SONY NEX-5/NEX-3 Part33at DCAMERA
SONY NEX-5/NEX-3 Part33 - 暇つぶし2ch300:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 16:55:21 zHgNKmNc0
つか旅行用なんておまかせオートにしとけばテキパキ撮れて失敗もしないけど
むしろズームとかコンデジより速いだろ

301:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 17:02:57 2nCvWN0x0
観光こそでかい一眼要らんでしょ
落とすかも知らんし
撮影旅行ならともかく

302:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 17:05:26 S++eE2Qi0
やっほーい。今、Wキット買ってきたお。百均行って、シュコシュコとペットボトルカバーとミニ三脚も、買ってきた。昨日、Eye-Fiカードもボチっといた。

303:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 17:12:06 RY8dJUeuP
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。

304:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 17:18:03 uITsIk570
>>302
シュコシュコって何だ?

305:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 17:23:16 ZSncNQu8P
>>301
言われてみれば、オレの旅行の楽しみで撮影は大きなウェイトを占めてるな・・・

>>302
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
個人的には何でも良いからハンドストラップもあるとラクだと思うよ

306:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 17:25:09 mDW7iStS0
ケンコー、ソニー「NEX」用のTマウントアダプター
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

307:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 17:35:19 uITsIk570
>>306
m4/3のアダプターの時、フランジバック合わせなかったので苦情が多かったのかな?
今回他のマウントと互換性を持たせるために無駄に大きく、高くなってる気がする。

Part31スレでうpしたケンコーのミラーレンズの写真は
α用Tマウントアダプタ(ビクセン)+純正マウントアダプタの2段重ねで取り付けてみたけど
こっちで十分なんだよね。ちゃんとした三脚座もつくし。

308:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 17:37:02 YFwBtCoki
>>304
えっ、ブロワーっていうのかな。ホコリ飛ばす奴。たたいま、充電中。
バックの中の、今までコンデジ入れてた場所にちゃんと収まったし、ペットボトル入れに、18-200も入った。今、猛烈に感動してます。

309:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 17:38:52 lhHN9UY10
URLリンク(digicame-info.com)

「フルサイズのNEXを(現在と)同じマウントを使用して開発することも可能だ。しかし、APS-CのNEXと同じレンズは使えない。(NEXの)マウントはフルサイズに対応するようにように設計されていて、いつかフルサイズのNEXが登場するかもしれない。」
フルサイズNEXだせ~w

310:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 17:45:37 uITsIk570
>>308
ブロアー100均で売ってたの?それは凄い。
ただセンサー部を掃除するときはちょっと注意ね。安物で中から粉や破片が飛んでくるのだと
逆に良くないので、余裕ができたらちゃんとしたのを買うといいよ。
後はレンズのフィルターとか液晶の保護シートとかがお薦めかな?
レンズペン一個持ってると便利だよ。

あーでもいいな。ウチにも欲しい。100均ブロア。
家の一才半の息子が、お父さんの真似をしたがる頃なのか?ブロアーでレンズ掃除したがって困る。
ブロアーを渡すと一心不乱にシュコシュコやってる。
さすがにレンズは渡せないので、缶コーヒーを掃除させてるけどねw

311:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 17:59:17 2nCvWN0x0
100均のブロアー、空気の量が少なくて使い辛いよ
まあ使えないこともないけど

312:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 18:03:22 eG6eg7+20
100均だと手が臭くなりそうなイメージだw
この機種は特にセンサーに寄せて掃除することも考えて手のひらで包む位のサイズが合って
先端がフラフラしないしっかりとしたものを使うことをお勧めするよ。
安いとこなら500円くらいだ。5年は付き合うんだからケチることもない。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 18:11:36 YFwBtCoki
百均の良くないんですか、空気が出れば一緒かと思ってた。プロテクターと液晶フィルムは一緒に買って来ました。レンズペンてなに?掃除道具?

314:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 18:11:46 4/TDe2A80
>>309
やっぱりフルサイズ対応径じゃねーか、誰だよあり得ないとか否定しやがったのは。
どう見てもAPS-Cサイズじゃないだろ。
>>310-311
ブロアはジャンボハリケーンにしとけ。
ヘンなのはコナ吹いたり先端飛んだりロクなことないぞ。

315:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 18:12:02 YZC9Sups0
>>310
ストロボとブロワーだけは金を惜しむなと写真部の顧問に言われた。
そのせいで浣腸とロケットを足して3で割ったようなデカいブロワーを15年使い続けてるw

316:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 18:13:01 SHX2wO4L0
18200注文できねーじゃねーかああああああああああ

317:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 18:19:27 uITsIk570
>>313
そう。レンズについた指紋を拭き取れるペン形状のもの。
使い方簡単だし、コンパクトなので旅行等にも持っていきやすいよ。
NEXには細すぎないのがいいかな。

318:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 18:20:42 wxrKG+7F0
>誰だよあり得ないとか否定しやがったのは
SONYの設計者が「APS用に設計した」と発言したせいかな

319:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 18:28:15 7DB5semw0
レンズペンの磨く奴は磨き粉配合なんでレンズに使うなとむか~し言われた。
えっ、レンズペンなのにと思った19の夜。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 18:36:37 pKayNQltO
なるほどね

321:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 18:37:50 VSKBjE6k0
シリコンゴムのブロアお勧め、変な粉吹かないし臭くないし長持ちする
吹き出し口の先端部分だけ穴の細いのに交換してるけど使いやすいよ

322:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 18:43:46 +Bk94/n40
>>313
100均のブロアー、どんなのか画像upキボン

323:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 18:47:46 eG6eg7+20
ちなみにレンズペンで16mmはめっちゃ拭き難い。丸いから先端部が安定しない。
というわけでレンズペーパーの方が勧め易いな。買い足し面倒だけど。
18-55には便利。

324:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 18:49:29 eG6eg7+20
100均のってお掃除セット500円とかに入ってるイチジク浣腸みたいなのの先が短いやつだろ。
指でつまむ位のサイズで正直端っこのゴミがなかなか飛ばなくて接近するからセンサーゴミにはきつい・

325:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 18:52:26 VSKBjE6k0
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
伊達さんでもぴしっと撮れないとなると厳しいかな
確かにα55で決まった動体のカットって見ないものなぁ

326:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 18:53:59 VSKBjE6k0
おおっ、誤爆スマソ

327:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 18:54:40 YFwBtCoki
>>322
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
こんな感じ。ダイソーのPCコーナーにあった。ちなみに、iPhoneで撮りました。

328:322
10/09/24 19:02:00 +Bk94/n40
>>324
そっか。文章でどんなのか大体わかった。ありがと。
>>327
ごめん、見れない。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 19:13:21 2nCvWN0x0
>>327
間違ってもスプレーのブロワー買っちゃダメだよwww

330:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 19:17:53 eVX1+DCl0
今出てるNEX本は全部読んだけど、女子カメラの別冊が一番面白いな。かなり初心者向けだが。
そろそろ使い慣れてきた人向けのを出して欲しい。

331:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 19:42:23 e5fqJBqP0
早く次のファームウェアアップデート来ないかな?

ちなみにver0.1の人は0.2にしておいたほうがいいよ。
電池の減りがかなり違う。

332:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 19:50:42 7paG3/TGO
NEX本イマイチ
マニュアル読むほうがいい
他機種ムックみたいに写真家のオナニー的解説文が無いとつまらん


333:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 19:51:08 JlC/NMnn0
二台目に付属してきたE16mmが発売日に買った付属より
多少だがシャープに写る気がするのだが・・・
気のせいか?

購入時のもんだとF8まで絞るとかなり改善されるが
F5で同等ぐらいなんだが。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 20:52:30 e5fqJBqP0
マニュアルで逆行人物を撮るときって、
どうやればいいの?

335:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 21:06:28 GCd8BCU+0
>>334
LCD見ながら人物が好みの露出になるまで絞りを開けるかシャッタースピードを遅くする。

336:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 21:11:19 dOzy7d3QO
>>333
製造工程でなんか改善あったなんてこともあるかもね
ぜひ検証してまた報告してください

337:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 21:13:35 ihcxEGjT0
>>334
HDRの3.0オススメ

338:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 21:14:24 YZC9Sups0
>>334
フラッシュ焚いて、背景と露出を整えるか。
それか明るく露出補正。1段くらい思いきって明るくする。

339:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 21:22:59 gc03AVA90
>>319
あれは磨き粉じゃなくて汚れを吸着する粉らしいぞ。

340:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 21:33:30 GCd8BCU+0
>>338
マニュアルで露出補正無いだろ

341:333
10/09/24 21:35:42 x3Z/8Vz/0
>>336
ぐぐると同じようなこと
書いてる人が居たわ。

最初のやつは処分してしまったから
きっちり同条件は無理だけど・・・うーん

342:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 21:40:24 pHjddCyQ0
>>334
まさかと思うが念のため。
自分も同じ方向/速度で動くとピントを置きやすくなるよ。

343:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 21:53:23 YZC9Sups0
>>340
あ、確かに。
すまん

344:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 22:00:17 GCd8BCU+0
>>342
まさか

345:334
10/09/24 22:08:31 e5fqJBqP0
みなさま。
どうもありがとうございます。
色々試してやってみます。

以前AUTOで撮ったら、人物真っ黒になっちゃったので・・・

346:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 22:39:09 oVK/zzTr0
>>345
そりゃAE(自動露出)が背景の逆行基準になっちゃっただけだから、
床とかで半オシAEロックすりゃいいだけ。Mでやろうとすると露出計で露出とらないと…

どうしても「M」つかうならブラケットならつかえるので、それで露出をあげたショットを選ぶのもあり。
(まぁ、HDRでもいいけど)



347:334
10/09/24 22:50:01 e5fqJBqP0
>>346
AUTOモードで、
フォーカスエリアを逆光で暗くなった人に合わせて
撮ればいいんですか?

348:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 23:24:10 7SJsqvTr0
>>347
オートだと使えないけど。
オート以外のモードで(Pとかね)

被写体が中央にあるなら
メニューの色合いから、 測光モードを中央重点すれば、何も考えず撮れるよー


AEロックボタン欲しくなるねぇ。
ファームアップで、録画ボタンに振り分けれるようにして欲しい
動画撮れなくなるけどw

349:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 23:27:17 eKr3hmPz0
>>347
逆光で人の顔が暗くならないようにしたいなら、おまかせオートじゃダメだな。
比較的簡単なのは、Pオートで測光モードをスポットにしてフォーカスエリアもマルチからフレキシブスポットにする。
それでメインの被写体となる人にAF合わせてみればいい。背景は飛ぶけど人は明るく写る。

350:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 23:28:39 GCd8BCU+0
>>347
取説の測光エリアのところを見てご覧。それで解決する。

351:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 23:34:50 X5VI0rgf0
コシナ、マイクロフォーサーズ用「NOKTON 25mm F0.95」を11月25日に発売
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
コシナでは発売時期が予定より延期になった理由を
「当初の予想より上回るオーダーをいただいたため」とし


盛り上がってきたね

352:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 23:44:01 YsF7h8Tf0
コシナ25mmF0.95って
スゲーと思ったけど
ここまでやって
実売価格1万円以下で買える
こんな安いレンズに性能やボケ量で負けているなんて
アホ過ぎて笑うしか無いなwww
URLリンク(www.yodobashi.com)

353:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 23:54:40 nGHZF5YA0
>>352
そらアルミ削りだし(多分)と両面テープ注型樹脂じゃ比較にならん。
それにスペックだけが描写ではないぞ。
高けりゃいいなんてこともないが。

354:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 00:04:44 hLaFk60J0
フルで使った場合のボケ量は、確かにな。
性能は推して知るべしだ。
つーか、他社貶めるのはやめようぜ。でぶPと同レベルに落ちたくはないだろ?

355:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 00:11:29 uwYXJUzB0
>>353
たしかにF0.95のポヤポヤっぷりは、スペックでは言い表せない

356:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 00:15:20 0chdJum+0
NEX使っていて感じることは、APS-C撮像素子を生かした表現を出来る
明るい単焦点が出て欲しいことだな。
SEL3518を一番望んでいたんだけれど、ロードマップ上で発表されたのは
30mmF2.8(と思われるレンズ)、50mmF1.8(と思われるレンズ)だからなぁ。

30mmF2.8だと被写界深度では45mmF4相当になるからテーブルフォトとか
ではもうちょっとボカしたい。50mmだと75mm相当になるからちょっと長い。

Zeiss単焦点はどんな焦点距離かな。
広角と言うくらいだから24mm(35mm相当)で出すんだろうね。
前玉の大きさから推測すれば、F2クラスになるかな。

357:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 00:23:22 MiZ3NN+20
>>356
>APS-C撮像素子を生かした表現を出来る
>明るい単焦点が出て欲しいことだな

超同意。
だけどロードマップ一覧にでてきたのは、望遠ズームがニョッキリ
広角~標準の単焦点はツアイスとマクロだけ。
マクロは大口径は期待できないから、唯一ツアイスだけだ。

こんなレンズラインナップなら、m43で十分。
GF2が可動液晶や連射合成積んできたら、m43に乗り換えるな。

358:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 00:25:43 rl8uIK9B0
ミラーレス系はボディ内手ブレ無くていいみたいな流れがイヤだな

359:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 00:33:22 0chdJum+0
>>357
4:3のアスペクトがL判やハガキサイズプリントと著しく相性が悪いので、
m4/3に乗り替えることはないけれど、パナの発表した25mmF1.4は羨ましいなぁ。

まぁあちらは発売後2年、こちらは3ヶ月だからまだまだこれから伸び代はあると
思うんだけれどね。

でも、改めて今回発表されたマクロレンズの画像とαAマウントのSAL30M28とを
比べてみたら、前玉の大きさがかなり違うね。
とりあえず、実物の発表をwktkすることにしてみるか。

360:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 00:37:57 uwYXJUzB0
>>359
>アスペクト
m43ってマルチアスペクトじゃなかったっけか?

伸び代って、ロードマップにない3年後に期待するのかぁ?
あと1年半、ツアイスまって、
その頃には次のロードマップか?
うーん、浮気するには十分な時間だなぁ
SAM/SSMで持ちこたえられるか!?

361:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 00:41:16 mKs4PVkm0
>>347
一番確実なのは顔認識なんだが。
逆光と距離によっては難しいやね
無難にブラケットで撮っておくのが吉

362:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 00:54:13 0chdJum+0
>>360
真のマルチアスペクト(画角が変化しない)のはGH1、GH2だけ。
その他の機種はトリミングなんだよね。

とりあえず今回発表された2011年に出るって言うレンズの詳細が分かるまでは静観かな。
というか実のところさっき気がついた前玉の大きさにSAL30M28とは別設計かもと期待して
いたりw

αAマウントのレンズには手は出さないなぁ。
いくらAFが可能とはいえ(おそらくだけれど)実用的なスピードを出せるとは思わないし、
複数マウント持ちだけれどレンズ遊びの趣味はないんで、それぞれのマウントではそれぞれ
専用設計のレンズを使うつもりだし。

363:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 01:00:33 rDKZcyaQ0
>>362
>その他の機種はトリミングなんだよね。
げ、なんじゃそのカス仕様は

でもなぁ、NEXのロードマップもカスいんだよなぁ
既にレンズのそろってるMFTのが魅力的
あんなロードマップならないほうがいいわ。
そうすりゃ何時までも夢見てられたw

GFの次世代型は来年春夏モデルかな?
それまではNEXで遊び倒すぜ

364:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 01:03:39 GOozrRpo0
>>360
マルチアスペクトなのはパナだけ
オリンパスのはトリミング

365:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 01:04:20 GOozrRpo0
うわ、リロードしてなかった。すまんw

366:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 01:07:58 0chdJum+0
>>364
パナでもG1,G2,GF1はトリミングだよ。
GH1,GH2は一回り大きい撮像素子を積んで真のマルチアスペクトを実現している。
これには敬意を覚えるね。

俺はまだプリントすることが多いから、3:2のアスペクトの方が使いやすいんだよね。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 01:59:22 CeyvY2iW0
新ファームを導入したNEXは生まれ変わったような操作性
URLリンク(digicame-info.com)

368:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 02:02:36 4BZc4mZ80
祭りかと思って来てみたらまだ配布されてなかったのか

369:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 02:04:34 uwYXJUzB0
>?SAMやSSMレンズでのAFが可能になった。6本のレンズを試したが、AFスピードは2秒~4秒程度かかる。素晴らしい機能だが、頻繁に使いたいと思うものではなく、また、動体には全く使えない。

MFT以外のDSLRのコントラストAFと似たようなもの?


370:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 07:51:08 0mAbaRfR0
絞りと露出補正でまあまあ動画自由効くようになるか

371:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 08:07:39 4tZHaGTK0
A/Eロック機能はつくの?これがないお陰でスットポ測光がついてても意味がないものになってる。

372:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 08:09:25 VTvhV6cf0
>>371
ぬっ!(迫真)

373:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 08:17:52 h3Nm0lrv0
>>358
パナが言うには動画重視だとレンズ内補正が良いらしい。
α55の例もあるように、発熱対策でもあると思われる。
おそらくNEXがボディ内手ぶれ補正で動画も撮れるってなってたら、大変なことになってたと思う。

>>363
GH2でバッテリー薄型化してきたようだから、GF2は小型にはなると思う。
意地でもNEXに対抗するか、開き直って独自路線を行くのか見物だな。

374:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 08:19:15 h3Nm0lrv0
>>369
そうだろうね。レンズがコントラストAF用の設計じゃないから仕方がない。

375:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 08:36:08 4tZHaGTK0
>373
SONYのことだからいずれ技術で解決しそうな気もするけどね。(発熱対策)

376:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 08:38:43 rdegFOf50
動かさなきゃいけない物を冷却するのって難しそうだね

377:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 08:41:51 0mAbaRfR0
>>375
それがOSS。

378:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 08:56:45 4tZHaGTK0
>377
いやボディ内補正で強引にって話
SONYなら強制水冷でもペルチェでもやりかねんw

379:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 09:04:37 z0IxK58a0
手ぶれ補正ユニットの稼動部分の質量は抑えないといけない
それで冷やすのだから難しいよね

ペルチェ付けたほうが発熱量は増えるはずだし稼動部にある
ペルチェの熱をどう逃がすんだ・・・ってね

380:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 09:08:06 rdegFOf50
液浸式のCMOSかぁ・・・ バブル期の日本企業ならやっちゃったかもなw

381:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 09:25:48 6hQgOevt0
ボディ全体を放熱板にしてカバー装着不可とか

……持てなくなりそうだな

382:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 09:30:35 hShC0tw30
>>374
仕方なくはない。
ペンタのk-rやK-5のコントラストAFメチャ速いぞ

383:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 09:32:11 AOSQxAZf0
>>382
ワロタ

384:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 10:29:00 pZ81vA9w0
>>357
EシステムのメインはNEX-VGなのかもね
カメラで考えると換算35/50辺りの単焦点が欲しいところだけど

385:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 10:31:39 oN/Wmxzp0
35/50ドゾー
はじめてレンズ | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ) [Aマウント] | ソニー
URLリンク(www.sony.jp)

386:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 10:32:07 v6WS9K8Y0
だからレンズをコントラストAF向けに最適化してないっつうの

387:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 10:32:53 pZ81vA9w0
AFに最長5秒もかかるなんて嫌ずら

388:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 10:36:12 uwYXJUzB0
>>387
最短2秒だって話じゃん。十分実用だよ

んでもって、明るい単焦点は1年後に発売されるツアイス1本しかない。
マクロはF2.8ぐらいが限度だろうしね。

だから、どんなにSAM/SSMのAFに時間がかかろうが
向こう2年はそれしか選択肢がないのがαEの現状

いやなら、やめちまえばいいんじゃない?

389:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 10:36:46 rdegFOf50
「対応してもそうなるよ?」と言われていたのに我侭な御人だなぁw

390:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 10:39:27 zFJUJgVzO
NEXは次のモデルは名前どうするの?
5.x
50
それとも一代かぎりとか

391:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 10:45:23 oN/Wmxzp0
NEX-5DmkIIだなw

392:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 10:48:47 rdegFOf50
>>390
後続有るなら7と9は使う気がする、もと蓑ヲタでサーセンw

393:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 10:49:22 pZ81vA9w0
NEX5
NEX55
NEX555

394:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 10:51:54 MfaYoOD30
マクロといいつつ35mm/F2位で出してくれると嬉しいなぁ。
AレンズでのAFは速度も大事だけど精度がきになるな。

遅くてもしっかりピンが来るなら、今使ってるゾナー90/2.8(G)は
初めてレンズの85/2.8に置き換えができる。 ゾナー(G)はピント合わせるの時間掛かるし。

395:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 10:57:34 Y4Hqonzg0
>>392
さすがに7と9は普通サイズで発売するんじゃね?

396:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 11:00:40 FXUBWXkJ0
F2マクロは難しいだろうな。ハーフマクロばっかりだし。

397:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 11:25:51 sobiX5LC0
m43信者によるとマイクロフォーサーズ陣営の圧勝だとよw

アスコセンダさん 
ソニーのNEXがマイクロフォーサーズよりも画質が良いなどと本気で思われている方がいるのには驚きました。
NEXが優れているのは高感度だけですよ。
画質はマイクロフォーサーズ陣営の圧勝です。

2010/09/25 11:11 [11966046]

398:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 11:27:46 2obZFKna0
m43信者の見解とは果てしなくどうでもいい。煽りたいのミエミエ

399:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 11:28:32 ZAMLzcZw0
>>397
宗教、というか洗脳ってのは恐ろしいね。

400:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 11:29:09 FXUBWXkJ0
うむ。折角静かになったのに、そういう煽りはもういいって感じだな。

401:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 11:31:51 6hQgOevt0
>>397
いいじゃん。それでその人が幸せなら。
別に俺らに被害はないし。

402:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 11:37:49 uwYXJUzB0
>>396
タムロンの60マクロはF2じゃん
大口径マクロはやってやれなかないだろうけど、
期待するべきじゃないよな

ってことで、大口径標準レンズは1年後のツアイス一本だけ

それも24Zみたいに大口径にしようとすると、ツアイス様にひっぱたかれるので
微妙に一歩手前の口径になる。
値段も、10万か20万かしらんが、まぁ性能の割に糞高いのだけは間違いない

ソニーの中のヒトは、「DT35とかDT30とかあるし、AアダプタのAF対応したし、
もう単焦点は、あとはツアイスでウハウハさせてもらえば、十分じゃね?」
とか本気で思ってそうだよなぁ。
ってかそう思ってるからあのロードマップなんだろけど。

403:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 11:39:53 FXUBWXkJ0
おーすまん。そんなのもあったな。見落としてたよ。

404:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 11:41:01 pURHPZ1C0
なんかよくわからんが、物凄く上から目線の人多いね・・・

405:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 11:49:00 4tZHaGTK0
使い物にならない大口径なんて意味ないよ。
使い物にならなくていいなら文字通り「口径を大きく」すさえすりゃF値は明るくなるんだから。
大口径=高級レンズと勘違いしている人が多いけど、寸法取りだけの問題なんだよ。
ただ、口径を大きくして、性能を維持しようとすれば、とたんに話がかわってくる、その結果が値段に反映される。

406:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 11:50:44 JMoZqW9R0
そういえば、以前あったタムロンがレンズ開発しているって噂、
こいつの信憑性はともかく、24-50/F3.5-5.6ってレンズができれば
今のキットズームより随分と小さくなりそうだね。こんなのも作って欲しい。

407:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 11:59:52 4tZHaGTK0
>406
スナップによさそうでいいね。純正ズームの半分ぐらいの長さで。

408:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 11:59:55 56L+ydz70
>>405
大口径を寸法取りの問題と勘違いしてるアホウも多いけど

写真の要が、被写界深度を含む構図の選択にあるんだとすれば
F値の選択の幅の広さに直結する開放F値の小ささは非常に重要
たとえ、多少画質が劣化したとしても選択の幅が広いほうが重要。
85Zや50/1.4のように。

ってかくと85Zは性能が悪いのではなく、意図された~とか
アホなこというんかな?かな?

409:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 12:02:16 TCMFP27E0
Eマウントはミラーレスの恩恵ってどのぐらいあるんだろ?
現状本体が極小になったことが一番大きいのかな。
M.ZUIKO14-150みたいな軽量レンズは無理そうだな。

410:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 12:13:27 4tZHaGTK0
>408
とうぜん、開放でちゃんと写るならという前提の話でしょ。

85Zや50/1.4レベルなら、めちゃくちゃマトモだと思うけど。
基本ポートレートレンズだしね。

開放は特殊用途みたいなレンズなら要らないってはなし。

411:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 12:16:45 pZ81vA9w0
>>409
ミラーレスの恩恵はあっても手ブレ補正がレンズになっちゃったからね
軽量な望遠ズームは作れない

412:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 12:19:18 wMTVUTx30
>ってかくと85Zは性能が悪いのではなく、意図された~とか
>アホなこというんかな?かな?

分かってるのなら書くなよ、わざわざ
ただ一言いっておくと、レンズのは味があるのだよ、
単純性能とは別の次元のものだから、
画像データ評論しかしない、ここの連中は分からんだろうがな

413:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 12:24:49 Pd3WAG8m0
>395
7は更に小型化して、マウントの2/3程度
9は今のサイズでFull

414:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 12:29:13 rdegFOf50
>>413
7は総金属製、ローパス無し16MでMFオンリーのじゃじゃ馬がイイなw

415:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 12:33:10 0chdJum+0
来年出るZeissは24mm(36mm相当)F2位かな。
であればX100フジノンと真っ向描写対決になると思うけれど楽しみだなぁ。

でもやっぱり値段は表示価格10万くらいになっちゃうかな。
売価で6万くらいなら発売後、速購入だけれどなぁ。

416:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 12:39:47 4tZHaGTK0
そのスペックで、Zeissブランドで10万ですむと思うならおめでたいな。
定価16-17万、売価で13,4万ってとこじゃない。

1680ZAみたいな名ばかりツァイスならイラネ

417:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 12:45:25 0chdJum+0
>>416
コシナのCPU付きZeiss、ディスタゴン T* 2/35 やディスタゴン T* 2.8/25
が97,000円だから10万前後で出るんじゃない?とみてるけれど。

418:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 12:47:26 4tZHaGTK0
SONY純正ブランド料上乗せ60%w

419:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 12:48:20 4tZHaGTK0
タムの28-75の件もあるし↑は冗談ともいえない。

420:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 12:57:09 JMoZqW9R0
ツァイスが実売6万で出るか十数万で出るかによって、NEX7以降の方向性が判りそうだな。
現状エントリーの価格帯しかないNEXに数十万はナンセンス。それに見合ったボディが出てくるってことかな。

421:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 13:06:26 d92A00AC0
Zeissは広角単焦点ってアナウンスだよね
だったら28mm以下だよ
あと大口径とのアナウンスはないよね?
F2.8かもだよ

422:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 13:06:43 m3MpEUOc0
レンズがでるとしても来年
さらには再来年までつまらないレンズしか出ない

ロードマップってあくまでも予定であって
結局、でないこともあるんだよね

さらに
>SAMやSSMレンズでのAFが可能になった。6本のレンズを試したが、AFスピードは2秒~4秒程度かかる。素晴らしい機能だが、頻繁に使いたいと思うものではなく、また、動体には全く使えない。

今あるレンズでしばらく楽しむしかないんだな
っていうか
楽しめるともおもえないよな
これってレンズ交換式の楽しみ味わえてるのかなあ・・・

423:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 13:09:50 gQtfxTny0
>>410
85Zも50/1.4もわずか1段の絞りで描写がガラリとかわるから
十分【特殊用途な開放】だと思うけど、たとえそんな特殊用途でも
開放F値は小さいほうがいい。

しかし、ツアイスロゴがそれを許さない。
24ZがF2になってしまった現状がそれを証明している。
広角はソニーのコーティングでは設計が難しいからね。

あと、要不要はお前みたいな低能がきめることじゃないよ。
選択肢は広いほうが狭いよりいいのは明らか

あとは、唯一の希望の星である広角ツアイスが
大口径であることを祈るばかりだ

424:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 13:13:28 geVJXOmL0
zeiss銘のEマウントレンズの重さはどのぐらいになるだろうね?Aマウントレンズに比べて心持ち軽いって程度かな?

425:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 13:14:46 0chdJum+0
>>421
35mm(ライカ判換算値)から広角の定義だからね。
28mm相当(18mm)は、16mmと画角的に重なるし、さりとて16mmを重ねて
出すとも思えない。
14mm(換算21mm)以下は、売れ筋からは外れると思うし…ってことで
考えたのが24mm(換算36mm)かなと。

大口径がどうかは発表されたレンズの前玉がかなり大きいので、F2クラス
じゃないかなと思った次第。

反論とかじゃなく単なる予想なんで、正式発表まではwktkしてるよ。


426:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 13:15:46 hU3U64Sk0
>>422
交換の楽しみなんてのは実際あんまり関係ない。
カメラ並みに高い金額払ってレンズ買う人間なんで殆ど居ないよミラーレス市場のユーザーは。
特にデカイレンズが嫌な人が多いわけだしね。キットレンズのズームですらアウトのサイズってのが一般的な感覚だよ。

427:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 13:18:14 QNZAIDsKP
俺の予想
Zeiss E 24mm,F2フルサイズ対応10万円

428:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 13:19:38 d92A00AC0
>>425
俺は16mmがダメレンズだから
それを補う為の広角Zeissだと思うよ
でないとNEXは広角がダメって
レッテルが付いちゃうよ

429:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 13:23:49 rdegFOf50
>>426
実際色々(数十本)レンズで遊んでいるけど、いわゆる「カメラ」として持っていく場合
キットズームか、お気に入り古レンズの中から1本だけ(大体小さい奴)だなw

430:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 13:28:11 gQtfxTny0
>>426
>キットレンズのズームですらアウトのサイズってのが一般的な感覚だよ。

おれも飲み屋で「普段は小さいの持ち歩いてるんだ」と
キットズームNEX取り出して「え?それって小さい?」と言われてちょっと凹んだ

キットズームの半分とは言わんが2/3くらいのサイズで、
数万程度の使いやすいレンズだしてくれなきゃ、
NEXで取り込んだ層はにげちゃうなと、激しく実感したわ。

431:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 13:31:52 rdegFOf50
>>430
無理しないで20-40 F4.0固定くらいの奴欲しいね
小型・軽量・安価なら、OSS無しでも妥協できるかも

432:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 13:41:53 b9rmEWnf0
>>423
>しかし、ツアイスロゴがそれを許さない。
85F14Zがツァイスなのはどう説明するんだ?

433:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 13:55:42 uwYXJUzB0
>>432
フランジバックの大きいフルサイズの場合、
広角より中望遠のほうが設計が容易

Eマウントはフランジバック短いから、
大口径でもツアイスシールが貼られる可能性が期待できるよね

434:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 14:03:58 JMoZqW9R0
>>422
>ロードマップってあくまでも予定であって
>結局、でないこともあるんだよね

その通り、逆にロードマップに無かったレンズがサプライズで発表されたりする事もあるし。
あんま悲観的に考えなくてもいいような。

435:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 14:34:32 1AERhuNzi
>>433
知ったかやめとけ
みっともないよ

436:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 15:09:03 zyOCJSzH0
この機種ってフラッシュは内臓されてるのでしょうか?
インターネットで見る限りではついてないように見えるので。。。
どなたか教えてください


437:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 15:18:32 H+zIo3yG0
>>434
結局、ロードマップが発表されようがされまいが、
「そこ」にすがりつくなら、以前散々騒がれてた
ロードマップがない!ってわめいていたのは一体なんだったんだろうか?



438:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 15:23:34 b9rmEWnf0
>>437
いや、わめいてた人と>434のように思う人はさすがに別人だろ。
てゆーか、なぜ悲観的になるのかさっぱりわからん。

439:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 15:24:11 b9rmEWnf0
>>436
内蔵はしてないけど、外付けの小さいのが標準で付属してる。

440:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 15:44:00 QUBaS9Zc0
>>434
しょっちゅうロードマップを出してたオリンパス。
記載があったのに開発中止。
逆に予告なしにゴミみたいな標準ズーム乱発とどうしようもなかった。
滅ぶべくして滅んだという気もする。

441:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 16:20:57 fQbaftKV0
フォーサーズレンズの開発中止は公式に否定されたようだが

>特にデカイレンズが嫌な人が多いわけだしね。
>キットレンズのズームですらアウトのサイズってのが一般的な感覚だよ。

実際にズーム付きで売れているのをどう説明するの?
「一般的な感覚」って何?
何かの調査結果?
君の友人たちの感想?

そもそもデカいレンズがイヤな人はケータイやコンデジでいいんじゃない?

442:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 16:31:14 49kJuqWL0
>>441
感覚は感覚だろ。
キットズームがデカイってのは、おれも同意するね

んで、比較にコンデジだすのはタダの馬鹿の証拠

443:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 16:42:14 JMoZqW9R0
なんだか単発IDさんが沢山いるんだけど、もし同じ人が接続環境のせいで
切り替わっているのなら、コテとはいわないけど名前欄に特定できるような
文字書いてくれませんか?なんか議論が発散しそうで。


個人的には今のズームの半分の高さで常用レンズが欲しいなぁ。
そこからの交換レンズは発表のあった位の大きさで十分。

444:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 16:48:46 fQbaftKV0
感覚はともかく
自分の主観を「一般的」と呼ぶのは如何なものか。

大きいレンズより小さいレンズが欲しい
それは一般的だろうが
大きい3倍ズームより小さい広角単焦点が欲しい
一般的?

445:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 16:51:54 WbuWtJZj0
ファームウェアの改善でこの機種買う気になってきたんだけど、
キットレンズは使えないからみんな他のレンズ使ってるんだよね?
どんなレンズを常用してるのか教えて欲しいです。

446:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 16:52:40 eQGOn5Nb0
>>443
αスレには単発IDにしまくってる粘着荒らしがいる


ただそれだけだ


447:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 16:53:08 uwYXJUzB0
>>444
>如何なものか
だったら、無視すれば?

小さい良レンズほしーのー
ロードマップにない、サプライズとして発売してくれー

448:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 16:58:30 HYeyVxdP0
なんで毎度こんな輩に付き合うの?
馬鹿なの?自演なの?それとも純粋な心を持った




                            馬鹿なの?

449:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 17:00:14 xBuMXtL60
公共の場でギャーギャー吠えまくっておいて、反発されたらすぐ
「嫌なら無視すれば?」とか言い出す奴は大抵ロクでもない

450:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 17:04:18 fQbaftKV0
ん?
別に自分の願望を書くのはいいと思うぞ。
オレも18から24くらいの焦点距離でF2.8くらいの安レンズが出たら買う。
ただ、それが一般的な感覚とは思わない。

451:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 17:11:40 6svqbJ5P0
単に要望書いたから反発食らってんじゃないだろそいつは

452:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 17:41:51 6hQgOevt0
ボクの考えた一般的なヨウキュウ!
を、客観的意見と捉えても仕方なかろう。

どうせ、前スレの馬鹿だろ?

453:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 17:42:50 BtKEr20M0
NEXに新色クルーーーー(AAry

URLリンク(www.sonyinsider.com)

そんなのより、NEX-7と9作れハゲ。

454:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 17:52:52 z0IxK58a0
大阪人に意見聞いてもっとコテコテの色にすれば面白いのにね
豹柄と迷彩柄は外せないだろうし

455:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 17:56:10 JMoZqW9R0
>>454
ヒョウ柄はまだしも、迷彩柄にあの銀ピカのレンズをつけたら迷彩にならないなw

456:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 17:57:40 oN/Wmxzp0
迷彩色には実績があるぞ
URLリンク(www.sony.jp)
URLリンク(www.konami.jp)

457:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 17:57:45 KA9K54Gt0
α55と迷ったあげく、NEX5買いました。
これからよろしく。

458:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 17:58:04 b9rmEWnf0
なぜ虎縞を外す?

459:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 17:59:21 NBGyAzI40
んじゃ俺、楳図かずお仕様

460:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 17:59:36 pURHPZ1C0
>>457
おめ!

楽しいカメラなので、使いたおしてくださいな。

461:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 18:12:10 CQxaFsjd0
>>436
大きいのが発表された。

462:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 18:21:06 5z2Mc2w80
レンズデカイとか言ってる奴はそもそもカメラ選びの段階で間違ってるよな。
だから初めから言ってたんだよ、パンケーキを前面に押し出したイメージ戦略おかしいって。
それに釣られて飛び付くバカのおかげで一時は売れて儲かるだろうが後が続かない。
メーカーはそれでかまわない、このマウントを本気で考えていないってことなんだろうなと言われても仕方がない。

463:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 18:29:53 d92A00AC0
NEXのレンズデカすぎだろ
ボディとのバランスが悪すぎる

464:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 18:30:29 b9rmEWnf0
売るためのイメージ戦略くらいでガタガタ言うなよ。
売れなくてジリ貧になったり撤退したりするよりゃよっぽどいいよ。

465:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 18:35:26 TcHdtsG80
大きさ・重さ
NEX-3>NEX-5>>>NEX-7>>>>(越えられない壁)>>>NEX-9



466:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 18:38:50 oN/Wmxzp0
レンズは十分小さいだろ 49mmって一番小さいフィルタ径だし

467:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 18:40:07 b9rmEWnf0
>>463
むしろ既存のバランスを崩したところがいい。
ボディは性能を維持しつつ小さくできるようになったが、光学系は物理法則上そうはいかない。
ならばバランスにこだわらずに光学系を維持したままボディを小さくすればいいという思想は支持できる。
あとはその思想に沿う高性能レンズを待つばかりだ。

468:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 18:41:58 wWuoMYd/0
パンケーキを押し出したイメージ戦略???

469:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 18:45:00 EEn63cES0
>>467
この話しそのままだーね
URLリンク(camera.itmedia.co.jp)
>カメラの究極の形としては、光を取り入れるためのレンズと、その光を受け取るためのイメージセンサー、つまり板状の四角い形があればいいという発想です。


470:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 18:45:55 5z2Mc2w80
レンズがデカいんじゃなくボディーが小さいのになw

471:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 18:52:02 6PletWjzO
特徴あっていいじゃないか。
俺はこのアンバランスさが気に入って買うこと決めた。

嫌なら他買えばいいだけ。

472:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 18:56:00 iu7dBbvf0
魁皇しぶといなwww いくら使ったんだw

473:472
10/09/25 18:57:32 iu7dBbvf0
すまん誤爆。相撲板と間違えました

474:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 19:18:17 TRQ5+ydnP
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。

475:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 19:18:43 5z2Mc2w80
レンズ、APS-Cセンサ、電池、チルトする液晶。
それらかで導き出される必然のデザイン。
漠然とサブが欲しいとおもいながらも
コンパクトもm43もピンと来なかったのが
NEXで初めて買う気になった非一眼レフ。

476:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 19:29:39 pFDSfzVIi
ソニーはレンズがゴミだよなあ?

ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック

 単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。

 今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。

 APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
URLリンク(www.photozone.de)

477:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 19:56:08 DbrJCYbf0
>>445
STFの母艦として買った。

478:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 20:00:43 EEn63cES0
キットレンズ付けっぱで常用してますがね

479:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 20:02:57 zl/DH9Xd0
今更m43を選ぶ気にはならないが手頃な値段の新作ノクトンは裏山。
ソニーからお願いしてEマウント版も出してもらえるようにしてほしい。
ところで素人質問だが素子に拠ってレンズの画角数値が1.5倍に変わってもF値は変わらないんだよね?
それともボケの感じが1.5倍ボケない感じになる?

480:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 20:03:27 Pd3WAG8m0
>447 
STFは良いレンズだと思うが換算200mmって使いづらくないかなあ、この形で。

481:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 20:13:25 xnw3n4X40

>>479
F値もボケの感じも変わらない。


482:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 20:22:05 DbrJCYbf0
>>480
手持ちでも普通にいけるし、三脚に乗せればむしろ使いやすいよ。
まぁ、今選ぶならA33だな。NEXでぎりぎりよりほんのちょっと甘い感じがするから、
55はちょっと画素ピッチ的にやばそう。

483:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 22:28:17 fESdOoNB0
>>476
新しいレンズのロードマップが出たから、今のうちにアンチ活動しておかないとならないから大変ですね。せいぜいガンバレよ。



484:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 22:44:34 0chdJum+0
>>479
>>ところで素人質問だが素子に拠ってレンズの画角数値が1.5倍に変わってもF値は変わらないんだよね?
>>それともボケの感じが1.5倍ボケない感じになる?

この話題が出ると、いつも荒れ気味になるんだけれど…。
うん、画角数値が1.5倍になろうが2倍になろうがF値は変化しない。

でも撮像物に対して同一の距離をとることを大前提とすると

レンズの画角をを揃えた場合、同一F値のレンズの被写界深度はAPS-Cの方がライカ判に
対して1段深くなる。(例えばAPS-Cの35mmF1.4はライカ判の50mmF2と被写界深度は計算上
同一になるわけだね)


485:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 22:47:33 d92A00AC0
>>483
ただ標準の大口径レンズが無いのがすごくガッカリだよ
ツァイスは大口径じゃないみたいだしね

486:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 22:49:52 SLquiBIWO
A用24F20Zじゃだめなん?


487:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 22:50:25 0chdJum+0
>>485
ほぼ同意。
SAL35F18のEマウント版出ることを期待していたんだけれどね。

でもZeissの単焦点は前玉の大きさからしてF2クラスの大口径になるんじゃないの?
(F2クラスを大口径と呼ぶかどうかは焦点距離とその人の感覚次第だけれど)

488:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 22:54:29 JTSCjdWA0
72mm67mmの期待してるとしてこれAPS-Cだからねえ

489:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 23:09:53 QNZAIDsKP
仮に24/2とした場合
フルサイズのイメージサークルをカバーさせればいい。
フルサイズ24/2は大口径でしょ?

490:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 23:22:50 hLaFk60J0
minolta時代は55mm径の28/2、35/2、50/1.4も大口径単焦点レンズと呼ばれていたわけだが
前玉の大きさで大口径かどうかが決まるわけではないんだけど

491:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 23:29:04 25cte7h40
古Nikkor105/2.5ハメハメ。
意外と乙な感じぃ?

NOKTON58/1.4ポチっちまったよ。wktk。

492:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 23:43:55 d92A00AC0
いまどきF2で大口径は厳しいわ…
フルF2.8相当だからねぇ
で10万とかしちゃうんでしょ?
マイケルアホーサーズに笑われるよ…


493:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 23:45:41 GOozrRpo0
触っちゃいけない人だったようだな

494:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 23:50:29 zMF9I6zj0
ツァイス広角、頑張ってF2にしたところで
ZA24/2と同じでボケがいまいちとか言われるだけだろうから、
F2.8、なんなら3.5でもいいと思うんだが。

495:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 23:59:49 84IrIYzE0
広角24でボケいまいち言われてるのか
ボケ量50mmのF3.5で同等てとこか
そもそも24mm広角でボケ量期待してる層がいるのね

496:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 00:01:16 z0IxK58a0
NEXで使うならもっと安くてボケの綺麗な広角がいくつかあるけど
まだ買ってないから教えない

497:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 00:06:10 gN35jXCu0
広角はマクロ以外はボケいらんから別にいい。

498:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 00:08:09 cMUdDmju0
つうかディスタゴンじゃないんだよ
F1.4のプラナーが欲しいんだよ

499:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 00:15:21 oWX/Fqxs0
マクロが30/2とかだったらいいかもよ?

500:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 00:32:04 SGwnMzwmO
ロードマップのZEISSは広角って時点でディスタゴン型だろうね

501:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 00:37:17 oWX/Fqxs0
>>500
なんでだよ。
ミラーレスだぞ、ビオゴンの可能性の方が大きい。
ホロゴンの可能性はディスタゴンより小さいだろうが。

502:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 00:39:34 E+LRoZfa0
しかし、XX型とかよく見るけど、そのディスタゴンだのプラナーだのって
何か意味あるの?よく写って綺麗にぼければそれでいいんじゃないの?

503:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 00:41:24 vslGxVp50
>>501
デジタルで新規にBiogonとか臍茶だと思う

504:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 00:42:06 SGwnMzwmO
>>501
あー
確かに後玉のスペースあるからね

505:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 00:42:24 nNd9yHw20
レンズ配置の形式ですよ

>よく写って綺麗にぼければそれでいいんじゃないの?
それはそうだけど、得手不得手やクセの傾向があるので気にする人は気にするかと。
サッカーで4-4-2とか3-4-.3とかフォーメーションの話してるようなもんだ。勝てれば何でも良いと言えばそうなだけで。

506:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 00:43:27 vslGxVp50
>>504
レンズが収まれば良いと言った話じゃない

507:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 00:43:39 6WcLzYJEP
女とのデートに持っていったら、
コンデジじゃないことに興味持って、
更に後で写真見て「これ買う~っ」と大騒ぎ。

写真好きな昨今の婦女子の琴線に触れる何かがあるみたいね。


508:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 00:43:40 deRY+Bba0
>>501
アダプタかましたGビオゴンは軒並み色被りしてたはずだ。
後玉が素子に近いものは多分まだだめだと思われる。

509:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 00:44:24 7ZbWYQ+EP
ZMなら35/1.4プラナー少し可能性あるかな?

510:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 00:48:45 vslGxVp50
デジタル補正が得意なパナならBiogonタイプ使うかもしれないね
conerFix使うとかなり改善するから

511:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 00:55:30 oWX/Fqxs0
>>508
そりゃコンタGはフィルム用だもの。
中の人がセンサとレンズを合わせて設計できるのが強みとか言ってたでしょ。
色被りしないビオゴンだって可能性はじゅうぶんあるかと。
ビオゴンと呼べるの?ってのをビオゴン銘で出す可能性はあるけどw
>>510
NEXは後出しなんだから補正くらい仕込んであっても不思議じゃないぞ?

512:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 00:59:52 vslGxVp50
>>511
CONTAX G用じゃなくてもLM含め対称型は全滅だよ
M8/M9だって補正してるくらいだし

513:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 01:08:52 oWX/Fqxs0
>>512
対称型だからダメなわけじゃないでしょ、プラナーも基本は対称型だし。
今のプラナーをプラナーと呼ぶんだから、後群をデジ用に最適化されたビオゴンだってあり得るはずだ。

514:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 01:11:46 vslGxVp50
確かにそうかも
でもG Planar/Sonnarってシャープだけどナニなんだよね
G ビオゴンはナニではあるけど好きだな

515:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 01:12:52 ylC4CIR50

Q.ソフトで補正を常套手段にしてるのは
NEXっていうよりあっちってイメージあるのはなんでだろう

A.ゴテゴテ化粧を重ね造りました、または整形補整(オリパナ陣営的美人)
そういう印象を持たせた絵を(俺的に買う気が一瞬にしてうせた)見ちゃってるから

不思議じゃないぞ?なんていいだせる論拠は何ぞ?ってまた主張屋さんかな

516:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 01:15:19 vslGxVp50
ただボーグの人に言わせるとE-PL1は解像力最高らしいよね
パナは知らんけど

517:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 01:17:12 oWX/Fqxs0
>>515
デジタル補正出来るものはレンズに補正情報持たせてても不思議じゃないだろ、
しかも先行他社がやってることなんだから。
もちろんソースなんてない、ただの俺の妄想。

518:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 01:17:22 DGbB1n+S0
画質は十分気に入ってるんだけど、
旅行に持っていくのに予備バッテリーが2つは要りそうだ。
そうすると充電器も2つ買う必要がありそう。
充電器2つだと4時間たったら夜中に起きて交換することになるし…。

もっと上手い方法はないでしょうか?
容量1000mAh強程度のものなら、
エネループバッテリーのUSB給電で充電できたら余裕なのになあ…。

519:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 01:21:29 egM4sbU00
>>516
そりゃ、画素密度が高いもの。その点のみの評価だけしてそう言ってるわけだし。
ボーグの人がそれ分かってるのかは知らんけど・・・
(相変わらず、新製品(α55ね)の機能把握しないままレビューして指摘受けてるし)

520:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 01:24:24 5J0gWHZq0
>>518
ぬっ!(迫真)

521:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 01:28:31 EhPhsIpR0
>>519
てかアレは焦点距離2倍だから
そりゃアップで撮れる分解像あるだろって話として読むものかと


522:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 01:32:04 ylC4CIR50
過ちを平然と繰り返すというのは
何らかの意図を持っていると
対象が大の大人である以上は想定するが
もしかすると稚拙なうっかり屋さん=八兵衛
という可能性もある。さてどっちだか
NEXのせいでレンズをバカスカ(ALL他社、すまぬSONY)買ってる俺は幼稚だw
過ちをあらたむるに憚らないのなら大人なんだろうけど
NEXの後日談とかあったのだろうか
我ながら沸点低い。政の間抜けなニュースのせいだ

523:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 01:47:15 xY8OCdTK0
>>511
フィルム用とかいう話じゃない。テレセントリックの問題。
簡単に言うと素子周辺で斜めに入る光を完全には拾えない。
だから色ずれが出てる。
後玉と素子の距離、それと焦点距離によって素子周辺での入射角度が決まる。
ビオゴンもホロゴンもここでひっかかる。
M8M9はこれに対応するために周辺の性能を得るマイクロレンズをローパスに仕込んだはず。
当然コストは劇高。
NEXはなんもやってない。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 01:49:18 gN35jXCu0
>>515
RAW現像してみればわかるけどNEXは収差周りの補正はやったなさそう。
ただ、自分はべたべたのノイズリダクションは嫌いだから、NEXはRAW撮り専用になっちゃってる。

>>521
そうなんだけど、m43はAPS-Cのトリミングに過ぎないとかいうバカがいたから、
それに対する反証として上げられてる。
あとは、シャッターショックが防げないから、実際超望遠低速シャッター撮影だとNEXのほうが
シャープに撮れないってのも別に不思議ではない。

525:名無し募集中。。。
10/09/26 02:26:06 SGwnMzwmO
ハメ撮りのAVCHDを取り込みしたいんだけどオススメは?
SDカード刺すとこあればok?

526:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 02:30:06 5J0gWHZq0
>>525
ぬっ!(迫真)

527:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 02:37:12 rnaB4DG+0
>>524
>m43はAPS-Cのトリミングに過ぎないとかいうバカがいたから、
へ?実際そうだろ?
もちろん、画素密度の話はあるが、それだけの問題だな。




528:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 02:44:49 clK1dbnI0
>>518
ほら君のほしかったものがそこに>>13

529:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 03:01:29 DGbB1n+S0
>>528
おお、と思ったら、ポータブル電源とインバーター、どんだけでかいんだ…。
最後のリンクに至っては発電機なのでこけた。
値段も充電器2セット買ったほうがましだ。無駄に高くつくけど…。
結局、エネループバッテリーとかでは無理なのか。残念だ…。


530:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 03:05:25 sthcxaBI0
>518
旅行につかってるけど予備1で十分だけどな
JPEG+RAWで1000枚/日ぐらいいけるような
ずっと動画を撮影してるなら無理だろうが、それは役目が違うかと

531:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 03:08:41 clK1dbnI0
>>529
自分ならACアダプターのケーブルちょん切って自作するけどね。
万人には勧められない。もちろん自己責任になる。

532:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 05:40:03 7jpo3B1D0
カメラも工具や文房具や武器と一緒だ。
その時々で適切なもの使えばいいんだよ。
APS-Cが絶対とかm4/3が絶対とかあり得ん。


533:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 07:55:33 LuocO2Zr0
>>532
収集の趣味があるなら否定しないが、そうじゃない人間には
所有する限界がある。集められても、使える時間は限られている。

で、あんたは10万しか予算がなかったら、どっち買うの?
大切な旅行でどっち持っていくの?

534:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 08:01:27 B7+OOxiq0
>>533
>>532のレスで、そんな質問するとは愚かだなw
ゆとりのバカらしい愚かな発想だなw


535:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 08:05:05 gN35jXCu0
見え見えの荒らしにレス付けるなよ。

536:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 08:16:58 B7+OOxiq0
そういや、PENにバリアンがついていて動画撮影時間の制限がなかったら
かなり悩んでいたかもしれん

537:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 08:29:11 hp7Fq9bv0
さて、誰も希望してないと思うけどw、先週に引き続き大砲コレクション。
最近我が家のベランダから遠くの電柱に書かれた文字を読むのがマイブーム。
ご近所に変態と思われてないだろうか?w


ソーラーレイ2発。コンパクトなレンズなのに、フード付けると
2倍くらいの大きさに見えます。
URLリンク(www.ps5.net)

MCロッコール300mmF5.6
URLリンク(www.ps5.net)
先週のPENTAX 200mmF4とサイズ比較。テレコンでくみ上げると
こんな感じになる....はず
URLリンク(www.ps5.net)
(先週分)
さぁリアテレコンを探しにいくか。


538:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 08:30:32 gN35jXCu0
写りはどんなもんスカ?

539:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 08:31:40 sxvc7AYV0

中国人「ソニー製品の95%は中国製だからソニーのボイコットは辞めようぜ!」
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

ソニー製品の95%は中国製

ソニー製品の95%は中国製

ソニー製品の95%は中国製

ソニー製品の95%は中国製



540:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 08:34:53 hp7Fq9bv0
>>538
まぁ古いレンズでも値段の割には使える。どれも数千円で購入したので。
あ、ケンコーのミラーレンズはRMCトキナーに比べてだいぶ落ちる。
テレコン多段重ねはさすがにシャレだね。解像度落ちるし、凄い色収差出るし。

>>539
ちなみにNEXはタイ製です。
フィッシュアイは日本製だったけどどうなるんだろうね。

541:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 08:44:54 BEhUfJoR0
>>529
静止画だけなら予備一個でもなんとかなりそうだけど
NEXでの動画は結構面白いから,撮りたくなっちゃう。
そうすると予備は2~3個欲しくなるから、α上級機や
ハンディカムみたいに2連装の充電器が欲しいね。
というか、バッテリー2個セットなんて用意するなら
充電器も考えなきゃ・・・

542:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 09:34:11 T1JEgKqK0
>>539
NEX持ってねえだろ、おまえwww

543:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 10:40:47 XoCfjQiW0
>>541
α55っての買えば、充電器とバッテリー おまけにカメラ付いてくるよw


2個取り付けれる急速充電器も欲しいけど、
充電器共通化してくれんかなー
ソニーの充電器だけで4種類ぐらいある・・・

544:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 11:04:46 cew6JTW/0
F2.4でパンケーキでなくてもいいから、換算40mmくらいの
単焦点が欲しいなあ。16mmは一本でいくならあまりにも
広すぎる

545:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 11:10:51 J9fwUm5G0
>>516
シャッターの振動でブレるとか言ってるんだっけ?
ボーグってヤワなんだなw

今度単焦点付けて旭山動物園でも行こうかと思うんだけど何mmがいいんだろ。
今ある(or近日届く)のは35、50、58、70、90、105、180。
58から上を全部持って行け?
混んでたら交換もままならなかったり変な奴に話し掛けられて面倒だったりするかもなぁ。
不自由承知で長めの1本で行って
結果不自由なりに普段と違う切り口の写真になっていいかも
という気がしないでもない。

546:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 11:38:30 vslGxVp50
動物園を楽しみたいのならズームで
動物写真を撮りたいのなら自分で画角を考えれば良いでしょ

オレなら50mmと180mmの2本だけで行くかな
実際NEXにSummicron 50/2とHektor 135/4.5だけで行ったことあるよ
但し無料の動物園だけどw

547:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 11:50:37 J9fwUm5G0
あんまり長焦点だと相当後退足ズーム市内といけないときがるんだよね。
旭山は規模的にどんな距離が多かったかなあと。
施設もどんどん新設やリニューアルされていて
近くで見られるようになってきてるみたいだから
短いのも持っていかないとだめそうだな。

548:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 12:34:56 J9fwUm5G0
あと、ファームアップはマジ期待してる。
右手でピントと絞りを繰りながら、
左手でシャッタースピードとISO感度を瞬時に制御。
くぅー、これだよ、これ。

549:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 12:40:38 agSOMUfT0
ヨドバシでSEL18200を見てきた。
個人的には、予想してたより小さかった。
生産が追いつかないみたいで、「次の入荷は年末年始ごろ」って張り紙が。
そういえば、魚眼レンズはまだ置いてあったな。

550:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 12:51:24 7ZbWYQ+EP
でぶPのPEN南の山で故障あげwww

【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part43【4/3】
256 :名無CCDさん@画素いっぱい :sage :2010/09/24(金) 14:29:15 ID:kBpA6QMWi
発売日に買ったE-P1が壊れた。
手ぶれ補正をオンにするとぶれるようになる。
三脚につけてもすごくブレる。

修理見積もりは3万円。

壊れたのを隠してヤフオクに売るか、、、

   / ゙̄ ̄ ̄\
  /        \
 /          ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
 レ | -==  ==-|ノ
 (V  ヽ  ノ  V|  ____
  ヒ∵ (__) ∵ ノ /
  | _ヘヘ_ |< 壊れたのを隠してヤフオクに売るか、、、
  ∧ \二二/ ∧ \
`/ \____/ \ 

551:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 12:57:48 cew6JTW/0
>>549
VG10は売れているという感じがないけど、NEX3/5用に
買う人が多いってこと・・・?

552:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 13:48:22 DQpAKJ180
デブP-1壊れるwwwwww

553:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 13:48:37 a59aV6fP0
VF-49MPAMの入荷が10月末だと・・・
NEX5がバカ売れなのが原因らしい。

554:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 13:54:56 GKYCenaW0
>>553
ヨドバシ・ドット・コムやその他店舗には在庫あるみたい

ヨドバシ.com- ソニー VF-49MPAM [MCプロテクター 49mm径]
URLリンク(www.yodobashi.com)

ヨドバシ.com-店舗在庫情報-ソニー VF-49MPAM [MCプロテクター 49mm径]
URLリンク(www.yodobashi.com)

555:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 13:59:08 LOtZPJ4D0
>549
何処のヨドバシ?
上大岡店で注文してるんだけど、その店から回してもらおうかと。


556:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 14:18:23 30V4V4QjO
リンク先見れば?

557:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 14:20:36 LOtZPJ4D0
>549 の何処にリンク先が書いてあるんだ


558:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 14:23:50 a59aV6fP0
>>554
ヨドバシ横浜では在庫ないっていって、
ケンコーのやつ進められたよ。

在庫希少って、なしってことか

559:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 14:30:11 LOtZPJ4D0
ヨドバシ上大岡店で再度魚眼の他店舗在庫確認してもらったけど、無しだったよ。
展示品のをみまちがえたんじゃないかとの事。
もし、在庫があったのなら店教えて。
>549

560:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 14:33:13 30V4V4QjO
>>557
ごめん、携帯からだったんで勘違いした。
ホントにごめん

561:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 14:46:43 agSOMUfT0
>>559
博多ヨド。
もしかしたら展示品だったのかも。
SEL18200は手にとって触れたから明らかに展示品だと分かったけど、
魚眼はショーウィンドウの中にあったよ。
価格プレート(14,800円だったかな)も置いてあったし、「売って」って言ったら売ってくれそうな感じに見えた。

ケンコーのNEX専用の液晶保護フィルムを貼るために恒例の儀式を行ったら最高に上手く出来て満足。
素っ裸になってお風呂場で貼る方法。
ついでにC-PLフィルターも買ってみた。
PCの液晶を写しながらフィルターをクルクル回すと液晶が真っ黒になる角度があるね。

562:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 14:47:10 GKYCenaW0
>>558
いや、在庫希少は1~4個程度はあるよ
試しに横浜で試したら1個あった

>>554の商品ページで1個カートに入れたら、画面遷移するから
その画面右下の「店舗受け取り手続きへ」ってとこ押してみて
その次の画面で受け取り店舗を指定すれば取り置きしてくれるよ

563:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 14:51:44 a59aV6fP0
>>562
親切にどうもありがとう^^

564:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 16:58:00 LOtZPJ4D0
>561 ㌧。
ショーケースの中に裸だったら、展示品臭いね。
店頭在庫が確認できないほど、ヨドの在庫管理システムが腐ってるとは思えないけど。
でも、この前在庫確認したウルトラワイドコンバータは発売されてもいないのに在庫ありだった。


565:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 17:03:46 sthcxaBI0
確かにSEL18200売ってないな
店頭売りしてたら衝動買いしそうだけど

566:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 17:37:01 oWX/Fqxs0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
じゃあ俺も大砲w

567:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 18:22:32 cew6JTW/0
>>566
コンパクトが至上のNEXで三脚なんか使っちゃダメだよ
手持ちで

568:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 18:49:59 7+56dtec0
>>549
俺も新宿ヨドバシでNEXに装着して触れる状態の展示をちょっとだけいじってきた。
デカっと思ったけど持ってみると結構いい感じ。左手だけでホールドできるから手振れしなさそう。
ちょっと欲しくなったw

569:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 18:51:22 oWX/Fqxs0
>>567
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
それもそうだなと思って手持ちで撮ってみた。
Exifは800mmF16になってるけど、x1.4テレコンは自動換算されないんで実際は1120mmF22。
撮る時それ忘れてて、絞り開放のつもりが一段絞っちゃってたw
胸に液晶のカド当てるようにして構えたけど、もしかして一眼レフのファインダー覗くより安定するんでは?

570:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 18:54:01 TLO5eB3L0
>>537
一眼の知識0なんだけどこういうのって
レンズが合えばいくらでもつなげれるの?
それともレンズとレンズの間に専用の接続ユニットみたいのつけるの?

571:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 18:54:27 cew6JTW/0
>>569
あんた漢(おとこ)だな…
そのレンズならパンツァーファウストみたいに腰だめで構えるのが
いいかも。バリアン液晶が強みをみせるぜ

572:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 18:55:42 sOg812Rc0
ランボーみたいな感じ?

573:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 18:56:19 Y6PFW8d10
CMみていいなと思って購入検討してますが
3と5の大きな違いってなにになります?
あとAとKの違いも…

3Kの購入を検討してます。ご教授お願いします。

574:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 18:57:35 fAjefS1W0
>>573
>>2

575:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 18:59:32 Y6PFW8d10
>>574
つまり…たいして変わりはないと。

576:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 19:02:54 egM4sbU00
>>575
その差異が重要に思える人(リモコンは絶対ほしい・フルHDの動画がほしい・ホワイトカラーがほしい、など)にはスゴイ差。
重要じゃない人には大して変わりないもの。

577:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 19:09:39 VaZUz4UU0
NEX-5ボディーは良いんだけどレンズなさすぎてなんか飽きたなぁ。
35mm換算で50/1.4みたいなのが1本あれば良かったのに。
16を後から出したほうが良かったと思うんだけど。



578:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 19:17:04 oWX/Fqxs0
>>570
レンズアダプターというものを介して他マウントのレンズを付けてる。
>537は他社製で古いミノルタやペンタックスのレンズを付けるアダプター、
>566は純正のAマウントアダプター。
重なってるのはリアテレコンバーター。
これはレンズ同士が物理的に干渉しなければ何枚でも重ねられる。
ただし重ねて使うのはメーカー非推奨だし、画質劣化が激しい。

>>571
その方がさらに安定しそうだけど、ピント操作に難ありw

>>573
そのへんの差が重要じゃないなら実際に握ってみて決めた方がいいよ。
けっこう握りが違うから好みではっきり分かれると思う。

579:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 19:39:38 Y6PFW8d10
3と5の差は握り方なんですね。
CMでは3が女性向きっぽいですが、そのあたりがヒントですか?
それとAとDとKの大きな違いってレンズですか?

580:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 19:45:01 oWX/Fqxs0
>>579
5は一眼みたいに掌で握り込む人、3はコンデジみたいに指先で持つ人に合ってる。気がする。
A/D/Kはレンズキットの名前、どのレンズが付くかだからその通り。

581:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 19:54:45 91Dvk5WG0
見た目もカタログで見るのとは違うかもしれない。
NEX-3の白が良いと思ってたけど、実物は自分の思っていた白と微妙に質感が違った。
光沢とか純白度みたいなのが。
NEX-3のユーザさんには悪いけど、塗装の質もイマイチな気がした。
結局NEX-5の黒にした。

実物触ってから買った方がいいですよ。

582:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 19:59:39 7+56dtec0
>>579
NEX-5はボディが小さいため、グリップを深めにし、手の大きい方にも持ちやすく設計されています。またNEX-3はグリップが浅く、爪の長い方にも持ちやすい形状になっています。

以上カタログの裏面から。

グリップ形状の違いから、シャッターボタンの位置も微妙に違うことにも注意が必要だと思った俺はさっきNEX-5 Dを買ってきた!

583:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 20:39:49 Y6PFW8d10
みなさんほんとうにありがとうございます!
色々参考になりました!

握りといっても、肌触りもあるんですね、なんだかちょっとエロイw

自分は爪がながいのでやっぱり3がよいかも…女性向けですね。

でもそのくらいでこんなに価格に差が出るとは思いませんでした、
もっとテクニカル面で差があるのかと思ってた。

584:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 20:41:42 gUYnTH/A0
>>583
性能的な差は動画とリモコン対応くらいだよ
あとボディの質感がちょっと違う

でも握りは実際に持つと結構差があるので
出来れば実機かモックをどっかで持って見た方が良いと思うよ

585:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 20:57:32 TLO5eB3L0
>>578
なるほど、なんかいいなこの大砲
ハマっちゃいそう

586:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 21:50:39 DvOAqKU80
バリアングル液晶を上げると途中で画像が消える角度がある。
接触不良かな?修理行き?

587:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 21:55:52 huU61euH0
同じ位置で毎回でるなら不良でしょ。修理いき。

588:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 22:14:16 eotGBmdQ0
年末までのクーポン送ってきておいて
今年手に入れられなさそうってどういうことよ

589:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 22:20:09 sbcMaNta0
>>586
画像が反転するところは消えるよ。
回転角に注意してもう一度よく見てみて。

590:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 22:31:51 vY1is0Yq0
>>589
α55スレと間違ってないか?

591:482
10/09/26 22:58:53 eHQcHRLf0
久々に作例貼ってみる。
747
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
767
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
777
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

液晶信じたらアンダー過ぎたので現像で無理してみた。
現像はLR3.2のβがまだ使えるんで愛用中。

ファームアップしたら70300Gでも買ってみようかな。

592:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 23:13:42 1Qr1XD8K0
おいおい18200、祖父に在庫来てるじゃねーか。速攻買った。

593:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 23:25:02 1Qr1XD8K0
ごめん
今見たら速攻在庫無くなってたw

594:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 23:42:06 ZhfK7ip0P
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。

595:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 23:44:06 zXWFkodW0
NEX売れすぎでひがむ気持ちも分かるよw

596:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 23:47:42 JhI7HMDa0
売れてるのはいいんだが、早い段階で祖父とかで中古に並んでる数が多くないか?
それなりに回転はしてるとは思うんだが…

597:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 23:51:41 1Qr1XD8K0
レンズ出ないんでα55に乗り換えた人も割といるんじゃね?

598:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 23:58:13 LOtZPJ4D0
3Aの新品値段で5Aの中古がかえるから二台目欲しい人はウマー

599:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 00:00:09 zXWFkodW0
Aマウントのはじめてレンズ見てきたけど前玉繰り出しでピントリングも兼ねてるのな
なんか学研の付録を思い出したよw

600:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 00:11:42 nvIxhFgDP
>>594ほんとにダメなデブだなww

【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part43【4/3】
256 :名無CCDさん@画素いっぱい :sage :2010/09/24(金) 14:29:15 ID:kBpA6QMWi
発売日に買ったE-P1が壊れた。
手ぶれ補正をオンにするとぶれるようになる。
三脚につけてもすごくブレる。

修理見積もりは3万円。

壊れたのを隠してヤフオクに売るか、、、

   / ゙̄ ̄ ̄\
  /        \
 /          ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
 レ | -==  ==-|ノ
 (V  ヽ  ノ  V|  ____
  ヒ∵ (__) ∵ ノ /
  | _ヘヘ_ |< 壊れたのを隠してヤフオクに売るか、、、
  ∧ \二二/ ∧ \
`/ \____/ \  ̄ ̄ ̄ ̄


601:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 00:25:32 UOyOINJ50
こないだSEL18200荻さくに1本だけあったから購入した

602:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 00:45:41 HaapFaou0
Vマウントのアダプターをなぜ出さない。
Aマウントの小型版だからAFも効かせそうだけど。

603:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 00:50:08 Ybf7unb90
Vマウントレンズなぞ、いったいどれほど流通してるのかと

604:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 01:16:29 MZf3KOAW0
α55を買い増して思ったのはやはりMFアシストは
事前に拡大ポイントを選べて位置を記憶できるように
すべきだったと思うな

位置記憶はファームアップでできるんんだっけ?

605:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 01:16:37 8e2vJ0Rp0
ミノルタAFが動かせるマウントアダプタは出ないかなあ
出てもフォーカスとろくて話にならないのかな

606:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 01:29:27 lGVwlI+u0
アダプタ内にモーター詰めればいけると思うが・・・出ないと思うよw

607:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 01:32:13 AThnPaHl0
NEXにヤシコンのレンズ付けて、開放で撮ると、青白いフレアーが出るらしい。
ぜんぜんダメじゃん、ソニーさん。
URLリンク(www.planar-zeiss.com)

608:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 01:40:56 dK1Plrqn0
>>607
いや、それはパープルフリンジと言ってだね・・・

609:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 01:42:47 9vOvrMIl0
>>607
水平すら出せないやつに、文句言われたくねーってクソニーならいうだろう。

610:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 01:44:31 MZf3KOAW0
あれれオリってパーフリ補正してたのか

611:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 01:51:41 Z+0w07VR0
>>607
マルチ乙!
スレリンク(dcamera板:461番)

612:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 02:16:56 AThnPaHl0
>>608
NEXはパーフリ出まくりだけど、これはパーフリじゃないよ。
CMOSとレンズの相性みたいだけどね。

613:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 02:20:40 dK1Plrqn0
どう違うんだよ、本人さん。

614:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 02:21:42 TYRMy+160
BORGは来月かぁ・・・
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
>ボーグのEマウントは来月発売予定ですが、

615:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 03:07:37 dK1Plrqn0
一通り読んでみたけど・・・
「水銀灯で出る」「ピントをずらすと消える」
はい、UVカットフィルタ付けましょうねw
「フランジバックのせい」「コーティングのせい」「非球面レンズのせい」
その他、コーティングは害悪とか、昔のレンズは微妙な手磨きで収差を補正したとか
いろいろ笑わせてもらいましたw

616:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 03:12:39 TYRMy+160
こんなんで相性呼ばわりはたまらんな

617:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 03:23:05 PBeA3edM0
まあ、彼は行動と考察が軽薄すぎるし、ブログのコマーシャルがうざいね。
悪気は無さそうだけど。


618:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 03:29:04 dK1Plrqn0
相性と言えば相性なんだろうけども。
紫外線領域の軸上色収差とNEXの紫外線感度の問題だろうから。
55mmのL37を1枚持ってるんで50/1.4で試してみたけど、若干変化あるものの消えはしなかった。
水銀灯の紫外線の波長は365nmなんで、370umカットのL37だと効果が微妙か。
URLリンク(www.kenko-tokina.co.jp)
このへん使うとはっきり効果あるかもね。

619:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 04:59:57 2YKvJSv30
へぇ

軸上色収差 水銀灯 紫外線

でググると色々出てくるね。

620:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 05:06:05 j4/UZEFz0
価格comにいる極悪堂の手先のブログじゃねぇかw

まぁ、それは冗談として、人の良いおっさんなんだろうけど、
このスレで小さいレンズ欲しいって言ってた奴と同じ匂いがするw

621:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 05:28:25 C9cVVWyw0
SEL18200予約注文して届いたのですが
ズームし始めと、一杯まで伸ばして、戻すときに
カクッとずれる感触があります
今までは標準ズームでもっとリングが軽かったので
気づかなかったからかもですが
レンズ交換式ってのは、こんなものですか、
まあ写りには影響内容ですので、いいですが

622:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 06:34:54 o+yc/Yzm0
>618
>水銀灯の紫外線の波長は365nmなんで、370umカットのL37だと効果が微妙か。

UVフィルタは特定波長より短い波長をカットするLPFなわけだが・・・意味不明。
それにダラダラと曲線を描いてカットされるからいきなりデジタル的にカットするわけじゃないし。

623:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 08:19:05 Y6euemXw0
>>607
プギャーーーーーーーーーーwww

624:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 08:22:58 vIkWZ3CE0
>>607
こんなカメラ音痴でもレンズはいっぱい持ってるんだね。

625:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 08:23:55 uiRS6vbJ0
>>621
あくまでスチル用のレンズだからズーミングの滑らかさまでは作り込んでないんじゃないかな?

626:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 08:24:23 ocV02eVsP
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。

627:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 08:24:29 Sj36FRIN0
>>599
広角-標準-中望遠くらいの単焦点が全群繰り出しなのはあたりまえ
後、初めてレンズはどれも前玉回る仕様じゃないと思ったけど?
ピントリングが前端についてるから勘違いした?


628:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 08:34:24 uiRS6vbJ0
>>627
キヤノンの単玉だと前玉が動かないリアフォーカスのレンズが多い
普及価格帯のレンズでもSSM(USM)が普通に付いてる

629:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 08:48:25 04MsQUwO0
おまえら教えて下さい。
3なんだけど、動画のAFはうまく使いこなせない。
真ん中に子供フレーミングしてボーリング姿撮影とかだと、ピントが向こう側に行ったり戻ったりで安定しない。
シャッター半押しで再フォーカスしてもしどろもどろ。
動画のAF、こうすれば安定するよって方法ありませんか?

630:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 09:00:15 9dDPIiHp0
MFでどうぞ


631:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 09:20:48 04MsQUwO0
>>630
そっか、基本的な事忘れてた!サンクス!

632:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 09:29:24 OKI2EiN40
動画はMFの方が使いやすい。

633:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 10:01:47 ocV02eVsP
ソニーはレンズがゴミだよなあ?

ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック

 単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。

 今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。

 APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
URLリンク(www.photozone.de)

634:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 10:17:01 Vc0fgA3K0
でぶっちょPおはよー。

クラシックレンズ何本か持ってるんだが
NEXで遊びたいなぁ((o(´∀`)o))ワクワク

635:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 10:38:00 KoMjOrOl0
>>630
でもパワーフォーカスのMFってなんか使いづらいんだよなぁ

636:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 10:46:56 GlD8zhnT0
>>635

パワーフォーカスなんて、お前、
OM101でも使ってるのか?w

637:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 11:07:23 WMzpIO520
>>566
昨日の朝の大砲の人だけど、出かけてそのまま宴会に突入でグテングテンだったのでスレ
チェックできなかった。

これ格好いいなぁ。自分は低予算なので白レンズは無理だけど、せめてテレコン多段重ねで
焦点距離だけは負けないように頑張りますw

638:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 11:10:36 dK1Plrqn0
>>622
その通りだから効果が微妙って話。
ケンコーあたりのL37の透過率曲線見るとわかるけど、370um以下カットを謳ってるものの
370umあたりではまだダラダラ下がってて365umのカットは微妙。
試してみた俺のミノルタのL37が同じ曲線とも限らないしね。
もっと長い波長からもっとスパっと切れる>618みたいなやつなら効果あるんじゃないかなって話。

639:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 11:32:08 WMzpIO520
>>638
パープルフリンジ対策関連でぐぐってみるとL41を薦めるのが多いね。L37じゃ効果が薄いとか。
偶然にもL41持ってるから試してみようかなぁ。

オールドレンズに効果あるかと思って買ったけど、結局面倒くさくて使ってないw

640:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 11:59:01 dK1Plrqn0
>>639
おー、ぜひ試してみて。
件の現象はAマウントの50/1.4開放でも簡単に派手に出るから。
俺のL37も中古レンズに付いてきたんで偶然持ってただけw

しかし、ググるとパーフリの原因も諸説あって、UVフィルタだけで消えるもんでもないかもしれないね。
ボディとの相性というか、画素ピッチでも違うだろうし、ヘタしたらボディ側で処理してる可能性もあるし。
古いレンズは収差補正もデジタルの特性考えてないんだし、
マウントアダプタを介して使うレンズでの現象にまで文句言うのはお門違いだと思うよ。

641:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 12:07:26 WMzpIO520
>>640
SAL50F14も持ってるから、あとは水銀灯だな。家の近所にあるといいんだけど。
同じカットでフィルタ有無で撮影すればいいよね?

ところで、水銀灯って何を目印に探せば良いかわからなくて、画像検索したら2次元の女の子が一杯出てきて吹いたw
今時は電灯まで萌えキャラ化してるのか。

642:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 12:20:30 dK1Plrqn0
>>641
水銀灯ワラタw
あの漫画はよく知らんけど、電灯を萌えキャラ化してるわけではないと思うw
水銀灯は国道とか高速道路なんかの照明に多いんじゃないかな。
ウチは偶然、目の前の道路に水銀灯があるのよね。

643:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 12:36:37 Nvtz6zI10
>>641
水銀灯水銀灯言ってるんでいつか出てくると思ったらw


644:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 12:54:05 PR8N9cKe0
コンデジ上がりなのでちょっと疑問があるんですが
画質にこだわるとすると記録方式はRAWがお勧めですかね?

645:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 12:57:12 Ys6UQCbh0
>>644
RAWは画質を落とさず調節できるというだけで、
その結果がヘタクソだったらJPEG以下の仕上がりになると思うけど。

646:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 12:57:56 dK1Plrqn0
RAW取っといた方がいいよ。
後から現像ソフト買ったり、純正ソフトの性能が上がったりすることもあるし。

647:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 12:58:18 V6xEZRXz0
画質もだが、絵作りにこだわるならRAWでしょう

648:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 13:02:05 6rdu/KHD0
ホワイトバランスを百発百中なんてどんなカメラでもありえないし、露出も外すことがある
だから、RAW保存は必須だあ
保存は大変になるけど

649:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 13:04:04 PR8N9cKe0
なるほど、ありがとうございます。
調整、難しそうですがJPEG+RAWで撮っておけば無難ですかね

650:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 13:05:43 2YYny1/n0
>>644
JPG撮り
 センサー出力→12bitRAW→画像処理エンジン様がソニー風味にイジル→8bitJPG

RAW撮り
 センサー出力→12bitRAW→現像ソフトでお前が好きにイジル→JPG

どっちも最終出力は一般には8bitJPG

画像処理エンジンのソニー風味よりも、より自分好みに編集できることに
RAW現像することにメリットがある。

単に、RAW撮影→純正ソフトで現像するだけ、ではあんまり意味がない。
また、自分好みに編集できる腕がないなら、あんまり意味がない。

651:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 13:13:45 dK1Plrqn0
>>650
>また、自分好みに編集できる腕がないなら、あんまり意味がない。
現時点で腕がなくても、そんなもんはいじってるうちに向上するもんだし。
現像は何年後でも改めていじれるけど、写真は撮り直しがきかない場合が多い。

652:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 13:35:32 2YYny1/n0
>>651
>向上するもんだし
するかしないか分からんが、最初は誰だってヘタクソなのは間違いないね。

653:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 13:38:17 jxN2vCGX0
液晶で見ていても軸上色収差は目立つね。
でもMFレンズ使ってるとそれがフォーカシングの助けにもなるんだよなw

654:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 13:38:40 0JABhHBR0
こんなこと言ってるんだけど…

URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

ボディサイズに関しては、機能をどこまで割り切るかで決まる面が大きいですからね。
同じ条件ならば、我々の方が小さくなる自信はあります。
ボディは小さくできますよ。またレンズを含めたシステムとしてのコンパクト化も、
マイクロフォーサーズの方が有利ですから、そこもキッチリとやっていきます。
マイクロフォーサーズの良さはレンズ設計に対する優しさです。
コンパクトなレンズでも、画質を犠牲にしなくて済む。
フォーマットサイズとフランジバックのバランスは、我々の方がよいからです。

たとえば、新しいレンズラインナップ25mm F1.4。明るいズーム。明るい広角レンズ。
詳細なスペックを出していないものもありますが、
いずれもコンパクトかつ高画質なレンズになりますよ。
新製品の14mm F2.8も、その薄さと画質に満足いただけるはずです。

655:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 13:46:39 dK1Plrqn0
>>654
そりゃそうだ、フォーマットが小さいんだから。
APS-Cにボディサイズで先を越された事そのものが問題だろ。

656:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 13:55:19 F/zUfA6J0
おなじ条件でコンパクトなボディーを出してほしいよね、μ4/3。
別に一つのフォーマットに拘っていないので適材適所で使うので。
だから、確かに非常にコンパクトだってのを出してから言って欲しいよね。
われわれの方が高性能?だからデカイって言われてもなあ~
EVFは今でもパナの方が私には見やすいんだけどねえ

657:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 13:56:15 2YYny1/n0
>>654
>同じ条件ならば、我々の方が小さくなる自信はあります。
NEXが出たあとじゃただの負け惜しみwww

> ボディは小さくできますよ。またレンズを含めたシステムとしてのコンパクト化も、
マイクロフォーサーズの方が有利ですから

被写界深度=口径を無視して単に小さくするだけなら
コンデジでいい
あと、NEXでも「m43相当にトリミング」していいなら、
レンズも小さくできる。フランジバックもNEXの方が短いしね。

m43にできて、NEXにできないことは、唯一ボディの小ささだけなんだけど、
背面液晶にサイズが制約される現状でNEX以上に小さくすることは出来ない。
戦略的にはNEXが圧倒的に有利。

なんだけど、レンズロードマップという戦術レベルではNEXボロボロだけど・・・

658:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 14:18:32 Nuof99210
NEXはマウント遊び専用機だから純正レンズは正直どんな糞でも構わないな。
m43は動画性能に関しては素子の小ささが有利に働くので、動画とスチルの融合という戦略上では
若干有利。でも、今のところNEXと大きな差はないね。

659:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 14:23:35 hO2cImSaO
NEXがそこまで小さくしてきたからって、パナはそこまで
バカみたいに小さくしてこないと思うよ。

660:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 14:27:49 WMzpIO520
換算2倍っていうのは大砲遊びをするのには魅力w
ただ今はケンコーのCレンズカメラが気になる。あれならすげー大砲が出来そうだよね。
3万位だって言うし一個欲しい。

遊びじゃなくてもコンパクトな望遠があるのは魅力なんだが、そっちはニコンのミラーレスの
動向を見てからなぁ。噂ではあっちの方がさらにセンサー小さいっぽいし。

661:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 14:54:46 9rpZuwZU0
>>658
最近m43信者の方がよく言う動画はセンサー小さいほうが良いって具体的にどういうこと?
コンニャクになりにくいって事?

662:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 14:59:12 NNb1IOdE0
>>661
発熱が小さい

唯一それだけ。それ以外何一つメリットがない。

663:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 15:11:30 dE7QIk6y0
>>662
画質や連続撮影時間に影響しなければ
小さな事だけどな。

664:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 15:14:03 Nuof99210
>>661
発熱問題よりも高いメリットは「センサが小さいほうがコントラストAFしやすい」ということ。
ただ、ベリクルミラーとか距離センサーとかを使えば話は違ってくる。

こんにゃくに関しては、グローバルシャッタの実装の難易度は同じくらい?かな?

665:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 15:25:44 m3kwftoF0
>センサが小さいほうがコントラストAFしやすい
言い換えると「被写界深度が深い=ボケにくい」

>グローバルシャッタの実装の難易度は同じくらい?
画素が大きいほうが
追加回路による性能劣化が小さいと思っていたけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch