11/04/06 09:11:34.08 HU/5PwbY0
過去スレ
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ【F2.8】
スレリンク(dcamera板)
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ2【F2.8】
スレリンク(dcamera板)
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ3【F2.8】
スレリンク(dcamera板)
【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ4【F2.8】
スレリンク(dcamera板)
3:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/06 09:33:00.93 JH8UWawL0
HU/5PwbY0
3きゅー
4:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/06 11:10:02.04 OegYSUXmO
いちおーつ
そして70-200mmF2.8LIS2が先程到着した。
とーしろの私がこれ程のレンズを使いこなせるか、、
楽しんでいきます。
普通に街で使ってみます。
5:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/06 15:15:27.15 D2W2h0N4P
>>4
そうそう、普通に街で使うべき!
撮られる方だってそんなに気にしてねーよ。
勢いだけのカップルとか、気にしてそうな奴には向けるなw
6:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/06 16:28:40.88 a1KKMwh+0
>>4
おいらもデジイチ初心者だけど、買っちゃった(^^)
素人なりにも違いは判る。
買って以来、いろいかさばるけど標レンズとと共に必ず持ち歩いてる。
桜の季節だし、F2.8望遠のボケ楽しめんじゃないかって思ってる。
7:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/06 18:31:40.08 qgfbUV8V0
1乙!
震災前にVR2買って、未だにちゃんと使う機会がない俺が通りますよ。
テレ端だと意外にAFもたつくのな。
許容範囲内だけどさ。
8:4
11/04/06 18:45:31.96 OegYSUXmO
>>5
とられるほうは気にしてない?
我輩は街で使うが人を撮るなら友人やら知り合いだな。他人は撮らないよ。
撮らなくても、 レンズ向けられただけで嫌な気持ちになる人もいるから 街で白レンズは気をつかうな、、
9:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/06 19:52:52.78 CY53jgGP0
>>7
AF距離範囲制限すればええんでね?
あと桜なんかも結構ええで。
10:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/06 22:12:18.60 2QEOSj+60
テンプレ古くないか?
11:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/08 18:53:26.44 gTXbCeQ/i
前スレで1000とったので70-200F2.8Ⅱ
買うんだ。
12:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 22:13:24.92 5WsL0xTFO
出町柳で今日F2.8使ってきましたよ。川辺でやってるブルーシート宴会が風景を乱していた。
13:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 22:14:21.48 5WsL0xTFO
忘れてました、レンズは70-200mm IS2です
14:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/09 22:53:15.85 qXAuzqnm0
>>12
>ブルーシート宴会が風景を乱していた
だから?
15:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/10 00:52:50.34 P4BUtK7OO
なんでもないよw
16:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/10 07:23:33.23 Ls7geeeF0
>>12
花見宴会組から見れば
君が風景を乱してただろうということに気づけ
17:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/10 11:43:06.24 XskaIe/50
ブルーシート嫌い。昔風の御座とか御座風のシートが風情があっていい。
18:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/10 15:02:05.46 oN6K74bK0
いやー俺も宴会しに行ってたんだわ(ブルーシートじゃなく直に)。
でも学生らが、15かけ15くらいのめちゃくちゃでかいので宴会してたやちばかりで鴨川の川辺は真っ青でさ、(それが五枚以上あったなw)
橋から見下ろしてたとき、俺も思ったが、道ゆく観光客がブルーシートは無いわなどなど、言ってたからさ。
よかったら見に行けば、一面加茂川の川縁が青だから、
19:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/10 17:43:56.19 bJq1skl+0
お花見宴会に、70200を持って行ったのか?
酔って忘れてこなくて良かったね。
20:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/11 22:41:51.90 6vs3ADiX0
SIGMA APO 70-200 2.8 DG(マクロ無し)が20kで売ってたんだけど、これって買いかな?
21:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/11 23:01:41.22 cG4y+Ltb0
二万じゃ、ハズレでも買う。
22:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/12 15:13:26.48 ZLJ2Rj3gO
そんなのゴミだよw
買うのは貧乏人くらいでしょう。
23:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/12 18:37:55.53 CUyfZfy20
純正買う気があるなら、遠回りになるだけ。
繋ぎとして割りきれるならいいが、代わりにはならないよ。
と、純正の旧モデル買って最近VR2に買い換えた俺が言ってみる。
これはキヤノンにも言えることだよね。
24:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/13 11:33:32.10 K/xZdIrd0
旧モデルからVR2に買い換える意味あんの?
ニーニーかサンニッパまでの遠回りにすぎないんじゃね
25:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/13 15:15:50.53 WObNNZOl0
EF70-200/2.8ISを2型に買換えました。日曜日に5D2に付けて初撮りしてきたけど
スゲーわ、このレンズ。
26:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/13 16:04:28.27 Zw3Pkk9/0
>>25
kwsk
27:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/13 17:20:04.66 EUfLCCY30
>>25
スゲー作例upup!
28:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/13 21:05:41.32 5UdsCMSR0
>>24
ヒント。スレタイ
29:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/14 11:46:28.84 cZefMNSu0
>>26
解放からシャープ。1型とは別物。
30:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/14 22:21:51.64 kmNMUVAI0
>>29
作例マダ~
31:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/14 23:26:32.63 nEbs2p6F0
こんなのでよかったらどぞ
URLリンク(uproda55.2ch-library.com)
DLkey 1234
32:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/19 20:29:36.26 XGN1mc450
NOT FOUNDか…
33:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/19 20:44:25.08 JVp6g/G00
>>32
遅杉だろw
34:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/24 01:13:18.08 m5hML1Vr0
NikonだけどDXで使うなら旧70-200mmでも全然OK?
sigma50-150とTamron70-300 USDがあるんだけど旧VR+テレコンで統一してしまったほうがいいのかなと思ったり
35:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/24 01:14:27.98 rbapG40B0
テレコン使用が前提なら、70-200VR2でしょ。
36:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/24 01:22:52.79 m5hML1Vr0
あーテレコン前提だとそうなのかー.
VRIIだとちょっと手が出ないなあ.
37:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/24 07:51:55.71 T1vFya+F0
旧型の方が倍率高いので花を写す時など旧がいい
旧型と新型では倍率が1.5倍以上違う
38:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/24 10:44:15.51 0TNn9pJK0
Nikkor 70-200 VRII を買ったんだが、フードのショボさにがっかりした。
んで、eBayを探したら、社外品だが、それ用のもっと長いフードもあるんだな。
早速、ポチります。
39:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/30 13:57:20.79 Cnu8JOfw0
70-200 VRIIは、テレコン1.4倍をつけると前ピンになるんですが、
そういう現象が起こる人いますか?
元々こういうものなんですかね?
調整に出さないとテレコンとレンズのセットだと前ピンが起こりやすいレンズなのでしょうか?
それとも私の購入したレンズがたまたまそういうものだったと考えるべきなんでしょうかね・・・
40:38
11/04/30 19:57:30.45 c1TFCRa+0
VRIIの社外品フードが今日届いた。
塗装仕上げでなくテカリがあったり、エッジの仕上げとかに残念な部分が
あるが、長さは旧VRぐらいでなかなか良い感じ。
先端を下にしてちゃんと立つし。
パチモンついでに、Nikonステッカーを貼ってやったら、パチモン臭ぷんぷんで、
それはそれで楽しい。
41:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/30 22:39:36.57 DFS4f5rF0
>>39
1.7倍と新型2倍持ってるけど、テレコン付けるとピント位置が変わるようなことはない。
テレコン云々に関係なくもともと前ピンなんじゃないの?
42:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/30 23:09:21.82 BZnuIMBW0
>>39
俺のはならないよ。
>>40
長いって事はワイ端のときに周辺減光するんじゃない?
Ⅰ型の対策であんなフード形状になってると思うんだけど・・・
43:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/01 00:05:43.92 9QH3rS3a0
>>41
はい。確かに元々前ピンです。
しかも、テレ端は後ピンで、135mmは前ピンとかそんな感じなんですよね・・・
だからAF微調整も使えません。
私の購入したレンズはハズレっぽいですね
44:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/01 08:57:20.16 nMVJMZIK0
>>42
自分はD300に付けているので、ケラれについては問題ないです。
VRI型って、光学系でなくて、フードの問題で周辺減光だったの
ですか?(私はAF-S 80-200からの買い換えなので)
45:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/01 23:08:49.36 UT818cbj0
んな訳無い
46:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/03 16:54:11.56 iOKsIlva0
70-200mmVR2が200mmの画角を出すためには何m離れればいいんだろうか?
10m離れても200mmは微妙になかった
無限遠まで離れないと200mmにならないのかね?
10mで、185mmってところだったよ
最短から3mだと、140mm程度しかなかった・・・
47:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/03 17:04:03.73 iOKsIlva0
ところで70-200mmで無限遠の距離というのは何m離れればいいんだっけ?
48:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/03 21:06:15.43 +AGP10CN0
意味が分からんのですが
49:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/03 23:43:09.78 iOKsIlva0
レンズのピントが無限遠になる距離ってあるだろ
例えば200mmの場合は、500m離れれば無限遠になるとか
確か相当離れないと無限遠にならないと思った
となるとその距離までは70-200mmVR2は、185mの画角しかないってことになるのかな?
50:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 00:46:22.78 YIEhZoSK0
よく見たら距離目盛に書いてあるね
30m以降が無限遠だ
ってことは30m以上離れないと200mの画角がないってことか・・・
この仕様は何気に痛いね
設計した人は何を考えてるんだろ?
インナーフォーカスだと無限遠じゃないとその画角よりも短くなるらしいが、
70-200mmクラスのレンズでこれは厳しいよね
高倍率の18-200mmと全く同じ画角だった・・・
3m以下だと140mmしかなく
10m離れても、185mしかない。18-200mmもそんな感じ。
70-300mmとかの方が最大倍率が大きかった。
恐らく30m離れないと、200mmでないんじゃない?
こんな方式にするメリットってあったのかね?
設計する段階で、ストップが掛かっても良さそうだが・・・
最大倍率が低くなることのメリットって何だったんだろうか?
テレコンつけた時の劣化が少ないとか、何かないと納得できないよな。
51:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 00:50:15.96 y+bEwSTE0
>>50
AFが速いからに決まってる
52:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 01:03:51.80 YIEhZoSK0
>>51
旧型よりもAFは速くなってるんだっけ?
にしても70-200mmなんてそう遠距離で撮影するレンズじゃないから
最大倍率が低いってのはデメリットになるよな
3m以内では撮影しないにしても、5mくらいの距離で撮影することはよくあるしな。
5mでは、175mmは出るけど、200mmよりはやや短くなるな。
53:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 02:33:16.54 YIEhZoSK0
良く見たら30は、30フィートだった。
ってことは無限遠は10mちょっとの距離か。
俺のテストだと10mでは、185mしかなかったから、13m程度離れると200mになるのかな?
30m離れないと200mmないのは厳しいと思ったけど、10mだと微妙なところか。
ポートレートとかで使いたい人には寄れないから不向きだろうけど。
54:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 02:39:31.64 spnqPCLT0
>無限遠は10mちょっとの距離か
意味不明w
55:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 02:48:07.25 YIEhZoSK0
>>54
200mmのレンズが無限遠のピント位置になるには
何m離れればいいのかって話。
レンズの距離目盛は10mまでしかなく。その先が∞になってる。
実際はどのくらい離れればいいんだろ?
56:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 03:05:18.27 RmJ+4YoTP
お前1人でなに問答してるんだよw
無限は無限だろ。
メモリの最後の後にもちゃんと距離は有るんだよ。月撮ってもその先も有るんだよ。
10mで185mmってのは、画角から計算したの?
57:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 03:15:31.25 YIEhZoSK0
>>56
だからその無限にレンズを固定した時に、ピントが合うのは
何m離れた距離か聞いているんだけど。
200mの場合、やはり15mとかではなく、50mとか100m離れないと無理なのかな?
だとすると、無限遠じゃないと、倍率が極端に落ちる
インナーフォーカスのレンズは使えないということになるが・・・
10mで185mというのは、70-300mmと比較してだよ
単と比較したらまた違うかもしれないけどね。
70-300mmもインナーフォーカスレンズだから、実際は10mで
200mmの倍率になってない可能性がある
その70-300mmよりも更に極端に倍率が落ちたのが70-200mmVR2
何しろ高倍率ズームの18-200mmと同じ倍率だったからね・・・
このクラスのレンズは極端に落ちても利便性のために仕方ないと思うが
70-200mmクラスでここまで落ちるレンズはこれしか俺は知らない
58:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 03:18:59.94 YIEhZoSK0
もっと簡単にいうと、70-200mmVR2が、200mの画角に撮影できるのは、
被写体から何m離れた距離から?
これって極めて重要だと思うけどね。メーカーのHPに記載してもいいと思うんだが。
59:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 04:02:14.35 KfOR3wz70
言いたいことはわかるけど、
インナーフォーカスレンズにそういう特性があるのは、お前ほど厳密にこだわってるるやつにとっては常識だろ?
メーカーは嘘をついているわけじゃ無いし、購入する際にしっかり試してから買うべきだったな。
ちなみにインナーにするメリットには、最短撮影距離性能の向上や、バランスを保つため、などがあるね。
とりあえず自分で三脚使って、ピントが合う場所までターゲットを少しずつ遠ざけて調べてみれば?
60:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 04:56:08.15 YzEhc9vq0
ところでキヤノンの新型はどうなの?
ニコンのⅡ型みたいな無限遠問題ないの?
61:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 11:41:04.82 RmJ+4YoTP
>>57
だから、無限は無限だってw
185mm 10mの時の長辺長さ1.944m
200mm 10mの時の長辺長さ1.798m
随分違うね。
画角が表記の12°2′無いならそれはそれで問題なんじゃないかとも思うけど。
DLパスは1
200/2(ピンが合ってないw)
URLリンク(a-draw.com)
70-200VR2
URLリンク(a-draw.com)
62:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 11:54:28.20 YIEhZoSK0
>>59
インナーフォーカスレンズでも、70-200mmとか70-300mmなら
ここまで倍率が低下するレンズはないよ
ここまで低下するのは18-200mmとかの高倍率ズームだけ。
70-200mmで、高倍率ズーム程度の倍率しか稼げないってのは
仕様としてどうかと思う・・・
>>60
問題ないよ。
ニコンだって、旧型の70-200mmは問題なかった
18-200mmとかああいう極端な高倍率ズームが、最短撮影距離だと
テレ側が短くなるのは仕方ないと思うんだけど、
70-200mmとか70-300mmでここまで極端に短くなるレンズって
これしかないんじゃないかな?
こんな仕様のレンズ見たこと無い。
何でこんな設計にしたのか分からない。
メリットが全くない。
倍率を極端に落とすことで、18-200mmみたいに小型化に成功したっていうのなら
分かるけど、重量は旧型よりも増えてるし
長さは短くなったけど、太くなってる。
最短距離が1mとかっていうならまだ理解もできるが、そうでもない。
テレコンつけた時の劣化が、キャノンの70-200mm IS2よりも少ないっていうのでも
ない限り、ニコンの方が使いにくいだろう。
63:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 11:57:08.63 YIEhZoSK0
>>61
これ何m離れてるの?
トリミングとかして少しでも拡大したいって用途には
不向きだよな
無限遠に近い距離に離れるなら200mmでは短く300mm欲しくなるしね
64:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 12:08:47.28 RmJ+4YoTP
200/2で合焦距離による画角の違いをやってみた。
気にしてなかったけど、意外に大きいのね。
最短:165mm相当
5m:200mm相当
無限:255mm相当
無限で255mm相当ってちょっと得した気分w
まあ、あんまり気にしてなかったってのは、画角を計算して撮影してないしね。
構図はファインダーで見て決めてるけど、思ったより寄れなければトリミングするなり、
DX使うなり、テレコンつかうなり、結果が良いのを選択するまで。
65:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 12:16:01.31 RmJ+4YoTP
>>63
100mとかかな。詳しくは覚えていないけど、遠いよ。
>64の結果からすると、画角的には200mm相当よりも狭いってことになるけどね。
つまり、70-200も遠くなれば同様かと。
何メートルで画角が200mm相当になるか、
他のレンズと比べるのではなく、画角から計算してみれば良いんじゃない。
66:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 17:19:54.98 mWeoZXSk0
旧70-200VRはフルサイズ使用時の周辺減光を散々叩かれたから
それを改善したのが70-200VR2
実際各種テストレポートでも周辺減光の少なさはクラスNo.1
で、ネガとしてIF採用による近距離撮影時の実焦点距離低下が
大きくなってしまった
なかなか難しいもんだね…
67:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 18:50:33.60 gH7o6PVdP
>>62
ペンタの60-250も同じく極端に短くなることで雑誌とか該当スレで一時話題なっていた
高い・重いレンズを買う層が薄いからすぐ収まったがw
68:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 23:57:59.05 YIEhZoSK0
>>64
え・・・200mmF2は、255mmあるってこと?
それはないんじゃないの・・・
だったら、250mmのレンズってことで売るでしょ
無限遠の画角ってことで売ってるわけだし
>>66
周辺減光なんてソフトで修正すればいいだけなのにね・・・
倍率が低下する方が困るだろ
69:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 00:18:01.88 Z1rxhkP/0
>>64
200/2なのに無限で255mm相当なんて、あるわけ無いだろw
レンズは、無限遠時に表記焦点距離になるよう設計するんだから
200mmというスペックなら無限遠ではピッタリ200mmでFA。
70:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 00:18:19.26 nV3PFbrCP
>>68
5m先の壁で無限に合わせた状態で見えている範囲にテープを貼ってそれを計測すると
約700mm アークtan350/5000で4°水平画角8°ってことで255mm相当
間違ってるのかな?
71:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 01:42:14.75 Z1rxhkP/0
>>70
5m先って、それはレンズの中点から?それとも撮像素子面から?
距離はどうやって測った?まさか距離目盛りなんて言うなよw
あと、見えているって範囲って事はファインダー上だろうけど
視野率100%だという検証はどうやって行った?
72:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 11:14:37.39 nV3PFbrCP
>>71
まあその辺はアバウトだけど、これだけ違えばそんなの誤差の内だろw
無限の時の条件で200mmにするには、距離で言うと1m違わなきゃならない。
見えている範囲で言うと、5m部分で20cm違わなきゃならない。
全体で90cm程度なんだから20cmだと20%以上の視野率。
仮に無限の時が200mmだとしたら、最短ではスゲー小さいことになるけどね。
73:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 12:14:31.69 Z1rxhkP/0
適当な検証しか出来ないような人間の言うことは信用できない ってことじゃね?
そういう勘違い報告、kakakuには山ほど
74:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 12:17:34.83 nV3PFbrCP
>>73
それでも良いよ。
おれはこのことに関して問題視しているわけじゃないし。
そもそも22はすれ違いだしね。
75:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 14:45:43.11 z16QNxz20
>>72
単とかなら最短でも小さくならないよ
70-300mmだって
70-200mmVR2ほど小さくはならない
最短だと70-300mmの140mmが70-200mmVR2の200mmなんだよ・・・
28-300mmの仕様と70-200mmVR2は一緒
高倍率ズームでもないのに。
最短だと28-300mmの300mmは、70-300mmの200mm程度しかない。
このくらいの落差があるのが、70-200mmVR2
多分最短だと、70-300mmと200mmF2の倍率は違ってくると思う
200mmF2の方が拡大できるはずだよ。
300mmでも、サンヨンの方が近接だと拡大倍率高いからね。
70-300mmもインナーフォーカスレンズだから、最短だと短くなる仕様
でも高倍率ズームではないので、そこまで極端に短くはならない
70-200mmVR2も高倍率ズームでもないのに、近接だと
高倍率ズーム並に最大倍率が著しく低下する仕様みたい。
76:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 15:02:45.82 EWklu8XL0
そろそろスレチに気づけ
77:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 15:08:29.60 z16QNxz20
70-200mmの話だからスレチじゃないだろ?
70-200mmの中でも一番ユーザーが多いのは
キャノンとニコンで、両者でユーザーは8割は超えるだろうから
そのニコンの最新型の話なんだから、このスレのど真ん中の話題だと思うけど?
今までその正確な情報が臭いものに蓋をするみたいな
形で触れられてこなかったのがおかしいだよ。
最短で短くなることは知っていたけど、10mでも200mmにならないとは思わなかった
最短でも165mm程度はあると聞いていたけど、まさか140mmしかないとは・・・
78:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 15:38:57.26 0so/lByb0
皆知ってる。
URLリンク(www.dpreview.com)
>Remember also that the old lens's higher magnification comes at the cost of relatively poor image quality off-center.
調べてから買うタイプの、そしてその能力のある人間なら、な。
そして、皆、それでも買ってる。
最短での撮影倍率など捨てても、余りある性能だから。
79:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 15:44:16.28 z16QNxz20
知ってるのは一部だろ
ニコンは告知してないんだから。
日本の雑誌でもそんな検証してないし
この事実をもっと多くの人に知らせてあげよう
いくら写りが良くても200mmないレンズでは
70-200mmではない。
最初レンズを覗いた時、70-135mmのレンズかと思った
そのくらい倍率が低い
10m先の景色が小さく見える。
やけに倍率が低いなって。本当に200mmのレンズ?って思ったくらいだ
80:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 15:46:53.23 0so/lByb0
70-300VRと300/4が好きな人は、70-200VR2の評判を聞いても鼻で嗤って自分の好きなレンズを使ってればいいだろう?
店頭で覗いただけで所有してないんだろ?VR70-200も。
81:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 18:21:08.73 z16QNxz20
そういう話をしてるんじゃないんだが
明るい70-200mmが必要だから買ってるに決まってるだろ
それなのに最大倍率が低いといろいろ不便だから不満を書いてるんだろ
大体ニコンは何で最大倍率を仕様表に載せないんだろ?
キャノンはちゃんと記載されてるぞ
サンヨンのページだけ何故か最大倍率の話がでてきてるが・・・
最大撮影倍率1/3.7倍と、近接撮影にも優れています。
URLリンク(www.nikon-image.com)
不利な情報は載せないってことなんだろうか?
70-300mmとサンヨンの近接時の最大倍率もテストしてみたが、
ほぼ同等だった。インナーフォーカスでも70-300mmは、最短で画角が広くならないんだな。
広くなるのはインナーフォーカスでも、18-200mmとか28-300mmってレンズだけか。
なのに、70-200mmで同等の傾向になるこのレンズはどうなんだ?
70-300mmVR3で元に戻して欲しいね。
ニコンは、70-200mmってレンズが苦手なのかもしれないね・・・
AF-S 80-200mmでも巨大化して失敗したし
70-200mmVRにしても、80-200mmよりも画質が落ち逆光性能が悪いって結果が出ていたからな・・・
待望の70-200mmVR2でこんな欠陥に近い仕様にしてしまうとは
70-200mmなんてどちらかというと近接メインで使うレンズで、無限遠で使うレンズじゃないよな・・・
82:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 18:35:40.89 0so/lByb0
200/2をテレマクロで使うのはあまり美味しくないわなw
だって、最短1.9mだもの。
倍率も記載されている。
200mmのレンズは近接メインで使うのか?お前は、だろ。
D90スレ、ニッコールスレで暴れてた、コイズに良く似た基地外だろ。どうせw
83:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 19:08:18.79 z16QNxz20
テレマクロでは使わないけど、5~30mの範囲で使うことが多いよ
100mや200m離れたものを撮影する向きのレンズじゃないだろ
でも10m離れても、このレンズは200mmの画角がない
30m離れても200mmないかもしれない・・・
84:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 20:15:38.67 jMb64uJw0
ニーヨンヨンのワイ端と比較してみたけど10m離れたら画角変わらないな
5m位だと一回り広く写るけど(ファインダーで視野率95%位の感じ)
まあ、被写体が飛行機だからこんなに近づいたりしないけどw
85:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 20:20:02.21 Z1rxhkP/0
>>82
ニコンにとって都合の悪い報告を、すぐに基地害扱いするオマエのような
盲目信者の方が、よっぽど害になると気付けよ。
高倍率ズーム並に焦点距離が短くなってしまうような望遠レンズを
さも当たり前のように擁護する意図が判らん。
そこまでニコンの欠点をひた隠して、オマエに何のメリットがあるんだ?
ニコン関係者なら別だけどなw
86:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 20:23:41.42 xcMgh1tC0
URLリンク(www.kenrockwell.com)
1:8.3だって。200/2と同じ倍率だね。上の方で200/2の実測してくれた人の書き込みとも一致するね。
プロにとって、このレンズの性能、最短撮影距離と倍率は、とても素敵なものだけど、
貧乏な人、学生さん、プロじゃない人、マクロする人、などなどは500ドル高いこのレンズを買う必要ないよ。
特にDXの人は旧VRで十分だよ。って。
87:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 20:40:56.01 Z1rxhkP/0
>>86
プロ以外はNikon 70-200mm VR II を買う必要ない・・・か。
それを当然のように転載して吹聴することに対して、何も感じない?
なんかどんどんヘンテコな奴が出てくるな。
88:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 20:48:06.16 xcMgh1tC0
高倍率ズーム並に焦点距離が短くなってしまう。って書いていたからさ。
200/2は欠陥レンズ。って言いたいのかと思ってさ。
89:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 21:33:09.32 nV3PFbrCP
>>73
ホント適当だったw
もう一度やってみたら、逆だった。
無限が一番広くて、最短が一番狭い
適当計測で5mの位置での写る水平距離が
無限:1.1m
5m合焦:0.9m
最短:0.7m
って感じ。
90:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 22:06:18.35 z16QNxz20
>>86
しかし、何でニコンは最大倍率をHPに記載しないのか?
70-200mmVR2 最大倍率 0.12倍 最短撮影距離 1.4m
70-200mmVR 0.17倍 1.5m
EF70-200mm 0.16倍 1.5m
EF70-200mm IS 0.17倍 1.4m
EF70-200mm IS II 0.21 1.2m
タムロン A005 70-200mm 0.32倍 0.95m
サンヨンと70-300mmの撮影倍率が変らないと思ったら
70-300mmの撮影倍率の方が上だったのか・・・
91:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 22:08:39.82 z16QNxz20
しかし、プロにとってこの最短撮影距離が素晴らしいか?
旧型から全く進歩してないじゃないか・・・
タムロンみたいに最短0.95mとかいうなら、多少倍率が下がってもメリットあるけど
そんなこともないし
それでいてタムロンの方が最大倍率1:3.1で上だから、光学的にも負けてるよ
新型でこれはお粗末としかいいようがない
これじゃタムロンが超音波モーターを搭載したら、ニコンユーザーはタムロンに流れるぞ
A005はともかくキャノンには完敗だな
画質でも撮影倍率でも最短撮影距離でも・・・
社運を賭ける70-200mmでこの仕様はないよ
旧型よりも劣化してどうするんだ
他のメーカーは最短撮影距離も最大倍率も旧型よりも上げてるのに
ニコンだけ10年前のスペックのままだ
このレンズを設計した人は首ものだな
というか、これでゴーサインを出した人も惨い
俺ならこの撮影倍率を聞いた瞬間に作り直せって命令するレベル
92:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 22:16:20.20 z16QNxz20
>>88
キャノンの200/2も最大倍率が0.12倍だった
レンズが明るくなると最大倍率は下がる傾向にあるのかな?
にしても、200/2と70-200mmでは使う用途が違うからなぁ
70-200mmって機動力優先のレンズで、近寄りたい用途にも使うからな
最短撮影距離と最大倍率は高い方が使い勝手が良くなる。
93:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 22:28:40.84 4J5v+Rg10
大人しくマクロ買えばいいのに何なんだコイツは
「Nikonユーザーってこんなんだよねー」と
スレリンク(dcamera板)
に貼ってきてもいいか?
94:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 22:30:09.38 nV3PFbrCP
70-200VR2は報道だと使い易いような気がするな。
不意に寄ってこられてもピント合わせるだけでフレームアウトしないw
95:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 22:39:21.00 z16QNxz20
>>93
マクロレンズなんて一々付けかえるのが面倒なんだよ
70-200mm1本で、近いものを遠いものも撮影したい
室内も野外も
そういう用途に一番適してるレンズだろ
売れ筋の一番よく使われるレンズだし
96:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 22:52:50.82 4J5v+Rg10
何でもかんでも一本で済まそうとするユーザーが喚いてたのか
大人しくコンデジ使ってくれ
97:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 22:58:42.57 z16QNxz20
そうやってすぐに極論に走る・・・
24-70mm+70-200mmは
どのメーカーでも基本システムだろ
ここぞって用途で一番持ち出すレンズの代表格
98:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 23:02:14.99 z16QNxz20
一番の売れ筋の基本システムだからこそ
この仕様で何でゴーサインを出すかと嘆いてるんだろ・・・
社運を賭けるレンズだぞ
サンニッパとかと並んで。
キャノンやタムロンよりも明らかに見劣りする部分を残してはだめだろ
70-200mmと24-70mmだけは妥協してはいけないレンズ
だからこそ純正を買うんだよ
高くてもな
しかしこれでは、
タムロンが超音波出したら買い換えるな・・・
99:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 23:03:43.06 4J5v+Rg10
ズーム使ってる時点で画角変更や調整の恩恵に与ってる代わりに最短撮影距離が
犠牲になるんだよ。単見りゃわかるだろ。
なんでも菅でもズームで済まそうとするそのスタンスが既に間違い。文句言わずに使うなら
ともかく。
100:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 23:05:50.33 z16QNxz20
>>99
でもキャノンとタムロンはこのスペックだよ?
EF70-200mm IS II 0.21倍 1.2m
タムロン A005 70-200mm 0.32倍 0.95m
ニコンの技術はこの2社に劣るってことか?
こういう設計のレンズを作ることは不可能だと
101:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 23:08:38.59 4J5v+Rg10
はいはい劣るってこと劣るってこと。
あとは存分
スレリンク(dcamera板)
でお前の愛するNikonがどれだけダメか説いてきてくれ。Canonユーザーの俺の代わりに。
102:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/06 00:07:50.20 nnhFmYys0
めんどくさいからズームマイクロでも使ってな
103:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/06 00:25:10.77 dKrkclQH0
ここでどれだけ騒いでも、
「それじゃ新仕様にします」ってことにはならんでしょ。
然るべき所に意見を出してくれ。
ただ単に貶めようとしてる様にしか見えない。
104:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/06 00:49:08.16 XVSl1i4B0
>>79
カメラマンだったかな? 雑誌でもやっていた。
最初はkakakuでこの話題があがっていたような気がした。
まあ、あなたの言いたいことはわかるのだが・・・
105:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/06 01:11:23.26 Hl6vemcY0
z16QNxz20 をNGIDにしたらスッキリした
106:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/06 09:05:41.97 w75SpkhP0
実際問題としては、報道カメラマンが信頼性&耐久性に疑問符が付く
サードパーティ製のレンズを使うなんてことはあり得ないんだけど。
107:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/06 09:40:06.24 fFvhBjC3P
200~150がピント合わせるだけで自動ズームするなら、使い易いだろう!
108:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/06 10:10:01.42 dyehdupT0
>>101
>Canonユーザーの俺の代わりに。
どうしてニコン信者は、こういう嘘を平気でつくのだろう?
同IDの投稿から、オマエはキヤノンを辱めようとしかしてないだろ。
とにかく、ニコン製品の話題の時に他社を貶して心の平静を保とうとするのは
ニコン信者の悪い癖だぞ。
109:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/06 10:30:44.29 5J7OA2wE0
>>108
↓どっからどう見たら貶めようとしているように見えたんだw
236 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 18:12:57.56 ID:4J5v+Rg10 [1/3]
>>228
50/1.0はおろかAFの50/1.2、85/1.2すら作れないウン十年前のマウントを引きずっている
FマウントのN社のことですねわかります
>>235
別にAFポイントが多ければ偉いというNikon的な考えは持っていないからなCanonユーザーは
5D2の内側過ぎるAFポイントは確かにいただけないが
241 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 18:54:29.13 ID:4J5v+Rg10 [2/3]
たらればの話には答えられないが現状でAFのポイント数の多さを心の拠り所にしてる
ユーザーはいるよね。Nのつくメーカーの。
110:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/19 18:54:38.00 pfIVKL1Y0
111: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/05/26 22:40:34.52 /TgmRALc0
保守
112:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 04:30:30.06 kZKH/WmHP
・Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D
これで競馬撮ってる人いますか?
D700ユーザーだけど中古で3~4万で売られていたので買おうか迷っています
113:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 09:32:47.86 8j7dck72P
>>112
安レンズスレ行った方が良いんじゃない
114:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 09:37:49.56 MkJY79200
望遠側が全然足りないと思う
115:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 13:58:08.73 kZKH/WmHP
>>113
そうしてみます
ありがとう
116:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/05 11:24:01.32 Ra52LU3w0
ISⅡ買った記念age
117: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/05 21:19:47.56 da2rrFKC0
オメ。
俺は、買ったばかりの時はよく使っていたけど、
最近は広角ばかりだ。
118:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/05 22:58:46.47 2eAFh4d20
7Dで24mm~しか持って無いから広角欲しい
16-35か17-40で迷ってる
119:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/05 23:08:26.49 xl9v2SYA0
>>118
スレチだ!
あと7Dで使うなら大人しく10-22にしとけ
フルと併用、あるいは近々に移行予定が無いならベストチョイス。リセールバリューも高い
120:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/07 12:17:27.45 DLyNx7jP0
URLリンク(hiroyaikeda.blog10.fc2.com)
121:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/08 07:20:17.29 4xpGqaJX0
URLリンク(hiroyaikeda.blog10.fc2.com)
122:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/09 10:55:46.59 vrhf2Xfo0
観音さまユーザー真っ青orz
123:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/09 11:15:06.30 ldZV5JVB0
別に真っ青ってこともないでしょ…70-200/2.8LISのI型は甘かったのはみんな知ってるから
F4LISや有鉛の80-200/2.8Lをあえて使ってるユーザーもいたわけだし
そういうユーザーも2.8Lの2型が出て一気に買い換えたと思うけど
シグマのチューンは元々(中心)解像度重視だから解像度をメインとするテストで好成績なのは
当然として、120-300/2.8という素晴らしいスペックのレンズで商品としては認めたいところだけど
SIGMAである、という唯一つの理由によって買うことはないかな…
別にSIGMAが嫌いだとかいうわけではないんだがCanon純正で揃えておけばSCに機材一式
メンテナンスに出す時ピント調整だ何だと面倒なことが無いからな
宝くじでも当たってSD1とマルチマウントにでもなったら買うと思うわ120-300/2.8
124:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/09 13:24:26.82 INdfflna0
確かにF2.8L2型と3型テレコンの組み合わせとの比較もみたいなあ。
125:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/09 23:13:02.08 JgfDc4N30
>>123
>Canon純正で揃えておけばSCに機材一式
メンテナンスに出す時ピント調整だ何だと面倒なことが無いからな
ニコンでは有料らしいね。
今D7000のスレでそれが問題になってるけど。
アフターサービスはキャノンの方がいいな。
126:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/09 23:34:13.80 a2vVfpLs0
>>125
正直、ニコンはあれだけ薄利多売攻勢をかけてると
アフターサービスに回す金は出ないだろ。
「AF問題は存在しません」ってのがニコンの見解じゃ無かった?
海外のサイトは騒ぎ始めてるけど、国内のニコンユーザーは
いまだにAFの不具合には気づいてなさそうだし。
ま、スレチだなw
127:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/09 23:42:29.51 JgfDc4N30
>>126
目先の安さに釣られた奴が騒いでるんだろうな・・・
長い目で見るとキャノンの方が安く済むシステムなのかもしれない
購入時の投資は高かったとしても、中古レンズのサポートもしっかりしてくれるなら。
128:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 02:10:14.85 PvALMsHm0
ちょっと検索したらCanon純正セットでもAF調整は有料だったり無料だったり色々あったけど
ほんとはどっちなの?Canonなら完全に無料なの?
129:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 02:23:51.86 sJI53A/uP
>>128
キヤノン
カメラ4台とレンズ7本のピント調整が無料!
URLリンク(bbs.kakaku.com)
ニコン
カメラ2台とレンズ4本のピント調整が6万円?
URLリンク(bbs.kakaku.com)
130:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 02:44:09.18 PvALMsHm0
URLリンク(bbs.kakaku.com)
これは?
どういう基準で有料になるのかが分からん
131:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 03:04:36.02 sJI53A/uP
>>130
昔は場所と担当者によって対応がまちまちだった
しかし、ボディー側で調整して合わないとクレームつけたら無償調整になる
今はサービスが改善され原則どちらかの保証があれば無料となった
132:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 03:09:06.85 sJI53A/uP
>>130
それに調整代がたったの4000円だろ
ニコンは一律2万円と聞く
その当時でもまだキャノンがましだったな
133:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 07:04:17.12 5FuzxToq0
俺こないだ、カメラ2台とレンズ2本を調整に出そうとしたら
3-4万だって言われて出すのやめたんだけど。
レンズ一本のみ保障内
134:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 07:54:19.22 qs3tIo9h0
最近、保証期限過ぎたメンテが有料だとか騒ぐ人があちこちのスレに現れてるけど、
自分の仕事に置き換えれば簡単。
理由もなく(サラリーマンなら)今日の一日分はサービス出勤、あ、明日もな、
何て言われて納得できるか?
人の手間がかかってるの。
まあ、無料なら嬉しいのも確か。
でもそうすると本来クレーマー体質な奴は、使うごとに点検に出したり
しかねないね。
点検に出すのが趣味の奴も多量に
湧いてくるだろう
何らかのメリハリは必要。
135:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 08:06:50.95 gZJVDsdqP
ボディとレンズをセットで調整だして
どっちかの保証残ってたら無料ってのが普通の感覚だと思うね。
カメラってレンズとセットじゃないと使えないし、
こっちはどっちに問題あるのかわからないからね。
つうか今のレンズのピント調整ってレンズの最適値を図りなおして
ROM情報変えるだけでしょ?だからシグマは無料だし。
修理が必要だったらその部品代として別途再見積もりになるけど、
そうじゃないなら人件費の手間賃程度で良いんじゃないの。
ローパス清掃1000円と同レベルでしょ・・・
136:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 08:18:23.83 fwvc2Yos0
>>129
価格のスレ見たけれど、結局見積もりって事じゃん?
それなら最大値をとるからあたりまえだと思うんだけれどね。
137:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 08:51:54.95 eOcy+kui0
>>129
ここでも荒らしてるのか
氏ね!基地外!!!!
138:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 08:59:14.46 QaQ4hnFd0
>>135
>だからシグマは無料だし。
だからシグマのレンズは何度もピント調整が必要なんですよ。
139:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 09:57:05.44 9sD/VS1B0
キヤノンは2回目の調整で何とか使えるかな。ひどくなって元に戻してもらったこともあるけど。
けっきょく上手い人に当たるかどうかじゃね?
140:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 12:32:59.58 9PWeIB1IO
ボディーと一緒に調整に出すだろjk
何度も出してる奴は頭弱いとしか思えないのだが
141:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 14:36:57.00 Mf1HQAzY0
>>140
合わない時は、何度出しても合わないよ
142:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 17:08:31.58 sJI53A/uP
>>135
互換性を保証するのは当然だろう
この場合メーカーを訴えたら勝てる可能性はある。
しかしニコンがこんなにいい加減な会社だったとはな。
143:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 17:13:35.83 sJI53A/uP
>>136
部品代がなくても12000円は必ず取られるぞ。本体分も1万円取られるらしい。
だから複数のカメラを持ってる人はニコンは向かないということだろうな。
フルサイズとAPS-C、サブにX4とか考えるならキャノンしか選択肢はないのかもしれない。
70-200mmを買うユーザーはプロ並のピントを求める
ニコンではカメラを新しくするごとに多額な調整費用が必要ならやってられないだろう
144:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 17:21:16.60 GOFzva500
>>143
カメラ本体をレンズに合わせればいいだけやん。
145:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 17:44:46.27 sJI53A/uP
>>144
それじゃちゃんとは合わない
それでいいならAF微調整で合わせればいいということになるだろ
レンズ側の微調整をしないとピントの精度が上がらない
二台のカメラがあるなら双方のカメラの調整も必要になる
146:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 17:48:21.75 GOFzva500
>>145
おまえアホだろ?
>レンズ側の微調整をしないとピントの精度が上がらない
の理由言ってみろよ。
147:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 17:59:34.91 sJI53A/uP
>>146
カメラ本体だけでは細かく調整できない
メーカーに置いてあるマスターカメラと全く同じピント位置にすることもできない
誤差が生じる
その誤差をレンズ側で調整する作業が必要になる
148:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 18:07:46.98 GOFzva500
>>147
あほ。それが出来ないならレンズとの調整で出来るはずないだろ。
ってかレンズピント調整の意味判ってるか?
それすらわからんのだろうなぁ~
149:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 18:16:44.32 d9+TFVf1P
俺SCでカメラの調整してもらった。
保証切れで、各部点検1000円だった。
150:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 19:55:55.32 bVAIdAg/0
キヤノンの場合は、ボディもしくはレンズ1本でも保証期間内なら
いくらボディ&レンズを持ち込んでも無料だよ。
まずボディを調整して統一させ、それにレンズを合わせていく。
151:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 20:01:32.23 bVAIdAg/0
ニコンも、昔のカプラー方式AFなら誤差は出なかったんだけどな。
仮に出たとしても、ボディだけ調整すれば済む話。
けど超音波モーター方式なら、ボディとレンズでの誤差(相性)が出るのは当然。
ニコン側の問題なのに、数万円もの負担をユーザーにかけてるのか?
D7000スレは見てないが、ちょっとビックリしてる。
152:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 20:36:09.28 oOVAsSOsO
>>150
それまじ? ボディ古くてレンズ新品を、セットで持ち込んだら点検や調整無料なんだ?
153:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 20:55:40.98 sJI53A/uP
>>151
>>129を見れば分かる
俺も驚いてる
天下のニコンのアフターサービスがこんなに悪いとは。
価格コムでは当然とかスレ主を批判する声が多いのも理解できない
スレ主の言い分は最もだと思ったが。
154:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 20:59:50.96 SzoMHDDl0
>>151
ギアのあそび(バックラッシ)が多いのはカプラー方式AFなのに、誤差は無かったの?
>超音波モーター方式なら、ボディとレンズでの誤差(相性)が出るのは当然
何で当然なのか教えてくれ
155:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 21:12:31.63 4Dzm4GGK0
修理代の高々数万円でガタガタ騒ぐなよ。
156:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 21:23:03.72 UvjAOM9X0
セレブの一言で場が静まった
157:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 22:16:08.35 zIeAneu+P
セレブじゃ無くて、ただの盲目信者だろ。
ボッタクリに荷担するぐらいなら義援金を送った方が数段マシ。
158:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 22:18:58.38 bVAIdAg/0
>>152
本当だよ。だから調整に出すためだけに50mmF1.8を買うヤツもw
159:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 22:22:24.71 bVAIdAg/0
>>154
仮にあそびがあったとしても、落ちるのは精度であって誤差では無い。
1.ボディ側が「何mの処へピント合わせてくれ」とレンズに伝達
2.レンズ側が「ほい合わせたよ」とボディに伝達
この「何m」について、ボディとレンズで解釈が違うから誤差が出る。
この解釈を一緒にしてやるのがピント調整。
カプラ方式は、ボディ側が考えてレンズを動かす(レンズは考えない)から
誤差は出るわけ無い。その分、他の欠点も多いわけだが。
160:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 22:28:30.60 fMhSpDWe0
まぁ、70-200mmを買う層はニコンは避けた方がいいってことは分かった
ただでさえ、ニコンの70-200mmVR2は、最大倍率問題もあるしな。
これでニコンって選択肢は消えた
161:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 22:29:27.26 5FuzxToq0
>>158
俺は有料だったんだけど
162:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 22:39:33.76 B2ok5QYR0
URLリンク(www.hobidas.com)
163:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 22:46:48.55 fMhSpDWe0
>>162
>何とか今回はタダで調整してもらうこととなった。
ニコン
カメラ2台とレンズ4本のピント調整が6万円?
URLリンク(bbs.kakaku.com)
この人は責任者を出せと言っても出してくれないし
クレームをつけても無料にはならずネットで苦情を書くことにしたと言ってる
キャノンの方もそのケースでは対応が悪かったかもしれないが、
結果的に無料だからまだましなケースだろう
70-200mmとカメラ本体の保証があるのに
それらの互換性を保証しないで、6万円ぼったくりメーカーよりはましかと。
164:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 22:49:04.38 B2ok5QYR0
>>163
その人はNPS会員なのか?それなら、こんなとこで文句を言うのは筋違いだ。
165:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 22:50:13.14 ww6KFSYs0
>>160
都合が悪くなるとID変えて必死だなw
166:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 22:58:10.52 fMhSpDWe0
>>164
読む限り違うだろう
プロならニコンでもこんなお粗末な対応はしてないと思う
こんな対応していたら、プロに総すかんされるからな
プロならニコンだろうがキャノンだろうが、手厚いサポートを受けられると思う
しかしほとんどのユーザーはそうでないんだから、そのサポートの差なんて関係ないだろう
一般サポートがどちらがいいかそれが重要だろう。
素人で、70-200mmを初めとした望遠レンズを多用するならキャノンがいいと思う
というよりもキャノンしか選択肢は事実上ないと思う
だから本来はニコンにももっと頑張って貰いたい話ではあるんだがな。
167:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 23:00:04.98 B2ok5QYR0
>>166
あんたは、70-200/2.8や300/2.8を所有しており、ボディを買い替えるたびに
ピント調整に持ち込み、そして、十数本全てタダで調整してもらってるんだな?
168:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 23:12:53.52 fMhSpDWe0
>>167
新しいカメラを購入したら、全てのレンズでピントテストをまず行なう
ズレ幅が大きいものに関しては調整に出すようにしている。
その場合、所持しているサブカメラも一緒に調整に出す。
キャノンでは毎回完璧に調整して貰ってる。
そのアフターサービスには非常に満足している。
200-400mmも発売したら買う予定
このレンズはキャノンにはなくニコンが羨ましかったが、
今回発売されるものはテレコン内蔵でニコンのものよりも性能がいい
これでニコンに用はなくなった
169:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 23:14:42.09 B2ok5QYR0
652 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 19:49:29.29 ID:fMhSpDWe0
未だに2chを便所の落書き扱いするとはな・・・
そんなこと言っていたら後で痛い目に合うぞ
今回の原発の情報にしてもテレビやマスコミよりも
2chの情報の方が遥かに正しかった
メルトダウンにしても最初からこっちではしてる可能性が濃厚って言われていたからな。
今や2chの影響力は無視できない力を持ってるよ
674 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 23:01:59.10 ID:fMhSpDWe0
この機種に限らず、アフターサービスが悪いなら
今後ニコン製品は敬遠されるだろう。
シグマ問題でニコンのイメージは世界的に落ちている
このアフターケア問題が決定打になるな
ニコン製品ボイコットへの布石の1歩になる
170:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 23:15:09.61 fMhSpDWe0
スレ主に言いたい
キャノンに戻って来いと
ストレスを感じてまでニコンを使う必要もない
寧ろ望遠に関してはキャノンが最も優秀で、ニコンを使うメリットなんて皆無だ
AFの速度・性能・精度、総合的に判断するとキャノンが1歩も2歩も上を行ってる。
精度でこそニコンは定評あるが、他の部分で劣ってるからな。
しかもその調整もまともにしてくれないならお話にならない。
171:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 23:15:24.69 B2ok5QYR0
ふーん。
よくわからないよね。D7000スレで暴れるのが趣味なコイズさんなのに。
172:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 23:17:21.97 ww6KFSYs0
>>168
ズームw
173:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 23:17:47.13 bVAIdAg/0
>>162
ピント調整時の再保証期間は半年。
その人は、それを1ヶ月過ぎてるレンズを再調整に出したんだから
保証外になるのが当然。
結局それを、窓口でゴネてタダにしてもらった・・・ということでしょ?
けど、球場でネット越しにAF合わそうとすると、誤動作が起こる場合も
あるって事を知らないのかねぇ、その自称プロ(笑)は。
位相差AFの原理を知ってれば、迷って当然だと理解できるんだけどね。
174:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 23:21:03.23 B2ok5QYR0
>>173
ほう。
じゃあ、半年過ぎてレンズのピントがずれたら、費用掛かるのね。
半年でピント位置がずれるようなレンズを使ってるプロの皆さんは、
半年毎、または一年毎に、Kissでも買うの?その方が安いよね。
175:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/10 23:27:08.91 EzclqOQr0
キヤノンまんせーは他スレでやってくれ。
176:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/11 01:35:31.53 Jt0tqJAy0
>>159
メチャクチャだなw
突っ込みどころ満載で、マジレスする気にもなんれんw
177:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/11 01:36:39.24 vFrRuCeV0
>>170
キヤノン信者さんに言っとくが 恥ずかしいからキャノンは辞めてくれよ。
178:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/11 20:46:50.63 FDQ++awp0
>>174
激しい衝撃を与えて、物理的に精度が出なくなったら
費用がかかって当たり前だろ。
ただ、普通に使ってる分には勝手にずれたりしないぞ。
そんな事すら判ってない初心者君なのか?
>>175
他社はともかく、ニコンのアフターサービスに不満があるという話題だろ?
無料が当然なんだからマンセーになるはずない。
179:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/11 21:50:47.19 z/PiMync0
70-200/2.8は、
ニコンさんの新型良いねぇ。いやいやキヤノンさんの新型こそ凄いじゃないですか。
苦労させられましたから。それを言うならこちらも。わはははは。
で、諍いの目があり得ない状況だからなぁw
タムロンは独自路線で我関せずだし。
180:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/11 21:56:59.50 B6k/AAGe0
AF調整なんかしなくても済むのが一番なんだけどな。
経験上キヤノンはボディ変えるたびにレンズ一式調整しないとダメ。
ニコンに乗り換えてからは今んとこ無調整でOKだから助かってる。
181:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 01:20:00.63 1mZqHNuR0
別途スレが立った模様です
ニコンのアフターサービス 有料ピント調整
スレリンク(dcamera板)
182:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 05:36:54.24 0inhTC7a0
今日のルマンの事故。
このカメラマンタイヤよけながら走って逃げている、、、
最初のバウンドでのタイヤのスピード半端無い、、、偶然当たらなかったが、、。
こんな望遠担いで走って、、サーキットのコース上のカメラマン命がけだな。
これ白いけどCANONかな?
URLリンク(www.youtube.com)
183:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 06:04:41.70 2nWyKDzz0
>>180
そうそう。ニコンでピント調整ってよっぽど外れ玉引かないと必要無いもんね。
キヤノンも無料で対応してくれるのはいいけど、やるなら機材一式をほぼ2週間
預けなきゃいけない。
その間撮影できないし、ボディ追加するたびにピントチャート撮って機材梱包して
送ってとかイチイチやってられなくなって乗り換えちゃった。
184:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 14:11:54.62 rJYLchFh0
>>179
70-200/2.8の新型対決ならキヤノンのがいいだろ?
Ⅱになって弱点は無くなったといってもいい
VR2は粉まみれや削れはまあ無視しても、最大倍率問題やら何やら問題が多い
一緒にしてほしくないぞ
185:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 15:25:42.10 1VGEA7Hg0
金属粉や削れを別にするんなら、もう最大倍率問題とやら以外に問題なくはないか?
186:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 16:43:21.09 kUWrGeq90
>>184
確かにピント問題もニコンのVR2の方が多いよね
ニコンでも70-200mmだけそういう報告が多い気がする
ここレンズ不具合があるんじゃないかね?
実は俺も不良交換を一度してるんだよ
ピントと片ボケで。
交換した個体は片ボケは治っていたけど、ピントはずれて調整に出したけどね
187:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 16:49:23.52 e37+e8I80
逆光なんかではニコンの圧勝では?
EFでとると大変なことになるぞ
188:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 17:58:29.35 XUyGV50D0
>>186
キヤノンの場合は70-200だろうがなんだろうが、新規で買ったら
ボディと一緒にピント調整に出すのがデフォだから。
今までEFレンズ6本買って、無調整で行けたのは16-35Lだけだった。
189:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 20:40:15.92 hrFJZpqf0
>>186
運悪いね。仕事とプライベートで70-200VR2を計3本使っているけど外れなし。
他も計10本ほど使っているがSCに出してまでピント調整が必要な固体なしだな。
190:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 21:30:26.53 285jBtvh0
ニコンボディ+AF-Sでは、タムロンの高倍率18-270とかのテレ端では、ジコジコ動いたまま迷いっぱなしになることが多い。
ボディが決め打ちした距離でレンズ内モーターが静止して、それで、AF終了とはしない。
可哀想な例として、この70-200/2.8スレでは、旧VR70-200/2.8を中古購入した人が、
D90との組み合わせでAF不良?のというような画像がアップされていた。
SC送りの結果、改善した、と記憶している。
他にはいないね。70-200/2.8ISIIでも今の所報告はないね。
191:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 21:44:55.01 k0hGIXwt0
>>190
↓このあたりと合わせて読むと味わい深いレスだなw
スレリンク(dcamera板:251-260番)
192:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 21:45:58.93 THsFs5pf0
>>182
カメラマン、オフィシャル、観客が無事で何よりですよ。
あの勢いでタイヤが当たってきたらただではすまないでしょうから。
しかしまぁ、マクニッシュは相変わらずクラッシュ魔ですなぁ・・・
国際F3000時代にはオフィシャルが亡くなる事故をやっていますし、
鈴鹿の130R改修の原因も彼のクラッシュですよね。
過去に一度だけ、FISCOでプレス登録をして、金網の中へ入ったことがありますが、
コースアウトをした車が目の前を走るということが、どれ程怖いとかいうことが分かり
それ以来、金網の外から撮るようにしています。
193:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 21:46:04.82 k0hGIXwt0
おっと失礼、こうだったw
スレリンク(dcamera板:251-260番)
194:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 21:56:32.91 285jBtvh0
>>193
AF-S80-200/2.8とD90などを所有されていて、キヤノン機でも長らくの経験をお持ちで。
70-200VR2を購入、ピンズレでSCに出し、D7000購入後に、更にピンズレ調整を、
他のレンズと一緒にSCに送って…。
と、自称している人のことは、カウントしてませんよ。
>>190で触れた方は、D90+18-200VRおよびD90+VR70-200の比較写真をアップされてましたし。
195:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 22:11:48.63 0inhTC7a0
>>192
金網の中に入るのは難しいんでしょうか?キヤノンの白担いで入りたいな、、、。
196:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/13 05:34:17.35 5SflHzKW0
>>180
>>183
>>188
またいつもの嘘つき君か?
このスレで自身の経験を語るなら、機材の写真も
一緒にアップしてからにしろよ。
どうしてウソついてまでニコンを擁護するのか全く理解できん。
197:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/13 06:56:11.16 IyD72fLR0
このスレに、
1.キヤノンユーザーがキヤノンの不具合を書き込むときは
必ず自分の機材と証明できる写真付きでお願いします。
2.ニコンユーザーがニコンの不具合を書き込むときは
写真の添付は不要ですからどんどん書いてください。
198:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/13 07:26:21.92 lenpF+Oc0
新品でキヤノンの結構高価なレンズ買ったのに、ピントが思いっきりずれてて
カメラ二台と一緒にピント調整に出そうとしたら、数万円の見積もりであきらめたな~
199:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/13 09:35:47.24 sXMLuDWr0
キヤノンは一度修理に出すのが前提だからな…
200:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/13 21:07:21.28 /efm+NZj0
EF70-200mmF2.8L IS 2を買ってしまいました。
元々使っていたEF70-200mmF2.8L ISが思った以上の値段で売れたので、
勢いで行ってしまいました。
週末まで撫で撫でしかできないのがツライ・・・
201:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/13 21:47:25.73 0TeyeYwp0
>>200
おめ!
俺も135判デジタルなものでニコンのVRIIほしんだけれど、今使っている
旧70-200mmVRがオクでは予想以上の低空飛行なので手放せない。
とりあえず近接1.2mは羨ましい限りかと。
週末は思いっきり使い倒してください。
202:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/13 22:40:47.28 SebPdHNj0
現行のAF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR IIではなく
AF-S VR Nikkor ED 70-200mm F2.8Gが欲しいのだが、
オークションで探すか、中古店情報をマメに見るしかないのだろうか?
203:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/13 22:54:38.06 ojyEdIdW0
>>202
別にマメに見て回らなくても、中古屋ならそれなりにすぐ見つかるでしょ?
どのくらいの価格と程度を望んでいるのか分からないけど。
このレンジのレンズは、屋外でそれなりに使われている固体が大い気がする。
204:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/13 23:42:17.06 SebPdHNj0
>>203
ありがとうございます。通勤経路に中古屋がないので、
もっぱらネットの情報に頼っている次第です。
AF-S VR Nikkor ED 70-200mm F2.8G、できれば状態の
いいものが欲しいのですが、価格と比例するんでしょうね。
205:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/13 23:49:06.26 bkJW8I7bP
旧70-200/2.8Gは、APS-C専用だよ。
フルなら無理しても新型を買った方がいい。
206:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/13 23:53:01.87 sXMLuDWr0
てか、あえて旧型を買うメリットは全く無い
207:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/13 23:55:56.69 f/hyla+l0
>>206
APS-Cなら旧でも良いと思うけど・・旧の方が撮影倍率も高いし。
208:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 00:10:17.73 JxF5W9kp0
>>204
URLリンク(www.sanpou.ne.jp)
URLリンク(www.net-chuko.com)
2、3分探しただけで10本は見つかったぞ。
三宝は亀板のスレが気になったんで実際に見に行って買ったことがあるけど、AAランクのはオレからすれば新同だった。
マップやフジヤも電話すればあるかもよ?
全部をWEBには載せられないっしょ。
209:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 00:30:50.77 4lCrcvAv0
>>204
VR70-200/2.8の中古は現物確認して買わなきゃダメだよ。
たまーにしか使わないから売っちゃえ的なレンズと違って、現場で使い倒されるレンズだから。
210:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 00:40:59.14 JxF5W9kp0
>>209
ところが・・・
以前働いていた会社の社長は、カメラ、レンズを買うだけ買ってほとんど使わず新型が出ると買い換えてたw
「使わないなら貸して」と言ったがダメだった・・・
中には「これ、一度も使ってないんだよな」って。
まぁ、このレンズに限らず、通販で買うなら店の保証規定や交換、返品の条件もよく読んでからね。
ネットで見て注文ではなく、実際に店にTELして店員の対応も確認した方がいい。
211:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 00:45:02.67 W7yPYGMW0
俺は、現物を試しまくって、納得して、じゃ、カネ出してくる!!ってことになって。
…で、何故だか70-200VR2を持って帰ってた。
212:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 00:58:28.58 J1jO318x0
>>202
ニコンのレンズの中古はやめた方がいいよ
カメラが新品でも無料ではピント調整してくれないよ?
大口径レンズは開放では調整しないとピン甘になる確率が他のレンズより高いから
中古を買うならピント調整代が別途二万必要と思って探した方がいい
213:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 01:43:28.13 7M45gBJXP
>>212
バカなの?
214:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 01:51:23.33 +PVvVcfo0
>>212
寝る前に笑わせてもらった
215:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 02:00:41.02 i9sujZYp0
>>212
だな。ニコン製の中古レンズは生涯買わない
新品のカメラを買った時に、新品のニコン製レンズを買う
こういうことをしないといけないメーカーがニコン
キャノンはボディーさえ新品ならピント調整無料なんで
中古レンズを漁った方がお得かな。
216:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 02:16:26.05 4lCrcvAv0
>>212
>大口径レンズは開放では調整しないとピン甘になる確率が他のレンズより高いから
大口径といっても、おまえさんのはタムロンの安物だからじゃね
217:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 02:22:48.34 i9sujZYp0
>>216
中古の70-200mmVRだったよな?
普通にピントズレはあるが?
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
218:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 02:48:41.02 4lCrcvAv0
>>217
たかだか2人ぐらい不良個体に当たっただけで何言ってるの?
NIKKORが何万本売れてると思ってるんだ。
それに、工業製品なんだから初期不良や不良個体が出るのは仕方のない事。
219:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 02:54:02.12 i9sujZYp0
>>218
偶然だと思うか?
俺はこの二人が不良だったのではなく、70-200mmを使っている
半数以上のユーザーがそのピントずれに気がついてないだけだと思うぞ
220:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 02:55:27.94 i9sujZYp0
70-200mmVR2を俺は2本使った
1本目はピントずれ、片ボケで交換
2本目は片ボケなし
ピントずれはありで調整
2本もずれてるなら、確率的にいってこれは偶然じゃない
この2本目も初期不良で交換しても
恐らく3本目もずれていたと思う
だから調整に出したんだよ。
221:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 03:42:11.65 iBQ3epiQ0
たかだか2・3本で全てを悟ったかの様な語りっぷりw
ずれてるのは思考回路だな
222:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 05:33:37.68 1H8S4/Q5P
CPU内蔵のレンズを使う限り、ピンズレは起こって当然。
NでもCでもSでもPでもOでも、起こる確率はほぼ同じ。
特定のメーカーだけ発生確率が高いなどと言うオカルト信仰は捨てるべき。
重要なのは、当然起こるべきピンズレに対するメーカーのサポート。
ニコンのサポートが糞だというのは判ったから、NとC以外のメーカーはどうなん?
スレタイレンズを使ってる奴があまりに少なすぎて、情報が上がってこないな。
223:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 10:38:07.93 8dQDc10t0
ニコンでピント調整って必要か?
必要なら、レンズは弄らずにボディ側で調整しれ。
ボディで調整できないD1系、D2系でも使ってるのか?www
224:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 10:47:17.08 7M45gBJXP
>>223
D2Hはボディで調整できるよ
225:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 11:19:05.49 8dQDc10t0
>>224
そうか、スマンかった・・・
226:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 11:34:27.25 7M45gBJXP
>>225
スマン。メカ的にね
227:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 13:04:32.72 4lCrcvAv0
ボディでのAF微調整は一時的だけな。
レンズがピンズレしてる時はしっかり調整してもらわないとダメよ。
228:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 13:15:48.60 Ghr5J/CD0
>>227
はぁ?
229:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 13:16:43.99 W7yPYGMW0
URLリンク(www.photosynthesis.co.nz)
シリアルナンバーのみね。途中で抜けてたら分からないけど。
230:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 13:40:49.94 1H8S4/Q5P
>>223
オマエ、実際に調整したこと無いだろw
ボディ側で調整しても、ワイド側とテレ側でズレるんだよ。
それともオマエのカメラは、焦点距離ごとに微調整できるのか?
無知なのに知ったかぶりしちゃ、いけないよw
231:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 18:17:53.20 8dQDc10t0
>>230
そういうのはレンズを “新品” で買って調整すればいい。
それとも、中古しか変えない貧乏か?
232:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/14 18:22:44.72 x64xbSm10
調整代何万もとられるじゃないか
233:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/15 09:26:15.95 vM37fOwX0
AF微調整で万事解決とか思ってるやつなんて、
写真なんか撮ってないんだから話すだけ無駄。
NGしとけ。
234:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/15 11:41:07.73 l/eESZbo0
>>ID:1H8S4/Q5P
IDの末尾がPなやつはロクなのがいない
235:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/17 04:42:10.20 LCjeBsep0
キヤノンの328isの三脚座変えている方いるかい?今の簡単に外れるから変えようかと思うんだが。
236:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 14:25:40.27 zCCWTfpk0
サンニッパのスレは無いのかい?
237:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/19 16:27:24.19 aLOW7vs30
>>236
サンニッパスレに書き込まず、超望遠スレや亀板のプロサービススレでも見かけた。
相手にしなくていい人だよ。
238:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 01:42:08.73 OZYmqgBq0
旧70-200VRなのだがテレコンTC-20IIIかTC-17IIか迷う。
新VRは20と相性いいっていうのきくけど旧はどうなんしょ・・・
239:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 04:27:52.62 MT5sHXVr0
そんなことより、TC-17Ⅲはまだかい?
240:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 06:56:23.07 npMJ2p980
>>238
まさに旧70-200mmVRでTC-17II使っていたけれどTC-20EIIIに乗り替えた。
劣化はする。確かに劣化はするんだけれど、その差はわずか。
なのでTC-17IIは手放した。
TC-17IIの劣化ぶりに耐えられるなら、TC-20IIIの画質にも耐えられると思う。
TC-14IIだとテレ端280mmでも、あまり問題は感じない。
241:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 08:22:22.95 8HXxhnFJP
>>239
17E2は新設計だから、3はまだ先だろう。
242:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 14:29:57.13 9Yetc3Gx0
28-300VRから追加で70-200VR II購入
まだ初心者でこのクラス初でまだちょっとしかテスト出来てないけど良いねコレ
AF性能とVRの落ち着きの速さが段違い ちょっと煩い感じもするけど
243:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 20:26:34.78 OZYmqgBq0
>>240
さんきゅーです!
劣化は等倍で見て気づくぐらいかな?
AFはだいぶ遅くなる感じなんでしょか。
テレコン買うならとことん高倍率行きたいから迷ってた・・・。
244:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 22:17:56.57 npMJ2p980
>>243
TC-20IIIだとAFは遅くなるというより迷いやすくなるかな。
結果信頼性がおけないので動きものは遠慮したいレベル。
それでも俺も高倍率を採った。
17IIと20IIIの劣化は135判12M機等倍でいわれて差が分かる程度、ブラインドテストだと
俺自身は分からないと思う。
ただ14IIとの画質差なら、ブラインドテストやっても見分けられると思う。
245:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 23:19:35.60 OZYmqgBq0
めっちゃありがとう!
もう少し用途に併せてかんがえてみるわ・・・!
246:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 13:56:56.56 volcYp9gO
70-200VR2のフット外して出来るだけ小さいクイックシュー付けて一脚で使いたいんだけど
SLIKのDQ-10よりも小さいので何かオススメある?
247:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/28 18:37:35.76 VK+NIlkbO
>>246
レンズフットそのものがクイックシューやないかい。
248:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/29 10:33:02.79 WVVm57JbP
あんなに出っ張らないヤツってことでわ
249:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/30 03:18:30.03 w9wbuQI+0
ニコンのAF-Sではなく、80-200mmはピント調整ができないので
テンプレの注意に書いておいた方がいいかも
買うときは、カメラを持っていって、ピントが合う個体を選ぶこと
ピント調整はできないので、カメラ本体にAF微調整機能があるものを
選んだ方がいいとか。
250:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/30 07:44:57.44 p9eR0reh0
>>249
あっちのスレでも必死だなwww
251:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/30 08:17:39.04 w9wbuQI+0
>>250
必死も何も事実で、今後80-200mmを買う人が
経験することだから、親切に注意書きをしたら?って言ってるんだよ
252:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/30 09:12:46.48 CbhrNNSj0
ピント調整がなんなのか知らんアホがまだいたのか・・・
無知すぎて話しにならんな。
253:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/30 09:43:59.85 nZVSkocQO
テンプレに入れるならMF出来ない貧乏人は手を出すな、かな
254:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/30 10:26:05.69 w9wbuQI+0
>>253
MF専用でいいんじゃない?
255:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/30 11:20:21.50 ZH0ydU7Z0
ピント調整できるのは超音波モーター内臓だけなの??
256:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/30 11:54:01.67 FqN57uSm0
そう、超音波の効果で消化が良くなる。
二日酔いも減る。
257:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/30 15:48:20.95 w9wbuQI+0
>>255
ニコンのはそうだよ。
レンズ側ではピントは動かせないように設計されている
258:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/30 16:19:31.06 rARv9lowP
>>251
少しでもニコンのネガティブな事実を書くと、すぐに変な擁護が入る。
2ちゃんに限らず、どこでもそう。
たとえユーザーにとって有益な情報でも、もみ消される事が多々ある。
いったい、誰が書いてるのかねぇ。
ユーザー自ら、不利益を被るような書き込みをするわけないし。
259:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/30 17:31:19.30 ZOLMKGlz0
何処のメーカーの話でも同じだと思うがねえ。
みんなヒマだし、余裕ないからね。
260:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/30 19:45:40.59 qW21YdjE0
>>249
そもそもボディモーターで合わせるタイプのレンズでピンずれが起きたら
・他のレンズで大丈夫なら→レンズの不良個体
・他のレンズもずれる→ボディの故障
以外の何者でもない。騒ぐ意味が分からない。
261:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/30 23:48:26.42 w9wbuQI+0
>>260
違うよ。
80-200mmをニコンに見せたけどメーカー基準内で正常って言われました。
しかし、完全に後ピン
これじゃ使い物にならないとクレームをつけたら、
個体差があるといわれた。
ボディーとピントが合う固体をみつけるまで量販店で交換しろってことですか?
って聞いたら、苦しそうに、そういうことになりますねって言ってたよ
80-200mmはもうデジタル時代のピント精度を満たせない
開放だと後ピンになる
希にピントが合う固体があるかもしれないって感じだね。
もちろん等倍で開放でピントがくるかってことだよ。
70-200mmVR2は、等倍で開放からピントが来る
このレンズも調整してくるようになったんだけどね。
最初はピントが合わなかったよ
262:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/01 00:53:23.77 R8cLbNA20
皆がわかるように未編集の後ピン画像をうpれば良いと思う
もう手放したとか言って証拠とっておかないのは馬鹿の極み
263:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/01 10:21:49.32 3FIkbe6n0
この話、ずーっと一人で粘着して、テンプレに入れろだの言ってるわけだけど。
一度も画像、機材その他がUPされない。
264:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/01 11:01:44.32 4sitLWv00
キャノネットのネガキャンw
265:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/02 06:53:21.24 PeMrxmMx0
銀座まで行き2時間待たされて
仕様範囲内ですと言われたときの
悔しさ腹立たしさ切なさよ。
266:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/02 07:32:22.87 vSzGy0MI0
ニコンって梅田のヒルトン?とか銀座にあって
仕事帰りの作業服でちょっと行きづらいんだよね
267:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/02 10:01:38.58 /k695OXhP
>>265
AF20-35/2.8、AFDC135/2、D2Hを銀座に持ち込み、点検、ピントチェック。
「どれも許容範囲内ですが、若干後ピンが出ています。調整しちゃって良いですか?」
合計2時間、1000円でジャスピンでした。
3年前かな。
268:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/02 17:05:56.03 5eSMxUPD0
ズームでジャスピンとかw
しやわせ(←なぜかうまく変換できない)な人ですね(棒
269:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/03 03:16:34.95 LtFcMizIP
>>268
そりゃニコン教の信者なんだから、大本山がそう言えばジャスピンだと信じるのは当然。
270:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/03 14:15:33.78 3VHJFJgNP
>>268
もちろんテレ端でジャスピンって意味ね。
ズームでなら常識だとおもってたけど。
271:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/03 15:08:28.18 Q0Upa3ON0
>>270
テレ端でジャスピンとかwww
ズームでなら常識とかwww
272:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/03 17:27:36.52 Pv7t+CBsP
えらくゴキゲンな人が来ちゃったなw
273:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/03 18:50:57.23 Q0Upa3ON0
P2で一人何役やってんだよwww
274:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/03 18:52:02.62 skCQ+VycP
P2で(ry
275:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/05 11:01:10.81 /vG/GWN40
URLリンク(ime.nu)
70-200で満足するか予算をアップして120-300に予定を変更するか?
276:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/05 18:43:37.93 p+cFW608O
>>275
大は小を兼ねない。120-300なんて遠回り意外の何者でもない。
277:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/05 20:44:57.17 L2UK3Zaa0
望遠に限れば大は小を兼ねる
278:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/05 22:01:30.30 VsPEOss90
120-300が欲しいのに。とりあえず70-200を買うのは遠回り。
70-200が必要なのに120-300を買うのはバカ。
でも・・・多分・・・自分で撮りたい物が(画角)が決まってる人は、人に相談なんかせずに自分で必要なものくらい決めれる。
279:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/05 22:17:47.83 p+cFW608O
>>277
兼ねない。
ハンドリングが落ち自分の撮影フィールドで使えなくなる。
300mmが必要ならはじめからそれを買え
280:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/05 22:24:31.06 u5ZS0Hti0
>>279
ご意見はごもっともだがそんなことを言う奴が70-200と120-300を同列で語ると説得力が
皆無なんだが。別のレンズ・別の用途でしょ70-200と120-300は。
281:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/05 22:50:31.83 P//+19m40
>>280
そういう意味でしょ。
大は小を兼ねるとかほざいている馬鹿にはわからんか。
282:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/05 22:53:20.97 xt/y6tEE0
120-300じゃ70-200の代わりにならないし
70-200あったら、サンニッパはズームじゃなくて単でいいか、ってなっちゃうな。
283:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/05 23:19:01.61 u5ZS0Hti0
>>281
大は小を兼ねるとは一言も言ってないんだが。70-200と120-300はまったくの別物だって
言ってんの。バカにバカ呼ばわりされるとは心外だわ
70-200に「300で撮ってみろ」、120-300に「70で撮ってみろ」って言っても無理なんだよ
284:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/05 23:25:51.40 P//+19m40
>>283
だから>>279は
>70-200と120-300はまったくの別物だって
って書いているだろって。あほ。
285:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/05 23:26:32.56 bTqJDRpu0
ちょっと待てw
おまいら2人は同じことを言ってると思うんだが
286:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/05 23:35:52.58 u5ZS0Hti0
>>284
本当に別物だと思ってるなら「遠回り」という単語は出てこない
別物はあくまで別物なんだから遠回りもクソもない
287:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/05 23:39:32.83 P//+19m40
>>286
屁理屈やな。
元は
>70-200で満足するか予算をアップして120-300に予定を変更するか
なんて言ってんだから120-300を買って間違っていることに気づいて70-200を買う羽目になる。
これを遠回りといわずになんと言うんだ?
288:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/05 23:46:02.82 u5ZS0Hti0
被写体も撮影スタイルもわからない相手に120-300は間違い、70-200が正解なんて
アドバイスできるほどエスパーじゃないんでな
アホらしいからもう寝るわ
289:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/05 23:50:04.31 P//+19m40
>>288
逃げた。さよなら~
290:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/06 10:27:19.00 q78uLACM0
ブログの内容から判断して>>275の撮りたい被写体は、
当然ながら、ヒコーキか屋内スポーツの撮影だと思ったが・・・
291:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/06 12:14:45.00 SB5sBRo90
EF70-200/2.8IS2持ってるけど120-300/2.8OS欲しい・・・
292:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/06 16:33:30.75 eNLCWNLbO
>>291
それならば純正サンニッパを追加しては如何かな?
新型の映りは多分良いと思うけど
293:291
11/07/06 16:54:26.67 SB5sBRo90
>>292
純正サンニッパを買うとレンズキャップももう一つ追加しなきゃならないし
機材の重さと予算が苦しいw
294:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/06 17:00:46.71 AXVWIRQG0
サンニッパズームは値段も魅力だからねえ。
295:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/06 17:20:42.69 ThAUSW/H0
これが出たら買え
URLリンク(web.canon.jp)
296:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/06 23:24:07.45 wXjFNgmp0
F4なんかイラネ。
297:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/07 08:56:10.41 y4cpW5he0
>>296
F4が駄目っていっている時点でこのレンズの価値が全くわかっていないようだな
それ以前に>>295はお前が買える価格じゃ出ないだろうけどね(ニコンに同じようなレンズが有るから価格を見てみ)
298:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/07 11:09:13.47 /u24k7y10
>>296
俺のロクヨンディスってんの?
299:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/07 19:51:46.30 G4p3x5EN0
このスレってF2.8以下のみだと思ってたが違うのか
300:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/07 20:02:25.43 tQlUCCqu0
200-400/4は大口径ズームレンズだと思うけどな。
301:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/07 20:14:17.50 hP2QSOU40
スレタイをどこまで厳密にとらえるかだな
302:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/07 21:33:41.96 0JA9ZbhU0
70-200だけだろ?
303:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/07 21:41:15.33 9wsLBcJS0
>>301
>>1を読め。
304:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/07 22:51:16.41 28aqSwMh0
>>297
F2.8が必要なんだからF4なんかいらねぇよ。バカジャネーノ?
305:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 08:40:54.58 8AcgUk4W0
200-400はf2.8じゃ出せないだろが
バカなのはお前
306:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 09:03:32.44 8AcgUk4W0
>>304
F2.8に拘る必要も無いだろうに。
ロクヨンも一生使わない人なんだね。
(おそらく貧乏なのを突かれて、かーっと頭に血が上っただけだろうけど)
307:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 09:20:52.17 kEJF1AXA0
人によってはF2.8にこだわる必要もあるだろ。
こだわる必要がないなら、70-200/2.8もF4とか70-300でいいわけで。
308:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 09:31:07.48 8AcgUk4W0
>>307
それは承知しているし分かる。
>>304に
F.2.8の製品化が不可能と思われる
200-400mmズームを否定するようなレスをつけれらたので思わずレスをつけてしまった。
スレを汚して申し訳ない。
309:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 11:27:03.97 5QtZAoKa0
すぐに煽られたと思って他人を貧乏扱い・・・
たまげたなぁ・・・
310:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 11:56:42.78 mxL8sIzc0
ちょーうけるw
311:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 12:43:49.54 8AcgUk4W0
>>309
>>310
嫌な奴らだなw
今度スレ立てる時は最高級望遠ズームの
「Nikon AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II Lens」や
「キヤノン EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×」
も入れといてくれ。
F4.0だけど十分大口径なんで。
312:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 12:49:54.60 cYicRD2v0
他人を貧乏人扱いする奴のが嫌な奴じゃね
割とマジで
313:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 12:51:32.65 8AcgUk4W0
>>312
そう言うお前も同類じゃねえの?
314:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 12:52:35.02 cYicRD2v0
えどうして
315:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 12:57:53.51 8AcgUk4W0
>>314
失礼だと思ったが聞いてみただけ。
それと人を貧乏人扱いした事は本当に悪かったし謝るから。
俺も貧乏人だし。
316:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 12:58:01.15 xQm8a3EXP
>>311
それらとは話が合わないだろう。
317:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 13:00:27.78 TaF2Fjwa0
>>311
70-200でもないしF2.8でもないからテンプレに入れることは無理だが
200-500F2.8が製品化されていて200-400F2.8の製品化が不可能な理由を教えてくれないか?
318:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 13:14:57.83 8AcgUk4W0
>>317
200-400F2.8は需要はそれ程無いと思うし、現在の経済状況も考えたら、なおさら製品化は無理じゃないかなと思い「不可能と思われる」と書いた物です。
そんな勝手な思い込みで書いたので、余り気にしないで下さい。
319:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 13:17:54.53 5tntvenZO
俺もエビフライがスルーの訳が聞きたいと思ったが触れない方がいい人間だと思ってやめた。
てか超望遠スレ行けばいいのに
320:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 13:23:22.26 8AcgUk4W0
>>319
鳥撮りなので、超望遠スレに行って来ます。
皆さん、大変に失礼しました。
321:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 13:35:47.82 xQm8a3EXP
>>320
超望遠スレは400だと2.8以上だよ。
322:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 13:41:10.28 xQm8a3EXP
>>320
120-300、300-800と一緒に超望遠ズームスレを作りなよ
323:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 13:42:44.64 xQm8a3EXP
それか懐に優しいF4レンズスレとかなら幅広いから賑わうかも
324:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 13:43:27.62 8AcgUk4W0
>>321
普段はヨンニッパで鳥を撮っているので大丈夫です。
325:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 13:48:20.68 xQm8a3EXP
>>324
おお!同じwじゃああっちで
326:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 13:52:35.21 OcTWK0Qw0
超望遠スレ過疎ってて寂しいからどんどん来てくれ
327:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 14:45:14.43 0ukGCEZD0
F2.8スレで聞かれても無いのに勝手にF4を勧め、否定されると貧乏人呼ばわりとはな・・・
328:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 17:32:06.87 JABam38B0
>200-500F2.8が製品化されていて200-400F2.8の製品化が不可能な理由を教えてくれないか?
世界のトップを走り続けるシグマなら実現できるけど、
また殿様ニコンが嫉妬するから、開発を自粛してるだけの話だろ?w
329:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 19:31:22.43 qfbnDt4a0
F2.8スレじゃなくて大口径ズームすれじゃん
スレタイ前後の【】を言いたいなら70-200/2.8以外はダメってことになるんだが
330:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 19:39:10.47 +KqPUNND0
>>329
>1嫁、カス。
331:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 19:41:11.15 iBONlQi40
初めから1番に書いてあるレンズやそれと同等クラスのレンズがこのスレの対象だろ?
400や500なんて対処外だろ。
332:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 20:02:23.86 qfbnDt4a0
新規に出るであろう大口径望遠ズームはテンプレにないから話題にすんなってか?
そんなに保守的なのかこのスレは>カス
333:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 20:13:10.45 iBONlQi40
バカか?
「それと同等クラスのレンズが・・・」
と書いただろ。
334:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 20:13:27.71 SoLv0RaR0
200-400F4はこのスレが適切とは思えないぞ
70-200F2.8とは価格もクラスも使用用途も何もかも違いすぎる
335:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 20:27:19.41 qfbnDt4a0
サンニッパズームとヨンヨンズームどこで線引きされてるのかわからんがこのスレでは
そこに線が存在してるらしいな。そこをに異議を主張するつもりは無いからROMに戻るわ
336:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 21:13:07.18 +KqPUNND0
>>335
F2.8ですけど?そんなこともわからんのか?カス!
337:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 21:15:33.01 Ft0PZBEp0
じゃあオリンパスの35-100F2はダメなの?
テンプレにあるけど
338:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 21:27:47.78 +KqPUNND0
>>337
F2.0はF2.8より大口径だろうが!そんなこともわからんからオマエは「カス」なんだよ!
F2.0>F2.8>>>>>>超えられない壁>>>>>F4
339:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 22:42:43.11 sL7awAkv0
>>338
計算も出来ないバカに言っても理解してもらえそうにないが口径の大小を言うなら
200/2.8<400/4<300/2.8だろ
340:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 22:49:26.39 sL7awAkv0
ちなみに100/2は200/4と同じ口径だけどな
まさか28/2.8も300/2.8も同じ2.8だから大口径、なんて言わないだろうな〉〉338は
341:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 22:51:01.28 sL7awAkv0
おっと変な記号になったスマソ
342:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 23:34:32.58 iKoJEmOVP
ズームの話しろや
343:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/08 23:37:36.74 2qySoz3A0
このスレは実質70-200F2.8とその同等品のスレってことだろ?
344:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 07:33:15.77 8gDMXPwt0
>>340
バカ丸出しw
345:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 08:08:44.87 otjig6sk0
盛り上がってると思ったら、やっぱり荒れてただけか。
間口は少し広げてもいいんじゃなイカ?
346:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 08:53:48.52 ljOQIn8E0
>>339-340
屁理屈ウザイ。常識で考えろ、カス!
347:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 09:25:27.73 WIc+X6+D0
>>346
計算も出来ないバカ野郎の常識なんて知るか。逆ギレすんな。
348:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 09:47:04.85 ljOQIn8E0
>>347
「常識を知りません」と自慢すんなよ、ハゲ。
349:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 10:39:02.28 y2vgyBpI0
70-200/2.8のスレなんだから、それに類するレンズ以外の話を持ち出して「スレチ」と言われ逆切れしてる人ってなんなの?
>1に無い新レンズといったって、それが70-210/2.8なんてのが出たならともかく、200-400/4や120-300/2.8は全然違うレンズでしょ?
こういうのって、理屈はともかく当該レンズを使って写真を撮ってる人なら感覚で分かるもんじゃない?
まぁ、この辺のレンズを持ってないと分からないかもしれないけど・・・
350:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 10:39:41.18 ZTGqVyWB0
世間一般で大口径レンズと言えばF2.8通しのズームレンズを指す。
単焦点であればF1.4、1.2、1.0など。
ただし500mm以上の望遠レンズはF4で大口径と認知されてるな。
このように書くと、ニーニーは大口径だろ!とか、カスが騒ぎ
出すんでウザイんだが、焦点距離とF値の常識で考えようなw
35/2は大口径じゃないし200/2は大口径だ罠w
351:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 10:48:42.65 OtpK4KbG0
わけのわからないことを常識と称してる基地外が一人いるな。
>>349
120-300/2.8はテンプレに入ってるよ。
400/4のズームに必要な口径は200/2.8以上300/2.8未満。>>339の通り。
同じくテンプレ入りしてるオリンパスの35-100/2なんて口径で言うと70-200/4と一緒。
そういう意味では70-200/2.8のスレではないと思う。
>>350
ニーニーは大口径だけどなw
単焦点はスレチだけど。
352:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 10:50:46.42 aNQvnVit0
スレタイと1番を、100回ぐらい読んだらどうだ。
話しはそれからだ!
353:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 11:22:57.15 8gDMXPwt0
じゃ、大口径の定義
ここでは、 最大の焦点距離÷開放F値>50 としとけばいーじゃねーか。
354:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 11:29:36.22 rhjFKU2y0
大口径レンズを物理的な口径の大きさだけで語るやつって馬鹿だろw
355:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 11:31:37.75 rhjFKU2y0
>>353
望遠の定義で区別したほうが荒れなさそう。400mm以上は「超」望遠ということで
お引取り願えば良いんじゃね?
356:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 12:42:29.51 kKhHVvn70
120-300/2.8の話題を出されるとまずいのか?
このスレの対象で全く問題ないと思うのだが。
35mm換算で概ね200mm以上で、F2.8よりも明るいレンズが
対象で違和感はないし、事実、>>1もそうなっている。
357:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 13:15:03.14 RDQACsql0
1番に乗っているリストからすると、
300ミリまでで、F2.8以下の望遠ズームが対象なんだろ。
400や500は、超望遠だから、たとえF2とかでも対象外だろう。
358:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 13:18:57.37 bdZ1L0Yn0
100万近いレンズと20万そこそこのレンズじゃ語る人も語る内容も違ってくるしね。
359:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 13:29:04.49 RDQACsql0
ごもっともですね。
360:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 19:42:52.10 7LMVkWN50
スレタイに「大口径'望遠ズーム'」と書いてあるから
400mm以上でもF2.0以上でも単焦点レンズなら普通にスレチ
ソニーの70400やΣの50500、エビフライは'超'望遠だから同じくスレチ
まずはスレタイから読めよマジで
361:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 21:05:04.99 o22J4G5e0
>>1
>ZUIKO DIGITAL ED 90-250mm F2.8
ん?
362:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 21:35:31.64 GIU7K3Cc0
>>360
そんな括りだと、50-135は標準ズームだからスレチってことになる。
(標準ズームは焦点距離が50mmを含むもの)
363:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 22:33:00.11 ZLmOCzug0
135だと、ちょっと足りないかな?
364:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 22:43:38.73 rhjFKU2y0
50-135(ペンタDA)、50-150(シグマDC)はAPS-C専用で換算75-200だから
良いんだろ? >>1にも入ってる品。
ま、鳥屋の爺が出て行けば平和になるんだよ。
365:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 22:53:57.74 mjq5jQPh0
換算でいくと、361は超望遠ズームになるけどいいのか?
366:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 22:55:24.24 GIU7K3Cc0
>>364
APSうんぬんじゃなくて、焦点距離で決まるんだよ。
焦点距離は、受光素子のフォーマットが何であれ変わらないから
換算値で解釈するのも無理がある。
それに、お前はテンプレが間違ってても訂正しないやつなのか?
367:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 23:08:43.92 UbvS8d750
これは最悪!
URLリンク(www.ustream.tv)
368:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/10 00:36:57.73 sOn6JpDs0
>>366
テンプレ気に入らなけりゃチミが出て行けばいいだけなんだよねぇ。うせろや、チンカス。
369:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/10 06:38:51.02 5xljE5sW0
オネーチャン撮りが念頭にあるなら70-200、スポーツ・鳥・飛行機・鉄・他なら120-300。
これでFA?
370:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/10 07:54:15.48 wFtl/alf0
>>369
>オネーチャン撮りが念頭にあるなら70-200
70-200は動物園での動物撮りだな。
>スポーツ・鳥・飛行機・鉄・他なら120-300
ここで120-300は無いな。
こと鳥に関しては120-300の解像感では満足できないから300mm以上の単に走る。
鉄、飛行機なら50-500なんかでも十分だと思うし。
371:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/10 08:11:50.62 NW2YYuig0
8耐に70-200を持ていった。
ズームリングが回らなくなり70mm固定に。
幸い、隣の人が予備に持っていた70-300を借りれた。
昨日の晩カメラメンテしてた。昨夜、そんな夢を見た。
一式、サブセットを持っていくことにした。