11/07/31 13:55:42.09 uY6DfvGgP
>>714
ようやくトリミングすれば同じってとこまでわかったようだな
レンズは商品名にも取り入れられるほど焦点距離が区別の基準になっている
企画・開発・設計も焦点距離による区分をベースに展開される
コスト・光学性能を比較するのにもっとも公平かつ合理的な比較方法じゃないか
ちゃんと具体的に根拠を示しているのに
マイクロは同じ焦点距離でダメな理由を全く示せていない
「35mmと4/3の規格の比較だから」とまたもやフリーズ
規格が異なるからこそ客観的な基準で比較しなければならない