11/08/17 23:29:30.72 JT6jp99a0
あともう一つ疑問がw
600-800ドル=4.5-6.1万だけどタムロンより安いみたいだけど大丈夫?www
337:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:30:08.79 QN5SJJcV0
>>334
たぶんそのまんま使って写りの悪い16mmは仕様ですじゃね
338:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:30:38.18 CipseWIU0
>>333
>スケーリング
望遠側もスケーリングされるな
低能の妄想浅はかだなぁ
339:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:31:01.54 Jekb6tJI0
>>325
それは想像でしょ。俺もA16ベースの可能性はあるかなとは思ってるが
ソースがあるなら出して欲しいと思っただけ。
340:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:31:31.39 QN5SJJcV0
スケーリング後に使うイメージサークルの範囲変えるのもレンズ設計の基本っしょ
341:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:32:34.69 H7NasCMm0
>>336
PS3今日だったかに価格改定されたが1ドル100円の計算だった。
だから6万から8万だろ
342:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:32:40.64 JT6jp99a0
>>337
最後には仕様とかw
キミ技術者じゃなくてネガキャンでしょwww
343:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:33:15.35 QN5SJJcV0
タムのA16って3万もしないようなレンズじゃなかったっけ?
344:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:37:41.41 JT6jp99a0
>>343
値段もしらないのに1mm伸ばせるとか考えられるなんてすごいですね!
345:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:39:44.45 xNLCHTkn0
>>343
最安はa09は3万弱sal2875f28は6万5000
新キットズームは他社純正F2.8と比べて安いからあんまり期待しすぎない方が良さそうな気がする。
346:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:41:13.47 JT6jp99a0
US 749ドル URLリンク(store.sony.com)
JP 6.7万円 URLリンク(www1.jp.sonystyle.com)
1ドル89円くらいですね
347:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:43:18.71 JT6jp99a0
>>345
ニコンが20万円以上なのにソニーは6万円が同じ性能なんてありえないですよね~w
ましてや写りがいいなんてことは絶対に無いですよね!(ニヤニヤ
348:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:43:22.91 noxo5mWSO
値段はって値段も不明なんだけど
もっと言えば16-50SSMかすら不明なんだけど
ちょっと噂に乗せられすぎじゃ
349:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:44:14.17 59QqXrEY0
>そりゃそうだカメラ屋参加してないじゃん
ビックは家電屋でヨドバシはカメラ屋だとか言い出しそうだね
350:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:47:15.89 oPSEE3Fz0
まぁ来週になればある程度はわかるから
351:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:48:05.01 CipseWIU0
>>347
ソニーが過去に
数万のレンズで、他社の20万のレンズをしのぐレンズを
作ってたならちっとは期待もできるんだけどねー
後発なのにソニーはびっくりするくらいCNの価格設定の枠内で
レンズ作ってるよ
352:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:50:11.21 xNLCHTkn0
>>346
SONYStore価格見て意味あるの?
α900ともレート違うし
353:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:51:13.87 xNLCHTkn0
>>349
安価つけろよバカ
だからそんなバカな事言い出すんだよバカ
354:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:53:11.29 xNLCHTkn0
コスパって意味では
70300Gは70300Lに匹敵する光学性能ってくらいかな。
355:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:54:34.85 xNLCHTkn0
>>350
それが正解。
オレはボディは期待してるがキットレンズについてはあんまり期待しない
356:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 00:00:42.15 +I9ljX7l0
『我々は本当に世界を変えることができる』
SONY 今村昌志パーソナル&イメージングサウンド事業本部長
―その日、君は歴史の目撃者になる―
2011年8月24日 ソニー革命まであと
☆☆☆6日☆☆☆
357:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 00:01:20.11 6Yn/RrsO0
正直勝たせていただいた
358:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 00:08:08.40 /pabYQh+0
井上氏の伝説の失言か
359:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 01:31:18.16 A1zGxod20
α77の発売後の価格の推移を予測したいのだが、どのカメラを参考にすればいい?
位置付けの近いカメラを教えて。
360:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 01:50:40.93 HTns3Hgk0
キャノン EOS 7D
ニコン D7000
のちょっと下くらいかな
361:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 02:01:12.36 7Fkk9oBAP
測距点の配置はホントに意味不明だな。55のをベースにちょっと手を加えましたって感じか?
あと放熱性が気になる…来年の夏コミに使えるだろうか?コミケスレをウォッチしてると、55が熱でフリーズ?したとの報告がチラホラあるので
362:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 02:43:11.76 A1zGxod20
>>360
ありがと。
363:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 02:45:51.63 CTru4Ao5P
ネット業界ウホウホのステルス三昧スレ
364:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 07:16:35.76 sxTH1hyoO
アンチにしてはまだおとなしいレベル
365:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 07:31:04.43 LSMPPGGj0
>>315,314
ボディが防塵防滴だと言うリーク情報は、このレンズが防塵防滴だと言うリーク情報のときに初めて出てきたよ
「α77と同様に防塵防滴だ」みたいな文があって、「エーα77って防塵防滴だったのかー」って感じに
366:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 08:08:37.65 wmKjm7I+0
横幅145超えるようなら絶対買わない。重量もα900並になると、レンズ含めて1.5リットルのペットボトル持ってるようなもんだろ。
よっぽどの物好きでもない限りそんなもの持ち歩けたもんじゃない。
そのうえ熱問題が解決してなかったら・・・
367:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 08:32:51.40 4eMy2VZQ0
>>314
台風を撮りまくれ!
368:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 08:37:10.84 AlalZkIU0
>>366
画質が重さを伴う事はZeissだけじゃなくNCの高級レンズ使ってりゃ当たり前の事実。
永久に妥協画質で満足してりゃいいよ。
俺はヤだけど
369: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/18 08:37:36.69 Z7BhN9nB0
>>367
熱暴走しちゃわない?
370:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 08:49:21.05 ++SPIuaW0
ガシツガーはベンチマークに一喜一憂して等倍観賞で粗探ししてるイメージしかないわw
371:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 09:03:49.47 M/rNtXDA0
ある程度の重さがないと持っている感じがしないんだよね。それに安定性も高まるし。
子供抱いて歩き回る時はnex使うよ。
372:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 09:06:44.39 AlalZkIU0
>>370
35/1.8人気あるよね。
キットに比べて画質がいいから
普通にディスプレィや2Lプリント程度でも、素人にも解る。
画質なんてそんなもん。でも一度良さを体験すると、なかなか妥協できない。
画質的にはカメラを今より上級機に替えるより。レンズ替えた方が効果的。
373:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 09:12:37.62 Yy0xLxby0
>>368
初めてレンズは軽いけど、おもいズームより遥かに良い描写をするね。
374:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 09:40:36.53 M/rNtXDA0
>>373
話し噛み合ってないぞ
375:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 09:53:44.22 h+hgxTFJ0
>>374
軽く小さくても良い描写はするって話だよ
初めてレンズ然り
SAL5014とシグマ501.4とかも顕著に差があるのは重さだけで
描写についてはクソ重いシグマ50が顕著にすぐれているかというと
そんなことはない。
レンズの重さは主に焦点距離と口径に比例する。
描写の良し悪しは直接関係ない
376:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 10:03:57.76 N/y9eSvHi
>>375
シグマの方が顕著によう描写をする場合がほとんどだよ。
お前のシグマハズレじゃね
377:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 10:08:14.53 USO3NS2/0
先生、目の悪い急患の方がきました
他所にいってもらえ、そんな患者は
378:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 10:14:07.90 Htid5lA/0
α65でいい。
α77まで使いこなせないというか、画素数だけが重要
379:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 10:15:16.39 fU7Ei3Xx0
sal5014は、MTF値が上限を突き抜けるほど解像するレンズ
URLリンク(www.photozone.de)
380:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 10:43:14.75 LmIsWyFj0
>>379
シグマの方が顕著に優れた描写をする場合がほとんどだよ。
お前のシグマハズレじゃね
381:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 10:49:52.98 LmIsWyFj0
>>379
ごめん君はAPSC専門か。
URLリンク(digicame-info.com)
382:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 10:51:48.43 uk35fB+G0
α99待つ。
α77なんて中途半端なもんは要らん。
>>379
F2.2以上に絞った解像なら、シグマも敵わんよ。
50F1.4は、解像に関しては神レンズ。
2470Zも完敗
383:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 11:01:21.34 DDR4od97i
お胃は買うよ
384:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 11:04:04.41 7jiNDbCM0
おれも買うたる
385:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 11:16:31.23 DDR4od97i
われも買うんかいw
386:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 11:20:32.47 LmIsWyFj0
>>379
ごめん君はAPSC専門か。
URLリンク(digicame-info.com)
387:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 11:20:43.80 jadnsfX7O
77も99も買う。EVFがどれだけ向上してるかに期待。
55はPL効果がファインダーで確認し辛いのが困る。
388:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 11:23:05.64 Z8qHylt/0
>>382
APSCならSONY、フルサイズでシグマの方が優れている。
URLリンク(digicame-info.com)
389:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 11:24:09.03 TPJ8Nda80
>>382
α77買わないならお前の存在はスレチだな
390:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 11:29:00.64 4OLwdsntO
フルも新たに出るらしいな
フルになると、もっと悲惨…いや、凄い事になるらしい
391:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 11:36:52.38 7phLXqva0
アンチ活動は発表1週間前からの契約らしいな
392:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 11:40:05.23 k8XSHubM0
7Dのアンチ活動は今も続いてる
393:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 11:44:43.43 wmKjm7I+0
99のつぎは121になるんですかね?
394:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 11:59:36.08 CbLrLirl0
ナンバーどうすんのかなほんとに
395: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/18 12:07:32.23 9KlxTIZC0
>>394
NETUBOがわかりやすいよね
396:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 13:11:54.72 QF1tjPxR0
α77って出始めはどのぐらいの価格になるんだろう?
一度一眼手放してからずっとα700後継機待ってたんだけど、7Dの価格がかなりこなれてるからどうしようか迷ってる。
397:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 13:14:59.82 DDR4od97i
キャノかえ。
おいは77買うが。
398:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 13:21:50.34 /DRBNDRh0
来年の航空祭など今までキャノン、ニコンがほとんどだったフィールドに
α77が並ぶんだね。 早くそんな風景を見てみたいな。
399:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 13:26:46.68 TPJ8Nda80
>>396
60Dの出始めと同じくらいだろ
400:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 13:33:42.15 pVd1HLbw0
>>388
それただのレビュアの感想ね
計測結果見りゃわかるけど、フルサイズでも
開放でシグマが解像
1段以上絞ってSAL5014が解像
どっちが優れてるってわけでもない。
値段と従量とサイズには顕著な差があるが、
描写には明確な優劣の差がついていない。
重い高価なレンズじゃなければ描写がよくならない
なんていう信仰を押し付けたいバカがいるようだが、
現実はそうじゃない。
レンズの重さは口径と焦点距離でほとんど決まる
描写の良し悪しと重さはほとんど関係ないのは50mmや初めてレンズが示している
401:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 13:40:06.30 DDR4od97i
どうせ新しいもん好きは買うはめになる。
金があればね。
402:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 13:42:17.58 TPJ8Nda80
>>400
APS-Cの場合、絞り開放では周辺部の解像力が低いが、F2.2まで絞れば非常に良好になる。解像力はF3.3~F8で最もよくなり、画面全域でα700の12MPセンサーの解像力を容易に超える
フルサイズの場合、開放付近では画面全域で非常に甘く、周辺部までシャープに描写するにはF8まで絞る必要がある
403:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 13:45:06.34 EfvqlunW0
しかし、最近はなんで解像力のみでレンズの性能を語るのだろうか?
404:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 13:46:36.40 9KlxTIZC0
>>398
無理だべ。
熱暴走でマトモに撮影出来ない
405:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 13:48:11.13 AlalZkIU0
数値化出来ない評価項目があるからねえ
空気感
ボケ
立体感
キレ
406:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 13:48:23.50 ++76VWiU0
>>379
MTF曲線コントラストと思っていたけど解像度なの?
407:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 13:49:14.92 9KlxTIZC0
>>403
熱暴走のせいじゃない?
408:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 13:50:26.72 BhGWvHzU0
>>405
そうそう。そのへんがシグマ50mmの魅力だよね!
409:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 13:50:29.11 sV8tfEkQ0
売国SONY製品は絶対に買いません
410:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 13:55:50.56 9KlxTIZC0
>>408
>>>405
>そうそう。そのへんがシグマ50mmの魅力だよね!
熱暴走はみりょくになるのかな?
411:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 13:59:48.00 pVd1HLbw0
>>402
それ、ただの感想
シグマは解像するのは開放だけ
絞るとSAL50に劣る
いい加減、怠けるの辞めて元データ見ろよクズ
重い高価なレンズじゃなければ描写がよくならない
なんていう信仰を押し付けたいバカがいるようだが、
現実はそうじゃない。
レンズの重さは口径と焦点距離でほとんど決まる
描写の良し悪しと重さはほとんど関係ないのは50mmや初めてレンズが示している
>>405
主観でしか評価できないならせめてそれぞれを
同一条件で撮影した作例を持ってくるぐらいするべきだろう
バカはそんなことすらできずに、偉そうにふんぞり返る
412:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 14:19:49.71 8jMjvZQE0
>>411
単発君が何言ってんだ?
413:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 14:23:50.54 k8XSHubM0
ソニーの技術者がZA、Gレンズは4,000万画素でも使えるマージンを持つて設計してる
ってコメントみたけどなあ、ソースは適当に探してくれ
414:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 14:24:55.37 5E3qM1xU0
>>411はα900スレで暴れてる奴だな
741 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/08/18(木) 13:30:44.90 ID:pVd1HLbw0
415:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 14:25:29.26 5E3qM1xU0
>>413
α900の開発者インタビューだろ
416:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 14:30:25.43 w2tZq/dai
ID:pVd1HLbw0
フルボッコにされててわロタ
417:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 14:31:43.96 w2tZq/dai
>>411
これは君なの?
375 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/08/18(木) 09:53:44.22 ID:h+hgxTFJ0
>>374
軽く小さくても良い描写はするって話だよ
初めてレンズ然り
SAL5014とシグマ501.4とかも顕著に差があるのは重さだけで
描写についてはクソ重いシグマ50が顕著にすぐれているかというと
そんなことはない。
レンズの重さは主に焦点距離と口径に比例する。
描写の良し悪しは直接関係ない
418:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 14:34:06.81 pVd1HLbw0
毎度毎度の単発フルボッコ認定
419:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 14:37:56.04 WXifunUg0
>>418
お前には厚顔無恥ってことばがぴったりだ
420:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 14:41:30.81 v1dlibZB0
>>419
単発君ほどじゃないさ
421:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 14:43:04.92 5E3qM1xU0
>>420
単発君ってお前じゃないか
まさに厚顔無恥
422:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 15:10:27.01 rm9HkRDg0
>>421
じゃ、3レス君でいいかい?
423:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 15:17:41.41 5E3qM1xU0
>>422
単発君発見
424:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 15:18:42.64 5E3qM1xU0
774 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/08/18(木) 14:48:33.11 ID:5E3qM1xU0
>>770
今日の彼
ID:eki17OKy0←自宅?
ID:Yy0xLxby0←会社?
ID:h+hgxTFJ0←変更
ID:pVd1HLbw0←変更
ID:v1dlibZB0
ID:rm9HkRDg0
425:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 15:54:36.96 /5D8kjOl0
>>424
bmobileでも使ってるんじゃねーの?
あれアクセスするたびにIPアドレス変わるから
まあ誰も証明できない本人認定に必死になってないで
コメントの中身だけ見て返せばいいと思うが
426:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 15:56:35.42 yV2O4Ae60
内容に反論できないからの発狂モードだよ
427:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 16:03:30.89 Cz9Inwh50
ID変えりゃなにいってもいいと思ってるんかねこいつ
428:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 16:16:58.42 DDR4od97i
おれ短髪
429:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 17:06:47.78 UWCosHzk0
>>428
ヒント 熱暴走
430:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 17:18:38.35 jBTFGQFU0
α77のキットレンズセット16-50F2.8を買うか、
α77本体+SAL1680Zにするか悩む
16-50F2.8の出来次第なんだよなぁ
431:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 17:19:56.36 DDR4od97i
様子見するしかねーな。そりや
432:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 17:29:39.09 i+Hf3Lpj0
大予想
1650は1680と価格差はそんなにない
となると得られる満足度は大差ない。これは間違いない。
5倍+ロゴ vs 3倍+防防+SSM+2.8
1650の方がスペックが見栄えするから、相対的に描写は劣化する
絞りを一致させると1680が圧勝するだろう。
かといって1650がダメかというと全然そんなことはなく
タムロンレンズで当たりを引いたとき程度の満足度は得られる
が開放描写や望遠/広角端描写は、2,3絞りしたくなる。
倍率が低いから歪曲や収差は抑えられてるだろうが、そんなに顕著な差はない。
じゃ、1680でいいやと思うかもしれんが、
F2.8の明るさや防防を考えるとムムムムと悩みんでしまう程度に微妙
それが1650だ!
433:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 17:33:59.15 ++SPIuaW0
今のAPS-C標準ズームならシグマ17-50F2.8が最強じゃね?
434:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 17:46:38.98 ozGJDCAm0
あれは論外だな
435:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 17:54:59.73 Yxx7eV1L0
>>433
そうかもな
1650も防防以外は負けるんじゃね?
436:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 17:56:34.60 3RFhym1T0
1650SSMだって価格からいえば、
シグタムの当たり玉程度の描写なんだろうから
あんまり悪しざまに言うのは可哀想だな
437:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 18:15:52.95 ++SPIuaW0
出てもいないものを語れるて凄いというか頭大丈夫なのか・・・・
438:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 18:26:04.32 3RFhym1T0
発売前の機種スレなんだから、予想妄想大いに結構だろう
439:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 19:13:49.69 LSMPPGGj0
URLリンク(www.sonyalpharumors.com)
(SR3) New Sony A77/NEX-7 EVF made by Samsung?
有機ELってソニーは内製してなかったっけ
440:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 19:18:56.58 Ym88U+ks0
キヤノンやニコンの17ー55には描写で勝ってほしいけど、どうなるか、、、
ところで、テレ端を50なの?55じゃないのかな?
16ー55F2.8とかさ。
441:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 19:29:59.93 WNOHVy2d0
>>432
勢いよすぎる予想わろたw
まあ2400万画素に耐える云々と聞くと期待しちゃうけど、
実際はそんな感じなんだろうねー。
これからGやZAは防防&SSMにリニューアルされていくんだろうか?
はやくファインダーが見たい!
出来がよかったら、俺はSTFに行く!
442:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 19:40:54.25 AjzM6LdK0
>>440
17以下のワイ端1mmはテレ端5mmより価値があるからだよ。
443:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 19:50:05.47 JauJnmXR0
>>439
こりゃ77や7よりもNXに期待が膨らむなwww
444:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 20:05:10.58 GBf1JbOI0
エプソンじゃねーの?
栄光のツァイスを通した光をハーフミラー経由のサムチョンEVFで見るなんてもはやギャグだろw
マジ欲しいんでハンだけは勘弁してください
445:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 20:08:48.86 HEcQb6VV0
正直、APS-Cが続くなら
75mmSTF出してくれよと思う
446:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 20:18:16.41 3dB8BoSj0
OLEDのEVFはソニー製だよ
銀座のソニーストアで展示してたやつの流用だろ
447: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/18 20:24:35.04 o4lCsVmx0
>>446
ならば、熱暴走しちゃうね
怖い、怖いwww
448:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 20:24:41.60 0XrzrnKu0
STF再設計するなら、最大撮影倍率をもうちょいageて
449:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 20:27:55.70 UqY4P5mX0
このネガキャンっぷりを見ているとさ
α77もSAL1650/2.8Gもすげいいいものなんだろうなって確信をもてるわな
450:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 20:29:19.72 d5sUxiL60
すげぇな。発売前の2chのレスだけで確信できるんだ
よく訓練されたキチガイは一味ちがうな
451:201
11/08/18 20:37:18.57 ytIgBWRi0
有機ELに関してSONYはSamsungとかEPSONよりSONYの方が数段上の技術持ってるから、当然自社製だと思うけどね。
あと晴天屋外だと有機ELを背面に使っても液晶より暗いし、視野角によって色転びしやすいから向いてない。
よって背面ディスプレイは先日SONYが発表したwhitemagicのような液晶が向いている。
対してEVFは遮光されてるし、視野角がほぼ一定の位置だから、有機ELの応答速度や低消費電力が活きてくる。
EVF→有機EL
背面ディスプレイ→whitemagic
ってのはカメラにとって非常に合理的だと思う。
まあSONYがwhitemagicを実機に搭載してくるのは来年からだろうけど。
452:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 20:41:55.66 UqY4P5mX0
スーパーセンサーも自社製だしね
同じことができるメーカーってキヤノンくらいだよね
ニコンて自社でできることってほとんどないし…
453:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 20:43:59.41 UqY4P5mX0
ちょっと前ならネガキャンの主張はEVFなんてあり得ないだったのがぱったりやんだのがマジうけるんですけどw
454:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 20:49:48.27 B7zb+P1a0
ていうかα55でもLCDの遅延の不満とかはあまり無かったよ。
鳥は無理だけど、電車や車はEVFで余裕で補足できたし。
問題は連写するとコマが止まっちゃう事なんだけど、それについては何のアナウンスもないんだよな。
またコマ落ちカクカクだったら秒12コマなんて何の役にも立たないんだけどな。
455:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 20:51:54.70 cprRoYfJ0
かなりどうでもいいけど
SAMSUNGはスマホで有機ELをかなり量産してる
前も書いたが、EVFの応答速度全体で有機ELか液晶かなんてのは
どうでもいい範疇だと思う
456:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 20:57:15.57 d5sUxiL60
アクティブマトリックス有機ELで色転びなんか起きるわけねーだろ
ほんと、半可通ってうざいな
457:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 21:06:06.62 5E3qM1xU0
>>449
Gって噂どこに書いてあった?
458:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 21:08:27.59 cprRoYfJ0
リーク写真見るとDTって書いてあるがな
459:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 21:45:44.14 toM6lxx50
おまいらα55/33のビューファインダーがどこ製かとかも知らんだろ。
細かいこと気にすんなよ(´・ω・`)
460:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 22:00:37.14 zxgmX1HB0
>>457
キーボードをじっくり眺めて見なされw
461:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 22:13:27.87 B7zb+P1a0
というか、SONYのカメラに他社の部品が入ってるとか想像もしてなかったわ。
462:sage
11/08/18 22:23:49.11 2vjz7NpK0
そろそろ作例出ないかな?
463:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 22:42:02.81 KDTlRXrIi
Aマウント16-50F2.8がGだって言ってる奴って
Eマウントの高性能標準ズームGレンズと混同してないか?
464:sage
11/08/18 22:54:26.58 2vjz7NpK0
α77の肝心の実写が気になる。
465:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 22:57:41.01 DelESHjH0
そう言われると画質についてのうわさは全く聞かないな
466:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 23:02:49.25 fJ1cPRu+0
55の62%upって話が結構前にあったけど
それ以来だな
467:sage
11/08/18 23:10:28.64 2vjz7NpK0
低ISO時の画質が格段に落ちた55/33を基準にした絵作りは勘弁。
468:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 23:18:39.31 ++SPIuaW0
ガシツガー!
469:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 23:24:38.79 g6SvfFZ+0
55の画素数50%upで画質が62%upだとすると平凡な値のような
470:sage
11/08/18 23:28:32.35 2vjz7NpK0
高画素=高画質とは限らないからなぁ
471:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 23:34:06.56 6t3iH+0Y0
SweetDの600万画素は(センサーというかローパスの出来もあって)不満を言い出すときりがないといった感じだったが、
あの感じが、2400万画素から1/4に切り出したのと同等と言えるわけで
マクロ用途で考えるとスゴイな
472:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 23:37:06.64 cprRoYfJ0
画素ピッチが狭くなると、ありゃりゃ?な事例があるからな~
最近ではSD1、ちょっと構造が違いすぎるけど
473:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 00:01:22.63 B5duNOE40
『我々は本当に世界を変えることができる』
SONY 今村昌志パーソナル&イメージングサウンド事業本部長
―その日、新時代の扉が開く―
2011年8月24日 ソニー革命まであと
☆☆☆5日☆☆☆
474:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 00:02:34.79 hn7aTkBC0
正直勝たせていただいた
475:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 00:04:07.59 SzG0lMQh0
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
476:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 00:06:07.22 hn7aTkBC0
いよいよ今日発表だなおい!
477:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 00:07:07.44 mcks5uPR0
実写サンプルが出たら書き込みがパタリと止まってしまう予感・・
478:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 00:15:17.99 T8Ytqlht0
小倉生保中卒キムチのごみケーン一生一度の買い物、もやもや塗り絵NRコンデジ
ケツホモワロスX4(3.5コマ/秒 笑は昨年既に憤死ヤフオク流し化していたが、とうとう
宇宙の彼方に飛ばされ見えなくなる日が近づいたなw
号泣小倉中卒ホモケツ;ゴミケーン福森◎明w
ズル剥けシグマ中古広角レンズw
479:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 08:40:48.74 Smse89Ki0
jpeg撮影だけならα77必要?
480:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 08:49:57.56 1sISCiTJ0
>>479
JPEGこそ撮影時の設定が問われるから操作性の高い機種が必要。
あと動体AFが必要かどうかだな
481:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 08:55:36.38 zKkC+pPm0
最近の機種はJPEG撮影をデフォとして作られてない?
482:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 09:48:07.61 o8yqD2CR0
>>481
オートこと言ってんのか?
jpegは自分の設定次第だバカ
483: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/19 09:53:36.99 5wD4k0Gb0
ついに熱暴走番長の世代交代かwww
484:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 10:13:38.01 QndyoBWVO
あと何日?待ちきれん
485:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 11:25:27.37 Y7syvbzui
>>484
ソニー革命は24日だよ
いま気づいたんだか、まさ24M画素だから24日発表?考えすぎだよな?(笑)
486:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 11:28:12.78 yo4/D7I60
あれ?
一週間延びたの?
噂では今日だったような…
487:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 11:33:35.42 16OYGhAg0
>>486
あんたの脳内だけ
488:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 11:35:12.46 yo4/D7I60
>>487
煽ってないでソース出せよ熱暴走厨か?w
489:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 12:20:01.55 gbRmDtwd0
>>488
ルモアに8/24発表の9/16発売って書いてなかった?
まあ発表はともかく9/16発売は無理だと思うがね
490:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 12:28:13.00 gWJvTcs20
日本語でわかりやすいところから。
URLリンク(digicame-info.com)
URLリンク(digicame-info.com)
日本の販路勤めらしき人も24日と言っているので、24日発表じゃないかな。
491:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 12:29:45.95 RYnb3F5w0
>>488
むしろ、今日発表って噂は初耳なので、
そっちのソースの方が気になる…
24日発表って噂はもはや有名すぎるかと…
492:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 12:33:08.14 khRGxakB0
>>488
ソースだせとかどんだけ情弱。逆に8/19だというソースを出せw
493:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 12:36:29.16 fErjLWlFO
で、24MPに耐え得る標準ズームはどれなんだ?
既存のレンズのままだとα55のが解像してたりして。
494:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 12:39:32.95 bdxI04qV0
出てないのに分かるわけねえだろ
考えられねえのかボケ
495:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 12:40:57.86 T8Ytqlht0
小倉生保中卒キムチのごみケーン一生一度の買い物、もやもや塗り絵NRコンデジ
ケツホモワロスX4(3.5コマ/秒 笑は昨年既に憤死でヤフオク流し化していたが、とうとう
宇宙の彼方に飛ばされ見えなくなる時が近づいたなw
号泣北旧臭小倉中卒生保ケツホモ;ゴミケーン福森◎明w
ズル剥けシグマ中古広角レンズw
496:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 13:15:15.09 fErjLWlFO
>>494
普段は物静かなのにどうしたんだよ。
497:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 13:23:32.75 OmjTeNax0
24日て水曜か。まぁどうせ月曜には海外からお漏らしきちゃうんだろうけど。
498:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 13:56:24.23 l9JWZ5Xp0
海外で9/16発売とすると日本は11月くらいか?
499:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 14:25:59.11 QxaDkmbK0
>>498
お前みたいなバカは買うな
リンク開け
500:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 14:52:11.42 dKwdTtWF0
キムチクセーカメラ
501:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 15:26:04.54 WV7nvjf10
>>498
wwww
502:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 15:43:19.07 7Ud5sC740
みんなメガネはめてる時ってやっぱ液晶モードで撮ってる?
ファインダー覗いた時にメガネでも大丈夫なオプションとか出てこないかなー
503:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 16:22:16.46 CxuF51VG0
普通にメガネかけて撮ってるけど、α
504:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 16:23:41.64 WV7nvjf10
目悪いけど視度調整でなんとかなるレベルだから普通にファインダー
505:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 16:28:02.99 zKjum6dC0
>>502
普通にメガネのまま撮ってます。近眼で老眼が進んできたのでモニター見る場合は
メガネ外さないと・・ Orz
77は本当に魅力的なカメラになりそう。
506:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 16:33:45.60 CxuF51VG0
よく考えたら視度調整ギリだわ。Σ(゚д゚lll
507:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 17:03:18.89 7Ud5sC740
>>504
視力0.3とかだと視度調整でもおっつかないんですよね
でもメガネのままファインダー覗くと瞼とメガネが接触しちゃってメガネが汚れちゃうんです(´・ω・`)
ちゃんとファインダー覗かないと画角が崩れてしまうのでしっかり限界までメガネをつけないとだし・・・。
なんか画期的な方法ありますかね?
508:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 17:35:29.89 OTQmPRgo0
>>507
つ[ URLリンク(www.sony.jp) ]
509:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 17:40:36.43 dkIXiZ0D0
今回のEVFってα55と比べてどんな感じなんだろう。
「何!!この世界??マジSUGEEEEEE!!!」ってな新感覚の興奮があるといいな。
まぁ実際は「確かにα55より綺麗で見やすくなってるな、これなら普通に買っていいな。」・・こんな感じか。
510:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 17:48:28.86 2h+5h7/E0
実際の映像より0.01秒 進んで映るとかw
511:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 17:51:59.97 M/OChc0/0
有機EL化で確実に応答性能と彩度が上がってるとは思うが
55でもあったLVとの色調差が余計に酷くなりそうだな
512:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 17:57:01.14 1/v6eINq0
連写時のEVF表示がOVFと同じ感じになってくれないと困る。
OLEDに賭けてる
513:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 18:02:31.24 Ooi7zV1U0
俺もα55のEVFが嫌で見送った。77には期待してる
514:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 18:04:34.54 dkIXiZ0D0
>>510
0.01といわず1時間くらい頼みますww
515:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 18:08:32.52 oemlCm1n0
良さそうだけど電池喰いそうだな
516:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 18:15:02.47 OmjTeNax0
彩度は上がらなくてええてw ハイライト側の粘りというか諧調表現をより上手く表現してもらいたいな。
517:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 18:41:02.85 OIqTQARu0
ダイナミックレンジや高感度ノイズで5D2に勝てるかもって期待してるんだけど、どうかな?
画素数多いし、光量が十分な状況での解像は5D2を超えてほしいけど
518:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 18:41:52.97 9U72nS/W0
どうかなって
誰もわからんて
519:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 18:46:52.61 erVSpQFw0
多分無理だと思うよ、2400万画素でしょ
コンデジ化は避けられんと思うよ。
ソニーは豆粒センサーに1600万画素とかもう画質の体をなしてないモノを平気で売ってるからねぇ
520:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 18:50:54.62 QNBj0Flz0
>>517
無理だと思うよ。A55とかがRAW-NRをOFFにできてないから
なんともいえないけど、RAW-NRをOFFにできない状態で
ようやっとRAW-NRやってない5D2と勝負できるかできないかってところでしょ。
それなりに進歩があって尚A77の24MとA55の16Mが並ぶか並ばないか
ってところなんだから、よっぽどの変化がない限り、勝つのは厳しい。
あと、解像はレンズ性能が厳しいので、やっぱり勝てないよ。
1680とかZロゴ付きのレンズの公式MTFでてるでしょ?
あれの40本が描く曲線で、キヤノンのEFレンズの30本のMTFに
勝たなければいけない。比較は自分でやってくれ。
まぁやらなくてもわかると思うが。
しかし、SAL50とか単焦点の優秀なレンズならあるいは勝負できるかもしれないが
521:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 19:00:22.60 VtQ/gSEc0
>>520
MTF、変に勘違いしてないか?
522:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 19:03:43.07 QNBj0Flz0
>>521
こういう非具体的な単発レスは、大抵何も分かっておらず
「教えてください」
というのが悔しいだけだったりする。
523:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 19:05:23.36 +XcSScjn0
解像力や高感度求めるなら
α900同様、全てRAW撮りした方が良いだろう。
α77が発売したら、遠景でα900と比較してみるつもりだ。
ちなみにエントリー向けとはいえα55の低感度画質は
α900と比較すると話にならないほどゴミだったので
α77も期待できないが。
524:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 19:15:17.81 OdVGcGOd0
まぁ、>>523はα900もα55も持ってないから比較なんてしてないけどね
525:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 19:29:47.56 oemlCm1n0
知ったかぶりばっかし書くな、
526:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 19:32:22.37 +XcSScjn0
α55の遠景画像あったからRAW現像してみたわ。
LR3でNR強くかけると良い感じかもな。
URLリンク(www.ps5.net)
527:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 19:34:09.38 OdVGcGOd0
まったくだ。何かを語りたいなら
公開されている情報を持って来るべきだよなぁ
528:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 19:35:04.16 OdVGcGOd0
>>526
あとは同じ条件で撮影したα900のRAWデータもってくるだけだな
頑張れ
529:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 19:35:59.36 QndyoBWVO
フルだってピンきりだろう
530:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 19:39:18.93 OdVGcGOd0
解像度や収差の観点において
1.5倍トリミングしないでいいメリットは大きいよ>フル
531:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 19:41:14.60 +XcSScjn0
>>530
>1.5倍トリミングしないでいいメリットは大きいよ>フル
ちょっと。
作例も出せない君が偉そうなこと言わないでw
532:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 19:43:30.18 OdVGcGOd0
>>531
そりゃもうしわけないね。
お詫びに1680Zや24ZのMTF曲線でも眺めててよ
40本がAPSCでみる解像度
30本(40と20の間くらい)がフルでみる解像度
で、α900の比較作例は?
533:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 19:48:30.98 +XcSScjn0
>>532
もしかして想像で語っているだけかな?
>お詫びに1680Zや24ZのMTF曲線でも眺めててよ
こんなこと書いて。
ソニーのカメラ持ってるのかい?
534:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 19:52:49.68 OdVGcGOd0
>>533
妄想やどういじられてるか検討もつかない作例より、
公式の計測結果のが信ぴょう性高いから
それを提示してるだけだよ。
APSCは1.5倍トリミング
収差や解像度の点において不利なのは、客観的計測に基づく事実であることを
公式サイトのMTF曲線が示してる。
もうちょっと無知にもわかりやすくしようか?
35Gを900につけて撮影します。この時の解像度はMTF30本の曲線で示されます。
APSCでこれとほとんど同じ画角の絵は24Zで撮れます。
この時の解像度はMTF40本の曲線で示されます。
35Gの30本の曲線と、24Zの40本の曲線
差は明白だと思いませんか?
535:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 19:58:31.28 +XcSScjn0
えっ?
それ本気で言ってるの?
話の焦点ズレてるんだけど。
俺は何のためにα900の作例探してるのさw
>あとは同じ条件で撮影したα900のRAWデータもってくるだけだな
536:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 20:04:43.72 OdVGcGOd0
>>535
>何のために
自分自身の発言>>523の正しさを作例で立証するためでしょ?
537:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 20:12:13.03 +XcSScjn0
嫌、違うけど?
>>526の文章理解できる?
アップした写真はNR大量に掛け捲ってるのさ。
α55が持つ低感度でのノイズがましになったよってこと。
α55は低感度でのノイズが遠景写真だと顕著に見て取れるのは
遠景撮ったことのある人なら気付くと思うけどね。
ここがα900との大きな差。
538:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 20:15:58.85 3zOxMgFi0
何故に、遠景の時だけ、目立っちゃうのぉ?
539:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 20:18:11.84 16OYGhAg0
いつもの俺以外全員アホの人でしょ
そんなクソ相手にすんなよ
540:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 20:25:56.03 gEvFzw840
ここで毎日A900
どこへも行けないA09
良い写真
撮れる確率限りなく
昨日は計算
今日も計算
明日は明日で
憂さ晴らし
541:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 20:30:23.50 OKIuCcKG0
>>540
喪舞、詩人だなw
542:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 21:03:44.31 zBUbmwzI0
残念ながら24日発表なし
543:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 21:04:10.78 Dy76MZBI0
>>538
熱暴走するからかな?
544:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 21:28:56.46 dkIXiZ0D0
海に捨ててぇええぇぇぇぇーーーーーっ!!!!!!!!
545:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 21:35:28.55 zKkC+pPm0
>>542
なんですとーーーっ
ほんと?
546:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 21:37:24.28 Bwx8ao9t0
>>522
いやー、君に教えてもらいたがる奴なんて、そうはいないんじゃないか?
というか、ひょっとしてカメラ詳しい友達だれもいないの?
547:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 21:39:40.75 EtuID6OI0
>>545
ソースも理由も無しに信じるなよw
548:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 21:48:23.23 9U72nS/W0
65が543g
77が680g
EVFは900並の明るさ
( ;´Д`)モウガマンデキナイ!!
Σ⊂彡_,,..i'"':
|\`、: i'、
\\`_',..-i
\|_,..-┘
(*´ω`)ムシャムシャ
つi'"':
`、:_i'
549:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 21:55:02.76 HTqaOBGN0
ちょっと重いなー。
550:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 22:14:46.17 nAAcL2EN0
>>526
その写真のシャープネスを少し上げると見違えるほど解像するな~~。
特に中遠景はいいね。このレンズなら77が楽しみだな。
言って悪いが、5D2はそれ程解像しないよ。C得意のモヤモヤ。
551:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 22:16:07.62 SzG0lMQh0
>>509-516
EVFをLCOSからOLEDに変更する目的・期待は大きくふたつあって
ひとつはカラーブレイクの防止、もうひとつはコントラストの向上。
前機種のEVFはよくできてたと思うけど、FS式のLCOSにこだわると
このふたつがどうしても越えられない壁になってくるんだお。
応答性の向上とかはそういえばそういう効果もあるかもね/そんくらい液晶でもそのうち知覚領域以下の必要十分性能になるよって程度で
超重要視してるわけでもないってじっちゃんが言ってた(´・ω・`)
552:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 22:17:31.17 zBUbmwzI0
国内発表9月1日(木)13:00~
ちなみにα65は国内販売なしだから
553:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 22:24:52.96 8AmiN0Q50
これホスィ・・・
URLリンク(digicame-info.com)
554:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 22:41:08.84 pG4t/2hq0
>>552
発売は何日?
555:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 22:43:11.40 E0YZvo7i0
>>537
だれも同意しないようだな
556:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 22:46:25.22 l+Afhd1X0
はーやーくこいこいーにじゅうよっかー
なるべくにほんーえんーでもかかくーはっぴょーうしてーくれー
557:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 22:48:00.06 YqfJahGh0
え!α65は国内販売なしなんだ
558:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 22:54:04.52 9U72nS/W0
>>556
まず日本で発売って話になってるぞ
559:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 22:59:35.56 SzG0lMQh0
>>552
13時開始だから発表する側も取材する側もろくにお昼食べてなくて殺伐とした雰囲気の中、
日本はAマウントはα77とα900だけで行く(ドン!
女子供とビギナーはNEXにいってくれないか(キリッ
って感じのなんか男らしい発表会すんのか(´・ω・`)
560:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 23:03:35.95 U0oIdLa4P
77と65で150g違うんね で発売無しはどーなんだろ
561:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 23:05:47.38 HTqaOBGN0
α55の熱対策版としてα77 or α65を考えていたけど、
両方重くて、α65が出ないとなると、α77の250gアップはキツイかなー。
562:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 23:22:39.35 FJ0/pA9J0
α700移行組にとっては違和感ないな
563:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 23:27:52.77 HTqaOBGN0
α55組は救済なしかorz
さもなくば、NEXへ移行しろってこと?やだなー。
564:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 23:34:44.88 OTQmPRgo0
>>563
ルモアさんのSR5ならともかく、2chのソースなし書き込みを信じるのはどうかと
565:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 23:37:57.80 l+Afhd1X0
るもあに重さの情報来てるよ
77は700とほぼ同じ
65が100g以上軽くなってんだけどそんな差が出るような違いあったっけ?
566:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 23:40:44.47 zBUbmwzI0
α500/550発表で国内では550しか出なかったときと同じ。
α77、NEX-5N、NEX-7だね。
567:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 23:45:01.89 SzG0lMQh0
>>563
エントリー機をラインナップから外しても売る側も買う側も誰も得しないからα65出ないはガセだよ。
AマウントとEマウントは分けて考えるからNEXがあるからいいだろってことにはならん
568:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 23:48:35.00 tQLBbgoyP
>α65出ないはガセだよ。
おれも国内では出ないと思う。
>>552になったの?
569:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 23:52:01.19 tQLBbgoyP
今見たら
>ご安心ください
>24日夕方に発表されます
>FAXを見ましたので確かです
570:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/19 23:56:48.50 pG4t/2hq0
夕方って
571:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 00:01:31.59 Wit8OauH0
『我々は本当に世界を変えることができる』
SONY 今村昌志パーソナル&イメージングサウンド事業本部長
―αは時代の先頭へ―
2011年8月24日 ソニー革命まであと
☆☆☆4日☆☆☆
572:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 00:05:37.51 xQuBsZRH0
>ID:tQLBbgoyP<
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄?
/ ̄?( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| ?_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ <デジイチもっていませんが何か?
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ ))
URLリンク(tracker.fxbl.net)
573:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 00:08:24.39 uZ8IsMNy0
正直勝たせていただいた
574:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 00:09:51.01 /qJGY52k0
680gかぁ けっこう中身詰まってんのね。
575:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 00:11:15.45 UjojDzvo0
正直待たせていただいた
576:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 00:14:47.06 uZ8IsMNy0
カナダ来たね
577:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 00:56:32.36 w37IYwGd0
1ドル75円なったんだから安くしておくり
578:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 00:58:47.80 OHwrCPRr0
てか海外は海外、国内は国内だし関係ないよ。
海外から持ってくるわけじゃないんだし。
579:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 01:58:55.51 RpjAccJv0
α65は創造していたより重いな・・。
580:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 02:05:12.11 gRItDP39O
今は76円計算の値段にしてってのもわかるが
時代によって違うしね
2007年は110円台だったけど対ドルレートの通りにしてくれ(当然値上げ)
なんて言わなかっただろ?
581:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 03:01:32.61 mBHQAR2L0
>>579
500g以上のレンズばかり使ってると誤差程度にしか感じないよ
582:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 03:14:52.86 PgTIAMrm0
なんでセンサーサイズとプリントサイズってバラバラなん?
583:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 03:36:25.02 ZulvpPng0
77はマグネシウム使ってるから
多少重いのは当たり前だろ
584:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 07:27:08.45 xF46ieLR0
防塵防滴の金属ボディだからね。
今使ってるK-5が660gだから充分許容範囲だわ。
585:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 07:40:17.60 h2HXR0Bz0
680gってことは60Dと同じくらいか。
60Dってマグネシウム合金じゃなかったよな
586:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 07:42:20.50 GWMqjFh00
40Dから乗り換えてきたから
あれより軽いし問題ない。
60Dとほぼ同じだろ、
しかもこっちは金属のうえ手ぶれ補正入って。
587:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 08:39:55.00 atMQNJsB0
>>586
熱暴走も入ってるよ。
w
588:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 08:44:57.69 FiMYdTSYO
防塵防滴のレンズが欲しいです(´・ω・`)
589:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 09:13:24.28 qJiiF+bc0
>>534
>35Gを900につけて撮影します。この時の解像度はMTF30本の曲線で示されます。
>APSCでこれとほとんど同じ画角の絵は24Zで撮れます。
>この時の解像度はMTF40本の曲線で示されます。
>>532
>30本(40と20の間くらい)がフルでみる解像度
根本的にMTFを履き違えてね?
590:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 09:16:26.50 44+S+1/d0
>>589みたいな具体的な間違いを指摘できないアオリは
ただ単に「教えてください」と悔しくていえないだけのバカ
591:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 09:32:07.71 xEL4SNmH0
なんで10と30なのかわかってねえしな
592:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 09:37:02.53 nxDshNa20
>>534
解像力は低いものの、コントラストは高いレンズ
解像力は高いものの、コントラストは低いレンズ
これらのレンズで考えれば、その説明は成立しないのでは?
593:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 09:44:02.81 44+S+1/d0
>>591
教えてくださいって土下座したら教えてあげるよw
>>592
>>534には「解像度や収差の観点で」ってかいてあるから
コントラスト(10本)はむかんけー
あとさー、30や40で良好なスペックのレンズって
どれもこれも、10本とかの低い本数でも非常に良い成績だよね。
たとえば、10と30が逆転してるレンズなんて一つもないでしょ?
フルサイズは10-30 APSCは15-45
公式MTFは102040で出してるから、20-40で大枠近似できるけど、
まぁ10-20が逆転することなんて先ずないし、30-40が逆転することもない
おっと、そろそろ発狂したAPSC厨が「MTFではレンズの良し悪しは~」
とか言い出す頃かな?
594:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 09:46:50.66 Xa6ui5OK0
>>591
でも、本当にMTFで語りたかったら、
10、30、60で語らないとなぁ とも思う
595:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 09:49:31.77 Xa6ui5OK0
>>593
ツァイスが10・20・40のMTFを公開しているのは別の理由でしょ?
何もAPS-Cのために公開しているのではなかったはず?
596:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 09:57:08.36 44+S+1/d0
>>595
そりゃそうだ。ただ、APSCの参考にはなるよね。意図してるかどうか不明だけど。
いい加減、DTもAPSCも同じMTFで誤魔化す詐欺は辞めてほしい。
最近はスマートテレコンとか有り余る画素数を活用したトリミングとかも
多くあるんだから、もっと高い線数のMTFもほしいよねぇ
30以上で極端にへタるレンズと
50、60まで粘れるレンズって絶対あるんだから。単焦点とか。
597:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 10:03:29.88 /qJGY52k0
粘着うぜーw
同じネタふりする奴はコテハンにしろよ。NGにするのめんどいから。
598:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 10:04:25.24 Xa6ui5OK0
今の10・30のMTFだけでは、ほんとに参考程度だからね
60まで、できれば10・20・30・40・60は公開してほしいね
これでフルもAPS-Cも参考になるよね
フルでは良いレンズでも、APS-Cはきついとかね
599:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 10:04:53.02 meK6GDwK0
レンズの話は他でヤレ
600:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 10:16:45.64 44+S+1/d0
>>598
>これでフルもAPS-Cも参考になるよね
>フルでは良いレンズでも、APS-Cはきついとかね
だよねー
だけど、日本人はそういう客観評価とかみようとしないし
みたがらないし、>>589 >>591みたいに理解もできないから、
メーカはやらないだろねぇ
601:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 10:50:24.21 VWuY7TaM0
>>599
だな。
熱暴走以外の話は禁止ねwww
602:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 11:07:01.12 NdRxuTZa0
来月、次世代一眼の77が発売されれば、
60Dや7D、D7000あたりの旧式の中古が大量に出回ることになるな
ザラモヤ画質だったり、黄色がかった絵しかはけなかったり
コストカットのプラ機、AF調整抜き、AFピントズレでもいい人はそっち買えばいいと思う
こっちはジェット戦闘機だけど、木製複葉プロペラ機にも良さはあると思うしね
603:sage
11/08/20 11:18:51.35 715jsG0u0
どの辺が次世代と思えるのか不思議でしょうがない。
こちらはα700よりも退化しないかビクビクしてる
604:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 11:23:51.80 zxyq8dwE0
>>603
α700はすでに骨董品。
α77出なかったら、博物館行きになる所だったw
605:sage
11/08/20 11:32:55.25 715jsG0u0
>>604
でも、SONYは公式にα77を出すとも何も言ってないんだよなぁ
もちろんα700を凌駕するものだったら、迷わず買うんだけど。
α700が骨董品だとα900は何になるんだw?
606:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 11:35:50.92 5ktxxm4j0
おっきな骨董品
A900は、未だにフルサイズっていう、他では代替できない価値があるけど
A700はもう何一つメリットない完全にゴミじゃん。
607:sage
11/08/20 11:56:35.94 715jsG0u0
>>606
今のSONYにゴミじゃないカメラって何かあったっけw?
608:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 12:09:32.22 YIYz7uSF0
ファインダーも手ブレ補正してくれ!
609: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
11/08/20 12:09:54.14 eQc2tRCH0
>>605
α900は国宝になります。
610:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 12:13:52.78 5TVpBdXuO
α550から買い替えを考えてるけど、ソニータブレットも欲しいんだよなぁ~
611:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 12:16:37.93 qLQN/9QM0
>>608
77みたいなEVFだとファインダーも補正されるんじゃね?
612:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 13:06:04.55 g3YU1OYS0
>>606
あと現行機種に勝てるA700の利点は、機能名は忘れたけど、USBでダイレクトにパソコン画面に表示する機能ダケやね
俺的には、77に実装されて欲しい機能の1つやわ
他社はほとんど実装してるし・・・
今はwifiのヤツで表示して見てるけど表示が遅いから使いにくいわー
613:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 13:17:37.77 2Z5MNIPH0
>>593 おしえてください。
____
m(_ _)mΠZ_
614:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 13:21:44.98 s0j99HMF0
>>612
ダイレクトに転送はできるけど表示はできやせんな
A700にはLVないから
さすがにA77でテザー撮影に対応してないってことはない
……………ことを期待したい
ホント、ソニーってこういうところの使い勝手については絶望的だから。
615:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 14:23:48.15 t6MIxGEai
>>605
中級機を出すと公式発表してるだろ
616:sage
11/08/20 14:47:48.77 715jsG0u0
>>615
そうだね、まだそれしか発表してないんだよ。
617:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 14:49:37.79 /qJGY52k0
抽出 ID:715jsG0u0 (4回)
ゴミレス製造機は何しにここに来てんだよw
618:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 14:55:19.49 s0j99HMF0
いつもの荒らしだよ。今回はたまたまID変える手間省いてるだけ
619:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 15:32:42.13 b4nFWwHO0
α550が599gだから
ちょっとだけα77のが重いのか
まぁ550使ってて重いと感じることはほぼ無いから大丈夫だろう
620:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 16:10:09.07 jzRWh8Pp0
α700よりもちょっとだけ軽い。それで十分。
621:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 17:32:13.63 DXUgLJdr0
もう後三日しかないけど
何か新しい情報は何か無いの?
622:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 17:42:56.80 0JP4jWeii
ファインダー内手ブレ補正されるか否か知りたい。
623:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 17:56:04.64 iMbP5NL10
α77は画質が7D、K5、D7000を完全に凌駕しているかどうか?気になるところ。
5D2に負けるのは仕方ないが、K5には勝って欲しい。
解像度やダイナミックレンジなどね。
カミソリのようにカリカリにシャープなのが好み
624:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 18:07:45.15 2v0iH5xDP
16-50F2.8がラインナップに加わったら、DT標準ズーム群から何がディスコンされるんだろ?やっぱ16-105かな?
18-55は入門機用に残すだろうし、小バリゾナも継続されるだろうしな~
16-105、ちと暗いけど常用域フルカバーで便利なんだけどな
625:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 18:17:43.70 DXUgLJdr0
このスレ的にはD7000の画質って
どれ位なの?
626:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 18:25:55.39 kPxEFS9u0
>>623
カメラヲタにありがちな意見だけど、人工物を撮るならともかく、
人間を撮るのにあんまりカリカリになってると気持ち悪いよ(´・ω・`)
627:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 18:34:22.89 s0j99HMF0
>>623
画素数増えてるから、よくてトントンじゃね?
628:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 18:35:32.16 s0j99HMF0
>>626
そりゃお前の主観だわな。
いやなら、ガウスぼかしでも、50/1.4の開放でも使えばイイ。
アホじゃね?
629:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 18:39:10.14 6yxRsCrf0
>>625
透過ミラーがないのと画像処理が優れているのと
合わせて2ランクぐらい上の画質
630:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 18:57:44.46 xu4BRjV70
個人的には、ニコンのエントリー~ミドルで良いなと思ったのはD40とD90くらいだな
D4桁シリーズのはどれもいまいちパっとしない
631:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 19:08:21.63 NJ8gUOQv0
>>626
> >>623
> カメラヲタにありがちな意見だけど・・・
の表現が623の気に障ったようだなw
ただ、人間を撮るのにあんまりカリカリなのはなんだかな~っとは思うから
俺もアホなんだろう
632:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 19:17:11.68 /gYAEHK10
カリカリ好きなのにAマウント選ぶのか?
633:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 19:28:08.63 zxyq8dwE0
>>625
α77下位機のα580とドッコイだとDxOは言ってる。
634:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 19:33:02.69 BQAFm3Gu0
日本で発売されてない機種の話されてもな
635:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 19:40:31.38 N7xHP2Uc0
>>625
Pentax K-5についてだけど、A55が比較にある。
URLリンク(digicame-info.com)
D7000は、K-5と同等。5Dmk2は79点でk-5、D7000より下。(ISOのノイズは上)
いろいろ比較できます。
URLリンク(www.dxomark.com)
636:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 19:48:56.24 s0j99HMF0
同じセンサ使ってんだから、
画質的にはハーフミラーある分、
劣って当然
637:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 19:53:43.73 FrbhpMre0
光量十分な状況なら画質は同じ
高感度での画質の差
638:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 19:55:51.21 QjkICXnX0
>>635
D7000って5Dm2より画質良いんだ。
639:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 19:56:21.14 s0j99HMF0
それいったら、高感度でも画質は一緒だよ。
同じ被写体輝度に対して、
ハーフミラー組はことごとく画質が劣化する。
具体的には1/3段分
あたりまえだ。光ロスってるんだから。
640:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:02:02.31 QjkICXnX0
ふと疑問に思ったんだけど
センサーが同じなのに
何で画質に差があるの?
641:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:10:37.21 BQAFm3Gu0
透過ミラーは別として
RAWで撮っても、そこまでの画像処理工程が違うから
CPUが同じなのになんで処理速度に差があるのといってるのと同じ
642:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:15:22.55 NqrN3u0M0
>>639
NDフィルターや絞り、おまけに高速SSまでをもdisる気か?
643:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:16:00.08 wU6cdsJu0
視力の衰えと画質の差とどっちが大きいんですかね
644:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:17:15.52 uZ8IsMNy0
>>641
殆ど差がないってこと?
645:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:17:43.86 xF46ieLR0
ローパスフィルターも差が出る要因なんじゃないの
646:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:20:14.45 s0j99HMF0
>>642
同じ被写体輝度ならNDフィルタで光を失った分
ゲインアップが必要だから画質が劣化するよ。
んで、ゲインアップに頼らず、絞りSSを変えるなら
高感度だろうが、低感度だろうがハーフミラーの有無に関係なく
画質は一緒。
ほんとバカだな。
>>640
ハーフミラーで光を失うから
647:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:21:50.53 VYLxnNdX0
3分の1段君は写真撮ってないんだから気にするな
648:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:22:17.44 5TVpBdXuO
型番はα770にして欲しいなぁ
649:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:23:24.13 VYLxnNdX0
アホか
NDで減衰させたいのにゲインアップなんて
意味不明
写真撮らない人は黙ってな
650:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:28:36.54 s0j99HMF0
>>649
ID変更してること
論理的な議論ができないこと
ばかであること
執拗に粘着すること
ま、いつものアレだわな。
被写体輝度が一緒ならって書いてあるだろ
ほんとバカだな。
んで、絞りSSを変えてセンサに届く光の量を
1/3段稼ぐなら画質は高感度だろうが低感度だろうが一緒だ
バカすぎて話しにならん。
1/3段分光をロスってる意味すらわかってない。
651:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:31:04.48 zxyq8dwE0
>>640
CMOSは同じでもチューンナップ次第で違う。
ハーフミラー無しでもNEXC3はD7000と同じCMOSでもエントリー
中級には中級のチューンナップがなされてるということ
ハーフミラーの有無で画質が上がるなら、ニコンスレで
D7000マンセーになりそうなものだけど・・・
652:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:31:11.78 VYLxnNdX0
>>650
> 被写体輝度が一緒ならって書いてあるだろ
写真撮る人はそんな事言わない
NDで減衰させてISO上げるなんてキチガイですか?
653:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:33:37.31 s0j99HMF0
バカ用の説明
被写体の輝度が一緒で、SS絞りを一緒にして撮影したら
ハーフミラーアリと無しでは1/3段露出が違ってしまう
ではどうするか
1)SS絞りを変えるISOは一緒 → 当然画質は一緒
2)SS絞りを一致させハーフミラーのISOを上げる → 当然画質は劣化する
ハーフミラーがある場合、画質は同じかもしくは劣化する
撮影する環境全体を広く見れば、総体として画質は劣化していると言える。
ただしく仕様も原理も把握していないマンセーはアンチと変わらない
単発バカの典型
654:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:35:49.93 VYLxnNdX0
つまりゲインアップがかかるような状況領域までは
画質の劣化は無いってことでいいかな
655:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:36:15.83 5cp3I2qp0
同じセンサーでも画像エンジンでも目に見えて分かるほど
画質に違いってあるんですか?
656:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:36:16.13 s0j99HMF0
>>651
>チューンナップ
あんまり笑わせないでくれ
ExmorはオンチップADCを搭載しているので
センサ出力時点でのデータは一緒だ
多少のセンサカスタマイズはありえるが、
その程度で1/3段も量子効率が稼げるなら
最初っからソニーがやってるわ。馬鹿馬鹿しい。
現に同じセンサといわれるミラーアリの3台のセンサ性能は
DxO測定でほとんど一緒だ。
D3xのように「本当にチューン」したら非常に高くなる。
657:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:39:21.07 s0j99HMF0
>>654
>ゲインアップがかかるような領域
はぁ…
ゲインアップってISO感度あげることだよ?ぼうや。
>>655
目に見えるかどうかは人による
658:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:41:59.36 VYLxnNdX0
>>657
> ゲインアップってISO感度あげることだよ
その通りの意味ですが何か?
659:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:49:39.18 5cp3I2qp0
ソニーって亜鉛さー作ってる割には
画像エンジンとか処理とか下手だから
画質は良くないって言う事??
660:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:50:54.42 s0j99HMF0
>>658
なら結構
ハーフミラーは量子効率を劣化させ
当然のように画質を劣化させる。
その量は計測によれば1/3段であり、画質の劣化を防ぐには
露出を1/3段以上、上げなければいけない。
661:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:52:08.12 uZ8IsMNy0
ローパスフィルターで相殺…
662:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:54:42.09 VYLxnNdX0
>>659
画質が良くないって
まず人によって何を重視軽視するか
その方が重要
社外現像ソフトで追い込んで
追求する気もなく
カメラの撮って出しjpgで評価するのなら
自分で見比べるしかないよ
663:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:57:05.35 uZ8IsMNy0
画質云々はサンプルが出るとぱったり終了するから話しても意味ないのでは?w
664:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 20:59:09.59 SMLJotsT0
α55に少しでも都合の悪いことかかれると
荒らし扱いだもんな。
665:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:00:25.11 VYLxnNdX0
>>660
3分の1段分オーバーで撮って
現像時に3分の1段分戻せば
画質劣化は無いのか?
それでいいの?
ハーフミラーの弊害って
強逆光時におかしなスミアみたいな
ゴースト出たりとか
なんで誰も言わないのだろ
画質調整してもどうにもならんぞ
ああゆうの
666:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:02:50.50 s0j99HMF0
>>663
サンプルでなくてもDxOが計測して終了だね
曰く。ハーフミラーはキッチリ画質を劣化させる。
667:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:05:31.60 s0j99HMF0
>>665
頭悪いな。ホントに
CIPAのISO感度規定を見れば、ハーフミラーによって
基本感度が1/3段下がることくらいわかるだろ。
ハーフミラーなしA55 基本感度ISO125
ハーフミラーありA55 基本感度ISO100
画質の劣化は基本感度のからゲインアップの量に比例する。
主観でいいなら、ISO1600超えない限り1/3段の差は見えにくい
むしろ、ゴーストなどのほうがツライ
668:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:09:56.95 VYLxnNdX0
>>667
> 主観でいいなら、ISO1600超えない限り1/3段の差は見えにくい
> むしろ、ゴーストなどのほうがツライ
おお、わかってんじゃん
写真には主観しかないんだけどな
そこもわかってくれよ
669:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:12:06.75 s0j99HMF0
>>668
主観はお前にしか通じない
バカだな
670:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:13:29.11 VYLxnNdX0
>>669
それは君の主観に過ぎないw
671:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:13:36.62 OHwrCPRr0
α55のシャッター音が気に入らないから550のような音に戻してほしい。
それからNEX-7のデザインが気に入らない。。。。
672:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:13:47.56 1VLDeZ8/0
100しかいらないのに125は数値オーバー
デチューンしなくちゃw
673:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:14:28.57 1VLDeZ8/0
>>671
それは主観だ。
α550はウルサイ
674:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:17:06.14 VYLxnNdX0
なんで話が噛み合ないかと言えば
出てきた画像が全てだと考える俺と
データから物事を判断するだけで
写真を実際には撮らない人との違いかな
675:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:18:41.68 OHwrCPRr0
ソニーの発表はいつも1週間前には載るのに、載ってないってことは24日ないかもね。
本当に9月1日かも?大安だし、木曜発表過去に多いし。
URLリンク(live.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
676:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:22:35.30 s0j99HMF0
>>670
はぁ?主観は自分にしか通じないから主観なんだよ。
客観計測は万人に通用するからこその客観だ
もちろん、科学が理解できない未開の原始人には理解できないけどw
677:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:23:10.21 ERn5MvQF0
>>657
で、今日はA09の話はお休みか?w
678:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:24:52.51 s0j99HMF0
>>672
同じセンサなら高い基本感度は量子効率が高いことを意味する。
それこそ「必要なら」NDフィルタで減らせばいいだけだ
しかし、最初から低いようでは上げる際には、画質劣化が発生する。
ホント、単発は頭悪いな。
ハーフミラーは量子効率を損なうため、画質を劣化させる。
なんでこんな簡単なことが理解できないのか。
679:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:25:39.61 s0j99HMF0
>>677
色んな話題で論破されてるね。最近。
コテンパンじゃない?
今日は悔し紛れのコピペ拡散はしないの?
680:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:27:44.50 xHmH5z7j0
また頭悪いほんとにバカだな君が沸いてるのか
681:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:28:19.46 VYLxnNdX0
>>676
皆が皆計測データを見るとでも?
主観とはそれぞれの人の主観に決まっている
言わせんな
それぞれが判断するんだよ
画像からでも、データからでも
ただし、画像だけを見て
「これは3分の1段分画質が劣化してますな」
と言える人間はこの世に存在しないと思う
お前も含めて
悲しいね、笑っちゃうね
682:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:31:14.68 uj/e/watO
ハーフミラーの話なんぞ、散々55の発売前に騒いでたのに。
今更またカビの生えた話を蒸し返してるゴミ野郎は、ウザイから消えろよ。
どうせ買う気も興味も無いただの荒らしだろ。
683:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:31:25.28 uZ8IsMNy0
既存の一眼レフではすでにできることは全てやってるんだし不満なんてないでしょ?
いわゆるイノベーションのジレンマというやつですね。
フィルムからデジタルに変わったときにもフィルムと比較されたけどね~
684:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:33:06.33 s0j99HMF0
>>681
みないなら、主観を押し付けあうだけだろう
全員が正しい。
ただ、間違いなく全員に説明可能なのは
1/3段分光を失っており、その分SNR(当然画質評価の1パラメータだ)は
劣化しているということ
そして、それが目に見えるかどうかは「人による=主観」
685:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:34:11.30 /qJGY52k0
ずいぶん伸びてると思ったらほとんど ID:s0j99HMF0 (18回) こいつかよw
686:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:34:44.17 s0j99HMF0
>>683
不満があるなら買わないだけだね
ハーフミラーの欠点 vs 利点
ただそれだけ。
バカ単発はハーフミラーによる画質劣化という欠点が理解できないようだがw
まぁA55どころかソニーのカメラ持ってないから
荒らせればそれでいいんだろうがw
687:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:38:57.01 VYLxnNdX0
>>684
だからね、誰にも見えないんだよ3分の1段分の劣化は
そりゃあるのだろうけどさ
あると言っている
お前に見えるのかよ?
オカルトだぜホント
見えないんじゃないのと一緒
気にする意味も無い
688:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:42:36.41 s0j99HMF0
>>687
>誰にも見えない
それはお前の主観にすぎない
見えるかどうかは「人による」
ハーフミラーは量子効率を損なうため、画質を劣化させる。
なんでこんな簡単なことが理解できないのか。
689:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:43:10.53 OHwrCPRr0
ボディ 108000円
レンズキット 148000円とみた。
690:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:50:27.14 VYLxnNdX0
>>688
> 見えるかどうかは「人による」
誰にも見えない
お前も含めてな
だから俺の主観ではない
691:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:53:13.39 VYLxnNdX0
悪魔の証明をどうねじ曲げて来るかたのしみ
692:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:53:36.68 VYLxnNdX0
スマン誤爆w
693:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 21:56:55.73 I8NHNe+E0
ハーフミラーで画質劣化とか騒いでいる奴は
もちろんローパスフィルターが付いていない
カメラを使っているんだろうな
694:sage
11/08/20 22:00:15.74 715jsG0u0
>>693
お前バカか。
斜面配置されたハーフミラーと、他のフィルターを一緒にするな。
695:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 22:01:37.84 xBI5GKck0
>>691>>692
他スレでも弁論大会やってんのかよ
696:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 22:04:13.58 s0j99HMF0
>>690
>見えない
では立証をどうぞ。
客観的な立証があって、初めてそれは客観足りうる
ないことを証明する。それが悪魔の証明
ちなみに、1/3段の光量損失は客観計測されています。
>>693
ローパスはどのカメラにもついています。
そして、ローパスの有無の差は現実的に計測不能です。
単発の苦し紛れはいつもバカ丸出し。
697:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 22:06:04.36 s0j99HMF0
>>695
ここでは早くも負けてるけどな
見えないことの立証なんてできるわけないがな…
698:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 22:20:04.23 2YhfjpFW0
夏休みだからどうでもいい事に
ムキになるのが多いな・・
699:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 22:21:19.66 VYLxnNdX0
>>695
まあ、こう来ましたねってお話でした
このあとは立証するのはどっちだとかそっちだとか
くだらないことになるんで
毎回そうなるし
まあ、3分の一段分画質が悪いと言う
実体はデータ上にしか無く
見てもわからないんだし
気にする人は気にすれば良いし
目で見えない物に怯えるオカルトの人は
写真を撮らずに喚いていればいい
700:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 22:21:22.07 ENRVJcES0
8/24発表なら8/25から、9/1発表なら9/2からソニーストアで展示ということだな
701:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 22:29:45.10 uZ8IsMNy0
うん
702:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 22:33:16.64 OHwrCPRr0
こ
703:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 22:33:20.25 xEL4SNmH0
α使ってない池沼さんに教えてあげるけど
絞りとシャッター速度同じにして撮った場合
少し暗くなるだけですから
なんなんだよ劣化って
704:sage
11/08/20 22:35:43.02 715jsG0u0
未だにハーフミラーで1/3減光なんて本気で信じてる奴がいるとは驚きw
だから、露出を1/3あげればいいとか、1/3画質が悪いとか、頭悪いとしか言いようがない。
705:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 22:35:54.17 VYLxnNdX0
うわあ、後よろしく
おやすみ
706:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 22:41:04.12 ABspQIdc0
シャムシェイドかよ
707:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 22:43:46.54 I8NHNe+E0
>>694
話のすり替え乙
斜面配置されてようがいまいが
画質に影響を与えることには変わらんよ
>>696
ローパスフィルタによる画質影響がないとしたら
ローパス薄くしましたとかアピールする
カメラメーカーは存在しないはずだがね
あと645Dやシグマ機はローパスフィルタ非搭載だ
無知なくせに相手をバカ呼ばわりすると恥かくぞ
708:sage
11/08/20 22:52:16.81 715jsG0u0
>>707
影響の度合いがまるで違うよ
709:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 23:18:11.70 RGDIC4yg0
なんかこのスレ怖いわ
710:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 23:26:15.24 OoyGA0pf0
中級機ってエントリー機と何が違うの?
711:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 23:33:48.59 TDGm63wC0
根本的に画質は中級機のが上。
あとはボディがマグネシウム合金だったり扱い易い大きさだったり。
機能がボタンに独立して分かれてて切り替えしやすいとか、
OVFの場合は中級機の方がエントリー機よりファインダー視野率や倍率が高い。
712:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 23:42:20.79 nBV9ZQGR0
エントリー機だとAFも合わないとかってあるんですか?
713:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 23:49:28.48 /VL7Hm2nP
>>712
おっと。EOS X2の悪口はそこまでだ。
ライブビューライブモードではちゃんと合焦するから文句言うんじゃねえぞ。
714:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 23:51:34.07 gRItDP39O
エントリーのがモデルチェンジ早いから
センサー更新でエントリーが上いく場合もあるよ
ボタンはかなり違う
AFは今でも完璧なカメラ存在しないし
画質とゆうよりピントの当たり2割増しで引きやすいかな?位
のんびり景色撮るのなら一緒一緒
715:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 23:54:27.21 no+R748C0
>>712
ニコンやキヤノンでは無いけど
それ以外のメーカーでは暗所でAFが合わないことがある
716:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 00:00:27.14 bP7oVoba0
『我々は本当に世界を変えることができる』
SONY 今村昌志パーソナル&イメージングサウンド事業本部長
―αがカメラの未来を啓示する―
2011年8月24日 ソニー革命まであと
☆☆☆3日☆☆☆
717:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 00:08:36.69 pprBIyFg0
正直勝たせていただいた
718:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 00:10:01.72 pECWCZZm0
AFの精度は昔から
ニコンが一番いいって聞きますけど
キャノンやソニーはどうなんですか?
α77買おうと思ってるので
主観で良いんで教えてください
719:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 00:13:15.85 ApaVULEv0
>>718
誰がそんな事言ってるんだ
F3AFなんててんで使い物にならなかったぞw
720:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 00:15:56.33 pECWCZZm0
>>719
いや昔からよくAFはニコンが一番って聞くんで。
自分もD70持ってるんですが
AFはばっちり合います。
今度α77買いたいと思ってるんで
ソニーのAF精度はやっぱりニコンよりは速度や精度は劣りますか?
721:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 00:18:12.10 fDNcaiOk0
そりゃ、AFは劣るでしょ
それが77になってどれだけの物になるか
それは実機を使ってみないとわからない
今までのAFでも動き物を撮らなきゃ大丈夫だけどね
722:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 00:22:30.64 8NreVSKG0
初心者風の人がソニーの弱点ばかり突いて来てるような気がするんですがw
723:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 00:35:32.47 pprBIyFg0
STFはAFじゃないんだぜ?
724:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 00:53:56.07 qlMo8x940
D70もってんならおとなしくD7000買っとけ
1年以内に画素数アップしたマイチェン機出ても責任は取れんが
725:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 00:55:41.33 pECWCZZm0
いやD7000もちょっとは検討候補に挙がりましたが
α77の24メガってやっぱり魅力的ですよ。
726:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 00:57:38.20 A9wlIINN0
>>720
AF初期の頃から1992~1995くらいまではミノルタが一番高速だった。
当時ニコンはF-801、キャノンはEOS-10、ミノルタはα7Xiだった。
F-801のAF何ぞ使えたものではない、MFのほうが高速だった。
EOS-10も出来の悪いコントラストAFのように2~3回行ったり来たりして
やっと合焦するような代物だった。
それに比べるとαXiはスパスパ気持ちよく合焦し速度も申し分なかった。
727:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 01:03:10.96 KVM6YP280
>>710
会社によって微妙に考え方の違うとこだね。
α77とα65の場合はRAWの画質の差はないと思っていい。イメージセンサー含めメインユニットのあたりは共通だから。
スペック的には1/8000秒のシャッター速度とか補機が必要な部分で中級機のほうが上になっている。
つまり初めてレンズ交換式カメラ使うような人はあんまり気にしないけど、
α700ユーザーみたいな中級者以上が重要視する部分で差がある。
バッテリーグリップみたいなアクセサリの充実なんかでもこれが言える。
逆に初心者は大きいカメラは敬遠する人が多いからα65は小型にまとめているという言い方もできる。
>>718
今度の機種にはAFに新機能が乗るから
過去の機種を引き合いに出して比較しても意味がないし
発表/発売されてから「客観的に」比較していただかないとその質問には誰も答えようがないと思うんだ(´・ω・`)
主観で言えば、静止画撮る分には現行機だってレンズの速度差を除けば
本体のAF性能で大して差なんてないんじゃないか。
動体だとα55/α33で動体撮る時の問題は
AFの性能ではなくEVFのカレー・・・カラーブレイクだったと思うけど、
OLEDになってその問題がなくなって撮影しやすくなってることのほうが大きな改善点だと思ってる。
728:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 01:09:30.87 pECWCZZm0
>>727
上手くは言えませんが
色々ありがとうです。
取り合えずα77が出てから
他の人のレビュー見てから買うかどうか考えて見ます。
どうもでした。
729:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 02:05:37.58 YmRTU4pK0
α65はエントリー機という位置付けなの?
730:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 03:10:11.69 l3/UuRtP0
>>729
そだよ。
731:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 04:00:42.50 lkpii2Xf0
結局旧ミノルタ開発陣の声に負けて、階調重視という触れ込みで、抜けの悪いモヤッとした画になっちまうんだろうな。
732:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 05:21:53.47 RkKcyjh/0
もやっと感わかるわ。
普段づかいには充分なんだけど、
透明感が欲しいシチュエーションの時に今一つって思う事ある…。
せめてピクチャーエフェクトで、Canonのクリアみたいなのがあれば楽なんだけどなー。
733:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 07:58:48.33 HoMeBUJx0
あと3日!!!
734:sage
11/08/21 08:17:10.79 OlhWDOrz0
>>731 >>732
モヤっと感て、TLM機しか使ったことないでしょw。
それがα77でどこまで解消されるのかが最大の課題。
恐らくTLM+24Mでカオスな風味になる事を心配してる。
735:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 08:18:40.81 /ZXYSAt00
少なくともリーク情報からはそんな心配するまでもなさそうだけどな
736:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 08:23:17.43 8/y6mnDB0
>>734
α55は何となく抜けが悪い気がしてたけど、みんなもそう感じる?
737:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 08:35:07.72 xVSGhO5OO
ないなあ
キャノンは竹内さんでもあのザマだから
根本的に風景に向いてないよ
738:sage
11/08/21 08:42:33.80 OlhWDOrz0
>>735
TLM機の画質を絶賛するような連中の情報なんて信じてるのw?
あと現行機は無理矢理高感度特性を弄ってるから、画質の破綻が半端ないw
その辺が77でどう解消してくるかが今後のSONYを占う上で、非常に興味があるところ
>>736
それ何となくじゃないからw。よく高画素化による弊害とかいうバカがいるけど、14M機のα33でも一緒だからw
正直、中級機以上でTLMの採用は信じられないほどショックだったし、それを聞いた瞬間にα700を買い足したw
739:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 08:45:59.68 /ZXYSAt00
そこまで大嫌いなTLM機の発表前のスレにまでわざわざ来て長文レスする暇さが羨ましい
740:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 08:51:49.26 gfx4SD7L0
便器にこびりついたウンコみたいにしつこい粘着の偏執狂が一匹いるな。
おまえなんか嫌いだと言いつつ、つきまとうストーカー精神が見てて気持ち悪いw
741:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 09:01:12.17 2EmFsjC/0
いつもの単発キチガイなんだから、スルーしる
742:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 09:04:06.45 LPqlzTVYO
今更α700なんてバカかとw
743:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 09:11:25.47 KxYxopDj0
誰かα77のスペックまとめてくれ
744:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 09:16:25.64 2EmFsjC/0
alpha rumor でggrks
745:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 09:17:26.13 ApaVULEv0
名前欄にsageと入れる意味が分からない
746:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 09:17:46.54 IZrIgNtC0
初値予想
ボディ12万
レンズキット17.5円
冬ボーナス時期
ボディ10万
レンズ15万
まぁ、買うのは来年かな?
それまでα700は最期のお務めw
747:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 09:18:34.79 IZrIgNtC0
あ、17.5円てorz
748:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 09:19:46.48 ATCi6f+h0
まぁまぁそう言わずに・・・
- 2430万画素Exmor HD CMOSセンサー
- 19点AF、うち11点クロス
- ISO100-16000、拡張でISO50
- 動画は1920 x 1080 60p/24p P/A/S/Mのマニュアルコントロール
- 1200分割測光
- 完全に新開発のBionzプロセッサ
- 連写は12コマ/秒
- シャッターの最高速は1/8000秒
- 92.1万ドット3ウェイチルト液晶モニタ
- 300万ドット有機EL EVF
- GPS内蔵
- 有機ELの300万ドットEVF
- 1.2xと2xの新型のスマートテレコンバーター機能
- フラッシュ内蔵
- バッテリーライフは500枚以上
- マグネシウム合金ボディ
- 防塵防滴
- マルチフレームNR
- メディアはSD(CFは無し)
749:sage
11/08/21 09:25:07.15 OlhWDOrz0
>>748
なんで「固定式透過ミラーの採用」を省くのw?
750:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 09:32:32.26 2EmFsjC/0
自明だからだろね
751:sage
11/08/21 09:44:12.30 OlhWDOrz0
マジレスすると、SONYは複数の文献で、しっかりTLMの欠点を認めてて、TLMのミラーアップ機構までも考えてたはずなんだけど、蓋を開けると固定式で来たからなぁ...
α77では、TLMの欠点を克服してくれると密かに期待してるんだけどね。
752:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 09:59:33.22 2EmFsjC/0
いつも朝だけは固定IP バれると単発いや2,3発君へwww
抽出 ID:OlhWDOrz0 (4回)
734 名前:sage[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 08:17:10.79 ID:OlhWDOrz0 [1/4]
>>731 >>732
モヤっと感て、TLM機しか使ったことないでしょw。
それがα77でどこまで解消されるのかが最大の課題。
恐らくTLM+24Mでカオスな風味になる事を心配してる。
738 名前:sage[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 08:42:33.80 ID:OlhWDOrz0 [2/4]
>>735
TLM機の画質を絶賛するような連中の情報なんて信じてるのw?
あと現行機は無理矢理高感度特性を弄ってるから、画質の破綻が半端ないw
その辺が77でどう解消してくるかが今後のSONYを占う上で、非常に興味があるところ
>>736
それ何となくじゃないからw。よく高画素化による弊害とかいうバカがいるけど、14M機のα33でも一緒だからw
正直、中級機以上でTLMの採用は信じられないほどショックだったし、それを聞いた瞬間にα700を買い足したw
749 名前:sage[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 09:25:07.15 ID:OlhWDOrz0 [3/4]
>>748
なんで「固定式透過ミラーの採用」を省くのw?
751 名前:sage[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 09:44:12.30 ID:OlhWDOrz0 [4/4]
マジレスすると、SONYは複数の文献で、しっかりTLMの欠点を認めてて、TLMのミラーアップ機構までも考えてたはずなんだけど、蓋を開けると固定式で来たからなぁ...
α77では、TLMの欠点を克服してくれると密かに期待してるんだけどね。
753:sage
11/08/21 10:03:34.66 OlhWDOrz0
>>752
なぁ、頭大丈夫か?
754:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 10:11:03.92 /ZXYSAt00
>>752
頭のおかしい人に「頭大丈夫か?」と聞かれる気持ちはどうだい
755:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 10:12:08.31 2EmFsjC/0
>>754
「さすが、頭おかしい人だなぁ」
756:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 10:34:11.65 PKFgLO/C0
朝から酷い自演を見た気がした・・・・
757:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 11:02:43.14 1SvbOgLe0
俺は77買う予定だが、65でるならそっちでもいいな…。
770とか出るなら間違いなくそっちなんだが、
まぁ、俺の腕ではそうそう差は出ないだろう。
758:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 11:09:19.95 xVSGhO5OO
EVFが主流になる前に主導権争いってとこか
759:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 11:19:30.32 VJ+2o4RS0
>>757
オレも65に興味あり。
900のサブに欲しいので、
大きさ重さが気になるところ。
内容によってはいまさらだけど55にするかも。
NEX7もファインダつけてくれそうなのでいいんだけど
手ぶれ補正なしなのと、Aマウント使用時のAFがネックかな。
760:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 11:26:44.02 gfx4SD7L0
NEXは何処へ行こうとしてるのかよくわからない・・・・
761:sage
11/08/21 11:39:59.26 OlhWDOrz0
でも、EVFはアリだと思うな。いかにもSONYらしい。APS-C機でSTFが液晶ではなくファインダーでしかもMFCK無しで使えるようになる日も近くなることは喜ばしいこと。
762:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 12:20:00.92 S9PFY1WT0
>>761
200mmになったうえ、レンズ後部にフィルターが付くことは特に気にしないもの?
763:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 12:37:14.26 HoMeBUJx0
50mmレンズ買うつもりでいたけど
キットレンズがどんなか
仕様価格が出てから考え直しだ・・・。
764:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 12:39:57.26 h/9znWwl0
>>763
熱暴走するから
やめたほうが賢明だよ
まったく使いものにならない。
765:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 14:02:28.26 xVSGhO5OO
ケータイ、コンデジのほとんどは液晶ファインダー
766: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/08/21 14:37:32.12 56w7TXdV0
>>760
NEXは手振れ補正さえ付いてれば需要はあると思う。
手振れ補正さえ付いてれば…。今時コンデジでさえ付いてるのに…。
767:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 15:28:47.36 8/y6mnDB0
>>766
キヤノンやニコンのデジタル一眼レフはついてないのに2強じゃん?
768:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 15:31:24.70 F5Pyv/vJO
キットレンズ14万以下でお願いします
769:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 15:40:12.70 ATCi6f+h0
18-55のキットがありゃ可能性があるけど、
16-50F2.8のキットは14万は半年後にならんと無理だろ
それか、最悪の評価で値段ガタ落ちなら。。。
770:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 15:41:54.19 FLmNi1TW0
aps-cサイズで普通にファインダー覗いたところで
どうやっても小さめに見えるから、evfのほうがいいよ
35以上ならまた別だけどね
771:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 15:59:17.36 tRZzmIkK0
>>770
a900の後継a99?のEVFがどんな感じになるかメッチャ楽しみだのう。
あのOVFに敵わない面もあるだろうが、
a77やNEX-7のEVFの前評判からwktkが止まらない。
772:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 16:24:49.88 BfASGC8O0
動画中のAFとか12連写AF追従のためだけにしては失うものの多い技術だな
「普通に」スチル撮りたいだけだったら全然必要ない機能だし、CNとの差別化もいいけどそれがメーカー本位過ぎる気がする
結局古いマウントに足引っ張られてるんだよな。せっかくのEVFだけど長いフランジバックをがらんどうにするわけにもいかないっていう
まあ買っちゃうんだろうけど
773:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 16:25:52.49 qLVqRBUa0
いつものキチガイ単発粘着お疲れ様でした。
774:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 16:27:08.76 AYLD8zWK0
何かα77とか見てるとカメラじゃなくて
丸っきり別も見たいになってきたな
だからカメラのこと知らないソニーがカメラなんか作るとから駄目なんだよ。
カメラの事知らないのにカメラ業界なんか土足で侵入してきちゃ駄目でしょ
775:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 16:35:08.02 ePEBjvwy0
>>774
チョーセン人?
776:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 17:04:07.64 WkXB8WRm0
>>774
α900ではニコンぽかったけど
α77はキヤノンぽくなってきちゃったので残念ですよね
777:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 17:04:23.49 gfx4SD7L0
確かに日本語が危なっかしいw
あるいはボケが進行しつつあるニコ爺様か?
778:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 17:09:08.08 qLVqRBUa0
発狂した単発キチガイだろ?
779:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/21 17:39:14.62 8/4XHhcv0
>>775
ヒント ソニーはチョンと提携
答 熱暴走