ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 55本目at DCAMERA
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 55本目 - 暇つぶし2ch908:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 23:28:11 VSTtLRrX0
>>907
そういう感想は第一に述べておくのがよい。共通認識じゃない事柄は省かないでくれ。
(旧型)<(ID:/jnVWGnX0の所有満足)<(新型)
↑この疑いだって晴れてないぞ

909:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 23:28:43 /jnVWGnX0
>>903
旧型の光学性能で多くの人が満足してるなんていう
何の根拠もない勝手な前提で何を語っちゃってるの?

910:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 23:29:08 dn0Ker6o0
>>906
急に陳腐化が始まるのは、車とかでも一緒だよね。
走る場所は一緒、ドライバーも一緒なのに、新型が出るとさも旧型が悪かったの如く…。
ゴルフもそうだけど、道具への依存度が高い趣味は大抵そんな感じ。

911:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 23:36:45 O+a9YfxY0
陳腐化って意味分かって使ってる?

912:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 23:39:46 /jnVWGnX0
つうか、他の人が旧型で満足してるかどうかなんて知らんよ。
オレは新旧両方使ったから感想書いてるだけ。読んだ人が勝手に判断すればいいよ。
翻って、新型を使ったこともないのに旧型で十分なんて言ってる奴の意見にどれほどの
価値があるのやら。

913:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 00:01:31 NulSxwYi0
>>889
AF-S 300/4だって【値段を考えたら満足度が高い】ってだけで、別に神レンズでも無いけどな。


914:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 00:02:12 VSTtLRrX0
>>909
めんどくせーな。旧型の光学性能で多くの人が満足してると考えるのは私だといえば正確なのか?
なんでも量れる根拠があるわけではないだろ。
AF8514Dがポートレートレンズとして好評だったかそうではなかったか、どちら?
嵐とSMAPの人気は現在どちらが上?
ひょっとしてオタク量れない物はまったく考えられないのだろうか。
まずくない?社会生活に重大な支障が出ますよ。

915:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 00:09:04 gJS8nRAA0
たかがレンズで喧嘩しとるw
DもGもどっちもいいレンズ、で手打ちしてくれんかね?
ただ、分析して長所、短所を洗い出すのは大いにやってくれ。
参考になる。




916:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 00:40:38 U2GMhAra0
たかがレンズ
されどレンズ

所有者にとっては自分が金だして使ってるレンズが叩かれるのは
我慢ならない

917:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 00:43:55 4XA/W9EZ0
>>914
おたくの日本語も社会生活に重大な支障が出てるレベルだよ。文章が意味不明。

>>906
85/1.4Dのパープルフリンジとか逆光耐性とかカラーバランスの欠点は昔から言われていたが、
AFのF1.4のレンズはこれしかなかったからみんな我慢して使っていただけだろう。
85/1.4Dはそういう欠点を除けばとてもいいレンズだと思うよ。
ただ、Gはそれらの欠点が潰されてどんな場面でも安心して使えるレンズになってる。
その他の部分については確かにあまり変わらない。開放はちょっとシャープになったかな。
オレはDを神レンズとは思っていなかったので、Gが神レンズかどうかは難しいところ。
ZFのマクロプラナーは50mm、100mmとも神の領域だと思うが。

918:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 01:01:03 9NGCvaaD0
初心者なんで会話についていけん...
作例とか見せていただくと非常に参考になるかな~なんて...
室内での物撮り用に一番安いという理由で50/1.8Dを買おうと
思っておるのですが ボディはD90です

919:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 01:03:34 UC7u/9Fq0
>>918
何を撮るのかによるけど、マクロじゃないから寄れない。APS-Cなら多少絞ればシャープだと思う。
D3100の室内人形試し撮り画像ならある。

920:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 01:32:17 IHtRFl180
>>918
Ai AF 50mm/F1.8D出はないけど・・・・

D90+AiAF50mm/F1.4D
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

921:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 02:06:37 R2XBgCWP0
>>920
わずかに前ピンだね
ファスナーのところでピントが合ってる

922:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 08:03:58 v735KED80
手に持ってる写真も被写界深度内に入れたいんなら、これはこれで正解じゃない?
つかここは写真の批評するスレじゃなかった。

923:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 08:50:42 sgFb6sqK0
またD90の大学生がキモい写真貼ってるのか
クリックしなくても分かる

924:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 09:08:38 Y9EAiNCD0
【報 告】(2010/10/28) そのレス本当に信 頼出来ますか?他スレに何を書き込んでるか調べてみましょう。
ResTracker@デジカメ板 URLリンク(tracker.fxbl.net)
URLリンク(tracker.fxbl.net) ID:RZSeSJg/Pの抽出結果:23件 (2010/10/28)

【報 告】(2010/10/29) そのレス本当に信 頼出来ますか?他スレに何を書き込んでるか調べてみましょう。
ResTracker@デジカメ板 URLリンク(tracker.fxbl.net)
URLリンク(tracker.fxbl.net) ID:WLsPQnATPの抽出結果:21件 (2010/10/29)

【報 告】(2010/10/30) そのレス本当に信 頼出来ますか?他スレに何を書き込んでるか調べてみましょう。
ResTracker@デジカメ板 URLリンク(tracker.fxbl.net)
書き込み確認できず。

【報 告】(2010/10/31) そのレス本当に信 頼出来ますか?他スレに何を書き込んでるか調べてみましょう。
ResTracker@デジカメ板 URLリンク(tracker.fxbl.net)
URLリンク(tracker.fxbl.net) ID:+MZ2JgntPの抽出結果:7件 (2010/10/31)

※※警 戒 警 報 発 令※※(2010/11/01) そのレス本当に信 頼出来ますか?他スレに何を書き込んでるか調べてみましょう。
ResTracker@デジカメ板 URLリンク(tracker.fxbl.net)
URLリンク(tracker.fxbl.net) ID:8QKzWmADPの抽出結果:4件 (2010/11/01)

URLリンク(alp.jpn.org) URLリンク(sn.mars.epac.to) URLリンク(img.5pb.org)
スレリンク(dcamera板)
スレリンク(saku2ch板:254番)n
HOST:eAc1Adm002.tky.mesh.ad.jp NEC BIGLOBE Ltd 篠 田 乙

925:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 11:13:18 JZyNSdli0
>>920
かわええやん~

926:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 14:27:03 PqJN3GP70
>85/1.4Dのパープルフリンジとか

85/1.4Gでも派手に出ますがw
この場合、レンズの問題と言うよりはデジカメの素子側の問題で、ピクセル飽和ために起きて
るパープルフリンジなので、レンズ設計変えても出るものは出ますw


参考↓知ったかくんのカキコ

>>917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 00:43:55 ID:4XA/W9EZ0
>>914
おたくの日本語も社会生活に重大な支障が出てるレベルだよ。文章が意味不明。

>>906
85/1.4Dのパープルフリンジとか逆光耐性とかカラーバランスの欠点は昔から言われていたが、
AFのF1.4のレンズはこれしかなかったからみんな我慢して使っていただけだろう。
85/1.4Dはそういう欠点を除けばとてもいいレンズだと思うよ。
ただ、Gはそれらの欠点が潰されてどんな場面でも安心して使えるレンズになってる。

927:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 15:05:08 CgX3Uala0
>>926
1本釘刺しとけばもういいだろう。自殺したらかわいそうだ

928:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 15:12:45 sgFb6sqK0
8514Gを買えないニート爺の負け惜しみw
逆光についてはスルーかww

929:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 15:28:17 Rk7IjvZw0
AF85/1.8Dに何の不満もない上に
85/1.4Dを買う金もない俺は勝ち組

930:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 15:35:11 /ArE/gYz0
カメラ買って自慢する時点で

女からは負け組みの烙印を押されてるのに。

931:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 15:50:22 CgX3Uala0
>>928
8514Gは関係ないっしょ。8514Gは性能いいんでしょうな。
欲しくなったら買うかも知れないが今は必要ない。8514Dで足りてる。
8514Dは逆光苦手だけどムチャクチャいい写りだという話。

932:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 16:05:53 9a79WcdJ0
85Gスレにある比較画像はまだ見れるようだな。
差が気になるなら参考になる。

当該スレの方では、解像性能差が注目されてないようだが、
12Mpでも明らかに差が分かるほどに、全域で解像力が上がっている。
特に遠景での差は激しいようだ。
(遠景用にどれだけ使われるものなのかは知らんが)

主用途であるポートレイトでは、ボケミだけで選んでいいだろう。
こっちは似てはいるが細かく見ると結構違う。
どっちが上とかいう話じゃないし、好きなボケの方を買えでいいだろう。
(なんて気軽に言えないほどの値段差はあるけどな)


933:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 17:37:51 l/i0y/iX0
そもそもポートレートに特化したレンズなわけだろ?
だったら開放で多少甘いとかコントラストがソフト目とか
の程度ならまあ大口径の普通の性格と思うんだけどね。

新型は違うの?
あるいはそういう事じゃないの?

934:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 17:40:23 Rk7IjvZw0
>>933
うん、そういうことじゃない

935:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 17:41:33 l/i0y/iX0
>934
じゃあどういうことなの?

936:934
10/11/01 17:43:26 l/i0y/iX0
説明できなかったみたいだな、残念。

937:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 17:44:33 Rk7IjvZw0
>>935
読んでて分かんない?
人の機材や意見にケチを付けたいだけ

938:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 18:13:36 l/i0y/iX0
くさす趣旨じゃないのはそれこそ読めばわかるじゃない。

939:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 18:26:04 UES8Nq2Y0
喧嘩を止めて
ニコールの為に争わないでっ

50や85は選択支があるから揉めるんだろう
AF単で35や24となると究極の選択しか残ってない

940:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 21:18:53 j/MpkKGk0
PCとかPC-E にこーるか…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch