SONY NEX-5/NEX-3 Part50at DCAMERASONY NEX-5/NEX-3 Part50 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト908:名無CCDさん@画素いっぱい 11/06/20 13:21:19.80 3WAnwF8Z0 角が立ってないものは表示されにくい感じ、まあ当然だけどAF合い難い物は表示もされ辛い。 お手軽だけどやっぱ気合入れて使うときはMFアシストの方が良さそう。 MF使いは結局MFアシストに戻るんじゃねこれは。 909:名無CCDさん@画素いっぱい 11/06/20 13:24:21.03 3WAnwF8Z0 縦線は得意だけど横線は苦手そう。 まあこれはピーキング云々じゃなくAFの特性だろうけど、こう表示されると良く分かるな。 910:名無CCDさん@画素いっぱい 11/06/20 13:25:48.30 SLKV/Ajb0 αのロゴwww 911:名無CCDさん@画素いっぱい 11/06/20 13:26:19.16 GYfn4hf70 俺は結構いい感触だけどなぁ。 7倍でもピーキングは表示されて14倍だと非表示みたいだね。 ピーキング強と弱でどっちがいいんだろうか? 912:名無CCDさん@画素いっぱい 11/06/20 13:26:59.16 6c5pBMUb0 面じゃなくて輪郭で判断してる感じじゃね? 913:名無CCDさん@画素いっぱい 11/06/20 13:30:32.33 3WAnwF8Z0 俺はEマウントしか持ってないしMF使うことないけど、もし使うとしたらMFアシストよりはこっちかな。 手軽さはやっぱ段違いだわ。以上1855でのレポ。Aマウントとかの良いレンズ持ってる人いたらよろしく。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch