11/06/20 16:32:28.55 boPhKTH/0
ピクセルごとのばらつきなら統計的には予測可能だから簡単に補正できるだろう。
しかし、三層それぞれの層の厚みが製造上の誤差により設計上の値と
違ってしまったということになると、センサー全体のカラーバランスが
一様に崩れることになる。
このバランスを整えるには、一枚一枚のセンサーに応じた
カラーキャリブレーションを施し、補正データを作成してカメラのROMに
読み込ませる必要があるだろう。
SD1程度の量産品にそこまで手間をかけているはずがないと思う。
それにSPPを利用した場合には、その補正はどこでやるんだ?