SIGMA SD1 Part12at DCAMERA
SIGMA SD1 Part12 - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 08:57:20.40 XMJp4pok0
ほい、終了。

3:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 09:16:45.11 P7l7cs5M0
乙です

4:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 09:55:31.66 BQlLQZBS0
SIGMA SD1 Part12
スレリンク(dcamera板)
SIGMA SD1 Part11
スレリンク(dcamera板)
SIGMA SD1 Part10
スレリンク(dcamera板)
SIGMA SD1 Part9
スレリンク(dcamera板)
【4600万画素】 SIGMA SD1 Part8 【定価70万円】
スレリンク(dcamera板)
SIGMA SD1 Part7
スレリンク(dcamera板)
SIGMA SD1 Part6
スレリンク(dcamera板)
SIGMA SD1 Part5
スレリンク(dcamera板)
SIGMA SD1 Part4
スレリンク(dcamera板)
SIGMA SD1 Part3
スレリンク(dcamera板)
SIGMA SD1 Part2
スレリンク(dcamera板)
【神器】4600万画素 シグマ SD1 【光臨】
スレリンク(dcamera板)


5:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 09:56:05.65 BQlLQZBS0
こちらはPart13としてお使い下さい。


6:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 14:18:36.54 Mgbfc+pE0
4600万は画素の割には画像サイズが小さいような気がする

7:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 15:00:38.91 ffky1Xml0
あ、2個もスレがある

8:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 15:06:46.95 XMJp4pok0
>>6
有効画素数は1536万画素×3
つまり画像サイズは1536万画素に対応している(記録画素数は若干ちがうが)

9:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 15:21:52.87 qvAI9Dm70
>>7
忘れられないように、こちらも時々上げてやってください。
あっちのPart12が熟れた頃には、こちらもいい味に仕上がっていることでしょう。


10:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/17 23:04:50.35 CAvtYkJg0
『おらこんなデジ嫌だ~』    
         唄、デジ買蔵

ハア
LV無ぇ 動画も無ぇ
背面液晶画素足らねぇ
ゴミ取り無え 質感無ぇ
Recビュー書き込みぐーるぐる
シャッター押して 撮影して
10秒ちょっとのまっくらけ
連射弱え ピント来ねぇ
バグは一日一度くる!
おらこんなデジ嫌だ~ おらこんなデジ嫌だ~
ニコキャノに行くだ~
ニコキャノ買ったら夜散歩出かけ
公園で夜景撮るだ~

11:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/17 23:05:31.17 CAvtYkJg0
ハァ
人気も無え 知名度無ぇ
カメラの信頼ちと足らなぇ
展示も無ぇ 在庫も無ぇ
生まれてこのデジ見たことねぇ
カタログ無え 仲間居ねえ
全くオーナー俺ひとり
Maroさんと福井さんは
数珠を握ってデジ拝む
信用ねぇ 未来もねぇ
たまに撮るのは家の屋根
おらこんなデジ嫌だ~ おらこんなデジ嫌だ~
ニコキャノに行くだ~
ニコキャノ買ったら街さ出かけ
べっぴんのギャル撮るだ~

12:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/17 23:06:18.02 CAvtYkJg0
ハァ
残高無え 与信も無ぇ
ボーナス払いははねられた
残ローンはあるけれど
返す見込みは全くねえ
預金も無ぇ へそくり無ぇ
たまに来るのは督促状!
子供いねえ おかあ居ねぇ
おらの手元にゃ離婚届!?
おらこんなデジ嫌だ~ おらこんなデジ嫌だ~
ニコキャノにするだ~
ニコキャノ買ったらお母と娘、
デズニーで笑顔撮るだ~


バックバンド:山木社長とシグマ信者~ず

13:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/17 23:06:21.14 mr/T2DFu0
頭の中SD1で一杯なんだろw

14:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 00:15:15.57 EFwCVDxD0
キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。
食べようとして跳び上がるが、ぶどうはみな高い所にあり、届かない。
何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、
「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」と捨て台詞を残して去る。

解説
手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、
その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくないものとみてあきらめ、心の平安を得る。
フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。

15:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 00:24:07.96 /fOEsAfz0
と宣うSD1オーナーの>>14
の素晴らしい作例が続きます。

お楽しみに!わくわく

16:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 00:25:25.65 bEII/LB50
でもまぁ力作じゃないかw

17:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 01:22:44.08 m+GMemcE0
だからなんで>>14はSD1を買わないの?素晴らしいカメラなんでしょ?

18:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 01:34:01.47 dV3rJfGX0
シグマさいこー!

19:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 01:34:43.72 /4JpyfLz0
>で、使ってみての感想ですが・・・やはり凄いカメラです。解像度は、明らかに愛用の2400万画素のSony A900や1600万画素のPhaseOne P20+を上回ります。
>やはりFoveonセンサーの画像は空気感というか、物がそこにあると言う感じがやはり凄いです。
URLリンク(jlife.blog.so-net.ne.jp)

70万のSD1が解像度で数百万もするPhaseOneを超えてるって。
SD1はやっぱり素晴らしいカメラ。

20:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 01:49:09.02 9HEaWFJB0
■【シグマの子会社元社長、8億5千万円横領容疑で逮捕】

ニューヨーク州東部を管轄する米連邦検察当局は20日、光学レンズメーカー、
シグマ(本社・川崎市)の海外子会社でニューヨーク州ロンコンコマにある
シグマ・コーポレーション・アメリカの元社長山木義男容疑者(56)を横領などの疑いで逮捕したと発表した。

検察の発表によると、山木容疑者はシグマ・コーポレーション・アメリカ社長だった98年から05年にかけ、
架空取引を利用したり、給料額を大幅に上回る金額の小切手を自分にあてて切ったりして、
約730万ドル(約8億5000万円)を横領した疑い。約500万ドルはカジノなどへの支払いにあてたという。

シグマに04年、不正を告発するメールが送られ、同社が調査に乗り出した。
山木容疑者は同社の創業者山木道広会長の弟。


ソース(朝日.com)
URLリンク(www.asahi.com) (リンク切れ)

アメリカ司法省
URLリンク(www.usdoj.gov)

COLD AS STEAL - CEO ZAPS BRO L.I. EXEC ARRESTED AT MISTRESS' APT. AFTER SIBLING PROBES MISSING CASH
URLリンク(www.nydailynews.com)
URLリンク(www.nydailynews.com)
山木容疑者は35万ドルの罰金(保釈金?)で釈放されていた。
Yoshio Yamaki: “An Incredibly Lucky Man”
URLリンク(blogs.wsj.com)

21:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 02:13:09.49 IySmH7gp0
URLリンク(www.ps5.net)

22:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 03:07:58.52 K/vigke4O
これで太陽の写真を撮ってみたいな
ベイヤーでは不可能な世界一美しい太陽の写真が撮れそう

23:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 07:40:36.81 wP3AnqFq0
ガンレフの作例は、どれもSD1が必要ないようなのばっかりだなw
ベイヤーで十分じゃん

24:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 08:28:56.77 4tREvsLKP
>>14
どっちかっつーと信者はブルーバードシンドロームだろ。
作例群が無慈悲に語っているにも関わらず、SD1の実力はこんなものではないと
ありもしない高画質を信じて疑わないあたりは憐れ。

25:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 09:55:15.64 KMGvaUFNi
>>19
そのp20+ってどういう用途で使うんだろ?
素人には1600万画素なんてデジタルバックでなくていいと思えるんだが

26:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 10:04:12.11 orbuf1/O0
>>21
これぞまさにSD1の真骨頂だな!!
このキレは糞ベイヤー機では表現できまい。

27:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 10:49:30.93 /fOEsAfz0
FOVEONの特徴なんてこのSD1で都市伝説になってしまったね・・・。
SD9の圧倒的だったキレが懐かしい・・・。

28:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 10:59:03.80 i27/iRTg0
SD9のキレ・・・
画素数の少なさや、サンプリング周波数を持ち出して
Foveonを抹殺しようとしていたアンチがある意味懐かしい。

29:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 11:06:58.22 CyfjJZ8/0
IDK

30:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 11:32:35.11 6xiAcSm20
別に信者じゃないが、

この後ボツボツとプロの写真(作品)が雑誌印刷に載り始めると、
壮絶なアンチとの舌戦が始まるんだろうな・・・


31:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 11:40:19.64 2BS6e/Db0
ソフトもハードも不安定っぽい今買うのはさすがにあれだが
もうちょっとしてファームアップとSPPのバージョンアップがあるだろうからなあ

最安40万円台になったら買う予定

32:28 ◆f5iduSwMvX5w
11/06/18 11:44:55.38 i27/iRTg0
サンプリング厨がどうSD1に立ち向かうのか、再来を期待したい。

33:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 12:20:13.00 4tREvsLKP
>.>21
前スレで三脚夜景もいまいちって書いてた人いたけど、その通りだな。

34:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 12:49:49.58 orbuf1/O0
口ではなんとでも言えるわなw

35:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 12:52:15.50 /fOEsAfz0
>>30
「雑誌印刷」(笑)をデジカメのサンプル扱いにせざるを得ないダメデジタルカメラ、
それが

It's SD1 !

*生のファイルでは人の感動を与えられません。プリンタとフォトショの力を借りなければ生きていけない・・・・

36:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 12:55:07.73 lCpU6a74O
結局D3Xってことで落ち着いた訳だ。

37:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 12:59:01.55 eQQTD5dx0
価格でD60&1D2という人がぜんぜん売れてないと言ってますが本当ですか?

38:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 14:22:21.44 OUO6W4Lk0
このカメラは解像度はいい!
だが発色が悪い!
発色がよくないのは致命的だ。 The end.


39:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 14:28:32.88 /fOEsAfz0
解像すら良くないから荒れてるんでしょw

40:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 14:32:30.87 4tREvsLKP
>>34
前スレで似たようなことかいてた人いたけど、
・APS-CのOver 10M機に限る
・シグマのレンズ使用に限る
・評価のポイントは低感度撮影等倍鑑賞に限る
って言う基準ならSD1は最高の選択だな。

雨作例でも似たような感じだけど、
旧機種で三脚夜景撮ったことあればあのDRの狭さと諧調のなさはある意味衝撃。
たとえ今の素子が普及価格帯に下りてきたとしても、
しばらくはD40厨のように旧機種を使い続けるしかなさそう。

41:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 15:48:53.40 OUO6W4Lk0
いいエンジン出来たんで、ひとまず車つくってみました! ってレベル
直線だけよくて、コーナーはまともに曲らず、ブレーキも利かず・・・
しまいにはハンドルも取れたりしてw


42:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 15:53:46.09 IySmH7gp0
毎日ご苦労

43:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 16:05:25.49 uY0e0ySo0
>>41
>しまいにはハンドルも取れたりしてw

不覚にも茶吹いてしまったじゃないかw

44:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 16:14:48.28 7HybNT5k0
るぱん、るぱーん

45:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 16:23:44.66 /fOEsAfz0
>>42
オマエモナー



46:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 16:49:57.90 X+US5+190
エンジン造れずに余所から調達している所もあるな。

47:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 17:00:40.30 vpSgY5UL0
以下ニコ爺の書きこみ禁止ッ

48:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 17:12:28.15 4tREvsLKP
>>41
そういう最高性能は凄いけどピーキーっていうカメラだったなら信者大満足、アンチ大発狂だっただろうな。
でも、実際は最高性能がいまいちだから発売後急にスレが失速したってところだろ。

49:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 17:12:54.07 8oSKSY/B0
コロ助乙w

50:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 18:49:59.12 +ug0N5n/0
>>41
それ、なんていうIS-Fw

51:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 18:56:04.23 X3zpUL8M0
マップカメラで買い取り価格が500000円。
maro氏よ!売るなら今しかないぞ!w

52:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 20:09:29.56 eQQTD5dx0
価格でD60&1D2という人がぜんぜん売れてないと言ってますが本当ですか?

53:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 20:46:03.93 K9GtiQ/O0
単発くんは、いつかはニコンかキヤノンのフルサイズ機を買いたいけど低層で
買えなくて好きな機種のスレを見てるのが辛いからここで毒吐いてると見た

54:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 20:47:40.41 +ug0N5n/0
自己紹介乙w

55:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 21:19:10.59 aqF6R2E60
70万と高価なのは画質がいいからなんて言ってる人がいるけど、
もともと社長自身も他社中級機なみの値段で出そうとしていた。

最終的に中級機なみの値段を実現できなくなっただけで、
SD1は本来それぐらいの価値しかないと思う。

56:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 21:40:05.80 icbp2/r20
中級機なみの値段を実現できなかったんだから、
中級機なみの値段じゃないなんてヒドいって言っても仕方ないのでは

57:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 22:04:49.56 aqF6R2E60

そんなこと一言も言ってないけど?

58:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 22:49:14.39 Xoy+lVf50
maroさん悪戦苦闘。悪あがきとも言えるかな?
でも、頑張ってください。

59:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 22:52:18.39 LXoo60MQ0
解像し過ぎもかえって望ましくない、つう印象を持つに至る


60:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 23:19:44.74 IySmH7gp0
明らかにお姉ちゃんの尻に

61:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 23:25:06.13 S/q9/EEl0
これを買ったものは雨にぬれた紫陽花を撮らなきゃならない、とかって説明書にでも書いてんだろか

62:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 23:35:19.82 +ug0N5n/0
>>55
条件次第では他社のフラッグシップをも上回る性能が他社中級機の値段で手に入る。
これが売り文句だったんだから性能に関しては既に中級機ではないだろ。
ただ作りとかは中級機だけどw

63:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 23:36:04.94 7Cqz3qS/0
maroさん
URLリンク(maros-images.sakura.ne.jp)

64:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 23:36:11.97 9mQiZZJ00
>>61
今の時期絵になる被写体は紫陽花くらいじゃね?

65:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 23:37:36.04 7T454cQx0
悪い意味でSD1が価格破壊してくれたから他社はハイエンド出すときの価格を下げなくても良い風潮になったな

66:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 23:42:50.55 /+xjS2/f0
つか解像が必要となる被写体を撮り慣れてないのが良く分かるな

67:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 23:43:54.87 9mQiZZJ00
普段大判かついで山に行くような人に貸してみるべきだな

68:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 00:02:10.97 ladJuC9R0
SD1は悪くない!maroが悪い!
てかw

69:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 00:07:13.32 ZSdtm+4F0
つかこのスレで大絶賛してるヤツが撮ってアゲれば良い話だろ。文句があるなら
人のせいにしてんなよ。

70:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 00:07:16.65 dzS5ykVA0
ぬ~ん、maroさんの最新の写真見たんだが、解像度うんぬんより、色がおかしくなるのが問題だなぁ
古いレンズでは酷く緑かぶりしてるね
他社マウントや古いレンズでは遊ぶことできなさそう

71:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 00:11:34.33 HFZcpdmD0
DP2の色かぶりも直ったからあれくらいはファームうpで対応できそうだが

72:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 00:22:45.21 JVBUNP0D0
maroのサンプルはいつも色がおかしい、本人はリアルな色を表現してるつもりらしいが。
SD1になってからmaroにしたらDRの狭いコントラストのキツイ絵が多くなった印象だな。

73:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 00:28:06.50 LlTJg7+x0
maro氏は元は職業カメラマンだったの?
にしては微妙なセンスだよなぁ

74:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 00:37:13.71 maYalW330
道ばた寸景だけ見てればいい

75:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 00:48:39.42 Xmdb81xN0
>>72
70万のカメラ買うぐらいだしディスプレイのギャリブレーションはしてんじゃないの?
あんたの液晶が合ってないのじゃね?

76:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 00:51:39.08 qdnma+hP0
maroさんのカラーに口を挟む隙はないよ。


77:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 01:12:19.99 EP+a3WOg0
>>72
そういうがFOVEONの色というのはあれ以上どうしようも無い。
SD10の頃120パッチ撮って計算してみたが寄せようが無い。

78:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 02:16:20.09 B0d/rh0l0
>>62
>条件次第では他社のフラッグシップをも上回る性能が他社中級機の値段で手に入る。
>これが売り文句だったんだから性能に関しては既に中級機ではないだろ。

そんな話聞いたことがないがな。
十分な光量下でブレずに低感度でという限定条件での画質はたんに「画質」であって、「性能」ではないだろ。
「条件次第では」なんて程度で、中級機ではないというのもおこがましい。
総合的な性能でいったらSD1なんて他社の中級機以下で、とても70万円していいカメラではないよ。

79:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 02:28:37.51 ykROVObZ0
maro氏のおかげでSD1は、買う価値のないカメラだということが
良くわかった。
maro氏は、買ってしまって後悔するはめになるはずだった人間を
1000人くらいは救ったんじゃないか?

80:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 03:35:26.39 MVW7q4cN0
実売50万円台突入まであと少しって感じですね
まだ荒削りって感じだけど、ファームとSPPで変わりそうだからかなり期待。

秋までには買いたいなぁ

81:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 05:27:26.78 9ae+CRuFO
>>78
自分にとって不要な製品が、自分が思うより高い値札で売られていると
暴れたくなってしまう病気は何とかしたほうがいい 生きてるの大変だろ

それと「撮影」とか「性能」とかの単語に独自の定義を付加して意味不明な持論を展開する癖は、
毎度おなじみの単発荒らし君だとバレやすいから改善したほうがいい

82:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 06:15:39.22 JVBUNP0D0
>>77
DPだが、LRでカラーチェックパスポート使えばかなりいい色に追い込める。
ただし、周辺緑かぶりとかハイライトのトーンジャンプなどは厳しいが。

LRがSD1に対応してない以上、SPPだけではなんともならんが。

83:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 08:12:53.38 s3HegeTE0
人間の目は一人一人見えてる色味が微妙に違うんだよね?要するに色毎の感度特性が。
モニターキャリブレーションしても、
ある人にとって自然な色が他の人にとって不自然、ということが起こりうるんじゃない?

84:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 08:32:31.12 7w4McEJF0
だが平均化して9割は共通の色覚を持っているわけで、
そこから外れた色彩感間は規格外であるといわざるをえない。
そしてその稀な規格外がmaroさんと週末と
FOVEON周りで10割ヒットというのが怖い。

85:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 08:49:55.69 MBo2RzJl0
プリントされた物なら、色も固定化されるけど
パソコンモニタじゃ、その人の環境によってバラバラだからな
色彩感覚の個人差以上に差が出るだろ

86:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 08:59:04.31 A+8Taub90
その差が出る中で何故かFOVEONに関して色が素晴らしいという作例が皆無という事実。
たまに色が変、とかいうレベルじゃなく、
素晴らしい色の作例が一つたりとも存在しないんだぞ?

87:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 09:15:35.17 WZSLJHHt0
確かにmaroの作例見ても良いところがないな・・・本人も納得いってないようだ
グダクダの画質にキレてしまい、シグマ一式売って他メーカーに乗り換えるまさかの展開になったときに
どのメーカーを選択するのがmaroに最適か、又はmaroがどのメーカーを選択するかを予想してみよう↓

88:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 09:28:02.36 wQ6wdA670
基地外コロ助としては、叩いて遊べる相手が増えるから、オリスレに来て欲しいんだろ?w

89:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 09:29:48.95 YLwWJE/YP
>>86
金属色の再現は素晴らしいと思うぞ。
まぁ、旧FOVEON機では高彩度に振るとすぐに破綻してたけど、SD1の作例見る限りはそれが顕著になってそう。

90:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 09:31:21.72 05W5KKdn0
>>87
今日は新たに紫陽花がいくつもアップされていて綺麗だよ
できればSD-15との比較が見てみたいな


91:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 10:06:18.77 v0rfUW6f0
作例みてると買わない理由はいっぱいみつかるけど買う理由がみつからない

92:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 10:46:27.44 osi5yONK0
>>90
87じゃないけど見てきたー 花菖蒲1が好きだな

93:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 11:08:57.58 EP+a3WOg0
>>85
でないよ。
もちろんキャリブレーションされたモニタということだが。

一方フォビオンの色は市販のカメラプロファイル作成ではどうにもならないし、
測色機+パッチで計算しても全然ダメ。

色が正しいということはどういうことか?
これは「同じ色」になる必要は無い。
いつも同じ関数を通して補正できれば良い。同じ色でなくともそうであればそれは味付けの範疇だからだ。

FOVEONはこれができない(近似させる関数が無い)。
これはセンサーの分光感度特性がそうとうに奇異であるか、実効のbit深度が全く不足していることを示しているか、
その両方であることを示している。

演色性の高い(というかそのもの)の太陽下で撮っても、蛍光灯下で撮ったかのようなピーキーな特徴はデータの不足(不正確さ)の現れであり、
色温度で回すと色どうしのバランスが崩れるのは分光感度特性はおかしいことを示している。(だからこそSPPはWB調整に色温度調整が無いのだろう)




94:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 11:18:00.05 DfUrggwR0
>>93
誤: FOVEONはこれができない
正: SIGMAはこれができない


95:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 11:24:48.68 JHemj+q80
価格でD60&1D2という人がぜんぜん売れてないと言ってますが本当ですか?

96:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 11:27:36.82 +Iv3yh+50
長くてよむ

97:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 11:29:19.42 EP+a3WOg0
>>94
そうかも知れないな。
どっちにしてSD15以降(およびDP)はビットマップバイナリ部分の暗号化がDCrawの人にも解けないようなので、ユーザー側では手のうちようが無い。
俺も諦めてDP1を捨ててDP2x買っちまった。
LRはまだ対応しないしSPPはゴミだし、当分フォビオンで遊ぶのは無しだなw

98:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 11:31:36.29 6MvpnVh10
そろそろ静かになってきたから、マロさんのサイトでも覗いてみるか・・とサンプル拝見

ええーー!! この写真でいいとか悪いとか騒いでんのーー!?

なんていうか、彼は(画質評価のための定型写真ではない)実写での撮影技術が足りないんじゃないかと・・

99:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 11:56:57.62 ogSZDoC/0
>>83
微妙に違っても自然なものは自然に見えると思うんだが。
変な例だけど、赤が70%に見える人と75%に見える人が居るとして、
70%に見える人が自然に感じる色(つまり70%)にすれば、後者には75%で自然に見えると思う。
同じだけずれて見えるはずだから。

100:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 12:01:32.67 ogSZDoC/0
>>80
既に60万円台は過ぎ去ったぞ。

101:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 12:25:41.38 mp8yDkIG0
フォビオン掲示板みれるようになってる。
みんなみてみたらどうだろ。

102:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 12:26:52.19 HFZcpdmD0
>>101
あそこ一人頭のおかしいのがいるな

103:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 12:36:18.17 AToXEANR0
FOVEON使ってる奴ってほんと写真がヘタな奴ばっかりなんだよな。
ただ、等倍で見て解像してるか否かしか見てなかったツケが写真全体に現れてるw

他のカメラと違ってカメラが撮影者の足を引っ張るというナンセンスカメラ

その極めつけがSD1で、しかも70万w

本末転倒カメラ

104:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 12:46:26.11 osi5yONK0
>>101
あそこは最近みられなくなる事多いな アクセス多くなってるのかな
見られないって書いてる人がいるとき自分は普通に開けるときあるし
でもつまらない写真多いなあそこ

105:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 12:54:02.04 +Iv3yh+50
>>103
お手本に、あなたの作品を見せてください!

106:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 13:14:26.91 EQiETq9b0
>>103
自分の写真もup出来ない腰抜けよりマシ

107:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 13:37:12.32 cHhG5ep60
>>105-106
スルー力ゼロだな、お前ら

108:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 14:08:04.50 LlTJg7+x0
PCのベンチマークテストに執念燃やす奴らと似たようなもんか、ホベヨンマニアわ

109:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 14:18:10.32 osi5yONK0
>>106
ああいう奴はデジイチ自体持ってるか怪しいよね
普通、使ってる機種やこれから買いたい機種のスレに行くけど
>>107
まあ構うのもボランティアみたいなもんでしょう
殺伐としたした人が外に出て犯罪を起こすよりはと
ここで構ってあげて居場所を作ってあげてるんだと思う

110:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 15:07:26.30 EP+a3WOg0
という信者さんがSD1持ってるはずなのに全然うpされない件。

111:107
11/06/19 15:36:30.44 A6v5bsU10
>>110
SD1なんて存在自体が都市伝説なんです

>>109
構ってみました><
本当に70万も出して買った人いるのかな、30万程度なら120-300買わないで
用意してたのに。マルチマウントになり損ねたよん。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 16:41:08.52 s3HegeTE0
なんでこんなに書き込み減ったんだろう?
天気悪かったし、まだまだこれからなのに。

113:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 16:46:22.48 y5WEvlj+0
アンチ達はmaroさんの作例を見る人達に先入観を与るのに必死。それともmaroさんにやる気をなくさせたいのかな?
あの人が作例を上げなくなったら、アンチ達はホッとすると言うことか?

貶すのなら、もっと具体的に欠点を指摘しないと説得力に欠ける。それが出来ないから「見れば解るだろう」っていつもの逃げ台詞。
仕事なんだろうけど、ご苦労なこった。

114:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 17:18:22.68 kid8XQqc0
>>113
あなたはSD持ってないのに、何でこのスレにいるの?

115:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 17:40:44.60 I00xvpMiP
スーパードルフィ

116:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 17:59:21.03 WbCT8Jzb0
このスレで
IDにSD1が出たら買わされる運命になる呪いを掛けた 

          (;´Д`)

117:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 18:14:59.87 DStFewWP0

色々な所に現れるアンチって共通の特徴があるんだよね
それは相手を否定して説き伏せたい
ディベートして勝ちたいわけ
それは自身の知力の勝利になるわけなんだけど、
その為には相手にスキがなきゃならない  ツッコミでき、完全否定できる
そういうマイナーで欠点のある物、者に対して多く現れるし、それは当然ってことなんだよね
フォビオンとかツッコミしやすいからいいよね、そういう人達にとって


118:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 18:54:14.97 6MvpnVh10
天気悪くてもいろいろ撮れるけどなー。
散歩に行ってテキトウにパチッ

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

119:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 18:54:56.90 6MvpnVh10
もちろんベイヤーさんだけど

120:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 18:55:08.82 osi5yONK0
>>113
maroさんは評価の最終結果を出しているんじゃなくて
いろいろ試している最中のことをリアルタイムで報告してくれてるのに
意図的にか知識がないのか知らないけど絡む人っているよね
本体だけでなくSPPの動作も奥深いしw 試されているのはユーザーかも

121:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 18:59:58.46 DSrqfCBr0
>>113
具体的も何もパッと見でわかるぐらい色が変。と言っている。
逆に擁護する人の方が圧倒的に具体性にかける論調が多いのはどういうわけだ?

122:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 19:03:21.30 osi5yONK0
>具体的も何もパッと見でわかるぐらい色が変。
自分は論理的なの装ってるのに超抽象的で吹いたw
こういう自覚がない馬鹿が一番手に負えない

123:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 19:05:55.33 Q2ixDW/PO
シグマが最高!シグマじゃなきゃダメ
キャノンニコンはゴミ


シグマ信者に会う度言われる

124:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 19:08:58.69 osi5yONK0
被害妄想キタコレ

125:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 19:09:27.64 L41HY8cO0
URLリンク(image.yodobashi.com)

126:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 19:10:00.03 YLwWJE/YP
>>113
具体的に言う必要は無いだろ。
旧SD/DPを凌ぐ絵がいつまでたっても出てこない。

maroさんのテスト結果によれば、一応1ピクセルごとに解像するらしいから
解像だけは気をつけて撮ればそれなりのものが今後出てきそうだけどね。

127:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 19:18:28.33 Pd3FPjrp0
つか、このスレに俺買ったよという報告が、なんで一つもないんだ?
専用スレまで立ってて、買った報告が皆無なんていう新型カメラって
いままであったか?




128:週末料理人 ◆s8deYro5GTWr
11/06/19 19:20:43.51 1H1pHyfE0
SD1買いましたよ(^^)

129:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 19:26:37.10 Pd3FPjrp0
>>128

作例、うぷplz
maro氏の作例、正直下手すぎて、参考にならない。。。

130:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 19:31:39.89 AToXEANR0
>>129
そんなにヘタかな?
西船橋周辺の屋根を撮らせたら日本でも10本の指に入る可能性すらあると思うがいかがだろうか?

131:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 19:36:53.90 jFQ5rBnxO
もしかしたら
maro=終末料理人

132:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 19:37:05.91 G38mcojX0
>>130
西船橋周辺の屋根を撮るシグマユーザーの中ではな

133:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 19:37:52.66 y5WEvlj+0
>>129
どこがどう下手なのか教えてあげなければ、いつまで経っても下手だよ。
もっとも彼は自分で下手だと言っているから問題はない。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 19:46:18.33 AToXEANR0
>>132
そっかあ。西船橋近辺の屋根撮りストの層って結構厚いんだな~

135:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 19:50:05.34 0+qRI9zC0
俺も屋根撮り始めようかな

136:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 20:06:50.76 DSrqfCBr0
>>122
色が変をどう具体的に言えと?

色が薄い、色が濁る、緑色が変をどう具体的に言えと?

賢い君がおれに教えてくれよ。

137:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 20:11:45.91 9glafWacP
SD1は確かに色がおかしい気がする。
maro氏の鎌倉の紫陽花とか意図的なのかは分からないが,白黒写真に着色したような違和感を感じた。

138:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 20:23:39.60 y5WEvlj+0
他人が撮った写真の色が変だとか言うのは食べたことのない料理をまずいというのと一緒。
そんな写真の常識も知らないから平気で「色が変」とか書けるのだろうけど。
元々、まともな色などというものは存在しないと言う現実を理解していない。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 20:28:48.45 GHxxwaPz0
>>137
グレースケールの影の上にオーバーレイで色を載せてったイラストみたいって前にも誰かがいってたな
彩度の問題?

140:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 20:29:07.91 y5WEvlj+0
>>136
日本語がわかっていないようだ。相手にする必要なし。じゃぁな。

141:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 20:29:55.02 YLwWJE/YP
>>138
作例出すか、せめて他人様のでもいいからリンクぐらい貼って反論しろよ。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 20:38:05.86 HFZcpdmD0
屋根を撮ってmaroに勝つのは不可能に思える

143:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 21:08:13.64 osi5yONK0
>>136
その画像と現像パラメータ教えて下さい

144:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 21:37:05.33 y5WEvlj+0
さて、次はカラーチェッカーですね。>maroさん

145:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 22:05:13.11 osi5yONK0
>>144
シャープネスとノイズリダクションを段階的に変えて現像したのも面白かった
実際にSD1使ってる人ならかなり参考になる資料だろうね
SD1じゃなくてもSPP使ってれば現像の挙動には興味あるし

146:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 22:17:45.77 Fyt8jS1R0
SIGMA SD1 の中古がっ!!
URLリンク(news.mapcamera.com)

147:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 22:22:25.54 ogSZDoC/0
>>146
ネットだと60万切ってる店がちらほらあるのに中古でその値段とはw

148:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 22:24:06.22 0+qRI9zC0
マップはもともと中古が高い

149:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 22:26:06.20 osi5yONK0
発色は概ねの傾向としてリバーサルで例えればEPNみたいな立ち位置なんだろうか

150:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 22:40:20.47 LlTJg7+x0
じゃじゃ馬っぽいが、すさまじく解像するもんだなぁ
URLリンク(www.ps5.net)
URLリンク(outliner.jp)

151:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 22:44:08.27 EP+a3WOg0
じゃあ具体的にひとつ。わかりやすいのを。

AFE導入以降のFOVEONで特に顕著にわかるようになったオカシイ特性がある。
白地に文字等の黒いものがある場合、その周辺にのみマゼンタが出ることがある。
フリンジのような文字周辺だけでなく行間まできっちりマゼンタで埋まる。ところが文字のない部分には出ない。
WBの狂いかとそのマゼンタかぶり部分でスポイトすると当然他が思いっきり緑にかぶる。




152:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 22:44:18.30 MfMXut6U0
テンプレにもシャープゼロはきつ過ぎって書いてあるのに
今更な話だな。
まあ4.6MP時代は、
画素数足りなくてコテコテシャープで乗り切るしかなかったわけだ・・

153:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 22:45:32.13 tEHcLSIv0
URLリンク(www.ps5.net)

154:153
11/06/19 22:50:56.92 tEHcLSIv0
>>153
ちなみにレンズが片ボケしてるようだ。調整に出さねばならない。

155:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 22:58:32.03 osi5yONK0
わかりた

156:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:03:07.42 x4aEMLIe0
>>150
思わず保存した

157:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:06:31.49 AToXEANR0
>>142
写真をやると最終的に辿りつくのは屋根の撮影と言われてるけど、
maroさんはもう究極にたどり着いたってことなんだろうな。

もうこの人を超えるFOVEON使いの屋根撮りストは西船橋付近ではそうそう現れないんではなかろうか?

こう考えると俺達は今、とてつもないサンプルを見させてもらっているのかもしれない。
同時代に生まれたことに感謝しないとな。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:09:43.64 osi5yONK0
最近、外でアジサイを見るとSD1を連想してしまうようになったw
いや額紫陽花なんか好きだけど

159:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:20:18.68 osi5yONK0
>>150
東京タワーの、85mm F1.4 かな やはりいちばんカリカリっぽいね

160:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:28:18.61 EP+a3WOg0
もうひとつ。

BPNフィルターは持っているだろうか?
短波側は10nm刻みで売っている。長波側はSC(sharpcut)しかないので特定波長から上を通す。

WB SS ISO感度とか絞りを固定して、これらのフィルタを順につけて、太陽光を撮る。(本当は演色性の保証された5000~6500の人口光源のほうが良いが)

ピントはあってないほうが良いので近接ぎみにしておく。レンズの欠点の影響を極力下げるため絞る。

明るさでの変化も見るためSSを動かして飛び寸前から潰れ寸前まで撮る。
時間がかかりすぎると光源の状態が変わってしまうので短時間で撮れるよう工夫する。

さて波長が違うので色相は綺麗に青→赤へ向うはずだか、かなり笑ってしまう結果になる、
といっても信者さんたちは信用しないだろうから自分でやるか、面倒ならmaroにメールでもして頼むといい。


161:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:28:58.51 5UFTM/0C0
>>157
しつこいな。面白くないって。
手本を示せなくて、SD9-15スレで愚痴こぼすも軽くあしらわれ…恥ずかしくない?

162:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:32:43.25 osi5yONK0
>>160
結果になるって言う程だから試したのなら口だけ番長でなくアップすればいいのに。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:34:08.89 wM113Gb+0
>>157
>写真をやると最終的に辿りつくのは屋根の撮影と言われてるけど、
ワロタ。
なかなかのトンデモ話だ。
けど脳内玄人のヲ匠が書くトンデモ話には負けてるな。
次は、もっと凄いのを頼むぜ。

164:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:35:25.51 EP+a3WOg0
もうひとつ。
以前maroサイトでマクベスを手補性して「ほらね」っていうのがあったが噴飯物だったw
その手順をアクションに登録したら、グレーさえ合わせれば後はそのアクション流すだけで、パッチと合うというのが「色がおかしくない」カメラだ。
(アクションはもっと複雑でも構わないし、条件分岐があってもいいから、とにかいつも同じであるということ)

たとえば色がおかしくないというなら、「R×X+G×Y+B×Z+A=パッチカーブにとても近くなる」というようなのがRGB毎にあるはずだ。
もちろん特定光源下、グレースポイト後でいいからXYZAがそれぞれいくつなのか言ってみ。
これも閾値で条件分岐しても構わないし、可能なら他の変数を入れても良い(感度とかSSとか

おれはこれを求めてどうにもならないのを確認した。そうとうに複雑なことをしてもせいぜい相関0.8台。
これがどのぐらいの数値かというと「まあまったく無関係では無いよね」ってくらいでしかない。
普通はもっと狭い範囲(例えばR~YR)に限定しても限りなく1に近い数値が出る。(1は完全一致)

是非試して欲しい。

165:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:38:50.42 osi5yONK0
>>164
あなたが使用した機種とレンズだけでも教えて下さいよ

166:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:46:29.76 y5WEvlj+0
>>164
つくづく馬鹿だね。色なんて無限にいい加減なものなんだと言うことを
白状していながら、色がおかしいと文句を言っている自分に気づけよ。

167:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:49:43.43 EP+a3WOg0
>>162
今となってはどれがどれだかわからない。それがわからないくらいということだが。

それに同時に他のカメラでテストしていない。相対的なことなので時系列はズレていてもいいのだが、信者は必ずそこを言ってくる。
めんどくさいし、それをかわしても絶対他のことで揚げ足取りする。

それにそういう指摘も一理ある。何かのミスや誤差がある「かもしれない」。不在の証明は不可能だ。

一方信者自らテストし「問題が無い」という結果は誤差がことごとく偶然に良い方向に働く可能性は全くといっていいほど無いので、
それができればフォビオンは晴れて「色がおかしくない」となる(捏造でなければということだが)

とにかく信者自らテストして、自ら理解するしかない。

現時点ではフォビオンの色はぜったいにおかしい。テストの方法は教えた。
パッチのほうは導きかたがわからなかったら画像うpしてくれ。計算する。



168:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:50:49.02 kid8XQqc0
>>165
お前一日中このスレに書き込みしているけど、何のために書き込みしているの?
SDもDPも持ってないのに

169:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:52:38.57 I6GxgzMN0
色はいい加減なものじゃないよ。
ちゃんと工業規格ににもなってるくらい平均化された波長データだ。

しかしね、写真ってのはそんな数値を見て如何こうする分野ではない。
感性がきちんと育っていればFOVEONの色が変だと察せられるのだが
何故かそれを察知できない人だけがFOVEON使いに集まると言う不思議さ。

この謎はまだまだ探求する必要がある。

170:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:54:12.87 VpMMOjQr0
色覚テスト
URLリンク(www.xrite.com)

171:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:54:40.52 jFQ5rBnxO
シグマの工作員が常駐してるね
色がおかしいのはセンサーを換えないと直らないぞ

172:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:57:15.94 EP+a3WOg0
>>166
いろなんて・・・・
というのは無知に過ぎない。色のあるべき姿というのは数値的にきちんと確立している。
写真として写実であるべきか?というのはまた別の話だが、まずはCIE等で定められた理想に近い形が必要で、
そうでなければデータとして表現にしようするにも脆弱で耐性の無いデータとなる。

現代のある程度以上のデジタルカメラは驚くことにそのまま測色機に使えるんじゃないかというほどの精度を持つ。
フォビオン以外はということだが。


そういう抽象的でゲージュツに逃げる反論ではなく、具体性のある反論を頼むよ。

173:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:57:27.44 YLwWJE/YP
>>168
俺もそれが気になる。
持ってもいないのになぜそこまで擁護するのか。

174:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 23:58:08.40 jFQ5rBnxO
人間の視覚特性でFOVEONの色に慣れたら違和感がなくなる
頭の中で鮮やかになってる

175:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 00:02:47.97 5dqXmWvy0
色が解っているとか色のあるべき姿というのは数値的にきちんと確立しているとか
書くやつって嘘つき。本物の嘘つき。ちゃんと色が出せるというヤツも嘘つき。
プロのレタッチャーが言っていた「理想の色はクライアントが喜ぶ色。」

176:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 00:04:50.87 ggXiLCs50
つーか常識的に考えたら何の疑問も無く理解できることなのだが、
解像も良く発色も良い、なんて神のような装置はこの世に存在できない。
なぜならそんな素晴らしいものだったら各社がこぞって採用していて
ベイヤーなんてとっくに駆逐されているはずだからだ。

じゃあどうして現実はそうなっていないのか?
信者に言わせれば3層特許が各社の参入を阻んでいるそうだが、
だったらニコンの手ぶれ補正特許を侵害してまで
手ぶれ補正技術をシグマが手に入れたがったのも理解できるかもしれんなw

しかし現時はそんなパクリなんて法治国家じゃ許されるわけも無く、
単純に3層には下層減衰という欠陥があるため写真機では不採用になっているだけ。
構造的な欠陥にいくら開発費をつっこんでも写真機にはならないんだよ。

177:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 00:05:51.53 Iz9bYxbT0
URLリンク(ganref.jp)

maro氏の写真を見ないでこちらを観た方が、
SD1が救われる気がするんだがなw

178:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 00:06:04.60 DXe6K5o80
>プロのレタッチャーが言っていた「理想の色はクライアントが喜ぶ色。」
だとしたらFOVEONはクライアントが嫌う色しか出せないセンサーだよね。

179:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 00:06:51.33 S5F+K6yB0
>>175
味付けの話はまた別だ。アホか。

シーソーの左右を同時に下げることはできない。

フォビオンの色のおかしさとはそういうこと。

180:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 00:09:18.58 wmufnoim0
高性能測定器が、未だにフィルムに勝てないのはなぜなんだろう。
測定器並みの精度が絶対なら、ベルビアとか糞すぎて使えないはず
まぁSD1が最強とは流石に思えないが…
ただ、ここに来てハッとする画像が上がり始めてる。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 00:15:56.00 S5F+K6yB0
>>180
おまえ知らないで言ってるだろwwww
測色センサーって画像出て来ないんだぜ。



182:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 00:16:44.71 Eobc/PQi0
>>168
SD15なら持ってるけど。どこで持って無いなんて頭の中で勝手に都合良く進行する精神状態の人ですね。

183:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 00:23:42.19 wmufnoim0
>>181
いや、>>172へのレスね。

測色センサー並みの精度を持ってても、
ベイヤー配置やローパスの弊害から逃れられない。
色がそれこそ変なベルビアでどうして綺麗な写真が撮れるのか…と

184:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 00:24:13.93 Eobc/PQi0
文章へんになった orz
>>180
外だけどベルビアはあれはあれでいいものだった。
深みのある華やかさってのかな。派手なイメージ持ってる人も多かったけど
原色に近い色の微妙な濃淡が綺麗に出てて、ダイレクトプリントでも
そういった色の味わいが出て楽しかったな。

185:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 00:24:57.96 tub+wKML0
>>160
面白そうなことやってるね。
俺も手法は違うけど同じような結果が得られそうな実験をしてる。
BPNフィルターとか太陽光を撮るとかシャッタースピード変えるのは
実際問題大変じゃない・・?

186:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 00:34:43.12 Taz/LwKB0
ID:AToXEANR0
は無視でよろしく。
なにも貢献していない。


187:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 00:34:47.86 Eobc/PQi0
>>162
他の機種ではやってないのに、どれがどれかわからいっって言ってること破綻してるし。
さすがにやってもない実験の機種とレンズを書くのは良心が痛みますか。

188:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 00:36:19.19 rvJE01+qO
>>177
まぁ、そう言わずに。
満を持して70マクロ作例でてきたぞ。
maroさん的には最高らしいが、微妙な気もする。

189:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 00:38:01.30 5dqXmWvy0
>>177
maroさんのは作例。写真の出来不出来を楽しむものではない。
単に「どの程度写るのか」を実証しているに過ぎない。
ほとんどの画像がSPPで現像したまま、全てExif付きでアップしてある。
レタッチした場合は何を使ってどこをレタッチしたかが明記してある。
確かに上手い写真を撮る才能はないのだろう。でも彼なりの実直さと
一徹さは賞賛に値する。彼のホームページがなかったら小生がSD15を
買うことはなかったし、SD1を買うべきかどうか悩むこともなかった
ろう。彼がどこまでSD1を使いこなしてくれるかが楽しみ。
2ちゃんねるで必死のネガキャンをせっせと文字だけで展開している
アホどもはどうあがいても適わない。小生はアホどもの悪あがきを
楽しませてもらっているので、文句は言わないが、哀れな奴らだ。

190:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 00:42:01.92 S5F+K6yB0
>>187
安価ミスだろ?
どれがどれか?というのはどの画像がどのフィルタのデータか画像から判断できないということ。
本来なら波長が違うんだから並べかえればいいはずだが、それもできないくらい酷い結果だったということだよ。当時はメモがあったからわかったけどね。

「他の機種を『同時に』撮ってない」だよ。ちゃんと嫁。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 00:48:17.41 S5F+K6yB0
>>185
うん、死ぬほど大変だった。
元はといえば、フォビオンが宣伝通りのマルチバンドセンサーなら、とある用途ですごい飛躍になるってことで、金が無い中前段としてテストした。
?な結果だったけど、まあうまく進んでwその後ちゃんとした光源でテストした。(こっちは楽)
ちなみに上位側bit(明るいほう)から順にテストなり評価なりしたほうがいいよ。早めに終われるw


192:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 01:03:24.50 tub+wKML0
>>191
なるほど。
ちなみに自分はワンショットでそれらが全部測れる手法を考え中。

193:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 01:08:55.78 Eobc/PQi0
>>190
で、機種とレンズは。つでいに現像ソフトとパラメータ。

194:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 01:10:12.34 Iz9bYxbT0
URLリンク(ameblo.jp)

URLリンク(ameblo.jp)

maro氏のは全く作例になってないですw

195:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 01:14:16.31 tub+wKML0
>>164
DNG Profile Editor使ってプロファイル作れば、18色ぐらいは合わせられそうな気はするが・・。
出来上がったdcprの中身はXML形式になっているので、それを見れば係数はわかる。
R×X+G×Y+B×Z+Aの形ではないけど。

196:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 01:14:58.14 tsiyDHA90
風景には味気ないけどポートレートには良さそう

197:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 01:15:06.30 eMTFt9pw0
maro氏は作例はどうでもいいからレンズのテストを全部SD1でやり直してくれ
正直4Mでは参考にならんかった

198:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 01:20:58.09 S5F+K6yB0
>>193
SD10、Ai55/2.8、DCRAW 、リニア(-Dオプション)。

199:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 01:24:54.63 S5F+K6yB0
>>192
方法はわからんけど、もし並べるような方法なら、他のバンドの情報から補間かかるんじゃないかと疑って一個づつにした。
結局そうなるのかまでがテストしなかったけふぉ。

200:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 01:28:02.13 S5F+K6yB0
>>195
係数は出るけど、結局等色になってないからね。因子として使えるかなあ??

201:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 01:30:23.59 Z3YCstgy0
なにこのキチガイ

202:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 02:02:16.53 5I2uJdjW0
>>200
等色になっていない、というのがよくわからないんだけど、つまりどういうこと?

203:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 02:09:23.98 S083TiJm0
ID:Taz/LwKB0

こいつマロ本人っぽいw

204:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 02:18:43.28 kfgd9W8M0
よく知らんけど、普通に太陽光をプリズムで分光してそれを撮るって方法ではアカンの?

205:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 02:33:26.02 hEqD7EUY0
>>204
そのほうが手っ取り早いよな。

206:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 02:35:36.01 cYsU9iyp0
なんだか、どこぞの研究部門の人かねえ。とんでもない人が紛れ込んだもんだ。

素人理解だと、
SDは三原色の各層のデータが状況によってばらばらで、計算のための定数が求められない。
従って色の安定性もなく、基準もないので現像ソフトが文字通り色を作らなくてはならない。
SD1は画素の微細化のために、色情報が失われさらに安定性が失われた、もしくは、色情報の維持のために素子の内部構造を変えて
そのため色を作るのに苦労している

みたいな???

207:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 02:37:45.94 h8jkdpJbO
面倒くさいカメラだな
こんなモンに金使う暇人御用達カメラか

208:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 02:38:59.99 hEqD7EUY0
>>202
上のほう読み返してみたが、マクベスの18色パッチ以外の色は合わないってことかな?
それならわかるんだけど。

209:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 07:30:13.57 rE37J04R0
>>204
プリズムそのものでは直線的にレンズに入る光線だけでなくなるのでむずかしいが、
同じように目視式の分光計でやればいい「はず」なんだが、近隣のデータから予測補間されている疑いがとても強いので、
波長毎にマスクしながらやることになるがそうなると機器の準備がかえって難しい。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 09:34:35.39 oRfzO+bH0
70万円払って実証と検証テストで屋根を撮り続けるってのも悲惨な人生だと思うがなぁ。
他のカメラでは考えられない状況だ。

そもそもベイヤー機には実証だの検証だのといったテストは必要無く
買ったその日の1枚目から作品撮影に使えるわけで
FOVEONというテストしないと使い物にならないセンサーの悲惨さを伝えてくれるね。

211:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 09:36:38.09 0hUm53tEI
>>209
予測補完なんて考えたこともなかったわ。
foveonの意味が無くなるじゃんと思ったが、
色だけ補完するぐらいだったらありかも?
でもrawの段階でそれやるかなー?
そういう疑いを持つということはそう思える何かが
あったんだろうか。

212:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 09:48:03.58 GCd9xMmD0
SD1本当にヒドイなwww
URLリンク(amy.sblo.jp)

213:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 09:58:33.75 x8SU+9e/0
>>212
これ、初期不良だよな。。?
こんなもん市販していいのか。。。?

214:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 10:16:35.21 x8SU+9e/0
前から疑問を抱いているんだが、フォビオンの三層センサーって、
それぞれの層の厚みを物凄い精度で制御できないと色がおかしくなるはずだよな?
それぞれの層における見込み減衰率に基づいて色を再現していくわけだから、
ソフトウェアに組み込まれた見込み減衰率と実際の減衰率が食い違うと
色がおかしくなるはずだ。
今の半導体製造技術って、そんなに正確に厚みを制御できるものなのか?

215:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 10:39:51.63 ekpfQBzN0
>>210
しつこい。

216:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 10:41:03.09 jYwPS8J80
>こんなもん市販していいのか。。。?

それがSIGMAクオリティ!

217:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 11:12:56.77 cbcmf/R60
>>212
画質以外には目をつぶって、とにかく低感度の画質を褒めちぎってるレポより参考になる。
ただでさえ購入報告が少ないから、シグマも目を通してるのでは?

色の薄さやダイナミックレンジの狭さは感じていたからうなずけるレポ。
以前ここで出てた粉っぽいという意見にも同意だし、解像感と引き換えになんか淡白になった。
自然になったと感じる人もいるんだろうけど。

218:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 11:19:27.14 jYwPS8J80
maro氏の「いつもの風景写真」って、自宅マンション?のベランダから撮ってると思うんだけど
なんか違和感があって何でだろう?って思ってたんだけど、自分の写真と見比べてやっと解った!

建物の南側を撮影してるんだよ。
そう正面の建物のベランダ、洗濯物等がいっぱい写ってるから違和感があったんだ!

普通ベランダって南側にあるから、そこから撮ると正面の建物のベランダ、洗濯物とかが写ることはないんだよね。
つまりmaro氏は自宅マンション?の北側から建物の南側を撮影してるんじゃないかな?

なぜ?
この方角がいい写真が撮れるのかな?w


219:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 11:30:33.77 2Z8pLvPx0
屋根らーにしか分からない高度な観点だなw

220:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 11:32:58.48 t763cl8V0
>>210

検証テストしてる場所と実際に撮影する場所は違うのだから、
さっさとSD1を持って普通に撮ってこい!とmaro氏に言いたいよな。

221:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 11:47:01.05 IpbNUfnxi
店頭で触っただけだが、あの造に70万はひでえな。一桁まちがえ?

222:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 11:56:34.12 NJnU8j540
>>214
普通のベイヤー型カラーフィルターを使ったセンサーの場合でも、
各ピクセルのフォトダイオードの出力にばらつきがある。
精度をなるべく高めて、あとは画像処理でごまかしだろ。
これはベイヤーでもX3でも同じことじゃないの?

223:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 11:58:24.86 6qgfJAWz0
とにかく今後、ベイヤーを買うのはバカ

224:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 11:58:25.39 AaDH+pUw0
ベイヤーの場合は光量が100%だからバラつきは0%だよ。
下層で減衰するFOVEONだけがバラつく。

225:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:01:41.38 rszwTyZP0
そもそもベイヤーの場合、ピクセルマッピングで死んだピクセルをも補完する能力があるし
実際に製品化されているベイヤーセンサーのピクセルは初期状態でも数%は死んでいる。
だからこそ安価で大量生産が出来る商品になっているわけで、
そこを1ピクセルでも欠損していたら補完の効かないFOVEONではコストが比較にならんよ。
そんな潰しの利かないFOVEONだから70万円だけど、ベイヤー式なら5万円で出来る。

226:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:03:07.86 NJnU8j540
シリコン層の厚みの誤差によるばらつきはなくても、
フォトダイオードの出力にばらつきがあるんだから、
結果として色にばらつきが出る。
この理屈が分からないのかい?


227:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:05:08.29 NJnU8j540
>>225
DeadPixelのところを周囲からの補間で修正するのはX3だってできるだろ?
実際にやってるのかどうかは知らんが。

228:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:05:32.02 +s0DGVCx0
ベイヤーはフォトダイオード一個ずつにアンプが入っているため出力は全て一定だよ。

229:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:07:11.53 2xnfHTFq0
>>227
補完してしまったらFOVEONの意味が無いってこと、分かるよね?
1ピクセル3層のデータが絶対だからこそFOVEONはFOVEONでいられるわけで、
そこを補完技術で偽の解像を造っちゃったらオシマイだよw

230:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:09:06.87 ekpfQBzN0
>>224
カラーフィルターにバラツキはないの?

231:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:12:02.11 NJnU8j540
>>228
CCDの場合はここのピクセルにアンプは入っていない。
CMOSの場合は入っていて、そのアンプの特性を同一にできないから、
後処理で補正している。初期にはそれができなかったから、
CMOSはノイズが多いと言われた。


232:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:12:41.32 ekpfQBzN0
>>229
死んでるとこだけ補完すれば良いんじゃ

233:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:13:16.81 z2qdnwOp0
>>230
カラーフィルターは数μ1層しかないから、これでバラつけといっても無理な話だわな。
むしろその薄さでバラつけさせられたら凄い技術だ。

234:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:13:46.68 rvJE01+qO
>>229
お前の言ってることはノイズリダクション認めないってことだが。

235:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:14:06.70 N4ek2EBw0
>>231
もうCCD使ってるのなんてペンタくらいしか残ってませんけどね。

236:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:15:04.53 cKIWX/I+0
>>232
どうやって?
周りのピクセルから推測した瞬間、ベイヤーと同じ解像になってしまうよ。

237:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:16:41.67 NJnU8j540
>>229
> 補完してしまったらFOVEONの意味が無いってこと、分かるよね?

デッドピクセルの修正のための補間と、各ピクセル一色の画像から
フルカラーの画像を作るための補間では意味がまったく違うだろ。
デッドピクセルの修正をしたらFoveonの意味がなくなるなんて意見は
馬鹿馬鹿しいとしか思えない。

238:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:17:00.20 UWpMFrxN0
DP2Xを買うかどうか迷ってたけど、
このスレ見てたら、現像時に色相や彩度をうまく調整出来るかどうか自信が無くなったよ。。。
やっぱりベイヤーのraw現像より難しいのかな?

239:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:17:33.18 6qgfJAWz0
くだらねえ技術の話なんかどうでもいいんだよ。ベイヤーは糞ってのは事実だ

240:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:17:55.71 7EEg4M3Z0
>>234
ノイズリダクションで解像が落ち、偽のCGになっているのは事実。
それを認められないのはFOVEONもベイヤーと同じくノイズリダクションで成立するCGである
とは認められない狂信者だけ。
画像の根本に立ち返ればベイヤーもFOVEONも同じだということだよ。
ベイヤーの否定はFOVEONの否定と同義。

241:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:19:41.68 xA1anKKX0
>>237
いいや、まったく同じだよ。
そのピクセルには存在しない情報を偽造するという点で同じ処理をしている。

242:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:21:17.78 NJnU8j540
>>240
それでも全面的に補完で画像を作り出している通常のセンサーと
一応各ピクセルがフルカラーのX3の画像には違いがあるよ。
一度JPEG圧縮したら消えてしまう程度の違いだけど。

243:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:21:27.94 ElOxDTcR0
>>238
んなことわない
ベイヤーよりも光の加減で出来の善し悪しが変わりやすいけど

244:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:25:33.20 QyX3T1Yj0
死熊の社員、工作員は全員色盲か色覚異常者w

245:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:28:03.95 hS9jQ9g50
>>243
普通にベイヤ機でRAW現像してるならDPシリーズと過去のSDシリーズに限っては問題のないレベル。
SD1に関してはこれはどうなのよ?って写真があるのは事実。

246:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:30:01.41 NJnU8j540
>>241
こうなるともう信仰の世界だな。「偽造なし」の画像でがんばってねw

247:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:30:19.84 dH1fyfoY0
ここで言っているバラツキの意味が違う。

ベイヤーの場合、カラーフィルタをRGBの等色関数と(センサー自体の特性とあわせて)合わせてある。バラツキといっても普通のノイズが出るとかそういうのと同じのバラツキ。

フォビオンの場合、どこからどんな光が入って来ても、波長なりに届く深さを一定にしなければならない。
実質不可能だが、どこまで我慢できるか?の問題。
またSi自体の特性そのものしか利用できないので、RGB等色関数に近づけることは不可能。
これで何が起きるかというと分光感度特性が理想的で無いからといって、そのまま使うわけじゃないから、
オフセットする。オフセットすればビットが落ちる。要するに実効bit深度が著しく低下する。
bit深度が低下すればWBを合わせる等するときにピーキーな動きになる。蛍光灯下などでフォビオンがとりたてて酷い絵になるのはこのため。


フォビオンユーザーならF値で色が変わるのは知ってるはず。

248:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:30:32.21 hS9jQ9g50
スマン。アンカミスった。
>>238へのレスね。

249:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:34:02.18 xItCMwZl0
>>242
なんかこう、根本的に画像生成の知識が無いみたいね・・・。
ベイヤーが演算で補完処理しているのは色情報だけで、
解像自体にはなんの補完処理も入っていないんだよ。
FOVEONは色情報と解像が同じだから、色情報の偽造は解像の偽造と同義。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:37:30.43 QyX3T1Yj0
儲の現状、厨厨厨厨厨厨釜の中w
そろそろ詰か。

251:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:37:37.65 NJnU8j540
>>247
ベイヤーの場合だってマトリックス処理で色の分離の悪さを補正してるだろ。


252:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:40:20.15 QyX3T1Yj0
色味の自動補正が不可能なフォベw
職人さんの手仕事で撮影した一枚毎にやるしかない。

253: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/20 12:41:30.44 6qgfJAWz0
悔しかったら、一枚でもいいからSD1を上回るベイヤー画像を出してみろよ
出せもしないくせにw

254:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:42:45.53 QyX3T1Yj0
発狂モード起動wwww

255:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:44:40.10 NJnU8j540
>>249
補間現像ってのは基本的にはRGB各々に関して独立して行われてるんだよ?
色情報と独立した各ピクセルの輝度なんてどうやって求めるの?




256:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:44:56.71 hS9jQ9g50
普通にゴロゴロしてるだろ。
SD1を上回る写真。

まさか、解像度だけで写真の善し悪し語ってないよね?

257:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:45:21.23 6qgfJAWz0
糞ベイヤーは滅びる運命にあるんだよ。残るとしても、低画質の廉価デジカメ専用だな
フォビオンの画像を見て、ベイヤーで満足できる人間の目は根本的に写真という趣味に
向いてない。そんな審美眼のかけらもない目なら、写真はやめた方がいいw

258:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:45:21.51 dH1fyfoY0
>>251
「なんの」マトリクスだよ?
知ったかくんか?

カラーマトリクスか?それマッピングの話で全然違うし。お前のカメラは色空間の概念が無いのか?



259:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:46:41.10 rvJE01+qO
645D画像上がってたじゃん。
素晴らしい画像上げる必要があるのはSD1信者だろう。
ベイヤーはともかく、最低限旧SD/DP以上の画像頼むよ。

260:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:47:06.81 QyX3T1Yj0
究極のモノクロデジタルカメラとしてなら生き残れる無いかフォベオン?

261:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:47:23.77 6qgfJAWz0
>>256
何予防線張ってるんだよ。怖いのか? お前の思ういいベイヤー画像を自信を持って出してみろよw

262:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:49:07.00 dH1fyfoY0
>>261
ここSD1のスレ。SD1の画像がまずupされるのが普通。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:50:07.06 trxKDtkp0
>>255
はぁ、そのレベルからですか・・・。
正直、お前の知識不足を補ってやるほど俺は暇人じゃないんだけどな、
すごく簡単に言えば、例えば緑一色のピクセルはその周辺から色情報を貰って色を変えているだけ。
だから解像には一切演算が加わっていず、色の変化だけがピクセルに起こっている。
お前はどうもベイヤーってのは画素ずらしで映像を得ているとでも勘違いしているようだが、
そんな演算してるのはハニカムみたいなフルCGセンサーだけ。
正方ピクセルでは解像はそのままで色情報を演算して画像生成している。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:50:50.95 6qgfJAWz0
>>262
出せないのかw

265:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:51:38.71 sIGaUf5n0
>>260
モノクロだと逆に1ピクセルでも死んでいたら誤魔化しが効かなくなり致命傷になる。
その確立、実に1/45000000という桁違いの精度要求。
とてもじゃないが商品化できない。

266:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:51:48.68 QyX3T1Yj0
ハニカム色綺麗だね。同じ変態素子として、フォベオンも見習え。

267:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:52:13.97 NJnU8j540
>>258
カラーフィルターをいくら調整してもそのまま使えるほど色が分離しないから、
マトリックス演算でRout=Rin-xGin-yBinなどとして色を整えているという話に
決まってるだろ。センサーの出力する色をそのまま使えるわけじゃないという
点ではX3でもカラーフィルターを使ったセンサーでも同じだということ。

268:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:52:16.78 hS9jQ9g50
話しが通じないw
ベイヤなんてどうでもいいんだよ。
俺は昔からDPシリーズのユーザーでSD14も持ってるし、フォベオンの色の出方も分かってるつもり。
でもSD1の色は無いわと思ってる。

269:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:53:08.45 6qgfJAWz0
>>268
お前がへたくそなだけだろw お前の撮ったSD14の画像をアップしてみろよ

270:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:55:14.46 QyX3T1Yj0
篠山紀信がSD1で写真集出せばいいのだ。
そうすれば、きっと売れるようになるよSD1。

271:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:57:03.79 ekpfQBzN0
>>259
まさか、あの松林のじゃ無いだろうな。

272:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 12:57:50.79 6qgfJAWz0
ろくな写真を撮れず、いい写真を見抜く審美眼もない人間は技術の話に固執するしかない。
だから、写真の話にならない。そもそもSD1を持ってる奴がくだらないこのスレなんて相手にしてないだろw

273:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:01:37.13 NJnU8j540
>>263
>>255に対するレスがそれだってことは、実際の補間のアルゴリズムを
一つも理解してないか、文章の理解力がないか、思考力が基本的に欠如して
いるとしか思えないね。大半の補間法で、補間はRGB各々で独立している。
すなわちあるピクセルのR情報を計算するのに使われるのは周辺ピクセルの
R情報だけだってことを言ってるんだが?



274:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:04:48.01 PT1HmBER0
>>273
それ、お前のことだよ・・・。
お前は画像演算の仕組みを何一つ理解していないか読解力ゼロか発育障害児のどれかだ。

R情報とやらを求めるのにも使われるのは周辺のRGB分布図のみ。
解像には一切係わり合いが無く、各ピクセルの色情報のみ演算で変化するだけ。

275:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:06:26.84 6qgfJAWz0
SD1を批判するなら、画像を提示して「ベイヤーならこんなふうにきれいに色が出るのに、フォビオンはダメ」とか、
きちんとそういうふうにやれよ。それならみんな納得するだろう。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:06:33.42 d6qpBUaY0
SD1買った人のプログ読んでたらカワイソウになってきた・・・
操作性の悪さ、鈍いレスポンス、液晶、AF、露出などのダメさ、フリーズ、エラー、巨大ファイルに悪戦苦闘さらにはSPPの不出来まで。
70万円の予約買いしてこの仕打ち、シグマは鬼だよ、鬼。

しかも、社長はシリーズの後継機をどんどん出すって言ってる始末。
βテスターにされちゃった70万円支払いのお得意様とは哀れすぎる、お疲れ様。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:08:50.84 NJnU8j540
>>274
補間のアルゴリズムっていろいろあるけど、君一つでも具体的知ってる?
輝度と色を分離して演算する補間法なんてないよ?

278:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:08:59.64 XuwLmBQI0
俺は別にSD1を買った人が可哀相だとは思わないけどな。
宗教ってのはそういうもんだろ。
100万円する壷とか200万円する布団とか300万円する浄水器買って満足するのが宗教だ。
それに比べたら画像が出てくる分、SD1の方が良心的w

279:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:09:52.62 QyX3T1Yj0
お金が出てくる壼欲しい

280:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:10:25.91 6qgfJAWz0
ここには単発IDと、買えなくて怨み節をいうしかない糞人間しかいないw
SD1ユーザーはmaroさんみたいな研究者みたいな人はともかく、みんな
写真が好きな人。だから、このスレを見る意味がまったくない。俺も暇つぶし以外で
見る気がない。
長所にしろ、欠点にしろ、恐ろしくとんちんかんな空論に基づいているからなw

281:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:12:04.31 QyX3T1Yj0
ぼくウンコ

282:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:13:12.14 iJbl9Lfr0
>>277
やっと無知ぶりを自白して教えを乞うてきたか。
でも態度悪いなぁ、それが信者の土下座スタイルなの?

輝度と色は最初から分離されている。
ベイヤーのRAWをストレートで現像すると出てくるモザイク画像がそれだ。
それを各ピクセルごと周辺の色情報を演算してデモザイクするのがアルゴリズム。
当然、ここでは輝度情報は既に分離後なので一切変化が無く、色情報だけが変化する。

283:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:15:18.14 6qgfJAWz0
写真が好きなら、表現の可能性が広がるという意味で、SD1を歓迎しない理由はない。
買えるかどうかは別としてねw
もちろん、これまでデジタル画像でベイヤーが果たしてきた役割は大きいが、少なくとも
SD1が登場した後の世界で、写真表現のうえで、「ベイヤーでなければならない」ケースは
かなり小さくなったと思われる。
もちろんSD1にはいろいろ欠点はあるが、それは「ベイヤーでなければならない」ことを意味しない。
むしろ、フォビオンでここまでできるなら、「ベイヤーはもはや不必要」というのが現実的な
価値判断と言っていい。

284:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:16:55.96 d6qpBUaY0
だってあれだけ悪戦苦闘して仕上がりはあの程度の画像で勇気を出してネットで晒してもみんなどん引きで人柱ご愁傷様言われる始末。不憫としか言いようがないだろうよ。
なぁに俺はもっと安かったら買ってたよ。DPユーザーだし、フォビオンの独特さは好きだしな。ある意味70万円の値付けはシグマの良心だったのかもしれん。

後継機が安くなって良くなれば考える。それまでは素直にキヤノンを使うことにすよ。

285:ウンコ
11/06/20 13:18:40.31 QyX3T1Yj0
ババは引きたくないね。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:19:01.98 NJnU8j540
>>282
あるピクセルRGBのどれか一色の情報からどうやってそのピクセルの輝度をだすのさ?


287:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:20:28.41 6qgfJAWz0
>>284
だから、そうしろよ。さっさと消えろw ここにいる意味ないだろw
まともな解像が得られず、重要な緑色もみんな黄緑一色になるキャノン機で満足なら、それでいいじゃんw

288:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:20:32.82 dH1fyfoY0
>>267
それは当たり前だろwwwww
アホか。フォビオンはやってないとでもいうのか?
それやらないで長波側の赤紫をどうやってだすんだよwwwwwwwwwwww

ま、FOVEONはだせないけどな

289:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:21:01.09 s5zR+Q130
表現の可能性としてはペンタのほうがはるかに広がりが大きくSD1を軽く凌駕している。
SD1が広げた領域はベイヤーの高画素化競争の加速という火種の役割。
写真機としては欠陥のFOVEONも高画素化への煽動としては適役だ。
今後ますますベイヤーも高画素化していく時代の幕開けだ。

290:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:22:58.87 4F4V4O+20
緑色がちゃんと出てないSD1信者には言われたくない罠w
DPならちゃんと出るぞ。

291:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:24:26.42 6qgfJAWz0
>>289
またお前かw 飽きずに張り付いてるもんだなあ。具体的に指摘しろよw
ペンタの画像をはってねw ペンタでいいのは中級機だろ。645DはSD1が
登場した今、最大の欠点が露呈することになった。縮小すれば、確かに
解像感は変わらないが、645Dの方がはるかに重く、大きいということだw

292:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:24:31.47 qNLE0YSs0
>>286
だから人に質問する態度じゃねーっつーのw
発育障害児は両親から躾もされてないという証明だなこりゃ・・・。

お前が輝度と呼んでいる解像は算出するものではなく、
センサーから直接得られるモザイク画像の事。
出す、も何もセンサーが直接得ている画像が輝度100%のフル解像画像だよ。
そこからデモザイクして色情報を演算するだけだから、
輝度?とかいう解像には一切変化がおきない。

293:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:26:47.40 G3O+5ILu0
Map 

殆んど使用されていない

\598,000-

294:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:28:18.31 wmufnoim0
>>282
フォビオンの場合、一つのピクセルにRGBあって、
さらに層ごとに輝度情報って事だよなぁ
明るさによってその情報も変わってくるだろうし、
画像処理の量が凄まじいだろうな…

暴れ馬な訳だ…
ただ、調教すれば凄いことになりそう。
SPPとファームのアップでどんどん変るな、こりゃ。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:29:02.76 MFBRyomL0
ID:6qgfJAWz0、また、お前か。
SD1持ってるなら写真貼れよ。
何の参考のもならん。

296:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:31:06.94 6qgfJAWz0
>>295
お前、それが人にものを頼む態度かよ。コテハンつけて頭下げるのなら、考えてやらない
でもないがなw

297:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:31:19.58 QyX3T1Yj0
ID:6qgfJAWz0が糞ってのは事実だ


298:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:32:58.14 NJnU8j540
>>292
私が「輝度」と呼んできるのは普通に「輝度」と呼ばれているもの
すなわち、大まかに言えば、G*0.6+R*0.3+B*0.1で計算される値。
各ピクセルの輝度は当然補間後にしか出てこない。
補間のときにはGの情報を擬似的に輝度情報とみなすことはあるが、
これもGピクセル以外では周辺のGピクセルからの補間値だろ。


299:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:34:34.31 MFBRyomL0
人にモノの良さを伝えるのには努力が必要だろうが。
それができないなら貴様こそこのスレから去れ。

300:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:40:15.25 6qgfJAWz0
>>299
必要だし、やってるよ。しかし、2ちゃんのバカどもにそれをやる意味はない。
このスレの流れ見りゃ分かるだろ。お前みたいな奴に写真の価値を語る資格は
そもそもないw

301:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:42:17.20 NJnU8j540
考えて見ると、Gの値の補間の際にはRやBの値は使わないことが多いが、
RやBの値を補完するときにはGの値は使う方が普通だな。退散しようw

302:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:44:38.56 f7i+Y496P
>>301
色彩光学の本日読めば、ベイヤーの原理って分かるんすか?

303:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:45:44.11 MFBRyomL0
結局、ここには出さないのか?
どこに出す?
1x.comか?Fotoblurか?

304:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:47:41.77 6qgfJAWz0
端的に言えば、ある程度の価格を超えると、ねらーのユーザーが極端に少なくなり、
議論が成立しなくなるんだな。645Dも同じ。まだパート14なんだよなw
D3xなんてまだパート7w このスレが比較的良く進んでいるのは、それだけ注目度が
高いということと、社長のミスリードのせいで怨み節をいいたい奴が多い分だけ、
スレが進んでいるから。ユーザーの数がこれほど少ないと、そもそもこうした公開掲示板
の価値は極端に低くなってしまうw

305:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:51:41.38 MFBRyomL0
必死の言い訳だな・・・
DP使って作品作りしてる俺としてはSD1は面白いツールかと思ったが現状の絵ではダメだ。
暫くはDPと中判を使い続けることになりそうだ。

306:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:52:21.41 tnvKQyvo0
春の間、一日中川の魚道を観察する仕事してました。
魚道なんで魚がうようよ泳いでて、サギが集まってくるんすよ。
こっちの端でもあっちの端でも同じように魚は泳いでるのに、あいつらときたら半日以上魚そっちのけで場所取りのケンカしかしてないw
アユの食い放題は春のその時期しかないのに、アホだよねw

ま、好きでケンカしてる連中にとやかく言わなきゃいけない義理もないから、好きなだけやってればいいけどさw

307:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:54:12.72 6qgfJAWz0
ユーザーがある程度確保できている機種のスレだと、レスの中身はだいたい

・その機種の長所、欠点の洗い出し
・バグ出しの情報交換
・他メーカーの工作員などによる荒らし

となる。その結果、ある特性が、機種として本質的に持っている長所あるいは
欠点なのか、撮影技術によって左右されるものなのかが洗い出されていく。
ところが、このスレではユーザーが少なすぎて、上二つが存在しない。
みんな出された画像を見て想像しているだけw バカじゃなかろうかw

308:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:55:29.83 f7i+Y496P
他人の撮った絵でオナニーしかできない。
だからオナニースレ。

309:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:56:22.00 6qgfJAWz0
>>305
コテハンつけるの? どうするの?w

310:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 13:57:40.24 dH1fyfoY0
>>307
死語の2ch語だがあえていう。

お ま え も な ー

311:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 14:01:24.56 P1VkbGh50
そのユーザーが機種の欠点の洗い出し、バグ情報の交換をしようとせずに漫然とマンセーしてるんだから酷いスレだな。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 14:03:30.61 6qgfJAWz0
いや、マンセーしてる奴は持ってないw

313:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 14:05:50.12 dH1fyfoY0
だいたいSD1買うだのベイヤーはクソだの言ってるやつは、
SAなら50 、85と、マクロ全部と、サンニッパかサンニッパズームと、70-200/2.8あたりと、8-16か12-24ぐらいは全部持ってるんだよねえ?

そうじゃなきゃどうせレンズ時点でズルズルでSD1だのベイヤーだの関係ないよね?

まずそのレンズ群を見せてみろよ。
それからPCのモニタ。三脚。


写真をうpは必ず論点ずらし合戦になるから無駄だ。機材なら事実だからどうしようもないはず。

314:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 14:14:46.17 6qgfJAWz0
>>313
お前の想像なんてどうでもいいんだよ、キチガイw ここにいなくても何の問題もないからw

315:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 14:19:23.69 6qgfJAWz0
荒らしもレベルが低いんだよね・・・そろそろ去るかな。キチガイの相手なんかしても
しょうがねえし

316:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 14:23:17.15 NJnU8j540
X3支持者は「補間やローパスフィルタがないX3の方が高精細のはず」と言い、
批判者は「シリコン層の厚みにたよるんじゃカラーフィルターのような正確な
色は無理のはず」と言う。どちらも大部分脳内「はず」理論。馬鹿馬鹿しい?
でもカメラの論争って昔からそうだよ。「縦走りシャッターvs.横走りシャッター」、
「レンジファインダーvs.一眼レフ」、「単焦点原理主義vs.ズーム大歓迎」等々。

317:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 14:26:00.81 NJnU8j540
で、「理屈はいいけどお前どんなレンズ使ってんだよ?」みたいな機材自慢とか、
「結局それでどんな写真撮るのさ?」みたいな奴が、論争してる奴らよりも
自分の方が上だって態度で割り込むw

318:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 14:28:22.06 NJnU8j540
このワンパターンのバリエーションだが、それが面白い。水戸黄門の面白さと同じw

319:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 15:04:13.82 v8dRNiGdP
>>214
厚みと言えば厚みだけど、層って感じでもない。
厚みの層に電極を設けるって感じじゃないかな。

色のバラつきをピクセル毎に調整して出力すればバラつきは無くなるような気がする。
1のピクセルの赤は0.5だから倍として読むとか。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 15:08:16.03 v8dRNiGdP
シリコンの深さによる減衰の差分で色成分の量を計算するって仕組みだから、
減衰が云々て騒いでる人がいるけど、そもそも減衰がなければ実現できない仕組み。

カラーフィルターで色成分を分けて計測して色を算出するのとはまったく違う。
模式図では色をつけて書いてあるけど、シリコンに色が付いているわけではないのでは?

321:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 15:12:20.98 v8dRNiGdP
色が変だとすると、センサーよりも、色を計算するところが変。
上に書いたようにピクセル毎に補正をかければ十分に使えるはず。
ただ、補正を掛けるにしては取り込む光の量が少なすぎて、
全部1になっちゃうみたいなことが起きているかもしれない。
15mpが多すぎたのかもね。

322:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 15:39:59.20 kIwp6emR0
>>314
完璧に持ってない場合の返しwwwwww

323:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 16:28:12.84 A4Dbja7l0
ベイヤーではセンサー上の転送線すら光を取り込みのの邪魔になると
わざわざ製造難易度の高い裏面照射にしてるってのに
妨げになる転送路を3層も重ねてまともな光量を得られるわけがないよなぁ。
原発並に不可解な擁護構造で追求されない不思議な事実。

324:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 16:30:46.87 nBHcjqb50
だから晴天○、高感度×なんだろ
FOVEON使ってりゃ周知の事実


325:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 16:32:28.55 boPhKTH/0
ピクセルごとのばらつきなら統計的には予測可能だから簡単に補正できるだろう。
しかし、三層それぞれの層の厚みが製造上の誤差により設計上の値と
違ってしまったということになると、センサー全体のカラーバランスが
一様に崩れることになる。
このバランスを整えるには、一枚一枚のセンサーに応じた
カラーキャリブレーションを施し、補正データを作成してカメラのROMに
読み込ませる必要があるだろう。
SD1程度の量産品にそこまで手間をかけているはずがないと思う。
それにSPPを利用した場合には、その補正はどこでやるんだ?

326:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 16:33:55.17 f7i+Y496P
麻呂がSD1用の現像ソフトを開発すれば良い。

327:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 16:36:01.27 gIEEXqwg0
正直DPのほうが高画質
SD1なんかぜんぜんうらやましくないよ
買ってなんかいみあるの?
でもみんな金持ちでうらやまし

328:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 16:48:31.06 boPhKTH/0
たしかにSD1ユーザーって医者とかそんなのが多い感じ。
SD1がダメカメラでも、またこんなつまらないもの買っちゃったよって
ネタにして終わりっていう余裕がありそう。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 16:49:14.96 ZSi0u4qe0
>>327
70万円払ってテスター気分を味わうんだよ
みんな楽しそうでしょ?
すでに逃げ出した人もいるけどw

330:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 17:05:55.37 AtmVwliA0
画像がupされる度にボロがでるなw
どう考えても失敗作ww狂信者アワレww

331:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 17:12:22.26 mTvimNLT0
DP2xで分光テストまたやってみようかなあ。AFE以降変わったのかみてみたい気もする。
DCRAWが対応してないから萎えてたが、どっちにしろSPPしか正式対応してないんだから同じことだよね。
夜しか暇がないから光源が問題。短波側が弱いが白熱電球でやってみるかな。

332:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 17:53:52.24 v8dRNiGdP
>>325
センサーのピクセルごとのキャリブレーションなら計測&補正組み込みを自動化できそうだけどね。
70万ならそれぐらいやっても良さそう。
って言うか、調整に出したらやってもらえるような気もするなw

333:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 18:01:14.34 v8dRNiGdP
>>332
ただ、前にも書いたけど、キャリブレーションできるだけの光量が得られない場合も考えなきゃならない領域なんじゃないかと。15mpってそんなに画素数が多いとも思えないけどね。
フォベオンじゃあ裏面にしても第一層以外は開口率上がらないしね。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 18:11:01.46 V1394XnM0
マロさんの検証凄く参考になるんだけど、この人一体何の為にカメラやってんだろうと思う。
「作品」ウェブに上げないではサークルの展示会に出してるんだろうか。

335:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 18:12:16.71 kmOf+3elP
>>325
センサーの大きなデジタルバックはみんなそれやってるよね。
それでも広角レンズやティルトシフトしたときには色ムラが出るからC1Pなどで,後から校正する必要がある。

336:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 18:18:03.87 ClgyEKE90
この人トンボばかり撮ってる。
70万のカメラでなくても良いような?
URLリンク(outliner.jp)

337:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 18:22:40.37 v8dRNiGdP
ピクセルキャリブレーションは基準色の3色とグレーCardをそれぞれ撮影して、sppに読み込ませれば完了みたいなのもできそうだけどね。


338:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 18:24:09.28 7fH8664DO
高額なカメラが出るたびに「意味あんの?」っていう人がいるが、他人の価値観とか金の使い方に疑義を持っても仕方あるまい
コスパが問題のクラスでもないわけだし

339:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 18:24:15.50 v8dRNiGdP
センサー自体はシリコン以外で作る方法も考えれば良いと思うんだけどね。

340:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 18:31:58.83 1O8Hoz6X0
巨大なピクセルサイズとダイナミックレンジと16bitだからね。中判は。


例えば周辺グリーン被りで、周辺部にサチりギリギリの赤があった場合、補正したら飽和することになる。
サチらないようにカーブさせてやると彩度がさがり、どこかの階調が省略される。

12bitの低DRなSD1じゃ無理。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 19:10:21.19 ZUB+3aVJ0
>>336
日の丸構図=ダメとは思わないけど、トンボ以外の空間の意味がなくなってる
図鑑写真ならこれでいいと思うけど

342:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 20:13:14.86 ZvCTZxOg0
>>334
スナップ的なものからポートレートまで掲載してるページあるよ
あちこち見てみ メニューや分類がちょっと分かりにくいとは思う

343:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 20:21:29.12 ZvCTZxOg0
>>338
だねえ。自分が嫌いなカメラを他人が使っているのさえ気に入らなくて
その機種のスレまで出掛けて常駐してネチネチしてる人って精神病んでると思う。
ネット中毒もちょっと入ってるっぽいね。


344:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 20:23:50.34 QGblMDLg0
何か人と違うものを持っていたいっていう趣味もあるし、
その場合、誰でも買える値段でないことがかえって所有者を満足させる
こともあるから、SD1の値段はこれでいいんだろうね。
クオリアのデジカメの値段に比べれば良心的だと思うし。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 21:03:09.09 WdXZ5RxR0
安くなると思うから、買わずに待ってる人が多いんじゃないかな。

だから、今から1年間ぐらいは、毎月1万円ずつ売値を上げたら面白いね。
あわてて買う人増えるかも。

346:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 21:22:36.30 rvJE01+qO
>>325
熱による特性変化に弱いから無理。


347:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 21:27:22.45 ZYs7J98M0
光線状態のいい作例がアップされると、アンチのお決まりのパターンが始まるw

348:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 21:30:00.05 Y0FUUwvIO
価格の50%が義援金だから許してね

349:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 21:37:29.31 rvJE01+qO
>>347
どこにあるの?

350:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 21:57:26.35 sQ9WfLUj0
SD1中古登場
はええよ(笑)やっぱ糞なんだな



351:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 22:03:33.92 Y0FUUwvIO
これからリコールで撮像素子交換等のサービスがあるのに

352:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 22:04:51.95 MBZ16liI0
本家画像掲示板のトンボが凄い。
複眼の格子が見えるようだ

353:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 22:13:12.37 YGkEbBjk0
シグマの発表したSD1にオススメのレンズリストってのがあるらしいんだけど
どのレンズがオススメなの?

望遠、超望遠の画像をまだみてないから、みてみたい。

354:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 22:18:59.89 rvJE01+qO
>>352
エッジのシャープさは真骨頂て感じだな。
あとはSD14/15並の階調があればいいんだけど、SPP追い込めば何とかなるのかな。

355:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 22:29:17.84 cYsU9iyp0
>350
お金作る方法

356:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 22:31:49.93 YGkEbBjk0
クレジットカードで買って、すぐ売って現金化するってこと?

357:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 22:43:41.13 NJnU8j540
このカメラは基本的にプロのカメラマンが仕事の機材として買うものじゃないよね?
だとすると、趣味のために70万円の特殊カメラを買うやつってどのぐらいの収入の
どういう奴らなんだろう? ちょっと興味あるなあ。

358:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 22:53:15.69 153SesuD0
軽自動車じゃなくてプリウス買う奴ってどれくらいの身分?ってのと同じくらい愚問だな
無収入のニートには分からないか・・・(笑)

359:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 23:03:10.50 5dqXmWvy0
maroさん、ブチ切れる寸前の様相を呈してきた。面白くなりそうだ。

360:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 23:12:03.26 obytq7TA0
意外にもホビロンのひとがSD1で写真とるために単身海外いってるんだな
がんばってほしい

361:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 23:16:15.22 6MEr7AiT0
maroさんどうしちゃったんだ、キヤノン7D まで出して、SD1を悪く言うなんて、
なんだか読んでいてとても悲しくなった(かわいそうになった) 

URLリンク(maros-notebook.txt-nifty.com)

362:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 23:18:00.85 153SesuD0

麻呂氏はなんで10-20mm F4-5.6とか20mm F1.8 なんて糞玉でテストしてるんだ?
ベイヤーユーザーでも使わないよ。
自分で10-20F3.5、8-16がベストって結論だしてるだろうに。
自分でジャッジしたのに持ってないの?

363:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 23:29:51.60 OASg39TC0
>>357
でも世の中には個人で何千万円もする絵とか壷とか宝石とかを買っちゃう人達もいるそうだから。


364:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 23:30:45.81 5dqXmWvy0
>>362
売れているレンズだから気を遣っているのさ。旧タイプなら当たり障りがないだろ?

365:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 23:32:54.99 aH80gopb0
アンチのいうことももっともだが





デフレ不景気の日本にぽーんと70万
しかも福島で頑張ってる日本製カメラメーカーだろ
大いに経済に貢献してるじゃないか、そう悪く言うなってさ

366:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 23:37:42.51 5dqXmWvy0
>>361
まったくだ。あの人ほどシグマを愛している人はいない。
だから今日の記事はきっと泣きながら書いているはず。
そっとしておいてあげようぜ。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 23:47:59.38 NJnU8j540
>>358 >>363
おれ自身は低収入だけど、もともと中産階級の出身だから、
車や宝石、美術品に金を掛ける奴がいるのは知っているし驚きもしない。
しかし、こういう高価なだけでなく特殊なデジカメに70万円払う奴は
どうも想像できないんだなあ。単に金持ちだから高級カメラを
という奴ならライカかハッセルブラッドあたりを買いそうな気がする。
金持ちって結構ケチだから、数年で資産価値が0になるようなものには
あまり金を掛けないというイメージもあるし。

368:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 23:50:14.00 S083TiJm0
maroさんかわいそうになってきた。
信者ではあるが非常に客観的に批判している。

それに答えないシグマはほんとクソ。

等倍でも見てもまったくFOVEONのキレがない上に、様々な撮影時の問題で撮影機会を逸しすぎる飛んでも癖が多すぎる。

「SD1でしか撮れない」なんて写真は実際殆ど無くて、
「SD1では撮れない」撮影機会が遥かに圧倒的に多い。

これで70万円とは恐れ入る。

本当は他社のフラッグシップと同じ撮影機会に強い良さがあった上で、FOVEONのキレが乗って70万円で
しかるべきなのに、他社の5万円デジイチより撮影機会を圧倒的に「逃す」性能しか無いのに、しかも
期待されたキレすら備えていないで70万円

ほんと稀に見る 


ク ソ カ メ ラ !

369:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 23:52:44.71 D3c5sP9Z0
トンボは凄いけどな

370:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 23:55:01.27 cYsU9iyp0
>366
ただ単にひたすら分析記事書いてるだけに見えるが

371:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/20 23:56:13.45 AbGut89pP
ダイナミックレンジは大方の予想通り低下してるんだね。
旧4.6MPのほうはハイライト側のレンジがもの凄い粘って
光沢や夜景の光が綺麗に出るんだが。

372:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/21 00:00:43.31 UWpMFrxN0
公式サイトの馬の写真の解像や発色良かったじゃん?
何でそんな作例があまり出てこないんだろう?

373:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/21 00:04:20.36 bjoMEjXD0
しかしSD1の作例って、解像感と言うか情報量があり過ぎて、
見つめてると目が疲れると言うか酔ったように気持ち悪くなる。

374:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/21 00:06:26.71 Q5M0mVBP0
 言い方が極めてよくないですが公式サイトのサンプルは、
フォトショップ(とは限りませんが)などで調整されたものが多いように思います。

375:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/21 00:16:17.81 Se6PExrn0
フォベ掲示板で17mmF8.0でピント極薄なんて写真が出てるから
風景撮りはやばそう?

376:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/21 00:40:04.17 bjoMEjXD0
>>374
普通にSPPでの調整じゃないかな?
被写体にもよるけどDPとSPPでも似た方向性の感じは出せるよ。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/21 01:08:47.43 rtq5Btmn0
DR下がってるのか。。。DRに関しては、

SD14 > SD15 > SD1

絞り優先で連続撮影した絵の色味が変わるのはSD14でも頻発する。
あれセンサーに熱やら電気が残った影響だと思ってたんだけど測光がふらついてるのか。

マロさんの記事を読めば読む程SD1が欲しくなくなってくる。

378:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/21 01:14:39.37 rtq5Btmn0
中古60万かよ。笑えてくる。SD1狂想曲。

379:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/21 01:47:07.86 gsqteqOV0
>>377
また持ってもない擁護かよw
「ほしい」っていう言葉だけではなく早く買えよw 買ってみろよw
ったく工作員は分り易なw

ほんと擁護が工作員しか居ないw
このカメラ終わってるな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch