シグマ APO120-400&50、150-500友の会 part6at DCAMERA
シグマ APO120-400&50、150-500友の会 part6 - 暇つぶし2ch150:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/12 16:32:27.31 jBpUnkFH0
キャノネッツさんが散々叩いてる50-500だが、
流石にAF-S80-200/2.8に2倍テレコンつけた時と比べたら
50-500のほうに軍配が上がるよな・・・?

151:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/14 22:36:45.01 ybixS+CD0
おまえらwwwww
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

152:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/15 09:56:08.04 3awczNnQ0
>>150
TC-20E2まではね。E3は偉くいいらしいが、まだ試してないので何とも。
一度試しに銀座か新宿行くか

153:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/15 16:38:42.55 3rcapyraI
50-500 OS 買った。
重さはしんどいけど、写りは満足。
トリミングもいけそう。

154:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/15 16:55:30.11 iXilrcYl0
>>151
色もサイズも違うと教えてやってくれ

155:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/15 17:58:30.22 UGvj7A/XP
URLリンク(nikon.geo.jp)
URLリンク(nikon.geo.jp)
URLリンク(nikon.geo.jp)
URLリンク(nikon.geo.jp)
URLリンク(nikon.geo.jp)
URLリンク(nikon.geo.jp)


このレンズって手振れ補正のせいでブレるよね。
故障報告も随分多いし、なにか欠陥を抱えてるなこれ。
OS切ったほうが良さそうだ

156:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/15 22:20:09.75 vhX+QO2E0
これはOSのせいじゃないだろ
ってくらいの手振れ

どんだけ揺さぶったらこうなるの?

157:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/15 22:35:55.08 UGvj7A/XP
>>156
シャッター速度1/8000に手ぶれ補正ONで
同じ構図で連写したのに、
それで揺れるとか、人間の振動では無理だろ。
いずれも全て縦揺れなのに注目して欲しい。
これは「OSの補正レンズが動いた瞬間」を
記録しているのだよ。

ブレ補正能力が弱く、換算750mmのブレは
補正しきれてないわけ。

テレ端の画質が悪いのはOSのせいだろうな。

AF能力が弱いと評判のD7000なので
ピント自体も合って無いがな。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/15 22:55:30.36 vhX+QO2E0
俺のはこんなにブレねーよw
下手なんだろ

159:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/15 22:58:33.49 vhX+QO2E0
あー判った
OSの効き以上にぶれてるだろ、だからOSが付いて来られない。
OSにだって限度があるよ


160:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/15 23:24:15.41 UGvj7A/XP
>>159
1/8000秒より早く人間が震えるのは不可能だ。
手ブレでは無いよ。
OSがカタカタ動いてるのが写った。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/15 23:52:24.76 H48SuWVU0
荒らし乙としかね
他人の褌でなんとやらだ

そもそもD7000のAF能力は実用に十分足りるレベルだし
ただ単に撮影者の技術のなさの問題だろ

162:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/15 23:57:05.64 H48SuWVU0
てかそもそも
この画像ISO3200で撮ってある
明らかに撮ったの素人だろ


163:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/16 01:12:05.45 EVBx3Bkn0
シングルショットじゃなくて連続撮影か。マッチング取れなかった可能性はあるな。
作例つけてシグマに相談すれば?

>>162
5月中旬の早朝に1/8000切りたきゃISO3200にもするだろう。

164:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/16 01:42:30.84 GYDhQaTD0
テレ端で1/800出てればよっぽど変な持ち方してなけりゃ手振れはしねえよ

165:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/16 02:07:58.00 2EGMrhSV0
>>163
電線に止まってるスズメに1/8000切る必要性は?

166:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/16 02:10:01.90 69CWcrG70
>>160
> 1/8000秒より早く人間が震えるのは不可能だ。
> 手ブレでは無いよ。
その条件でOS入れてる理由がわからん。

それはそれとして、
OS切ってみたらぶれないの?
OS入りとOS切りの両方でとったのUPしないと
OS切った方が~って話にはならんとおもうよ。

167:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/16 02:29:15.52 EVBx3Bkn0
>>165
んなもん知るかい。本人に聞いてくれよ。

168:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/16 03:07:21.63 UXUwF1F90
じいちゃんの筋力では手持ちに耐えられない重さだったんだろ
それに加えて老人特有のぷるぷるぷるぷる

じいちゃんは三脚使いな

169:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/16 03:12:57.04 FvucBgvE0
そいつは借り物D7000で、わざとピントはずしてAFに難癖つけてるクレーマーだよ
大方、窓のガラス越しにでも撮ったんだろ


170:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/16 13:25:11.05 ImxYNC3XI
撮ってきた。
500で100分の1でもトリミング可能。
満足。
色も十分のってる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch