【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ15【丁寧】at DCAMERA【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ15【丁寧】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無CCDさん@画素いっぱい 10/10/11 13:24:47 aohIMnHL0 >>191 ファインダーにシャッターない? 201:名無CCDさん@画素いっぱい 10/10/11 13:45:52 dwq1s3P+0 >>191 格子線表示用にファインダーに液晶入ってるから。 マニュアルp.9 202:名無CCDさん@画素いっぱい 10/10/11 14:18:51 I5qmA2Kn0 >>192 ポートレートも、目的によって違いますよ。レンズは中望遠付近が使いやすい。 絞りは記念写真だと大光量フラッシュを使って絞り込む。普通はF8程度。 イメージなら好きにしなさい。開けて撮るなら、ピントは厳密に手前側の目に 合わせる事。 >>195 コンデジなら、どのメーカーを使っても大差ない。自分の気に入った形状とボディ カラー、画質、スペック等で決めて宜しい。 主観全開の操作性傾向 キヤノンは、機種によって操作性が異なる。ホイールが付いている機種は使いやすい。 ニコンは、発売時期によって操作性が異なる。以前使っていても買い替えれば最初から。 カシオは、簡単に操作出来る様にしすぎて、カメラ使える人には逆に使い辛い。 パナは、シャッターを押すだけなら使いやすい。メニューや設定変更は熟知が必要。 フジは、昔から操作性が悪い、というか、なんでこうなの?という感じ。機種毎で異なる。 オリは、シャッターを押す事と、シーンセレクト使えれば不自由しない。他はダメ。 ソニーは、新しい機能を積極的に入れて来るが、機能について考えてはならない。若干オシャレ。 リコーは、質実剛健で操作性が過去5年からこちら、大きく変わっていない。マニア向け。 コダック・GEは、基本押すだけ。細かい事は考えるな。安い。 トイカメラ各種は、ネタと割り切れなければ難しい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch