10/09/19 11:31:05 P945PikR0
>>634
センサーの開発能力自体は問題ないんだよ。パナはね。問題なのは企業の姿勢。
売れない商品は速やかに手を引くか、売れる商品に作りかえる。それが松下時代
からの企業方針。だから、パナセンサーを使っている限り、静止画像の性能に拘る
製品は出てこない。GH2を見れば分かるけど、パナが目指すのは画質よりも、動画
との融合だからな。
但し、家電屋なので、アフターサービスはカメラメーカーよりしっかりした部分は有る
よ。技術面じゃなく、サービス面だけどなw お客様相談センターの対応は良い。
明らかに製品側に問題がある事をパナが認めている場合は、製造年度が古くても
対応はするよ。代替品が有れば送ってくるし。
カメラメーカーは、直したから文句言うなという感が有る。詳細を教えてくれなかった
り、納期がハッキリしなかったりね。
デジカメの場合は、技術の進歩と世代交代が早い事や、カメラ起因の損害が発生
しにくい(事故に繋がったり、家具を汚損させる等)ので、仕様で片づけられるかも
しれんがね。