10/12/29 14:08:44 Ar5GRO7Y0
だれか昨日のW1のアマゾンの値上がり見てた人いますか?
アマゾンって在庫3点の時の品が底値って事なんでしょうかね
つまり在庫3点の時が買い時?!
569:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/29 14:18:02 y2Hew/kP0
どんなに安かろうとW3がある今W1とかゴミ
570:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/29 14:18:16 Ar5GRO7Y0
さらに追記:
でも4点在庫があった時も2万965円だったから在庫3点以降に値上がりするっぽいなぁ。
571:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/29 14:19:38 Ar5GRO7Y0
そんなにひどいのか?
572:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/29 14:24:02 jfzcd6Op0
裸眼の3Dレグザ見てきたけど
解像感がなくて残念だった
3DSも期待感から不安になってきたし
W3用の3DTVチューナーでも作ってくれ
573:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/29 14:35:35 Ar5GRO7Y0
tvチューナーはW1用も用意して欲しい
15インチぐらいの(しかも4:3?)の東芝3D裸眼テレビ見に行ったけど、
画面の正面しか3Dが体験できなくて厳しい。
ちょっと寝転がってなんてムリだろうなぁ。
ソニーの40型でまあまあ良い3D?のあったけどあれは何だったんだろう。名前とか分からんけど。
574:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/30 03:38:14 rXIf76kx0
いや、W1はいいから、W3買いなよ・・・
575:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/30 04:50:03 4ddApRq50
ID:Ar5GRO7Y0
576:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/30 08:55:55 nuWrxK2n0
>>573
寝転がったら正面でもアウトだからな。
首だけ水平を保つスキルを身につけるがよい。
577:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/30 10:31:10 ubyDDDH00
ほんとだ目が縦列じゃ見えるわけないな。気が付かなかった サンキュ
578:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/30 10:32:54 ubyDDDH00
そりゃW3が欲しかったよ。アマゾンで見つける前は、年末W3買うつもりで量販店で検討してたよ。
っでもW1もファームのアップで16:9静止画撮り出来て、HDP-L1
使えば3D動画や静止画を3Dテレビに出力できるからって色々目をつぶって買ったんだよ。
ただやっぱW1じゃ仲間に入れないのが哀しいね。
579:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/30 10:37:49 +tIBQIsc0
別にW1でも良いと思うよ。
ただみんなアマゾンのくだりに唖然としただけ。
580:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/30 10:40:17 HbsSIhhv0
仲間はずれじゃないだろ
撮影できれば良いだけならW1処分価格はお買い得
でもビュアーとして活用するなら大差でW3一択
今更W1を積極的に選ぶ理由は無い
581:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/30 11:44:26 fcgFlrOBP
>>580
でもさ、USB充電できるメリット考えたら結構W1も魅力あると思う。
バッテリー取りはずして充電しないといけない、旅先に充電器持ってかないといけない、ってとこでw3買うの躊躇する。
582:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/30 11:58:09 MfmGEK/k0
W1の話題は別スレで…とかなりそうな雰囲気だなw
583:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/30 19:01:49 9TP9Dudv0
W1とW3の実機見て比べてみ。
584:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/30 21:33:09 yb8LbYT60
W1とW3の合同スレだからW1の話題もいいじゃないか。
俺はW1を発売日の5日前にフラゲし、1年半近く使って2万ショット撮った。
W3も発売2日前にフラゲして併用している。確かに画質面では殆ど進化してないから、
W1でもW3と大差ない様には撮れる。ただ、撮影のし易さと背面液晶はあ大きく進化している。
ここをどう捉えるかだ。
585:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/30 21:59:13 3e8bhpKh0
時間が止まったように見えるのはW1の方
W1も棄てたもんじゃない
586:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/30 22:12:23 jO7WudNB0
みなさんありがとう。W1の書き込みはちょっとイタダケナイ部分あったと思います。すみませんでした。
今朝W1届いたので、たのしく撮影してます。左右2度撮りでのマクロ撮影にハマッてました。
撮影マスターしたいし、とりあえず長期離脱します。
お騒がせして申し訳ない。
587:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/31 00:23:07 u5VneH7J0
フラゲのくだり必要?
588:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/31 04:09:38 XKdtv8DW0
>>568
底値2万965円の時にたくさん売れた結果、在庫3つになったんだと思う