11/09/05 00:16:07.11 ZbEsnJQO0
α77/α65 8月24日発表 10月14日発売予定
●プレスリリース
URLリンク(www.sony.jp)
●製品情報
SLT-A77V URLリンク(www.sony.jp)
SLT-A65V URLリンク(www.sony.jp)
●SonyStyle参考価格
α77ボディ\148,000- α77ズームレンズキット\208,000- (SAL1650付属)
α65ボディ \94,800- α65ズームレンズキット \99,800- (SAL1855付属)
●公式比較表 α77/65/55
URLリンク(www.sony.jp)
●前スレ
SONY α77/α65 Part10
スレリンク(dcamera板)
・詳細スペックなどは製品サイトでも眺めながらマターリ
・製品の良し悪しの結論は現物が発売されてからですかな。
・お約束ですが、アンチ・煽りは華麗にスルーで(笑)
NGID登録や透明あぼ~んなどよろしくおながいしまつ。
2:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 00:16:19.60 ZbEsnJQO0
●α77とα65のどちらかを選ぶ際の参考にどうぞ
・高精度なAFセンサー(クロスセンサー)が多いほうが良かったらα77に
α65は15点あるAFセンサーの内、中央3点のみがクロスなので端によった被写体へはピントが合いにくい場合があります
α77は19点中11点がクロスでワイドに配置されているため、端によった被写体へもピントが合いやすくなります
・レンズごとのAFのズレを補正したいならα77に
多少のズレならメーカーに調整を頼まなくても良くなります
前後20ステップの調整ができ、レンズ30本分保存できます
・AF後にフォーカス微調整(DMF)やAF/MFの切り替えが多いならα77に
α65はSSMレンズのみDMF可能
AF/MFボタンでの切り替えはフォーカスモードスイッチによる切り替えと違って
カメラを持ち直さないで良いので撮影に集中できます
・露出補正やマニュアル露出を多用するならα77に
前後ダイヤルそれぞれにF値とSSを割り振れるので素早く設定できます
前ダイヤルでF値/SSの設定でき後ろダイヤルで露出補正ができるので素早く操作できます
α65は露出補正ボタンを押してからダイヤルを回すので少しもたつきます
・縦位置撮影が多いならα77に
縦位置グリップはとても便利です
・露出ブラケット撮影して自分でソフトを使ってHDR処理を行うならα77に
ブラケットの巾が広いのでHDR効果が大きく効かせられます
・ピーカン時に明るいレンズの開放付近で撮影するならα77に
F1.4だとISO100にしてもSS1/4000まででは露出オーバになりやすいです
α65の場合はNDフィルターを使ってSSが1/4000より遅くなるように工夫しないとならないです
・防塵防滴を重視するならα77に
多少の雨や砂埃などを気にせず撮影を行うことができます
α65は配慮されていません (α77,新標準ズームSAL1650,縦グリップVG-C77AM,フラッシュHVL-F43AM)
・軽く小さいほうが良いならばα65に
α77は他社中級機と比較すれば十分軽く小さくなっています
━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━
3:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 08:59:38.30 ZbEsnJQO0
贅沢を言えばDualBIONZとメモステ二枚挿しは欲しかったかなぁ
4:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 09:21:21.25 ayH0LFuO0
確かに
今NEXで16GBのSD使ってるけど24MPで1枚じゃ心もとないわ
5:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 09:44:29.29 rQHno+WS0
作ってくれた人がいるんだから、貼ってやれよな。
若干補筆修正版
■相違点■ α77 α65
測距点数 19点(11点クロス) 15点(3点クロス)
シャッター速度 1/8000秒 1/4000秒
フラッシュ同調 1/250秒 1/160秒
最速連写枚数 12枚/秒 10枚/秒
液晶モニター 3軸チルト バリアングル
上面液晶パネル あり なし
AF補助光 あり 内蔵フラッシュで代用
背面ダイヤル あり なし
AF/MFボタン あり なし
ダイレクトMFモード あり なし
内蔵フラッシュ GN12 GN10
16mmまで 18mmまで
(光量比制御対応)
フラッシュマニュアル制御 あり なし
記録媒体高速対応 UHS-I対応 なし
露出補正 ±5EV(1/3or1/2EV) ±3.0EV(1/3EVステップのみ)
露出ブラケット 2.0EV、3.0EV可 1/3、2/3ステップのみ
DROブラケット あり なし
6:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 09:44:49.79 rQHno+WS0
(続き)
■相違点■ α77 α65
JPEG画質上限 エキストラファイン ファイン
WBカスタム登録 3 1
ISO オート 100-12800 100-1600(固定)
(上限/下限設定可)
拡張ISO50 あり なし
クリエイティブスタイル 13 6
設定登録機能 あり なし
ボタンカスタマイズ AEL・ISO・AF/MF AEL・ISO
AF調整値登録 レンズ30本分 なし
シンクロターミナル あり なし
縦位置グリップ 対応 非対応
シャッター回数保証 15万回 非公表
筐体 マグネシウム プラスチック
防塵防滴 あり なし
7:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 09:56:36.52 ZbEsnJQO0
>>5-6乙です。
>>2の雛形を作ってくれた人のように特筆点を明確に
出来ればこの手の項目関連は特徴ごとに1レスに収まるようにまとめていただけると幸いです。
テンプレートは、製品サイトの熟読で入手可能な情報と、イチオシ機能などは取捨選択を望みます。
全部の意見取り入れていたらかつてのα33/55スレのテンプレ荒らしの二の舞になります。
どうぞご配慮ください。
8:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 12:47:50.14 1hdvjO7+0
正直65で良いんだが、
キットレンズが18ー55なんだよな。
16ー50セットは出さないのかしら?
9:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 13:23:49.48 /PDuHkja0
コレ、熱暴走する欠陥カメラだよ
間違えて買わないようにねwww
10:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:37:26.25 6/bqVm870
STF確保完了
EVFで拡大MFでピント合わせるα77との相性は最強
11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.2 %】
11/09/05 14:44:25.65 XHSAXuoj0
α77ってSAMレンズでもDMFが出来るの?
12:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:53:58.24 Nm4kzKds0
>>11
SAMレンズ自体がDMFに対応していない。
ピント合わせが終わった後、強引にピントリングを回してMF出来るけれど
おそらくモーターが壊れる、のでやめた方がいいと思う。
13:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 15:05:59.43 z/RkiUoB0
3点クロスと11点クロスで
精度と速度に
どのぐらいの違いが出るんだろう。
14:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 15:31:25.64 1n9T1nEp0
F2.8対応AFセンサーが無くなったのは残念
15:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 15:36:35.59 Ty4Gs5ri0
apscでSTFってどうなの?
フルサイズで使ってなんぼって気もするけど
16:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 16:00:13.95 8NyC6yeA0
>>13
クロスとクロスでないでどのくらいの差があるかだよ
クロスだから精度が向上するわけではなく、
不得意な被写体が減るだけであるから
クロスよりも、F2.8対応センサーの方が
このクラスのカメラなら恩恵があると思うがな
17:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 16:30:22.74 vwOhF+G80
>>14
見落としてたが、77もf2.8対応センサー無くなってるね
これは痛い
18:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 16:34:56.04 /9p+XeY90
>>16
センサーの精度が上がって分ける必要が無くなったんじゃねーの?
19:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 16:50:52.85 1n9T1nEp0
>>18
センサー性能が向上したなら
F2.8対応にモジュール設計したら、さらに精度はUPするのだけれど
まぁ贅沢は言うまい
20:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 16:54:46.89 7Ukmrpa00
>>13
条件次第。
クロスじゃないセンサーだと、センサーの配置と平行に近い模様しかない
被写体は迷いやすく、ピント精度が落ち、最悪合焦不可となる。
ただ、垂直の模様があるならクロスであってもなくても同じ。
21:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 17:08:34.60 57RIxnJv0
(続き)
■相違点■ α77 α65 D7000
連続撮影可能枚数
JPEGエキストラファイン 13枚 なし 31枚
JPEGファイン 17枚 17枚 100枚
22:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 17:20:11.56 sver9krhO
拡大せんでもピーキングがあるから
23:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 17:36:58.35 Gb6uPngJ0
α77のズームレンズキット、SAL1650だっけ
あれのSSMってのはSAMと比べてどれくらいAF早くなるん?
24:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 17:38:45.23 iZJn0VQF0
これ、スマートテレコンが付いてんのか。
だったらAPS-C専用の軽量200mmF2を出してくれないかなぁ。
最悪、SonnarのSSM化でも良いけど。
25:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 17:51:52.41 hdTApwf10
865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 18:45:28.68 ID:CYs4snLl0
それでもビクともしないキヤノンEOSKissの圧倒的強さ。
10万以上するダブルズームキットが他を寄せ付けない圧勝なんてキヤノン強すぎる。
↑ ↑ バロスwwww ケツホモワロスX4で必死なゴミケーンだなwwww
26:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 17:55:51.78 d6E5HMGm0
>>21
D7000にエキストラファインは無い。
D7000 1620万画素 EXTFINE FINE
Lサイズ: 4928×3264 - 7.8MB
Mサイズ: 3696×2448 - 4.4MB
Sサイズ: 2464×1632 - 2.0MB
α77 2430万画素 EXTFINE FINE
Lサイズ: 6000×4000 19MB 9.2MB
Mサイズ: 4240×2832
Sサイズ: 3008×2000
27:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 18:19:23.64 s+rUPmTD0
>>15
APS-CとSTFの相性は画角以上にMFの難しさがネックだった。
現にα700まではピンズレ続発だったが、α550のMFCLVやα55の拡大表示で
ピント問題は大変革。ただし、α55とSTFのバランスの悪さは残った。
α77はバランスも解消され、MFでのピントピーク表示でさらに使いやすくなると思う。
超絶STFをα900以上に使えるのは朗報w
28:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 18:27:14.47 Ya6K44D60
なんでA65でDMFできないんだよぅ
甘Dから劣化しているじゃねーか(´・ω・`)
29:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 18:31:54.37 s+rUPmTD0
>>28
いや、α55からは進化してるからw
そう言えば、NEXは最初からDMF出来るんだよね。
30:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 18:41:20.18 bkXGqpTx0
α77がα700よりも劣る点
手ぶれ補整のスイッチが無い
α77がα55よりも劣る点
手ぶれインジケーターが無い
31:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 18:43:13.94 w3oqP7U90
55のほうが小さいのは散々既出だけど「劣る」かどうかはわからないな
自分は55ぐらいが丁度良かったけど人によると思う
32:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 19:52:22.81 no4O3upb0
>>30
確かに手ブレインジゲータは欲しかった。
中級者以上は自分で何とか出来るよね
ってことか……
33:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 20:07:44.33 kAVrZnrB0
あれアテにしてたん?
ゲージ1つでも余裕でブレてることあるし
見て無かったわ
34:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 22:30:50.22 3ptuaKCH0
ピーカンで大口径使いたい時SS1/8000は必要だと思う
35:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 22:57:03.45 4gOG/RjQ0
手振れインジケーターw
まったく見てない。むしろ目障り。SS見りゃわかるがな。
むしろ手振れ補正のオンオフが表示されるようになったのが良いな、と思った。
36:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 23:01:24.88 FQgSuueo0
そもそもソニー好きならなんでも良いのかってのが疑問だ。
ハンディカムやブラビア、PS3は買ってる。サイバーショットも買ってる。
でも一眼はキヤノンでしょ。百歩譲ってもニコンまでだよ。
ソニーだのオリンパスだのってそんな三流で一眼とか使う意味がわからん。
ソニーだからという理由で買うのは異常
37:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 23:30:49.97 0FQ4YswD0
>>36
顔真っ赤のケツホモは使い古しかびの生えたコピペでバレてるぞw
38:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 00:37:10.83 +zY0k7bM0
手ぶれ補整on/offなど700や900のように機械式のスイッチにすればいつでも一目でわかるし1アクションで切り換えられるから、そっちのほうがいい。
なんでめんどくさいメニューの底に沈めてしまったのか。
SSを見たって三脚禁止の場所での夜景の手持ち撮影で手ぶれとISO設定のせめぎあいのような時に、どれだけしっかり構えられてるか確認する目安になる。
>>35のように素晴らしい腕前のユーザーばかりじゃないんだよ。
39:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 00:57:55.61 n6o/547w0
手ブレに困る人なら常にONにしときゃいいじゃん
いちいちそんなどうでもいい機能にボタン割り振って1円でも高くなる方が嫌だな俺は
40:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 00:58:08.35 Vm/UUS+70
オレも手振れインジケーターは見ないなあw
撮影しない時におもしろ半分に見る事はあるけど、撮影の時は
いちいち気にしてない。
手振れ補正を尊び手振れ補正に頼らず
宮本武蔵「五輪書」より
41:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 02:48:09.30 Zp/VWu2G0
>>38
すまん。
OFFにした事ないや。
42:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 06:20:42.87 +zY0k7bM0
>>33
そりゃあ、右手に力入れすぎてんじゃないの?
構えてる時にどんだけ止められたって、レリーズボタン押すときに力んでたらそこでぶれるべ。
43:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 06:29:25.16 +DPwIuXl0
SIGMAのOS付きレンズやマウントアダプタ噛ましてのM42レンズやウクライナあたりの電子接点無しAマウントTSレンズと通常のAマウントレンズを交換しながら撮影するとき、毎度毎度メニュー開かないと手ぶれ補整入切できないのはとてもめんどい。
44:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 08:58:19.35 iAFZ0JMX0
>>43
いいじゃん。
どうせ熱暴走だらけで
マトモに撮影できないしw
45:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 10:09:20.04 4gVZGQXl0
>NEXは最初からDMF出来るんだよね
カメラがDMF対応というよりEマウントレンズがDMF対応。
Aマウントでも、SSMレンズなら全てのデジタルαでDMF可能。
46:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 11:22:54.90 XzqgyuVP0
これEVF機だから当然静止画で手振れ補正使用時、補正効果(画面のブレが止まる)が
レンズ駆動式使用時の光学ファインダー同様にEVF上で確認できると思ってるんだけど
もちろん出来るよね?
47:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 11:31:35.95 /dGF/j750
できるよ。
48:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 11:34:25.79 /dGF/j750
>>47
ごめん、シグマOSなどの光学補正レンズじゃないとできない。
それ以外はレリーズ中のみ手振れ補正。
49:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 11:40:14.91 Vm/UUS+70
常に動かしっぱなしってのは色々きついだろうけど、シャッター半押しした時のみ
手振れ補正が働くとか、オプション設定が欲しい所だな。
50:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 11:56:01.77 pAv8KOvn0
ソニストの販売はまだかー!
51:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 12:06:20.42 PzkO66si0
そもそもソニー好きならなんでも良いのかってのが疑問だ。
ハンディカムやブラビア、PS3は買ってる。サイバーショットも買ってる。
でも一眼はニコンでしょ。百歩譲ってもキヤノンまでだよ。
ソニーだのオリンパスだのってそんな三流で一眼とか使う意味がわからん。
ソニーだからという理由で買うのは異常
52:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 12:16:04.26 PzkO66si0
ソニーの一眼てだけでおもちゃにしか思えない。キャノンもそうだけど。
一眼ならニコン一択だな。
ソニーは一眼に音楽再生機能やゲーム機能も付ければいいよ。
53:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 12:17:09.67 XzqgyuVP0
>>48
ちょw マジですか?と言う事は、同じ原理のα55も同じって事ですね。
センサー駆動式の手振れ補正機はこれが唯一のネックだったので
EVF化(センサースルー映像)で解消されたたと思ってたんですが
やっぱり動画同様に発熱の問題ですかね
54:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 12:17:21.24 dJwh1cmu0
URLリンク(thepicturedesk.blogspot.com)
55:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 12:23:10.36 7mwN8ue80
>>53
EVFにしても解決する理由がないから解決しないね。
解決しようとしたら動画の手ぶれ補正みたいに画角せまくしないと無理でしょ。
56:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 12:23:37.14 4gVZGQXl0
>>53
半押し中に撮像素子をシフトしてブレ補正しても
AFエリアのブレは補正できないのが難点なんだよな
57:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 12:25:42.69 4gVZGQXl0
>>55
いやいや光学ファインダーなら不可能だけど、EVFならやればできる。
実際、ディマージュでは半押し中も補正していた。
58:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 12:37:10.32 oh29DR0l0
カメヲタは電気食うリクエストばかり多くて
メーカー泣かせだなw
59:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 12:40:32.80 7mwN8ue80
>>57
半押し中だけとは言え、でっかいセンサー動かすのは無理じゃないかな
60:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 12:48:10.36 7lQ3K4iw0
そもそもSONYがレンズ内手振れ補正をレンズに搭載してくれりゃ良いんだよな。
動画撮るにしてもその方が有利なんだから。
全部とは言わない。望遠系と動画特化レンズとかだけで良い。
どっち使うかはユーザーが選べば良いし、何を意地張ってんだかと思う。
61:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 12:49:43.74 +yXig1uJO
また御手洗社長の負け惜しみレスか
62:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 13:04:07.00 suIUA+RR0
>>60
>どっち使うかはユーザーが選べば良いし、何を意地張ってんだかと思う。
意地というか、レンズとボディ間で手ぶれ補正有効・無効の情報をやりとりする仕組みを作らないと
ユーザーが切り替え忘れて双方onに成ってたら失敗写真だらけになっちゃって、ユーザーに怒られちゃう
63:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 13:06:04.23 4gVZGQXl0
>>59
α55/33は、動画撮影中にでっかいセンサー動かしてるよ。
ペンタのKシリーズもね。
64:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 13:08:43.36 4gVZGQXl0
>レンズとボディ間で手ぶれ補正有効・無効の情報をやりとりする仕組み
AFモーター有無はやり取りしてるんだから、技術的には簡単。
ただ、旧ボディはファームアップしないと対応できないだろうね。
65:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 13:21:17.89 suIUA+RR0
>>64
SONYが出願してる特許に、レンズ側とボディ側の手ぶれ補正の連携に関するものがあるらしいので、
そのうち対応するんじゃないかとは思っています
その絡みでα77は手ぶれ補正のON/OFFがソフトウェア制御になったんじゃないかと妄想w
66:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 14:18:48.42 +yXig1uJO
Eマウントはレンズ内補正採用。ケースバイケース。
同一メーカーで両方できるのはソニーだけでは
67:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 16:52:39.84 dzw9nNcyP
>>59
シャッター作動時は動くんだから半押し中もセンサー動かせるけどそう
したら熱問題が悪化するだろう。
68:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 17:01:43.31 iy4eS4vd0
A77は本気度80%くらいかな?
50点AFとDualBIONZにバッファ倍増で本気モード
69:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 17:24:28.30 oxAwDAMA0
>>68
DualSlotもな
・・・そんな物が出たらCやNの工作員で
スレが爆発してしまうなw
70:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 17:36:46.35 Cs3178Xp0
ソニーの本気さを見るにはボディ性能ではなくてレンズのロードマップだと思う…
Aマウントレンズほったらかし…
噂すら無し…
71:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 17:44:12.38 4gVZGQXl0
URLリンク(digicame-info.com)
噂はあるよ
72:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 18:35:45.19 9dEdYX9t0
16ー80f2.8ー3.5はー?
73:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 18:36:09.61 +SvbF7x30
>Aマウントレンズほったらかし…
Eマウント一つでやって行く場合、αマウントから撤退するから
メーカー自体も自粛してるんだろう。
そんでふざけた糞レンズばかり出してお茶を濁してる
74:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 18:51:43.24 g4XeOwnE0
まだソニーは本気出してねぇもん。様子伺ってる。
75:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 19:01:17.22 +azGyyML0
70-200F4は欲しいナーと思うことあるけど
シグマの70-200F2.8で間に合ってるし
別に何も不満はねえけどな
500F4のモックはあるみたいけど
そんなん買えねえし
76:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 19:05:42.22 g4XeOwnE0
500/4は何やってるんだろうね。
まさかレンズ内手振れ補正に趣旨替えとか。
77:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 19:13:38.31 tQIjhkcA0
防塵防滴でもつけてるんじゃない?
77につけたからつけざるをえなくなったとかだったりねww
78:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 19:32:23.84 wsMNqJCk0
それに併せて高価格帯のレンズを軒並み防塵防滴にリニューアルとか?
どこのキヤノンだよって商法だが
79:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 19:36:39.16 EwUXTd/y0
逆光撮影を多用したいならα77がベスト?
80:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 19:38:32.74 D2OkB+do0
>>79
逆光多用なら、ニコン+ナノクリレンズ
81:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 19:41:09.81 yx/FXdM60
ハンディカム=SEL18200みたいにアクティブモード対応を入れられるから、レンズ内手ぶれ補正にした方がどう考えても良いんだけどな
ムービーに力を入れるなら
16105→1650→次はレンズ内手ぶれ補正の新レンズ~みたいに、7ラインは毎回キットレンズが変わるってのも乙だが
82:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 19:52:45.22 7k6vkMGr0
>>81
ボディ手ぶれ補正とレンズ手ぶれ補正の両方をメーカー純正で実現するマウントは
Aマウントだと思っている。
レンズリニューアルしてもいいから、レンズ手ぶれ補正も搭載してくれ。
83:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 20:05:50.65 183QFwfX0
EOSさえ手に入れれば全ての問題は解決するのか。
84:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 20:08:23.56 NFWeDZw2O
アクティブモードってのはSONYだけの用語だっけ?
あれじゃない静止画用のレンズ補正なら別にレンズ内補正は要らないな
85:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 21:40:52.88 mbMKHgEw0
>>83
今更ケツホモワロスx4じゃ話にならんぞ,ホモケーンww
何が全てだ、AFもそれなり、もやもや塗り絵コンデ痔、連射たったの3.5コマがww
86:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 21:57:12.69 tOWmzHG+0
なにはともあれ
77早くほしくてたまらん
87:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 22:01:55.25 +DPwIuXl0
>>76
宗旨変え
88:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 22:02:52.64 /dGF/j750
>>86
発表日に予約をしても入手できるのは発売日以降なのねぇ
申し込みから手元に届くまでのwktk具合は車のそれに似ている…。
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・)
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
89:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 22:06:11.67 0WGwnWLo0
キャノンかソニーどっちが良いかじゃなくて、光学ファインダーの利点とEVFの利点両方欲しいから
全部欲しい!になってしまう。いくらお金持ちでもすべてのカメラを同時に運用するのは大変だけどねw
90:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 22:08:57.17 PzkO66si0
ラジオ、テレビ、懐中電灯、ゲーム、電話、撮ったデータそのままブログ転載機能などついたら買う。
ソニーの一眼ならそのぐらいしないと売れない。
91:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 22:11:19.97 h+bGod9l0
>>65
230/330/380以降のαは全機種手ぶれ補正の切り替えはメニューからだよ。
なんでも、手持ちと3脚の判別を間違うことはまず無いのでONにしっぱなしでも
問題ないから、だそうだ。
92:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 22:11:23.51 6MnjX/OV0
ID:PzkO66si0(3)
93:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 22:17:44.62 H2tjr5AQ0
Nikonさえ手に入れれば全ての問題は解決するのか。
94:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 22:24:13.65 BXxTLyAR0
まぁでも中級機のαスレにいるってことは、それなりに変わった人たちだろうし。
95:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 22:31:21.26 jYh30p5Z0
>>60
URLリンク(www.youtube.com)
こうゆうソフトで動画のブレ補正のサンプル見ちゃうと
スチルカメラじゃ一眼レンズで補正でもセンサー補正でもこんなに効果ないし
動画の時にブレ補正なんてあってもなくてもいいんじゃね?と思うんだが
写真撮るのメインなカメラの補正機構って三脚固定で微風でぶれる程度を補正できるかな?って位かね
96:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 22:47:32.84 bdESB0CW0
>>70
嘘を言ってはいけない
あんたは特許見てないだろ
50mm/F1.2とか特許出てるぞ
97:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 23:29:08.20 7k6vkMGr0
>>96
モックアップが披露されて実際に発売されたのは
24-70ZA、16-35ZA、70-400G、24ZAだっけ?
あとまだ実現していないのが
500mmF4と35mm(と思われる)大口径レンズだよね。
98:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/06 23:30:38.22 yKLBV/iO0
>>70
16-50mmF2.8-SSMがキットレンズとして出ますが。
レンズ内手振れ補正と超音波モータが必要な分、
他社からは絶対出ないスペックのレンズですね。
99:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 00:24:42.40 EmMQUle/0
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
写真で見るソニーα65
100:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 01:34:41.72 lRtejb/10
77て手ぶれ補正のレベル表示なくなったのかね
見当たらんかったのだが
101:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 02:07:33.63 0yuS6ImB0
デジカメinfoにα900とα65の比較出てたけどなかなかいいんでないのAPS-C24MP
102:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 02:57:02.05 X+i/Fckt0
A900がショボイだけ。
EOS5D2との比較ではA77が完全に負けていた。
感度も解像度も。
103:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 02:59:22.09 jUaAkC4s0
5Nはコンデジ他下位機種と、77は5D2ほか各社主戦機種と、65は自社高感度イマイチ機種と
ってとこでなんか不公平感があるw
104:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 06:50:39.37 0tBgabAe0
>>103
不公平もなにも
比較として成立してない
105:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 07:04:12.92 RIXUN0we0
フルサイズとAPS-C比べて感度や解像度が悪いって
どんだけ頭悪い発言なのか分かってるんだろうか
106:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 07:42:41.44 0p+DqYhB0
65か77か購入で悩む、悩んだときは上位の77を買っておけば後悔しないのは分かっているけど
¥5万の差額は大きい、風景だけの私にとって問題は操作性だけなんだけどね、、、
107:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 07:52:07.50 9qWpOP9Q0
>>106
風景だけなら65で良いんじゃね
108:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 08:05:09.59 +xznqFOw0
>>106
差額5万円でなんかレンズの足しにするか。
109:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 08:23:31.78 YET4fkvE0
24Mに耐えられるレンズ一本は欲しくなるから
65に別途1650買い足すぐらいなら
77のレンズキット買った方が良いかなと思う。
65に1650キット有ればそっちでいいけど。
110:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 09:40:03.05 pVFl3c0+0
俺は77のレンズキット買って16-50/2.8は55で使う予定
111:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 09:40:08.59 WQUBzfnO0
運動会用に、65+70300Gで考えてる
112:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 09:50:29.19 cyjV3gha0
そもそもソニー好きならなんでも良いのかってのが疑問だ。
ハンディカムやブラビア、PS3は買ってる。サイバーショットも買ってる。
でも一眼はキヤノンでしょ。百歩譲ってもニコンまでだよ。
ソニーだのオリンパスだのってそんな三流で一眼とか使う意味がわからん。
ソニーだからという理由で買うのは異常
113:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 09:51:56.90 xpLR+xgT0
>>105
キヤノネットには5D2しかないんだから、察してやれやw
114:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 09:58:02.97 diP5h5sT0
俺もレンズキットに縦グリ予約してるよ。
16 50はバラで買うより早く安く?手に入るからね
これもキットにした理由のひとつ
115:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 10:32:31.95 dYIf8tn80
追従フォーカスがモータースポーツ撮れるレベルだったら77の購入考えたい
116:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 10:43:38.02 mUe7c7/P0
>>115
AFでモータースポーツとか撮れるものなの?
117:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 10:43:54.37 rHSx2Th70
追従AFが良かったとしても、撮った後の処理が致命的だからな、α77。
12コマ/秒で17枚しか撮れないなら、いくらAFが良くなっていたとしても使いにくそう。
118:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 10:55:35.14 t5S/Q3qvO
デジカメの画像処理で命に関わる状況がなんだかちょっと理解できない
119:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 11:02:53.51 dYIf8tn80
>>116
正直よく分かってないけど商品紹介で書いてあったから気になって
EVFって動き物に弱いという認識だったから
120:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 11:30:05.10 +aWTnApc0
>>116
ニコンD300、D700と大口径望遠レンズを使えば余裕。
キヤノンは使ったこと無いからしらね。
121:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 11:34:39.11 ZuHiEMtt0
秒12コマはISOもシャッタースピードも決められないインチキモードでしょ。
122:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 11:41:02.13 y2MKLIVv0
そうカタログスペック用 12コマは。
123:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 11:45:00.43 JFbYZmli0
>>117>>121
いつも最高速で使う必要はなくて
他社の最高速並みに(笑)
速度を落として使うことも出来るんだよ
使い方とメモリーカードの書き込み速度向上で
どうにでもなる範囲。
もちろんシャッタースピードを1秒にしたり
ISOを50に設定したら秒12コマ撮れないのは
アホでも分かること。
最高速なら他社製に撮れない写真が撮れる。
>>119
EVFはテレビカメラで50年以上前から実績がある。
もちろん当時のEVFはブラウン管。
家庭用のビデオカメラでさえ白黒の0.7インチくらいの
ブラウン管だった。
だからEVFが動きに弱いんじゃなくてEVFに液晶を使うと
動きに弱いと言われていたが正解。
あとは再描画するためのエンジンの速度が問題だけど
テレビと同じで動きに追従する性能は上がってきたし
77/65の有機ELはブラウン管同等と言っていい。
以上銀座で見てきた人より。
124:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 11:51:31.50 ZuHiEMtt0
インチキには違いないぞ
125:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 12:03:42.03 mUe7c7/P0
>>121
×インチキモード
○高速連写モード(制限付き)
126:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 12:11:39.93 JFbYZmli0
>>124
制限付き最高速連写は
フィルムカメラ時代のミラー固定式で
NもCもやってるんで誰も批判は出来ない。
まさに鏡を見ろw
127:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 12:15:39.59 RIXUN0we0
12fpsでもISO変えられるし、他社の最高速並みならSSも変えられるね
128:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 12:21:49.23 ZuHiEMtt0
>>126
500台しか製造されなかった機種(ニコンの場合)と一緒にされてもなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 12:32:44.34 s2UX16DA0
条件あるのはα77だけじゃねーけどな
d3s
※2 連続撮影速度は、フォーカスモードC、露出モードSまたはM、1/250秒以上の高速シャッタースピードで、その 他が初期設定のときの値です。
※3 連続撮影速度が10コマ/秒または11コマ/秒の場合、ピントは連続撮影開始1コマ目で固定されます。
130:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 12:33:29.26 U+4tlFyq0
ここに来る、他社のネガはよほど、SONYのカメラに危機感を持っているんだね。
自信あれば来ないのにw
131:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 12:40:41.49 9j86C+1M0
今までのフィルムカメラベースのデジ1眼ならニコン、キャンノンのお手の物だが
完全デジタルベースの真のデジタルカメラになるとSONYの放送用ビデオなどの
映像技術が生きてくる。
ニコン、キャノンにはそのような技術はない。 あるとすれば金でエンジニアの
ヘッドハンティングか。
これからはSONYを筆頭にパナソニックなどのプロビデオ、デジタルシネマを
手がけている電機メーカーの時代だな。
132:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 13:13:12.74 DCAURtf10
>>128
昨年来、大量生産して
一般に高速連写を広めてしまった功績は大きいなw
NやCはなんで出来ないの?って販売店から
突き上げが来てるはず。
Cは1965年以来思い出したようにほぼ10年ごとに
ペリクル出してきたが最近の動向を見ると
もうペリクルの技術者は流出してしまったんだろうな。
133:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 13:15:22.50 xpLR+xgT0
>>131
オレンジさん、こんにちは^^
134:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 13:16:18.57 b0B/z3Be0
とはいえ、売上では相変わらずCやNの足下にも及ばないのが
現実だけどなw
135:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 13:22:40.13 0tlhHHzp0
CやNのシェアが順調に下がってるのも現実
136:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 13:23:10.12 DCAURtf10
>>134
CやNはソニーのセンサーに頼らないと
生産すらままならないのが現実。特にコンデジはね。
137:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 13:29:08.95 y2MKLIVv0
>>136
別にソニーがセンサー卸さなくなっても他探せばいいだけだろうし、逆にセンサー他社に卸さないとソニーもセンサー作れなくなるよ。
138:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 13:35:40.25 ZuHiEMtt0
Cは自前だろ
139:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 13:35:59.02 A7YNKdj+0
銀座で触ってきた。
65はフリーズしたり不安定でしたが、悪くなかった。
55並みに安くなるなら売れるんじゃないかなぁ。
77は売れなさそうな予感、、、
140:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 13:37:02.01 m1ne3L4d0
いくらアンチに煽られたからと言って
ソニーの連射と他社の連射を同列で比較するのはやめて欲しい。
ソニーは確かに12連射で一番連射数があるけど、あくまで電子デバイスに頼った連射でデメリットもある。
一方他社の光学ファインダー機の連射は従来のシステムでの連射を強化してきたもので
今まで動体を撮ってきた人にとっては自然なファインダーでかつ十分高速連射でソニーの電気式連射とは一線を画す。
ソニーの連射をインチキだとは言わないけど、従来の光学式カメラの本格的な連射に比べれば
言ってみればカシオのコンデジで連射が凄いのと同じ類だと思われても仕方ないと思う。
いくらアンチに煽られても連射の数字だけで他社を悪く言うのは正直恥ずかしいので止めて欲しいわ。
EVFのタイムラグやコマ再生問題もあるし、他社の光学連射機の良さは未だに覆すに至ってない。
ここでハッキリ言ってしまうけど、動体撮影での連射に関しては他社光学機の方がまだ優れてるよ。
あまりにも信者な書き込みはアンチの思う壺だと分かって欲しい。お願いしますわ。
141:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 13:37:56.53 DCAURtf10
>>137
裏面照射高感度で売ってる某社
秒1000コマで売ってる某社
同じ性能のものが他社で供給できない。
唯一無二のものを作る傾向が復活してきたからこその強み。
全く同じものならコスト競争だけになってしまう。
142:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 13:41:02.97 DCAURtf10
>>138
Cが自前なのは一眼とビデオカメラのCMOSぐらいじゃないか
台数が出るコンデジで自前でないのは痛いだろう。
143:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 13:44:49.83 9j86C+1M0
センサーを作るだけなら他のメーカーでもできるが先行で開発しているメーカーは
製造技術、光電変換特性、半導体物性などで有効な技術にたいして特許を取る。
こうなれば後追いのメーカーは足枷をはめられたのと同じだ。
それ以外の技術を開発しようとしてもそう簡単にできるものではない。
それにそれが可能としても膨大な時間がかかる。
SONY,パナソニックなどのメーカーは映像コーデックなどの規格を作って世界標準
にするのも得意。 このようなことはニコン一社では逆立ちしてもできない。
AVCHD2.0もAVCHDも電機メーカーが作った。 コンピューターで映像を扱うフォーマットも
電機メーカーが作った。 映像を記録するメモリーのフォーマットもサンディスク、SONYおまけに
ニコンが入れてもらったに過ぎない。
このようにデジタル技術はカメラだけでなく半導体、コンピューター、記録技術の総合技術だ。
むかしの機械カメラのメーカーの出る幕ではない。
144:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 13:52:23.64 0tlhHHzp0
>言ってみればカシオのコンデジで連射が凄いのと同じ類だと思われても仕方ない
公平なフリをして
とんでもない暴言
145:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 13:55:09.54 7v+2ipEW0
ま、メカトロニクスもエレクトロニクスもどっちも延びていってほしいよね。
結果、撮影できる写真の世界が広がってくれればいいよね。
あー、ど田舎にすんでると77触りたくても触れない。
もっとさわってきた人の感想聞きたいです。
146:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 14:39:44.06 s2UX16DA0
>>143
同意するわ
OVF機で風景をじっくり撮る場合
三脚置いて拡大でピントおいこんでミラーアップで撮影
OVFは一切役に立たん
ライブビューというビデオからの技術を使う
スナップショットはα55のEVFですら何の問題もない
動きモノでも飛行機、車等なら余裕
暗いレンズ、暗い場所でもEVFの方が楽
α77のならさらに容易になるだろう
じゃあ液晶でいいじゃん とはならない
視認性が全然違う
余計なモンも見えないし
AF強化して欲しいとは思うけど
強化しないと使い物にならんって人は別メーカー使った方が精神上よろしいな
147:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 14:59:50.11 ifQmCviM0
α77のキットレンズの16-50/2.8とcarlzaisの18-80とどっちがいいんですか?
レンズキットかボディ単体で悩んでいます。
148:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 15:07:51.00 0tBgabAe0
>>147
防水防塵配慮をとるか
50-80mm&ツァイスをとるか
149:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 15:12:38.08 atKfSVoW0
α33、α55、α77なのに、なんでα65なの?
α66じゃないの?
150:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 15:14:06.22 2GllaQZ+0
16-50/2.8ってスペックだけ見ると写りそうだけど
サンプルはいまいちで77の足を引っ張っているよな。
151:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 15:25:50.23 UxOT8ibZ0
>>147
AF速度や動画撮影でのモーターの静音性ではSSMのキットレンズだな
152:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 15:27:11.71 eLBu5M7Y0
>>149
なんか海外じゃ66という数字は縁起悪いらしいよ
153:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 15:29:58.90 ueNZ7Iua0
69がいいな
154:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 15:30:21.79 ZuHiEMtt0
他社の連射スペック
Canon EOS 1D MarkⅣ 10/sec
Canon EOS 7D 8/sec
Nikon D3S 9/sec
Nikon D300s 7/sec
155:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 15:33:28.10 atKfSVoW0
>>152
そうか、悪魔の数字666とかいうもんね
教えてくれてありがとう
それなら、α65、α77じゃなくて、α77、α88でも
よかったのにね。
α88、α99も出す予定でもあるのかね
156:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 15:34:51.74 9C/xcHih0
追尾AFと、AF-Cって何が違うのん?
157:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 15:42:46.75 mUe7c7/P0
>>156
AFが積極的に追いかけるか、単に連続して追いかけるだけかの詐じゃねーの?
言葉の意味的に。
158:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 16:05:20.47 0tlhHHzp0
AF-Cは「フォーカスロックしないAFモード」
追尾フォーカスはAF-Cへの追加機能で
「撮像素子で画像認識して被写体の位置を特定」
「被写体を捉えている位相差AFエリアでピント検出」
って感じじゃないかな。
コンデジ機能を位相差AFに応用したものと推測。
今のところTLMにしかできない機能かも。
(カラー測光素子を使えば可能か?)
159:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 16:12:39.67 nxDZvI7l0
>>158
コントラストAFなら普通にできるし、
位相差AF機なら、ニコンに3DトラッキングAFというのがある。
160:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 16:15:23.28 Y7ajuwcO0
>>131
>SONYの放送用ビデオなどの
>映像技術が生きてくる。
いかにも素人筋の考えそうなことだが、
実際はほとんど無関係。
161:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 16:18:54.70 Y7ajuwcO0
>>141
実際は売り上げにほとんど影響しなくて、売り文句になっていない現実。
極めて一部のマニア相手のスペックなんて商売にならないんだよ。
現実にはソニーのセンサー事業はルネサスに逆転されている。
162:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 16:21:57.00 Y7ajuwcO0
>>142
薄利多売の商売からは手を引いているだけ。
ソニーのセンサー事業なんてほとんど利益出ていないだろ。
カメラ事業で一番利益出してるのはレンズだよ。
ソニーにはそれがない。
163:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 16:23:28.27 eDVyuAgr0
しろうときん
筋トレの素人が間違ったトレーニングをする事でついてしまう筋肉
164:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 16:25:54.20 9j86C+1M0
>>160
いままでαのカメラ部門は新大阪にあった。
それがSONY品川に統合された。
このSONY品川何を意味するか知ってるか。
SONY品川は、厚木とともにSONY放送業務用機器開発の総本山だ。
ここにはお前らアマチュアが想像もしないような映像機器がごろごろしている。
SONYが新しい機材を開発したとき全国のプロ機器のサービス担当はここで研修を受ける。
今すぐではないがこのままうまくいけばSONYのカメラは性能的にNo1になれる。
まあアマチュアでは理解できんだろう。
どっかの放送局、大手プロダクションくらいにはいらないと品川、厚木の見学すらできないぞ。
165:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 16:27:22.61 Y7ajuwcO0
>>140
規格をどれだけ作っても利益に結びつかず、自社カメラも売れていない。
基幹技術の光学がないという本質的欠陥。
αがいつまで持つかな?
166:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 16:31:11.92 Y7ajuwcO0
>>164
絶滅寸前のαが世界のプロに使われるようになるといいな(笑)
現在は2強でほぼ100%だろ。
放送機材(笑)
167:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 16:36:59.80 m1ne3L4d0
ソニーの放送用技術を生かせるとすればAマウントではなくEマウントだろうな
Aマウントαの将来はマジでどうなるか分からない
オリンパスのフォーサーズとマイクロフォーサーズの関係に
AマウントEマウントがならなければ良いんだけど、個人的にはその可能性が高まってると思う。
168:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 16:37:37.96 y2MKLIVv0
そうかαは放送機材になるのか、念願かなってよかったよかったw
169:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 16:41:58.25 nxDZvI7l0
なんか、電波と電波のホラ吹き対決という感じだなww
170:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 16:46:00.79 9j86C+1M0
>>165
新しい規格を作りそれを事実上業界標準にできれば左団扇だな。
音楽のCDはフィリップスとSONYが共同で規格を作ってた。
CD機器などを作るメーカーは事実上SONY、フィリップスに使用料を払っていた。
それがいやで東芝はHDDVDなる新しい企画を作りSONY陣営のブルーレイと競った。
しかし結果は見るも無残な通り。
東芝もSONYの軍門に下った。
規格、パテントとはこういうものだ。
171:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 16:49:04.46 m1ne3L4d0
>>170
そしてアップルが全部ぶっ壊すという構図ですよね
個人的にはMACにもブルーレイドライブ積んで欲しいんだけどさ
172:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 16:53:17.54 lbObXh7q0
>>167
Aマウントは、マニア系
Eマウントは、一般向き。
フォーサーズには凄いレンズが揃っているので、プロやマニアは使いこなしている。
Aマウントも、レンズが素晴らしいので、マニアは捨てることはない。
これから、フルサイズの時代が再来するので、Aマウントは当面安泰。
来年以降は、フルサイズがまた話題になり、フルサイズを安く売ることができるようになる。
173:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 16:58:18.09 s2UX16DA0
CMOSイメージセンサーの動向だけど
2009年
ソニーはユニットシェア4.9%だが
売上シェア22%を達成して世界1位になる
2010年は25%となる見込み
ソニー、サムスン、オムニビジョン、東芝、STマイクロ 上昇傾向
アプティナ、キャノン 下降傾向 特にアプティナはひどい
ルネサスがどうのとかいってるやつはバカ
174: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/09/07 17:33:03.37 0L7BsQRs0
>>153 α69かいいねどんなカメラだろう
175:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 17:43:02.85 0tlhHHzp0
>α77、α88でもよかったのにね。
αにとって7というのは特別な数字。
まず7があり
7をベースにスペックアップした機種が8。
今回は、スペックダウンした機種が6。
176:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 17:44:50.36 ZuHiEMtt0
特別な数字は9もだぜ
177:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 17:51:11.80 kNGaT2VLP
スペックカメラは飽きるのも早い。
一段落してやっぱりα900がいいと感じる。
178:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 17:53:18.07 0tlhHHzp0
>>176
んじゃ、基本の数字
179:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 17:54:12.64 eNRA/jPC0
>>162
ソニーのセンサーが利益でてないとか。。。はは。。。
180:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 17:55:51.85 pM+XZDAE0
現在のところ最初の数字
1~4はCCDセンサーAPS-C機
5~7はCMOSセンサーAPS-C機
8、9はCMOSセンサーフルサイズ機
で合っているの?
181:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 17:58:28.24 nxDZvI7l0
>>175
半分当たりで半分間違いだろうな。
77/55/33なのに、なんで66じゃなく65なの?という質問が何度かあるが、
55に続く、高いほうのトランスルーセントエントリー機2世代目という事で、
55に10足して65にしたんだろう。
182:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 18:11:21.19 JZbJnUQy0
結局α77は失敗作ということや
期待してたのに な~んや という感じやで
183:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 18:15:21.04 zD6+tAQA0
pk-(555)スレリンク(hoken板)l50
氏名 小澤正人 連絡先 募集 求人 職種
ハウスクリーニング 住所(勤務地) 東京都小澤正人
コメント 長期出来る方大募集!!小澤正人
ハウスクリーニングスタッフ パーフェクトワールド・コメント
(詳細) 京都 ■業務内容:一般家庭のハウスクリー
ニング作業 北山■雇用形態:小澤正人 アルバイト・正社員 ■給与:
アルバイト小澤正人?日給8,000円?小澤正人
正社員洋服屋月給20万円?北山 ■資格小澤正人
氏名 小澤正人 連絡先 募集 求人 職種
ハウスクリーニング 住所(勤務地) 東京都小澤正人
コメント 長期出来る方大募集!!小澤正人
ハウスクリーニングスタッフ 小澤正人コメント パーフェクトワールド
(詳細) 京都 ■業務内容:一般家庭のハウスクリー
ニング作業 北山■雇用形態:小澤正人 アルバイト・正社員 ■給与:
アルバイト日給8,000円?小澤正人
正社員月給20万円? ■資格小澤正人
アルバイト小澤正人?日給8,000円?小澤正人
正社員洋服屋月給20万円?北山 ■資格小澤正人
氏名 小澤正人 連絡先 募集 求人 職種
ハウスクリーニング 住所(勤務地) 東京都小澤正人
コメント京都 長期出来る方大募集!!小澤正人
ハウスクリーニングスタッフ 小澤正人コメント パーフェクトワールド
(詳細) 京都 ■業務内容:一般家庭のハウスクリー
ニング作業 北山■雇用形態:小澤正人 アルバイト・正社員 ■給与:
アルバイト日給8,000円?小澤正人
小澤正人
(詳細) 京都 ■業務内容:一般家庭のハウスクリー
ニング作業 北山■雇用形態:小澤正人 アルバイト・正社員 ■給与:
アルバイト
184:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 18:15:36.57 zD6+tAQA0
pk-(555)スレリンク(hoken板)l50
氏名 小澤正人 連絡先 募集 求人 職種
ハウスクリーニング 住所(勤務地) 東京都小澤正人
コメント 長期出来る方大募集!!小澤正人
ハウスクリーニングスタッフ パーフェクトワールド・コメント
(詳細) 京都 ■業務内容:一般家庭のハウスクリー
ニング作業 北山■雇用形態:小澤正人 アルバイト・正社員 ■給与:
アルバイト小澤正人?日給8,000円?小澤正人
正社員洋服屋月給20万円?北山 ■資格小澤正人
氏名 小澤正人 連絡先 募集 求人 職種
ハウスクリーニング 住所(勤務地) 東京都小澤正人
コメント 長期出来る方大募集!!小澤正人
ハウスクリーニングスタッフ 小澤正人コメント パーフェクトワールド
(詳細) 京都 ■業務内容:一般家庭のハウスクリー
ニング作業 北山■雇用形態:小澤正人 アルバイト・正社員 ■給与:
アルバイト日給8,000円?小澤正人
正社員月給20万円? ■資格小澤正人
アルバイト小澤正人?日給8,000円?小澤正人
正社員洋服屋月給20万円?北山 ■資格小澤正人
氏名 小澤正人 連絡先 募集 求人 職種
ハウスクリーニング 住所(勤務地) 東京都小澤正人
コメント京都 長期出来る方大募集!!小澤正人
ハウスクリーニングスタッフ 小澤正人コメント パーフェクトワールド
(詳細) 京都 ■業務内容:一般家庭のハウスクリー
ニング作業 北山■雇用形態:小澤正人 アルバイト・正社員 ■給与:
アルバイト日給8,000円?小澤正人
小澤正人
(詳細) 京都 ■業務内容:一般家庭のハウスクリー
ニング作業 北山■雇用形態:小澤正人 アルバイト・正社員 ■給与:
アルバイト
185:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 18:18:36.65 9j86C+1M0
>>182
失敗作とはいえんだろう。
カメラの価格がAPS-C中級機の中でこれだけいろんな機能が盛り込まれていれば成功じゃないか。
失敗というよりも価格設定による縛りといったほうがいいかもしれないな。
噂されているα99が25万~30万くらいの間で発売されればいろんな板で言われている機能も追加され
もっと完成度が高くなると思うよ。
それは他社のカメラを完全に過去のものにする機能が搭載されることを意味する。
186:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 18:26:06.02 jUaAkC4s0
>いろんな板で言われてる機能
ご飯がおいしく炊けるとか?
187:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 18:27:27.47 +xznqFOw0
>>186
188:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 18:35:24.17 iGtD6umT0
α77もNEX-7も24Mセンサーが怪しすぎるんだよなぁ
どんなに良い機能つけてもソコがダメだと意味ないからね
最近でてきたサンプルは割と良くなってるから発売までにどこまで調整出来るか期待
189:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 19:11:46.04 Y+C9DHN00
>>170
で、いつになったらαは業界標準になるんだい?(笑)
190:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 19:14:33.47 oqIjah9z0
>>189
業界標準のカメラマウントって何ですか?
意味が分かりません
191:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 19:17:06.04 9gkTu4L30
スマートテレコンとピーキングが併用できなかった。なんでだろ。
192:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 19:19:04.10 w98/zxtr0
まずはペンタに勝たないと笑われちゃうよw
193:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 19:21:14.57 oqIjah9z0
>>192
誰がどういった理由で笑うのでしょうか?
意味が分かりません
194:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 19:22:24.13 Y+C9DHN00
ペンタに抜かれて業界最下位に転落したのが5月だっけ?
だから一眼レフカメラではなく放送カメラの自慢してるの?
195:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 19:25:16.23 oqIjah9z0
>>194
シェアだとか、売り上げランキングを何故気にするのですか?
意味が分かりません
196:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 19:26:52.71 oqIjah9z0
他社ユーザーの人って
大きなモノや強いものに寄りかかっていたい人が多いのですか?
自分が無いのでしょうか?
197:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 19:32:31.78 Y+C9DHN00
>>196
なぜソニー使いは他社ユーザーのことばかり気になるの?
198:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 19:33:33.75 oqIjah9z0
>>197
このスレに書き込みに来るからです
199:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 19:36:13.34 Y+C9DHN00
>>198
ペンタに抜かれて業界最下位に転落した感想をどうぞ。
200:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 19:37:36.06 oqIjah9z0
>>199
何もありません
それで悔しがる人がいるとも思えませんが
201:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 19:44:25.73 MY0I1ZNv0
便タップリの話をここでしてもしょうがなかろ
202:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 20:01:33.22 Y+C9DHN00
>>200
悔しいから気になるのでは?
203:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 20:14:09.35 RIXUN0we0
だから「荒らしに構う奴も荒らし」をいい加減覚えろよこのスレの住人は
204:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 20:15:40.39 mwq9xASh0
>>199
自分が良いと思って買ってるんだからシェアとか関係ないし。
そういう買い方をした人はもしマウント自体が終了したとしても良い思い出になると思う。
205:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 20:18:34.38 u4aC/Hrn0
>>204
宗教と同類ということ?
206:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 20:20:01.44 w98/zxtr0
>シェアとか関係ないし。
シェアが気になってしょうがない人多いなこのスレはw
>135 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 13:22:40.13 ID:0tlhHHzp0 [1/5]
CやNのシェアが順調に下がってるのも現実
>173 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 16:58:18.09 ID:s2UX16DA0 [3/3]
CMOSイメージセンサーの動向だけど 2009年ソニーはユニットシェア4.9%だが売上シェア22%を達成して世界1位になる 2010年は25%となる見込み
207:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 20:21:53.67 oqzUvbwq0
自分の予算を守る。
早く12万になってくれー
208:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 20:30:18.55 u4aC/Hrn0
CMOSとか部品のシェアの話しかできないし。
実態は下請け部品メーカーか。
209:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 20:35:03.46 u4aC/Hrn0
センサーなら熱問題のないパナのセンサーのが優秀じゃん。
210:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 20:55:46.43 eDVyuAgr0
よく考えたら1ヶ月後か
レンズどうするか早いとこ決めないと発売しちまうな
211:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 21:05:39.79 m1ne3L4d0
αの問題はボディよりもレンズですわ。
ニコン、キヤノンは言わずもがな
ペンタックスですら『このレンズが使いたい』という理由でボディを買わせる魅力がある。
このスレではボディの話ばっかりなので、ユーザーを含めてこういう部分がαが乗り切れない原因の一つだと思う。
7Dが出た時なんてレンズどうするかで皆ワクテカしてたよ。
212:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 21:12:24.85 u4aC/Hrn0
低シェアマウントだから魅力的なレンズが出ない。
ただそれだけ。
シェアなんか気にしないなんてのは、ただの強がり。
シェアが落ちたマウントは淘汰されるだけ。
213:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 21:18:52.48 m1ne3L4d0
>>212
まぁ魅力的なレンズが無い事は無いんだけど
超絶レンズかスカレンズかどっちかしか無いんだよな。
他所はそこそこの値段でそこそこ良いレンズが結構あるからレンズ何買うか選ぶの凄く楽しい。
214:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 21:26:53.29 +aWTnApc0
>>211
DTレンズ(APS-C)に限れば、今回の大口径標準ズームが出たことで
かなり充実したと思うよ。
高品位便利ズームも便利ズームももとからあったし。
単焦点も初めてレンズはコスパもいいし種類あるし。
今弱いのは、超広角ズームだね。
11-18mmは小口径で焦点距離レンジも狭い。
あとあえていうとマニア受けするレンズが少ないかな。
マクロも弱いような気がする。
ペンタは高品位な単焦点をラインナップして、マニア層を掴んでいるよね。
あとニコンもDXレンズ(APS-C)は隙が無く一通り揃っている。
キヤノンはどうだろう?いまいちEF-S(APS-C)では及び腰な様な気がするけれどね。
215:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 21:32:26.65 at18531H0
24Z、135Z、28-75SAMで使うことになるな
ほぼ使ってない85SAMと1度使用の55-200がある
超望遠がラインナップにない位で400までなら困らないけど
レンズの話は77狙いならすでにある程度持ってる層で
買う予定ないからいまさら話する人いないんじゃない?
216:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 21:35:40.86 KzGhm6410
α65はエントリークラスの最上位機種と位置付けしているそうだけど、
2400万画素のエントリークラスってどうなのかなあ…
217:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 21:49:47.50 eDVyuAgr0
PCで弄くらないなら関係無いんじゃない?
メモカは食うかもしれんけど
218:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 22:04:40.77 u4aC/Hrn0
>>216
A77にだけ24M積んでいたのではコスト的に合わないだろ。
ニコンを含めてなるべく多くの機種に積まなければキヤノンやパナのセンサーに負けてしまう。
シェアの少ないメーカーは苦労するよ。
219:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 22:08:34.04 9DeagGHj0
Aマウントははじめてレンズがお買い得。
まぁ、名前の通りエントリー向けだけどね。
220:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 22:14:02.52 MH3+8dZw0
レンズの話はこっちでやってくれ
いくらなんでも多すぎるだろ
【G】A(α)マウントレンズPart54【ZA】
スレリンク(dcamera板)
221:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 22:15:41.98 XMCyN90K0
シェアって言葉が気に入ったんだろうな
池沼がなにか連呼してるようなあれか
222:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 22:57:10.94 oqzUvbwq0
α55>α550>α350>甘D
AF500REFのAF速度順
どんどん早くなる(・∀・)イイ!!
α77の速度アップとスマートテレコンに期待(^^)
223:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 23:01:27.08 0TfW4yUc0
>>211
αレンズの出来が悪けりゃ、ソニーが引き継ぐ訳なかろう
同じくオリンパスも売れないと分かっててフォーサーズレンズ
残してるのは、それだけ出来がいいからだ
言っとくがキヤノンとニコンに何かあっても、
国内で引き受けるメーカーは無いぞ
レンズそのものに資産価値はないし、第一数が多すぎる
224:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 23:05:53.81 XMCyN90K0
それ実際あったらどうなるんだろうねw
キヤノンがぶっ倒れたら一体どこが引き受けるんだ?
225:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 23:06:40.45 TJGR0Nh80
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ よそのこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>222 AF速く&迷わなくなるのは何より嬉しいよね
226:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 23:09:57.51 pMiMmAE60
>1~4はCCDセンサーAPS-C機
α33や35はCMOSだし
4もCMOS
227:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/07 23:58:01.20 w98/zxtr0
ま、次がんばろう
228:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 00:10:39.47 fKg0HL620
>>223
αはミノ→コニカ→ソニーとたらい回しにされてきたけど、
この先利益が出ないと判断された場合、ソニーはどうするつもりだろうか?
229:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 00:12:28.31 JGG6Xojy0
いくらなんでもAマウントを差し置いてキヤノンが吹っ飛ぶなんて話をする奴は頭がおかしい
キヤノンとニコンのスレにその発言のコピペ貼ってきてやろうか?w
ソニーのAマウントユーザーがキヤノンとニコンの心配するなんて自分の立場分かってるのかとw
230:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 00:13:59.74 xeINNvTA0
>>229
そう言いながら、IBMは沈んでいった
231:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 00:15:05.56 JIQvx39B0
ィ彡三ミヽ `ヽ : ::::::::::|:::::/ __/斗''" i:/ |
'⌒ヾミヽ `ー .::::::::::::|::/ /´ / |
ヾ、 .ヘ::::::::::N ((  ̄ )) ! αマウントは私がいないとダメなんです
_ `ー―' . ∧::::::! `  ̄ ´ | αマウントは私が購入しないと利益が出ないんです
彡三ミミヽ / .|:::`::ト | 愛は与えられる物じゃない、与える物なんですもの
彡' ヾ、 _ノ l:::::i:! _ | 私が見捨てたらこのマウントはダメになってしまう
`ー ' !::::从 Ⅳ ̄ ̄ ̄| でもいいの、だって本当はやればできる子だから
,ィ彡三ニミヽ __ノ /::::::::::::\ |′ | いつかきっと私の愛に応えてくれるはずなんです
彡' ` ̄ :::::::::::::::::::::> ゝ │ だから私、ずっと支え続けます
232:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 00:17:16.65 6O4A/K2k0
高画素の弊害
スレリンク(dcamera板)
っつーか、ムダ画素
233:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 00:19:26.57 QNaVB4Sk0
>>224
我らがホープの シャープがいるさw
234:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 00:23:04.50 JGG6Xojy0
>>232
ALPHA SWEET DIGITALの作例が凄いな
個人的にはこの頃(APSで600万画素)の画質が一番良かった気がするわ
色も抜けも素晴らしい
235:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 00:25:50.47 1Xn26bSj0
>>233
そして、電子レンジ付き一眼レフが売り出される(笑)
236:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 00:28:32.87 d5gcjmWn0
ふーん、こういう彩度が高すぎて気持ち悪い絵を、透明感があるって言うんだ。
237:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 00:58:02.96 MLL5l8fp0
77はザラザラの塗り絵。
238:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 01:00:29.27 MLL5l8fp0
>>228
同じような境遇にあるペンタはホヤからリコーに売却されたね。
239:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 01:22:00.11 /FlDV1+Z0
ソニーとリコーが同じ位置なんですね、わかります
240:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 01:27:00.21 Qcv2A2ee0
ペンタックスの一眼は失敗作が許されない、毎回が背水の陣。
この先、一眼のパラダイムシフトが訪れた時に、うまく対応できるかな?
241:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 01:28:15.52 YC3BocZH0
リコーは部門ごと子会社にされたそうな。
242:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 01:37:32.56 ElS33Q190
>>240
αも似たようなものだと思う。
シェアはついにペンタを下回ったし。
243:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 01:41:11.57 Qcv2A2ee0
>>242
αは三兄弟などの大失敗がいくつかあるが、それでも開発の手は緩まない。
キーデバイスを内製しているという有利さは大きいよ。
244:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 01:43:46.67 1+niTnd8O
ニコンキャノンともマウントに依存しすぎて
環境変化に対応できない?
245:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 01:50:22.39 1+niTnd8O
コンデジから進化したミラーレスが拡大勢力となる?
246:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 01:53:39.85 zkrlHF0a0
>>243
キヤノン並のシェアがなければキーデバイス事業も早晩成り立たなくなるよ。
247:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 02:00:44.12 kwe9kU210
>>246
NEX次第だな。
しかしMFT陣営に対してどんどん劣勢になっているのが心配だわ。
248:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 02:08:44.12 +dxi8zbd0
>>244
2強が本気でミラーレスに参入してきたらαは終わるような気がする。
せいぜいNEXがレンズ交換ハンディカムとして残るくらいかな。
レンズで商売できないソニーにとって、レンズ交換式は旨みが少ないよな。
249:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 02:12:34.06 JGG6Xojy0
ニコンのミラーレスはもうすぐ来るね
1インチセンサーだけどね。
ミラーレスに限って言えば、m4/3とかニコンの1インチとか
センサーサイズが小さい方が成功しそうな感じだ(m4/3は既に成功してる)
250:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 02:19:35.43 5a8plD/CO
キャノンなんかは同クラスよりボッテリのkissやコンデジの31Sなんか見るに
小型化やる気ないメーカー、ミラーレスやれるような感じしない
ミラーレスやるならなんにしろキャノンだってニコンだって新マウントだし
現行一応使えるアダプター作る位じゃない
60Dを液晶LVで使ったことある?むちゃくちゃとんでもなく遅い
キャノンもミラーレスやるなら出遅れから開発で大変、ミラーレスやるか?って印象
251:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 02:28:30.66 JGG6Xojy0
>>250
そもそもキヤノンは既存のシステムでシェア一位なんだからミラーレスやる必要が無いわな。
考えてもみろ
まずミラーレスの口火を切ったのは瀕死状態のフォーサーズを擁するオリとパナがm4/3をいち早く作って逃げた。
次に瀕死状態のαを持つソニーがNEXをデビューさせ
次いで何か新しい市場を作らないとヤバいペンタックスがQを発売すると。
そんで次にエントリー機でシェアが乱高下してるニコンがミラーレス参入と。
結局ミラーレスは売れてないマウント順に順次参入してるのであって、一番売れてるキヤノンは一番最後で良いわな。
252:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 02:42:18.85 t+s4heDW0
ミラーレス市場から一番速く撤退しそうなのはどこ?
253:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 02:49:02.82 dW9ebab40
ペンタはQとは別のミラーレスシステムを開発中との噂も出ているね。
>>252
レンズで商売できないメーカー。
254:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 02:51:09.26 Qcv2A2ee0
>>246
昨年の世界シェアではキヤノンとそう差のない2番手なので、心配はないかと。
URLリンク(www.bloomberg.com)
255:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 03:00:46.89 r64pfbJZ0
>>254
レンズ交換型のシェアは?
256:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 03:11:56.58 x+oWe49o0
URLリンク(bcnranking.jp)
Qがキタなー
NEX絶望的に売れてねー
257:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 03:23:45.12 PO2hANb60
>>256
というよりk-5が絶望的に売れてないな、hoya内で3位でも全体で59位かよ
258:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 03:33:07.21 Qcv2A2ee0
>>255
データ元のIDCのページ( URLリンク(www.idc.com) )に
>Data is provided for the top vendors in the market for compact and interchangeable lens cameras.
って書いてあるから、レンズ交換式カメラを含んだシェアみたいよ。
259:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 03:34:17.35 JGG6Xojy0
>>257
他所の心配はもう良いってw
俺的にはα55が健闘しててビックリw
NEXよりα55の方が売れてるのは色んな意味で悩ましい問題かもね(苦笑
α65は出来ればα55のサイズに収めるべきだったと思う。
260:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 03:37:15.74 JGG6Xojy0
>>258
>>255はレンズ交換式「だけ」のシェアを教えろと言ってるんでしょ
まぁレンズ交換式だけのシェアでもNEXを含むのでそれなりのシェアだろうけど
261:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 03:39:23.76 IZgAoWIq0
>>259
それモデルチェンジ前の投売りだから。
副作用として新製品が売れなくなるな・・・
262:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 03:43:26.21 Qcv2A2ee0
>>260
レンズ交換式「だけ」のシェアは区別したソースがないからわからんなぁ。
カメラの形体や国内のシェアだけ見るのは全体像を見誤る、というのは言い訳かな?
263:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 03:45:19.20 oupMVPan0
っていうかレンズ交換式がニコンの1/3と知った上でのレスでしょ255は。
264:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 03:56:08.49 JGG6Xojy0
>>262
俺に言われても知らんがなw
>>255の解説をしてやったまでだ
265:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 04:47:12.81 nXFcGzU+0
THEおせっかい
266:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 05:04:58.38 tsPdKzQw0
254の下の方に一眼だけのシェアも書いてあるじゃねえか低能
267:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 05:09:26.58 nXFcGzU+0
THE低脳おせっかい
268:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 07:50:05.29 x+9iXKPz0
そういえば電子手振れ補正だっけ。熱問題に真剣に取り組もうとせず逃げた挙句の苦し紛れの策。
動画撮影が最大の売りのカメラで電子手振れ補正とか。。。
まあ動画ならパナソニックのgh2使うからいいけどさ。
269:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 08:08:47.12 Ll+i2jtn0
デジカメ全体じゃ
キャノンに1%差まで詰めてるから開発が止まることはねーだろな
そういえばNEX-5Nが明日発売か
270:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 09:03:22.63 3ktp5m6q0
>>268
俺なら5D2使うけどね
腕がないならハンディカムのが優秀だな
271:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 09:33:05.11 HUBUmZMV0
>>268
動画でのブレ補正の効果は、大雑把に
電子補正<撮像素子シフト補正<<<<<レンズ補正
という感じなので
電子補正でも撮像素子シフトでもあんまり変わらない
272:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 09:53:31.97 xeINNvTA0
動画のレンズ補正は安定するまで時間掛かるのが欠点だな。
決定的瞬間に間に合わない。
273:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 10:02:05.13 5a8plD/CO
>>271
レンズ補正でそんなに効くもの?
ホントかよって感じ
静止画用の一眼レンズの補正で
HX9Vみたいな最近の動画用モードないやつは除外で比べてみた話?
274:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 10:10:32.17 HUBUmZMV0
>>273
レンズ補正のほうが望遠で補正量を大きくとれる
というか焦点距離に合わせて補正幅を大きく設計している、と言うべきか。
(補正量を角度で考えると広角も望遠も大きく変わらないけど)
275:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 10:13:11.58 zNZc2eSKP
動画の手ぶれ補正最高だった。
暗所から明所へのパンもやってみたけどきっちり明るさ補正してくれたし。
55では熱問題で見送ったけど今度こそ買う。
>>123
昨日、銀座で見てきたけど日比谷通りの車撮影してるとやっぱ0.1Sぐらい遅れたぞ?
あれで鳥とかの撮影は厳しいと思う。
276:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 10:14:05.57 HUBUmZMV0
しっかり構えていれば標準~広角ではあまり差はないと思う。
ビデオでは歩きながら撮影することまで考慮しているのか
補正幅が異常に広かったりするけどね。
アクティブ補正もそういうものらしい。
277:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 10:15:46.02 HUBUmZMV0
URLリンク(support.d-imaging.sony.co.jp)
熱問題だけど、↑の手ぶれ補正切と比較しても明らかに改善してるよね
278:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 10:19:13.50 zNZc2eSKP
>>271
ネタだよな?
GH2とα77、手持ちの同じ状況で比較したら比べるのも恥ずかしいほど77のほうが高画質だぞ。
銀座で試してこいよ。
279:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 10:30:06.08 HUBUmZMV0
>>278
かなり小さめにトリミングして補正幅を大きめにとっているということか。
すまんかった。
その代わり、静止画時より画角狭くなってた?
280:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 10:36:13.31 o0CID2lp0
>>257
発売して結構たつからしゃーない
ペンタ党は概ね初動で買ってしまうから。
281:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 10:36:46.55 zNZc2eSKP
>>279
厳密には比較してないがほとんど変わらなかったはず。
たぶん、2画素を1画素にする修正をかけてるはず。
で、271へじゃなくて>>268のウンコへだった。
282:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 10:45:36.90 d5gcjmWn0
>>275
価格での検証によると、α55での表示ラグは0.03秒程度らしい。
そもそも一眼レフ自体シャッターラグがあって、それも計算した上で
撮影しなきゃいけないんだから、ラグがあるからといって使えないと
言ってるようじゃ素人よばわりされちまうな。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
なお、α77のシャッターラグは、α700と比べて逆に30%短いそうだ。
URLリンク(www.amateurphotographer.co.uk)
283:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 10:46:00.08 7wWwll+p0
>>268
GH2と比較するならEマウントじゃないの?
Aマウントは動画もデジタルも存在しなかったフィルム時代の規格
なんだから、AFや電子手振れ補正ができるってだけでも凄いこと
他社一眼レフでは今のところ両方ともできてないはず
284:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 10:58:41.11 o0CID2lp0
最安値比較
一応APS-Cフォーマットの最上級機種同士
Nikon D300S 102,934-
Canon EOS 7D 97,500-
Sony α77 132,995-
多分値崩れも激しいんだろうな、α77
285:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 11:15:00.40 o0CID2lp0
一応ミドルクラスの最安値比較も
Nikon D7000 82,967-
Canon EOS 60D 65,000-
PENTAX K-5 84,800-
Sony α65 85,094-
286:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 11:17:16.46 c4bRKV/f0
>>268
動画撮影が最大の売りなんてお前以外誰も言ってねーわw
αAマウントのカメラはあくまでスチルカメラ。
287:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 11:21:59.13 Ll+i2jtn0
1年後に8万なってると予想されようが
発売2日に5000円下がると予想されようが
せっかくだから発売に買うぜ!
288:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 11:24:50.23 nkhE/8Au0
などと、意味のわからないことを口走っており・・・
289:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 11:48:29.56 AW2l8LLY0
>>274
イメージサークルとセンササイズの「余り」
を使ってるだけだから、補正量はセンサシフトもレンズシフトも
一緒というか、差が出るかどうかは純粋に実装マターで
方式だけではなんとも言えない。
光学式はファインダ像が安定するのがメリットであって
補正量や精度は方式上では決定しない。
なんでこんな簡単なことがわからんバカがいるんだ?
290:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 11:49:40.16 d5gcjmWn0
動画目当ての奴は、これお勧め。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
291:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 11:55:42.34 7nKDSEqy0
デカすぎ。A77でもちょっとデカイんだよなー。
A57が出ればいいんだけど。
292:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 12:00:37.86 zNZc2eSKP
>>282
その辺は、実測してないから不明。
でも鳥スレで55なんて聞かないんだよなあ。
293:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 12:02:46.59 Rs6BPpi40
日本向け小型発展型のα42でいい
294:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 12:06:34.10 HUBUmZMV0
>>292
レンズがねぇ・・・
500mmが出れば少し変化あるかもね
295:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 12:08:57.67 d5gcjmWn0
α55サイズをありがたがるのは、女・子供とホモだけだ。
296:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 12:09:00.53 HUBUmZMV0
表示遅れって
一定速度で動くものをLCDにライブビュー表示している状態を
後方から別のカメラで撮影すれば実測できると思うのだが。
EVFだと面倒だな。
297:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 12:09:51.43 HUBUmZMV0
>>295
年寄りは軽いほうがありがたいようだ
298:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 12:10:21.87 lTPYsk2a0
>>292
そりゃそうだ。
鳥なんて高価な望遠レンズをジジイどもがありあまる金にアカせて
買いまくるジャンルなんだから。そんなジジイがニコキャノ以外使うかよ。アホくせぇ
299:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 12:14:37.94 Ll+i2jtn0
>>296
α55でやったよ
60FPSのモニタにストップウォッチ表示させて
それを背面液晶に表示させてハイスピード撮影
結果として表示は30FPS 遅れは1/30秒
EVFは画面と一緒に撮影できないんだよなー
300:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 12:21:22.42 HUBUmZMV0
>>299
おおサンクス。やっぱり背面液晶は30fpsなのか。
α77/65のCMOSは120fpsでライブビュー表示可能らしいけど
EVF側の遅れはさらに小さくなっているだろうね。
301:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 12:27:22.69 Ll+i2jtn0
>>300
多分77の液晶も同じだね
77発売されたらEVFのフレームレートだけは測ってみるつもり
遅れについては 方法を募集w
302:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 13:14:29.24 nXFcGzU+0
神経信号が音速くらいしか出てない人間ごときが
偉そうに遅れとか笑う
303:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 13:24:16.63 MGHtoSb20
そう。人間の感覚の方が表示が遅れてる。
だが人間は勘で補正できる。
両目を開けて撮ってもいいしEVFでも慣れれば追える。
でなければ50年も前からEVFでやってる野球中継とか
モータースポーツとかはなんなんだということになる。
304:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 13:26:36.80 nXFcGzU+0
じゃ勘でなんとかしろ
305:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 13:35:57.03 JIQvx39B0
なんて言えば満足なんだよww
306:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 13:40:31.91 nXFcGzU+0
ノロマの人間ですみませんって10回叫べ
高速で回転しながら
307:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 13:49:49.78 JGG6Xojy0
EVFの問題は表示の遅延じゃなくて撮影直後の復帰タイムラグじゃないのか?
ビデオでは存在しない問題だろ
308:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 13:59:29.06 VJBsoOT/0
んだんだ
α55まではパラパラアニメだったから
77がどこまで改善されているか楽しみ
OVFみたいにブラックアウトしてくれれば
脳が騙されないんだけど前の映像が表示され続けるから
動体追うのが大変だった。
例えば一定速度で動き続けないイルカジャンプとか
望遠でフレーム一杯にとか悪夢みたいだったもの
309:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 14:11:38.59 d5gcjmWn0
>>308
パラパラアニメなのは77もいっしょだよ。連写速度が向上した分は
向上しているんだろうけど。ちなみにLowの3コマ/秒で試した人っている?
310:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 14:22:58.61 zNZc2eSKP
あっ、動画撮影中の静止画チェック忘れた。
311:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 14:33:03.93 IZgAoWIq0
>>281
電子式手ブレ補正で補正幅大きく取ったら画角がかなり小さくなるのは常識だろ。
苦しい言い訳すんな。
312:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 14:35:46.98 V2oW0XpB0
>>311
センサをデカクするって答えもあるけどな
313:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 14:41:29.22 IZgAoWIq0
>>312
そうなっていないから、今回は画角が極めて小さくなっているか、
もしくは画角をそこそこ確保する代わりに補正がほとんど効かないか、そのどちらかだろうな。
314:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 14:50:54.78 HUBUmZMV0
とりあえず
撮像素子シフト同等の補正幅だったら
従来と同等の効果で、画角変化も目立たないと思うんだ
315:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 14:52:35.80 wXF758oY0
■良くある勘違い
Q.SONY一眼のシェアはペンタックスより低いの?
A.ノー。
SONY一眼は現在キヤノン・ニコンに次ぐシェア3位。
震災による一時的な生産力低下で苦しんだ2011年上半期ですら、ペンタックスなど相手にすらならなかった。
URLリンク(bcnranking.jp)
更に供給量が戻り四機種が発売される下半期は、大幅にシェアを伸ばす見込み。
Q.SONYは自社で光学レンズ作れないんでしょ?
A.ノー。
一部のOEMレンズを除き、SONY一眼のレンズの大部分は現在設計・製造共にSONY。
岐阜県SONY EMCS美濃加茂テックにて生産されています。
コニカミノルタからαブランドを譲り受けた当初、岐阜に一眼用レンズの生産拠点を岐阜のEMCSに移すまでの間、
一時的にコニカミノルタの工場を借りていた時期もありましたが、作って貰っていたわけではありません。
SONYはムービーカメラの歴史は数十年前から業務用・コンシューマ用共に不動のシェア一位で元々光学レンズの設計生産を長い間行っている歴とした光学機器メーカーでもあります。
Q.でもカメラメーカーではないでしょ?
A.光学レンズ・画像処理エンジン・CMOSイメージセンサー、それら全てを自社設計自社生産出来る家電メーカーと、
デジタルカメラの心臓部であるCMOSイメージセンサーや画像処理エンジンを他社に作って貰っているペンタックスやニコンやオリンパス。
果たして本当に「カメラを作っている」と言えるのはどちらでしょうね。
そもそもペンタックス株式会社などという会社はもうありませんし、
オリンパスの基幹産業は医療機器です。
316:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 14:54:06.94 V2oW0XpB0
>>313
まぁ電子式の手ぶれ補正にも色々あるけど、
君が知ってるような方式「ならば」そうだろうね。
まぁNEX3/5の動画とか上下切り落としでめっちゃ画角狭くなってたから
オマケの動画の画角ごときは、どうでもいいといえばどうでもいい。
317:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 15:03:12.28 XNvHFy/p0
>>316
> まぁNEX3/5の動画とか上下切り落としでめっちゃ画角狭くなってたから
そりゃ、写真のセンサーで16:9のハイビジョンを撮るんだもん。
上下切らなきゃしょうがねーよ。
318:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 15:06:07.84 zNZc2eSKP
動画出力サイズも知らずに画角がどうのこうの言ってる厨房って、、、
319:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 15:25:51.93 IZgAoWIq0
>>317
上下だけではなく左右もな。
たしか16mmレンズ付けても、換算43mmとかじゃなかったかな。
大幅に制限が出ていたと思う。
>>318
サイズと画角は無関係。
320:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 15:26:40.67 o0CID2lp0
3位でも10ゲーム差(野球知らん人はメンゴ)くらい差ついてる3位だからなw
321:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 15:32:55.96 QEqC/9nR0
>>315
>URLリンク(bcnranking.jp)
注意力散漫なのか、意図的に事実を歪曲してるのか知らんけどw
君の引用したこのグラフは、一眼+ミラーレス合算したレンズ交換式デジカメ全体な。
1-5月のデジタル一眼のみでのシェアはペンタのほうが上。まあ、ニコン・キヤノンには
共に大差つけられてるから、ドングリの背比べだけどな。
(ミラーレスも一眼だと強弁したいならお好きにどうぞ)
で、君の引用したグラフで、ソニーの数字のうち実に2/3ほどはミラーレス(NEX)なのな。
今月はペンタもやっとミラーレス投入してくる訳で、そうするとレンズ交換式全体でも逆転
される恐れは十分あるし、それ以外でも各社色々新製品は出てくるだろう。この先
どうなるかは神のみぞ知るだ。
URLリンク(bcnranking.jp)
322:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 15:33:50.22 XNvHFy/p0
>>319
> たしか16mmレンズ付けても、換算43mmとかじゃなかったかな。
さすがにそれはねーよ
323:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 15:39:14.94 /FlDV1+Z0
Qは売れないよw
324:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 15:49:46.51 QEqC/9nR0
>>323
まあ、ミラーレス機はスレ違いだし、せめて数ヶ月後に数字が落ち着いてから語ると
しようじゃないか。
なんせ、ここいらで書き込みしてるエセ評論家の予測ほどあてにならないものはないからなw
APS-C搭載のNEXが出れば、マイクロフォーサーズ機など鎧袖一触だと鼻息の荒い
連中もいたっけ。
325:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 15:52:50.00 FWmEoXoo0
>>324
まぁ現に鎧袖一触だったからな。
コンセプト丸パクリでいきなりシェアごっそり持って行かれた
マイクロほげたらがマトモな商品だったら、そんな事にはならなかった。
326:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 16:09:35.19 HUBUmZMV0
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
まぁ昨年はこんな具合だったから
現在はm4/3の逆襲という感じ
327:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 16:13:43.22 HUBUmZMV0
>SONY一眼は現在キヤノン・ニコンに次ぐシェア3位
5・7・8月はオリが3位だったんだよね
E-P3が発売当初よく売れたし
328:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 16:14:47.92 8ymMsVzv0
シェア取りたいんなら、発売時にレンズキットで実売3万円以下の
超入門機をα10とかいって出せばいいんじゃないか?
キャノン、ニコンのレンズ資産持っているような層が乗り換えるは
なさそうだし、ソニー家電好きの新規でも呼び込むしかないだろ
329:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 16:17:29.69 Nii3o+xo0
>>321
どうみてもペンタより下だなw ミラーレス機はスレ違いとか言いながらシェアでは算入するのか?女々しいなみっともないぞw
330:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 16:18:02.31 Rs6BPpi40
手持ちのレンズに合わせて本体を交換できるカメラか・・・w
331:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 16:18:37.21 HUBUmZMV0
Kマウント対Aマウントが互角なのは日本市場であって
海外含めるとAマウントが強い
332:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 16:23:32.62 Nii3o+xo0
>Kマウント対Aマウントが互角
____
. / \
/ _ノ '' ⌒\
/ (● ) (● ) \
| :::::⌒, ゝ ⌒::::| どうしてもペンタより下を認められないのか・・・
\ `ー=-' /
⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
333:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 16:27:16.28 JGG6Xojy0
>>321
これってオリンパスとパナソニック合わせたらマイクロフォーサーズがレンズマウントシェアではキヤノンニコンに並んでるって事だよな。
すげーな
334:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 16:33:30.64 HUBUmZMV0
ちなみに先週Qが発売されたが
ペンタの順位は相変わらず6位
>>333
5月は完全に並んでるね
335:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 16:35:00.60 QEqC/9nR0
>>329
君は数字の見方よりも先に、文章読解力を鍛えたほうがいい。
336:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 16:52:00.80 Nii3o+xo0
>>335
お前は下手な捏造文書くより、逃げずに現実の数字を直視して受け入れたほうがいいよ
337:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 17:08:20.53 FWmEoXoo0
>>321
ミラーレスはその価格、性能がかぶるエントリ一眼レフを食うからね
ミラーレスが頑張ってるメーカは、ミラーレス以外のデジ一のシェアは減るよ
単純にレンズ交換式デジカメ全体でみるのは何も間違ってない。
というわけで、ペンタックス事業部の出番はないわけさ
338:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 17:22:26.62 1XpqlYEL0
物心ついたときにはαの勢いが凄くて、とくにカメラにもくわしく無かったからミノルタを一流だと勘違いしていたこともあり、
最初に買ったカメラがαだったのでいまでもαを気にしてるんだけど、他の人がわざわざαを選ぶ理由は何なのか気になるときもある。
それはともかく77のキットすごく欲しいんだけど、写真の趣味がないからなかなか悩みどころ。
65はボディは安価でも16-50別に買うとなると、77キットでいいんじゃね…なんて思うし。
339:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 17:51:42.54 X05fvCn00
>>338
防塵防滴が必要ないなら、16-50mm/2.8は特に魅力的なレンズとは思えない。
340:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 18:15:02.34 RY3D6ayh0
>>338
カメラの世界への入りの理由は同じだ(笑)
車のレースでもミノルタスープラがかっこよかった。
それからずっと一眼はα。
乗り換えを考えたこともあったけど、なんかミノルタにしろ、ソニーにしろ、2強とは違ったことをしてくれそうなところが好きかな。
341:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 18:39:01.92 T/wuK9zN0
このスレも落ち着いてきましたね。
α77の性能のすごさが認知されてきたからでしょうか?
342:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 18:39:20.51 zW9wOR4d0
>>338
19年ニコン一辺倒だったが、この間機材資産全部処分してαに乗り換えた。
ニコンに不満はなかったけれど、不満がないことが不満というか、あまりに簡単に思い通りの
写真が撮れてしまう環境に趣味としての危機感を感じニコンを離れることにした。
で、乗り換え先として一番面白そうだったのがα900+Zeissのソニーだったので、α資産を
一気に揃えた。多分、ミノルタのままだったら乗り換え先には選ばなかったと思う。
良くも悪くもZeissというレンズの看板に惹かれた。
正直、ボディがあまりにポンコツ(AF、高感度)で、撮れていた写真が撮れなくなり、酷い物だと
笑っているが楽しい。
α77にはα900で狙えない動体物専用機として期待している。
343:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 19:02:11.39 voCmFiTN0
α77ってミラーレスなんですか?
344:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 19:16:18.58 nQhKr+mA0
>>282
>Shutter lag is now 0.05sec thanks to an electronic first curtain, which makes it approximately 30% faster than the Alpha 700.
345: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/09/08 19:59:52.79 wZ4K+90J0
α77/α65ってダブルメモリーじゃ無いんだねSD MSデュアルスロットか
バカだねSONYもダブルメモリーにすればMS新規購入があったのに
デュアルスロットじゃみんなSD買うに決まってるしね
346:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 20:17:24.87 Db3fjdDP0
>>345
MS二枚挿しの噂を信じて
既にMS-HX32A二枚買っていましたが何か?
…orz
347:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 20:19:32.39 5a8plD/CO
ハンディカム買うとかすりゃいい
348:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 20:28:23.90 RfqPjHEt0
URLリンク(article.pchome.net)
↑α65とDT11-18mmでの夜景の試写みたい
このレンズでこの写りなら、よろしいんじゃないかと(´・ω・`)
349: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/09/08 20:28:38.55 wZ4K+90J0
>>346 ご愁傷さまです
350:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 20:29:04.30 xeINNvTA0
>>346
お守り袋に入れて肌身離さず持つと・・・御利益の前に・・持ってる事を忘れるorz
351:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 20:41:03.59 voCmFiTN0
microSDHCをMSのアダプタに入れて使った事はある
普段はnav-u2に入ってる
352:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 20:46:46.78 7wWwll+p0
>>328
フィルムを素子に置き換えただけの
一眼レフでなんとかなってきたのがここ数年だが、
動画やライブビューで有利なミラーレス一眼に
取って代わられようとしているのが今年あたり。
そうなると、αのみならずキャノンニコンペンタックス
みんなミラーレスに駆逐される恐れはあるよね。
353:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 20:52:09.77 adcXbTdX0
>>348
見た感じゴーストはなくなってるな
354:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 21:16:31.85 /WWcnS470
>>343
一眼レフではないので本来はミラーレスに分類すべきなのだが
一眼レフと同じマウントで、位相差AFも搭載しているため
一眼レフとして分類されることが多い
355:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 21:18:16.80 0/7+C/UT0
>>343
ちゃんとミラーも付いてるからミラーレスではない?
356:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 21:54:08.84 IZgAoWIq0
>>331
海外ではむしろKのほうが強い。
理由は少し考えれば分かるだろ。
そもそも業界一早く身売りされたαが業界最弱なのは常識。
357:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 21:59:02.10 qtn02MEg0
ミラーボックスのあるなしで価格にどのくらい影響するんたろ?
358:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 22:02:03.20 Nii3o+xo0
>>352
真っ先にαはミラーレスに駆逐されそうだなw
359:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 22:06:27.81 IZgAoWIq0
αが駆逐されて直後にNEXも駆逐されそ。
あのシェアじゃパナやキヤノンにセンサーの開発競争で負けるのは必至だろう。
ソニーの3倍ものシェアがあるニコンはソニーセンサーを捨てて内製化進めているしな。
360:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 22:09:12.62 o/dg0flW0
>>359
ウケる。
もしも本当ならインサイダー?
361:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 22:10:31.33 sQl152Yy0
>>346
自分は高速な16GB SDとMSを2枚ずつ追加購入して待ってました…
362:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 22:10:57.95 R6P/oMoo0
>>358
ミラーレスシェア5割
ミラーレスでαレンズを使えるように備えてる。
NEX7とα77で同じCMOSでいつでもシフトできる。
最強だな
363:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 22:11:17.57 BaXjdypA0
ニコンの互換機作ればいいのにソニー。
364:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/08 22:12:54.52 IZgAoWIq0
>>360
どこがインサイダー?
デジカメinfoくらい見ろよ。