Canon EOS Kiss X5 part1at DCAMERA
Canon EOS Kiss X5 part1 - 暇つぶし2ch800:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/11 04:41:18.93 C5Glei4WO
フルサイズを買わせるための布石

801:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/11 05:25:04.99 kPcmBqu10
50/1.8が無駄にC/Pいい定番レンズだから売りやすいという下心ミエミエの戦略でしょ
キヤノンの撒き餌として5D2などのフルサイズ機でも広く愛用される画質と実売1万を切る安さあればこそ
前にK-5と5D2で実写テストした奴いたけど、5D2側のレンズが50/1.8で
そのうp主曰く高いレンズ買うのが馬鹿らしくなるくらい頑張り杉wwwという感想を挙げていた

802:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/11 05:54:48.51 f02moTcOO
>>790
>>709

803:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/11 08:27:11.87 U++cb2OO0
おっこれは室内で全身取れないな

標準レンズ暗い・・・

35mmF2買う

Canonうまー

804:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/12 10:25:21.99 xSBWNxH70
>>797
35mm F2 とキットを組むのなら、X50 じゃなくて、X35 というネーミングにしなくっちゃ。

805:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/12 12:02:41.83 Y9g7ErIb0
>>804
ライトニングIIっぽいなw

806:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/12 12:41:47.05 uLoAzSsT0
>>797
使いやすさは人それぞれだろ

807:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/13 10:27:12.61 w71TJ17f0
>>797
x50だし、子供撮影がメイン客でしょ。
安いレンズだし、ポートレート用としてコンデジでは無理なボケるでが取れるという意味でいいんでは?


808:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/17 06:43:28.98 3NyK2nll0
津波レポート X5 5D2
URLリンク(www.guardian.co.uk)

809:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/17 18:00:42.23 SDSz/cmZ0
これってX4とどう違うの?
X4買ったほうがいいかな

810:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/17 19:15:42.53 kJgyqkH10
>>809
お前はそうしとけ

811:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/17 19:25:25.36 8uDS0Ona0
>>809
ここ見て違いが気にならないなら
X5にしとけ
URLリンク(cweb.canon.jp)


812:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/18 00:26:17.58 Ey9qw8+20
X5ってカタログスペック的にはあまり変わらないけど、
今日実機触ってきてら、なんだかX4とX5とで撮った際の色合いが違うような。。

一応マニュアルモードで設定を両者合わせて、同じレンズで撮って見たんだけれど
(もしかすると細かな設定が違ってるからかも?)
同じように撮ってみると色合いがX5の方が深い?広い?ような気がしたよ。
ただ、厳密にはSD持参で画像を比較したわけじゃなくて
液晶に写った色合いのお話だから、X5の液晶の仕様変更とかで違って見えるだけなのかもしれないし
ただ漏れの目が逝かれてるかプラシーボなのかはわからないけれど。

813:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/18 01:11:23.44 euiUteyQ0
色合いが深いだの広いだのわけわかめ

814:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/18 09:31:10.99 ZxVb/wGPO
X4と同じセンサーみたいね

815:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/18 10:37:37.70 1GHOIv/P0
ムービーのクオリティ重視&手頃な価格でCanonのAPS-Cが良さそうなんで来ました。
X50の動画はフルHDではないようなので60DとX5を候補に考えています。
外部モニタは既にあります。
店頭で少し弄ってみた限りでは60Dは撮影開始しないと16:9表示にならないので
事前のフレーミングに難があるような。
やはりまだ割高でも、カメラとしてのメカは廉価版でも新しいX5の方が良さげですかね。

816:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/18 12:45:06.44 lWmi//6/0
>>815
【Canon】EOS Movieで映像を撮るぞ【5D Mark II】
スレリンク(dcamera板)

817:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/18 16:50:46.51 WCxVh8GV0
>>816
Canon詳しくないんですが5D Mark IIってAPS-Cですか。

818:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/18 17:49:17.37 3fBHICft0
>>817
スマンが動画撮影に関することはEOS Movieスレで頼む。

5D Mark IIって機種名が入ってるのは単に前スレの名残で
検索用に入れただけなんで。次スレからは消す予定。


819:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/18 21:54:21.12 f9Tk4KveO
>>1 >>818
お前らがあんまり叩くから、
遂に生産中止らしいな!

820:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/19 03:19:01.39 9pCgnR6u0
X5全く売れてないじゃん
初期ロットが捌けてない

しかも新製品効果がないせいでBCNを見るとD90のほうが売れてる

こりゃすぐに55000円ぐらいまで下がるよ


821:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/19 09:29:28.66 ZcqD7cGR0
バリアン欲しかった人はもう60D買ってるしな

822:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/19 20:56:26.21 qHUI8trgO
kiss X6はミラーレスとLEDストロボたのむ

823:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/19 21:02:26.29 BQyQVx3z0
ミラレスじゃKissじゃねーし!

824:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/19 21:04:26.74 3tlIocLn0
LEDストロボって実用的なの?
全然光量稼げなさそうなんだが

825:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/20 02:44:20.34 rm/ei6Qi0
もうすぐキャッシュバックだな。
1まんえーん!

826:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/20 11:49:25.67 fJzhSVQp0
CBしても駄目だろ。だってNEX-C3だっけ、小さくてかわいいミラーレスが
また4月に出るんでしょ。完全に終わり。

827:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/20 17:15:27.47 3NqhmRZh0
時期X6は動画撮影機能が強化される予定

内蔵マイクがステレオ化され、カメラ内編集もさらに充実

DIGIG5により秒間240コマの超スローモード撮影が可能になる

連射速度が3.7コマから4コマにアップされる。

画素数アップは今のところないらしいが裏面照射CMOSを開発中

828:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/20 17:43:45.84 NwvcrCu30
レベル低いね。

829:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/20 19:27:04.45 gYJN4V3P0
x6はx5と性能一緒でカラバリを増やすと聞いたが。

830:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/20 19:45:23.02 3NqhmRZh0
裏面照射とステレオマイクが加われば、ビデオカメラいらんわな

831:写真家蜷川実花
11/03/20 23:43:23.45 AOVBBkFv0

コンタックスがいいわ、早田カメラ、日東商事、カメラの極楽堂がいいわ

832:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/21 09:52:24.32 ymLBCEfy0
ソースの無い妄想いらね。

833:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/21 13:22:05.10 0KPNbynB0
URLリンク(dxomark.com)
ソース付の予測記事
'Competition may be tough between Sony and Nikon, but Canon continues to lag behind them both.'


834:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/21 13:26:19.11 ylxcG235P
裏面照射とかこれ以上低感度の画質を犠牲にしてどうするんだか

835:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/21 13:27:40.33 ymLBCEfy0
>>833
何の予測?
D5100が出るとかX5がX4と同じセンサーで他社に遅れてるとかしか書いてないが。


836:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/22 19:00:59.50 jGvoh/vU0
X5がX4と同じセンサーと書かれると損した気分
X5が7Dと同じセンサーと書かれると徳した気分

837:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/22 19:03:28.99 ohUozxfJ0
X5は2000万画素超えると思ったのに・・・

838:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/22 19:20:19.41 5tM3eLo+0
DIGIG5に合わせて新センサーも用意してるはず。
年末に7D2が出ればやっと来年X6で性能UPだろうな。


839:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/22 19:33:50.81 ohUozxfJ0
X4でいいよね?
性能あまり変わんないみたいだし
値段も安いし。

840:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/22 19:35:00.17 R+TIi0Ir0
X50もがっかりだし
7D2までキヤノンは見る物ないね

841:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/22 21:53:08.12 f5wmsVrvP
フルサイズでもないのに2000万もいらん。
1500万か1200万に減らせ。

842:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/22 22:47:37.09 lirsGLbQ0
>>841
つX50

843:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/23 11:09:26.16 ctqtx5xc0
まあ~がっかりな機種なのは間違いない。にもかかわらず営業必至に薦めすぎw

844:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/24 10:35:39.51 hkNRapjZ0
>>839
性能差はバリアンの有無程度の差だし、バリアンがどうしても欲しいのなら
60Dの方を選んだ方がまだ幸せになれる。

845:839
11/03/24 10:53:14.59 RJFVfKfb0
正直バリアンという物がわからないっす
値段の安い4がいいかなと思っただけ

846:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/24 11:30:27.26 kzKKU3qM0
見たまんまじゃ無いか

847:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/24 12:24:40.93 5Z6aU0YN0
>845
クルクル出来る液晶のことだよ。

848:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/24 12:32:38.18 RJFVfKfb0
それって部品が動くってこと?
それとも内部処理ですか?

849:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/24 13:06:12.79 WJljj28R0
>>848
店行って見てこいカス。

850:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/24 13:30:50.40 ORxw7sAG0
メーカーサイトすら見れない情弱かよw

851:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/24 18:19:00.92 EhRdkAQ70
>>848
全部内部処理だよ。

852:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/24 19:28:25.62 IfHFki/x0
>>848
先ずは外に出よう、な。

853:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/24 19:59:19.89 dSIBA6nz0
>>848
死ね

854:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/24 20:20:00.52 EhRdkAQ70
ちょっとまって、もしかして>>848は浦島次郎で量販店の位置がわからない、
バス・電車・タクシーがあってもお金が古いからなにもできないのか!

855:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/24 21:00:19.58 dSIBA6nz0
>>854
つまんね

856:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/24 21:28:48.99 EhRdkAQ70
ち~ん

857:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/26 18:02:37.82 1CFAAAIz0
ちょっとまって、もしかして>>848は機甲界の住人なのかもしれない!

858:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/26 18:19:51.25 DaduyQSS0
クリリン 「悟空!早く価格にX5のレビューを書いてくれー!」

859:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/26 22:36:17.81 jziLj+ZM0
Canon EOS X5 て名前だったら買ってたなあ。 
スペック的にも全然初心者向けじゃないんだし、Kissはもう外していいよ。

860:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/27 00:11:32.65 XA08VhSz0
つ「マジック」

黒く塗れ

861:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/27 00:48:14.42 LTL3oBlq0
一眼レフではどう考えても入門機。その名前に我慢できない人のためにある60D。
そして買っては見たものの上級機に買い換えたくなる名前。そのための7D。
撒き餌一眼レフとして実に良く出来てるじゃないか。


862:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/27 10:15:46.40 fi46qQsi0
小型軽量でバリアンが魅力なので欲しいことは欲しい。
初代キスデジでは液晶が小さすぎる。

863:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/28 09:01:43.04 p9h1j9mn0
>>862
さすがに初代と比べてはなぁ・・・

864:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/28 14:27:53.44 VHDTXxzg0
よく調べたらフルハイは60fpsじゃないんだ…

865:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/28 16:08:00.57 +UltQzqO0
またスペックバカが登場

866:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/28 18:23:53.64 T6Lrh6kq0
動画比率高いならGH2のがオヌヌメ。

APS-Cで60フレーム/秒はCanonが先かSonyが先か、互いに探り合ってはいるだろうけどな。

867:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/28 20:11:30.49 fC8nLPH00
これもっと安くなったら、サブに1台買ってもいいな
でも、キットで4万台にならんとね

868:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/28 20:40:01.48 RUbQx42Q0
5年くらい待っててくださいね(^-^)

869:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/28 20:53:54.01 /TVuqemH0
2月にX4のWズームを買ったデジ一初心者ですが、X5を待てばよかったと後悔しています。

動画撮影時の無劣化10倍デジタルズームや楽しいフィルター類、バリアングルも便利そう・・・

やっぱりKissは最高ですね。

870:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/28 21:09:25.99 zVsI7O2hO
>>869
無いよりずっと良いと思うがX5のデジタルズームは倍率上げるほど著しく劣化するよ。


871:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/28 21:37:48.73 /TVuqemH0
>>870
そうなんですか、知らなかった・・・

じゃぁ実質はバリアンとフィルターぐらいしか差がないのかな?

あと、外部マイクなしで音声モノラルをステレオ化って出来るのかなぁ・・・

色々ググってみたけど全然わからない・・・orz


872:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/28 23:41:32.62 klyFpPqpO
>>870
X4の方のデジタルズームは倍率上げるほど著しい劣化はないって事?

873:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/29 09:15:15.65 U3JPG12f0
>キットで4万台
D3100に行け、淀でさらにポイント20%付くから4万ちょい。

874:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/29 10:47:07.64 WIa6STEY0
>>872
X4にはデジタルズーム自体ない。SD解像度のみのクロップ動画はある。

ちなみにGH2のEXテレコンはセンサーの中心部分を使ったズームなので劣化なし。
もちろんGH2もデジタルズームを使えば劣化する。


875:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/29 11:08:05.60 8s/pBcRk0
>>871
外部マイクじゃないと操作音や動作音を拾って気になるよ。
動画はあくまでもオマケ機能として考えた方がいい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch