SONY α77/α65 Part12at DCAMERA
SONY α77/α65 Part12 - 暇つぶし2ch178:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/13 23:19:29.37 doGJac3o0
>>175
それはない
AF関連の特許はニコンとキヤノンがほとんど押さえてしまっているから


179:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/13 23:27:24.50 9ePjDjLv0
>>178
そういわれても比較した結果がそうなんだから仕方ない。

180:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/13 23:28:33.17 JHavQdrk0
憶測でどっちのAFが速いとか断言出来んのか。すげえなw
ソニーだから力技で高速化してるかもしれんぞww

それともどこかに評価機の速度比較のレポートでもあった?イギリスとかさwwww

181:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/13 23:34:57.84 dJs9YVpl0
例の記事概要翻訳
URLリンク(digicame-info.com)

182:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/13 23:36:43.34 9UvYLl4K0
>>173
AFも断然A77だよ

ミラーがパタパタしてAFセンサが死ぬのが7D
ミラーが動かないで常時AFできるのがA77

LVでも動画でもバリバリ位相差AFでピントがあうのがA77
LVや動画ではコンデジ以下に成り下がるのが7D



183:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/13 23:37:19.41 oHhflUYC0
>>142

ZA1680㎜はキット扱いにならない

明るさ、AF速度、静粛性、防塵防滴も考えると1650㎜は77ユーザー必須アイテム

184:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/13 23:43:37.66 9ePjDjLv0
>>180
Full Autofocus Single Area AF
α77 =0.108 second
7D =0.131 second
D7000=0.238 second
D300s=0.225 second

Continuous AF
α77 =0.104 second
7D =0.127 second
D7000=0.054 second
D300s=0.155 second

Pre-focused
α77 =0.054 second
7D =0.061 second
D7000=0.053 second
D300s=0.053 second

Manual focus
α77 =0.082 second
7D =0.083 second
D7000=0.054 second
D300s=0.150 second
【α77】
URLリンク(www.imaging-resource.com)
【7D】
URLリンク(www.imaging-resource.com)
【D7000】
URLリンク(www.imaging-resource.com)
【D300s】
URLリンク(www.imaging-resource.com)

185:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/13 23:48:15.18 q4oFGKIb0
>>184
Manual focus
ワロタ

186:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/13 23:48:18.64 PlOHWzQB0
さあID:JHavQdrk0、どう返答する?

187:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/13 23:57:25.32 JHavQdrk0
>>184
おーD7000速いな・・・と思ったが、「Shutter Response (Lag Time)」ってAF合焦速度?
Manual focusでわずか0.082 secondでピント合わせるって凄くない!?

188:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 00:01:37.62 QcxSra1i0
>AF関連の特許はニコンとキヤノンがほとんど押さえてしまっているから

極論すると「速度」というものは金をかければ向上するので
特許はあまり関係ないかもね

189:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 00:05:27.34 qXO2+hQG0
どうでもいいけど Manual focus って項目があることの矛盾に(ry

190:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 00:05:33.41 QcxSra1i0
AF-Cでレリーズ
AF-Sでレリーズ
AF-Sでフォーカスロック後にレリーズ
MFでレリーズ
ってことでしょ

測光も完了しているフォーカスロック後が最速

191:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 00:05:45.50 I64lfgfC0
>>188
あほ?
ハネウェルという企業に聞き覚えは?

192:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 00:11:13.72 hIS2n6IY0
>>187
間違ってたんだからわざわざ探してきた184に頭ぐらい下げろやクズ
アンチってのはどうしてこう揃いも揃ってクズばかりなんだ?

193:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 00:13:17.21 Dvw8sdb30
>>192
いやそれレリーズラグの比較じゃん?

194:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 00:20:16.36 LkXrtesT0
>>184

良く分からないけど
α77は純正レンズだけど7DやD300のタイムはシグマのレンズ使ってる?


195:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 00:23:53.90 QcxSra1i0
>>191
既存のα55/33のAFモジュールをベースにコストをかけて感度アップ
マイコンに金をかけて処理速度アップ

この手の性能アップなら、特許の心配なんてないけどね?

196:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 00:26:39.46 QcxSra1i0
>>193
上2つはAF速度込みでしょ
どの程度ピント外れた状態かは不明だけどさ

197:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 00:28:27.61 AXT6PdK30
んで低能単発>>191は速度の差が
特定の特許に依存していることを説明できない
なぜならどんな特許か分からず嘘付いてるだけだから

198:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 00:33:34.45 hIS2n6IY0
だってCanonやNikonが特許を抑えてるからだなんて爆笑な理由ほざいてる馬鹿だし

199:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 00:38:35.79 LkXrtesT0
特許とかどうでも良いから
>>184のデータはどのレンズを使ったものか誰か教えて
7Dがシグマの70mm f/2.8 Macro使ってるみたいなのでこれじゃ意味ないんじゃない?
EF 100mm f/2.8 Macro USM使ってる項目はライブビューみたいなのでこれもあまり意味ないし

200:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 00:41:14.63 QcxSra1i0
Continuous AF
D7000=0.054 second

異様に速いけど、レリーズ優先?

>>198
超音波モーターの制御に関しては、色々抑えてるかもしれないね
基本の特許は期限が切れたらしいけど

201:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 00:49:18.97 EWu7YkJo0
将来のEVFに関して有機ディスプレーの特許はSONYの独壇場だろう。
ニコン、キャノンが有機EVFを使用するときはSONYに特許料を払うか
丸ごとSONYから購入するしかないのでは。
ひょっとするとニコン、キャノンはAFの特許とクロスライセンスを
持ちかけてくるかもしれないね。
またこれは背面ディスプレーの有機ディスプレーでも有効だ。
SONYには有機ディスプレーのありとあらゆる特許を獲得してほしいね。


202:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 00:53:55.23 2AuPAhNS0
フォーカススピードよりも、下の方にある連写時のバッファ解放時間が・・・
やっぱ8コマ連写でも13コマくらいしか撮れないし、バッファフルから完全解放までは30秒近くかかるのか・・・
NEX5Nの1600万画素cmosだったら
画質にしろバッファにしろ、こんなに色々ともどかしい思いしなかったのにー。
ま、買うけどねー。

203:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:01:46.14 Dvw8sdb30
>>196
表のコメントにはシャッターボタンを完全に押してから画像が得られるまでの
時間とか書いてあるけど、下のレビューにはAFに要する時間がどーたら書いてあるね
訳わからんん
もし上2つがAF合焦込みならプロセッサ類の処理速度強化とSSM/本体モーター強化で
AF速度を上げて来たんじゃないかな
CN新機種が出るまではα77+16-50SSMはAF最速クラスかもね

>>202
来年16M CMOS+α77/65のお下がり技術のα5xが出たり出なかったりするかも?

204:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:03:52.54 gSMXr1BW0
>>199
シグマの70mm f/2.8はお世辞でも早いレンズではない、遅いほうでしょうねw
Full Autofocus Single Area AFはどこにピント来るかわからんから使わないな
動体とるならContinuous AF(AF-C)が普通でしょう、クロスセンサ内の1ポイントで狙う、追従性も大事

205:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:07:01.75 LkXrtesT0
だから>>184のデータを語る前に
どの機種のどの項目がどのレンズ使ってるのか教えてくれっての

α77が最速になってるから一瞬喜んだけど
他のカメラがシグマのレンズとか書いてるから訳分からん


206:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:08:15.12 GjY4o7G50
まあ、ミノルタ時代のαだって、特定条件では最速AFを謳ってたからなw
テスト条件がよくわからんし、話の流れからしたら、しかるべき望遠ズームで
動く被写体を撮り比べて、AFの速度と精度を比較するべきだろうよ

207:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:09:17.55 gSMXr1BW0
>>205 これでしょ、7d以外は同サイト内にある
URLリンク(www.imaging-resource.com)

208:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:13:43.12 LkXrtesT0
>>207
そこに with Sigma 70mm f/2.8 Macro lens って書いてるからやっぱ比較の意味ないって事かよ

どうして純正レンズでAF速度計測しないんだよ
α77だけ純正レンズで最速だからって喜んでたらまたアンチに燃料投下するだけやん…

209:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:16:21.80 2AuPAhNS0
>>203
それ、とってもキニナル・・・
とはいえやっぱ700や77の操作性は欲しいんだよね。
最近はもっぱらメインは55になってるけど、前後ダイヤルとジョイスティック?の操作と比べるともどかしい。
あと縦構図好きなので縦位置グリップが・・・

でもなんでjpegオンリーでもraw+jpegでも連続撮影枚数がさほど変わらんのだろ??
BIONZでの処理の問題ならファームで増えたりしないかなーと妄想する日々。
・・・とまで書いて元々rawからjpeg生成してるだろうから変わりようが無いよなと気付いた・・・
独り言すまん。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:18:30.83 gSMXr1BW0
>>208
ニコンも両機Sigma70mm f/2.8 で計測だよw

211:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:19:39.90 LkXrtesT0
>>209
後半の話だけど
ソニーの人に直接聞いたら「仕様だからファームで改善はしません」と言い切ってたど。
バッファはもう諦めるしかない

212:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:21:08.99 LkXrtesT0
>>210
だからα77だけ純正レンズなんでしょ?
アンチが揚げ足取るぞ

213:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:24:30.99 Dvw8sdb30
>>208
そりゃ君、そこの管理者にα77も SIGMA70mm Macroで計測してくれって頼むしかない
まあ管理人にしたら、日本の2chのαアンチなんざ知ったこったないと思うけどね
70mm Macroでもα55以上にボディ内モーターを強化してたら、案外いけるかもしれん

>>209
今年メイン77、サブ55。来年55をリプレース。全然問題ない
もしかするとメインも99にリプレースかも知れないが

214:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:25:30.46 gSMXr1BW0
アンチが揚げ足取るかどうか知らんが、afはレンズに左右される物なのに、レンズには触れないでおこうと言う、意図は感じるねwワロス

215:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:27:13.36 Apg4hQhe0
αだけが
純正で、超音波モーターで、インナーフォーカスで、普通のズーム。

他は
他社製で、普通のモーターで、全群繰り出しで、マクロ。

考えられる限りの両極に近いなw



216:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:32:47.30 LkXrtesT0
>>214
そうなんだよ
こんな比較はどの項目がどのレンズ使ってるかを開示して話をするのが絶対条件だと思うんだよね。
ましてα77だけ純正レンズ使ってるならそれを>>184に書かないとフェアじゃない。
その上で話を進めるべき。
キヤノン機、ニコン機は純正のマトモなレンズを使うとこのデータより速度/精度が向上するのは必然だろうから
このデータだけで話を進めるとアンチに叩かれるネタを投下するだけ。

217:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:35:03.56 2AuPAhNS0
>>211
あうーそうなのか。
情報ありがとう。


218:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:36:00.80 AXT6PdK30
>>216
アンチ本人が言ってるんだから説得力はアルナ

219:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:40:44.54 Dvw8sdb30
他所のスレに>>184を貼りまくり

α77だけ純正SSMじゃん、ソニー信者痛えww

という自演ですね。わかりますw

220:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:44:26.54 gSMXr1BW0
ま、だからといってα77のAFがダメって事ではないよな、そこそこ早いのではないか?

221:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:46:07.04 LkXrtesT0
つまり>>184は工作って事かよ
凝ってる工作だなぁ
危ね~

222:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 01:52:52.41 Dvw8sdb30
とりあえず>>184は他機種比較の参考にならないということで、
AF最速は未だにCNの機種のどれかです。よかったねw
つうか、実機発売前から他機種との比較で一喜一憂なんて早漏杉だと思うぞ?
それとも俺が枯れてるだけかw

223:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 02:09:57.00 AXT6PdK30
テンプレにいれておかないといけないね。

 A77は7DやD300のように、
 連射してるとAFセンサが死ぬとかいう致命的な欠陥を抱えているわけでもないし、
 12fpsとかアホみたいな連射速度も出せるし、
 ファインダも圧倒的に広く見やすいし
 LV中や動画中でも位相差AFできますが、
 それでもAPSCカメラの最高峰は7DやD300Sであります。
 なぜならNo.1とはキヤノンやニコンの為にある単語だからです。

とね

224:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 02:18:57.64 QcxSra1i0
Full Autofocus Single Area AF
α77 =0.108 second
7D =0.131 second
D7000=0.238 second
D300s=0.225 second

どれもかなり短いから、ほぼピントの合った状態で
レンズのフォーカス速度には殆ど依存してないんじゃないの?

ピント∞から2mとか、そういう条件ならレンズが重要だが。

225:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 02:19:28.47 kOMkiRJP0
>>223
シェア比較してごらん。
αが勝手にライバル視しているだけだと思うよ。

226:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 02:26:27.00 gSMXr1BW0
>>224 それはPre-focusedになるんじゃないかな?
Pre-focused
α77 =0.054 second
7D =0.061 second
D7000=0.053 second
D300s=0.053 second

227:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 04:46:23.77 jGrauUMr0
>>178
嘘付くなよ。ミノルタもハネウェルもAFの重要特許持ってるから
他社は盛大に特許料支払ってるぞw

あと早いと言われている某社は合わせるのを諦めるのが早いだけだったりする。

228:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 06:47:04.68 hADUnkKN0
>>216
そんなもんで一喜一憂するようなスペック厨って、端から見たらアンチと対して変わらないんだが

229:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 07:01:08.83 DkpbON860
>>223
その下手に出るテンプレでもキヤノニコ一番主義のお客様は癇に障るようだな

230:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 07:09:39.87 uA52Ph2s0
未だにα7 Digital 使っているけど、やっと買い換えたくなるのが出た感じ。
試しに安くなったα55を買ってみて AF や連射の早さにびっくり(やっと他社なみになってくれた。)し、
ライブビュー撮影がとても便利で EVF もこれはこれで良いと思ったので
α77には非常に期待している。最初は高いけど発売と同時に購入する予定。


231:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 08:44:48.13 Qwjpzj/W0
合焦速度、フレーム内に表示すれば良いのに

232:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 09:09:41.60 GjY4o7G50
AFといえば、AF枠が常に真っ黒なのは非常に見にくいな。
選んだ瞬間明るくフラッシュするとかしてくれないと、黒系のところでは
ほとんど見えない。

233:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 09:41:49.41 hADUnkKN0
>>232
そんなもん表示されても撮影の役に立たない

234:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 09:43:13.43 olXrbgMe0
>>232
55だと合焦すると緑色になるから77も変わるんじゃないかな?

235:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 09:43:56.36 hADUnkKN0
>>233
アンカーミス
232じゃなくて231だった


236:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 09:51:41.85 55BAYJ4L0
見た目カスタマイズはしたいかもなあ
太さとか色とか形状とか
それが出来るのもEVFの強みだし

237:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 10:02:51.11 hIS2n6IY0
Σ18-250HSM便利レンズ付けた状態での合焦速度には興味があるな。
SONYは補正データ内蔵してくんないだろうから、自分でレンズ用テンプレも入れないといけないだろうし。

238:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 10:59:37.33 UGATsvPn0
>>201
有機ELの特許は外国企業が多かったと思う。
日本の企業は少ないと思う、残念ながら。

239:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 11:00:42.18 UGATsvPn0
>>230
同志よ!

おれも同じく、6年ぶり位に買い替えるよ!
αレンズ使えるからうれしい。

240:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 11:51:29.32 nEmOEb3s0
α77で防塵防滴が必要なユーザーってどれくらいいるんだ?

他社でいえばK-5+DA★レンズか、
E-5+ZUIKO DIDITAL ED12-60mmのような組み合わせだぜ。


241:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 11:54:14.43 PkG8YAeA0
必要って程じゃないがあればまあいいみたいな感じじゃない?

242:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 12:36:56.38 nEmOEb3s0
ZOOM以外の2400万画素に耐えられるレンズだと

(Gレンズ)
35mm f1.4
300mm f2.8

(ZEISSレンズ)
24mm f2
85mm f1.4
135mm f1.8

これ全部買ったら645Dボディと同じくらいの値段になるなw


243:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 12:39:56.03 KT3qgBFQO
写りを気にする層は全部とは言わないけど
その辺3本くらい既に持ってるし別にいいんじゃない
2400万画素ドーンとこいやーって感じ

244:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 12:57:42.91 HENHCsPb0
STFは?

245:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 13:06:14.69 c1gKPpVt0
>>242
35/1.4は微妙だと思う。
良いレンズだけど高解像レンズじゃない。

246:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 13:09:30.59 +oKUZ6bS0
77/65の購入予定者で、55を持っている人いますよね?
正直、いま悩んでますが、55よりファインダー以外のメリット
なんですかね? 買いたい背中を押してほしい・・・・・


247:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 13:12:29.51 iF7JBk7n0
>>246
正直なところオフィシャル見て自分でぱっと来ないんだったら
自分にとってのメリットは何も無いってことだよ

248:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 13:15:52.95 GjY4o7G50
まさに猫に小判

249:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 13:40:53.88 HkFkhw4o0
>>227
支払ってる、じゃなくて
支払ってた、じゃないの

特許には20年という期限があって
AFの基本特許はとっくに期限が切れてる
むしろ周辺技術で特許を大量に抑えてるから
>>178はあながち嘘でもないと思う

250:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 14:04:47.18 AGrJu0v20
キャノンとフジじゃないかな?

251:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 14:09:47.28 uPpwc7fRO
気軽で試してみたが35Gいいぞ
なんでもプロっぽく写る

252:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 14:17:03.72 uPpwc7fRO
気軽→銀座ソニービル二階

253:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 14:34:15.45 kOMkiRJP0
AFについてはミノルタ時代から基本的には何も改善していないよ。

254:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 14:36:05.72 ILxgUZmH0
確かに位相差検出方式のままだね

255:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 15:07:22.89 HkFkhw4o0
>>253
方式の基本は変わってないのは確かだが
改善してないってのはどうだろ

URLリンク(www.google.co.jp)

このあたりでいくつか拾って読んでみてよ

256:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 15:16:06.40 M3v31yko0
>>255
ミノルタ時代のα7は高速AFだった。
カメラ解説本にもウィンドサーフィンの望遠動体撮影が紹介されていたほど。
αのAFが弱くなったのはフィルムからデジタルに移行するとからだね。
今では信じられないけれどα7は当時のニコン、キャノンと同等かそれ以上だった。


257:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 15:40:41.02 g5yOU3do0
>>256
モーターがボディーでSSMでたときだから、同等は言い過ぎだけど速かったよね。
ボディーモーターでは一番速かったかも。

レンズぶっ壊れるんじゃないかってぐらいボディーモーターがパワフルだった記憶がある。
AFセンサー配置も良かったね~。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 16:10:43.52 nEmOEb3s0
>>245
じゃああの値段は詐欺なのねw
α900で使ってる人もいるだろうに・・・

いわゆる「はじめてレンズ」をα77につけて画像うpしてくれる人柱きぼんw


259:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 16:26:39.46 +oKUZ6bS0
>>245
高解像度レンズがいいレンズでもないけどな
あれの絵を見て、悪いとは思わないけどな、特に900ではね
カリカリばかりの味のないレンズはかり見てると、良さを再認識できるよ


260:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 16:49:47.17 8tR2lXhZ0
>>259
アンカの先のアンカ見てないでしょ。

261:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 19:30:24.82 HUnUqvCT0
>>246
77はレンズ毎のAF補正ができるので、AF撮影時の歩留まりが
向上する。また、AFセンサの数も増えているので、AFの基本性能
も向上している。おまけに追尾フォーカスがあるので、運動会の
徒競走で我が子を連写したときに、ピタッと顔にピントが合った
写真が大量に撮れる。もはや買うしか無いだろう。いや、買わない
のは犯罪かもしれない。

262:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 19:39:01.28 JjhVuGwt0
>>259
そだそだ、STFにもいえることだけど35Gはそのレンズにしか出せない雰囲気が有ると思う。
ここで言う高解像度って、単にシャープネスが高いだけの画像じゃない?
それは後処理でどうとでもなるけど、2本の画は後処理じゃどーやっても出せない

263:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 19:42:01.38 LhVlU5nl0
AF補正なんて、メーカーの手抜き機能をなんでありたがるのだろうか?
素人が簡単にAFの調整なんてできるものでは無いのにな

歩留まりが向上するとか言う人いるが、まずメーカー調整が先だろ?
D300sで最初はその調整を結構したが、結局はそのデータを元に
メーカーで調整したら、微調整は使わなくなったけどな?
900は一度も必要を感じた事はないし


264:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 20:27:16.49 oRGJnOye0
そういや今日は発売日ちょうど1ヶ月前か

まだ結構なげえな

265:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 20:30:12.66 gSMXr1BW0
>>263
保障の切れたレンズの調整は高いんだよ、自分でできる範囲は自分でやった方がいい

266:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 20:37:27.16 USHAKWLr0
>>246
動画の撮影時間

267:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 21:00:35.14 Apg4hQhe0
>>262
逆。

268:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 21:04:23.48 PKn64K6wP
レンズ補正データをアドビに提供してほしい。他社はけっこう充実してんのに、ソニーだけスッカスカ

269:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 21:45:44.54 9MWm76cH0
>>268
補正データはアドビの独自調査では?
ソフトハウス全部に提供するわけにもいかないし。

270:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 22:01:03.65 jhrgSh100
35mmF1.4Gは地味なスペックだが、ブラさない限りシャープだし、
いろんな被写体を上品に撮れるユニークなレンズ
開放で撮るのもアリだが、F2.8~4あたりで撮っても十分に味は残る
銀座に行ったらα77に装着して試して欲しい

271:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 22:05:58.42 Apg4hQhe0
>>269
現在アプリはもうだいぶ淘汰されたから提供する先はアドビだけで十分だよ。
LRのシェアがどんなもんか知らないけどメジャーはメジャーだし、
なんせphotoshopと共有だから、実質デファクトスタンダード。

Silkyは無視するとして、あとはC1とAppleだけど、C1とαは客層かぶんなすぎだし、AppleとSONYがイメージング分野でちょっとでも協力するとは思えんw

272:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 22:29:43.75 Mf5tbMUk0
35Gとα77の組み合わせ見てみたいな。
あとDT35も

273:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 22:30:25.89 pmi/hzb40
NEX7のサンプルそれなりにいいの上がってきてんのに何で65/77のは糞ばかり出てくるんだろうな? w


274:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/14 22:35:20.23 vs2KAhQN0
16-50があかんのかな

275:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 00:40:49.95 0pg+aZuN0
>>273
NEX7のはまだあまりサンプル見てないんだけど
良さげなの教えて

65は某所ではISO100ですら、(ノイジーだった)A900より
さらにちょっとノイジーとか書かれちゃってるけど
NEX7だとA900と同等くらいな感じ?

276:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 01:00:15.22 8ZyhPIU00
1650って実際どうなんだろう

2470zもってるからキット買おうか悩む

277:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 01:02:33.02 cZMEfWRW0
フィルムハーフミラーの
耐性は、実質3年位?(SONYタイマー?)

バッファメモリ少ない
ミラー関係のメカ部分ナシ
ペンタプリズムナシ(EVFで相殺)

で一眼レフより安く生産できるんだから、
Eos7D、D300s より安く販売しないと...

せめてバッファメモリ何とかならんかね

折角に連写も生きてこないよ



278:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 01:11:45.78 YML+kvjK0
あのハーフミラー
普通にペリクルミラー
にしてくれれば良かったのに。

フィルムをピンと張っただけで
大丈夫なのか?

本当に、3年も持つかな~???


過去の実績のあるソニーだから
不安だ


279:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 01:14:54.45 xqmh1VmT0
そんな時のための販売店長期保証

280:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 01:26:55.54 fZ1FhTyx0
>>278
君のいうペリクルミラーってどんなの?

281:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 01:32:29.53 DC69p73a0
ペログリミラー

282:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 01:33:34.70 CmvcdsYM0
>>280
ググれよ

283:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 01:43:13.58 bwNwpM410
>>278
何か勘違いしてるようだけど、ペリクルミラーも結局フィルムだぞ。
厚さはたった0.02mmのね。
ミラーって名前が付いてるだけで。

トランスルーセントミラーは脆くてペリクルミラーは頑丈とか全然ないから。

284:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 01:48:47.56 CmvcdsYM0
でも、

たるみは起きないよね。
フィルムをガラス?面で保持してる
から

それとキャノとニコで、耐性については
実証済み



285:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 01:49:41.59 bwNwpM410
>>282
>>280はペリクルミラーがどんなものか知ってるでしょ。

ペリクルミラーって何?って意味で聞いてんじゃなくて、知ってるからこそ「ペリクルミラーを厚みのある鏡かなんかと勘違いしてね?」
って意味で遠回しに聞いてんだと思うよ。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 01:55:12.73 D/iYd6eq0
>あのハーフミラー
>普通にペリクルミラー
>にしてくれれば良かったのに。

の時点で「ああ、こいつ何も分かってないんだな」と理解出来ないとダメだよね
そうでないと>>280が皮肉だと気付かない

287:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 02:02:56.48 cZQFSLq10
ペロクリが汚れたらどうすんの?自分でペロペロできるの?プロにペロってもらうの?

288:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 02:10:46.67 Dx6dtzm50
ペリクルとは、英語で薄膜、薄皮を意味する pellicle の仮名表記
フィルムは、一般に合成樹脂などの高分子成分などを薄い膜状に成型したものを指す

289:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 02:11:54.89 CmvcdsYM0
だから、ガラス面に反射面をフィルム状に蒸着したのがペリクルミラー

基部のガラスを研磨して平面度をだすんだけど、

ソニーは、コストと生産性からハーフフィルムを枠に張り付けて平面度をだしている。

他社なら余り気にならないかもだけど、
何せソニーだから、耐性が気になるわけよ。

ソニーはハイエンドは非常に信頼性があるけど、コンシュマーは、、、、

290:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 02:14:43.73 cZMEfWRW0
>>288
バカだ

こいつ



291:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 02:17:29.52 cZMEfWRW0
>>286


こいつも

全然理解してない

とりあえずデジカメwatchで、解説記事
読んでみ



292:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 02:24:57.12 cZMEfWRW0
ミラーレスも
コイツも

マトモな一眼レフが作れないから
だしたオモチャに過ぎない

満足に動態追従出来ないAF
連写はできても連続撮影可能枚数は、、、、エントリー機なみ
自慢の動画は、、、、熱暴走

ソニーでマトモなカメラは
α900 だけだな

293:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 02:36:20.20 xqmh1VmT0
>>290
頭大丈夫?
あんたが理解した内容を言ってみな

294:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 05:09:08.07 JiwGnK1S0
ごめん。ちょっと教えてほしいんだけど、
α77・65、α55、33のトランスルーセントミラー一眼群を
除く、
一般の一眼レフ方式(α700)やα350の方式はすべて
メインのクイックリターンミラーはハーフミラー
で位相差AFと光学ファインダー部に分光してるよね?
このミラーの透過率とトランスルーセントミラーの透過率って一緒?
製法も一緒?


295:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 05:27:47.54 Dx6dtzm50
>>292
> マトモな一眼レフが作れないから
> だしたオモチャに過ぎない

> ソニーでマトモなカメラは
> α900 だけだな

凄く頭悪そう

296:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 05:37:21.00 UTKSzpNY0
ソニーはもともとが玩具屋だから。


297:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 06:55:17.90 cZMEfWRW0
α900のミラー動作の動画探してみ

あまりのバウンド引くから

その点、nikon canonは一部を除き
バウンドをきれいに抑えて動作している

ようは ミラーバランサーの技術、
生産精度が出せないからというわけだ


結局はサムソンと同レベル


298:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 06:56:45.31 cZMEfWRW0

見りゃ


バカでも在日でも判るだろ (笑)




299:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 07:30:54.35 sqZ7wl9v0
今のところTLMにしたメリットが無いからなあ。

300:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 07:36:23.18 2KbJ80760
ミラーアップして、コントラストオートフォーカスも選択出来るようにして欲しいよね
オートフォーカス速度が求められる場面かどうかで位相差と使い分ける。

ミラーアップ機構が入るとコストとボディサイズがアップするから、難しいかな?

301:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 07:45:25.77 /5LkY16S0
つかF3.5より絞ったときは、TLMを跳ね上げても測距時間は変わんないだから、
ボディーのちいさな55、33、65はともかく77は通常連写モードでは跳ね上げるべきだよね。
>>297の言うようにミラーダウンの制動が苦手とか、TLMが弱いとかで出来ないのかな?


302:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 08:05:40.55 XJ7pCepgO
>>301
一番最後が理由と銀座のひとが言ってた

303:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 08:11:22.29 CHku7hqU0
一人をNGにするだけでかなりすっきりするな

304:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 08:17:55.20 YdD6VC/u0
>>303

在日?



305:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 08:54:50.58 a+YYzT2e0
>>297
答えは返ってこないと思うけれど念のため。
α900のミラー動作の動画なんてある?2年前から探しているけれど見つからないんだ。
教えて欲しい。

ちなみにニコンキヤノン主要機のミラー動作ならこれ。
Moment of Shutter Release: 5D2, 7D, D700, D7000
URLリンク(www.youtube.com)

ニコンはともかくキヤノンは決して褒められるモンじゃないけれどな。

306:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 08:59:46.47 mJ2dAbdpO
脳内動画が含まれてるんだろ

307:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 09:12:20.53 7xJzRGqqO
キャノンニコンとも一眼レフにもう改良する余地がない
GRみたいに変えないでいくか

308:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 09:14:24.07 okvLCYMS0
キヤノンニコンの可動式液晶モニターどうにかならんの

309:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 09:35:02.28 1soj0LNl0
>>307
それって20年前からいわれてる。

310:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 09:54:10.11 CaPCgQCW0
>>269
Adobeのソフトは、シグマのレンズ補正値はシグマオフィシャルだったような。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 10:18:43.83 UTKSzpNY0
ソニーはニコンキヤノンのレベルに全く到達できないまま、白旗上げて逃げ出してしまったな。
二手に分かれて逃走中だが、どちらを犠牲にしてどちらを逃がすつもりだろうか。

そもそも逃げ切れるのだろうか。
燃料は尽きはじめている。


312:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 10:21:16.74 7OUw2v0f0
77用の縦グリって、700用みたいに本体のバッテリーカバー着けたまま装着できますか?
それとも、200みたいに取り外して装着?

313:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 10:48:04.75 l5spcLx80
>>308
どうにもならないからお前は死ね

314:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 10:58:00.16 YdD6VC/u0
ミノルタの魂は

潰えたのか


315:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 10:59:27.39 CaPCgQCW0
>>311
α900出したとき、突っ走るのかと思ったけど、終息気味だよね。
新規購入者はあまり関係ないだろうけど、ニコン・キヤノンユーザーだと、ちょっと様子見したくなる方向性になちゃったね。

316:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 11:07:04.86 xhhVaYai0
>>310
シグマぐらいマイナーだと、自社で提供しない限り非対応のまま放置される運命。
検査のための装置も人員もそろってるから有利だし。

317:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 11:07:22.84 xNacL5Ro0
ISO 12800で光学ファインダって変だろ?
そこから考えろよ

318:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 11:13:03.95 YdD6VC/u0
>>305
α700の動画ならすぐに見つかる

ミラーバランサーもないし、35mm版で
デカイα900はコレ以上だろ

キャノもミラーバウンドがおおきいけど、
7Dはよくなってる。
ようは技術はあるけどキャノ特有の
コストダウンってやつだ
5D mark2は連写少ないから
不要と判断したんだろうな

ただ、α900でニコ、キャノに
対して気を吐いていたのは

ファインダー!!!

319:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 11:13:51.80 YdD6VC/u0
>>317
鳥目

320:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 11:25:00.52 xNacL5Ro0
光学ファインダ機が欲しかったら今のうち買っとけ
ニコンは来年でも、キャノンは再来年でも間に合う
キャノンは技術が無いんじゃなくて、光学ファインダを延命させた方が儲かるから

321:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 11:58:12.56 hGiT3mAr0
>>315
確かにソニーのピークはα900の時だな。
精密な一眼レフの駆動技術を諦めて透過ミラーとこのクラスではデメリットの多いEVFに逃げた今となっては既存の一眼ユーザーは様子見だろ。
新規のユーザーが買うにしてもα77は値段が高いし、α65は少し大きいしな。
7Dが9万円台で買えるのも状況も辛い。
Aマウントはフォーサーズに似てきたなあ

322:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 12:00:12.08 JboZwAt00
EVF追えない君のご登場

323:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 12:08:43.82 JfahfGPc0
キヤノンもAPS-C(他社のより小)は1800万画素も詰め込んだ極小画素で行き詰まってる。
「画素数増やすなら画素サイズ大きく」だけど、ソニーもAPS-Cで2400万画素かぁ・・・


324:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 12:11:43.62 JfahfGPc0
>>323
NEX7のサンプルでたね、dpreviewに


325:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 12:48:35.64 JboZwAt00
今度はレンズ要求解像度君か

326:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 13:33:31.52 D/iYd6eq0
またEVFで動体は追えない君の登場か
こいつもいつまでもしっつこいねえ

327:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 13:48:35.87 Jt9ewBmk0
動体はEVFの問題よりもバッファの方が深刻だろ
1秒ちょっとで停止する連射では被写体を追い回して撮影する動体では使い物にならんわ
新幹線の通過とか、最初から定期的な動きを予測できる被写体にしか使えないだろ

328:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 13:50:01.97 BbYvaDdH0
今度はバッファ不足君


329:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 13:57:55.53 Jt9ewBmk0
>>328
いやバッファはマジ深刻だぞ
高速連射と常時AFを売りにして動体撮影でアピールするならなお更な
12連射と常時AFは動体撮りユーザーには魅力だが、1秒ちょっとで撮影停止しますよとなると意味がねー
バッファ待ってる間にシャッターチャンスあったらどうすんだよ

330:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 14:14:28.35 xNacL5Ro0
嫌だったら買わなきゃ良い
たかが、おもちゃなのにマジ深刻って頭平気かよ?

331:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 14:15:01.75 lrvQwbOt0
>>329
2430万画素も12コマも一切魅力を感じないのだとしたら、
それは他社を使うしかない

ただ、そこまで来るとオウム信者と同じ

332:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 14:18:56.98 D/iYd6eq0
バッファが逐次解放され次第撮影できるからすぐに連写はできなくとも撮影はできる
なんかバッファが全解放されるまでブラックアウトするかのような表現するよねバッファ不足君は

333:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 14:22:44.60 xNacL5Ro0
カシオ使え、カシオ
シャッター押す1秒前から超高速連写してくれるカシオ使え

334:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 14:23:36.82 BbYvaDdH0
>>329
はいはい、おまえにとってはね。買わなければいいだけだね。
バイバーイ

 レンズ要求解像度君
 EVF追えない君
 バッファ不足君

ほんと、色んなキチガイがいるな。ま、全員同一人物だとは思うがw

335:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 14:26:48.17 xVDqpXvS0
しかしまあ、針を降ろすたびに、鈴なりに魚が群がってくる、
今時珍しい爆釣ができる釣り堀だなw

336:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 14:27:51.77 IrYRXgWG0
俺は今350使ってるからワクワクが止まらない。
連射2.5枚/秒だぜ
カカカカカカって早く撮って見たい

337:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 14:30:46.27 BbYvaDdH0
んで、後釣り宣言
キチガイって大変なんだなぁ色々と

338:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 14:34:30.31 xVDqpXvS0
>>337
いや、オレはこんな所で釣りをしてるバカと、バカに釣られるバカ魚に
あきれてる見物人にすぎないんだけどねw

339:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 14:40:19.95 xNacL5Ro0
あっ!見てるバカまで釣れた!!

340:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 14:41:32.46 BbYvaDdH0
つぎの新キャラは
 見物人君か
ほんと、キチガイ大変だな。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 14:43:15.26 +YvUfR350
見物人が釣れる釣り堀w

>>336
連射よりも真っ先にファインダー像でびっくりすると思うよ。
俺は350→55だったけど明るいし大きいし世界変ったよ。
でも電源オフでレンズ覗いて真っ暗で寂しかったw

342:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 14:46:13.22 D/iYd6eq0
見るアホウを自分から名乗る間抜けっぷり

343:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 14:47:55.87 xVDqpXvS0
おっと、同類扱いされる前に消えるべきだったなw
しかし、価格.comは相変わらずだし、ここは盲目的な信者と
荒らしがかわりばんこに叩き合いするだけだし、もうちょっとまっとうな
会話ができる所はないもんかね...

344:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 14:49:15.80 BbYvaDdH0
お前がいなくなれば、少なくとも荒らしの一人は減るな

345:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 14:56:35.65 26LTY5D/0
>>343
可哀想。

346:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 15:02:54.13 YihKyB9L0
α55が初一眼でステップアップでα77が欲しかったけど
冷静に考えたら同じ金で2470zとか買った方が良いかな?

347:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 15:14:32.17 V0Czhi600
>>335
俺も350から買い換え予定だからwktkが止まらないw

>>345
55持ってるなら取り敢えずレンズ投資にした方がいいんじゃない?
77の機能で自分のニードに合ったものがあれば別だけど、わざわざ買い換えるほどでもない希ガス。


348:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 15:33:40.33 zZNpo2LT0
>>346
俺は550から買い換え予定だが、550で不満は無いし確かにレンズ買ったほうが良いかもな?(笑)



349:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 15:41:05.59 GrettIN+O
俺も350から買い換えだ
350くらいだと進化を体感できるかな?

350:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 16:04:41.47 YdD6VC/u0

しかし、真面目にネガな部分の
話を出すと

XXXX 君 扱いか


ソニオタ は

終わってるな

まあ、家電カメラのユーザーは
こんなもものか。

ミノルタユーザーは可哀想だな



351:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 16:07:31.93 Jt9ewBmk0
>>330
>嫌だったら買わなきゃ良い

何だよそれw
ダメ出しもNGならマジでここオウム真理教並みのガチガチの信仰スレだな。
ソニー待望の中級機だからケチ付けられたくないのも分かるけど、ソニーが突っ込み所満載で新型カメラを出すのが悪いw
12連射常時AFであたかも動体に強そうと思わせといて、1秒ちょっとの連射で止まるなんて詐欺に近いw
文句を言うなら俺じゃなくて貧弱なバッファにしたソニーに言えよ

352:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 16:12:48.49 26LTY5D/0
>>351
改行が下手。

353:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 16:14:49.82 c6Ma2awo0
他社のカメラってどれくらい連射できるの?

354:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 16:17:12.85 Jt9ewBmk0
>>343

自分で言うのも何だが、ここはアンチの方が言ってる事マトモだぞw
信者の方が滅茶苦茶言ってるから困るわ~
信者の中にはα77が7DとかD300sと同等のクラスとか思ってるバカも居るしなw

355:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 16:34:30.91 uSqYqaTP0
>>353
カシオのコンデジが120だったな

356:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 16:38:51.23 fOtVTkU20
まぁIDをコロコロ変えないのは偉い

357:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 16:41:52.32 xNacL5Ro0
>355
カシオの120連写=2秒

358:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 17:00:43.16 c6Ma2awo0
他社のデジイチの連射はどのくらいなの?

359:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 17:01:37.90 T2JAsNlN0
7DとかD300s以下と思ってる機種を5Dmk2と比較して貶ぼすバカさんもいましたね

360:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 17:07:57.93 uSqYqaTP0
>>358
K20Dが秒間20コマ
発熱で緊急停止するまで連写可能


361:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 17:08:06.77 xNacL5Ro0
11年10月 12.0コマ/秒 α77 SLT-A77V ボディ 【SONY】 \132,872
07年05月 10.0コマ/秒 EOS-1D Mark III 【CANON】 \368,800
09年12月 10.0コマ/秒 EOS-1D Mark IV 【CANON】 \448,486
10年09月 10.0コマ/秒 α55 SLT-A55V ボディ [ブラック] 【SONY】 \37,436
11年09月 10.0コマ/秒 α NEX-5N ボディ [ブラック] 【SONY】 \62,809
11年10月 10.0コマ/秒 α65 SLT-A65V ボディ 【SONY】 \84,971
11年11月 10.0コマ/秒 α NEX-7 ボディ [ブラック] 【SONY】 \116,471
07年11月 9.0コマ/秒 D3 ボディ 【ニコン】 \381,480
09年11月 9.0コマ/秒 D3S ボディ 【ニコン】 \414,000
04年04月 8.5コマ/秒 EOS-1D Mark II 【CANON】 -------
05年09月 8.5コマ/秒 EOS-1D Mark II N 【CANON】 -------
01年12月 8.0コマ/秒 EOS-1D 【CANON】 -------
01年12月 8.0コマ/秒 EOS-1D kit 【CANON】 -------
03年11月 8.0コマ/秒 D2H 【ニコン】 -------
05年03月 8.0コマ/秒 D2Hs 【ニコン】 -------
09年10月 8.0コマ/秒 EOS 7D ボディ 【CANON】 \96,758
09年08月 7.0コマ/秒 D300S ボディ 【ニコン】 \102,409
09年11月 7.0コマ/秒 α550 DSLR-A550 ボディ 【SONY】 \53,000
10年09月 7.0コマ/秒 α33 SLT-A33 ボディ [ブラック] 【SONY】 \55,800
10年10月 7.0コマ/秒 PENTAX K-5 ボディ 【ペンタックス】 \84,380
11年03月 7.0コマ/秒 PENTAX K-5 Limited Silver 【ペンタックス】 -------
07年08月 6.5コマ/秒 EOS 40D ボディ 【CANON】 -------
08年09月 6.3コマ/秒 EOS 50D ボディ 【CANON】 -------
07年11月 6.0コマ/秒 D300 ボディ 【ニコン】 -------
10年10月 6.0コマ/秒 PENTAX K-r ボディ [オーダーカラー] 【ペンタックス】 \43,464
10年10月 6.0コマ/秒 PENTAX K-r ボディ [ピンク] 【ペンタックス】 \41,475
10年10月 6.0コマ/秒 PENTAX K-r ボディ [ブラック] 【ペンタックス】 \42,800
10年10月 6.0コマ/秒 PENTAX K-r ボディ [ホワイト] 【ペンタックス】 \42,800
10年10月 6.0コマ/秒 D7000 ボディ 【ニコン】 \81,692
11年06月 6.0コマ/秒 SD1 ボディ 【シグマ】 \562,800

362:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 17:14:06.25 fOtVTkU20
>>360
コンニャク二十コマワロタ

363:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 17:18:02.37 xNacL5Ro0
>360
※但し150万画素

364:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 17:30:25.59 xNacL5Ro0
>361 ■ちょっと改良
11年10月 12.0コマ/秒 2430万画素 α77 SLT-A77V 【SONY】 \132,872
07年05月 10.0コマ/秒 1010万画素 EOS-1D Mark III 【CANON】 \368,800
09年12月 10.0コマ/秒 1610万画素 EOS-1D Mark IV 【CANON】 \448,486
10年09月 10.0コマ/秒 1620万画素 α55 SLT-A55V 【SONY】 \37,436
11年09月 10.0コマ/秒 1610万画素 α NEX-5N 【SONY】 \62,809
11年10月 10.0コマ/秒 2430万画素 α65 SLT-A65V 【SONY】 \84,971
11年11月 10.0コマ/秒 2430万画素 α NEX-7 【SONY】 \116,471
07年11月 9.0コマ/秒 1210万画素 D3 【ニコン】 \381,480
09年11月 9.0コマ/秒 1210万画素 D3S 【ニコン】 \414,000
04年04月 8.5コマ/秒 820万画素 EOS-1D Mark II 【CANON】 -------
05年09月 8.5コマ/秒 820万画素 EOS-1D Mark II N 【CANON】 -------
01年12月 8.0コマ/秒 415万画素 EOS-1D 【CANON】 -------
03年11月 8.0コマ/秒 410万画素 D2H 【ニコン】 -------
05年03月 8.0コマ/秒 410万画素 D2Hs 【ニコン】 -------
09年10月 8.0コマ/秒 1800万画素 EOS 7D 【CANON】 \96,758
09年08月 7.0コマ/秒 1230万画素 D300S 【ニコン】 \102,409
09年11月 7.0コマ/秒 1420万画素 α550 DSLR-A550 【SONY】 \53,000
10年09月 7.0コマ/秒 1420万画素 α33 SLT-A33 【SONY】 \55,800
10年10月 7.0コマ/秒 1628万画素 PENTAX K-5 【ペンタックス】 \84,380
07年08月 6.5コマ/秒 1010万画素 EOS 40D 【CANON】 -------
08年09月 6.3コマ/秒 1510万画素 EOS 50D 【CANON】 -------
07年11月 6.0コマ/秒 1230万画素 D300 【ニコン】 -------
10年10月 6.0コマ/秒 1240万画素 PENTAX K-r 【ペンタックス】 \42,800
10年10月 6.0コマ/秒 1620万画素 D7000 【ニコン】 \81,692
11年06月 6.0コマ/秒 4600万画素 SD1 【シグマ】 \562,800
11年09月 5.5コマ/秒 1230万画素 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 【オリンパス】 \62,536
11年10月 5.5コマ/秒 1230万画素 OLYMPUS PEN mini E-PM1 【オリンパス】 -------
10年09月 5.3コマ/秒 1800万画素 EOS 60D 【CANON】 \64,198
09年06月 5.2コマ/秒 1460万画素 PENTAX K-7 【ペンタックス】 \56,800
01年07月 5.0コマ/秒 266万画素 D1H 【ニコン】 -------

365:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 17:30:57.89 vP+jqbEO0
有機ELはすぐダメになるに一票

366:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 17:32:02.89 CaPCgQCW0
>>354
まぁちょっとカテゴリが違うけど、ニコンもD3だしたあとバッファ増設サービス(有料)を設定したりしたしね。
動体撮るならある程度連続撮影の時間を稼げるってのは大切ってことだわな。

>>358
EOS7DでJPEGラージで94枚だから、秒間8コマで単純に割ると11秒撮れる。
α77で秒間12コマだとJPEGスタンダードで17枚、1.5秒ぐらいかな。
まぁ同じカテゴリのカメラではないってことなんだと思う。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 17:35:37.35 ch/V3j7r0
>>330
そうそう引っ掛かるのは、そこなんだよな。
他社の中級機はメカの部分にお金の掛かってるカメラなんだけど、
α77は所詮おもちゃに見える。

368:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 17:47:53.42 Zn5kXRcc0
>>364
ソニーのコスパめちゃ良いなw

369:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 18:11:25.67 Wi/pB2If0
>>364
こう言うの見ちゃうと、OVFに余程の愛着でも無い限り
αを選んじゃうと思う

特にコンデジからステップアップしてくるユーザが
OVFをわざわざ選ぶとは思えない

370:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 18:19:06.07 vP+jqbEO0
トンスルミラーで高感度の画質が犠牲になっていることをお忘れなく

371:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 18:21:56.27 YdD6VC/u0
>>370
それは 勘弁してやれ

可哀想だろ

ダメ出しばっかじゃ

372:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 18:35:05.99 fOtVTkU20
>>367みたいなバカは、中級機の定義を
「メカにお金がかかってる」
で判断するんだな。笑える。アンチってどこでも低能ばかりだな。


373:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 18:37:58.02 7zMEy4kF0
>>372
OVFを覗いて撮影する楽しみ

見たいな宗教じみたことも言い出すしな・・・

374:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 18:38:53.09 fOtVTkU20
APSCの豆粒みたいな視界で
OVFを覗く楽しみってもなぁ

375:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 18:42:27.77 Jt9ewBmk0
>>373

アホかw
それ言うならこのスレのEVFモルモン教の方が酷いだろw


376:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 18:42:49.67 46HIUsjV0
他社の連写と比べるなら、普通ドライブモードHiの10連写での動作だろ?
制限付きの特殊機能12連写を引き合いに出すのがおかしいわ。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 18:46:09.36 Jt9ewBmk0
>>376
つまりα77の連射の比較対象はカシオの連射だなw
7DやD300と比較するなんて100年早いって事だw

バッファで停止してシャッターチャンス逃しまくってろってのw

378:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 18:49:12.15 c6Ma2awo0
7DやD300ってどのくらいの連射をどのくらい続けられるの?

379:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 18:58:31.58 fOtVTkU20
ま、ウン十万もするプロ機様の連写も制限付きだけどね

380:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 19:16:13.09 YdD6VC/u0
EVFのディレイが0.03
もあるんじゃ
中級機は

名乗れんな



381:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 19:30:28.29 2n7hNuvN0
1 VSYNCのズレって通常の人は認知可能なのかな?

382:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 19:35:33.05 c6Ma2awo0
レンズ→撮像素子→(0.03秒)→EVF→目→(0.1秒)→認識→(0.1秒)→行動→シャッターを押す→(0.02秒)→レリーズ→記録
人間が最速で反応した場合に、α77でレンズに入ってから記録するまで0.25秒

他社の中級機って、人間が最速で反応した場合に、レンズに入ってからどのくらいで記録できるの?

383:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 19:46:28.59 Yldk9KQrO
従来のレフ機の連写だと2コマ目以降はミラーショックのための
ブレを我慢しなくてはならなかったのが無くなるってのは歩留まりが上がってとてもいいのでは


384:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 20:00:09.99 a2ZyYTX40
「SONY」じゃなくて違うブランド名を軍艦部につけてほしいなぁ。 Eで始まるの得意だったでしょ?

385:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 20:23:13.08 yltJzYgm0
EPSON

386:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 20:25:07.60 8iHBjcYBO
もやもや しかもかんじんなときにバッハ

387:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 20:32:03.97 XJ7pCepgO
>>383
ばかっ
ミラーショックによる画質低下の話したら発狂しだすやついるぞ
脳内画像エンジンでそんなのない事にしてるんだから

388:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 20:32:55.75 xhhVaYai0
>>384
自分で貼れば?

389:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 21:06:46.98 YdD6VC/u0
子供の駆けっこ
なら 何とかギリギリ使えるかも
しれないけど、

モータースポーツはダメだろ
0.03秒のディレイの間に、150km/hの車は
1m以上移動する。

正直、中級機をなのらなければ、それはそれで面白いカメラとして良かったんだが。

バカソニーは、α900の後継機まで
EVFにするつもりらしいし。

スペックオタは騙せるし
大幅なコストダウンもできる

クソニー
にとっては、ネガ出しは
折込済みなんだろうな

可哀想なのは ミノルタファンか

390:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 21:12:09.77 +YvUfR350
ついにケチをつける点を「中級機」っていうところに持って行ったかw

391:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 21:23:10.19 YdD6VC/u0
>>390
適性価格が5万以下のエントリー機
って事

動態追従も出来なく
バッファメモリも少ない
意味の無い連写機能

オモチャとしては、いいけど

コレ、使えんでしょ?

6年も前の
EOS30Dや D200
にかなわないんじゃ

マジで終わってる。

運動会シーズン
α700を再生産したほうがいいんじゃないか?

392:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 21:23:48.13 i7vEm1Rj0
α55で撮れるモノがα77で撮れねえ訳ナイダロw


393:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 21:28:11.30 V0Czhi600
実際に55で連写してる人に聞きたいんだけど、
かけっこ、競馬のゴールポスト前、電車、新幹線、鳥の飛翔、モータースポーツ、旅客機の離陸、戦闘機の離陸
どの辺までならEVFで追えてる?
腕と被写体との距離にもよるだろうけど、参考までに。

394:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 21:38:48.93 fqMkiO2l0
腕によるものを聞いて何の意味があるんだよw

395:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 21:39:01.94 c6Ma2awo0
>>389
> 0.03秒のディレイの間に、150km/hの車は
> 1m以上移動する。

これによって具体的にどういう問題が生じるの?

ファインダーに写っている映像より、実際には1m以上進んでいたとしても、
撮れる映像はファインダーに写っている映像なんだよね?

396:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 21:45:06.50 YdD6VC/u0
>>395
何 言ってるの?

じゃあ、ファインダー自体要らんだろ

メクラで撮れば

397:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 21:45:46.95 YdD6VC/u0
バカ

ばっかりだな



398:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 21:47:23.37 1rEk3blW0
>>395
30mmマクロで接写撮影するに決まっている。


399:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 21:47:42.93 a+YYzT2e0
>>395
撮像素子からの画像がEVF上に映し出されて、シャッター押したタイミングで
それが記録されるの?
ラグ0.05秒といっていたからそれはどう処理されるんだろうね。

400:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 21:48:12.96 7zMEy4kF0
顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

401:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 21:52:04.57 Wi/pB2If0
>>395
いや、それは違うぞ。

ファインダーに移っていたのは0.03秒前にレンズに映っていたものの姿で、

シャッターを切った場合、その時点+数十ミリ秒後にレンズに写っているものが撮れる

402:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 21:52:29.10 a+YYzT2e0
>>397
人を馬鹿にする前に>>297で言っていた
>>α900のミラー動作の動画探してみ
>>あまりのバウンド引くから

の出所を教えてくれないかな。
探しているんだけれど見つからないんだよね。
貴方の脳内にあるものならさすがに探せないけれどw

403:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 21:53:25.08 YdD6VC/u0
>>399
何いってんだ?

この人達

動画と勘違いしてる?

フォーカルプレーンシャッターや
絞りは?

マジで可笑しい


404:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 21:54:52.39 vP+jqbEO0
とにかく問題のありそうなものは買わない、これに尽きる

405:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:03:39.37 Y4jOSGHRP
数年後にペリクルミラーフィルムの四隅が剥がれてきて
ミラー自体も黄色く変色しそうでやだな。

406:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:04:53.72 fqMkiO2l0
NGに突っ込みやすくて助かるね

407:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:05:23.74 c6Ma2awo0
>>401
つまり、α77の場合、EVFに映った映像から
0.03秒+数十ミリ(0.02?)秒後にレンズに写っているものが撮れるんだよね。

他社製のカメラだと、どうなの?

408:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:08:16.44 YdD6VC/u0
>>407
401が判り易く説明してるだろ

よく読め

409:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:10:52.20 c6Ma2awo0
>>408
>>401には他社製カメラの具体的な数値については書いていないけど。

α77ならEVFに映った映像の0.05秒後にレンズに写ったものが撮れるんだよね。
他社製カメラでは具体的にどのくらいタイムラグがあるの?

410:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:11:09.17 a+YYzT2e0
>>407
ニコンのD300、D700だと、シャッターラグが約0.04秒(約40ms)、ブラックアウトは約0.09秒(約90ms)
慣れてくると思い通りの瞬間を切り取れる動体については非常に撮りやすいカメラだったよ。

α77はEVFの遅延が0.03秒、レリーズラグは0.05秒だから合わせて0.08秒(80ms)ということになるね。
俺としてはシャッター押したあとの映像の硬直がどれくらいなのかが気になるところだけれど。

411:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:12:23.66 c6Ma2awo0
>>410
ありがとう。

412:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:25:33.40 Jt9ewBmk0
>>378
すこしは自分でググれや

7DはJPEGラージサイズ/ファインで126連射できる
それ以下のサイズではほぼメディア容量が無くなるまで連射できる
(ミドルで1122連射、スモールで1739連射)

D300sはJPEG最大サイズで44連射まで
それ以下のサイズでは100連射まで


413:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:29:59.40 YEkJQ6o0P
実際、連射8コマモードだと何枚まで連射できるんだっけ?

414:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:32:12.73 mDdB/xnm0
てかこの議論って、ホント銀塩vsデジタルにそっくりだねw
未だにデジタルは銀塩に追いついていないって言い張る人も居るし、またこのしょーもない議論も10年続くんかね。

議論自体は長々続くだろうけど、もう既に一眼の半数近くがOVFなんて無くて、LVかEVFなんだけどね。
ミラーレス+トランスルーセントで一眼シェアの半分近いからね。
来年中には一眼で光学ファインダー利用者は少数派になると思うよ。


415:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:35:33.06 Jt9ewBmk0
>>414
>もう既に一眼の半数近くがOVFなんて無くて、LVかEVFなんだけどね


バカw
動体市場で誰がバッファ待ちまくりでパラパラ再生のEVF機使ってるのかとw
このカメラはエントリー向けカメラなら文句は出ないけど
アホソニーが勘違いして14万円クラスの価格にしちゃったから叩かれるんだろw

まずは13枚で根を上げるバッファを直してから来いよw

416:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:36:44.71 lrvQwbOt0
NEX-7の海外サンプル出てるけど、やっぱり2430万画素はとんでもない画質なんだなと再認識

417:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:36:50.71 Jt9ewBmk0
>>413

8コマモードでもバッファ同じだってよw
ソースは価格のスレ

418:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:39:50.37 6JsX9xtH0
>ソースは価格のスレ
これはどうかと思う
何を言っても「ソースは2ch」並の信用度になる

419:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:42:29.01 vWJPCeYh0
>>410
URLリンク(www.nikon-image.com)

D300Sは49msとあるから、D300もそんなものでは。

D7000は52msか。

420:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:44:16.39 zKolYunG0
ovf機で10秒くらい連写する時って、3脚で固定して撮るの?

421:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:45:36.32 izp7nreY0
>>414
実際、解像面だけで比較すると銀塩に追い付いてないんじゃないかな。
親戚に山岳写真家がいるけど、F5,F6とコンデジだけ持ち歩いてる。
4m*2mとかに引き伸ばすのはデジカメでは絶対無理って言われるとまあそのとおりだし。

だけど一般ユーザーがそこまでいるか?ってなると話は全く別だけどね。

422:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:45:51.29 vWJPCeYh0
>>415
中級機ユーザー=動体撮影、というわけでもあるまいに。
EVFにはOVFにないメリットがあるし
さらに背面LCDにはないメリットもある

423:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:49:03.10 vWJPCeYh0
>>421
あれっ、銀塩の解像度って20M相当じゃなかったっけ?
しかも低感度フィルムで。

424:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:49:47.18 Jt9ewBmk0
お前らw
ほれw

URLリンク(www.youtube.com)



425:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:51:04.57 6JsX9xtH0
なんて答えれば良いんだよ
あ、そうですか位しか言えねえよ

426:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:51:12.70 Jt9ewBmk0
>>418

いやw
8コマでバッファはどうなるのかを銀座ソニーで聞いてきた奴が居たんだよ
連射モードが何であろうが連続撮影可能枚数に変化は無いとの回答だった

427:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 22:57:02.98 6JsX9xtH0
それ2ちゃんに書いてあっても信じるのか?
キャノンのミラーレスは12年夏らしいよとか

428:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 23:11:32.43 Jt9ewBmk0
>>427

さぁね~
でもまぁソニー社員はそう言ったらしい。
他の書き込みでも

>銀座ソニービル2Fで触ってきました。
>鉄道のジオラマが設定してあり、
>そこでSサイズ(JPEG6メガ)追尾フォーカス
>通常連写の高速側・低速側で試してみました。
>
>結果は「残念」で
>Sサイズ(JPEG6メガ)でも連写20枚くらい(2秒前後)までで
>それ以降は3枚/秒程度にレスポンスが悪化しました。
>
>スポーツ・鉄道・鳥・飛行機等の動体撮影で
>連続2秒程度が限界だと
>一番欲しいところが3枚/秒程度にレスポンスが悪化してしまって
>いい瞬間を捉えられない可能性が高いような気がしました。
>
>LサイズJPEGとSサイズでは少しだけSサイズの方が多く記録できた気がしますが
>大差ない枚数で、
>実サイズ1/4で記録枚数4倍を期待してたので残念です。


とかある。
サイズを小さくすれば多少マシになるのかも知れないが
7Dなんて画質をミドルサイズにすれば1000枚以上連射できるんだからなぁ


429:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 23:15:22.36 D/iYd6eq0
で、結局
>>α900のミラー動作の動画探してみ
>>あまりのバウンド引くから
の動画は出さないままなの?

アンチってほんと捏造大好きだよな

430:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 23:22:08.28 cZMEfWRW0
>>429
α700のミラーバウンド見りゃ想像出来んだろ

あと実機で確認してみろよ

能梨君


A900 はミラーバウンドはダメだけど
ファインダーは一級品だ

能梨君には ケータイカメラ で
十分だろ。

サイバーショットケータイでも
買ってなさい

431:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 23:22:35.94 LMkWeD150

--------------------------
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ・∀・)< 今日はここまで読まなかった
--------------------------

432:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 23:23:03.60 6JsX9xtH0
だからそんなとこの引っ張ってきても無意味だって
実際に自分で触るか聞くかあるいはちゃんと自分の名前出して書いてる人の情報じゃないと
SR1だと皆笑いながら読んでるぞ

433:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 23:27:19.27 D/iYd6eq0
>>430
ええええええ

>>α900のミラー動作の動画探してみ
>>あまりのバウンド引くから

とまで書いておきながら動画無いの?捏造大好きにも程があるだろww
アンチってこの程度なんだよな、結局

434:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 23:27:50.29 B6F+T3pl0
>>424
戦場カメラマンが撃たれる理由がわかったわ

435:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 23:30:28.33 a+YYzT2e0
>>430
上の人(いつも罵倒するだけの人)に乗っかるのはイヤなんだけれど
人を馬鹿にする前に>>297で言っていた
>>α900のミラー動作の動画探してみ
>>あまりのバウンド引くから

の出所を教えてくれないかな。
探しているんだけれど見つからないんだよね。
想像じゃなく貴方が見た物を。
貴方の脳内にあるものならさすがに探せないけれどw

436:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 23:31:00.32 lrvQwbOt0
キャノンがデジック5を発表したらしいよ

これで現行機の買取り価格暴落するから、早めに7D売っといた方がいいよ

437:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 23:46:00.74 cZMEfWRW0
>>433
A700で
推察できないのか。

頭 弱いのか? それとも、在日?

2~3年前、A900のミラーバウンド動画みた覚えがあったから まだアップしてると思ってたんだが

A900で実際にレリーズ
すりゃ判るだろ
D700、D3、1Ds とかと比べてみろよ


もしかして一眼レフ

弄ったこと無いのか?

438:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 23:52:43.45 D/iYd6eq0
結局、脳内動画による捏造だったってことで終了なわけだけど、
せめてその「ボク頭弱いんです」って言わんばかりの無駄な改行は止めた方がいいんじゃないかなあ

439:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 23:53:39.39 cZMEfWRW0
>>435
ソース
ソースってウルサイね~

弄ったら判るだろ。

お前ら マジで 一眼レフ 弄ったこと無いのか?

よく 恥ずかしくないな

一眼レフがわかんないなら、
A77の特徴も理解出来てないだろ



440:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/15 23:57:43.40 Dzf5DTbG0
動画示せない時点で、ごめんなさいするべき

441:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:05:00.24 zH8hHBn70
経験値がないって悲しいね
こういう人たちは、自分で経験して確認しないんだ。 ネットに上がった情報や記事だけを鵜呑みにし、あたかも自分の意見のように語る。実際にA900とD700比べてみることをお勧めするよ。
それでも分からないんだったら

人間
辞めた方
がいいね

442:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:08:04.17 VvwjlZMb0
動画見ろよ→動画どこにあるの?→経験値がないって悲しいね

( ゚д゚)ポカーン

443:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:16:27.05 54bjNu0J0
かわいそうにねw
>441はネットの動画じゃなくて、実際にA900とD700比べてみることが出来るそうだから、
動画あげてくれるの待つとするかね。
俺はD700は持ってないから出来ないがね

444:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:16:48.49 AybF6zK+0
>>393
動きが予測できればEVFが遅延しようと問題ない
予測できなきゃOVFでもどうにもならない…と思う
腕がないので参考になるか分からんが、α55、EVF見ながら手持ちで撮った旅客機着陸動画

つ URLリンク(www.youtube.com)

445:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:22:50.74 Pvo4O8LQ0
>>440
A700の動画で想像できんのかいな

ミラーバウンドが大きすぎて
連写時、AFの測距ができない
ファインダー喪失時間が長い

解決するには、コストが掛かる

んで、ならミラーを動かさなければ
解決して金も掛からん

Evfで動態追従はできなくても、見た目のスペックは、プロ機と同じ内容で記載できる。
どうせ、プロやハイアマは買わないだろうから、初心者を騙す内容でなんちゃってプロ機の雰囲気だけを。。。。

っていうのがミエミエなんだよ

自慢スペックの連写も一秒足らずでバッファフルだし

446:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:25:14.59 a/iP/UvC0
DIGIC5があんなあっさり出るとはなあ、7Dと5D2はもう売れないと判断したんだろうなあ

447:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:27:03.29 54bjNu0J0
想像なんて当てにならないよね
自分で経験して確認するのが大事じゃなかったっけ?
君は実際にA900とD700比べてみることが出来るそうだから、
動画あげてくれるの待ってるよ

448:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:28:54.12 JkBzysHJ0
>>393
TVのビデオのスポーツカメラマンならEVFでゴルフボール、野球のボール
F-1などのレーシングカーなんでも撮影できる、こんなのも軽い軽い。
要は腕なのだよ。 カメラにうんちくられる奴は腕がないからカメラのせいにする。
もう少し腕を磨いてから発言すれば。

449:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:30:57.66 Pvo4O8LQ0
>>447

ビンボー人は
量販店で
レリーズ切ってこいや

そうすりゃイヤでも体感できんだろ

450:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:32:26.70 8gTyH6Nx0
>>445
貴方は人を馬鹿にする前に>>297で言っていた
>>α900のミラー動作の動画探してみ
>>あまりのバウンド引くから

といっておきながら、想像しろと言って動画は示せない。
そしてまだ出てもいない機種のスレで想像であら探しして叩いている。
人を馬鹿にする前に、我が振りの見直すべきでは?

ちなみにニコンキヤノン主要機のミラー動作ならこれ。
Moment of Shutter Release: 5D2, 7D, D700, D7000
URLリンク(www.youtube.com)

どちらのメーカーもAPS-C機と135判フルサイズ機とでは挙動が違う。
ニコンはフルサイズ機が優秀だし、キヤノンはAPS-C機が優秀。
実証見ても挙動が違うのに想像しろ?

さて、α700から何を想像すればいいんでしょうね?

451:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:32:48.86 Pvo4O8LQ0
>>448
オモチャ使ってて
腕だってよ 笑

コイツ
こんなんで、カメラ語ってるよ


はずかしいやつ

452:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:32:59.30 pIJggsdI0
>>449
徐々に腰が引けてきててワラタ

453:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:37:05.99 Pvo4O8LQ0
>>450

バカかお前

ニコンのaps機にD7000あげてどうするんだ ミラーバランサーも付いてないエントリー機なのに

ひかくで出すならD300だろ。



454:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:37:27.07 8gTyH6Nx0
>>452
俺も笑ってるw
そろそろ罵詈雑言吐き出して遁走かな?
あ、罵詈雑言はもう吐き出しているのかw

455:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:37:27.51 omJkFz2N0
中身は55とたいして変わらないのに値段が14万円なんておかしいな。


456:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:39:23.50 JkBzysHJ0
>>451
俺が使っているのはSONYの放送用ENGカメラ、デジタルシネマカメラだ。
お前らが購入できるような代物ではない。

457:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:40:07.37 8gTyH6Nx0
>>453
D7000は中級機。
じゃα700からα900のミラーの挙動は想像できないって事になるよねぇw

458:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:41:20.88 VvwjlZMb0
ID:Pvo4O8LQ0さんは凄いなあ
殴られても殴られても立ち上がるその精神力

459:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:44:17.16 54bjNu0J0
>>449
ミラーの動きが肉眼で見えるほど、俺の目はすごくないんだわ。
貴方は肉眼で確認できるようだけどねw

460:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:48:26.45 Pvo4O8LQ0
>>450
ニコンはエントリー機から
バウンドは少なめ、ミドル以上はミラーバランサーでほぼ完全にバウンド抑えているし、

キャノは ニコと同じく7Dと1Dが優秀

きちんとミラーを動作させてるからAFの測距も出来るし、ファインダー喪失時間も短い。

ニコのプロ機はフィルム時代からシャッターモニターを装備してシャッターの不具合を補正してるし。

話が逸れたが 光学機器メーカーとしての立ち位置が違うのよ

461:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:51:20.12 Pvo4O8LQ0
>>457
ミラーバランサーは採用していないが、
ブレーキとクランプでバウンドは綺麗におさえてるがな

見ても分からんか

コンデジ君は

462:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:56:07.56 Pvo4O8LQ0
>>458

カメラを知らないバカばかり

だからな

お前ら 井の中の蛙 だぞ

キャノでもニコでも
プロ機(ミドルでも)触ってみろや

機械としてのレベルが
段違いに違う

エントリー機同士でも同様




463:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 00:58:25.51 8gTyH6Nx0
>>460
>>ニコンはエントリー機から
>>バウンドは少なめ、ミドル以上はミラーバランサーでほぼ完全にバウンド抑えているし、

へ~そう言いながら>>453では
>>ニコンのaps機にD7000あげてどうするんだ ミラーバランサーも付いてないエントリー機なのに

矛盾という言葉がこれほどふさわしいレス見て吹いたw。
凄いご意見をお持ちだね。

で、α900のミラー挙動はα700と違う可能性もあるよね。
どこに動画があるのかな?

ね、分かったでしょ?
想像でしか語れない人は、自分の言葉にさえ翻弄されて論理破綻していく。
人に馬鹿と罵って、反対に嘲笑われ続けるより、貴方は頭冷やして寝た方がいい。

464:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 01:00:08.90 Pvo4O8LQ0
しかし

ソニオタ は やばいな

低コストの物を高く売りつけられている
のに、気付きもしない。



465:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 01:01:44.15 RndDGrFw0
αなんてサイズ大のコンデジなんだから、機械の話してもしかたないだろ、コンデジにしてはホールドし易いじゃないか

466:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 01:04:21.87 zm3DhlLi0
やばい
遂に念仏唱えだした

467:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 01:05:47.24 Pvo4O8LQ0
>>463
初めから言ってるでしょ

ニコンはエントリー機から優秀だって

ミドル以上は ミラーバランサーなど必要な箇所にコストをかけて、更に優秀なわけよ

まず、実際に自分で金だして 色々買って
試してみ。

雑誌やネットじゃ
何もわからんぞ

468:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 01:08:30.62 8gTyH6Nx0
>>467
19年ニコン使っているよ。今はD700。

貴方は言っている。

>>雑誌やネットじゃ
>>何もわからんぞ

はい、鏡。
発売もされていないα77のスレで何を言っているのかな?

469:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 01:09:36.62 zm3DhlLi0
こうなったら最後朝から晩までコピペ貼りまくってID変えまくってプロバイダ変えまくって
ネカフェにまで行って荒らすようになるまではすぐ

470:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 01:14:20.58 Pvo4O8LQ0
>>468
55と同じ構造、
自慢の連写は制限付き
バッファメモリ
EVFのディレイ

で大体、わかりそうなもの


ニコ使ってるなら、連写時の制限は許し難いはずだが。。。

471:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 01:20:03.96 8gTyH6Nx0
>>470
RAW撮りで2秒だよね>D700
MB-D10とD2Hから使っていたEN-EL4で秒8コマ撮れるけれど。
連写でなんか違う?

そもそも動体撮りだと延々と連写続けるの?
俺はそんなことしないなぁ、シャッターチャンスに1秒も連写しない。
小刻みに連写を取り入れながら、撮り続けるけれどなぁ。



472:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 01:31:44.52 RndDGrFw0
d700が使いこなせてないって事はわかったw

473:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 01:33:01.49 VvwjlZMb0
ID:cZMEfWRW0 8回書き込み
ID:YdD6VC/u0 13回書き込み
ID:Pvo4O8LQ0 1時間で10回書き込み

これが同一人物、ってんだから恐ろしいわ・・・

474:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 01:39:37.54 Pvo4O8LQ0
>>471
キャノもそうだけど、
絞り制限があるよね

絞り過ぎると開放測距が追いつかず
連写に制約が発生する

ニコは、バネによる機械絞りだから、絞りに左右されない

っての話

連写を多様するかしないかは、
同意

確かにめったにしないが、
子供の運動会の競争の時くらいかな

475:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 01:42:39.32 AP1cWQrv0
横からだけどミラー駆動の件、A700とA900では構造が違うから参考にならんと思う。
700は従来構造だけど、900はパラレルリンクとかいう方式。動き方がちがう。
でも、動画の件は自分もみた気がする。今探してもみつかんないけど。
で、ちょっとガッカリした。
先に言ったように構造が変わってるから、ミラーバランサーとかなくても安定した動作するようになってるかと思ったけど、結構バウンドしてたから。
ま、だから逆にメカニカルな欠点を排除した最近のαにはいろいろ期待してるけどね。

476:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 01:48:10.21 8gTyH6Nx0
>>474
連写時の制限って絞りのこと?
実際のフィールドでさ、絞り込んだまま連写ってやる?
絞り込んだ時点でシャッタースピードが遅くなり、連写の意味は低くなるよね。
そういうわけで俺はキヤノンの絞り制限も問題だと思っていないし、α77の絞り
制限は秒12コマの時で、通常の秒8コマだとと制限もないよ。

ニコン使っている俺がα77に魅力感じているのは常時AF。
俺の被写体はランダムに動き回るから、動体予測では捉えられない。

さて、一方貴方は何で買いもしないカメラの機種スレで、関係ない機種の想像上の
動画を語り、ひたすら腐しているのかな?


477:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 01:54:56.49 8gTyH6Nx0
>>475
あ、サンクス。

そうなんだよね。α900とα700はミラー構造が違う。
それなのに想像上でミラーの動きは同じだ、想像しろっていうから吹いちゃったw
α900は跳ね上げるときはなかなか綺麗に押さえているけれど、ミラーダウンの
ときにバウンドしている、と感じてる。

あ、これ書いちゃ拙いかw

478:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 01:56:00.38 Pvo4O8LQ0
>>476
晴天時に
被写体深度を深くする時、絞ったりしないのか?

あと77、絞り規制だけでなくISO感度も制約あるでしょ

479:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 02:01:46.63 8gTyH6Nx0
>>478
それは動体の時?
静物撮りだと絞り込むことはあっても晴天のフィールドで動体に向き合って
なおかつ深く絞り込むことはないけれどなぁ。
しかも晴天時ならISO固定で問題有るの?

で、前も言ったとおり8コマ時は何も制限無いよ?
ニコンで単体で秒8コマ達成している機種は相当限られるよね。

480:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 02:01:55.09 d1THJfXu0
横槍で悪いですけど、結局、値段に相当しない商品ってことでOK 擁護のヒトも反論は人の揚げ足取りしか無いみたいだし


481:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 02:05:03.87 RndDGrFw0
晴天時、開放のみで撮るバカがいると聞いて飛んできましたw

482:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 02:18:07.92 VvwjlZMb0
アホな発言に突っ込んだら揚げ足取り扱いされちゃあどうにもならんわな(゚Д゚)ボーゼン

483:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 02:25:48.82 qSmoIjG10
またポエムかよ


484:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 02:47:39.24 hOVg7QoA0
>>480
突然妙な結論めいたものぶっこんで誤魔化すのはやめてくださいよw

相応の価値が無いと思ったならあなたが買わなければいいだけで、一人で何十もの書き込みして、それを他人に押しつけないでください。

あと、当事者なんだから横槍は無いでしょw

485:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 02:57:49.41 hOVg7QoA0
>>475
900のミラーの動きは、フルサイズセンサーでセンサーシフト式手ぶれ補整を実現するために考えられたものだったはずだから、まずはそれが他よりもプライオリティが高かったんでしょ。

486:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 04:11:07.69 omJkFz2N0
>>476
>俺がα77に魅力感じているのは常時AF

あ~あ、こうやってまた一人ソニー名物スペック詐欺の犠牲者が・・(笑)


487:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 04:16:50.04 omJkFz2N0
>>480
中身がほとんど同じα55が3万7千円で売られている。
+10マンものボッタクリ価格なのがα77とNEX7なり。
これの適正価格は5万程度。

488:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 04:22:37.54 54bjNu0J0
悔しそうだなwおいw

489:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 04:47:49.71 AP1cWQrv0
>>487
中身がほとんど同じって本気で思ってる?
煽るにしても仕様くらい見てこいよ。
それから中身だけで物の値段が決まると思ってる?
ボディの材質も違うし、操作性とかの使い勝手も違うんだよ?
さらに55の価格にしても元々の値段は違うよね?
カメラ買いたくても買えないの?
たったらこんなとこに書き込みしてないでバイトでも探しな。
小中学生なら悪いことは言わないから2chなんか見てないで友達とアソンダリいろんなこと経験して感性磨きなよ。
写真は道具だけで撮るもんじゃないよ。

490:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 05:08:52.76 AP1cWQrv0
>>485
なるほどね。だから>>477のようにアップ時はよく押さえられてる感じがするのかもね。
ありがとー。


491:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 05:59:43.02 OsJdKGFJ0
>>474
>連写を多様するかしないかは、
>同意
>確かにめったにしないが、
めったにしないことについてそれがダメだから使えない機種だと言いまくっていたのか



492:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 06:19:20.73 CY4dfyHFO
DIGIC5発表
現行機すべて退陣に

493:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 07:18:56.65 kEXUsoF60
私の場合連写で撮り続けることは無いけど、ブラケット撮影はよく使う。
α55でもあっという間に3枚撮り終わって快適。ただα55は操作性が
ちょっと悪い(ダイヤルが1個とか DMF できないとか)のでα77には
とても期待している。早く触ってみたい。


494:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 07:22:18.81 KDP6H6m5O
どぴーかんで開放連写だと1/8000が切れたりして (笑)

495:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 07:30:31.34 v7c+767Q0
>ニコン使っている俺がα77に魅力感じているのは常時AF。
>俺の被写体はランダムに動き回るから、動体予測では捉えられない。

常時AFは高速連写モードかF3.5までの時。それ以上は位相差検知光束がケラれるから一眼レフと一緒。

それからランダムに動き回る被写体だと、連写中は前のコマのポストビューしか見れないから、もんの凄く難しいよ。
全点AFにしてザックリで撮るようなものだったらいいけど。

496:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 07:36:50.37 KDP6H6m5O
α55で電車撮影した。直線からアウトカーブするとこで。

直線部のコマはピントあってたが肝心のカーブに先頭車が入ったコマはピンボケ。
泣きたくなった。201系だったのに。

怒りのあまり、新宿地図に売ってきたよ

77でましになってるのかな?

497:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 07:51:54.30 uDmDJmdV0
伸びてると思ったら!
350からだから何もかもが新鮮。
子供生まれるし、レンズセットで買う。
発売日特攻はしない予定。


498:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 08:03:33.96 MyvRtMUB0
33で鳥撃ちしてたけれど高感度性能に期待を寄せて77予約。
55を格安セールで購入したが一瞬これでも悪くないか?と思ったのも事実。
77ではモードダイヤル2つとか、バッテリーグリップとかもあるしスレ内でのあれやこれやを
引いて足して、それでもやっぱり予約継続。

…え、オモチャ?所詮趣味のものなんだからそれでいーじゃんw


499:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 08:20:03.83 ZHdpr9xO0
自称19年のNikonユーザーでも
機器の評価と自身の運用
でゴッチャになってるヤツもいるし
正しく機能で評価しろよ

常時8コマだせるから十分だ?
ならカタログの表記を12コマから8コマ
に直すべきだろ
特定の条件でしか選られない機能
は 備考にでも小さく書いとけって

諸元をよく確認しないと
分からない様に記載するなよ

連続撮影可能枚数もそう
「他社のプロ機並に12コマ連写が出来る」とアピールし
てるのに 一秒足らずでバッファフル
で撮れなくなるとは
購買対象となる普通のパパ、ママさんユーザーは
想像も出来んだろ

あ~
だから、運動会シーズンに
ギリで間に合わないようにリリース
するわけか

55のように
夏場は暑くて動画は時間に制約あり
っと後から謝罪広告だしたか
ないもんな

500:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 08:24:10.87 crKgEQ7X0
>>499
>一秒足らずでバッファフル
1.5秒は2秒足らずだ。
お前は脳みそ足らずだがw

501:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 08:27:06.05 pIJggsdI0
制限はあれ、秒12コマ実装は事実。
視野率100%を謳いながら実質97%のカメラとは訳が違う。

502:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 08:28:12.91 zWon2bU60
普通の親バカユーザーはスペック厨と違って、プロ機並とか12連写/秒なんてのは重視しねーよ、バカw

503:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 08:29:45.22 tT06PYbW0
条件つき(絞り固定)で12コマで、
条件つき(ポストビューのみ表示)で8コマで、
条件無し(ファインダー動く)は何コマだろうか?


504:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 08:32:57.91 xCrYKWIj0
>>499
シャッター速度1/250より早くないと
9コマ/秒を達成できないd3sっていう詐欺機種があるから
俺の代わりにその機種のスレいって主張頼むわ

505:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 08:36:10.50 uDmDJmdV0
ところで、連射の話ばっかりだけどそれが必要な人は他の機種にすれば
いいだけの話じゃないの?


506:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 08:41:15.41 fADZLu8W0
>>477
しかし、そのミラーの動きが快感だったりする。
あっA900の話ね。スレ違いスマソ



507:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 08:52:41.57 PsRRzIDK0
>>503
条件無し-EVF表示しないでどうやって目視確認するんだ?
OVFでパタパタさせないで撮影するのと同じ事になる。
見えないターゲット追える訳じゃ無い。


508:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 09:09:18.13 J4Mtsnyt0
秒12コマ相当の速度で0.2秒撮れます。

509:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 10:01:31.56 CY4dfyHFO
あれは設計段階では100%だったが、製造段階で97まで落ち込んだのが真相らしい

510:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 10:09:43.46 qlrhoq/k0
>常時AFは高速連写モードかF3.5までの時。それ以上は位相差検知光束がケラれるから一眼レフと一緒。

その書き方だとF4でもケラれることになるが
少なくともF5.6ではケラれない

511:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 10:11:08.06 zdDbFNWH0
連射可能枚数は8枚/Sモードでも17枚か。
こういうのってファームアップで改善ってしないんだよなあ。
改善するとカタログ作り直しになるから。
有料でメモリサイズ増やせるようにするか、自作機みたいに
自分でメモリ交換できたらいいのだが。

>>423
うん。でも引き伸ばしたらやっぱぜんぜん違うよ。

512:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 10:17:01.35 ZiB3DJQT0
>>511
つまり引き伸ばし方が悪いだけ、印刷の仕方が悪いだけってことだ
「銀塩じゃないと」なんてのは大抵はデジタルの方で十分な努力も
労力も払ってない。ただの懐古主義を正当化するためだけの
ためにする言い訳。

513:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 10:24:36.95 B8D4HriI0
>>499
カメラの性能やらなんやらは置いといて、
こういう場でしか、文句が言えない、言ったことがない感じが文面から伝わってくるのがなんとも可哀想。



514:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 11:26:22.73 ibGhFh860
限りない情熱に 速さと創造力を。

情熱ならいいんだけどな。
発熱は勘弁してくれ。

515:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 11:57:21.06 K2dYtwec0
>>505
そう。そういう話。

それに現実には他の機種でもそれを実現できないというオチが付いている。

単に理想のカメラを求めて、その理想に一番近いのがαであるが、理想に足りていない点を叩いている、というのが真実。

516:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 11:58:41.09 ZHdpr9xO0
>>504
バ~カ
こういうヤツが夜景で連写出来ないってクレームだすんだよな
メーカーも大変だよ

517:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 12:04:04.52 xCrYKWIj0
>>516
URLリンク(www.nikon-image.com)

518:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 12:07:52.75 crKgEQ7X0
>>511
ニコンのメモリ増設は52500円で、連写枚数が倍になるだけ。

519:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 12:18:42.28 z8NCOPUS0
>>499
ペンタですらK-5のステイン問題はちゃんと対応したのにw

520:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 12:29:36.72 1dE3HPoTP
>>518
倍なら満足する人多いと思うよ

521:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 12:32:50.75 crKgEQ7X0
>>520
倍のために5万出す人はかなり少ないと思われ。
増設可能な基板にするだけでコストアップするし。
JPEG連写したい人は最初から7D買えばいいんだし。

522:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 12:34:42.33 PimVOo4e0
デジカメ板の中でこのスレが一番殺伐として2ちゃんらしいですねw
α77はまぁ良いカメラだと思いますけど、微妙な部分もあるのでアンチが煽りやすいでしょうからねw
もう少しソニーユーザー側がα77のネガティブな部分を受け入れればスレの雰囲気も良くなるのでは?
完全完璧なカメラなんて存在しませんから

523:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 12:43:27.94 gB1lrHE+0
多少アホでわがままな女ほど楽しいからな。

と、童貞な俺が言ってみた。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 12:46:37.90 /EpdLQDO0
>>521
メーカーが行うバッファ増設サービスは単にバッファが多くなってる基板に
交換するだけだと思うから「増設可能な基板」で設計する必要はないと思うよ。

まぁ、バッファに限らず最初から性能がいいのが理想だけど
後から有料ででも性能アップのサービスを行うってのも、その機能が必要な人には
便利なサービスだと思うよ。

525:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 12:50:38.15 KD0B+qnEO
55で入間航空祭も思う通り撮れたし、野鳥も結構な種類撮った。ツバメの飛翔も撮れるぞ。

要は単にお前らの腕が下手すぎるだけの話にしか見えない。

性能叩く前に腕磨けよ。

526:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 12:58:55.70 s92TWwZ60
>>525
うpうp


527:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 13:27:04.64 qlrhoq/k0
動きモノを豆粒みたいに撮影するのと
画面いっぱい近い大きさで撮影するのと
難易度が全然違うから
その辺で話が噛み合わない気がする

528:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 13:37:36.74 MyvRtMUB0
>>525
ツバメの飛翔は凄いね
うpうp

33と50-500手持ちで経験浅かったころは鳶にも逃げられたw

529:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 13:39:00.40 T28JrjjA0
URLリンク(2ch-ita.net)

55を買ったばかりの頃の写真
しかもカメラ自体、素人です

530:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 13:48:33.20 I5jQgcPV0
>>529
通りすがりですが、なかなかいいですな。

531:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 13:56:47.27 qlrhoq/k0
素晴らしい!
けど、素人を名乗るならキットズームを使って欲しい

532:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 13:58:23.47 1dE3HPoTP
>>521
7dはねえよ、、、

533:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 14:06:52.93 xbOlyK8n0
>>525
すげーな見せてくれ
いや煽りとかじゃなくて

534:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 14:08:23.58 eU27M08U0
なんだ、カメラの素人でも >>529 な写真が撮れるなら、
EVFでも動体撮影は問題無いっぽいね。

535:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 14:14:52.63 T28JrjjA0
>>531
いや、スレの評判見て70-300を、たしか2日前ぐらいに買いに行ったんですよw

536:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 14:17:33.56 gB1lrHE+0
素質あるね。
プロになれるんじゃない?

537:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 14:17:54.21 ZiB3DJQT0
全ての作例にはキチガイアンチが丁寧にネガティブコメントして
そのままの流れでEVF否定、A77否定、24M否定、キットレンズ否定と
いつもどおりの流れになるでしょう。

538:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 14:23:29.39 g07gSgyM0
>>522
完全完璧なカメラなんて存在しませんから
α77発売日予約組だが同意。
スペックを見てダメなものはダメと割り切るしかない。

俺はα900とα700で鳥・航空機をメインに撮ってるんだけど
購入決意の発端は、これまでなら落としていたコマ間のカットを
拾えたら面白そうだな、って思ったこと。
そしてα55で不可能だった、スティック押しで中央の測距点に戻る
機能が復活していたのと、縦位置グリップの設定、今の機材と
バッテリーが共通であることが決め手になった。

連写可能枚数に制限があるなら、運用を模索するしかない。
それ以上の連写が必要なら、α900でjpeg/L/Fineに設定して
Write 40MB/s 以上のUDMA規格CFを装填して撮ればいいし。
まあ、検証は10/14に自分の手元に実機がやってきてから
ゆっくりとやっていくよ…。


539:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/16 14:52:02.93 t8Nck9K10
>>538
α77はUHS-I対応だったと思うから、α900でUDMA対応CFを使用するよりも
書き込みスピードは速く出来るのではないのかな。

540:538
11/09/16 15:27:20.44 g07gSgyM0
>>539
データ転送経路に別のボトルネックが無いことが条件ですけどね。
とりあえず Read/Write:95MB/80MB のClass10
UHS-I対応SDHCを装填してみての検証が必要だと思う。
指をレリーズボタンから一瞬離しただけで、バッファから
メモリーカードへの転送が完了するようであれば
使い勝手はかなり向上するだろうし…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch