Canon EOS 5D MarkII part 38at DCAMERA
Canon EOS 5D MarkII part 38 - 暇つぶし2ch720:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 11:05:05.40 uaBcmTqj0
お前ら何でこの機種買ったの?

721:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 11:06:39.80 uMH3xO090
>>720
風景撮るから

722:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 11:15:02.06 JuUCiDP20
カカクの間違いは
ボディのみとか中古とかわざとやってるんだろうな

723:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 11:23:29.94 uaBcmTqj0
>>721
7Dや60Dでも十分撮れると思うが、、、
ポスターサイズとかにプリントしなければAPS-Cとの画の違いはない


724:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 11:37:21.16 uMH3xO090
>>723
7Dも使ってるけど、W4とか半切くらいでプリントすると違うよ。
山撮ったときの解像感が特に。

725:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 11:44:59.34 kYHyoZgF0
>>720
5Dも使っていたんだけれど、画素数が上がっても高感度耐性が落ちなかったのと
ボケを活かした動画を撮るのが、オマケ機能としては面白そうだったから

本当は5Dのサブにする予定だったのに、結局は5D2の方がメインに落ち着いた

726:720
11/09/28 11:46:43.64 uaBcmTqj0
連投すまん
俺は7D、40D、5D2持ちだが、さぞフルサイズはいい画が出るだろうなと思ってたらA3までなら変わらなかった
ただ、ファインダーの大きいのは良い
俺が5D2を買った理由は画の期待と見栄、フルサイズを使っているという満足感

知り合いが7Dで撮った画の写真展をして5D2を首からかけて立ち会っていた
観覧者から「やはりフルサイズは良い画がでますね」と言われて苦笑いしていた


727: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/09/28 11:48:09.61 xkMVSeny0
>>720
フルサイズ
という響きがかっこよかったから


728:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 11:48:53.62 qGs5poep0
>>723
Lレンズで7Dやら60Dやらは無いだろ。

729:720
11/09/28 11:48:55.10 uaBcmTqj0
そうそう、ISOを1600までなら使えるからいいね
APS-Cは800までが限界

730:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 12:13:21.65 /x06sDzX0
最近買ったけど意外とノイズあると思ったわ
感度だけならソニーのAPS-C(新旧両方)のほうがいい

731:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 12:17:06.64 6Bjl2Cnp0
それ塗り絵じゃんw

732:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 12:32:12.58 1w17mlMN0
まぁ人は自身の知識の範疇で物事を判断しがちで、それに疑問を持たない人が多い
ということでしょうかね
バカ丸出しでもいいじゃない
それが自分だからみつを

733:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 12:34:59.63 ACVcGbLC0
>>720
撮影内容だろ、変らんどころかA4で違うぞ、プリントすればわかりやすい。
7Dのほうが良い場合もあるし、5D2のほうが良い場合もある。
17-55がメイン、5D2は、ほぼ単しか使わない、
AFや高レスポンスで良い結果になってる場合もあれば、データそのものが良い場合もある。
だけど、5D2がシャープで色も余裕がある。apsで撮りたい時、レスポンス重視の時は7Dで問題ない、
問題ないから7Dのサブは5D2。5D2で撮りたい時に7Dがサブになることは少ない、サブ5Dで撮ったほうが良いデータ。


734:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 12:45:15.63 gvZ9qptW0
>>730
高感度番長とまで言われた5Nは塗り絵だぜ?

735:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 12:49:15.89 Ig+f01nIi
画質の違いがわからない程度の人はAPS-Cでいいだろ

736:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 12:52:22.47 JuUCiDP20
フルサイズはボケて立体感があるっていうけれど、ボケ無いように撮るにはより絞り込まないといけないっていうのもあるし。

737:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 12:55:33.23 22uMvJJX0
>>736
だから絞るんだよ、そういうときは
作画の自由度が違うでしょ?

738:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 12:58:46.85 hjUYR2cN0
ボケないように→絞る
当たり前じゃん

739:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 13:02:43.88 JuUCiDP20
絞っちゃうとシャッタースピードが落ちて手ブレや被写体ブレで解像度落ちるし、ISO上げてもやっぱりノイズ乗ってきて処理すると解像度落ちる。


740:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 13:05:20.49 22uMvJJX0
ようするにID:JuUCiDP20は低能


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch