なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24at DCAMERA
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24 - 暇つぶし2ch498:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/28 23:04:40.59 9/J0aZYI0
>ただ、「高速で画像処理しつつ」「深い被写界深度で」
>「テキトーにレンズをほげほげ動かせば」
>ある程度「こいつが動いてるっぽい」という情報が得られる。
>画面全体がめまぐるしく変化するケースは「珍しい」からね
>位相差は画面全体がめまぐるしく動いても画面全体を一度に測距できるけど。

>あとは画像認識と言う名の当てずっぽうで、こいつはこのへんだろうと
>予想してレンズ動かして
>それっぽいコントラスト値が得られれば合焦してるようにみせられる。
>これがコントラストAFによる動体AFの実態。測距も何もない。

検証したの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch