SONY α77/α65at DCAMERASONY α77/α65 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無CCDさん@画素いっぱい 11/09/22 21:38:18.88 Wepf3bMN0 >プラマウントは爪が折れる、金属は絶対折れない。 ボディが歪むんじゃない? 101:名無CCDさん@画素いっぱい 11/09/22 21:41:29.36 vlw+usoR0 キヤノンあたりの安いプラボディと比較されても困るな。 102:名無CCDさん@画素いっぱい 11/09/22 21:45:05.52 h7oKKtZZP >>100 >ボディが歪むんじゃない? ボディもレンズも歪むね 103:名無CCDさん@画素いっぱい 11/09/22 21:46:14.20 alxyBgsB0 金属厨はカーボンファイバーじゃなきゃダメとか言わないんだな。 なんで金属なんだろう。中途半端な人間だな。 104:comcom 11/09/22 21:47:10.33 r/vc7jAF0 >>97 なんだ 見てくれだけの金属って? AC4B 、AC2AとかJIS材料記号で言ってくれ マヌケな設計で剛性が出ないとかならあるだろうが。。。 エンプラにしても 種類があるんだがな 105:名無CCDさん@画素いっぱい 11/09/22 21:52:27.34 h7oKKtZZP エントリー機は総じてプラ製だがその耐用年数というか、ショット可能数 は低い。 高級機は逆にシャッターが10万回とか15万回とかザラで耐久性がケタ 違いに高い。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch