、3ヶ月は待つ必要があるってことだ。
さらにいうなら1年で半額だ。

386:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 16:47:58.31 Sozf8uaJ0
サポセンのせいで爆下げ

387:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 16:58:33.28 MC0aJw5L0
NEXのレンズってパナのレンズラインナップに惨敗だよな。
薄型ズームと超望遠、俺の欲しいものは全部パナにある。

388:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 17:00:20.35 Zj1UcR9m0
単発また来てるね

389:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 17:09:25.35 2da7n8Hn0
>>387
ところが、レンズは十分実用でボディでは圧倒してるから
みんなNEX選ぶんだよね。
ミラーレスは実用品だから、単なる機能性能品揃の多寡で売上は決まらない
十数万の巨大広角ズームなんか誰もほしがってない

如何にユーザが求めるものを、払っても良い金額で、欲しいタイミングで供給するか
が重要。マイクロは出来なかったが、NEXはできた。だから後発でもこれだけ売れてるわけだ。

390:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 17:10:35.55 JDXu7Fd2i
>>376
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

391:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 17:12:54.29 JDXu7Fd2i
>>389
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

392:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 17:18:04.36 L0CSK9vF0
キモ女の子写真貼ってたものだけど
やっぱり単発ID攻撃が一番だね!

これからもよろしく!テヘッwww

393:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 17:21:53.79 JDXu7Fd2i
>>383
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

394:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 17:24:28.95 JDXu7Fd2i
>>392
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

395:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 17:26:41.05 JDXu7Fd2i
>>283
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

396:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 17:28:04.74 mME7+uhz0
【テレビ】佐々木希は1年で「笑っていいとも!」に別れ…木曜レギュラー卒業
スレリンク(mnewsplus板)
やっぱりヤクザの配下だったんだなこの女。

397:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 17:28:27.48 pQcpH7l80
>>395
おお、ついにNEXをかったのか
おめでとさん

398:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 17:29:36.19 RE+R3agai
>>397
触るなって

399:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 17:33:36.52 xYsj/+Qn0
>>387
薄型標準ズームはいいよな
Eマウントでも追随して欲しい

400:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 17:38:39.95 cUKC1a/20
NEX-5Nは、素晴らしいね。

401:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 17:40:34.95 RE+R3agai
なんかニコン1の写真レポート見てたら
「これもありかな?」とか思ってきた俺はマズいのかどうなんだ?
無印5+SEL18200ユーザーです

402:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 17:45:28.90 4VDMUnjy0
>>401
そのままでいいと思う

403:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 17:46:29.60 2da7n8Hn0
>>401
有りといえばアリじゃない?
大きいセンサのメリット、NEXであることのメリットは
一般的にさほど大きい物じゃないからね。

後発でレンズもほとんどない状態でも、マイクロほげたらのウンコボディとバトル
程度の需要しか無い。絶対的なものでも絶望的な差でもない。

404:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 17:50:09.97 RE+R3agai
ニコワンのマニュアルフォーカスの合わせ方はないわww
メニュー画面から呼び出して
画面のメーター表示見ながら本体のダイヤルピッピッ、だよ?

405:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 18:04:24.70 2YcgQSFY0
>>404
ここはニコワンを批判するスレじゃないんですが。

406:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 18:07:38.21 YRFwKxNw0
>>404
そんな馬鹿なw

407:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 18:12:01.25 wqda7rp+0
>>366
これぞお買い得レンズ!Eマウント用マクロ「E 30mm F3.5 Macro」
URLリンク(magazine.kakaku.com)

>>351
ツッコミありがとうw

408:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 18:28:39.69 y06ZX6yc0
結局NEX選ぶ理由はセンサーサイズに尽きるんだよなあ。
ニコワンはそれ以前にウンコだが。



409:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 18:38:27.00 cUKC1a/20
NEX-5NのセンサーのS/N比が良いね。

410:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:00:16.54 s6Nj5c4UO
動かさなきゃカタカナ音はないね、
でも風音が気になる。
風音対策モード効果なし。。。

411:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:02:20.28 wqda7rp+0
>>410
穴の前に薄いスポンジでも貼っときな。

412:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:12:51.90 MTpFIUrc0
>>409
あまり大きな声では言えないが、dpreviewで無印5とRAWで比べてみろ。
つまり、そういうことだ…

413:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:16:40.99 i3y+3bBb0
RAWは目にみえるデータじゃないから、
RAWデータを数値化して比較してるDxOが参考になるね。

5Nは優秀だ

414:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:21:44.22 MTpFIUrc0
無印5よりα77のほうが数値が上になってるんだぜ?あんなの信じられるか!
そもそも5NはまだDxOで数値化されてない。
まぁRAW現像前提でやってる人は無印5でも十分だってことだ。

415:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:23:47.89 RXqIFNQc0
あどびキタ―(゚∀゚)―!!

よし、買ってこよう

416:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:24:00.75 MTpFIUrc0
5NはJPEGのノイズ処理がうまくなってるのは認める。
センサーが進化したわけではない。むしろ高画素化でノイズ増えてる。

417:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:26:36.23 i3y+3bBb0
DxOにでてるのはA77で5Nはまだだったか。

>信じられるか
データは信じるものじゃないよ。理解するものであり、読み解くものだ。
宗教の経典と違うんだよ。

なんの対策もなしに多画素化なんかするわきゃないから、
A77と5が「一枚あたり画質で」同じ数字ってのは別におかしかない。

418:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:28:25.30 VetjaJi60
5NかC3か悩ましい
来月嫁と旅行行くから、それまでには欲しい
動画は嫁を撮るくらいだしなー


419:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:30:57.47 MTpFIUrc0
>>417
あんまりしつこく言いたくないんでこれで退くけど、dpreviewで実際の絵を見てきてちょうだい。

420:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:33:02.83 i3y+3bBb0
処理過程でいくらでも変わるJPGで
画質を判断するなんてバカなことしないので結構

421:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:36:42.47 rNUYEjmD0
DxOのベンチマークは正確だけどイコール出てくる絵の質じゃないよ。RAWでも。

422:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:40:59.00 MTpFIUrc0
退くって言ったけどこれで最後でw
RAWデータを無加工でJPEGにしたもの。ISOはすべて3200。
α77
URLリンク(www.dpreview.com)
NEX-5
URLリンク(www.dpreview.com)
NEX-5N
URLリンク(www.dpreview.com)

これ見てもDxOの数値を基準にするなら俺は何も言わないよ。

423:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:41:37.26 3JPh46ep0
>>284
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった、

424:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:47:35.35 3JPh46ep0
>>421
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

425:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:48:43.24 EhJ1Uthq0
> まぁRAW現像前提でやってる人は無印5でも十分だってことだ。

この理論は間違い。

無印5にどうやって新しい処理チップを埋め込むの?
まさかファームアップだけで出来ると思ってない?


426:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:51:14.40 MTpFIUrc0
>>425
えーと、RAW現像の意味わかってるかな?
ここまで話が通じないとはおもわなんだ

427:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:51:40.03 KvvVlgMji
>>424
悪質なデマは止めろ!

NEXはカタカタなど言わない神カメラだ

428:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:52:12.27 8quYbU0w0
>>426
最後なんだろきえろよ

429:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:53:24.18 8quYbU0w0
120秒イライラしながら待ってるみたいだな。単発君

430:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 19:59:10.39 i3y+3bBb0
>>422
加工のない現像処理はこの世に存在しない。
なぜなら、RAWデータは12bitのビット深度を持つがJPGは8bitのビット震度しか持たないから

お前はRAW現像がなんであるかすらしらないバカ。

いくらでも加工可能なJPGで画質を判断するのは撮って出し専業か
ただのバカ。

431:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 20:00:08.51 wqda7rp+0
>>418
C3が良いと思う。浮いた金で旨いもんでも食え。
思い出プライスレス!!!!

432:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 20:04:47.70 MTpFIUrc0
>>430
はいはい。5N最強でいいよw

433:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 20:04:53.05 xSoiqcwV0
ソニスタで予約していたE 30mm F3.5 Macroが先ほど到着。
これ、すっごいいいよ!!

434:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 20:06:16.11 sY6sSI6b0
>>427
ちゃうちゃう、世の中の皆さんがNEXを「買った!」「買った!」って喜んでるんだよ。

我ながら頭のなかお花畑だな。

435:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 20:16:59.03 /93U81DB0
かっぱかっぱらった

かっぱらっぱかっぱらった

とってちってた


かっぱなっぱかった

かっぱなっぱいっぱかった

かってきってくった

436:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 20:17:55.15 MTpFIUrc0
>>430
そんなにRAWRAW言うから生データ出すよ
α77
URLリンク(movies.dpreview.com.s3.amazonaws.com)
NEX-5
URLリンク(movies.dpreview.com.s3.amazonaws.com)
NEX-5N
URLリンク(movies.dpreview.com.s3.amazonaws.com)

5N最強でいいよw

437:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 20:21:08.40 y06ZX6yc0
初っぱなから下がらなそうな値段だからって
SEL55210 E 55-210mm F4.5-6.3 OSS予約したのはオレだけか

438:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 20:23:46.80 8quYbU0w0
>>436
議論で負けた気分は?

439:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 20:26:47.82 ce+EF+hw0
>>438
おまえのレスのどこを見れば議論してることになるの?w

440:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 20:29:41.57 MTpFIUrc0
>>438
喧嘩は同レベルの相手としか成立しないと思いました。

441:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 20:41:56.10 32kZybzN0
>>435
ことばあそびうたw

442:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 20:43:03.88 tUVI0zdZ0
カメラのことにさほど興味ない素人でNEX持ちだけど、今回出たマクロレンズって、性能よい?

443:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 20:49:12.81 6yOpK1xqO
>>442
値段なり

444:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 20:55:31.90 ztYpNuDk0
>>442
いいよ。
URLリンク(upload.a-system.net)
もう、作例上がってる

445:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 21:04:59.03 3J75suBn0
>>442
値段以上

446:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 21:18:02.91 U1kvKZcF0
おい倍率1倍だけかよ。つかえねえな。

しかも最短9.5cmとか、コンデジのほうが1cmまで寄れて便利じゃん。
なんでプロ向けカメラってコンデジと同じ仕様で作れないの?

447:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 21:23:44.34 spw8WRz20
>>446

釣りだと信じてるw
じゃなきゃコンデジ買ってきた方が精神衛生上よろしいかと。

448:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 21:29:42.09 U1kvKZcF0
>>447
ID変わったけど釣りじゃない。
なんで9.5cmよりも寄れないの?なんか理由あるの?

449:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 21:30:55.71 mW8MXlXK0
>>448
URLリンク(www.nikon-image.com)

450:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 21:34:51.95 ztYpNuDk0
>>446
知ってか、知らずかw
9.5㎝は撮像面から・・ということは・・・

30mmで歪曲消すのも大変なのに、マクロとは
マクロって別名、複写レンズ 歪みなんか許されない~
30mmのマクロとか他社にも無い。
比較対象の無いレンズだな



451:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 21:35:57.61 U1kvKZcF0
>>449
>最短撮影距離
>
>レンズの最短撮影距離とは、被写体にピントを合わせることができる最短の撮影距離のことです。
>一眼レフカメラの場合、撮影距離とは、カメラにある「距離基準マーク」から被写体までの距離をいいます。
>レンズ先端から被写体までの距離ではありません。

一般的なことしか書かれてなくて、これじゃ納得できない。

俺は、コンデジでできていることがなぜできないのか、
なぜ最短距離が9.5cmより近寄れないんだと聞いてるのだ。

452:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 21:39:16.98 rFEcogFS0
キットズームレンズの30mm域が開放F4.0。マクロ30mmと半段の差。
ポートレート用途に限る場合、違いわかる?

453:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 21:40:44.09 gNmHgBaq0
>>451
過去のスレ全て見てこい。
話はそれからだ。

嫌なら知恵袋へ。

454:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 21:42:09.46 tCwjB8MT0
>>451
単刀直入に言うとレンズの先っちょから被写体までは2.4cmだよ

455:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 21:45:37.30 ztYpNuDk0
>>454
マクロとしては近すぎで怖い!


456:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 21:49:29.68 mW8MXlXK0
>>451
最短撮影距離 9.5cm
ワーキングディスタンス 2.4cm (=いわゆるコンデジの最短撮影距離)

あとはみんなの言うとおり
コンデジと用語の使い方が違うからわからんでもない

457:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 21:49:58.96 VpGgXeDn0
マクロの等倍を1倍ズームと思ってない??

458:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 21:51:44.65 U5wV18ku0
そもそもズームマクロなんかだと被写体から離れたところで拡大撮影するものですしw
寄るだけがマクロじゃないですよね


459:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 21:52:21.04 n+Ruz4730
>>451
買えばわかるよ。
本当に近付けるよ。
付いてくるレンズフードつけなきゃレンズぶつけちゃうくらい。
URLリンク(magazine.kakaku.com)

460:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 21:57:19.92 fGOgm0eG0
30mmマクロにワイコン付けてみたよ
広角マクロってどう使うのがいいの?

URLリンク(2ch-ita.net)

461:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 22:04:15.94 OOVKfZtBP
明日多分車載映像を撮ることになると思うのだが
※長くても3分もないと思うので余計な心配は無用
16と1855をワイド端で撮るのとどっちがいいだろうか?

462:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 22:04:47.54 RkL5knmM0
>>455
なんで?
>>460
かわいい

463:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 22:12:02.12 q9r4fiBq0
>一眼レフカメラの場合、撮影距離とは、カメラにある「距離基準マーク」から被写体までの距離をいいます。
>レンズ先端から被写体までの距離ではありません。


勉強になった

464:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 22:18:26.50 uIHDOifv0
18-55mmにダイソーのルーペ二枚重ねだよ。暗いかな。
いろいろ付け替える手間より、お手軽にしたいならコレで良い気がしてきた。

URLリンク(www.dotup.org)

465:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 22:21:09.08 7rTDzx/D0
>>461
ダッシュボードに置いて1855を使っている。
16だと細かい震えがイヤで・・・>>461

466:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 22:24:05.52 miWQmNWKP
DP2 vs. NEX-5N 風景無限遠
A) (p)URLリンク(www.uproda.net)
B) (p)URLリンク(www.uproda.net)
C) A) のホテル部分拡大 (p)URLリンク(www.uproda.net)
D) B) のホテル部分拡大 (p)URLリンク(www.uproda.net)

さぁNEX-5Nはどっち!?

DP2 はRAW撮り。WB晴天。SPP5オート+カラーモード青空。
現像後に 2400x1600 にトリム。

NEX-5N はjpeg FINE。標準ズームレンズ。ISOオート。WBオート。
GIMP lanczos3 で縦横50%縮小した上で 2400x1600 にトリム。

A) C) はホテルの近くの森に雲の影が落ちています。


467:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 22:24:17.41 RkL5knmM0
>>464
残念ながらスゲー汚いよ
普通にクローズアップレンズ買ったほうがいいんじゃ・・・


468:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 22:32:52.09 RuCPo/Em0
>>466
Aが5Nだわ

469:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 22:36:38.38 q9r4fiBq0
>>466
Aが5N

470:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 22:41:14.85 3J75suBn0
Aが5N
DRの違い

471:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 22:51:39.99 U5wV18ku0
Aだと思います
発色の傾向しか見ていませんが

472:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 22:59:07.60 Gee160bW0
じゃ俺はB

473:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 23:02:00.91 AAYhZh7J0
>>465
動画ならどっちも変わらないだろ
アクティブ補正なら18-200

474:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 23:08:56.26 5XyV4YNy0
>>461
16mmにフィッシュアイおすすめ
広範囲写って振動も緩和されるので不思議な浮遊感がある

475:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 23:26:34.61 fWk8Eu7a0
おまえら、RAW撮りとJPEG撮りの違い、わざとスルーしてるだろ

カメラ買ってから、旅番組とかそういう系統の番組を見る機会が増えた
みんなどんな番組見てる?

476:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 23:41:00.45 gguPiMD10
カチカチが気に入らない
動画でプレシジョンデジタルズーム使えないのが気に入らない
ISO25600で動画撮影できないのが気に入らない
ファームウェアのupdateで対応できないのかな??

477:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 23:43:06.95 RE0Jn+SI0
>>475
タイムスクープハンター

478:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 23:45:33.25 RuCPo/Em0
もう10月だってのにアンチ黙らせるレベルの7のサンプルが出てこないという・・・

479:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 23:47:38.68 HsHfIJxJ0
キチガイコピペ工作員が
アンカー貰えなくなって
収入が無いから文章を書き出したwww

工作員はアンカー一個付くと一個に付き
20円貰える模様!

480:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 23:56:34.61 TEeOrWY/0
>>413
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

481:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:00:05.50 KVqTZDpa0
>>473
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

482:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:01:29.05 r/xnmGAGP
>>466

B) が NEX-5N でした。実はHDRオートが掛かっています。

今日気づいたんだけど、HDR使って撮ると自動でHDRoff, DROoff のやつも
保存してくれますね。しかもHDRの写真の1個若い番号で。
縮小、トリム無しの元ファイルもうpしておきます。
HDR Auto
URLリンク(www.uproda.net)

同じやつのHDRoff, DROoff
URLリンク(www.uproda.net)



483:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:02:11.48 gM7yfg2u0
>>474
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

484:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:04:27.79 gM7yfg2u0
>>467
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

485:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:04:29.50 ChuKDrc30
荒らしは俺たちがうらやましいんだね
早く幸せになるといいね

486:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:05:48.60 m5d76sEx0
LA-EA2は10月後半なのかなー、楽しみだ

487:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:05:54.39 9BMmHhVe0
>>482
マジかよ・・・
5Nやっぱいいな

488:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:06:29.56 gM7yfg2u0
>>468
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

489:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:08:40.97 iHTZI0uq0
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(clipp.jp)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)

みんなで勉強しようぜ

490:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:13:57.21 2bb+w/Oo0
>>451みたいな教えてくんは絶対に感謝しない

491:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:17:11.58 kOOSs90p0
>>486
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

492:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:17:41.37 MySNzxNAP
おまえらNEX-C3,日本カメラのテスト見た?
16mmかなり評価されてる。

493:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:19:21.53 kOOSs90p0
>>486
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

494:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:20:56.16 iHTZI0uq0
>>490
だっておまえらって、質問されるのを待ってるんだろ?
むしろ題材を与えられたことに感謝しろよ。

495:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:21:27.28 2bb+w/Oo0
パンケーキが十分な性能もってることは
ユーザならみんな知ってるからなぁ

喚いてるのはコピペキチガイだけ

496:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:21:27.98 kOOSs90p0
>>492
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

497:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:24:30.28 snFtVOQL0
>>492
PhotoShopかLightRoom持ってたら
16/2.8は普通にいいレンズだお。
無印5/3でもレンズ補正登録されてるから3C/5Nと同様に現像できるお。
RAW撮り専門なので、Jpegは特殊撮影しか使わないけど
5NのJpeg撮って出しは曳かれるな


498:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:24:43.72 kOOSs90p0
>>494
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

499:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:26:45.16 kOOSs90p0
>>497
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

500:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 00:29:52.23 kOOSs90p0
>>494
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

501:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 01:01:07.45 kOOSs90p0
>>495
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

502:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 01:03:34.26 kOOSs90p0
>>366
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

503:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 01:11:21.40 mnaE+AVF0
ネックススレは、いつもコピペ基地外に粘着されてて大変だな。何の恨みがあるのやら。

504:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 01:12:17.30 kOOSs90p0
>>269
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

505:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 01:15:09.67 kOOSs90p0
>>271
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

506:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 01:16:30.08 BWjkT4z50
>>482
いろんなサンプル見てても感じるけど、5Nはやはり露出アンダーな傾向があるね。
DPはシャープなイメージあったけど5Nの方が全然シャープだね。
まあ5NのJPEGはシャープネス強めに出してるってのもあるんだけど
それにしても標準ズームでこれだけ写るとは素晴らしい。

NEXはレンズガーとか言ってる奴らはお前の見る目ガーと言うしかないね。

507:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 01:28:27.28 kOOSs90p0
>>264
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

508:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 01:32:26.34 kOOSs90p0
さっさと水遁しろよな。

つまらん。


もう寝るわ。

509:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 01:39:16.63 kOOSs90p0
ぐかー

510:471
11/09/30 01:40:51.15 f1YuGdqN0
はずれたーw
鮮やかな方がそうかなーとか単純に考えすぎでした
なるほどHDRなんですね


511:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 02:13:51.90 HgH9+keV0
カタカタはレンズリングの間のワッシャ音だからファームじゃ直らんぜお。

512:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 02:20:43.25 IXoMWl0X0
年末ぐらいのロットでひっそり直ってるよ

513:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 02:26:41.66 9BMmHhVe0
>>510
そうはいってもDPのほうが解像感高いんじゃないかと思って
俺もAにしたんだが・・・NEXやるなぁ・・・

514:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 02:34:37.57 x619nvuo0
空の色だけで分かったw

515:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 02:50:56.53 6zsa23Nc0
>>466
どうしようもねえな。A)は一目で分かる程ブレてるやん。

516:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 03:02:07.58 6zsa23Nc0
・三脚使用
・画角合わせる
・露出もレタッチでなるべく合わせる
そこまでやってこそ「比較テスト」だな。

517:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 03:08:30.86 6zsa23Nc0
もちろん絞りを合わせる事も肝心だ。
それが描写の比較ならばな。

518:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 03:10:02.05 BWjkT4z50
>>466は三脚使ってると思うよ

519:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 03:10:44.30 6zsa23Nc0
そもそもHDR使う状況なんかいと。

520:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 03:13:55.35 6zsa23Nc0
>>518
ええ、マジで言っとん?
構図ずれてるしw

521:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 03:39:33.18 BWjkT4z50
>>520
湖の傾きが一致してる
手持ちでこうはならんだろ

522:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 03:39:56.52 FDxv7yw50
>>466
ありがとう。とても参考になった。

523:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 03:56:30.04 6zsa23Nc0
いやどう見ても傾き違うけど…
一目でw

524:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 07:37:30.36 RrUN/uiy0
NEX-7早く発売してくれないかなあ。
現有のカメラを使う気無くなったからね。
あと一月経我慢するか。

手に入れたら反動で外へでまくりになるな。
紅葉には間に合うだろ。
NEX-7の圧倒的高画素が生きるモミジの撮影が楽しみだ。

525:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 07:42:19.18 Bo8ZKpJp0
知人からパンケーキは糞レンズなので、ズームキットで十分というアドバイスを貰いましたが、どう思いますか?信者の盲信的な思い込みでは無く、公正な判断によるレビューを希望します。

526:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 07:48:45.61 RrUN/uiy0
NEX-7は一眼キラーになる悪寒。
恐ろしいわ。
ミラーレスの真の実力が発揮されるか、楽しみ。

527:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 07:58:30.22 BB4ZxnU/0
>>522
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

528:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:00:53.44 6zsa23Nc0
>>525
レンズ交換しないなら一眼の意味がないww

529:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:02:44.64 BB4ZxnU/0
>>517
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

530:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:08:45.50 6zsa23Nc0
一眼買ったのに交換するレンズがない。さびしいのうさびしいのうw

531:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:10:14.23 oGZn0d/Ni
>>525
デマに惑わされるな
5Nの力をもってすれば、多少のレンズ性能の差などセンサーとソフト補正のパワーで覆してくれるわ

532:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:12:09.42 BB4ZxnU/0
>>530
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

533:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:13:16.87 6zsa23Nc0
キットレンズしか知らない事は、レトルトカレーでしかカレーを知らないようなもの。

534:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:20:17.28 BB4ZxnU/0
>>530
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

535:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:21:10.79 o/8+8NFw0
補正しても決して解像度の高いレンズではないので、その点で見れば、いいレンズとは言えないと思う。

でも、あの程度の値段差で、より広角で、小型で、コンバージョンレンズを付ければさらに遊べるレンズが
買えるのは、最初にキットを買う時だけだね。

536:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:23:27.57 BB4ZxnU/0
>>531
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

537:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:23:27.81 4PDNKX8Q0
標準のズームレンズだけでも充分あそべるけど
あとから買いたしたら高いから結局ダブルレンズがお買い得だと思う
ちょっとそこまで写真興味ないから、ってんならズームだけでいいと思う

538:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:25:28.05 oXqYCfnC0
>>525
絞り解放の写りが良くないのは事実だが
F8ぐらいまで絞れば描写はキットズームを上回る
腐っても単焦点

あとコンバーターと組み合わせて
気軽に超広角、魚眼撮影ができるのも強み

539:525
11/09/30 08:27:36.18 Oo4rBN+m0
アドバイスありがとうございました。5Nのことをよく調べもせずに、安かったといって5を買った知人の罠だと認識しました。

540:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:29:58.62 6zsa23Nc0
むしろそんな知人が要らないだろう…と思った。ボソッ

541:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:32:12.01 BB4ZxnU/0
>>535
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

542:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:34:14.45 BB4ZxnU/0
>>538
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

543:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:36:23.15 BB4ZxnU/0
>>539
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

544:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:36:55.85 4PDNKX8Q0
そりゃ言いすぎだろ・・・

545:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:38:31.45 Z1QtCOJJ0
>>538
嘘いうなよ

>>539
16mmはコンデジ以下の画質。
2Lすら引き延ばすのがキツイ。

周辺部 のみならず画面全域で 解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部 の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。

2Lサイズまでのプリントなら さほど気にならないが、
大きくプリ ントするには辛い ことがあるかも知れない。


URLリンク(dc.watch.impress.co.jp) 824_388354.html

546:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 08:43:33.89 fkx0g1LG0
>>539
ちょっとまった。広角24mmと携帯性に魅力がないなら、知人が言ってることは正しいよ。

547:525
11/09/30 08:58:20.71 PFsIrnKC0
知人はカメラ好きとして周りから認知されています。自分はコンデジの光量不足の場所での合焦に遅さに、対策を相談したところ、NEX-5を勧められました。
自分はモノを買う前にはできるだけ調べるので、それで5Nのことを知りました。安いし変わらないからと言って5の購入を勧められていますが、素人ながら今買うなら5N一択だろ、と思っています。

548:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:12:04.89 vLDRER/l0
>>528
最高に気に入ったレンズを見つけて
それと一生過ごすのも悪くない。

「交換できる」のがメリットじゃなくて
「好きなものを付けて使える」ことだろ?

あんまり気に入らない、自分にはどうでもいいレンズを
たくさん交換できることが楽しいのか?


549:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:18:24.37 F5CVDyjy0
>>547
素人ならなおさら5Nを薦める
RAWファイルをある程度いじれる人なら
RAW保存前提で5を選択するのもありだと思うが
撮って出しJPEGの差はかなり大きい
光量不足の場で撮影するなら高感度画質も重要だし

550:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:27:06.69 +AsdGh5k0
よく特性なんかわかってないけど
とにかくいろいろなものをカチャカチャ付けたり外したりしてると
うれしくてうれしくてウットリしちゃうような変態がカメラマニアには多いね
レンズ交換することを最優先に語る人間はそんな感じ。
プロだって3種類も取り替えないよ

一眼レフの実質的な寿命は
ユーザーが飽きるまでの時間か、レンズマウント開け閉めする回数だというのにwww

551:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:30:24.77 twuiovGH0
後で買うと2万~2.5万かかるレンズが1万円で買える
コンバーターを使ってみたいと思うならダブルレンズで買ったほうがお得
それだけのこと

552:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:32:38.45 q7h0VrIL0
>>547
単純にボディの機能性能なら公式サイトみりゃ
差なんかわかるだろ?
んで、その機能差が価格に見合うと思うか思わないかは
お前のみぞ知る、だ
というわけで、こんなところでアホなことしとらんで
さっさとsony.co.jpいってこいタコ

553:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:33:01.66 q7h0VrIL0
>>548
ところが楽しいんだな、コレがw

554:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:33:07.64 Gg8NSG+d0
>>547
お金出せるなら5Nだねー
外観に変更は無いけど、色々変わってるよん

タッチパネル化やレンズ補正以外にも
レスポンスアップや、操作性のカスタマイズ項目が増えていたり、無印の、こうだったらなを改善してきてる。

無印ユーザーだけど買い換えたい><
レスポンスアップが一番羨ましい。


555:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:38:40.91 4PDNKX8Q0
金出せるなら5Nだよなぁ

556:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:42:30.35 hK6rGnVK0
コンデジの合焦スピードに満足いかないなら
GF3かEP3じゃねえの?
初心者ならセンサーサイズ、高感度なんてどうでもいいんだろうし。

557:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:46:22.80 q7h0VrIL0
>>556のいう初心者という存在は
夜や屋内撮影の手ぶれが見えないらしいwww

558:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:51:07.46 aGyIJuz50
5とC3って同じくらいの金額で買えるならどっち?

559:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:51:22.41 fBDTQZ/50
>>544
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

560:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:51:36.49 oAhKJHOk0
基地外ようやく掘られたか

561:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:53:36.49 fBDTQZ/50
>>546
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

562:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:54:20.66 4PDNKX8Q0
>>558
持ちやすい方

563:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:56:35.20 snFtVOQL0
>>556
コンデジユーザーならAFスピードより、SS稼げる5Nの方が使いやすいよ
被写体ブレは手ぶれ補正では防げないし、遅いSSがほとんど原因。
軽い機種に関しては高感度は絶対善。三脚とか使わないし


564:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:58:12.56 QBeMk2Sa0
>>547
>自分はコンデジの光量不足の場所での合焦に遅さに、対策を相談したところ、NEX-5を勧められました。

同じコントラストAF方式だから、NEX-5Nに買い換えたところで劇的な改善はしないぞ。
ただ、NEX-5NのMFはかなりやりやすいから、MFでピン追い込む技術を身に付ければ買い換える価値はある。

565:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 09:58:21.74 W2gr9eiE0
>>558
もう少し待つと5Nも同じような価格になるよーw

566:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:00:28.77 iij0q4BT0
マニュアルフォーカシングが楽しくなってこないうちはコンデジ使ってろとw

567:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:00:49.42 fBDTQZ/50
>>562
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

568:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:03:15.37 HnBowONYi
>>547
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。

569:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:04:20.16 iij0q4BT0
即時性を要求されるような場面以外は
AFに頼っていては一眼レフでの写真撮影趣味は半分も楽しめないと思うな。
あわてて撮る決定的瞬間的なものはそんなにあるもんじゃないよ
運動会程度の動きなら自分のマニュアル操作で対応できる程度にまでは
習熟しないとカメラ趣味やっててもすぐ飽きると思うけど。
ならコンデジでいいんじゃね?となる

570:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:06:11.30 Gvj4CZid0
マニュアルフォーカシングが楽しくなってこないうちはコンデジ使ってろと(キリッ

571:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:08:29.83 /H6RmxHv0
>>565
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった

かったかったかったかった
かったかったかったかった

かったかったかったかった


かったかったかったかった

572:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:08:49.50 BkToZm5n0
運動会程度の動きなら自分のマニュアル操作で対応できる程度にまでは
習熟しないとカメラ趣味やっててもすぐ飽きると思うけど(キリリッ

573:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:09:45.12 /qT9oLTZ0
飽きるかどうかって問題ならた

574:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:10:33.36 /qT9oLTZ0
どうでもいいな。フォーカス合わせるために写真撮るわけでもないし。

575:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:12:34.57 BtaYx5Qu0

参考

NEX-5N + パンケーキレンズ(SEL16F28) の作例です

手持ち夜景モード
URLリンク(begindigslr.up.seesaa.net)

シャッタースピードを1/13秒に指定し、ISO感度を3200に指定
URLリンク(begindigslr.up.seesaa.net)



576:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:16:31.62 BtaYx5Qu0
ちなみに>>575
「周辺光量」「倍率色収差」の補正はON
「歪曲収差」の補正はOFF
です

577:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:18:49.80 4PDNKX8Q0
そういえば最近パンケーキ全然使ってないや

578:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:21:38.46 q7h0VrIL0
おれ、パンケーキが一番出番あるわ
主にコンバーターとセットで。

579:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:27:38.56 cvoU5Nko0
いわゆる「ライトユーザー」気取るのがスマート キリッ


580:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:30:40.57 hgVdZ2R90
昨日ひさびさにワイコンなしのパンケーキ使ったな
これの本体は無印3だけど


URLリンク(www.ps5.net)

581:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:33:48.87 Zxu0bGmh0
ちょっと相談に乗って下さい。
NEX-5D をあえてNEX-5N発売数日前に買って当初はこれで良いかと思ってたんだけど
NEX-5使ってるうちに200or300mmぐらいのレンズが欲しくなったんだけど、

せっかくアダプターのEA2が出るみたいだから、とりあえずはEA2とレンズのみ買っておいて
そのうち動画も静止画もよさそうなNEX-7に買換え+Aマウント変換+レンズ軍でいくか
それともVG20をレンズ付きで買ってレンズ流用しようか(動画用にもなるし)

用途としては「望遠&動きの速い写真+動画(20分程度))、たまに55mm程度のレンズ使用」
動画はセンサー出力60iほしいなって感じです。

みなさんならこんな場合どうします?

582:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:50:36.12 q7h0VrIL0
>>581
α77か7D買う 終わり

583:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:52:05.83 Bn3YrIpN0
>>582が正解!ハイ、次!

584:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 10:56:42.98 HNZAJZox0
>>533
ヘタか!

585:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 11:00:46.04 BtaYx5Qu0
5NならSS稼ぐためにISO感度あげまくってもノイズが気になりにくい。
あと動画なので外付けマイク必須。

個人的には以下の2つのどれか

・5N+外付けマイク+EA2+Aレンズ
・5N+外付けマイク+SEL18200

前者ならAF速度早そうだし
後者ならアクティブ補正がある


586:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 11:09:23.62 GXG7GIj20
いろいろいじくり回すのは自分のスキル上げてからだよBoy
手がプルプルしてるような半病人の撮った写真は
世界最高のAF機構を積んだカメラでもすぐわかるよwww

587:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 11:11:22.24 3XE5Cjtmi
あーあー。。。
超合金好きがそのまま大人になっちゃってwww

新型ガンダムに乗ろうが何しようが
おまえの体を鍛えるのが先だろとw

588:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 11:11:46.19 m8L5fuS+0
>>582
それだと望遠+動画時のブレ補正がイマイチ

589:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 11:16:44.79 q7gDAqjC0
・自分スキル最強+フツーのカメラ=かなりいいね!

・自分スキル最強+最強機材・カメラ=プロカメラマン

・自分スキルプルプルヘタレ+ヘボ機材=うーん。。。本人が楽しいならいいんじゃない?

・自分スキルプルプルヘタレ+今話題の最新機能、機種!=ふーん。。。
→いつものあーでもないこーでもない、ウルサイお前ら。 wwwwww

590:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 11:18:57.55 JndXjwN00
図星か…

591:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/30 11:19:39.84 q7h0VrIL0
>>588
どうせアレだろ?あくてぃぶてぶれほせい がないと
望遠で動画とれないとか思い込んでるてあいだろ?

そもそも望遠でブレ補正に頼るような素人が
機材にこだわったところでなぁ

とかいうと涙目半ギレになる、自称動画通がゴロゴロいるから現実をいうなら

アクティブ手ぶれ補正がある NEX コントラストAFで動体AFウンコ
アクティブ手ぶれ補正がある ハンディカム 豆粒センサで画質ウンコ
アクティブ手ぶれ補正がない A77 位相差AFで最強 画質も良い 手ぶれは1脚で防げる
アクティブ手ぶれ補正がない 5D2 画質最強 優秀なフォーカスマンいて当然 手ぶれも何もそもそも手で持たない

まぁ好きなの選べよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch