SONY α55/α33 Part16at DCAMERA
SONY α55/α33 Part16 - 暇つぶし2ch222:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 08:35:38 BnEAATi80
>>219
それ今オレの主力バッグ。
レンズ4本(STF 100macro 500ref 70300)+本体+16105を入れるのに丁度いいコンパクト。


223:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 08:59:34 rLzG/2qj0
>>222
あれって収納用で表に持ち出すのは・・・はっ、もしかしておにゃのこ?

224:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 09:09:03 BnEAATi80
>>223
本体に防水スプレー底に防水シート貼って、遠慮無く持ち出しています。
少し、加工して内蓋を付けたからベロクロで簡単に開閉できるし、
市販のバッグより軽くて形が崩れないのがいい。
バッグを台にして、低い三脚代わりにして、LVで撮るのが簡単。
最初は派手かなと思ったけど、慣れたらオシャレ?
黒くないから、炎天下でも内部温度も上がらないし便利。


225:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 09:15:16 BnEAATi80
>>223
写真です。
URLリンク(bbs.kakaku.com)


226:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 09:16:48 BnEAATi80
>>225
今はこの頃に比べて、仕切り増やしましたw


227:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 10:33:40 vTawMZez0
>>217
K-xの1200万画素のソニー製CMOSの方が気になる

228:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 13:24:46 aw8ESIZYP
SONYサービスの質、低過ぎるよ…

音声モノラルになる件で確認したら
「SONY以外のマイクだったら相性もあるんでそちらのメーカーに確認して欲しい」
は??? 相性って…ステレオミニプラグだよ?
「ええ、ですからそちらのメーカーに」
つか何の為の汎用プラグなの? ビデオのアクセサリーシューじゃないんだから
相性なんてあるわけないでしょう?
「しかしSONY製でないなら動作の確認が取れませんので…」
と判で押したようなマニュアル返答。

相性云々じゃなくてさ、
PCM-D50とCX550Vでまともに使ってるマイクが駄目なんだからプラグの故障でしょと。
どういう対応するのか訊いてるんでしょ?と問いただしたら
「あ、それでは取りに伺います」だって。

まだ3日くらいしかうちに居ないカメラなのに厄介事ばかりだ



229:206
10/10/27 13:28:52 aw8ESIZYP
プラグの故障>>ジャックの故障

230:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 13:30:01 MgmFsThS0
>>228
その一つで厄介事ばかりって。

231:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 13:34:01 I7frIBAo0
末尾"P"

232:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 13:39:51 MgmFsThS0
>>228
使ってるマイク何?

233:206
10/10/27 13:44:13 aw8ESIZYP
うちSonetで規制多いからPなのよ。。
SIGMAの件もね>>厄介事
レンズは別モノに生まれ変わったけど

>>232
テクニカAT822、9911、アツデンなど4本ほどで確認
会話ではそこにも至らなかったけど
ヘッドフォンの相性訊くようなもんでしょう。
入り口と出口の違いだけで。
まあ、やっかいなクレームも多いだろうから事務的になるのは判るけど。


234:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 13:53:33 MgmFsThS0
>>233
いいの使ってるね。
α初の動画対応機なんで動作確認がとれてるもの以外は知らないって対応でしょうな。
ハンディカムとαのサポート先が違うだろうからだけど。

235:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 14:11:59 4+lyeG/b0
>>233
メーカーは他社製品のサポートは嫌がるな。
というかやってはいけないんだ。
法的問題もあるからそれはそれで正解。

思うにプラグインパワーの問題では?
CDに入ってる取説読んでみな。

236:206
10/10/27 14:20:06 aw8ESIZYP
あー、その発想はなかった>>ハンディカムとαのサポート先
カメラ担当者に音声のこと訊いても分からんのも無理ないか
とりあえず内蔵マイク、およびシュー取り付けはレンズによって
ノイズ拾いまくることになるから、どうにかしようと抜け道を探してる最中

つかもう結論は出てるんだけど
CHURCH AUDIOもしくはオリジナルのバイノーラルをストラップに着けて使う





237:206
10/10/27 14:21:46 aw8ESIZYP
>>235
プラグインパワーの問題だとそもそも通電しないハズだし、
別付けのPinPユニット(これもテクニカ製w)、
AT822内部バッテリーでも確認済み

音はでるんだよね。定位がないだけで。

238:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 14:31:02 4+lyeG/b0
>>237
いやソニー純正だとプラグインパワー対応マイクと
電池内蔵マイクはカメラで切り替わるけど他社製は
切り替えてないんじゃないかと想像したのさ。

ところでバイノーラルマイクってヘッドホンにくっつける奴だよね?
ストラップにつけて大丈夫なのかな。

239:206
10/10/27 15:03:58 aw8ESIZYP
バイノーラルは正確には耳に入れて使うんだけど、
ある程度左右の距離が取れれば十分に定位感は得られる
>>CX550Vで常用
小型モノマイクx2って感じです。

うちの2本はいずれもクリップ式になってるから
シャツのエリでもいいんだけど、
カメラ外すときに厄介だから巧いことストラップに装着場所を探せれば
AFノイズ披露問題はほぼ解決できる
SIGMAのマクロとか否HSMは喧しくて無理だけど


240:206
10/10/27 15:05:08 aw8ESIZYP
こんなんね。
Church Audio
URLリンク(cgi.ebay.ca)
非常に音圧に強い。

241:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 15:05:48 vTawMZez0
>>228
おまえもやっかいな奴だな?
純正品以外使うなよな、ややこしいことになるのは分かってるだろうが?

242:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 15:06:48 ishLWEsc0
同じステレオミニプラグでも、プラグの長さや極の位置、凹凸に違いが多少、有る場合がある。
iPhoneの付属イヤホンも、SONYのPSPや、SHARPのPCのイヤホンジャックに刺しても音が正常に出ないので、
半刺しの微調整をして使ってる。

243:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 15:14:31 ishLWEsc0
URLリンク(www.faq.sonydrive.jp)
Q
「プラグインパワー方式」とは?
A
マイクロホンは方式によっては電源を必要とします。
「プラグインパワー方式」とは、録音機からマイクロホンへ電源を供給する方式のことです。

※ 「プラグインパワー方式」のマイクロホンを使用するときは録音機にも「プラグインパワー方式」の機能が必要です。
※ 「プラグインパワー方式」の規格はメーカーによって異なり、互換性がありません。
「プラグインパワー方式」の機能を使用するときは録音機とマイクロホンは同じメーカーのものをご使用ください。

---------------------------------------------
もしかしたら、これかもしれない。
同じソニー製品で使えても、他社マイクを使う以上、α55でプラグインパワーの仕様を変えてソニー製マイクは使えて、他社マイクは使えない
という事になってたら、故障にはならない。

244:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 15:15:50 +6cuwmVz0
つかD50もってんなら、パラで録ったら?

245:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 15:20:37 ishLWEsc0
ステレオのECM-ALST1は、なぜかプラグインパワーじゃなくボタン電池。
プラグインパワーだとモノラルのみかも。

246:206
10/10/27 15:22:37 aw8ESIZYP
>>241
無知は黙ってろ

>>242
それも判ってるんで、中継ケーブルやL字+-プラグ噛ましたりもしたんだけど
何一つステレオにならないってのはあり得ないかと。

プラグインパワーの規格問題ってのはたしかにあるんだけど
(出力電圧がキッチリ決まってない、1.5~5.5Vとかアバウト)
マイク側が予想される最低、最高電圧で動作するように作られているのが
大半だから、少なくともPinPを謳ってるものに関しては問題ない…はず。

問題出るとすれば電圧が足りないってことだけど、先に書いたように
外部給電でもアウト、加えてマイク自体動いてるんでこれは排除していい問題かと。
ジャック&プラグの相性か故障かのどっちか。

SONYしか駄目ならSONY買うけど、
そんなアホな話はないワケでね。


247:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 15:23:22 ishLWEsc0
プラグインパワー対応のECM-CG50はモノラルだし。

248:206
10/10/27 15:24:40 aw8ESIZYP
>>244
ライブとかは勿論パラだけど、
日常のぬこ撮りとか散歩の時にスナップで撮るでしょ?
BGMなんか要らないけどAFノイズはイヤだ、ってそれだけ。
ちゃんと録れるにこしたことがないから試行錯誤するワケだけど、
まずあり得ない部分で躓いてるw


249:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 15:28:52 KRiWRnmK0
ぺん太ックスのレンズ資産が他社メーカと共にあるんですが
Kマウント→アルファーAマウント変換アダプターって出ていますか?
レンズをαで使えるだろうか。

α55は防塵防滴じゃないけど、おれの用途だと大雨の日は撮影しないし
塵もレンズ交換時に入り込むから一緒です。動画はFHD60コマ
AFは静止画から動画まで業界1番、異次元性能。連射は業界クラストップで
大型爆高報道専用塗り絵機に並ぶ10コマ、sony製1600万画素センサー
採用機の中で御本家一番の画質性能で、文句のつけようがないα55を使いたいです。

崩壊が仄見える帝国から無傷で脱出したいんです。交換マウント無いならWズーム
で既に7万台と良心価格なんでマウント変更(追加)する手もありますが。
それともボディだけで13万するぺん太K-5を買うのが正解なんでしょうか?

ツアイスやGレンズは別として、ミノルタ継承のレンズ群は写りやc/p
はどうかな。

250:206
10/10/27 15:34:25 aw8ESIZYP
>>245

大当たりだった… α55のプラグインパワーがモノ給電みたい
つまり仕様だ orz

チェックしたときに外付けユニットの電源オフっていたらしい。
すまん。

しかしこのご時世にモノラル専用のプラグインパワーって……何考えてるんだ??

サービスに電話してキャンセルする。
ということで、ステレオマイクは外部給電必須ということで。

251:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 15:44:42 AoeraHCL0
さすがくるくるパーの末尾Pや

252:206
10/10/27 15:45:54 aw8ESIZYP
サービスに電話した。
プラグインパワーがモノ専用ってのは(使う人には)
結構大きなことなので、ホームページなどに記載する旨相談する、とのこと



253:206
10/10/27 15:48:25 aw8ESIZYP
>>251
ステレオビデオカメラ機器でプラグインパワーがモノ、
なんてのはまず存在しないんだよ
ビデオユーザーにとっては常識を覆す仕様というか…


電源すら積んでないキャノンHDVみたいなのはあるが。


254:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 15:49:14 XV8so5zP0
>>252
すんごい発見、記載なかったのか?

255:206
10/10/27 15:55:05 aw8ESIZYP
マニュアル、HPの商品仕様ともないと思う
つか仕様には全く触れてないんだよね>>マニュアル
最初モノジャックかと思ったくらい

ECM-ALST1がステレオジャックだからそれはないだろうと。


256:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 15:57:53 ishLWEsc0
ECM-ALST1もモノラルのPinPで良かったのに。
電源ONは、スイッチ部分の緑シールでしか気付かないから、
切り忘れたら4日で電池がパー。

257:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 16:01:13 d6aWFOOH0
>>249
Aマウントはアダプタ少ないんじゃないかな、詳しくは知らんけど。
Eマウントのスレにはその手の猛者がわさわさ集ってるけど、このスレは無駄に流れが速くて見てない人が多いかも。
答えがないようならα総合スレあたりで聞いたほうがいいかもね。

>ツアイスやGレンズは別として、ミノルタ継承のレンズ群は写りやc/pはどうかな。
正直、タマ不足でいいものは高騰気味、CPはあまりよろしくないし入手難。
古い普及ズームなんかも写りは割といいのもあるけど、ソニーの18-55mmキットレンズのデキがいいんで、
それを使わずにAPS-Cでわざわざ旧レンズ使う意味は疑問符。
望遠ズームや単焦点あたりに何本かはお得感のあるレンズもあるけどね。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 16:04:15 4+lyeG/b0
>>249
見たこと無いなあ
URLリンク(www3.yomogi.or.jp)
URLリンク(www3.yomogi.or.jp)

AマウントはM42以外ほぼ全滅なんだよな。マウントアダプター遊びに
向いていないカメラ。補正レンズ入りなら純正でMD用があったし
サードパーティーでもMDやFマウントがあるね。
ミラーレスのEマウント(NEX-5/3)ならKマウントアダプターあるけど。

ペンタックスは自社でいろいろマウントアダプターを出していて
MFレンズをAFにするアダプターも現行品なのが偉い。
レンズに関する面倒見はいいから最後まで付き合っても
いいんじゃないかなあ。多分10年くらいは大丈夫だと思うし。

259:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 16:16:09 4+lyeG/b0
>>250
GJ!

予想が当たったというか外れたというか怪しい部分だよねプラグインパワーは。
昔録音機器関係でプラグインパワーの不具合告知があったような気もしてたんだ。

ソニーもステレオのピンマイクで対応機種があったはずだけど
あれもモノラルになってしまうのかな?

260:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 16:24:29 vTawMZez0
ばか


261:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 16:28:22 4+lyeG/b0
>>260
いいんだよ。未知の部分が分かったんだから。

262:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 16:33:05 XV8so5zP0
メーカー側も把握してなかったりして(笑)

263:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 16:33:46 fp/qGPJb0
αは比較的口径が小さくてフランジバックが長いんだよね、確か。
その真逆がEFだからあっちはレンズ遊びがやりやすいw

その上補正レンズを付けてまで他社レンズ、特にEFやFを付けるほど
ボディ側が優れている、魅力があるわけじゃなかったってのも大きいかと。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 16:38:52 4+lyeG/b0
>>262
さすがに作った奴は分かってるだろう。サポートまで情報が行ってないみたいだね。

265:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 16:48:20 vTawMZez0
>>263
間逆はニコンだよ
αは口径が大きく、フランジバックも長いの

266:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 16:55:28 fAs0DP4r0
>>249
銀塩時代はMX&LX使いだった者っす。
補正レンズ入りならペンタK->αのマウントアダプタを八仙堂が扱ってい「た」
サイトには残ってるけどずっと品切れ中。
さがせば同じようなものがあると思うけど、補正レンズ入りはわざわざ
探して使うようなモノでもないと思う。


ちなみに我が家のKマウントレンズは、今はNEX-5に取り付けて遊んでいます。
そっちはそっちで結構楽しい。

267:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 17:02:39 fAs0DP4r0
>>263
EFマウントってフランジバック短く絞りは電子制御なので、キヤノンボディでアダプタかますのは
できても、キヤノンレンズを他機種で使うのってかなり困難なんだよね。
囲い込み政策って訳じゃないんだろうけどw

268:206
10/10/27 17:05:24 aw8ESIZYP
ちくしょー、色々試そうと思ったら外付けのプラグインパワー電源が壊れた
つか壊れてたっぽ orz 買い直さないと…

>>262>>264
サポートの人間も知ってたけど、謳ってないことに気付いてなかった
あー、そうですね…って感じ。

269:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 17:06:13 d6aWFOOH0
αもフランジバックはEFとほとんど変わらないけどね。

270:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 17:25:54 vTawMZez0
たしかEFマウントはαよりも、1.5ミリ程度短かったかな?
それ言うとどこもほとんど変らないよ


271:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 17:33:31 UX1epgMt0
Aマウント  口径50.0mm、フランジバック44.5mm
EFマウント 口径54mm、フランジバック44mm
Fマウント  口径44mm、フランジバック46.5mm
Kマウント  口径約45mm、フランジバック45.46mm
M42マウント 口径約40.6mm、フランジバック45.5mm


272:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 17:43:48 fAs0DP4r0
ただ、僅かな差だけどKマウント-EFアダプタは補正レンズ無しであるんだよね。
もっとも付けたとしても実絞り測光になっちゃうから従来型の一眼レフだとなかなか使い道ないけど。

273:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 18:04:08 d6aWFOOH0
>>270
差は0.5mmっしょ。
EFは口径がデカいからアダプタ作りやすいんじゃないの。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 18:29:19 XV8so5zP0
>>249
Aマウント  口径50.0mm、フランジバック44.5mm
Kマウント  口径約45mm、フランジバック45.46mm
0.96mm厚のマウントアダプタがあればいけるね
どっかで作って販売して欲しいネ

275:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 18:57:50 UX1epgMt0
口径も考えねばならぬ・・・・・・
約2.5mmの間にKマウントを受け止めれるツメとか入るかと強度

276:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 19:03:34 jTkNzQmKP
>>228
実にソニーらしい対応だけど、ここで書いたら信者に袋叩きに合うと思う

277:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 19:36:47 t+1zViO80
>>274
そこまでするんだったら
素直にnex買ったほうがいいかも
AFも手振れ補正も効かないので・・・

278:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 19:41:17 ad/bFp8FO
なるほどね

279:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 20:14:34 t3XyCUVm0
あれ?俺のはきっちり嵌ってると思ってたら
アイカップが何時の間にか無くなってる・・w


280:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 21:35:19 Y+VjmqCF0
>>279
安いんだけど二個目は両面テープでがっちり固定した

サポートの話だと以前のモデルでは固すぎてゴムを
引きちぎった人がいたんだって

構造を考えると絶対に無理だと思うけどねw

281:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 21:53:11 iEH0gzWF0
ソニーのサービス窓口ってビデオのしか知らんけど
あれはプロパーじゃないだろ?
委託とか派遣とかじゃないかと思うから製品知識がある人は限られてるんじゃね?

窓口で必要以上にトラブって大騒ぎすると逆恨みされそうな気がするから、
突っ込んだ内容はなるべく上の人を呼んでもらってするようにしてるw

282:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 22:03:29 Ps3rRHjg0
気温低かったしヒートシンクのみでイケる!と感じてやってみた結果
URLリンク(up3.viploader.net)

283:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 22:14:16 f74pSpzJ0
コニミノのA2を使っているんだが接岸部のゴムカバーがよくはずれる。
その伝統を今でもうけついでいるのかもな。

284:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 22:46:47 xS3CvOYX0
>>282
俺もアルファのPAL8150が余ってるからやってみよう

285:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 23:29:40 t3XyCUVm0
>>280

アドバイスありがと~両面テープ真似しよw
しっかり嵌ってる様でちょっとした衝撃で簡単に外れるんだね。

純正以外探したけど流石にまだ無いみたいでした。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 23:55:42 0Wc751+l0
α55の長時間露光撮影のサンプルが見たい。
光の軌跡が写った夜景を撮りたいから。

287:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 00:02:13 D1iKIgFLP
>>286
熱暴走するので無理です

288:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 01:58:20 KmbESg5m0
α55って、どのコンデジより高性能なコンデジだよね。

289:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 02:37:47 OY/7RVDD0
ウン。
皆が中級一眼と比較してるくらい高機能なエントリー。
プロが勧める一眼堂々、第2位。



290:206
10/10/28 03:16:52 CU1Sbz7TP
手持ちの素材しかないんで
音質の確認用にうpしておきます。
URLリンク(firestorage.jp)

あくまでテスト、手持ちでフラフラしてるのはAF動かすためと、
右手にマイク、左手にα55持ってたりしてたからです。
このマイクは昨年オリジナルで制作して貰ったモノで、
小型の割にAT822に負けないクォリティを持っています。

前半内蔵型の欠点はレンジの狭さとノイズ、特にAFノイズ。
後半は定位感が拡がり、レンズの動作音も殆ど聞こえないと思います。
もっと静かならまた話は違うんですが。

マイクの位置はファインダーの上、つまり本体から殆ど離れてないところです。
バイノーラルは電源壊したのでまたの時に。

291:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 04:42:08 iIhGQ2GK0
最新BCNデジイチ売り上げランキング
集計期間:2010年10月18日~10月24日
URLリンク(bcnranking.jp)
α55ズームキット、かろうじて20位以内に踏みとどまる
しかしとうとうWズームレンズキットは20位外に
ボディ単体は40位台、α33ズームキットに至っては50位台という惨状
ここで散々持ち出してバカにしてたEOS60Dにもいまや売れ行きで
劣る有様とは、情けないですねw

292:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 06:52:09 w+nHMpwe0
価格も下がってきた。
でも、運動会前にほぼ定価で購入した俺は勝ち組。

293:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 08:55:18 2M9SMd0W0
キヤノンは宣伝費を増やすと言ってた割にバンバン宣伝してるようには見えないんだがな
どこに金使ってるんだろうな


294:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 09:13:04 Di6ti2+O0
役員の交際費


295:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 09:39:05 OY/7RVDD0
販売報奨金


296:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 09:50:35 w5/rVMwD0
>>293
プロの皆様や雑誌記者の皆様に機材をばら撒く費用

ソニーのへったくそなTVCMや、
どうでもいい提灯宣伝記事をカメラ雑誌に
ボディの発売直後にだけ2,3pに載せる
なんていういまの方法よりは、よほど宣伝効果高いよ。



297:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 09:58:01 0fd/W5Td0
URLリンク(kakaku.com)
価格下落

298:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 10:32:09 lxioC7ml0
>>297
安いな。
価格下落はソニーにとっては良い流れなのかもしれないね。

299:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 10:56:46 Ac212qzjP
うらやましいな。
ペンタプリズムでマグネシウムボディが10万弱で買えるなんて。
キャノンだから絵作りもいいし。

300:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 11:11:56 H9pgBg4z0
死ねP

301:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 11:13:55 2M9SMd0W0
そんなすばらしい機種が1月たらずで3~4万円値下がるんだもんな
すごい太っ腹 さすがキヤノン

302:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 11:25:58 Di6ti2+O0
ヨドが91800の10%だったかな?
やっと商品の内容に見合う価格になったのだよ、
キヤノンはこれでも十分利益がでるからね

303:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 11:26:57 kNPNIgN30
>>295
量販店行くと、見てるだけなのにしつこくキヤノンのカメラ勧めてくるのはそれか

304:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 11:36:44 2M9SMd0W0
お勧めを聞くとどこの店舗もクチを揃えてキヤノン
NEX商談してるのにx4勧めてくるほどにキヤノン
D7000の話してても60D持ち出してくるほどキヤノン

店員さんが使ってるカメラはニコン

305:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 11:46:20 Di6ti2+O0
それはキヤノンからの派遣店員ではないかい??
キヤノンはあっちにもこっちにもいっぱい送りこんでるからな


306:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 12:09:36 jfrPGb+T0
プリンタ売り場も真っ赤にそまってる

307:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 12:26:22 cTDfttjV0
人口5万くらいの地方都市のお話

電機屋 x3 d90
キタムラ x3 60d(ケース入り 触れない) d90

55どころかnexすら売ってない
マジな話

通販使えばって話になるけど
俺みたいによく通販利用してればいいけど
やっぱ地方都市は店頭買いがほとんどなんだよな・・・

308:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 12:34:31 E76PuRDg0
人口75000のクソ田舎でもケーズデンキで55とNEX売ってる
まだマシだったんだなぁ

309:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 12:44:42 Di6ti2+O0
電気屋系はソニーNEXやαも置いてるが、カメラ系は置いてない所多いよな
ソニーは特約店制度だからだと思うけど取り扱い自体が少ない


310:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 12:50:32 ApM7dWsVO
まー大手の筈のキタムラ自体がSONY扱い少ないもんな
20万都市だけど、うち55置いてねぇよ
NEXすらこないだ撤去してた

311:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 12:54:28 UQN9YRvj0
>>310
撤去w嘘すぎるw信じれないw
5万くらいの都市だけど全部おいてるよ。
キタムラは小さいから全体的に少ないし、一眼は触れないようになってる。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 12:59:05 T6tqw3Dw0
>>310
1億2000万人に24万台売って所有率0.2%だからな。
20万都市なら400台売ったら終わりか。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 13:04:07 p7wm3nxl0
>>297
売れないとわかったら、新製品だろうがなんだろうが卸値を下げる
機動的で思い切った判断のできる良いメーカだな。

314:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 13:07:20 2M9SMd0W0
>>313
あんなスペックダウン機を7Dと同じような価格に設定したのがそもそも間違いだろ

315:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 14:04:33 bW674OHK0
55なんか良いカメラなんだけどね。置いてない量販店があるね。

316:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 14:12:16 QEy3UfKO0
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
内容よりも金色のシールを貼ったままなのが気になった。

317:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 14:13:21 T6tqw3Dw0
もしかして弾切れか?
生産が追いついていない?
NEX優先してる?

318:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 14:20:04 Di6ti2+O0
皆間違ってるが、キタムラはプリント屋
カメラ屋ではないし、手間かかる一眼は売りたがらない
カウンター商売の店だからな、こういうとこに行くと、キヤノンを売りつけられる


319:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 14:26:19 T6tqw3Dw0
>>318
東京の人間からしたら
キタムラは中古カメラ屋だけどな。
コニカの現像所を買収したり
カメラのキムラを合併したりで
関東にも進出してきたけど
未だに地方中心のチェーン店という印象だな。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 14:36:12 48YiZiJK0
こんなのがあったので、貼っておく
URLリンク(bbs.kakaku.com)

ニコンと、パナ(つかm4/3)を食って、ソニーが躍進

ニコンはD3100とD7000でとれだけ盛り返せるか?

m4/3は絶滅するかも




321:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 16:18:54 ALxOOvHI0
他社機交換のマウントアダプターって、開発生産発売に関し
双方のメーカーに承諾とか居るんですかね。

Kマウント→αAマウント交換のマウントアダプターの販売を望む意見が
見られるが、実際発売したらどうなるかな。NEX用αEマウントダプター
はボディの性能その他から問題外だけど、Aマウント交換だと正直自分も
ペンタからの乗り換えとして関心ある。該当メーカーは製品を
製造販売可能かな。寸法などから開発は不可能か

322:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 17:01:52 F0VbPigR0
>>321

>>266
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(image.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(image.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(image.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(image.shopping.yahoo.co.jp)

323:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 17:21:16 MtkLJPnq0
補正レンズ無しのは見た事無いし、出来たとしてもDAレンズの絞り制御は組み込めないと思うからなぁ。
α55の場合EVFだから実絞り測光でもファインダーは暗くならないのはいいと思うけど。

>>321
Kマウントのレンズ資産を使いたいならNEXだよ。今の機種が気に入らないなら将来の機種に期待。
っていうかわざわざペンタから乗り換えなくてもいいような気がするんだがw

324:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 17:59:32 H9pgBg4z0
Canom EOS Kill X4

325:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 18:03:27 lWZ2fjCN0
>>322

>>266
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(image.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(image.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(image.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(image.shopping.yahoo.co.jp)

326:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 19:40:42 Lfr/QPmX0
GH2出たら安くなるかな?

327:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 20:01:30 i3wPVJFA0
>>297
やばい、その値段ならほしい

328:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 20:53:06 GGlfAf1y0
>>320
NEX,A55/33と革新的なボディを出したソニーが
一気に躍進するのはまぁいいとして

なんにもしないで、旧態然としたどうでもいい駄機種を
ただ単にだらだらと発売していただけのキヤノンが
なんで6月以降右肩あがりなのが納得いかねー

KissなんかニコンのDXXXXと名前が違うだけで
似たようなもんじゃん。

ブランドが浸透してると、値下げするだけで
ソニーのA55やNEXとも勝負できるほど売れるってんだから
中の人もやってらんねーよなー

329:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 20:58:10 ldIPw+fe0
キヤノンはもうなんか胡坐かいてる感が凄いよな

330:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 21:00:00 Ac212qzjP
革新的とか躍進とか、旧態然としたものをぶち壊せとか、新しい時代とか、
空のスローガンばかり立派で中身が無いのは硬直した社会主義国家のようだなw
そのうちカメラ文化大革命が始まって自滅するなこりゃ。

331:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 21:25:06 GGlfAf1y0
>>330
革新的かどうかでも、旧態然としているかも関係なくて
「よりユーザニーズに適したもの」が商品として優れている。

A55もNEXも、「旧態然」としたCNの糞カメラどもが
これまで完全に放置しつづけてきたユーザニーズをキッチリ埋める形で
より良い製品を出した。その為にリスキーな実装を選んですらいる。
結果、ソニーのシェアが倍増するのはまぁ当然。

しかしだ。一方で、ただ単にのんべんだらりと、ブランドイメージにぶら下がって
何もユーザニーズに合わせる努力もせず、
ユーザニーズを発掘する努力もせずにいた、
Nと同様のCの糞ボディがそこそこ売れてるってのが納得イかねぇって話だよ


332:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 21:27:23 KmbESg5m0
キットレンズMアウトドアセットに付いて来たMCプロテクターってVF-55MPAM?
VF-55MPAMのようにカールツァイスって書いてないけど、単体非売の安物?

URLリンク(www.sony.jp)

333:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 21:52:36 koCX3oi9O
バカっすか?
ツァイスブランドのフィルターなんて
どうせケンコーあたりのフィルターにツァイスって書いてあるだけでしょ。
ソモソモ偽も糞もない。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 21:56:37 CU1Sbz7TP
電話

335:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 22:02:47 Srok6VZh0
>>331

まぁ餅つけ

半年や1年で見てると、イラっとするが・・・
10年後を想像してみ

SとCは立場が逆転してる可能性が有る。


336:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 22:27:29 yp8N4TrD0
>>333
16-80ZAでフィルター使うとケンコーブランドとツァイスブランドで差が出るとはよく聞く

337:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 22:27:57 vaumeHDq0
>>331
>>295

338:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 23:02:01 pyHQFCq50
>>336
嘘みたいな話だな。
16-105にツァイスブランドのフィルターつけると
ツァイスになるよって話といっしょだ。

339:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 23:04:27 DAslNjQu0
このカメラで虹を撮ったら一本だったはずの虹が二本写ってるんだけど・・・
透過ミラーの弱点が出たのかな?!

340:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 23:05:21 Lfr/QPmX0
>>339
うp

341:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 23:11:57 DAslNjQu0
あげてみた
URLリンク(upload.a-system.net) 

4枚撮ったけど全部2重に写ってた

342:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 23:18:48 1mRpFQUy0
>>341
二重リング!
肉眼でも普通に見られるんだけど・・・・・
写ってる事が凄いの?

343:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 23:19:50 jWIw956z0
>>338
kenkoのpro1Dだとケラレるけどzeissだとケラレないってのを336が聞き違えてるんじゃないかな

344:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 23:21:48 MtkLJPnq0
>>341
おー凄い、2重の虹だね。条件が良いと見られるラッキーな虹だよ。
俺もマウイ島行った時に見て感動したなぁ。

透過ミラーの影響だとこんなに離れないよ。


345:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 23:26:45 DAslNjQu0
気になってちょっと調べてみたら・・・

サーセンw 自分の目が腐ってた逝ってくるorz

URLリンク(windmusic.blog.ocn.ne.jp)

元が2重だったのか・・その時は肉眼では見えなかったんだけどな・・・


346:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 23:31:29 MtkLJPnq0
>>345
肉眼だと見難い物までイメージセンサーがとらえるのかもね。
案外、普段見えている虹もデジカメで撮影すると2重になってたりしてw

でもこの写真撮れたのはとてもラッキーだよ。羨ましい。

347:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 23:32:20 6c5iIS/70
珍しいね

348:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 23:37:03 pyHQFCq50
>>345
なんだ俺の地元じゃないか。
昔、見たことあるぞ

349:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 23:38:05 nqPbSr/60
m4/3ユーザー必見!!!
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 6
スレリンク(dcamera板)



350:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 23:38:37 OlKba7uz0
肉眼じゃ見えにくいものでもセンサーは意外と撮っちゃう物なのかもね。
なんかいい写真見せてもらったよ。

351:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 23:48:42 yp8N4TrD0
>>343
まさにそれを言ったつもりなんだが
要は16-80ZAがフィルターを選ぶレンズという意味

352:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 23:53:33 D1iKIgFLP
>>328
>NEX,A55/33と革新的なボディを出したソニーが
>一気に躍進するのはまぁいいとして

ソニ厨脳凄いなw


353:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 00:01:15 JtSBnYpm0
ソニー信者って挑戦系の人が多そうとここを読んで思った

354:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 00:05:35 rWAnbjrI0
え?w

355:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 00:07:32 R2GxjaHY0
朝鮮系?

356:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 00:09:30 NKFR1Ubt0
DT 18-55mmに、フィルター2重付けしたらケラレるって聞いたが、その厚さでケラレるなら、フード付けたら確実にケラレんじゃないか?

357:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 01:04:13 3vy8d19S0
>>336
確か夜景だとPro 1Dの方がゴースト出ないつー話が価格の1680Zスレにあったような

358:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 04:23:58 c75yshe20
>>352
>ソニ厨脳凄いなw


実際、5%しかなかった国内シェアが20%まで延びてるのに
それが脳内?
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

359:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 04:35:08 hcOP06760
「販売量シェア」であって、
発売直後の瞬間風速だけは強いソニーが普遍的なシェアを得たわけじゃないからなぁ。
金額ベースではD7000で全部持って行くニコンが売上高トップになるだろうし
商売としてみるとα(Ε)はまだまだ。

360:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 06:30:11 wh3ciDCi0
>>359
エントリー機とはいえ新製品だから大して値引きしてないし
NEXも含まれるし5月まで5%でも金額ベースで年間15%近く行くだろ。

((5%*5month)+(25%*2month+20%*5month))/12month≒14.58%/year

それに金額ベースの場合キャッシュバックをやっているメーカーが有利だ。
キャッシュバックの実績なんてPOSシステムに報告しないから。

∴前期首位のニコンが二位に落ちて三位ソニー躍進で順当。

361:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 07:30:40 A/y4H0Oe0
そろそろ動画試してみようかしら気温的にも。

362:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 07:52:22 2bb+w/Oo0
>>359
>だろうし
だろうし
だろうし
だろうし

あんま笑わせんでくれ。
アンチだから知らないだろけど、
いままで、ソニーは発売直後ですら
こんなに売れたことなかったんだよ。
ソニーシェアが倍増してるのは間違いのない事実

クソカメラしか出してないニコンが右肩下がりなのも事実
同様にクソカメラしか出してないキヤノンがなぜか右肩上がり

363:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 08:24:50 21C7wH940
上に行くには
まずそのメーカーを使ってる人を増やさないといけない

そのためには
はじめてデジイチを買う人のためのカメラと
マウントを乗り換えさせる魅力を持つカメラが必要で

それをnexとα55がそれなりに役割果たした印象

ここからだな
乗り換えさせる中級が必要だ

364:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 09:06:36 tPrVawIK0
>それをnexとα55がそれなりに役割果たした印象
>
>ここからだな
>乗り換えさせる中級が必要だ

A380のQLVのときにも似たような話はあったわw

でも、中級機なんかこれっぽっちも出てこないわけで。

これでA900なかったら、ソニーはエントリ向けボディオンリーで
一眼レフ市場に食い込む方針にしかみえねぇ

ホント、なんでソニーはA900だのフルサイズレンズだの売ってんだろな
誰も買わないのに。



365:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 09:24:03 0GnYL0300
>>363
堅牢ボディにしたらいいの?
どんな機能を追加したらいいの?
フルサイズセンサーで価格2倍はなっとくなんだけど。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 09:29:32 QE0ACio70
>金額ベースではD7000で全部持って行くニコンが売上高トップになるだろうし

いくら高性能でも、10万円以上する中級機が大きなシェアとれる時代じゃないと思う
最初は売れるかもしれんが、いいとこ5%くらいだろう
D90を売りきって、レンズ付きで10万円切ったらD90並みに売れるかもしれないが

367:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 09:30:51 eMzEX4580
900とか700みたなのを見てる人なら
フルとAPSCでマグネボディー・ガラスペンタプリズム登載の機種欲しいよ。

俺(笑)用に廉価単焦点も出たことだし。

368:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 09:36:30 bc0UjEw/0
>>364
>ホント、なんでソニーはA900だのフルサイズレンズだの売ってんだろな
>誰も買わないのに。

25-30年位前に2ちゃんがあったら、X-1モーターも同じように言われてたかなぁと思うと
ちょっと面白いな。PENTAX LXもかな?
逆にオリンパスはフラッグシップモデルが無いって叩かれていたと思うw

369:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 09:43:10 QE0ACio70
LXはメカシャッター搭載だったからニーズはあったんじゃないの

370:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 10:26:35 7+MDoF3+0
>>331
ユーザーの声を聞かないのはCだけだよ
Nは聞いてはくれるけどな、会社に金がないのかパワーはないから遅い

371:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 10:31:31 X0WGfUBe0
>>369
2ちゃんで煽るのにそういうのあんまり関係ないのはご存知のとおり。
当時なら現役稼働しているニコンF2も多かったから、メカシャッターか電子制御かの議論は
「F2 vs F3」みたいなスレが立ってたかもね。

372:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 11:03:31 HS6a0H4p0
>>357
昔、実験した限りでは夜景のゴーストに関してはPro1Dのが目立たなかったよ。
C/Pを求めるならケラレとかがない限りはPro1Dを勧める。
まあ、どっちにしろフィルタ有り無しの差に比べれば微々たるもんだし、
夜景撮るときには外すのが常識とするならPro1Dでさえ高級すぎるのかもしれない。

まあ、俺はYCツァイス現役の頃から「T*のプロテクタとか出してくれればシャレで買うのにw」とか
言ってたんで、もうプロテクタはソニー純正しか考えられんけどw

373:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 11:17:49 NKFR1Ubt0
で、アウトドアセットのプロテクターは、T*のツァイスプロテクタなの?

374:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 11:28:13 HS6a0H4p0
書いてないなら違うんでしょ。

375:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 11:39:26 WlWoHth80
>>373

Made in fhilippines だよ

376:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 11:47:46 siUz3f9W0
>>364
おまえが買わないだけなのに誰もとか言ってんな、ボケ

377:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 13:03:08 Uw6LnKVf0
>>366
なんでボディしか見ないのかね?
ニコンはD7000につられて高価なレンズ群が爆発的に売れるわけで
金額的に動く規模が桁違いだって事だよ。

αは本体だけ売れてソフトが売れないゲーム機みたいだ。
レンズビジネスで金を動かすようにならなきゃ一眼レフは商売として成り立たないのに。

378:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 13:09:40 NKFR1Ubt0
高性能かつ軽いと、いくらでも弄りたくなるね。

どちらかでも欠けると、面倒臭く感じて弄る頻度が減る。

一度、α55を手にしたら他のエントリー機やハイエンドには移れない。
両刀は有りだろうけど。

379:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 13:22:19 5S7o7up90
>>377
ニコンで売れてるのは便利レンズ主体-エントリーユーザー主体
Cはさすがに単もズームも・・ユーザーの多様性を感じる
αははじめてレンズが予想外に売れてる
レンズ専業は発売当初だけ 持続性がない。


380:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 13:47:42 fIG1Hq9l0
α使ってんのにケンコーのフィルターとかプロテクターとかあり得ないでしょ…

381:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 13:53:00 WT6K3HwD0
>ニコンで売れてるのは便利レンズ主体
その便利レンズすらも売れないαではなぁ・・・。

D7000スレを見てると16-85がバカスカ売れてるようだった。
αで言う所の16-80だ。

16-80がバカスカ売れるというのがソニーが夢見てた一眼レフ事業だったはずで
何故現状そうなってないのかを考える必要性がある。

382:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 14:09:12 QE0ACio70
何故かSEL18200がバカスカと・・・

URLリンク(bcnranking.jp)
確かにニコンで売れてるのは高倍率ズームが多いね
安くはないから、それなりに儲かってるかもしれないけど

キヤノンはLレンズもコンスタントに売れてるのね
レンズの本数シェアもトップだし

383:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 15:16:24 lCetsiec0
>381
16-105があるから

384:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 15:39:02 X0WGfUBe0
>>381
>D7000スレを見てると16-85がバカスカ売れてるようだった。

実際売れてるのかどうかはともかく、ソースが2ちゃんのスレってかなり痛くないかい?

385:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 16:07:35 ugrKSbly0
Distagon24mmZAほしい
冬のボーナス出たら買おう
もう5年くらいボーナス出てないが・・・

386:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 16:56:48 NKFR1Ubt0
ディスタゴンって、フォーカス音どんなもん?静かなら動画用に欲しい。

387:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 18:21:15 gzX91Ts2O
パナのGH2が発売されたけど、ライバル機となるのかな?


388:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 18:31:10 7+MDoF3+0
そうだな、55の対抗機はGH2やまもなく出るというGP系のカメラかも知れん
Kiss系とはかなり方向が違うカメラだしな

389:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 18:32:33 6YeRtISL0
>>387
GH2触ってきたけど、とりあえずフォーカスは爆速だった。
あれだけ速いと、トランスルーセントミラーはμ43に対してはあんまりアドバンテージ無いかもね。

390:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 18:38:39 7+MDoF3+0
動きものであるだろう?


391:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 18:46:51 eH5PSrvmO
なるほどね

392:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 18:53:14 ugrKSbly0
パナの言う超解像ってシャープネスを上手にかけてるだけに見えるんだけどどうなの?
等倍でみるとなんともいえない解像感

今までのμ4/3は運動会レベルでも厳しい感じだったがGH2で化けてるんかな

393:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 19:02:42 o9MjGpoA0
>あれだけ速いと、トランスルーセントミラーはμ43に対してはあんまりアドバンテージ無いかもね。

位相差方式とコントラスト方式とでは越えられない壁がある。

394:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 19:08:48 px5vsUbhP
>>392
超解像って、もともとそう言う物だからw
…もちろん近隣データーから補完推測するアルゴリズム次第で
 結構変わるけど所詮は無から有にはならない


395:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 19:17:29 WlWoHth80
アイピースカップ注文しようとしたら修理扱いなので
一台につき一個しか売れないとか言うからあーた
「こんな外れやすいのに毎回注文しろってか?対策部品早く作ってよ」
切れ気味に言ったら待たされた挙句今回だけは複数注文承ります・・
恩着せがましいわ。

ドコモとソニーのサポは同列最下位決定だわ。
商品代金400円に代引きなんやらで1200円w
って事で皆さん早めに両面テープで貼り付けるべし。

396:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 19:20:04 L2/MHz8K0
普通に店で買えば良いんじゃね?
ただし初期装備のゴムのアレは変えなかったが

397:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 19:23:07 7+MDoF3+0
納期約2週間です
ホットシューキャップもね


398:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 19:54:51 HS6a0H4p0
>>386
SSMだから当然ほぼ無音。

399:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 20:25:48 1p7A8l010
SSMでも普通に音拾うから。
「コスコスコスコスコス」って。

400:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 20:35:14 HS6a0H4p0
>>399
実際やってみたら確かに静かな場所では拾いそうなくらいの音はするね。
でも俺55/33持ってないんで、動画でどうかはわからんすまそ。

401:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 20:55:24 5S7o7up90
Silky対応した


402:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 20:58:23 51gEIjfI0
以前のスレでも報告しましたが、買って2日で早速アイカップ無くしたアホです。
はじめソニーに電話した時なんか「まだ値段決まってないんです・・・」と言われましたw
結局、自分も部品取り寄せで発注しましたが、2~3日で届きました。
あと、お店で注文すれば送料はかからないですよ。
他機種用は普通に売ってるけど、何時になったら55用は売るのか聞いたら2~3ヶ月位してからになると思いますと言われました。
補修部品用までまだ生産してないとか何とか。
いずれはソニストなどでも販売されるでしょうが、それまで皆様おきをつけください~。


403:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 20:59:20 RGbN3PvZ0
今日かってきた。

これからたのしむわ。

404:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 21:55:46 smnQNAL60
よくD7000旋風に負けずに買ってこれたなァ

405:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 23:24:55 zME4n+Sc0
ボディの発熱で心配なのが長時間露光時の画質。
熱ノイズが発生しなければいいのだが。

だれかサンプル画像持ってない?

406:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 23:37:14 Z7JS2n040
55は良いカメラだとおもうね。

407:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 23:58:09 c75yshe20
>>405
露光中は液晶も表示していないし
画像エンジンも動作不要だし
ライブビュー中よりも消費電流が少なかったりしないか?
(シャッターは電流食うけど)

408:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 00:06:25 ewKAXCcH0
>>405
長秒露光で熱ノイズの発生しないカメラなんかない

409:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 00:29:36 tUoF5wzQ0
普通のカメラは熱ノイズが出てもNRで消えるんだが、αは消えないのか?

410:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 00:30:59 ar7jaes/0
同じだよ。


411:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 00:51:27 nIniOfr30
オレ、台風が接近したらα55を持って大きな波を連写しに行くんだ・・・

412:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 00:52:42 8CAX9rfVO
ソニストで昼間買おうとしたら売り切れだった

5年ワイド無料のキャンペーン最終日に品切れで受注停止とかありえんわ



413:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 01:18:12 bOtdLhHg0
>>411
oh, 死亡フラグ

414:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 01:28:44 oS4KPQp40
>>411
突堤に逝くと良い波が撮れるぜ

415:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 06:58:29 KT1XjHCm0
デジカメなんて5年間も使うことないから、5年ワイドなんて意味ないよ。

416:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 07:38:27 KU4B3gep0
俺のα700、既にソニスタの三年ワイド保証切れたけど全然現役ですが?

417:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 08:13:10 tsTmRdfG0
>>416
おめでとうございます。
ソニータイマーの故障ですw

418:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 09:50:17 Poco940s0
このカメラって、ピントが合ってなくてもシャッター切れるようにはできないの?
あとISOオートの上限設定ができるようにして欲しいお。
結構明るいのに普通に1000以上になるんだもの。

419:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 09:59:15 /TYQXn4n0
両方ともできない

420:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 10:10:28 kT7mM9/D0
>415
商売人が商売のためと、機材オタが自己正当化のために使う表現だな。

421:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 10:35:07 GBbus/hH0
>>415
昔ならともかく、ここ最近はスペック的に成熟してきたし、今持っているのを
長く使う風潮になるんじゃないの?
超高感度の競争が続いているけれど、実際によく使う低感度なら
すでに充分以上だしね
頻繁に買い換えるのはスペック厨だけになると思う

422:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 10:43:20 f/hLN1Ai0
>>418
ISO上限設定とかは中級機以上ってのが基本じゃない?
てか俺はISO決め打ちするから気になったことないけど

423:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 10:43:33 LgFCTm/Q0
>>418
iso1000以上になるってことはそれくらいのisoにしないとSS稼げないくらいの明るさだから
肉眼では明るい部屋でもf3.5 iso1600でss1/60しか稼げないとかザラ
多少設定のバランスが違うにせよどのメーカーも似たようなもんだ


424:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 10:56:11 poxV9hik0
AやPなんかの時は、使用しているレンズで手ぶれしない程度までシャッター速度を落として、
それでも光量が足らない時はISOを上げる仕組みになってるように思う。

なので、キットのズームとかだと暗くてISOあげるしかないんだと思う。
明るいレンズをいくつか持ってるといろいろ便利だよ。個人的にははじめてレンズお薦め。

425:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 11:26:59 oS4KPQp40
>>418
MFならピントがどうたらとか無関係にレリーズ可能だけど
それじゃあ駄目なものを撮ってるのかな


426:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 11:39:19 MOFC2io30
中級機との差別化の為にソフトウェアでどうにでも出来る機能を
制限するというか実装しないってのはやめて欲しいなあ。
せめてISOオートでも値の表示くらいはして欲しい。

427:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 11:52:16 oS4KPQp40
それはその通りだね
ISOオートの上限値(下限値も)カスタマイズ可能にするのと
RAWオンリーで撮影中にHDRに切り換えられて↓くらいはやってくれたって良いと思うよ
「HDRが選択されたのでJPEGモードへ切り換えます(Y/N)」

さらにHDRからDROに戻すと自動で元のRAWにしてくれたら文句ないんだけどな

428:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 11:57:24 LgFCTm/Q0
よく分かってる人がつかうなら設定項目は多いほうがいい
よく分からない人がつかうなら設定項目を少なくし、オートまかせがいい

初級機で不満が出るからこそ中級機~に意味が出てくるんだと思うがな

てことでα700の後継機まだー?

429:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 12:02:13 MqxL7yg1P
まあ待て

430:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 12:10:28 Ofr2g90k0
SILKYPIXがやっとα55に対応した
今回は遅かったな~


431:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 12:11:34 kT7mM9/D0
>421
ないがしろにされてしまったこともあるからね。

トーンのつながりとか、色調、つくりの頑丈さなんかは高画素化の半面、進歩してないどころか退化してると感じてる。
それを求めると上級機しかないというか。

もちろん、各種機能が格段に進歩したことは認めてのうえの話。

432:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 13:10:44 ewKAXCcH0
>トーンのつながりとか、色調、つくりの頑丈さなんかは高画素化の半面、進歩してないどころか退化してると感じてる。
安心してくれ。そう感じてるのはお前だけだから
画質は画素数の進歩と同様に進歩し続けてる

433:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 13:20:28 Poco940s0
D90ではなんていうか撮影しながらISO変えれたから手動でやってたけど、
α55タンは一手間増えるからどうしてもオートに頼りがち…。
せめて表示はして欲しいよね。
おいらみたいな普段撮りのライトユーザーには、ピント合ってなくてもとにかく写真に収めたい!ってことも多いのよね。


>>427
それも絶対欲しい機能だよねェ。
そのせいでせっかくの多機能を生かしきれない。

434:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 14:54:07 1F4VJalJ0
α55買って間もないのですが、カメラにはまってしまい単焦点レンズを買おうと思っています。
シグマ 30mm F1.4 EX DC/HSMというレンズがいいかなと思うのですが、このレンズはα55で使えるんでしょうか?

435:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 14:56:23 kw8sXfPN0
使えるけど、純正35/1.8のが良かないか?

436:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 15:00:23 ar7jaes/0
>>435
一票


437:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 15:03:51 GDlGL7Ds0
>>434
シグマ30/1.4は重いし、寄れないので
同じく純正のDT35/1.8を進める。

438:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 15:04:15 1F4VJalJ0
>>435
F値が小さいほど背景のボカした写真が取れると本に書いてあったのでF1.4というのに惹かれました。

初心者的な意見ですが、値段以外で純正35/1.8のが優れている点があれば教えてください。

439:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 15:08:26 uG7BTFhF0
>>434
シグマ50mmF1.4は評判いいけど
30mmF1.4は癖があるって話を聞くな

おれも35mm F1.8がいいと思う

440:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 15:11:27 kw8sXfPN0
>>438
それと小さく軽いのは大きなメリットだよ。
それと、シグマの30mmはけっこうクセ玉と聞くけども。
スペック以外の評判なんかも調べてみては。

441:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 15:12:03 1F4VJalJ0
ほとんどの人が純正35/1.8をお勧めしているのでそちらにしようかなと思っています。
作例を調べてみます。

442:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 15:27:01 kw8sXfPN0
DT35/1.8
URLリンク(upload.a-system.net)
SIGMA30/1.4等
URLリンク(upload.a-system.net)
シグマは他のレンズもID被りまくりなんで、焦点距離あたりから判断してくれ。
(検索出来るかもしれないけどやり方わかんない)

443:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 16:14:23 a7aqSEGM0
シグマとかα純正以外のレンズは、NEXでAF動かないよ。

444:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 16:19:59 Oj+JoH+e0
ここ、NEXスレじゃねーし。

445:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 16:39:42 9GDEDxp70
α200(SAL1680Z,SAL75300)に買い増しで、
α55レンズキットとアクセサリキット(ケース、バッテリ、フィルタ)をさっきポチッた。
ところで、他に何かα55関連で買っとくといいおすすめのものある?
やっぱSAL35F18かな?

446:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 16:42:23 Yrw5JeLm0
これだろ

>>6 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/10/24(日) 02:31:19 ID:XNdLhlXZ0 [6/20]

ソニー「α33」、「α55」をご使用のお客様へ | 株式会社シグマ
URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)

リコールプラス:シグマ製ソニー用交換レンズ 絞り作動不良の可能性 (ID:014087)
URLリンク(www.recall-plus.jp)

シグマ、ソニー用レンズの絞り動作不良に無償対応 - デジカメWatch
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

447:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 17:44:46 ejiqhzQi0
>>445
単焦点とマクロが足りないな
値段重視なら50F1.8、もう少し出せるんなら50F1.4、カリカリ好きならシグの50F1.4(但しデカくて前ボケがイマイチ)
画角が気に入らなければ35F1.4とかブルジョワならツァイスやGもある

マクロは個人的にタムの90F2.8を推したいけど、ここで純正以外のレンズを勧めると叩かれるんだよな
ソニー製なら30.50.100とあるのでまあお好みでってとこ。30のCPは非常に高い(値段が値段だけに非常に安っぽいけど)

この辺に後は広角とかあればほぼ完璧だと思う

448:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 19:53:36 Ofr2g90k0
>>445
ストロボ 内臓のは使えない

HVL-F20AM はコンパクトで使い勝手がいいからお勧め

449:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 21:37:00 9GDEDxp70
>>447,448
ありがとう
単かマクロだね。普段ズームレンズで撮った写真を見返すと18-50mmあたりが多くて(換算で28-80mm程度)、
意外と80mmまでは使ってないな。35、50単なんかがα55の軽量ボディとの組み合わせでいい感じかな。
もうちょっと広角欲しい時はミノルタのAF24/2.8新、旧ってのがあるようだけど、これはデジタルで使うとどんな具合?

もってるよー>HVL-F20AM
自分のα200とは接触が良くないのか認識しないことがあるのが玉にきずだけど、
これがないとα200では室内がお手上げだったから必需品。

450:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 22:03:03 3Cg/6xub0
今日、淀橋でカメラ見てきました。
GH2はなんか、ギュッと機能が凝縮した感じのするカメラでした。
シャッターボタンに指を掛けた瞬間に合焦するテンポの
良さは気持ち良いの一言・・

これいいなぁ・・

E-5 はデカスギで重すぎでいわゆる古典的なカメラ
な感触、α55は電子水準器は良いと思ったけど、スカスカな感触で
ボディはオモチャっぽいし、GH2に比べて液晶は汚いし、オーバーヒートがね・・
GH2いやーレベル高すぎですよ。

451:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 22:35:25 poxV9hik0
>>434
シグマ30mmF1.4と純正の35mmF1.8を持ってるが、個人的な好みだと35mmF1.8の方が好き。
つっても微妙な差で好みの問題なので、コストパフォーマンスを考えると30mmF1.8が良いかも。


452:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 22:44:07 Dhd8QJs+0
35/1.8そんなにいいのかー
はじめてレンズ系はどれもステキだねぇ

買ってみようかなー

453:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 23:09:48 poxV9hik0
>>451
>コストパフォーマンスを考えると30mmF1.8が良いかも。
自分で読み直してどっちなんだよwと。35mmF1.8ね。

自分は子供の写真がメインなので、シグマのカッチリしすぎる所が今ひとつな感じ。
逆に風景メインの人はシグマの方がいいかも。
ただ、あくまでも感覚的な差なので、どっち買っても後悔しないと思う。

454:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 23:47:37 Roe35Kv8P
SIGMA30mmF1.4って動画撮影時にAF動くの?

455:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 00:09:08 8K6eqkY10
アクセサリキットについてくるフィルタってどういう場面で使うの?

初心者な質問でスミマセン。

456:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 00:16:44 ZJx0LrJw0
>>455
常につけっぱで、レンズの汚れ&傷防止。
夜景や逆光なんkぁだと、反射の影響が出てくるので、そんな時だけ外ずすかんじ。

画質劣化は、ほぼ無いと思ってもいいレベル。



457:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 00:16:57 G6VoHCUY0
MCプロテクターの事?
名前の通り、レンズが直接、物や手に触れないようにする物。

458:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 00:47:26 8K6eqkY10
>>456
>>457

ありがと!
早速つけてくる。

459:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 01:06:47 UhgZzSc/0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

460:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 02:05:35 ZMaJ+cNC0
既出だったらすいません。
α55でGPSが感知するまでかなり時間が
かかるんですが、何か改善方法はないでしょうか?

461:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 02:06:25 f/2SSQom0
太陽の下α55をかざしてサンバを踊る

462:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 04:53:36 47nG6zAC0
往生しまっせ

463:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 07:07:42 5Hn0aJdX0
確かに、せわしい旅行だとGPSが役立ってないね。
電源入れっ放しだと良いのだろうけど・・・
この前も、家族旅行に行ったのだが、あとで見返すと
GPSは前の場所の状態で、数枚は写真を撮ってしまう
ことが多々あった。

464:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 09:30:11 KmMnlJlH0
参考)
Q GPSアシストデータをカメラに書き込みましたが、測位に時間がかかります。
URLリンク(www.faq.sonydrive.jp)

補足)
まずカメラの時刻を正確に合わせる。
衛星からのGPSアシストデータは詳細情報は2時間毎に部分情報は13分毎に
送られてくるので、撮影日朝に2時間電源入れっぱなし、撮影ポイントが変わったら
撮影15分前には電源を入れるようにする。
GPSアシストデータの詳細情報の有効期限は30日間です。


465:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 09:46:07 J5KhyBQL0
GPSアシストデータの更新だけで、
2時間前に電源を入れなくても大丈夫だけどね
電源入れて1分も経たずに撮ってもデーターは入っているけど
今までGPSの単品CS-3Kを使っていたけど55の方が精度(感度?)が
良いみたいだね。



466:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 09:52:19 PyfQJlNW0
県をまたいで車で移動してもGPS測位は1分とかかってなかったが
その時の自分の位置、衛星の位置とかでも変わるからねぇ

GPSアシストデータを入れてないとかだったら論外だが

467:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 10:58:43 NCNGKB0s0
>>450
GH2いいカメラだよね。リコーのCX4やニコp7000、キヤノンならパワーショットGシリーズの
よきライバルと言ったところ。コンパクト高機能ならリコー、圧倒的な高速起動でシャッターチャンスを逃さないp7000
昨日てんこ盛りでLレンズの描写力はさすがのパワーショットとホントに甲乙付けがたい。
GH2はちょっと中途半端かな、でかくて重いし。あ、でも動画はこの中では一番いいよね、フルHDだしリコーなんか未だにモーションJPEGだもんなw
センサーサイズもこの中では圧倒的だし画質もいいんじゃないかな多分。画素ピッチはキヤノニコと大差無いとはいえ。

468:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 11:04:44 H+auYrtN0
室内メインかどうかで印象はだいぶ変りそう > GPS

469:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 11:13:05 KmMnlJlH0
AFをもっと強化して欲しいな。
せめて真ん中の9点はクロスセンサーにしてほしい。


470:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 11:22:13 Zdnc3dT50
AF性能強化はいいんだがそれで値段が上がるなら今ので十分かな
エントリークラスで大金だしたくないし
性能あげるなら中級クラスのボディでやってほしい 


471:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 11:31:59 KmMnlJlH0
なかなか中級クラスが出ないんだよな
動画やGPSでお茶を濁すだけで

472:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 11:49:46 Zdnc3dT50
でないねぇ ほんとに
透過ミラーでも普通のでもいいからα700クラスはよだしてクレ

473:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 11:52:32 fSZlcK3I0
BTOデジカメとかできねえかな

474:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 13:16:31 mS6OJtcgi
>>471
あんたの言う中級カメラってどんなの?

475:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 13:42:01 lzV+ZWM90
α77→中級機
α99→フルサイズ

はやくーはやくー

476:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 13:54:21 fSZlcK3I0
中級は2400万画素ほぼ決定ってうわさで
フルサイズは3000万超えが確実で3800万とも
風景撮りメインな俺にとってはwktkがとまんねえ

SD1にしろってよくいわれます

477:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 15:49:33 2owpsCRj0
>>474
おれの欲しい中級機は、動画やGPSなんか付いていなくてもいいから、
9点クロスAFセンサーで対角四隅と正方四隅のクロスセンサーが
黄金分割ラインに乗っているか、コントラストAFで液晶上の
タッチしたポイントのピントが瞬時に合うもの。
あと、レンズ毎にAF微調整をコントラストAFを用いて自動で
できるもの。だな。
写真以外の機能はどうでもいいんだよ。
画素数も1600万もあればいいよ。


478:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 16:01:11 tfoQnHaIO
愛犬の撮影用にバリアングルが欲しくて、60Dと迷った揚げ句、先程α55ポチりました。
早く来ないかな。

479:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 16:04:14 Zdnc3dT50
コントラストAFなら中級機でもいらないなぁ
A

480:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 16:17:41 2owpsCRj0
もちろんコントラストAFの場合は現状と同等の測距速度な。
自動AFピント微調整をやるにはコントラストAFは必要なんだから。

あと光学100%ファインダーも欲しい

481:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 16:39:10 Zdnc3dT50
>>480
コントラストAFの速度はレンズの問題でボディで対応は出来んだろう
従来のAマウントレンズではどうあがいても高速駆動は無理

コントラストAF強化するとしたらNEXのほうだろうな
Eマウントの中級機でなら可能かもしれんがAマウントじゃ無理でしょ

482:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 16:53:30 f/2SSQom0
NEXにこそ二軸水準器が欲しい

483:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 17:26:29 D6RL2tYf0
縦アン可能にして二軸水準器だな>NEX

なんで液晶だとファインダーより水平取るの難しいんだろう。

484:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 17:48:51 2q/0A6Bl0
>>479-481
コントラストAFならα580/560で実現していますけどね。
情報ないけどやはりスピードは期待できないかな。
でも国内未発売だしライブビュークイックAFもできるから
動画撮影以外では使わないでしょうね。

485:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 18:29:59 G6VoHCUY0
フルサイズで透過ミラーだったら、どうしよう

486:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 18:58:54 4KvoYFDn0
>>484
580/560は動画撮影中はMFだけだぞ。
コントラストAFは、フォーカスチェックLVのときしか使えない。
しかもSSM/SAMレンズのみ。

487:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 19:03:14 rVXVco/a0
Sony A55 Hack 720_60p
URLリンク(www.youtube.com)

488:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 19:08:02 zDBnEJQA0
>>486
つまり他社並み・・・orz


489:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 19:46:50 J5KhyBQL0
出たら出たで難癖付けるタラレバ君が多いねぇー

490:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 19:54:57 AAmqLmRN0
そういうのに限って実は何も買わないという…

491:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 19:59:00 jV2SqAFD0
>>450

M4/3はなんぼ頑張っても、コンデジに近い
URLリンク(www.ps5.net)

492:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 20:20:14 VSf2G6TU0
>>491
4/3と2/3に差がないならフルサイズと4/3の差もないだろw

493:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 20:40:51 fSZlcK3I0
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)

紅葉撮ってみたけど
俺これぞデジイチ!って画像が撮れたことないきがす・・・

494:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 20:40:54 G6VoHCUY0
>>487
なんかカクカクしてるね。

495:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 20:43:41 Y1RUCnap0
>>486
>しかもSSM/SAMレンズのみ

え?そうなん?一気に魅力が薄れた・・・

496:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 21:07:47 4KvoYFDn0
α580/560のマニュアル(英語版)
URLリンク(pdf.crse.com)

動画撮影中AF×→P82
コントラストAF→P92

497:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 21:35:15 7K/79ZExP
>>493
コンデジ画質だから無理w



498:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 21:37:39 zDBnEJQA0
>>493
露出を-0.3~1.0EVに設定して見たら?
α55は明るく写るから少し押さえて、黒を締めると赤が引き立つ。
CPLフィルターで反射光を押さえるのもアリ。


499:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 23:18:51 Uo2hfGSZ0
PLフィルターってレンズフードしてたら回せないか、フードが邪魔すぎるんだけど、みなどうしてんの?
フードせずにPLフィルターをくるくる回してしまうようになった

500:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 23:27:06 H+lQCXwI0
>>499
ケラれない工夫をしてPLにラバーフード付けて使ってますw

501:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 23:29:14 4k+L6cSP0
それはですね、フードにPL回転用の穴を開けるんでつ。

502:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 23:36:36 ZTK2b8fX0
このレンズ、なんでこんなに高いの?

URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)


503:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 23:44:09 knC0jMGd0
STFのボケがたまらん
URLリンク(www.youtube.com)

504:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 23:44:13 4KvoYFDn0
フィルター類ついてても高いな。
落札したやつが価値知らないだけじゃない?

505:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 23:47:02 icU7SwMyP
マジか?
URLリンク(www.youtube.com)


506:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 23:49:21 icU7SwMyP
なんかやってるな…
URLリンク(scarletwhore.com)

507:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 23:50:28 UEzbjj2B0
適正価格は3万後半あたりの人だったと思うけどな
てか新品で全部集めても余る値段じゃないか

508:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 00:05:18 cxSljBIs0
一桁間違えたんじゃね?
そんで吊り上げにあったと。

509:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 00:07:27 0JqcDVx00
間違いにしては、別のIDの入札者が多いよな


510:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 00:10:50 0JqcDVx00
>>508
そんなことありえるか?
もし吊り上げ失敗したらドエライことになるよな。

511:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 00:12:13 aj53atZy0
昔と違っていまはつり上げしやすい

512:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 00:15:59 svb23M0S0
ぶっちゃけ下手に中級機を買うくらいなら
α55とGH2の二刀流にした方が強力な戦力になってくれる気がする
お互いに苦手なところを補完してくれるし

513:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 00:19:38 cxSljBIs0
>>509
適正価格以降は二人の競り合いじゃん。
>>510
吊り上げIDで落札しちゃったら「キャンセルされたので再出品」するだけじゃね?
まあ、競ってるIDまで追っかけて見てないから知らんけど。

514:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 00:21:09 CHNFy/DD0
>>493
赤は飽和しやすいから撮影後にヒストグラムを見て
飛んでいたら露出を変えて撮りなおすと良いよ

フィルムと違って何度撮ってもお金掛からないから

515:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 00:22:43 XaIv1Z4W0
>>512
それ面白いですね。

516:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 00:27:28 XaIv1Z4W0
ソニーストアで、DT35mm F1.8 SAMを購入したいのだけれど、
購入宣言を有効にするためには期限までに登録まで済ませないとダメ?

ところでレンズの5年ワイドって意味あります?
(上のレンズだと+2000円…)


517:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 00:44:58 CHNFy/DD0
レンズの5年ワイド自体に意味はあるけど「この」レンズに+2000円払って+2年延長は無い


518:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 01:16:14 zF+4iCj9P
アキヨド行ってきたけど、SONY売り場に客が沢山集っていて笑った
SONYの販売員も3~4人いた。初めて見たよ、あんな状況。

35mmF1.8 、私的には色収差がキツ過ぎて駄目だったなぁ。
輝度高い部分はピン前がパープリン、後ろグリーンになるのね。
F6.3まで絞ると消える。
これだったら20mmF2.8の方がいいと思った




でも24mmF2.0があまりに良過ぎて押さえが効かなくなりそう…
なんであんなに質感出るんだろう…今までのレンズで一番好きだ


519:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 02:04:56 PkFS++6KP
話変わるけど、コントラストAFもここまできたんだね。
あと数年もしたら位相差AF無くなってるんじゃないかと思ってしまう。

URLリンク(www.youtube.com)

仮に速度的な差が無くなったとしたら
構造的に複雑で精度維持が比較的難しい位相差AFに未来はあるの?

520:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 02:13:13 FadCHnjJ0
EVFが光の速さを超えられない限りレフ機がなくなることは無いよ。

521:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 02:26:27 PaWBfDPL0
>あと数年もしたら位相差AF無くなってるんじゃないかと思ってしまう。

このAF枠の広さはデジ並みの被写界深度を持つフォーサーズならではだな、APS-C以上だとあの枠内でもぼける部分が出てくるので精度が悪すぎて使えん。


522:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 02:27:08 sHM2gYM80
>>519
それは速度差が無くなったら考える事。


523:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 06:11:32 XaIv1Z4W0
>>519
たまたまヨドバシでGH2目に留まって触った。

AF本当に早かった。
スッと合う。
それは初めてコンデジ→位相差触ったときのそれと同じだった。

しかし。。。
AF時レンズの物理的な挙動で早すぎて手を持っていかれる感覚。
これは気のせい?


524:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 06:21:43 3bbZlTla0
>>523
AF-S(シングル)なのに直前までAF-C(コンティニュアス)やってる
詐欺AFだからねw
電池の減りは早そうだ。

525:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 07:19:26 hTDtCJnP0
>>523

M4/3はなんぼ頑張っても、コンデジに近い
URLリンク(www.ps5.net)

526:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 08:04:21 lI4DtecF0
規格  幅[mm] 高[mm] 面積[mm^2] 倍率
135    36.0   24.0  .  1512.0
                          3.8
APS-C  23.4   16.7     390.8
                          1.7
4/3    17.3   13.0     224.9
                          5.2
1/1.7    7.6    5.7      43.3

527:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 08:07:33 ex/a148HO
新技術投入までの繋ぎの意味では、いいカメラだと思うよα55。
質感はないが安いし、高性能ではないが高機能だし。
一つに絞れない事情があるSONYにしちゃ、今年は大躍進でした。

ただSONY商品はギャンブル性が相変わらず高いけど。

528:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 08:10:02 hTDtCJnP0
m4/3は4/3の90%の面積しかないよ
だから、実際はほぼ200しかない

よって、実際はAPS-Cは、m4/3の1.9倍ある



529:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 08:16:09 hTDtCJnP0
たしかm4/3はAPS-Cの53%弱の面積だった筈

530:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 08:17:24 5nm8jm720
>>527
他社の中級機のセンサーなんだから高性能、連写も高性能では?
機能はそこそこで、操作性が入門機。

531:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 08:19:27 YzLWMnTT0
この構造で、まともな動画機能がついたモデルを早く出して。

532:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 09:04:15 ex/a148HO
この構造でそこまでの動画を期待するのは厳しいね。
そういったのはEマウントに移っいくわけだが
上位機種を出すにはもう少し時間がかかる。
その橋渡しの意味でα55があるわけだ。
不採算部門は大幅に縮小されかねない昨今、大変な努力をしてるね。
なんせ今年はあれだけ売ったんだから。

533:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 10:24:33 AIr1F4zM0
>あと数年もしたら位相差AF無くなってるんじゃないかと思ってしまう

コントラストAFが運動会で使えるレベルになれば、位相差AF機は激減するだろうね
(今ではムリだろうけど)

534:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 10:39:27 HhQeV9WC0
でもそれまでに位相差も真っ暗闇でAF合うようになってるかもw

535:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 10:58:07 0n/pGzCX0
>>531
同じセンサーの K-5 とか、どうなん?

536:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 11:16:19 jARlXsA60
ソニーは、クイックリターンミラーをやめるつもりなんだろうから、
今後のフルサイズ機も透過ミラーで凄いのが出てきそうだね。

537:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 11:22:30 cxSljBIs0
エントリーなら割り切れるけど、中上級はミラーアップで撮れないとダメだね。
透過でゴースト出るんだから。
透過ミラーでクイックリターンの特許出てるから、やってくれると期待してるけど。

538:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 11:30:09 AIr1F4zM0
海外にはクイックリターンミラーのカメラを大量に?投入してますけど

539:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 11:35:45 jARlXsA60
α580がクイックリターンミラーの最後になるんじゃないの?ソニーは。

540:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 12:02:58 w0RgzRDf0
>>520
光ディスクが無限のデータを書き込めるようになるまではレコードが廃れることはないよ。

541:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 12:11:24 AIr1F4zM0
>>539
まだ市場からの結果が出ていないのに、どうやってそんな判断をするわけ?

そもそも
>ソニーは、クイックリターンミラーをやめるつもりなんだろうから
これはどういう情報に基づいた推測?

542:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 12:14:10 jARlXsA60
デジカメinfoにそう書いてあったから、そういう腹積もりなのかなぁと思ったのだけど、
違うのかな?

543:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 12:30:37 HhQeV9WC0
中級機ガラスペンタ、ちょっとしたのランクでクイックリターンがでればいいのにね。

544:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 12:38:54 GM9qBINn0
両方出るのがベストだな・・・


545:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 12:41:00 UvkMH94o0
しかしミノルタは何をおいてもファインダーが良いメーカーだったのに
こんなことになってしまったのは本当に残念
ソニーに買われた時からこうなるんじゃないかって気はしてたけど
コニミノが最近カメラ関係の特許出してるみたいだし、
ソニーとは別にコニミノ製カメラが復活したりしないものか。

546:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 12:51:27 jTIGsx+b0
>>540
じゃあすでになくなってるじゃんw

547:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 12:56:38 cxSljBIs0
>>545
900余裕で現役ですが。
αをグチャグチャにして放り出したのはその当のコニミノだよ。
なんでそんなのを持ち上げようとするのか理解に苦しむね。
戻ってきたとして「どのツラ下げて」だよ、クソ食らえだ。

548:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 13:00:34 gAbJHbTt0
ふと思ったんだけどさ、
AFするのに可視光である必要あるの?
斜鏡で可視光スルーして、残りをAFに使えば最強にならんの?

549:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 13:05:49 UvkMH94o0
>>548
ひとつの方法たりうるけど、たとえば赤外線なりでコントラストがついてる被写体にしか
AFがあわなくなっちゃうね。けっこう昔にアイデアが出てやっぱだめじゃんと思われてると思う。
ちなみに歴代ニコンや、キヤノンの7Dは色情報も含めて対象物を判定してAFしてる。
やっぱ可視光線の写真を撮るなら可視光線でAFするのが確実だよ。

あと、可視光線じゃないスペクトルに対してはレンズがきちんと像結ばない。
近赤外線とかならいいと思うけど、そこまで急峻な特性を持った
赤外線だけ反射するようなミラー作れるともおもえんし。

550:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 13:08:14 Se7Ed6ys0
>>549
っダイクロイックミラー

551:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 13:12:15 cxSljBIs0
波長が違えばピント位置もずれるし、ずれ方はレンズによってまちまちなんじゃないか。

552:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 13:12:38 gAbJHbTt0
>>549
なるほどねー。
赤外線やら紫外線まで考慮して
レンズ自体が設計されてないと、
屈折率の補正も十分にできないかねー。

553:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 13:13:18 7CpFsOAB0
うわっ、気づかなかった。
Lr2で55/33のRAWは現像できないんだな。
IDCだとストレスたまるし、アップグレードするしかないのか・・・
予備バッテリーとverアップで追加2万だよ。

554:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 13:16:54 gAbJHbTt0
>>550
ググりまして、ひとつ賢くなりました。ども。

555:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 14:27:56 gasmpw6G0
>>547
ものすごく同意

556:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 14:37:05 sHM2gYM80
>>553
今頃・・・オセーヨ


557:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 14:42:36 aj53atZy0
>>547
SONYロゴの上にミノルタロゴを印刷して貼り付けてる手合でしょう

558:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 14:53:17 sHM2gYM80
古いキスデジから中級には、もーちょい金足りなくて乗り換えたけど、これエントリーじゃないな。
エントリーのつもりで、高感度以外半分諦めてたけど、全然使える。
細かい事言えば、不満もあるけど、慣れの問題のような気もする。
素直にX4行かなくて良かった。X4とは全然違うカメラだこれ。
街乗りゲンチャリ買ったつもりだったけど、オフロードだった。そんな気分。
本気で超望遠欲しくなった。


559:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 15:23:33 hTDtCJnP0
>>557
今年のNEX登場とα55/33は見事だが

あの軍艦部のデカイSONYロゴど、どぎつい赤のαマークは
なんかデジイチとして安っぽいつか悪趣味だな

MINOLTAでもいいしKONIIMILOでもいいし
なんか洒落たロゴにできないモンかね

560:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 15:26:44 PxOn5Z3R0
本屋いったら、雑誌でのA55/33のスルーされっぷりが酷くて笑えた
一方で60Dの持ち上げられっぷりといったら、凄まじいものがあるね。
A55発売月のソニーの提灯記事の5倍くらいあるんじゃねーか?
おもわず感心しちゃったよ。

でも、各雑誌ガン無視のA55だけど、一つだけ
プロがスポーツ撮影に使ったっていう、ちーーーさい記事があって、
結構褒められててびっくりした。
まぁソニーの広告予算だとこの程度なんかな。

A55/33の望遠スポーツ撮影作例ってあんまり見ないから
みてみたいわ。

561:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 15:33:41 cxSljBIs0
>>559
だからなんでそこでαを叩きのめしてケツまくって逃げたコニミノやその前身が出てくるんだよ。
SONYロゴが安っぽいとか思うのはじーさんだけだから心配すんな。

562:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 15:42:34 7CpFsOAB0
>>556
いや、まったくそうなんだが、35F18の予算がとんじまったよ。

563:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 15:43:09 jARlXsA60
ソニーの今後出てくるEVF機には、期待している。
ひょっとするとキヤノンやニコンの業務用途に食い込めるかもしれない。
業務用カムコーダーはEVFであって、しかもシェアトップなんでしょ、ソニーは。
報道やら何やらの世界で、ソニーがトップになる可能性もあっても不思議じゃない。
ミラーが無ければ連射スピードアップも楽でしょ。

564:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 15:50:29 ogfR5FjL0
写真雑誌は買うべきではない、情報はネットで充分


565:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 17:38:37 PoS09IGh0
きやのん印の山吹色のお菓子が、編集部に毎月届けられてるんでしょうなー

566:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 17:44:17 Efh3Usbu0
出版社なんてそんなもんさ。
食べ歩きMAPみたいなの作るから載せませんか?
1Pならいくら1/2Pならいくらって、タウン誌がよく言ってくる。
載ってる店はおいしいかどうかじゃなく、どれだけ金出したかだよ。

567:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 18:14:01 UGKVKMgC0
ああいう本の写真の技術はさすがプロだね。
店に行って出てきたものと記事の写真を比べると、
確かに同じものなのに写真のほうが美味そうなんだもんなw
今日の夕食も写真に撮ってもらえたらなあ・・・

568:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 18:15:03 U4h1mRVB0
>>567
メシマズスレの方ですか?

569:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 18:35:41 zF+4iCj9P
フードコーディネーターなんてワカメな業種があるくらいだからな

570:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 18:38:45 qD3Ria4KO
日本で売れなくなってきたのは雑誌の扱いの特殊事情があるとして、
海外では売れてるのかねぇ?
海外版Bcnみたいなサイトってどこかある?

571:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 18:39:12 3mcdELYE0
>>559
ミノルタのロゴならまだしも、コニカミノルタのロゴデザインは無いだろw

572:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 18:48:58 zF+4iCj9P
>>570
他の国は知らんが、
タイでは空港のImmigrantにバカでっかいαの宣伝パネルがあって、
空港利用者の全員にもれなく目につくようになってたよ
バンコクの高級デパート、エンポリアムにもSONYフロアがあって
行けばαの宣伝がかならず目に入る


573:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 18:52:01 SvEj11qpP
>>560
>まぁソニーの広告予算だとこの程度なんかな。
いやいや天下のソニーを舐めんなw

所詮はその程度の出来だって事だよ

574:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 19:05:16 enzUHowF0
>>560
プロがスポーツに使うためのレンズがなぁ

575:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 19:11:42 cxSljBIs0
外国ではαの広告の目に付き方は異常。
日本市場ってホント重視されてないよね。

576:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 19:22:05 qzUqRyGg0
URLリンク(www.dotup.org)

結構星が見えたから
iso400で500秒開けた

赤いお星さまいっぱいや~





連射モードになっててノイズリダクションされてなかったorz
充電終わったら再チャレンジする

577:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 19:26:26 0Q9A8+NG0
長時間露光時のダーク減算と、ただの塗りつぶし画像処理を
おなじ「ノイズリダクション」でくくるの辞めて欲しいよね。

578:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 19:26:52 iPCPxT2Q0
>MINOLTAでもいいしKONIIMILOでもいいし

古いα使いのオッサンでも「コニミノ」に思い入れのあるヤツなんていないかもよ。
「ミノルタ」には愛着が残ってるけど。

579:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 19:45:38 iPCPxT2Q0
>海外版Bcnみたいなサイトってどこかある?

↓こういう情報がある
URLリンク(forums.dpreview.com)

580:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 20:27:10 Bq+7+0wM0
ユーロだけだが、ちょっと前はこんなのも。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

581:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 20:43:04 JQ+IY53o0
>>578
コニミノの色が~な人だな、
そんなもんソニーの色とは全く会い入れないので、
ウダウダ文句言う位ならサッサと諦めて他マウント行けって感じだ。

そういう人も少なくなったけどさ。

582:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 20:53:30 GBP7s5yJ0
α55/33は所詮ミノルタ残党が開発したカメラ。
ソニー生え抜きのエリート集団が開発しているNEXとは相容れない。

583:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 21:02:11 gAbJHbTt0
釣りにしては、、、。

584:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 21:08:28 BwSXMM+0P
なんか55は急速に人気が衰えてるような気がする。

585:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 21:10:54 enzUHowF0
>>559
SONYロゴをα55のネームと同じライトグレーにすれば良いんじゃね


586:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 21:48:17 J3IXzet80
>>564
俺は四半世紀前に見切りをつけたよ。
あのCanon T80が絶賛の嵐で、α7000と互角以上の戦いをしているんだぜ。

587:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 22:09:34 3YkrzRgB0
>>564
>>586

同意だ。
畑違いだが、俺、釣り雑誌のライターやってた事があってさ。

他のライターが、A社の道具使って魚を釣っても
記念撮影する時には、魚とB社の道具を持っているとゆう事実が有ってだなwww

ま、雑誌なんてそんなもんさ

588:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 22:39:12 XHFB9HF00
α55は、安くなってから2台目需要がありそうだね。必然的にw

589:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 22:57:58 3mcdELYE0
>>587
あるあるww
俺もそういう「苦労している人」と同船した事ある。
写真雑誌は知らないけど、釣り関係は真面目にあるね。
自然が相手なのでどうしようもない時はあると思うけど。

590:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 22:58:05 4q8fkPB/0
Wズームで79800とKissと同等になってからからが勝負じゃね?
それか春にKiss5がでてからかな? 2度目のブームは価格次第だろ?
NEXは地道に売れてるみたいだが、GH2に勝つには・・・・・・

591:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 23:45:27 uSHX0n5e0
αレンズ未体験で、今α55の購入を検討中なんだけど、
純正レンズとサードパーティレンズじゃ合焦速度大きくちがうの?
あるいは純正レンズ(といってもOEMものもあるらしいというのはわかった)の中でも
合焦速度違うの?

592:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 00:23:17 b4p42XZp0
>590
X5がX4並の性能なら、α55の目はあるな。
キスデジキットからの移籍で偉そうなこと言えないけど、
今のエントリー~中級下クラスのキヤノンは手抜きとしか思えない。
カメラ専業メーカーだからムチャ出来ないのかもしれないけど
真っ当にやって世界が認めてくれるのは、上級クラス。
エントリーはサムスンあたりが食い荒らしてる。
SONYみたいに飛び道具使っても、エントリーの常識破らないと・・
正直、α55の動きは価格を超えたスペックだと思う。入門レンズも安いし、
35/1.8は初めての単だったけど、85㎜も欲しくなった。
眠ってた写真への気持ちが目覚めた気がする。


593:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 00:30:39 95qQdHMa0
>NEXは地道に売れてるみたいだが

地道どころかヒット商品だと思うが
URLリンク(bcnranking.jp)

594:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 00:31:40 G2ifPLzL0
キヤノンはカメラ専業メーカーじゃない。
しょせん、コピー機屋。

595:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 00:36:25 QPyWZ9sw0
プリンタのインク屋さんだと思ってた

596:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 00:41:49 95qQdHMa0
>エントリーはサムスンあたりが食い荒らしてる

一体、世界のどこで?

597:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 01:11:58 dGBzcsLS0
サムスンはコンデジはシェア高いけど一眼はまだまだだろ

598:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 07:41:34 hfpCM+DL0
>>592
キスの向かってくる犬の写真とか飛行中の昆虫とか中々他社の上級入門機wでも
撮れない感じのを散見するけど、どのあたりが低性能なの?

599:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 07:56:47 IzFr0dMb0
サムスンが本気を出したらCanonなんて瞬殺だろ。SONYだって危ない

600:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 08:25:07 pIDyxYG40
>>599
こいつのように光学ファインダーが消えると、
ボディにおいてはカメラメーカーとしての必要な
ノウハウが要らなくなるという事にばるから
サムスンあたりの目もあるだろうが
コンデジと違い、レンズの問題がついて回るから
まだしばらくは無理だろうな

55/33の生産コストはKiss系より低いのではないかと思う
最初は開発コストをある程度乗せているだろうが、
他社は今後、コスト的には怖い存在だと思うよ




601:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 10:30:32 VG1Mc1+V0
>591
お、ナカーマ
(もっとも当方は広角メインで考えてるけど)

おいらも興味ありますんでどなたかよろしく


602:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 11:03:54 KbbJV/bo0
関係ないけど家にあったシグマのレンズをα55につけてみた。
30mmF1.4とか、電源ON時や撮影した後に絞りが開放に戻らない事があるみたい。
これで極端に絞りが絞られたままになるとAFがうまく動作しない。
不思議な事にすごい古い90mmマクロとかは問題なく動いているみたい。

シグマのアナウンスだとカメラエラーが発生するとの事だったけど、エラーにならなくても
不具合が出てるんだね。

無料修理してくれるのは良いけど、どうも最近のものしか対応できないみたいでがっかり。
レンズは資産になるんだから、将来性が不明なレンズにお金をかけるのはどうかって思いはじめたよ。

603:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 11:11:20 czcWRnc/0
>>602
そればレンズのせいじゃなくてα55のせいだろ
今までのαで問題なく動作してたんだからシグマはよく対応してると思うよ

604:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 11:28:11 X8UhD3EH0
>>600
580レベルのファインダーならいまやどこでも作れるだろ
ファインダーにこだわるならα900買えよ

605:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 11:35:19 pIDyxYG40
>>602
>レンズは資産になるんだから、将来性が不明なレンズにお金をかけるのはどうかって思いはじめたよ。
シグマのレンズは資産にはならんよ、5年でゴミ

>>603
シグマのせいだよ、純正と他社ではならないんだからな

606:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 11:35:20 KbbJV/bo0
>>603
ところが古いミノルタのレンズとかでもちゃんと動くんだよ。
タムロンは持ってないのでわからないけど、トラブルの話は聞かないし。
多分、正式なライセンシーを受けていないので、マウント規格のマージンを
正しく見積もれてなかったんだと思う。現物合わせで作ったというか。

正直シグマは頑張ってると思うし好きだったんだけど、やっぱ将来を考えると
ちょっと怖くなってきたってことね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch