SONY α700 Part33 byハラマセヨーat DCAMERA
SONY α700 Part33 byハラマセヨー - 暇つぶし2ch740:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/20 13:28:05.67 YeL4o0cF0
取り寄せできないの?

741:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/20 15:41:55.77 CXlvLTrQ0
>>732
> マップカメラの中古が減っている気がする……
> 今でも意外と需要があるのか?

ヤフオクには多いね、α700が。

742:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/22 07:35:16.95 b3Jtocl+0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
スレリンク(dcamera板)

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま

743:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/22 07:45:33.58 b3Jtocl+0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
スレリンク(dcamera板)

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま

744:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/22 09:09:39.52 MXluHTDx0
>>740
メーカー完了品

745:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/24 18:38:45.95 JZhNgaub0
3万3,600円(税込)で中古を先週買いました。
リモコンだけ欠品で、純正バッテリーが2個有り。
ボディは液晶カバーにスリ傷が有る(表示を見る分には影響無し)だけで
特に問題無さそう。グリップとレリーズボタン廻りにスレは無いので、撮影回数
はそれ程でも無いと予想。
F11以上絞ると写り込むブロアーで取れないホコリが3個有るから、ローパスの
クリーニングが必要かな。絞らなければ問題無いけどね。

コニミノの28-75mm F2.8(タムロンのODM)で撮影したら、思いのほか良い感じ
の画質だったので満足っす。
77欲しいけど暫くは我慢して、半年くらいはこの700で遊び倒してみます。

746:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/25 18:35:38.97 mzuqJCtX0
それはいい買い物をしたね。

747:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/28 16:02:06.22 +RfV9N4t0
今年7月に中古で700買って、ファームウェアのバージョンが古い(2.0)
事に気付かずに最近まで使ってた。。。
4.0にアップグレードしたら高感度での画質が結構違うのに驚いたよ。
2.0の時はISO800でも汚いと感じたけど、4.0ならISO1600でもそこそこは
使えそう。

748:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/04 12:27:42.26 d86X+ROx0
液晶モニタとカバーの間に結構ホコリが入っていて、明るい所だと
目立つようになってしまった。ホコリ吹き飛ばすだけの清掃に1万円
以上払うのも馬鹿らしいので、自分でやってみたくなった。
α700の分解清掃した方居ます?
バックカバー開けて、液晶モニターを取り外すだけだけど難しいのかな?
分解は簡単だと思うけど、組み込む時にFPCとかがアクロバティックに
入れてあって元に戻せなくなったら困るからなぁ

749:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/05 01:25:46.00 KkJiOjaQ0
超音波速度改善ファームは…出ないだろうな…



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch