11/06/02 20:35:46.85 +Embbi3/0
SONYの手ブレ補正はレール式だから
アストロトレーサーは難しいかな
ペンタのSRは応用力が高くていいよなあ
517:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/02 20:53:25.79 n9YUK5li0
>>516
>レール式
どこにそんなことかいてあんの?
518: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/02 21:47:15.09 oMy35JgA0
テスト
519:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/02 21:51:43.70 agMsgpH6i
熱暴走w
520:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/02 21:53:39.77 qvfr2T2p0
>>473=>>475>>477>>480>>501=>>518=>>519
圧勝
521:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/02 21:58:04.07 gux11XUV0
今年は去年と違って冷夏予想。
熱暴走は無い。
残念でした~www
522:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/02 22:11:02.19 Tfl2NZDRO
キットレンズの18-55mmは、なんで真ん中でちょうどレンズがへっこむの?
普通は18mmのところが一番へっこむもんだけど‥‥‥
523:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/02 22:19:20.83 q35KQq8/0
>>522の言う「普通」とは何のことを指すのか?
うちにあるタムロン28-80mmは35mm位で一番短くなるよ
524:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/02 22:54:11.24 BpTx87Re0
>>522
各社のキットレンズとして定番の18-55はどれも35mm付近で最も短くなる
525:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/02 23:26:59.95 7wyEA3cI0
>>522の言う「普通」とは
コンデジ?
526:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/02 23:39:50.95 3BBE8bIu0
α35でミラーの性能も上がるといいな
527:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/02 23:51:36.03 Tfl2NZDRO
インナーを除いて、だいたいどのレンズもワイド側の端で、ズームが納まるものだと思ってたものでして‥‥
あとホコリや塵は、伸びてるズームがしまわれる際の空気で入るんですよね?
じゃあなぜインナーとか単焦点でもホコリや塵が入るのかずっと不思議でした。
528:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 00:04:11.65 +JvGDEQW0
236 名無CCDさん@画素いっぱい ▼ New!2011/06/03(金) 00:01:45.87 ID:Tfl2NZDRO [5回目]
私はいわゆる在日朝鮮人です。
南朝鮮ではなく北朝鮮籍です。
ごめんなさい。
529:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 00:15:17.49 3bQGr1/X0
面倒な奴だな
完全密閉じゃなければ空気の交換にのって埃は入る
こまけぇことは気にスンナ
530: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/03 02:33:53.83 im+kokCm0
>>527
縮んでるのが伸びるときの吸い込む空気で入る、ではなくて?
531:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 02:43:07.58 TZAbGj/D0
α35はGPS機能が付くの?
532:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 03:10:22.98 BonO6t4A0
ファイル名にアンダースコアがつくようになったんだけど、なにこれ
533:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 03:17:27.88 qTBv2aet0
カラースペースをAdobeにしたりしてね?
534:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 03:19:34.63 BonO6t4A0
>>533
あたり。
535:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 05:29:38.97 wU/qxU150
>>532腕の点数どのくらい?スコア的な意味で
536:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 05:33:49.74 GsboCTjC0
>>521
既に熱暴走が起こってるよ。
残念。
今年も使いものにならないねwww
537:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 05:37:12.74 wU/qxU150
もうカキコかよキチガイ早く呪いで死なないかな?
>でぶP
538:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 06:25:08.50 0TyjKZy40
>>536
熱暴走脳に圧勝!
539:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 06:26:07.70 GsboCTjC0
暴走w
えばんげりおんかよっ!
540:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 07:10:30.94 +JvS7YPk0
ルモアさんにα35っぽい背面写真出てるね。
バリアン無しかorz
541:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 07:20:51.90 eHGck0cn0
マイクロフォーサーズなら
バリアンあるのに。
やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
542:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 07:26:14.16 56aH2rfh0
今日発表あるの?
543:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 07:38:06.84 eHGck0cn0
>>542
きた。
ソニー、「NEX」の生産を完了
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
終わっちゃったね。
マイクロフォーサーズにしとけばよかった!
544:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 08:03:21.86 0TyjKZy40
>>541>>543
圧勝
545:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 08:17:30.08 tSIUl+qu0
>>542
SR5で8日になってるぞ
546:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 08:20:28.78 eHGck0cn0
>>544
しね
547:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 08:27:13.44 0TyjKZy40
>>546
圧勝
548:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 08:40:19.92 eHGck0cn0
>>547
しね
549:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 08:54:11.02 RlKUis4X0
未だに熱暴走で騒いでるやつなんかいるんだw
一体どんな立派な動画を録るのか見せて頂きたいものだねw
…それよりも問題はアイピースだろ、気が付くと無くなってるんだもんorz
550:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 09:00:20.25 eHGck0cn0
熱ボ
551:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 09:00:42.84 cBwBFDozO
アイピース商法かw
ってそんなに無くなりやすいの?
おれ550だからよくわからん
552:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 09:07:43.74 RlKUis4X0
>>551
700と併用だけどそっちでは自然に外れた事なんて無いので、たぶんアイポイントが飛び出してるのが原因なのでせう
早く55買っちゃいなYo!
553:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 09:14:27.78 eHGck0cn0
熱
554:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 09:23:07.41 IOlGIF1f0
暴走する前に強制停止させてんじゃないの?
暴走して異常動作とかするの?
555:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 09:30:11.52 eHGck0cn0
>>554
録画が停まるらしいw
使えね~
556:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 09:56:25.12 TfLzDKo30
>>552
アイポイントの意味が・・・
557:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 10:16:39.28 IOlGIF1f0
>>555
それ、暴走じゃないでしょ・・・
558:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 11:26:04.42 yC9hbEF10
抽出 ID:eHGck0cn0 (7回)
で 一書き込みいくら貰えるん? w
559:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 12:51:59.54 5eucbVCM0
抽出 ID:eHGck0cn0 (7回)
俺もアルバイトしたい、、、、
560:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 18:10:56.56 wU/qxU150
熱ボって、”熱海の会社からボーナス”の略だろ。
561:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 18:12:56.60 3osbic960
AF用の光ってもっと少なくても大丈夫なんじゃないの
562:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 19:58:32.50 Xk2MYxvfi
>>560
ん、時給のみだよ。
座ってできる楽な仕事www
世の中、コネだなあw
563:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 20:27:50.88 wU/qxU150
コネとか言う奴にかぎってピクサスで紙幣を印刷してそうw
564:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 21:20:56.61 U8Cglfzu0
α55と相性の良い現像ソフトってありますか?
ソフトにはレンズの諸収差補正が入っていると思いますが、どれがいいですか?
565:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 21:29:38.27 4/MeGFWq0
>>548>>550>>553>>555=>>562=スレリンク(dcamera板:447番)n
=URLリンク(www.mediafire.com)
圧勝
566:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 22:21:55.69 Xk2MYxvfi
>>565
しね
567:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 22:40:57.61 TfLzDKo30
まず付属のを使って不満があったらLR3なりSilkypixなりに
568:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 22:58:39.34 yC9hbEF10
>>565
早く治るといいですねw
569:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 23:11:12.02 Xk2MYxvfi
熱暴走w
570:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/03 23:55:40.02 w7xbhrWA0
相性以前に、製品版がタダで手に入るPhotoDirector
URLリンク(jp.cyberlink.com)
α/NEX/NCの純正エンジン/その他
PMB(ブラウザ)+IDCsr(Raw現像)+画像効果みたいなソフト。