10/10/30 16:44:04 H49ooQkP0
等倍なりで細部を精査すれば基地外オリンパが発狂する。これはいつものパターン。
> どうせ拡大鑑賞なんかしないからE-3でも全くOKだったので割とどうでもいい
> 彼は写真を鑑賞する事は無いんだろうねぇ「木を見て森を見ず」とは良く言ったものだわ
> 等倍ドット鑑賞はどうでもいいので、E-5の絵がどんな感じになるのかしばらく様子見か...
> 実際には等倍表示で写真を鑑賞する事はまずないから、一つの見識ともいえる。
> 実際、通常鑑賞する際に、オリンパスの画像が甘いと感じることは殆どない。
> 写真撮って、家帰って現像して鑑賞する。じゅうぶん満足なんだよ。
> むしろ他社の比較写真をwebで拝見して、ああオリ選んで良かった。と思うことはあるが、羨ましいことはないな。
> 自慢の機材で撮った画像を等倍観賞してニタニタしていれば良い。
> ピクセル等倍なんて、作り絵どころか単なるデータ確認だろw
> ピクセル等倍にこだわる奴に聞いてやるけど、理想はどんな画像なんだ?
> 「質感を描写する」というのは、ピクセル等倍で見た時にどうなってりゃ理想的なのか?
> 人間は世界をドットでは見ていないからな。 当然、ピクセル等倍の状態でも見ていないからな。 その矛盾をどう説明するのか楽しみだwww
> 「質感を描写するとは、理想的にどういう状態の画像なのか?」 って聞いてるの。 答えろよ、真正面からwww
> ドット単位で完全に解像している状態が良いと言ってるんだな? 確認してるだけなのになんで逃げるんだ?www
こいつがとりわけ酷いな。「www基地外」だ。
URLリンク(tracker.fxbl.net)
まさしく、これだ。
885 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 23:23:42 ID:LwxaU1BH0
センサーサイズと等倍表示に対するコンプレックスがピークに来てる。