SONY α33/α55 part27at DCAMERASONY α33/α55 part27 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト27:名無CCDさん@画素いっぱい 11/06/28 22:15:44.48 kUZm/Ml+0 でも、α55は熱暴走で動画も静止画も3分しか撮れない。 しかも、連写できるのはレンズ開放だけ。 バッテリーが2時間も持たない。 DIME誌上動体合焦率比較検証では キヤノン97%、ニコン97%に対して わずか60%しかない上にAF速度が劇遅。 シグマとかのサードパーティレンズは動作しなかった( ̄^ ̄)ゞα700なら使えたのに。 半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし、 水準器は精度が低くて当てにならない。 遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは大きく シャッターチャンスを逃してばかりで 精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ? 28:名無CCDさん@画素いっぱい 11/06/28 22:18:46.36 1fYm8TPe0 PC用ファンを単三電池駆動させてゴムひもで固定する我が空冷システム「暴走しちゃやーよ1号」が 完成したら、ここで披露するからしばし待たれい。 29:名無CCDさん@画素いっぱい 11/06/28 22:26:01.16 zKBCk8ak0 >>21 >レンズとの相性 マジ? 実は100-300のxiズームで起きた・・・ 常用ズームが入院だから古いのを引っ張り出してみたんだけど 古いと一応純正でも相性出るのかもしれんと覚えておかないと 冷却の話だけど 粘着材がカメラに残らないもので薄い物、汚れたら洗って再利用できるもの それに電子パーツ屋で売ってるヒートシンクを貼り付けしようと思ってた ただそのヒートシンクを貼る物が何が適してるのか分からず 薄すぎたらカメラの凹凸に合わないし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch