11/09/05 13:16:19.03 cCayzD+f0
〉953
入間航空祭は11月2日か3日だよ
その前にモデルの撮影機材として試してみるよ
970:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 13:18:56.56 cCayzD+f0
↑おっと失礼しました
誤 〉953
正 〉952
971:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 13:22:17.46 IU0DV+EBO
>>968
それじゃ何で手ブレ切って低感度でMFで撮らないのかな?
972:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 13:42:45.24 cXpbOwGv0
>>971
日本語理解できないのか?
それとも単なるバカ?
973:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 13:44:27.36 qgXuBEtM0
何を「写真」って呼ぶのかよくわかんね。
フィルムだってデジタルだって、ケータイだろうが写ルンですだって、
バイテンって豆センサーだって写真は写真だろうし
それをとるのは「写真を撮る道具」だろうに。
974:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 13:52:30.90 Ed0oqbDQ0
それは違う
お前の言うのは、単にカメラであって、道具ではない
ホームセンターに言って、同じ工具でも
100円ちょっと工具と数千円する工具の違いわかる?
これが分かれば、この話も分かるだろう
975:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 13:54:59.59 jGcr/k800
自分でシャッタースピードと絞りを決めるのが真の写真撮影だよな
976:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 13:55:14.42 lRL4KD+S0
家電屋らしく、ソニーのタブレットと連携出来るとか家電屋らしい戦い方して欲しいな
977:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 13:59:20.14 qgXuBEtM0
>>974
貶すところが見つからないからって、そういう似非宗教的な事を言い出さなくても良いと思うw
978:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:00:03.47 szLPmNG+0
ギミック勝負か。玩具だな。
979:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:01:01.87 OPTIletHP
”写真を撮る道具”って言うのは最高級機(ソニーはα900)を使ってこそ
分かる。
980:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:04:24.96 Ed0oqbDQ0
道具とうは、そういう事なんだよ、坊や
一年ちょとでホイホイと買い換えたくなるようなは道具とは言わない
持つものの精神にも多大な影響を与えることが出来なくて、何が道具だ
だからスペックだけにごまかされてしまうのだよ
自分の意思に反応してくれて、自分の体の一部のように扱える
そういうモノに出会ったことがないだろう?
981:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:16:01.18 ZbEsnJQO0
まぁ音楽聴くのにラジカセで十分という人もいれば、最新型のDSPの付いたAVアンプを使いたい人
いや、真空管アンプとホーン式のスピーカーセットじゃなきゃだめだとい言う人がいるのに似ているかもしれないね。
大多数の人間にとっては趣味のモノなんだから、持っている奴が満足すればそれで良いのさ。
道具と呼ぶために高精度、高耐久性を求める気持ちは判らなくはないけれど
新技術への過渡期にある製品もあるわけだから一概に家電と一括りにすることもないと思うがね。
982:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:21:32.52 CZc15de20
>>980
それってゴルゴにとってのアーマライト16改のようなものなの?
983:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:23:07.15 CZc15de20
>>980
コロンボにおけるプジョーは違うの?
984:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:26:16.76 qgXuBEtM0
α-9は良いカメラだよw
985:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:26:26.20 8NyC6yeA0
>>大多数の人間にとっては趣味のモノ
その通りで、趣味のモノにすぎないよ
だから、道具にはなりきれないとも言える
986:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:29:09.23 szLPmNG+0
プロが使う道具はニコンとキヤノンが独占してるからね。
987:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:30:32.97 b/zrE47H0
>>969
よろしく頼んだぜ兄弟 !
ま 11月の温度じゃ流石に大丈夫だろうけどw
988:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:34:15.70 nZ5tWzeh0
>>980
弘法筆を選ばず、とも言うがなぁ。
989:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:35:41.27 1n9T1nEp0
>>980
撮影して画像を見ることが目的であって
カメラはそのための手段。
道具を使うことが目的になっている人と話が噛み合うわけがない。
>>981
音楽を聴くのが趣味の人
オーディオが趣味の人
全然違ったりするよね。
990:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:36:46.71 szLPmNG+0
弘法は一人しかいない。
991:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:38:51.91 cz//u5Fs0
>>988
実際にはメチャ筆を選んでたらしいよw > 弘法大師
992:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:39:09.65 rQHno+WS0
等倍厨と機材厨とは同じ臭いがする
993:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:46:28.29 6/bqVm870
どっちも写真撮ることに興味無いって点で共通してるよね
なんというかゲハと同じ香りがする
994:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 14:51:31.38 AEVav4zP0
もやもや
995:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 15:45:24.57 6XNQU+eC0
995だったら
77が初期不良で壊れる
996:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 15:48:56.45 Ty4Gs5ri0
996だったら
>>995の77だけ初期不良
997:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 15:49:43.28 XHSAXuoj0
>>995だけにしてくれ。
998:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 15:51:39.86 UnvIyl/a0
初期不良といっているくらいだから、自分の個体だけなんだろ
999:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 15:53:05.49 ZbEsnJQO0
音楽を聞く趣味にしても写真を撮る趣味にしても
手持ちの道具がよければ良いほど、投資すればしほど遊びの楽しみは倍増する。
そんなわけで次スレ
SONY α77/α65 Part11
スレリンク(dcamera板)
1000:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/05 15:57:01.62 Ty4Gs5ri0
1000なら…
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。