11/01/19 01:19:07 O06yjxJe0
所でよ、カスタムイメージで一番好きな物は何?
使いやすさで雅なんだが、
銀残しやリバーサルフィルムは使い所選べばそっちの方が
967:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 01:25:51 vcEI/7JD0
銀残しの色乗せ無しかな
968:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 01:31:12 jJ7GZY2D0
ミラーレスもどうやらニコンに先を越されそうだな・・・
969:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 01:31:51 CrynjWVf0
価格の注目ランキングでいつの間にか2位になってるね。
18-135セットが13万切ったら買おうと思ってたのに、今週は下落が緩やか。
ステイン問題って何でまだ発表しないんだろう。SONYと何か揉めてんのか?
970:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 01:51:14 uLKBARhF0
いまだに分からないんだけどステインの原因はなんだろうね?
中央部に列状で発生するところがヒントになりそうだな。
971:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 02:02:49 UsuXsdo90
>>966
最近、現像はナチュラルで
キー:-1
シャープネス: 0 FS
くらいが好み
すげー普通っぽくて良い感じ
972:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 02:20:12 LbWN37vo0
>>968
いきなりプロ用のミラーレスらしいな。
実は同じマウントでペンタがエントリー用とか棲み分けできていたりしてw
973:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 02:39:58 iN61CoVW0
>>960
性能で追い付かれてたり一部抜かれてるだろ、重くて高くて
周辺収差なども課題になるフルはw
画質ならペンタは4000万画素の645Dもあるぞ。重くて風景用だけどな。
ただその645DにすらK-5はセンサースコアなど迫る性能だから
ある意味困ったもんだ。
974:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 04:01:29 4cfnfoU90
K-5のレンズが使えない645Dなんか、実質的に別会社のカメラみたいなもん。
だったら普通にキヤノンやニコンのフルサイズ買ったほうがマシ。
>性能で追い付かれてたり一部抜かれてるだろ
これはミラーレスとAPS一眼の関係のことですな。
同じセンサー使われた日にゃ勝ち目ありませんて。
向こうはエントリーを総ざらいすから。
ペンタはエントリーも中級もミラーレスに食い尽くされてハイ終了。
975:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 04:10:06 k0ccOLuH0
修理から帰ってきた。
けっこう使用していたから小さい傷もあったんだけど
「ユニット交換」と書かれていたのに
傷も全てなくなってた(笑)
これどう見ても新品交換じゃんwラッキー。
もちろん一切ステインなし!
976:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 04:12:10 8RvUkI620
嘘をつくということは何か重要な事をを隠蔽しているのだろうな。
977:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 04:16:13 GKBLND4O0
問題は修理復帰2ヵ月後がどうなるかだな。
978:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 04:44:50 k0ccOLuH0
>>977
2ヵ月後も保障期間ってことだけは間違いない。
それに、修理後に再度ステインでるようなことになったら
さすがにペンタが見放されるだろ。
それは無い事を願う。
再度ステイン発生して修理に出そうと思ったらペンタが存在してなかった。
なんてことになったら、それはそれで爆笑。
979:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 06:07:42 qtVtgLqN0
>>925
フルサイズが嫌われている、というより
K5スレでK5やペンタックスを蔑む目的で
しつこくフルサイズの話を引き合いに出す粘着が嫌われている
ということだと思うが。
980:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 06:36:43 33BL09pG0
ま、でもフルサイズがないとKマウントは滅びるような予感はするよ。
981:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 07:12:43 O06yjxJe0
>>979
禿げ上がって同意
982:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 08:02:23 9efykUUe0
>>979
確かに
983:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 08:33:02 KHjW0nOv0
60Dな。
984:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 09:55:05 MXaJCbSQ0
k-5がもてはやされたと言っても、高感度低ノイズがやっとキャノン ニコンの
エントリーモデルに追いついたまでの事。
AF性能や動態追尾の性能は、まだまだ追いついていない。
なのに、無理して好きになって買わない方が良いよ。
985:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 10:04:42 rxkJ8RPf0
キヤノンだけはやめておけ★1
スレリンク(dcamera板)l50
キャノンだけはやめておけ
スレリンク(dcamera板)l50
ニコンだけはやめておけ
スレリンク(dcamera板)
ソニーだけはやめておけ
スレリンク(dcamera板)
ペンタックスだけはやめておけ
スレリンク(dcamera板)l50
986:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 10:47:05 AfHIMvxo0
埋まれるぅ~!