11/09/22 23:06:19.24 MHsBFESt0
>>452
大間違いです。
レンズの解像力は中心部分で一番豊かで、周辺に行けば行くほど厳しくなります。
センサーが大きくなるとそれだけレンズの周辺までイメージサークルが来ますので
要求する解像力は厳しくなります。
例えばAPS一眼用の高級レンズでも、中心部分の解像力は130本/mm前後ありますが、周辺では半分程度しかありません。
センサーが大きいとこの周辺部分も使わなくてはダメなので、絞って誤魔化す等の工夫が必要です。
m4/3はフルサイズの半分の大きさで要求する解像能は高いですが、レンズの中心部分を使いますので
面平均ではAPSより楽です。
さらに、その特性をサイズ面に活用すれば、同じ大きさのレンズならセンサーが小さい方がよく解像します。
大型センサーのメリットは回折耐性が高い事と、高感度に強い事です。
レンズのサイズと画質(解像)のバランスで言うとm4/3の方がよりベストです。
あとは高感度の優先度で評価が分かれます。