Canon EOS Kiss X5 part1at DCAMERA
Canon EOS Kiss X5 part1 - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:14:27 GBqklI6W0
■必須メンテ用品
・1000円ぐらいのブロア
 URLリンク(www.amazon.co.jp) から適当に選んでOK
・HAKUBA レンズペン:気軽にレンズメンテができてオススメ(当たり前だが使用前後にブロア必須)
 URLリンク(www.hakubaphoto.jp)
・ダイソー等100均のメガネ拭きクロス:ボディや液晶のお掃除用
・ドライボックス(カビ防止):梅雨前には準備したい
 URLリンク(www.amazon.co.jp)
 から機材の数量に応じて適当に

■キットレンズ用フード
 キットレンズにはフードは付属していないので、ポイント利用やおまけ交渉等で最初に買った方がよい。
 URLリンク(cweb.canon.jp)
 URLリンク(cweb.canon.jp)

■カメラバッグ
 手持ちのバッグにエツミのクッションボックスを組み合わせて使うことをオススメ。
 自分のニーズが固まってから専用バッグを買った方が無駄がない。
 URLリンク(www.etsumi.co.jp)

■賛否両論的なグッズ(お好みで)
・プロテクターフィルター
・Nikon マグニファイングアイピース DK-21M
 URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

■三脚
・Velbon ULTRA LUXi L URLリンク(www.velbon.com)
 ただし、夜景には力不足。本気なら三脚スレへ行ってらっしゃいませ。

3:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:15:20 GBqklI6W0
■フラッシュ
・Canon スピードライト430EX II URLリンク(cweb.canon.jp)
・SIGMA EF-530 DG SUPER URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)
・SUNPAK PZ42X URLリンク(www.sunpak.jp) ★コスパ最高
・Canon スピードライト270EX URLリンク(cweb.canon.jp)
 ★270EXは縦位置バウンスできないから微妙にお勧めしづらい

■あると便利かも
・レリーズにもなるリモコン Velbon TWIN 1 R3-UT
 URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

■役に立つ本およびWebサイト
・初心者向け入門本 URLリンク(ascii.asciimw.jp)
・撮影テクニック的な解説本
 URLリンク(www.impressjapan.jp)
 URLリンク(www.sbcr.jp)
・貧乏な人、金がもったいないという人は URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
 を第1回から読むことを勧める。
・撮影テクニック的なものをWebで学びたいなら URLリンク(bv-bb.net)
 を初級編から読むことを勧める。

■レンズ作例サイト
・GANREF 掲載待ち
・flickr 掲載待ち

4:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:15:48 GBqklI6W0
■次の1本
・単焦点
 APS-Cでは30mm前後のレンズの方が使いやすいかも。キットレンズでよく使う焦点距離を確認すべし。
 URLリンク(cweb.canon.jp) いわゆる撒き餌レンズ
 URLリンク(dc.watch.impress.co.jp) いわゆるダカフェレンズ
 URLリンク(cweb.canon.jp)
・広角
 URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
 URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
・マクロ
 URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
 URLリンク(cweb.canon.jp) の中古
・F2.8通し
 URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
・航空機撮影用
 URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
 URLリンク(cweb.canon.jp) 飛行機系沼w
・沼定番ズーム系(いわゆる小三元系)
 URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

※Tamronはズームリングの回転方向がCanonとは逆、SIGMAはCanonと同じ。

5:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:16:04 5yLvv9540
>>1 乙

6:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:16:37 qEtz25FuO
バリアンだけ?

7:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:16:42 9AcJv9wAO
>>1
やっぱりリーク通り(泣)

8:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:18:31 PlyAdLuY0
>>1
おつ



こんなガッカリな新製品は珍しい

9:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:20:39 GBqklI6W0
↓次スレから1に追加

機能比較 X5 vs X4
URLリンク(cweb.canon.jp)
機能比較 60D vs X5
URLリンク(cweb.canon.jp)

10:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:21:54 yK/5p4p2O
D5000後継に食われるね

11:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:22:09 PlyAdLuY0
デジカメwatch(´・ω・`)

URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

12:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:22:44 7CbTT20o0
お!早速始まったね(笑)

13:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:23:13 ZnbzvSVt0
オワットル
60Dといい何があったんだキヤノン・・・

14:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:27:34 7OBDka3O0
ニコンとのにらみ合いじゃない?先に発表したほうが負けで、後から高スペックをぶつけてくる

15:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:28:09 ZnbzvSVt0
バリアンの開発に一年か

16:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:29:40 qEtz25FuO
X50のスレッド………は、いらないか

17:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:30:45 dzMo6oQf0
ファインダー劣化、重量増、巨大化させてまで必要なのかねバリアングルって。

18:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:33:18 wxWq+ZUG0
何かを書こうと思ったんだけど
何も書く事が無い
しかしこれだけわくわくしない新製品って凄いよ

19:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:35:23 17WlduFm0
縦グリださすぎワロタq

20:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:35:46 PlyAdLuY0
「予想を超えずに、期待に応える」キヤノン

21:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:36:02 dzMo6oQf0
今買うならX3が一番お買い得でバランスもいいモデルになっちゃったな。

22:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:36:53 dfO+kfv00
えっ何これ…
これならX4買う

23:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:39:23 gTX9Z6ND0
60Dよりガッカリ度がすごい

24:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:40:58 wMl1cmOvP
おいー いい加減にしろよキヤノン
これX5じゃなくてX4.2みたいなもんだろオイ

25:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:41:37 NPzm5ygX0
まだDIGIC4かよ…

26:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:41:50 J0ohwnk20
X50の1220万画素が凄く気になります

27:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:42:21 qEtz25FuO
60D買った方がよくね?
いや60Dを買わせるための当て馬か?

28:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:42:24 PjnRH1I30
発表即日ズコ―だな

ファインダーの倍率は下がってるし・・・
何がやりてーんだよマジで

29:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:44:50 GGpHZBc60
画素数が高いだけでは、高画質とはいえません。(キリッ

30:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:45:05 oW+eAKPxP
先日kissx4買った俺勝ち組すぎワロタ

31:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:45:38 PlyAdLuY0
>>26
jpegで秒3コマRAWで秒2コマ

32:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:46:03 t5B4Gn1g0
きっと4という数字がいやなだけなんだろう
出し惜しみ感しかないな

33:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:48:42 uO69gtVcP
ファインダー倍率 0.85倍



解散

34:26
11/02/07 14:48:54 J0ohwnk20
>>>26
>jpegで秒3コマRAWで秒2コマ
げっ!!そこまで見てなかった。前言撤回します

35:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:49:23 5GR/DGbT0
液晶自体も60Dと同じかあ

36:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:50:23 GBqklI6W0
>9の
↓次スレから1に追加
の修正

機能比較 X5 vs X4
URLリンク(cweb.canon.jp)
機能比較 60D vs X5
URLリンク(cweb.canon.jp)
機能比較 X5 vs X50
URLリンク(cweb.canon.jp)
機能比較 X5 vs 7D
URLリンク(cweb.canon.jp)

37:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:51:44 7ZJSw7Vb0
X5と60D発売2週間後どっちが安い?
だれでも60D買うわな~

38:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:52:53 33YArRzA0
これでしばらく60Dよりお高いんだろw

39:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:52:58 GBqklI6W0
X50、センサークリーニングまで削られてる・・・。
とりえはバッテリー寿命のみか。

40:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:54:16 NPzm5ygX0
むしろこれで60Dの立ち位置が微妙になったのでは?

41:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:55:18 Gw4babQJ0
60Dそのまんまかよw

これから60Dはどうやって売るのw

CANONは本当に技術者いなくなったって事か?
それともミラーレスに主だったメンバー取られてるのかな?

42:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 14:58:06 QQXyDc4l0
ニコンにすりゃよかったかなぁ
60Dからキャノンに移ってきたが

43:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:02:06 oaGf6pUV0
>>41
え?
これて、やっと60Dが売れるようになるんじゃないか。

44:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:03:39 O2wVzaNA0
これから一年、こいつで戦うのか…

45:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:04:41 28meK0dE0
今から生産のために出勤
かず上がらねええええええええええええええええ

46:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:05:16 pldl1nHA0
カメラ屋でX5と60Dが同じ値段で並んでててファインダー覗いてみたとする。だれでも60D選ぶでしょw

47:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:06:13 PlyAdLuY0
EOS Kiss X5 [ボディ]
URLリンク(www.yodobashi.com)

EOS 60D [ボディ]
URLリンク(www.yodobashi.com)

かろうじてX5が安い

48:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:06:52 qEtz25FuO
X50にゴールドやホワイトカラーを出せばスイーツに売れる
だから出してくださいキヤノン様

49:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:06:53 28meK0dE0
俺なら7Dにする

50:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:11:46 mCTNaRNqP
x50はどこで作ってるんだろ
海外拠点かな

51:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:15:17 Q/Fuqv+30
なんというやる気なさ・・・

52:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:31:39 4YPYg8xH0
これは、60Dの方がAF性能がいいのか?


53:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:33:04 0A7LFNUr0
普通7D買うだろ。

54:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:33:50 28meK0dE0
60Dのほうがいい

55:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:33:54 Gw4babQJ0
>>52
kiss系は中央のみクロスだから、中央一点は同等で、
周辺は60Dだろうな

飛ぶ鳥を撮る時にすごい差が出る
鳥以外ではそんなに差はないかな

56:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:36:39 28meK0dE0
夏のボーナスは期待できんなこりゃ

57:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:40:04 QjJ3bzbg0
キヤノンもバカが開発主幹やるようになったんだね。
これからは地獄ですよ、キヤノンは

58:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:43:45 0A7LFNUr0
>>54
60Dのメリットって何よw

59:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:50:01 CK6/OsHaP
>新レンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS II」は、既存の「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」の外観を変更した製品

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

60:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:50:02 VjYAUqIG0
>>58
記録画素の選択肢の種類
ファインダー
シャッタースピード
バッテリーの持ち


61:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:51:09 xBpcwtPT0
>>58
>36
今の価格なら60Dはコスパ良い。

62:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:52:29 VjYAUqIG0
>>59
ゲェーッ!!!

63:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:53:24 2TD0pYCw0
60Dを売るためにだした!

64:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:53:33 +vzh+EkEO
逆に60Dの魅力増したと思うんだが

65:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:55:04 QjJ3bzbg0
これからの動向見る限りキヤノンを買う奴はバカでしょ。
α55も33も更新されるし

66:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 15:59:23 5g1dxfea0
なんだよこれwww

逆にx3かx4のどちらにしようか迷う・・・

67:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:00:22 cnQX+fcx0
7D買った方がマシか・・・

68:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:00:44 0A7LFNUr0
>>60 >>61
なるほど。X5は意外に高いのね。

69:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:00:49 qEtz25FuO
カメラ雑誌がどうフォローした記事を書くかだなよな……

70:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:00:55 dzMo6oQf0
もうAPS-C機にリソース注ぐの止めて、開発の中心はフルサイズの小型機に移っていると信じたい。

71:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:01:54 /9eFRgno0
すんごい手抜きワロタw
早速デジカメinfoのキヤノン工作員が防戦に必死なのはもっとワロタw



72:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:02:38 2TD0pYCw0
X50欲しいな、改造する前程だけど、ごめんね、ごめんね

X5売る気ないでしょキヤノンさんw本当に60Dがお買い得だろ?っての解らせるために出しただけちゃうん

73:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:03:53 GBqklI6W0
キャッシュバック、例年より早めて来そうなヤカン。

74:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:04:29 pyJqFkDJ0
こんなの要らんちゅーのw

75:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:06:14 GBqklI6W0
おさらい。

127 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/01/12(水) 00:44:58 ID:FD5WGlcK0
URLリンク(digicame-info.com)

* 間もなく(CP+のころに)X5、Fの後継としてX50が発表される。
* 両モデルともキットレンズは新しくなり18-55mm F3.5-5.6 IS IIへ。
* X50はブラックとレッドの2色。1220万画素。
* X5はX4とスペック上の差異はない。1800万画素、DIGIC4、秒3.7コマはそのまま。
新全自動「シーンインテリジェントオート」が搭載。フルHD/HD/SDでマニュアル露出可能。
60Dのようなバリアングル液晶(3型、104万ドット)を備える。
モードダイヤルがダイヤカットに。機種名のプレート部のデザイン変更。
* 液晶可動のため、サイズ、重さともX4よりも若干増える。特に重量では40g、幅で4.3mm、奥行きで4.4mmも増える。
* フラッシュにも300番台の新製品。本体部分に丸いLEDライト?を備える。詳細不明。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:08:46 PxtBKB090
7D買わせるために入門モデルを残念にしてるんじゃないか

77:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:16:54 qEtz25FuQ
【カメラの魅力】キヤノンより、最新デジタル一眼レフカメラ『EOS Kiss X50』発表
スレリンク(news板)

78:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:18:44 gi60HyQJ0
X50はX5の廉価版って扱いなのか?
Fみたいな位置づけ?

79:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:19:25 dReBISnp0
5D3と7D2で高速コントラストAFとDIGIC5に改良されないと
地味な進化しかないわけで。


80:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:20:34 262eIcxI0
いやこれマジでエントリー一眼レフってなくなるんじゃないか?
ミラーレスに食われるぞこれ
つかキヤノン開発、ミラーレスに熱心でkissは放り出したとか?

81:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:21:30 z+YE3Ubs0
X4が一世代分オーバースペックだったような気がするアップデートだな。
てか、X50、もっと安くしないとK-rと価格競争で張り合えないよ

82:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:21:56 eOoMGXvE0
>>78
廉価版だけど、画質では恐らくX50の方がいいだろう
ニコンのD40みたいに
知る人ぞ知る名機になるかもな。

X5なんていらないから、その機能を全てX50に搭載して欲しかったよ

83:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:25:45 gYA+57BI0
60Dより高いのはなんでだ?


84:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:26:41 b7m9gRXg0
動画クロップ無いのか。X4は凄すぎたんだな

85:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:29:41 eOoMGXvE0
>>84
60DがネックでX5のスペックを上げられなかったんだろう
60Dは7Dがネックでスペックを抑えた
しかし、X50は怪我の功名で名機になる予感

86:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:30:58 /9eFRgno0
X50 今時2.7型/約23万ドット液晶てw
糞なとこまでミラーレス真似るなよ

87:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:30:58 2TD0pYCw0
>>81
X50LK4万スタートぐらいが適切だな

88:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:33:42 8C1NXDqI0
1855II・・・。
>既存の「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」の外観を変更したのみで、光学系に変更はない。

バリアングル化はまぁ、どうせKissX4と併売するだろうからちょっとは歓迎。
CP+がつまらなそうで心配だw

89:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:36:44 eOoMGXvE0
X50はボディーだけの価格だと3万切りそうだな
そうなったら拾ってやってもいい

90:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:37:08 xBpcwtPT0
X50
セルフクリーニングセンサーユニット なし

今どきこれはない。

91:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:40:18 dReBISnp0
>>84
おまけで付けたSD解像度のみの「動画クロップ」じゃなくて
フルHDの「動画デジタルズーム」が付いた。

>動画記録はH.264でのフルHD(1,980×1,080ピクセル)に対応。
>EOS Kiss X4などと同様のスペックだが、新たに
>「動画デジタルズーム」が使えるようになった。
>画面中央部を3倍、7倍、10倍にクロップして記録する。
>EOS 60DやEOS Kiss X4では約7倍(640×480ピクセル)固定だった。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)


92:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:40:19 dzMo6oQf0
>>86
ミラーレス機ってより、完全にD3100に合わせてきてるだけだろう。

93:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:40:28 BUtk94+90
相変わらずグリップ部のゴムは出っぱったまんまか・・
電器屋なんかで展示してあるCanonのエントリー製品って
全部このゴムがベロベロに伸びてて酷い有り様になってるよね
これでかなりのマイナスイメージ付いちゃうと思うんだけど
機会損失とか気にしないのかな、対処したほうがいいのに

94:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:43:44 eOoMGXvE0
>>90
なんと・・・ここまで制限を掛けるかキャノンw
X50の画質が良くなることが分かってるから徹底して
制限してるな
この調子では画質にも制限を掛けてるかもしれん・・・

95:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:44:19 E8WVD/S30
>>86
X50はD3100対抗なんだろうけど、あれの唯一の弱点が背面液晶だから
そこは40数万画素の液晶だと思ったのに、わざわざ同じスペックで来るとは

X50 12MP 動画は最大1280x720
D3100 14MP 動画は最大1920x1080

後出しなのに負けてどうする
最初からD3100以下の値段で売ることが前提なのか?

96:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:45:16 2TD0pYCw0
シェア一位だけあって少々停滞しても余裕なんですよね
でもこれでニコンまで手抜きされたら困るよw

97:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:48:52 eOoMGXvE0
>>95
D3100は怖いが
見方の謀反はより怖いと見える・・・
X50の画質が7Dをも食ってしまうと
勢力図を書き換えるお家騒動に発展し兼ねん

98:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:50:55 ojlNONqs0
X4持ってたら、今回のモデルチェンジはあまり意味無いよね・・・
X50の画質は興味あるけど、どうなんだろ?

99:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:51:13 0j01MtY0O
これで心おきなく60D買えますわ

100:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:54:22 fdU59dM00
キヤノンユーザだがこんなにwktkしない新製品とはorz

101:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:54:59 35FgZSi00
60Dとほとんど変わらない点。

102:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:55:43 ojlNONqs0
X50のネーミングは、X55だとCANONらしくて良かったのではないかとふと思った

103:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 16:57:40 dReBISnp0
良いじゃん。高いレンズなしで10倍ズーム動画が撮れる
動画デジタルズームだけでも評価できる。

kiss x5 samples
URLリンク(cweb.canon.jp)

kiss x50 samples
URLリンク(cweb.canon.jp)

104:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:02:54 8C1NXDqI0
KissF2なら戦闘機みたいだったのにw
X50が本当に安いなら7Dのサブに丁度いいな。720/30Pの動画設定できないからな~7Dは

105:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:03:37 NPzm5ygX0
F2.0とややこしいから

106:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:06:19 fnaT8No00
>>95
X50の仮想的はD3100じゃなくてミラーレスじゃないかね
「同じ値段で「一眼レフ」が買えますよ、重さだってレンズ込みならほらそんなに変わらないでしょ」って売り方
うまくいくかはわからんが

107:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:08:10 38gAlevni
>>86
k-xの液晶とまったく同じサイズ画素数だね

108:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:12:05 ZYpLQFMW0
>>106
X50 低画素にしたぶん、かえって画質は良いかもしれんな

バリアルと液晶の解像度で、X5が勝るから、
仮に画質で負けたとしても、販売上は(素人の高画素信仰もあって)問題はないだろう

実売価格を思い切って下げてくれば、サブ(というか日常メイン)にちょうどいいかも知れんね

109:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:12:37 /9eFRgno0
キヤノン「EOS Kiss X5 ダブルズームキット」
 129,800円 10%ポイント還元
 URLリンク(edm.yodobashi.com)

キヤノン「EOSKiss X50 [こだわりスナップキット レッド]」
 69,800円 10%ポイント還元
 URLリンク(edm.yodobashi.com)


激しくイラネ 


110:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:14:02 hUX+AMLg0
がっかりするにはまだ早い

画像サンプルをじっくり見てみない事には何とも言えない。

メーカーサイトのサンプル画像が縮小したものしか見られないのはなぜ?
最低限、別窓でオリジナル画像が見られるようにして欲しいところ。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:16:42 yK/5p4p2O
>>110
オリジナル見れるけど

112:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:16:56 dzMo6oQf0
>>95
負けてどうするってのは同感だが、X50あたりを欲しがる層って
フルHD動画を編集できるようなPC持ってない気もするな。それが理由でもないだろうけど。
一般層ってPCの買い替え3、4年前で止まってる人多い印象。
wuxga以上のモニタ持ってると変人扱いな感じ。

113:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:19:59 TMHeNn9Vi
どう考えても要らない子

114:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:20:28 p0bRlDW60
そのうち、X50ネタウザいとか出てきそうなので別スレ立てた。

Canon EOS Kiss X50 part1
スレリンク(dcamera板)

115:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:20:50 8C1NXDqI0
>>112自作PC派だからなんかわかるw
パソコンなんて1年1回組み換えなのに。

116:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:21:08 XKZ5sX7T0
>>112
これ作ってる請負作業員が買うレベルかも

117:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:29:27 eOoMGXvE0
>>103
何でサンプルでこんなに肌が荒れてる子を使ったんだろ?w
でもやっぱX50の方がサンプルもいい感じだな
X50のサンプルには気合が入ってないけど

118:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:32:17 8C1NXDqI0
X50のサンプルちょっとモヤモヤな気がする…。モニターが悪いのか…。
ちなみにX50スレたったよ~。

119:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:33:16 pldl1nHA0
>>117
50mmf1.8開放で撮ってるのにすげえと思った。よほど調整したやつだろうな

120:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:36:39 FiXMMIum0
X50ネタは専用スレができました。
自治厨が沸く前に移動しときましょう。

Canon EOS Kiss X50 part1
スレリンク(dcamera板)

121:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:43:23 8C1NXDqI0
7Dスレはすでに自治厨が発生したw

122:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:43:35 MwdQtnsi0
ぶっちゃけキャノンも記憶食重視で塗り絵みたいな絵と色ですよね
写実性なら富士が最高だと思う

123:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:48:41 8C1NXDqI0
EXRですね!

124:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:49:39 dzMo6oQf0
S5proの後継を出せなかった富士なぞに用は無い

125:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:51:30 iE4vOCuQO
エントリー機なのに重くなりすぎ
αみたいに300g台じゃないとカメラ女子はつかめない

126:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:54:34 dhGNTtyQ0
こだわりスナップキット(笑)

127:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:56:14 UApHTNBk0
>>126
それはx50やないかい?

128:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:59:02 gYA+57BI0
X5はどうせ直ぐに値段は下るから、それからだな考えるのは
ヨドで89800って笑うよな、2万高いぞ!!

129:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 17:59:45 8C1NXDqI0
いや、3万高い!

130:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 18:01:07 gYA+57BI0
じゃ、X50は・・・・・・・?


131:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 18:01:09 eOoMGXvE0
X50のセンサーで、ミラーレスにして
バリアングルもつけて、動画に特化したカメラを出せば面白かったのにな

132:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 18:11:45 XUPdsUyC0
もうどうでもいいからx3とx4の値下げ急いでくれよ

133:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 18:13:13 2TD0pYCw0
>>131
次のX55をお待ちください

134:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 18:15:04 Oc6c//480
この内容なら、10月にノ○マ9.5万でX4の18-135キット買った親父の心臓も大丈夫そうだ。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 18:19:34 tJhSmcz90
60Dより高いのね

136:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 18:22:54 2TD0pYCw0
ついでにEFレンズ6000万本達成か
早いな

137:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 18:30:12 DO3ccHhgP
ちょww
車内で吹いちまったじゃねえか!

59 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/02/07(月) 15:50:01 ID:CK6/OsHaP
>新レンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS II」は、既存の「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」の外観を変更した製品

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

62 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/02/07(月) 15:52:29 ID:VjYAUqIG0
>>59
ゲェーッ!!!


138:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 18:33:07 PlyAdLuY0
山Qイイヨイイヨw
URLリンク(www.digitalcamera.jp)


>Q.前回も同じような質問をしたが、
>「X5」の価格がボディーで9万円と、「EOS 60D」の実売価格より高いが。

>A.昨年は60Dと7D。スタート時点はそうだったが、
>結果的に落ち着く値段に落ち着く。
>できるだけ価格的には安定した値段にしたい。



139:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 18:43:20 eOoMGXvE0
X5のボディー価格が5万切るくらい
X50が3万切るくらいの値段に落ち着くだろうな
キャノンは、2万!2万!って価格設定だから

140:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 18:51:50 fZMgwaSw0
ちょっと前は2倍2倍だったんでは?
Kiss X2 5万
40D 10万
5D 20万
1D2 40万
1Ds2 80万



141:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 18:54:36 gYA+57BI0
>>138
メーカーが価格が下るのを待てと言ってるのと同じじゃないか?
大体初期の設定がぼっただと言う事に気付けよ、バカな首脳陣よ

X5 59800
X50 46800 が妥当な値段かな?



142:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 19:08:15 /9eFRgno0
山Q最近よくキヤノンに噛み付くな。
7D高値掴みしたのがよっぽど悔しいのか? w
仕事貰うかわりに飼い慣らされてるどこかの犬よりはよっぽど立派だが。

143:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 19:25:44 fbR2HdFP0
あれだな、X4のスペックが高すぎたな。
X4のせいで、60DもX5も新製品ってスペックに感じない・・・。

144:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 19:26:19 MqtmR+3A0
X4とX5は何が違うの?
見た所、画素の選択肢が増えて重量が減っただけのようだけど

145:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 19:31:18 xFpjSoWT0
><吉高由里子さん>
>「IXYを持っていくしー」。

まあドン引きですがね。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 19:41:11 gYA+57BI0
>>144
バリアンぐらいでしょ?


147:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 19:47:58 66Q4GAyS0
>見た所、画素の選択肢が増えて重量が減っただけのようだけど
軽くなったの?

148:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 19:54:37 66Q4GAyS0
確認したらバリアン分40g重くなってるし

149:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 19:55:57 TSzkV4Iy0
>>145
若林乙

150:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 19:57:56 MqtmR+3A0
見間違えた、重量増えてるわ

151:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 20:15:20 d/fRzU+C0
さすが出し惜しみCanon様

152:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 20:25:24 yuCjr6+T0
X3もちだが、これなら60D買うお…
っていうか、X3で十分だお・・・

153:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 20:27:47 8C1NXDqI0
何も知らないふりして、「新しいの出るんでしょ?X4安くして~」って言ってみたり。

154:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 20:32:44 RDj3wwC60
X4がさらに安くなったら買う。

155:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 20:36:14 7h3ZdHWH0
kissなんかブランドイメージで情弱が買うからいいだろ
お前らが心配することは無い

156:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 20:41:43 M6Dgycj50
価格的にニコンD3100のほうがよくないか?
60Dと同じでどうしてもバリアングルが欲しい人向けかな。
X4のバリアングル版という感じか。
デザインはeosの文字がプレートになってるX3が一番かっこいい。

157:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 20:54:19 SXGytzanO
つい1年前まではがっかりエントリーと言えばαの独壇場だったのにな

158:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 20:56:03 A4Ght3f+0
X50はkissFの二の舞のヨカーン

159:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:02:47 Df2OpCCs0
キスFは1200万画素のX2があったから存在意義が曖昧だったが、X50はちゃんと存在意義がある

160:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:09:13 gTXcPEp90
危惧されてるのはX50の機能制限が著しいから
AFユニットもKissF並のお粗末さなんじゃないか?って事だろ
そうでないならD40ポジションの名機になりうる

161:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:14:46 Oi2Q8Py60
なるわけねえだろ。

162:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:18:33 op2cnuhO0
>>157
いま思えばボンクラ3兄弟でもOVFがあるだけマシだったような…
X5はまぁ予想通りだからそんなにガッカリ感は無いわ
ファインダー小さくなったのが謎だけど。 D3100みたいなのでもいいやってことかな

っていうかX50がサプライズすぎる

163:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:21:29 PlyAdLuY0
>>160
RAWで連写速度が落ちなければね

164:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:27:08 +8j3gWVN0
どこかのスレで見たけど
だれだよ
Canonは奇数型番が本気といったやつ

165:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:32:55 EZsC9YaQ0
もう差別化が難しくなってきてるんだよな

166:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:33:20 utZ0oJ1Y0
>>164
俺もみたなー
その手の書き込み
偶数はダメ、奇数は良機種、と。

167:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:38:14 vGRGPiEH0
俺もう当分X2でいいよ

168:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:45:07 HixxaHVc0
X4と同じ3.7コマって、嘘だろ・・・?wwwwww

169:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:47:36 PlyAdLuY0
でもバリアン付いてるんだぜ

170:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:48:00 MqtmR+3A0
キヤノンが何をしたかったのかがわからない
バリアングル液晶の有無で入門機種の客層を
他社に取られていたとか?

171:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:49:24 qK8Zh3ag0
この調子で7Dや5D2の後継もバリアンつくだけとかないよな?

172:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:51:34 WZMxEOPW0
>>169
バリアンってオバタリアンみたいで、なんかヤだね

173:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:55:34 HixxaHVc0
枚/秒が遅くてキヤノンに手が出なかったから
X5は4.5/秒くらいだろって期待してたんだけどなぁ…
α55か60Dで考えるかなぁ…

174:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:56:32 6sFvwsGU0
バリアンついてもコントラストAfがなー

175:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:57:49 xFpjSoWT0
コアラ、自転車、夜景・・なんかやばいぞ。
URLリンク(cweb.canon.jp)

176:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:59:46 dXvEcusj0
>>170
X4は基本的に現時点でも十分戦えるからチェンジは最小限に抑え
低価格のミラーレス勢を、あれじゃ運動会撮れないよね、とX50で潰す
分かってるうるさい客はそもそもKISSの客じゃないよね、という戦略

ヘタすりゃエントリーの売り場にX3,X4,X5,X50,60Dと5機種並ぶんだぜ?
よそからすりゃ悪夢だと思うよ

177:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:00:11 utZ0oJ1Y0
やべー
60D使っても>>175のサンプル程度の写真も撮れねぇ

178:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:02:48 xFpjSoWT0
いや7Dの悪い作例のパターンに見える。

179:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:03:06 MqtmR+3A0
キヤノンてミラーレス出してないんだね
今まで気づかなかったわ

180:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:03:45 TmxC4a6y0
こっから1年はガンガン値段下がって来るX4が買い時だな。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:04:17 DpkH5jkS0
これってX5というよりX4Vじゃね?


182:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:04:47 PlyAdLuY0
キヤノンのサンプルとスペックは
瞬間最大風速

183:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:07:14 MfhGdym10
>>176
未だにX3のポップがある店もあるからね・・・
ミラーレス風の軽量カメラからちょっと気合入れてみたい人用のカメラまで揃うってのは恐ろしい

逆に、エントリー機種を揃える店舗では7Dや5Dmk2は売らないかもね

184:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:07:38 utZ0oJ1Y0
地元じゃ未だに50Dが8萬円で鎮座まします。
50D、X4、60D、7D、5DとこれにX50とX5か
胸熱


185:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:09:14 Oc6c//480
>>176
営業力のキャノンか。
店頭で引っ張り込むんだろうね

186:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:09:20 2bmSdix10
さすがに、そんなに並べるスペース無いってw

187:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:11:25 +hys0t8L0
糞機種だな
中途半端すぎる
60Dの方が良いじゃないか
クロスセンサーだし、ペンタプリズムだし

188:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:11:44 MfhGdym10
新機種ってことでX5、X50は並ぶだろうし、一つ前のX4も間違いなく併売すると考えるとそれだけで3機種・・・
この3つでエントリークラスを攻めるか、60Dまで置くかってとこが現実的かなあ

189:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:13:33 JGttT2qi0
>>175
コアラの背景のボケひどいなこれ・・・

190:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:14:15 QJFNh/n30
他メーカーの売り場面積を奪う作戦に出たのか?

191:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:16:38 Bs43cRDJ0
これで、60D があと2~3万下がってくれればいいんだけど

192:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:16:44 Oc6c//480
>>190
物量作戦、
営業は千手観音か阿修羅か、

193:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:16:45 xFpjSoWT0
>>189
肌荒れ以外 ザ○ザ○モ○モ○に見えるだろ。

194:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:20:13 +hys0t8L0
やっぱりFinePix X100で決まりだな
グリッド、電子水準器(緑線)、ヒストグラムも表示出来るみたいだし
60Dの後継機が出るにしても随分先だろうし
コントラストAFが糞遅いからバリアンの意味もないし



195:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:20:29 WZMxEOPW0
>>191
少なくとも昨年の最安値よりも値下がりしてもらわないと買う気にはならん。

196:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:21:58 WZMxEOPW0
>>194
あ、オレもX100が欲しい。
もはやバカでかい一眼を持ち歩く時代ではないよね。

197:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:23:20 HaVR0vOe0
スペックで地味な60D超えるかなと思ってみてたが、60Dユーザーに配慮したな。

これで1年たたかえるのかね。

198:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:25:05 KhXPYN8O0
X100も明日発表だね
今週は毎日楽しめるな

199:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:25:16 HaVR0vOe0
60D : Kiss 4.3s
KissX5 : Kiss 4.2

200:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:26:26 qK8Zh3ag0
身内と戦ってどうするのかと

201:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:26:43 JCio/F8d0
CanonにしようかNikonにしようか迷ってたけど
Nikonにしてよかったw

202:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:27:33 +hys0t8L0
>>196
これを見る限り良さそうですよね
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

203:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:28:22 9xLyxb1H0
X5でたら買お~っとDIGICも5になってくれるだろうし

思って待ってたらなにこれ!買えないじゃん!泣
X6はまた1年後か?ふざけないでくれいつまで待たせる

204:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:29:06 +hys0t8L0
60Dすら越えられないんだもんな
正直がっかりだよ
X4と何か変わりました?みたいな感じだ
コントラストAFが遅いままじゃ使い物にならないし
年末の値段が下がった時に60Dを買った人か
ニコンのD700を1万円キャッシュバックで買った人が勝ち組だね


205:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:31:45 utZ0oJ1Y0
今回のCP+でのお披露目は初日で終了?
7Dmk2やら5Dmk3とかのサプライズは?

206:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:32:11 dXvEcusj0
>>197
ニコンは元々、エントリ弱いし
ソニーはミラーレス/EVFに移行してもう追ってこない
動画欲しがるパパママ層にはミラーレス1セットと同じくらいの価格で
X50+ムービーカメラのセットを売る
エントリにバリアングル欲しがる素人層はX5でカバーできたし
営業的には楽勝だと思うよ

207:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:36:50 d/fRzU+C0
5Dmk3とか期待してたんだが、
普通に考えて他社の動向をみてくる後出しジャンケンなキヤノンにサプライズとか無理だわな。

208:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:39:21 t6F+z0fE0
5Dmark3が出るとしてもそれは1Ds発表後だよ

画素数超えられるはずないじゃん。


209:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:40:04 QHKd2mpV0
これで一応ラインナップがスペックどおり
揃ったな。選びやすくなった。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:42:46 xFpjSoWT0
>>207
動向見てるんならX5も もう少し性能的に攻めてくるんじゃないか?
X5は性能よりどれだけ安売り出来るかしか考えてなさそうだが。


211:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:43:03 Nq0W+i0I0
>>206
同意。
エントリーに機種が揃いすぎでとんでもない状態。
他社の営業が食い込めるとこない。
大型電気店では敵なし状態になるような気がする。

もともとカメラとしてのスペックに厳しい人は、その上のクラスだしな。

212:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:43:18 DpkH5jkS0
これじゃX4からの買い換え需要見込めないじゃんw

213:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:44:02 t6F+z0fE0
>>210
安売りっていくら?39800?

5万円以下の一眼がほとんどになってきてるんだよ。
どうやって差別化するの?
頭使ってから書き込めよ

214:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:45:02 +8j3gWVN0
>>203
3から4って1年たってなかった気がするので
期待できるかも

215:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:46:16 fnaT8No00
> エントリーに機種が揃いすぎでとんでもない状態。

ちょっと前にソニーがその状態だったけどね

216:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:47:05 QHKd2mpV0
>>212


217:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 22:52:32 xFpjSoWT0
>>213
これがコスト高そうに見えるのか?
X4みたいに他社より安く売ってシェアを伸ばすためのモデルだろ。


218:F30大公♪ ◆sNYHskTI1.
11/02/07 22:52:44 47aVG5dp0
大勝利♪(アハ♪”

219:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 23:05:47 n55xf+QS0
むー。どうしたキヤノン
画素数アップももう難しいし
なんもアピール材料がないけど
とにかく出しましたです。ってのばかりだ

220:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 23:21:30 COEn5IVS0
画素数アップすれば文句言うし、しなけりゃしないで悪態つくしw

221:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 23:21:33 8ps1M6cc0
ニコンのD3100やオリンパスのE-PL2の価格に影響って出る?
影響出るとしたらいつから?2月中?それともX5が店頭に並んだ後?

222:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 23:22:40 GBqklI6W0
>>221
株価や為替の動向を聞いてるようなもんだぞw

223:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 23:30:05 t6F+z0fE0
なんか接眼センサー外したらしい
コストダウンだそうだ。

224:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 23:39:24 Emh7rSp00
>>220
俺はDIGICⅤの登場に期待してたけど、画素数うんぬんよりも
特に目新しい機能が無いから盛り上がらないんじゃないかな。

なんだかんだでキヤノンのデジ一はキスが1番の売れ筋だし
冒険しないのかな。

225:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 23:43:09 MqtmR+3A0
>>175
コアラの背景のボケというかノイズは前の機種もこんなもん?

226:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 23:46:46 t6F+z0fE0
冒険はしてるでしょ
バリアングルなんて導入したからサイドのデザインが糞になった
重くなった。

227:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 23:56:04 HixxaHVc0
>>225
オート撮影でISOが1600になってる

228:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 23:56:15 xFpjSoWT0
>>225
7D初期の作例がこんな感じだったな。
まあ試作機はこんなものかもしれないが。

肌荒れといい、作例を撮るカメラマンはどこのメーカーも酷いもんだ。
カシオなんて馬の足が病気っぽく痙攣してる動画撮って作例にしてたぞ。

229:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 23:56:31 ne+frKYL0
38 名前: 羽根ペン(長屋)[] 投稿日:2010/01/23(土) 18:02:33.27 ID:f4PP9c0U
常磐線あたりのイベント会場。

鉄ヲタが撮影中、子供がフレームイン。

激怒。拉致。

母親、「子供を返して」と泣きながら謝る。

警備員が集まる。

そんな動画がyoutubeにあがってたけど、
やはり鉄ヲタはキチガイだなって思った。

43 名前: 羽根ペン(長屋)[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 18:30:04.84 ID:f4PP9c0U
>>40
すでに削除されるけどホント。
URLリンク(www.google.co.jp)

230:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 00:02:29 7NjD5RVi0
俺、Kiss初代からKDN、30D、5D、1DMⅢ、
7Dと使って来たが、もうどうでも良くなってきたな。トリミングありき、暗所撮影ありき以外なら、KDNで十分だった。
シャッター音も7Dより遙かに良いし

231:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 00:10:04 98EH3wiZ0
法則を逸脱した機種がでるとユーザーはそれが良機種か戸惑うのでは?
kissFなんかものすごい微妙な存在だったと漏れは思う。

232:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 00:14:59 rQ7qw/SN0
お前らみたいにもう一眼持ってるオサーンはがっかりしてるが、
これから入門する初心者はX5でおkだな

233:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 00:21:44 LatktEmL0
まだ売ってるX4だろ

234:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 00:22:13 L3WqffDkP
冷静に考えたら、X4にバリアン付いたらかなり撮影が快適なカメラが出来上がるんじゃないか?
価格が落ち着けば、それなりに売れるんじゃないかと思うよ。

235:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 00:22:18 neQleBao0
かもね、第一今更Kissなんか買わんし
でもKissはモデルチェンジが早いし、安く最新の機能が使えるから、毎回か一つおきにKissを買い替えるのが、賢い選択かも。


236:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 00:32:08 kRlrLko00
Canon EOS Kiss X50 part1
スレリンク(dcamera板)

237:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 00:32:34 U6bcx/vj0
>>168
キスは10年経ってもキスのまま
だから10年後も4コマになることはありませんw
それと同じで5Dも4コマになることはない

238:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 00:37:48 63h6UWQq0
>>237
一生そう言ってればいいよ。

239:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 00:43:17 U6bcx/vj0
>>206
でもD90がエントリーみたいな扱いになってるからな・・・
値段も非常に手頃で性能もほとんど持ってる
1D4よりも使いやすいISOオートがこの値段で入ってる
しかも小さい。安い。

売れ行き好調だからニコンも年末まで売る予定みたいだしw
去年一番売れた機種みたいだよ。
キャノンはD90が目障りで60Dとか作ったけど
空回りしてるよね・・・

240:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 00:59:40 05WIuGwr0
価格.com

EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット
URLリンク(kakaku.com)

EOS Kiss X5 ダブルズームキット
URLリンク(kakaku.com)

EOS Kiss X5 ボディ
URLリンク(kakaku.com)



今日現在で
レンズキット  \99,800
Wズーム   \129,800
ボディ      \89,800





241:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 01:01:08 DRt8+cKO0
あーあ

やっちまったな


コンデジ画質だぞ、これ  

URLリンク(cweb.canon.jp)

242:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 01:14:31 HlefuLvs0
40Dのサブに欲しい。
子供生まれるから動画撮りたいし。

243:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 01:15:57 1TdVb1Pu0
>>242
グレるな

244:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 01:50:22 Ijuy3bHP0
しかしこれ電器屋のあんまり知識のなさそうなスタッフにX4、X5、60Dについて
「どこがどう違うんですか?」って意地悪な質問したくなる衝動に駆られるなw

245:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 01:57:37 DCPRBlB90
>>241
こんな風に撮れるコンデジってどんなのがありますか?
5Dmk2は持っていて、コンデジを買ってみようかと思っている所なので。

246:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 02:24:45 KrWLIYMo0
X4.1が発売したと聞いて

247:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 02:36:46 68NSqknZO
>>242
動画ならAVCHD方式だよ。サブなら最新のソニーのコンデジで十分。
5D2ではレコーダに録画させるのが面倒だったので。

248:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 04:05:36 tfOTZjj8P
手取り15万の給料で頑張って作ってるんだから買ってくれよ

249:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 04:58:11 ZB2tkz/TP
今のこのクラスの一眼って、動画性能はどうなんだろ

こっちは、5D2とGF2は持ってるのにビデオカメラは買った事がないんだよな
でも、一眼で撮るよりは遥かに楽出来そうだ

250:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 05:38:41 EE4Bv5Qj0
X は「ダメ」って意味だから仕方ないよ

5回目の失敗作だから X5

251:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 05:42:51 EE4Bv5Qj0
↓KDNのキャッチフレーズ↓

WE!NEED!KISS!!


↓X5のキャッチフレーズ↓

KISS!MY!!ASS!!!

252:F30大公♪ ◆sNYHskTI1.
11/02/08 06:16:53 Mmoy3tFf0
これならX4買ったユーザーも新規ユーザーも納得♪(アハ♪”

253:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 07:37:52 WT3dWUkli
正直X3でいい。
システム丸ごと乗り換えたい。

X329800くらいでないかな電源

254:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 08:04:26 PZA4KBe00
X4のバリアン版なだけか。
X4持ちだけどバリアン欲しかったから価格がこなれて来たら買っちゃうかもしれん。

255:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 08:11:32 hgc1MDHO0
X4のキットが59800になってたから、こっちの方が買いだよな
バリアンだけで3万の価値はないしな

256:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 08:38:32 wzmfZiJ10
エントリーでひっくり返されたら簡単にニコンに負けるだろうに大丈夫なのかX5や50で。

257:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 09:22:39 2/drFDmg0
サンプル 一見よさそうに見えたけど等倍でみると厳しいな
風景なんかはぼけた遠景をシャープネスで起こしたようななんとゆうかコンデジのザラツキ感とゆうか

258:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 09:40:40 AFZxGSWU0
>>212
X4からの買い換えと言うより新規購入者向けなんじゃないか?
買い換えの人は二桁機に行くと思うが。

kissだと液晶サイズに限界があるからバリアン欲しさなら60D買うな。

259:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 09:43:45 tMVT7naR0
>>258
以前の説明会でそんなこと言ってたな。
エントリー機の購入者の5割ぐらいは新規購入者だって。

260:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 09:48:11 gJf/tep3P
7Dみたいにモヤモヤじゃないといいね!


Lレンズでも無理っぽいよ。
プロの作例。イルカが特にわかりやすい。




ハイアマ向けEOS キヤノン「EOS 7D」

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)






.

261:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 10:07:56 xpDY/st90
Kissスレでこんなに伸びないの初めてじゃないか?

262:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 10:28:37 nMWOms8w0
60Dより1万安になったらx2から乗り換える。
だれかが言ってたが本当にx4Vですね。 でもそれで十分です。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 10:42:03 vhtNnuSn0
いつもの店から案内きたー
KissX5ボディのみ 84800円なりーーー
ちなみにこの店、60Dは72800円・・・・・・・・・・

キヤノンよ、バカにしよんかぁ??


264:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 10:56:14 Y/d5QSXe0
>>261
X4+60Dという画質も使い勝手も簡単に想像つくのどうやって伸ばすんだよ~

265:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 11:00:55 hH9IWP2JP
これライターもどうやって持ち上げるか大変なんじゃない?

こんなのでも恒例のムック本出るんだろうな

266:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 11:09:33 GJ5tC3u40
>>265
ムック本なんて機種が変わっても内容はほとんど変わらないうえに、
バカな素人がホイホイ買ってくれるから、出版社にはボロい商売ですよ。。

267:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 11:15:07 ZB2tkz/TP
>>265>>266
一眼初心者向け機種なんだから、他機種との相対的な性能差とか無関係に
マニュアル以外の部分を具体的にイメージしたい素人なら普通に買うだろ

268:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 13:15:23 1TdVb1Pu0
みんなミラーレスだからなあ もう

269:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 13:55:57 9toCe+Nx0
え?バリアンつけただけじゃん・・・。え?またまたDigic4なのかよ・・・。
同じエンジンで何台使いまわしすんだよ。
と、60Dと全く同じショックが再来。

またボチボチしたらx5用バッテリーグリップの生産が
追いつかない程売れまくってる!って嘘発表くるぞw
誰か60Dの板でやる夫の在庫余りまくったAAのx5版ここにも張っといて。

270:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 13:58:25 NWTrfHWy0
>>269
>またボチボチしたらx5用バッテリーグリップの生産が

x4と共通だったような。。

271:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 14:01:07 tMVT7naR0
>>269
多少内容は違うけど、ずっとこんなことを書いててもさ。
結局キヤノンがシェア一位はここ数年不動。
まぁこのスレに限らないけど、ここって世間の動向とはあってないよなぁ。

272:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 14:11:45 wzmfZiJ10
キヤノンのkissってだけでクソみたいなカメラでも売れるんだよな。それはキヤノンとしては良いことだがユーザーはたまったもんじゃない

273:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 14:23:33 1L+D9GqhP
ミラーレス勢を抑えるほど売れ行きが好調だったX4をマイナーチェンジで売り続けるのは悪くない判断だろ
全く面白みが無いが

274:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 14:36:10 GZyqdBn30
>>268
特に初心者だとそっち流れちゃうよなあ
多少の写りの違いより、デザインとかコンパクトさとか重視で

275:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 14:40:23 aIHLIhGj0
kissの奇数ナンバーはどうしてこうウンコばっかなんだ

276:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 14:53:51 k1DuqQ670
キスーだからね

277:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 15:21:50 zwRPfL1V0
Kissだけにチューと半端なんだろ

278:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 15:23:58 ZfJjcoCQ0
サブにバリアン機が欲しいけど記録メディアをCFにして欲しい。
7Dmark2まで待つしか無いのかなぁ

279:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 15:34:27 6m7PTciV0
コントラストAFが遅いと、バリアンは意味ないよ
D5000買ったけどその後のα55に早々に買いえたもんな
バリアン+高速なAFはセットだとつくづく思ったわ
60D並みのコントラストAFなら使い物にならないぞ


280:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 15:39:21 NWTrfHWy0
>>279
違うんだよ。MFだから色んな角度から見れないといけないのだ。
α55は熱が凄いとも聞くけど大丈夫なの?

281:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 15:42:04 6m7PTciV0
MF?
どういう事?熱?別になんにもないけど?


282:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 15:44:16 U2hTV84R0
>>280 熱はあるけど
それの影響は動画撮影が連続10分も出来ないってことのみ

283:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 15:47:13 NWTrfHWy0
>>281
さぁ?

>>282
ありがとう。
でも、それはマジなの?

284:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 15:53:07 U2hTV84R0
>>283 sony公認の発表

285:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 15:54:56 NV3ftPX6O
X5のCMは何時になったら出来る?

それと60Dのチェイス篇が観れなくなっちゃってさ…

286:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 15:55:07 VI69EouI0
簡単に都合良く仕様加えちゃうんだもんな。
ソニーの技術陣もお気楽なもんだよwww

287:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 15:57:23 jW8MrCMG0
>>285
キスの新型が出ると
なぜか1Dの出るCMがヘビーローテーション

288:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 16:02:26 wx8kmguMO
年末にNEX5を購入した初心者です。
NEXの望遠レンズSEL18200を8万円出して購入するか
3月発売のこの機種のダブルキットを購入するか迷ってます。
携帯性は落ちるとしても、この機種のダブルキットの方が満足出来ますかね?
初心者なのでとりあえず望遠レンズで色んなものを撮りたいです。

289:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 16:11:07 h0j8hPrP0
連射して撮りたいならNEX5ではしんどいだろうね

290:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 16:13:36 U2hTV84R0
>>288 携帯性が悪くなるを理解してるなら価格の面では
NEX5 + ズームレンズ8万より
X5 WZK + NEX5売却 の方がいいわね

291:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 16:14:17 jW8MrCMG0
広角はNEXで
60Dと望遠レンズ買いなよ

292:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 16:18:09 UHQbN5MWO
この1800万画素は7D、X4、60Dに続いて4機目だけど高感度やノイズは改善してるかな。
ソニー製1600万画素に勝てるのか

293:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 16:22:39 NV3ftPX6O
>>287
それって、木菟(ミミズク)みたいのが飛んでいるCM

294:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 16:23:58 9gELxuzZ0
>>288
8万あってNEXを手放すというのが前提に感じられないから
α33/55のダブルズームキット
D3100のダブルズームキッ
KissX4のダブルズームキットを のいづれかをオススメする
もしくは、60Dのボディにシグマあたりの望遠レンズでもいいかも

X4とX5の差はバリアングル液晶ぐらいしかないので、
価格的にもオススメできない


295:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 16:25:19 h0j8hPrP0
5個も薦めるとは 良い人だw

296:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 16:28:55 YFlFWaPp0
>>294に着良くない一票を。
>>292画質変わらんだろうどうせ。

297:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 16:30:07 0PHJzttz0
バリアンが必要なければ、現在安くなっているX4のキットもいいと思うけどな。
NEXで望遠だと手ブレ補正があるにせよ、より手ブレに神経使うと思うだよね。

298:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 16:44:53 kF5a1dfo0
少しずつではあるが、x3とx4の値段下がってきてるな

299:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 16:49:49 9gELxuzZ0
KissX4 Wズームキット < KissX5 ボディのみ
価格差1万ぐらいあるから、圧倒的にKissX4の方がいいよ


300:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 16:55:09 0ayfHhSN0
X50レッドが気になるな・・・。

301:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 17:06:08 bA7zo9JFP
>>175
夜景ISO3200で黒部分にノイズが
まったく無いんだけどどうやって撮ってるの?

302:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 17:14:14 /+4zP7smO
>>288
8万あってNEXを手放すというのが前提に感じられないから
α33/55のダブルズームキットとAマウントアダプターでいいとおも


303:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 17:18:08 KUyxi2Te0
>>301
お星様がたくさん見えてるんですが

304:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 17:20:31 JenOlEGq0
>>301
暗部ノイズが見たいなら、ペイントツールを使って
ヒストグラムの平均化処理してみ。

色々浮き上がってくるから、どんな具合か見えてくるで

305:安西先生
11/02/08 17:33:08 UHQbN5MWO
X4からまるで成長していない・・・

306:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 17:39:55 ilods11/0
なぜ裏面照射型CMOSを出さない
出せない?

307:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 17:53:59 CQj9d4w80
>>301
俺もノイズが凄く少ないと思うのだが。
ということはX4でもISO3200で同じくらいの画質で取れるの?

308:288
11/02/08 18:04:34 wx8kmguMO
皆さん初心者の私に色々と詳しいアドバイスありがとうございました。
買った当初はNEXで満足すると思い純正カバーやバッテリーも追加で購入したのですが、
どうやら満足出来なかったようです。
SEL18200は購入しない方が良さそうですね。
NEXを購入したらコンデジは要らないと思い弟にあげたので、やはり携帯性のよいNEXは手元に残しておきたいです。
皆さんが勧めてくれた他のダブルキットを明日店頭で比較してみます。

309:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 18:09:19 iL6EzKSC0
X4と同じだよ。
ノイズリダクション強ならISO3200はこれくらい。

真っ黒な所はノイズ分かりにくいよ。
少し影になってる所見ればかなりノイズ出てるでしょ。

310:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 18:29:53 NWTrfHWy0
>>309
>少し影になってる所見ればかなりノイズ出てるでしょ。

そこの処理が難しいし、素の特性が影響出てしまうんだろうね。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 18:33:58 YFlFWaPp0
>>306情弱www
あっそばーか

312:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 19:09:18 9gELxuzZ0
>>306
ソニーに聞きな


313:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 19:15:59 k73XKbH10
今回の新商品発表でわかったこと

フジは本気、一方のキャノンは呑気・・・

314:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 19:32:42 qwJkzzP80
>>313
フジの元気、空振りに終わりそうな気もするが。

315:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 19:42:01 Or4wfHKw0
あれで10万オーバー始まりは高杉。
企画倒れに終わるヨカーン。

いやよそのことは言えないけど・・・・

316:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 19:46:19 63h6UWQq0
フジはマニアック過ぎる。大衆受けはしない。

317:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 20:36:55 t76jewhZ0
そもそも大衆受けなんか狙ってないだろ

318:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 20:40:37 k2xgVN4Z0
>>317
大衆はデジカメに90000円も出さんだろ、この不景気に。


319:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 20:41:29 sBs6iR3B0
今50Dがメインでキス2がサブなんだがキス2を5にしようか迷っている。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 20:44:18 zwRPfL1V0
>>318
一眼レフに9万円出す大衆はいるけど、単焦点に13万円出す大衆はいないだろ

321:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 21:06:34 LyzXyfUz0
>>319
5D2を買って50Dをサブに。

322:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 22:19:21 Bd8h8vUtO
よし、ギター買おう。

323:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 22:20:49 TINN/7SU0
液晶など可動しなくていい
安っぽい

324:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 22:36:01 neQleBao0
やっぱり一眼はミラーのファインダ見ながら撮りたい、7D持ってるけど、ライブビューは使わない。動画はしかたないが(-_-;)

325:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 22:38:31 neQleBao0
こんどはペンタ二つ着けてラクダみたいなスタイルで動画でもミラーが使えるようにしる!(笑)


326:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 23:44:09 eA3y9q7WP
キヤノンは分かってないね。

X5をフルサイズにして、10万以下にすればバカ売れしただろうに。

あんな動くモニターなんか要らないっての。

そんで60Dは70Dへ、7Dは8Dへ、全てフルサイズにすればいいのに。

327:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/08 23:45:51 Gp+/QQVE0
あと数年もすればフルサイズがミドルエンドにおりてくるのかな

328:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 00:02:12 iVpLc7320
いやー、軽量コンパクト化じゃないの?
それでもフルにこだわる人は高価でも買うだろう、と。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 00:15:33 P0wdegs90
>>326
金を出さない奴の空想は現実的じゃない。Lレンズも買わないんだろ。
そういう人は安くて高性能なEF-Sレンズを買ってくれ。

1桁の7Dを8Dにしたらクラスが下がることも知らないんだから。

330:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 00:17:08 NTfmm2AL0
ニコンなら”S”つけるだけのマイナーチェンジでしかないな

ま、そこそこX4も売れてるならあえて冒険をする理由もないか
ほんとつまらないメーカーになってしまったなキヤノンは

331:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 01:03:14 M0XM8L3t0
キャノンのHPの新製品情報に「X5・X50と新型外部ストロボ2機種を順次発売」て書いてあるんだけれど、ストロボの情報がない…

332:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 01:45:25 0iZ3/Lb10
60Dボディ最安値69,800円
X5ボディ最安値89,800円
歴代Kissシリーズの中で、最も売れないモデルになりそうな悪寒w

333:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 01:53:22 l10xVSx30
これは酷いw
60Dの時より酷いだろww

334:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 02:00:23 Wis6i1pEO
Kissでフルサイズが出るわけないだろ

335:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 02:01:22 gwjtMCHQ0
今までkissの新製品が出るたびに二桁Dユーザーが歯ぎしりして悔しがっていたんだけど、今回は優越感すら覚えるwww

336:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 02:09:15 HwIZ49s30
59 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2011/02/07(月) 15:50:01 ID: CK6/OsHaP
>新レンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS II」は、既存の「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」の外観を変更した製品

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

これってマジ・・・?有り得なくない?

337:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 02:13:33 rUyK9cgT0
光学的に少しでも性能upさせる気とか全く無かったんだなwww

338:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 02:15:17 l10xVSx30
軽量化とかコーティングの変更とか、光学系をいじらなくてもできることはあると思うんだ

339:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 02:15:34 0iZ3/Lb10
Kissシリーズの持ち味は、上位機と同等の画質or上回る画質による、コストパフォーマンスの高さが売りだったのに
上位機を上回る値段で、どうするんだよ?

340:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 02:31:33 rbNg9fkI0
50Dユーザーの俺は超勝ち組
この調子じゃまだまだ買い換えなくても余裕だなw

それとも、この辺がAPS-C機の限界ってことなのか。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 02:41:49 8okKNoKZ0
kissシリーズは熟成したということなのかも

342:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 02:57:31 rbNg9fkI0
>>336
ボディーはバリアンが付いただけまだ良いけど
このレンズを売り出そうと考えた奴の頭は大丈夫なのか・・・
せめてフォーカスリングをマシにするとかしろよw

343:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 03:29:43 OdmTR4b8P
>>336
間違いなら既に訂正されていると思う

>なお、レンズキットおよびダブルズームキットに含まれる新レンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS II」は、
>既存の「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」の外観を変更した製品。光学系に変更はない。
>単体でも3万3,800円で3月に発売する。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

344:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 03:34:45 UNwLIMSA0
これやめてX50に機能おすそ分けしてやれよw

345:名無し募集中。。。
11/02/09 04:15:10 5w9W8CGF0
まあ、今回は殆どつなぎみたいな感じだな
とりあえず、名前を新しくしておけばユーザーは喜ぶだろうという
公算だろう
なるべく新しいものを買いたいユーザー心理をよくわかってる


346:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 06:46:41 RtPVyOZf0
ストロボのスレーブ制御を評価してるおれは異端か。
というか今回は270EX2と320EXが目玉だな。

リモートレリーズ機能もシリーズ初の搭載。ストロボ側面のリモートレリーズボタンを押すと
離れた場所にあるカメラのシャッターが切れる。例えばカメラを三脚に固定し
撮影者自身は被写体の近辺でストロボを手に持ち、ストロボの発光位置を変えながらレリーズするなど
自由度の高いライティングを試せる。

347:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 08:06:16 DCqQt2c80
>>346
縦バウンスできない270の方は要らないでしょ。

348:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 08:27:02 apgUEA1v0
原理的には270でもストロボ片手、カメラ片手でストロボレリーズすれば
自由な方向にバウンスできるわけだな?
まあ現実には無理がありすぎだが、三脚で静物撮るなら重宝しそうな機能だね。

349:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 08:47:05 vVJCKjGG0
>>336
きっとレンズが両面テープじゃなくて、かしめできちんと止めるようになったんだよ…。

350:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 09:20:08 5Rhpx/wGP
でもレンズ配置の図を見ると形が変わってるよね

351:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 09:51:09 YfdKjuoD0
後継機の名前はどうなるんだろう?
X6・・・いおすきす えっくす しっくす
じゃあ昭和の漫才コンビ名だよな・・・
二桁の方を継承?

352:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 10:21:07 Hs/9spkN0
>>350
キヤノン的には光学設計が変わった内に入らないんだよ。
たまに後期ロットで良くなってたりする製品があるがそういうレベル。

撮り比べればII型の方が解像するはず。

353:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 10:44:10 fkVb4Oh10
しないね。

354:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 10:56:08 Hs/9spkN0
>>353
X4キット購入乙。
元々1800万画素で解像に問題があったレンズだからいずれ比べればわかるさ。

355:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 11:00:38 bhFwg3cI0
X4と同じ値段なら間違いなくこっち
現状X4だな

356:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 11:53:53 EVcdJ/g+i
x4は名器確定だな

357:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 12:16:12 uJkCtuHV0
ボディ内手振れ補正機能を付ければ、少しは盛り上がっただろうに
キヤノンは、技術を出し惜しみし過ぎ

358:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 12:21:44 Hs/9spkN0
ボディ内手振れ補正機能はライブビュー時間に制限があるし
ケラレ易いし液晶がブレブレな上、無駄にコストもかかるから
本当はソニーもレンズ内補正にしたいだろうな。


359:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 12:28:58 9k0n8a5p0
実際NEXはレンズ内だしな

360:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 12:32:01 uJkCtuHV0
視線入力AFを付ければ、少しは盛り上がっただろうに
キヤノンは、技術を出し惜しみし過ぎ

361:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 12:35:22 UAnrJJ5O0
スピードライトにシャッターつけたってことは
複数EOS系カメラ設置してストロボ側のシャッターきれば
色んな角度でのストロボ光ありの同時撮影出来るのかな?

362:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 12:48:30 Q9LeJBN1O
開発者がいなくなったの、キヤノンは?

363:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 12:51:41 9JPUM7PsO
キヤノンのAPS-C機は年内はもう出ないだろうから、ソニー、ニコン、ペンタが2400万画素、ISO102400のモンスターカメラを出したら完全に終わる。

364:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 12:57:20 Smow6nL9O
>>362
新エンジンも新センサーも新レンズも立ち上げは全部次の1桁機からなんだよ。
それまでエントリーは旧世代の焼き回ししかない。


365:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 13:29:27 wFibREB50
40DとX2の2台持ちだけど、買い換える価値ある機種が発売されない。
壊れたらキャノンさよならだな。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 13:53:57 I4UJ8nI20
40Dあるならいいじゃん

367:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 14:04:14 JTPn/tt4i
>>365
安くなった5D2なんかを。

368:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 14:54:02 8UK/hO/50
>>365
そうなんだよな、俺も40D*2+KissXだけど換えたいと思えるのがないんだよな。
画素数が増えるほど、RAW+JPEGの連写枚数が減っていくから、センサーとか
40DのままでCFだけUDMA対応した機種が欲しい。


369:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 15:56:00 wu957tWB0
>>365
X2なら60D行けばいいよ

370:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 16:23:21 fkVb4Oh10
なんでこんな糞カメラだすのかね。

371:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 16:24:31 C6oUG1ie0
なんでこんなに伸びないんだ

372:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 16:35:53 wu957tWB0
価格が下れば伸びるよ
この値段で買うのは、バカとアホにキチガイだけだから


373:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 17:21:35 hBPM5Vkz0
バリアン付けたってことは、常用ミラーレスでドウゾってこと。
視野率も100%になるだろうしね。
ミラーレス機能を次第に増強し使用に慣れた頃を見計らって
盲腸ミラーを撤去という寸法。

374:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 17:57:54 f/73T+V50
x5は中央クロスセンサーじゃないの?

375:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 18:16:01 htD63ugR0
>>372
X4も出た時はこんな価格だったね

376:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 18:23:04 c0/swtTfi
参考 X4の価格変動履歴
URLリンク(kakaku.com)

377:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 19:08:03 3YIGAjHW0
>>373
コントラストAFが速くなきゃバリアンなんて役に立たない
既にD5000でニコンが失敗してる

378:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 19:12:27 s85zQFs/O
>>360
技術の出し惜しみしてません。
技術が枯渇しただけです。

379:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 19:44:02 PIqc2r1B0
ニコンが意欲的な製品ださないと怠けるんだよな

380:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 21:39:05 jK26LZ12i
しかし盛り上がらないな。

381:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 21:50:41 10IavkLt0
なんか60Dに人が動きそうな流れだな

382:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 21:52:18 Smow6nL9O
>>373
まずライブビューという言葉から覚えろよ。
せめて使うならミラーアップだろ。

> ミラーレス機能を次第に増強し使用に慣れた頃を見計らって

初心者の解説はカオスすぎ。


383:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 21:54:43 9/qENBsK0
まあ言わんとしてることはわからなくもない

384:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 22:27:41 qvL67X5L0
ライビュブーとか言ってそうw

385:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 22:29:14 2x9f1EN90
いつの間にかミラーがなくなる機能かと思ったわ

386:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 22:43:17 HExtnDEV0
おっと5Dの悪口はそこまでだ

387:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 22:46:00 RhshIJa60
>>386
吹いたw

388:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/09 22:55:55 UlFhskZq0
X5って厭らしいよねイロイロと

389:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 00:20:27 YePofu+W0
CP+で実機を触ってきたよ。シャッターボタンがグレードアップしていた。
連射モードで、1枚だけシャッターが切れるようになった。
撮り心地は大いに良くなると思われる。

390:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 01:02:18 nSkAz9Me0
X4よりファインダー視野率?倍率?落ちたんだっけ、たしか。

391:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 01:07:41 6o+3OtVq0
>>386
5D持ちの俺には耳が痛い話だ

392:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 02:00:16 BrxCHasA0
素人スナップは見切れることが多いし
集合とかを左右一杯で撮っちゃってL判とかでプリントして端が切れてがっかりすることを思えば
3:2比率でこのランクの視野率低いのはある意味メーカーの良心だと思うけどね
コンデジが4:3なのはL判や2Lで左右が切れないからって聞いた

393:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 02:15:47 ONnL+l1m0
>>392
視野率が低いのは、それで説明出来るとして、倍率が低いのは、何と説明するのかい?

394:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 08:55:06 x1RLFfWL0
バリアン便利そうだから、キャッシュバックが始まったらAPS-Cでのマクロ用に1台調達しよう。
その頃には60Dよりも安くなってるだろうしね。

395:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 11:17:48 /heJ8HiA0
KissX6を待つスレはここですか?

396:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 18:56:29 10lTAIw/0
>>389
ライブビュー時のコントラストAFの速度はどうでしたか?
もし試していたら、印象を。
前の機種より少しは速くなってないかな。

397:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 19:01:59 NC0EP2Vs0
>>396
残念ながら相変わらずウンコです。

398:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 19:34:00 l2vjIR070
キヤノン失敗続きだな・・・頑張れ

399:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 19:36:33 1LmmqQYo0
アフォか。売れればいいんだよwwww

400:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 19:38:12 /heJ8HiA0
X5はいらない機種だが、X50は気になる機種!

401:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 19:38:47 afXO84D00
60Dも糞、X5も糞か・・・。
さっさと7DmarkIIを出さんから下位機種が伸び悩む。

402:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 19:41:23 /heJ8HiA0
>>401
7D餅の俺がちょっと泣くw
べつにX5が7Dを画質的にも、動画機能的にも追い越してくれれば買うのに…。
やっぱミドルレンジも今は新規の客が重要なのか・・・。

403:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 19:54:40 Za2geIBl0
キタムラ オークション
EF 55-200/4.5-5.6 II USM
URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)

いくらまで買い?

404:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 20:20:39 rJbQYqD8P
>>403
宣伝乙

405:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 20:59:57 /heJ8HiA0
>>403死ねカス
どうせ壊れたジャンク品だろ?

406:F30大公♪ ◆sNYHskTI1.
11/02/11 05:54:48 as++aCNv0
>KissはX4が神過ぎた

>KissはX4が神過ぎた

>KissはX4が神過ぎた

>KissはX4が神過ぎた

>KissはX4が神過ぎた

>KissはX4が神過ぎた

>KissはX4が神過ぎた

認めた♪(アハアハ~♪”


407:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/11 06:26:14 oEzrdYrK0
北九州

       薬を飲んで

              上機嫌

408:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/11 07:41:57 z+4Qroqw0
>>403
マルチ氏ね

409:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/11 12:19:39 DO1FF4tKO
>>406
高性能のX5買えない僻みかw
糞なX4なんか買わず待った甲斐あったぜwww


410:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/11 12:25:55 un7xgoT/0
性能は変わらんけど待っといて良かったとは思う

411:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/11 13:26:25 n8B45LTW0
何が高性能なのか分からん
クロップアップほしい人間にとってそれがないX5は糞

412:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/11 13:39:37 jt1buvzl0
変わらぬご声援に、変わらぬ製品で応えました。


413:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/11 13:53:27 JxEJJn/h0
>>403
マルチうざい。
ゴミの宣伝するな。

414:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/11 13:57:08 dBmn7lyb0
60Dの時は高い、スペックダウンと言われても書込みはあったけど、
X5もX50も書込みが少ないな。

415:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/11 14:00:32 DQGKPe/O0
>>414
スレの勢いは5番目だけど、ご不満?

416:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/11 14:29:35 oJ8rkIrG0
このクラスを買うような人はデジカメ板の住人じゃないと思うな。
60Dだってヘンな書き込みばっかりだったし。



417:F30大公♪ ◆sNYHskTI1.
11/02/11 15:15:12 56khZRz00
KissX5 1年待っても 変わらず ♪

>KissはX4が神過ぎた

>KissはX4が神過ぎた

>KissはX4が神過ぎた

>KissはX4が神過ぎた

>KissはX4が神過ぎた

認めた♪(アハアハ~♪”



418:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/11 19:28:28 pggPwBGZ0
キヤノンのHPで、中央クロスセンサーの表記が見当たらないぞマジで。
スペックダウン?

419:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/11 20:21:50 jt1buvzl0
エントリー、連写も遅い、クロスなんか贅沢。7D買え


420:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/11 20:26:25 RqDIMrfq0
シャッター音は変わらず?

421:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/11 22:43:06 NSrvEgVb0
>>409
X5が高性能???????
キャノン工作員と思ったが、ただの使えねークズ人間だな。コイツは。

422:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/12 07:42:16 Q7cf+PIR0
高性能だろ
少なくともX4と同性能だから

423:F30大公♪ ◆sNYHskTI1.
11/02/12 10:09:17 8TZ8wUSp0
早くKissX5買わなくっちゃ♪(アハアハ~♪”

424:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/12 19:30:30 vfB9Q0eC0
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
欲しい

425:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/12 19:33:38 xcVxMvaR0
X5を待ってた人は・・・
さらに値下がりするであろうX4にして、
差額で必要な小物を追加できていいね。

「やっぱバリアンなんていらない」と気づかせてくれたわ X5

426:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/12 19:49:57 ezEpoz5u0
今のライブビューの性能だとバリアンは不要だわな

427:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/12 20:13:03 t2sMzVXhi
DIGIC V世代になったら動画形式をAVCHDも選べる様にしないと、
動画も撮りたいファミリー層には敷居が高いよ

428:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/12 20:41:31 1FaW58qf0
しかし、あの60Dがよく見える絶妙なポジションだよなあ

429:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/12 20:47:44 ukDtBGVv0
α55Mark2=2100万画素
α33Mark2=1800万画素

ともにAVCHDおよび60P対応、連写α55=12コマ、α33=10コマで
確定

430:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/12 21:35:01 6AxnTveN0
>>424
俺は絶対売らない。
X50知ってからなおさらその思いを強くしたw

431:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/12 22:44:45 Nj6bA2r10
>>429
ソースは?

432:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/13 00:49:04 jd/4efXa0
やっぱりキヤノンが一番だぜ
もうカメラメーカーはキヤノンだけでいいのに
他のメーカーは余計とさえ思えてくるよな

433:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/13 00:52:32 0VS1McyL0
NikonSONYもいいよ

434:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/13 02:27:43 7BUgR3a10
60D、X5、X50どれ買っても後悔するってパターンだな

435:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/13 02:38:48 jaF8MhnLP
60Dは今の値段ならお買い得感あるだろ

436:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/13 02:53:32 8dt8xuPV0
普通7D買うだろw

437:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/13 09:04:45 e9VkU7po0
このところニコンが冴えないからキヤノンもしょぼいって出来レース状態なのに、独占とかマジ勘弁して

438:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/13 11:43:19 oZi4waeO0
>>437
ちょっと何言ってるのか全然わかんない

439:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/13 11:46:45 mhLF/Z1V0
ニコンはこれからすぐに冴えます。

440:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/13 16:38:25 vXlcYDzV0
これからすぐに冴えるって言われてもなー。
予言者なのか?社員なのか?
いま冴えているのはキヤノンでしょ。

441:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/13 16:39:34 t2g8lBrU0
えっ

442:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/13 22:20:28 edRi3fuC0
X4の5万切りまだ~

443:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/14 02:36:57 pGX0uBfJ0
ていうか60Dが頭抑えてる感じでX5は高く売れないジャン

諸葛孔明のわなじゃねーかまさしく

444:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/14 02:44:27 1swG/TVYO
気にせず高く売ればいいじゃない

445:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/14 02:49:51 pGX0uBfJ0
シェアが下がってもよければw


446:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/14 07:53:17 gM0HrClX0
>>432
SonyやPanaってカカクコムとかで評価いいけど笑いがこみ上げてくる

447:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/14 08:18:29 hUFjHo5QO
この葬式ムード、笑いが込み上げてくる

448:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/14 13:24:29 pGX0uBfJ0
デブだよなあ インプレスで実物写真上がってるけど
小向美奈子を思い出す

449:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/14 14:23:52 VxqCwKJw0
何気に7Dとか1Dと一緒の録画中のHD出力(HDMI)が実装されてるらしいね。

450:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/14 15:50:13 tdarruKP0
実機が発売されるまでは、まぁ、こんなもんでしょ。

451:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/14 15:59:03 EBCeI9kKP
>>449
マジか ちょっとだけ興味出てきた

452:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/14 16:41:08 EPoIsDNt0
>>449 >>451
X4は動画撮影中に外部モニタにでっかく出力してピントとか確認する、
ってのは使い物にはならないんだっけか?

453:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/14 16:52:19 VxqCwKJw0
>>452
使い物にならなくはないけど、480pで出力されます。60Dや5D2も同じです。

と言う事はEOS movieの世界では今後評価は高くなるかも...

454:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/14 21:37:02 aDsiTm2mO
>>453
これはただの欠陥的な制限だよ。
7Dと1D4はDIGIC4を2つ積んでるから録画と表示をそれぞれフルHDで同時に処理出来る。
5D3以降のDIGIC5機でならDIGICが1枚でも出来るだろうな。


455:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/14 22:24:35 EPoIsDNt0
>>454
ん?
てことはもしX5が録画中フルHDでHDMI出力できるなら
X5はDIGIC2個積みしてるってこと?

動画をMFで撮影する用途でX4買ったんだが
X4に外部モニタ付けるか、X4売ってバリアンのX5/60D買おうか
迷ってるんだよなw

456:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/14 22:44:26 PmfN9FjO0
>>455
X4を手元に残してサブ機にして、60Dを買い足すことを
お奨めします。俺もそうしたから…

457:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/14 23:06:10 axNUOeGe0
ホットシューに乗っける位の液晶だと800×480のSD品質が殆どなんで、
あまり気にならないかも。
でも、x4のHDMIを一度試した時には720pで出てた気がするんだよな。

458:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/15 00:40:24 uGJaQK8O0
X5はDIGIC一枚だと思いますよ。でもHD出力に仕様変更されてます。
物理的制限と言う面は疑問があります。

>>457
X4は録画ボタン押すまではHDで出力されますが、録画と同時に出力信号が480pに変わります。その為切り替わる際タイムラグが発生します。

459:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/15 00:55:36 TbsTwSuA0
>>458
なるほど、そういうものなんだ
録画開始して480pに切り替わる際のラグって結構大きいの?

460:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/15 01:01:44 l7pG7Qaz0
>>458
ああ、そういえばそういう事だったかも。
>>459
1秒位かな。モニターに出している時だけの話なんで、
モニターが信号を見つけるまでの瞬間って感じ。
録画が開始されない訳ではないし、編集ののりしろを残す意味では
数秒の間を持たせるのはある意味常識なんで、気にする程でもないと思う。

461:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/15 01:38:04 TbsTwSuA0
>>460
サンクス
1秒くらいなら問題ないね

>>457 の言うように出力先480pくらいしか考えてないから
X4のままモニタ追加で良い気がしてきた

ある程度、絞って撮るからバリアンになったところで
3インチじゃピント確認はつらいしなあ

462:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/15 13:29:04 waXYqIwz0
EOSユーティリティーにPCにつないでフルHD出力できるというのに
X5を買う理由なんて皆無。

463:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/16 00:17:57 uqOtXMhU0
>>462
外ロケとか歩き回る撮影の時もPCを背負うの?

464:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/16 00:23:26 3IVJZsaO0
>>463
最近のは軽いぞ。

465:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/16 00:42:10 /Tsw5mGf0
解像度も高いし、今は軽い。
500g以下のがいくらでもあるし
ONKYOの奴でも使えばipad見たいに使える

URLリンク(www.jp.onkyo.com)

466:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/16 00:47:19 uqOtXMhU0
重さの事を言いたいんじゃないんだけど.


467:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/16 02:11:40 +3L0cyeE0
6年くらい前に
MiniDVカメラの映像をFireWire経由でノートPCに繋いでモニター代わりにしたら
ラグとコマ落ちがひどすぎて使い物にならなかった
しかたなく外ロケするとき
歩き回らなくて電源確保できるとき限定だけどポータブルブラウン管使ってた
X4やX5で録画中にPCにフルHD出力したときラグとコマ落ちはどうなの?

468:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/16 07:37:46 Ap0wsgf00
EOS Utilityはコマ落ちするし、画角調整するくらいしか使えない。
ましてや、フォーカスのアシストなんかタイムラグとコマ落ちであり得ない。

469:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/16 08:58:00 lhPHNBbN0
>>468
わからんねぇ私はatomでコマ堕ちもせずちゃんと使えてるけど。
まあどうせメモリーとかケチってるんだろうけど、あなたは

470:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/16 11:15:38 SoB+5Ex30
>>469

動画記録中はUSB転送は後回しになるので、秒3コマぐらいになるはずなんですが、Atomではいけるんですか?
流れ的には動画撮影のモニターとして使うって事ですよね?

471:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/16 11:46:07 8cDrEc9O0
極論言い切り型の奴って周囲に居て欲しくない奴の最右翼

472:467
11/02/16 13:56:49 +3L0cyeE0
自分なりに調べた
ちなみに用途は動画撮影中のモニターとして、カメラ本体から離れた場所にモニター設置する。
X4,X5ともにHDMI出力は可能で、HDMI入力のあるPCに繋げば映像見れる
待機中のラグとコマ落ちはぱっと見無し。スポーツや激しい動きだとどうなるか不明
動画記録中だとラグとコマ落ちどうなるのか不明
MacBookAirかタブレットPC気になったけどラグとコマ落ちはUSB接続のとき?
それともHDMI接続してもスペックに依存する?
モニター専用だしPCとして使わないから
屋内でがっちりなら大画面PC用モニターや、屋外なら電池駆動小型モニターも良いと思った
まだX4X5もポータブルPCも手元に無いから検証できないけど
PC用モニターにHDMI繋げばとりあえずラグとコマ落ちは無かった

473:467
11/02/16 13:59:35 +3L0cyeE0
PC用モニターにHDMI繋げばとりあえずラグとコマ落ちは無かった
これの検証方法はPC用モニターにDVDプレイヤーのHDMI出力繋いだだけ
X4X5のHDMI出力が動画記録中でも安定するなら理論同じだろうし使えると思った

474:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/16 14:19:21 LsH0do6IP
EOS Utilityだとラグとコマ落ちてんこ盛り

475:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/16 14:36:37 SoB+5Ex30
HDMI入力はコマ落ちは発生しないよ、EOS utilityでUSBでつなぐ場合はコマ落ちするのが普通だけど。

476:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/17 00:10:35 x3RnFofS0
ファインダー倍率が0.02下がった!!!
と価格でアホが吠えておりますww

477:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/17 00:48:14 1ttLWBAL0
>>476
誤差レベルでしかも気にもならない倍率の話だよな。

バリアングルに目が向きがちだがワイヤレスストロボや多彩な撮影モード、
フルHの動画デジタルズームが有る分 X4よりも完成度が高い製品なんだが。


478:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/17 01:07:19 KwXW8wTf0
HDMI接続した外部モニターの話と、
USBでPCに繋ぎEOS Utility上で見る場合の話がごっちゃになってるみたいだが、機械音痴なのかな?
まあ、HDMIで外部に繋いだ場合は問題ないんで、安心してくれて良いけど。

479:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/17 12:33:10 8PgTdLQO0
情けない奴…

480:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/17 16:52:45 Rf5+HyIc0
「咬ませ犬」カメラのスレはここですか?

481:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/17 22:47:07 GnYG9m6H0
kissというネーミングをやめただけで俺みたいな中年男のシェアを
増やすことができると思うな。

ある親父たちの会話

「俺は7Dなのだが君の機種はなに?」
「キ、キッスです」

考えただけでも恥ずかしい。


482:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/17 22:51:57 FqqDwU5U0
過疎スレすなぁ


483:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/17 22:59:26 34yMInzK0
>>481
そういったニーズの為に60Dが出たじゃないか
それでも不満なのか?

484:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/17 23:03:21 GnYG9m6H0
そのとおりでした。60D、忘れてました。

485:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/17 23:51:09 9IlCoRw7I
>>481
そういう人がいるということはCanonの戦略ミスなのかもしれないし
あなただけを批判するつもりもないけれど。
機械の名前なんかに左右されちゃう人って何かを見失ってると思う。
本来の目的はカメラの所有じゃなくて、いい写真を撮ることでしょ?って。

486:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/17 23:54:02 ku6WYAqKP
外国ではEOS600Dなんだっけ

487:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/18 00:18:35 o/1DshTQ0
スレリンク(dcamera板)
【価格】ぷーさんです。ヲチスレ【キモヲタ】


488:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/18 01:15:21 f9GdBGSk0
>>485
カメラの所有も目的のうち…てか、最重要ポイント。
いかに他人より上位機で見栄を張るか必死www

489:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/18 01:39:31 OHgY1FTfP
大物政治家や著名アイドルはハイアマチュア・フラッグシップ機で撮影しないと無礼に相当するそうな

490:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/18 02:00:29 V8+JjpPhP
そもそも何で"Kiss"ってネーミングになったの?

491:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/18 02:05:35 U5HxRCD4P
>「Kiss」は賢く、静かなという意味を含んだ「Keep It Smart and Silent」 の略である。
どうせ後付けなんだろうけど

492:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/18 02:16:30 rsQw24SnI
>>488
やはりおじさま達の世界はそうだったのかw
だとすれば、たとえkissの名前が変わっても、『10万以下の入門機とかぷぎゃー』
って思われる点はきっと変わらないんでしょうね。。

493:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/18 04:27:34 i0lGBZ1QO
共産党も名前かえたほうがいいね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch