SONY α300/α350 part16at DCAMERASONY α300/α350 part16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト266:名無CCDさん@画素いっぱい 11/02/19 21:39:12.68 fM6mjx2u0 >>264 マジッすか? 267:212 11/02/19 22:32:28.40 2Kfz7xpr0 キタムラから修理完了の連絡が有りました。 詳細は失念したけど、1.5諭吉くらいって聞いた覚えが・・・ 修理明細見たら、また報告しまっす! 268:212 11/02/20 20:09:22.23 iqhf2Z6y0 今日、受け取って来ました。 修理内容は「焦点板、SIスクリーン、手振れ補正ユニット部品交換」 上記内容で1.8諭吉(キタムラ手数料含む)でした。 以上、報告終了です。 269:名無CCDさん@画素いっぱい 11/02/20 21:26:55.93 b3fv1Vh8P >>268 手振れ補正ユニット部品交換が入っていれば妥当じゃないだろうか。分解、 組み立ての手間が1.5諭吉位だろうから。 SIスクリーンっていうのは液晶みたいなものでAFポイントを光らすもの じゃないだろうか? 2重になっていてスクリーンを外した時に傷つけてしまったかもしれない。 もし、2重になっているのならα350のファインダーはピントが良く見える もんだと驚きものだ。 α9Xiや707Siは液晶シートがあったので変に歪んで見えた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch