11/03/14 16:34:35.45 XoyFUcqe0
【 予 算 】--- ~5万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを・最悪オーバーしてもいいです
【 出 力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクトまで(大きさは名刺~タバコくらいで厚み3cm未満)・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用 途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・風景全般・自然風景・街並み
【 ズ ー ム 】--- 13倍以上以上・できれば広角が欲しい・去年行った御柱祭の木落としとか、そういったお祭りの撮影をするかも知れません。
【 電 池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 高感度と手ブレ補正の双方が強いタイプ
【 動 画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】---
1番重視:ブレ抑止
2番重視:高速なピント合わせ
3番重視:パノラマ
4番重視:広角撮影
画質・バッテリーの保ち・三脚穴・友人との旅行時に友人のカメラばかり当てにするのもどうかと思い、購入を決意しました。
SONYのスイングパノラマとか、富士フィルムのぐるっとパノラマとかがほしいです。
主人いわく、PCで合成すればいいんじゃ?ってことなので、なければあきらめますが、使いどころが多くなさそうなものの、楽しそうですし、友人のカメラにない機能ですので。
あと、GPSがほしいです。
ただ、GPSは電池の消耗が激しいとのことですが、どのぐらいの差が出るのかよくわかりません。
ご存知でしたら、情報をお願いいたします。
バッテリーの保ちよりもGPSを優先で。
それと、無理は承知ですが、できるだけ夜景に強いのをお願いします。(結構重要)
それでは、よろしくお願いいたします。