11/06/19 09:07:21.83 7SvpFsWj0
でも、α55は熱暴走で動画も静止画も3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて3時間すら撮れないかな?
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか60%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
URLリンク(www.bookshop-ps.com)
半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。水準器は精度が低くてまったく当てにならない。
遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは大きく、シャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
734:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 09:09:42.52 7SvpFsWj0
でも、α55は熱暴走で動画も静止画も3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて3時間すら撮れないかな?
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか60%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
URLリンク(www.bookshop-ps.com)
半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。水準器は精度が低くてまったく当てにならない。
遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは大きく、シャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
735:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 09:12:31.60 7SvpFsWj0
でも、α55は熱暴走で動画も静止画も3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて3時間すら撮れないかな?
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか60%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
URLリンク(www.bookshop-ps.com)
半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。水準器は精度が低くてまったく当てにならない。
遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは大きく、シャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
736:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 09:23:22.67 tYf9b0y50
>>732
昨日ソニスタで申し込んだけど配達予定は24日だった
関東でもソニーストア以外に展示無いみたいだし初代みたいに発売日前に買えなさそう