10/09/10 19:33:25 qZF0I75f0
ありますん
88:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 19:35:49 q2B8GK1wP
URLリンク(pierrot.wiki2.jp)
89:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 19:56:41 oZGH7ow00
24mmと28mmの両方をDAで出せとはもう言わん。
企業体力的にきつかろう。
なのでDA26mmを希望する。F値は2.8以下ならOK。
どうせならF2.6とかでも。
90:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 21:24:34 4mzwAHkA0
>>86
URLリンク(www.pentax.jp)
なしって書いてあるわな。
まあDA35mmF2.4「L」ですから。
観音のLとは違ってこっちのLはお手頃のサイン。
昨日見つけて他スレに書いたんだがDA35mmF2.4の紹介の下、DFA100マクロWRの紹介
説明文と換算値はこれ明らかにDA35mmマクロLtdのものだよな
昨日から修正はしたようだがまだ修正し切れていない。
てかDA35マクロLtdの紹介にすれば良かったんだよ作成者さん。
ホント頼むぜ。
91:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 21:32:16 l8xBGgSh0
>>90
DA35mm F2.4 LじゃなくてALだよ。非球面レンズを採用していますよってこと
まぁ、QSFSは無しって書いてあるけど
92:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 21:32:24 F4TqssIN0
SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM
キヤノン用 2010年9月24日(金)
シグマ用、ソニー用、ニコン用、ペンタックス用 発売日未定
(´・ω・`)
93:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 21:37:03 DfW1q71y0
>>92
数カ月後にはKマウントのも発売してくれるだろ、たぶん
てかシグマなんだからSAマウント用を先に発売してやれよw
94:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 22:08:47 hzm24ddL0
>>90
……。
よくもまあそこまで堂々と……。
95:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 22:09:39 65C5usdB0
>>91
あはこりゃ失礼。オレも公式サイト作成者とともに反省が必要だなw
96:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 22:19:42 NNN96CZh0
最初は35マクロの紹介のつもりだったんだけど
35/2.4と焦点距離被ってんじゃんばかなのしぬの
と上司が急にダメ出ししたんだろ
・・・なんとなく
97:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 01:42:36 vSuERSan0
FA35mmF2の金属マウントとDA35mmF2.4のプラマウントの交換できるかしら?
98:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 02:58:51 bMNQKKCZ0
k5の連写があそこまで行くならサンニッパ以上のレンズを出してくれ頼む!!
99:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 03:13:23 OBr1ouWp0
300mm F2とか?
100:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 03:37:17 Gt3NVYlU0
↓ペンタのレンズじゃないんだけど、1350mm f2.8 とかなってて吹いた
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
エクテンションチューブ無茶苦茶繋いだら長さだけは1350mm行きそうだけどねw
101:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 03:54:00 lqqZOWzq0
>>97
プラマウントの場合、レンズ側に配置された端子がプラ専用だったりする。
端子の穴数が同じ同士の金属マウントの交換なら問題なく出来た。
「マウント錆び」という理由で安かったFA50を買って
ジャンク1000円だったFA35-80のマウントを移植したよ。
>>100
よくあるタイプミスだと思うけどオク初心者さん?
出品してるレンズが49ミリと52ミリだけの人とかたまにいるよ。
102:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 08:13:23 Wof+HmA50
IDにA50が… これは買えということかも…
103:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 08:22:12 NjaPSK5q0
同じこと二つ書くなよ.
104:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 10:37:20 EvzYFNPx0
>>90
遅くなったがありがとう。そっちには書いてあったんだ。
元々もう少し長いのが欲しかったし、50マクロにしようかな。
105:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 16:24:57 THoh/LUa0
■ペンタックスのスッカスカなんちゃって表面だけマグボディ
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(mawari.cocolog-nifty.com)
実はペラペラステンレスシャシー
URLリンク(www.camera-pentax.jp)
ボディはプラを多用、液晶側は完全プラボディ
ニコン、キヤノンのマグネシウムボディ
URLリンク(www.digitalcamera.jp)
URLリンク(www.digi-came.com)
URLリンク(cweb.canon.jp)
URLリンク(photo1.ganref.jp)
URLリンク(photo1.ganref.jp)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
URLリンク(photo1.ganref.jp)
URLリンク(www.digi-came.com)
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)
オリンパスのマグネシウムボディ
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
106:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 16:44:08 lVoQRVJ40
DA35はFA35のテレセントリック性を高めたレンズってことかな?
写りも期待できそうだし35Limもってるが買ってしまうかもw
107:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 20:11:45 SHwZuNtS0
♪テレセントリック、テレセントリック、テレセントリック少年ボーイ
108:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 21:12:39 2I/ajS+K0
このスレにペンタと他社のサンヨン併用してる人居るかな?
このまえAF-Cで撮った画像を他社と比べてどうなのか聞きたいんだけど。
サンヨンスレもあるけどひとがほとんどいないんだよね。
109:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 21:43:35 4/J5T1440
そもそもペンタのサンヨン持ってる人なんて日本に3人くらいしか居ないんじゃね?
110:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 23:35:23 g8LI6dOcP
写り良いし安いしコンパクトなのにな
日本人てのはほんとどうしようもねーな
111:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 23:37:58 oqANYLGf0
>>110
サンヨン欲しい人は買うって話なだけだろ
ペンタユーザーはどっちかっつと古いレンズの方がすきそうだから
112:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 23:39:58 GtiCauUN0
>>109
たぶんだけど、もうちょっといるんじゃね?
113:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 00:26:59 vgNANzps0
呼んだ??4人目かしらんww
DA☆300で、手持ちで鳥さん撮ってます。
今年の秋冬は、k-rかk-5を買って、高感度を満喫できそうでつ。
114:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 00:28:17 /4xwOTBF0
>>109
16人いるらしい
115:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 00:41:36 hNPgwgqI0
広角欲しいんだけどオススメ教えて。このままじゃ糞重いシグマの8-16買っちゃいそう。
116:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 01:09:43 eZ358ERX0
>>115
魚眼
117:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 01:16:02 7JILSHIs0
>>115
8mmいるんだったら他に選択肢ないし買えばいいんじゃね?
118:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 01:28:40 8R1Juhyr0
>>115
12-24mmでも10-17mmでもシグマ8-16mmでもお好きなのを
119:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 01:31:24 DaVik9Gv0
12-24はパープルフリンジ出やすいけど、24(37)という準標準まで使えるので実用的。
120:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 03:32:17 yMHCovhm0
シグマは10日、大口径標準ズームレンズ「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」の
ペンタックス用を17日に発売すると発表した。価格は8万6,940円。
これまで発売時期未定だったペンタックス用のレンズで、今回発売日が決まった。
キヤノン用、ソニー用、ニコン用、シグマ用は発売済み。
デジカメ Watch
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
121:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 03:36:27 A9wfszAZ0
>115
K-7にSIGMA8-16付けたんだが、AFが猛烈に迷う。迷い抜いてピンボケ量産。
特にコントラストのキツい被写体で迷う不思議。
俺のK-7がおかしいのか、皆そうなのか知らないが、俺の現状ではお勧めできない。
122:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 03:42:33 6m1aknlD0
そんなときのためのコントラストAF
123:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 04:41:27 Nn5lZOn50
サンヨン持ってるけど、他所のサンヨンは持ってないないなぁ。
124:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 05:48:32 UXhYZDr30
>>113
おまいはオレか?
SDMテレコンもたのむよペンタ
125:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 06:53:26 g45oV/NV0
■K-rの良く言われる欠点
▽SDXCに対応していない
▽RAWが12bitのまま
▽今回もレリーズ端子が無い
▽軽量を謳っていたのに重くなった
▽動体に連続的にAFする機能が相変わらず無いと同じ
▽AF音やシャッター音が非常にうるさい
▽暗所でAFが弱い
▽ライブビューモードのAFが冗談かと思う程遅い
▽青色LEDを撮影すると滲む
▽1/125秒でぶれる欠陥がある
▽動画がフルHDではない
▽マイク端子が無い
▽HDMI端子が無い
▽意味不明子供騙しな対戦ゲーム機能がついて恥ずかしい
▽ファインダーの視度調整つまみが扱いにくい
▽ゴミ取り機能が相変わらず無いと同じ
▽電池蓋が相変わらず弱い
▽単三電池を使うには別途単3形電池ホルダーが必要
▽単3形電池ホルダーに電池を入れるのがめんどくさくなった
▽エネループ4本入れると重いボディがさらに重くなる
▽ニッケル水素充電池を選ぶ相性問題がある
▽単三電池使用時にバッテリー残量表示が使い物にならない
▽レンズ取り外しボタンが弱い
▽解像度が甘く使い物にならない300mmレンズ
▽塗装にムラがあり剥がれるときもある
▽パンケーキをつけると死ぬほど格好悪い
▽RAW現像ソフトが劣化シルキーまともな現像ソフト代が別途必要
▽実質的に上位機種がなく発展性が皆無
▽トップが事業継続は難しいと名言しており将来性が不安
126:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 06:58:56 2pHv5WHu0
ことDAレンズに限っては、ニーニッパより、
サンヨンの方が持ってる人多いんじゃないか?
127:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 08:01:56 2znjE1Hl0
>>126
DA200/2.8は、人気の他社70-200/F2.8なんかに食われちゃう感がある。
しかも防防・SDM追加で絞りリング撤去した「中身FA★」だからなぁ。
まぁ完全フル対応ともいえるがw
そこへいくとDA300/4は「新設計」という魅力はある。
望遠ばかりに気を取られがちだけど、300ミリで最短1.4mは非常に使いやすい。
128:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 08:43:17 u2PrTbKa0
出物を見つけたので思わず60-250買ってしまった。
コレから子供の運動会に行ってきます。
129:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 08:46:09 /b9/fSKJ0
あれ、DAサンヨンも中身はFAじゃね?
130:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 09:26:40 2znjE1Hl0
>>129
中身一緒で性能落とさずF値を明るくできるのか?
F・FA DA
7群9枚→6群8枚
131:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 09:32:49 UuL/hPf40
>>129
FA300/4ってあるのか?
132:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 09:41:16 vgNANzps0
>>127
近いから、望遠マクロ的に使えるよね。チョウチョとか追いかけるに便利。
133:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 09:52:00 IGmeIEck0
何ヶ月か前に買った★55なんだけど、絞り開いて覗いてみると、レンズの外周部に沿って気泡みたいなものがずらっと見える。
しかも大事に扱ってたと思うのに、レンズ内には塵が多数。防防でもこんなに塵はいるのだろうか。
持っている他のレンズではこういう事はないんだけど、これは仕方ないものなの?
134:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 09:55:39 qp4x7KuX0
中の人に聞いたら「デリケートな素材もあるので難しい」だって
135:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 10:02:49 wJCnaWqE0
>>133
で、それは写りに影響ある?
あるならメーカーに文句言って綺麗にしてもらえばいい。
136:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 10:48:10 KGUIqyjki
スレチかもしれないですが、質問させて下さい。
来月、シンガポールのナイトサファリに行く予定なのですが
ISO1600 レンズは300/4 で何とか撮れるものなのでしょうか?
それとも、F2.8クラス、ISO3200以上必要でしょうか?
ナイトサファリでの撮影体験のあるかた、その他類似の体験のある方
いらしたら、情報御願いします。
137:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 11:23:51 IGmeIEck0
>>134
そか。ある程度は仕方ないのかね。
中古で放出するときに影響がありそうで悩んでた。
138:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 11:29:44 NdBnT9xQ0
>>136
シャッタースピード的に無理。
139:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 11:42:14 H5/vLn4/P
月明かりのみを光源にして何か撮ってみりゃEV値がわかるべさ
月明かりもピンキリだってことが
140:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 12:32:28 vgNANzps0
>>136
てか、一段分が問題になる場面ってのはごくわずか、、とだけ言っとく。
で、その一段分にこだわらないなら、
普通の望遠レンズでもいいじゃんとも言えるから、悩ましいのだった。
141:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 14:38:59 XvfEsai4O
ストロボ使えばよくね?
142:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 14:55:54 ubFTFJiW0
手軽で確実なのはレンタルだな。
夜間撮影の得意な、カメラマンをレンタル。
143:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 15:26:03 Z3lHW+dQ0
>>126
サンヨンがそんなに売れているとも思えないんだが。
そもそも、望遠のスターレンズで明るさがほどほどってのはなぁ。
2.8で頼むよ。
手元はFAサンニッパとDAニーニッパ。
144:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 16:31:26 H5/vLn4/P
サンヨンの意義をこれっぽっちも理解してないんだから、わからなくて当然
145:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 18:08:24 2znjE1Hl0
>>144
はげどう。明るいレンズが欲しい言いがかりにしか見えん。
初★レンズはM300/4であり、それがA★になり、人気の白筒F★300/4.5→FA★300/4.5となった。
そんで今のDA★300/4がある。どこがおかしいのか逆に>>143に聞きたいぐらいだw
FAサンニッパ、写りはあのC社の白サンニッパに匹敵するけど
銀塩時代はそれを最大限に活かすボディなんてなかった。ZもMZ-Sも・・・
用途にもよるけど、正直ペンタじゃ重いでかいだけの微妙なポジションだったなぁ。
デジタルの時代になっても、連写やAFでFAサンニッパを活かすだけのボディがなかった。
今度のK-5の連写8コマで、ようやくその魅力が生きてくるかな(道のりなげぇw)
146:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 18:36:39 6HkqElxn0
K-5になっても、オートフォーカスはPENTAXだろうな。
147:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 19:01:52 JA9JFyPB0
MFの使い勝手がよけりゃAFはペンタでいいや
148:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 20:14:23 m2jPPZPC0
>>145
連写8コマとか連写数が問題なわけではないよ
フォーカス優先モードが付くけど動体へちゃんと食いつけるAF性能があるかだな
149:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 22:07:52 2znjE1Hl0
>連写8コマとか連写数が問題なわけではないよ
いや問題にしてる人は大勢いるでしょ。MFが出来る状況ならもちろん
置きピンで撮るような人なら連写力があったほうが良いに決まっている。
(ペンタユーザーなら特にw)AFがダメならダメでも対応できるし
連写という弱点がひとつ埋まったならそれだけでも歓迎できるじゃない。
撮影の成功率という面でも高い連写力があるに超したことはない。
必要がなければOFFにも出来る機能なんだしね。
150:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 03:18:13 2qHZ9JbH0
>>136
大昔行ったことあるけど、撮影するより自分の目で鑑賞したほうがいいと思う。
要は暗いってこと。
151:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 06:00:45 /DbWFSIb0
ペンタのAFの酷さにペンタ信者すら疑問を感じてきています
『ペンタックスのAF』 のクチコミ掲示板
URLリンク(bbs.kakaku.com)
このスレ主は捨てハンどころか、かなりのペンタックス信者に支持されてる方です
風丸 さんのプロフィール
URLリンク(kakaku.com)
152:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 07:39:29 fN68z95w0
というかペンタ儲の集まってるレンズスレなのに、DA300の性能を知らない人が多いのが意外だった。
全メーカーの歴代サンヨンの中でもトップクラスの描写力があるレンズなのに……。
なんかペンタックスの技術者が可哀想になってきた。
153:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 08:56:09 hMVAWtsv0
>>152
143みたいな情弱はめったにいないから安心しろ。
154:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 10:53:12 twGpEqZ90
SDMテレコンがあったらサンヨン買う!
155:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 11:10:55 3gVCY3SH0
サンヨンにテレコン付けて450mmF5.6?
使い方は人それぞれだろうけどなんかテレコン無しでトリミングしたほうが良いような……。
156:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 11:51:22 892E53Pk0
>>152
APSで300mmってフルサイズなら450mm相当の画角だろ
そんな超ボーエン、一般的な撮影ではまず使わないからな
あまり何本も揃えて写りを比較するような焦点距離じゃないだろ
ペンタがフルサイズ出して、フルの300mmとして使われるようになれば
買って使ってみて評価をする人も増えるんじゃないか
157:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 11:52:30 UV+k3kn10
一般的な撮影の定義をどうぞ
158:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 12:04:40 g0/5s8wc0
「オレの使い方」
159:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 13:15:21 FRD8oPBU0
>>156
APS-Cだからこそ超望遠レンズが活かされるんだが。
フルサイズになったら只の望遠レンズじゃん。
鳥撮りしてる人に4/3使いが多いの知らないの?
160:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 13:36:00 UKeBBAcI0
>>159
その超望遠になるってのが使う機会を減らす原因だって話だろ。
>>156はただの望遠レンズならまだ使う機会が多いはずと言ってる。
一般的な撮影の範囲がどの程度かはともかくとして、お前のレスは
かなり頭悪いと思うぞ。
161:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 13:38:01 rawsuI4q0
>>159のは超望遠になるのが使う機会を減らすわけではないという反論じゃないのか?
>>156にとっては鳥撮りは一般的じゃないということなんだろうが
162:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 13:42:43 twGpEqZ90
>>155
最短撮影距離を維持したまま画角が狭くなるってのがいいんじゃない、俺的には
163:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 13:43:07 TgWSrDeP0
>>160
だからお前の一般的ってのは主観でしかないから説得力がないんだよ。
視野の狭い奴だな。
お前に必要ないのは分かったからもう黙ってろよ。
>>159
確かに。
今までサンニッパ相当で使えてたのがニーニッパになったらがっかりだよな。
164:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 13:47:03 52E60v0c0
いままで鳥撮りして無かった人がAPS-Cのおかげで鳥撮り始めた
ということであれば使う機会が増えたと言える。
鳥撮りしてなかった人がAPS-Cでいままでの撮影スタイルを維持しようと
思えば使う機会は減る。
あとは結局鳥撮りが一般的かどうかだな。
165:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 13:54:41 52E60v0c0
フルサイズの時点で300mmと400mmオーバーどっちがたくさん使われてたか考えれば
まぁ400mmオーバーが一般用途ってのは言いにくい気がするがね。
400mm欲しくても値段が高くて買えなかったがAPS-Cのおかげで300mmユーザーに
なったという人がたくさんいれば鳥撮りが一般的になったと言えるんだろうけど。
166:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 14:06:24 m+KPA+W60
一般的な撮影で換算450mm使いますかって質問にはいって答える奴なんて
そうそういねぇよ。
450mmは一般的には使わないってのがおかしいとか思う奴はそれこそ
そいつの主観的な問題だろ。
換算450mmがほんとに一般的に使われてるなら>>3-4で望遠レンズが
もっと上位に入ってるわ。
167:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 14:09:30 UV+k3kn10
画角的にそう極端に変わる訳じゃないんだけどな
IFの場合だと近接で画角もかなり変わってくるし
APSだってことでやたらと焦点距離を135判に換算して云々言う奴がいるけど
最短撮影距離や被写界深度など、もうちょっと総合的に考えると良いと思うよ
168:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 14:14:23 892E53Pk0
>>157
一般的な撮影 : 日常のスナップ、家族、年中行事、旅行、草花、人物、風景など
専門性の高い分野 : 鳥、飛行機、レース、スポーツ、鉄道、天文など
自分はこんな認識、多くの人もだいたい似たような感じだろ
前者の撮影でAPSの300mmなんて超ボーエンが必要となるケースはまずないだろ
フランジバックが長すぎて、明るい広角レンズなど望むべくもないAPSだが
望遠での撮影がより長く、より速く、より深く、より小さく軽く行えるという長所がある
そういう意味では銀塩フル時代の400-500mmに較べれば
APSの300mmを使う人は多少増えているかもしれんな
しかしやはり一般的と言える程ではないだろ
169:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 14:28:50 DO6s3f1P0
年中行事の中に運動会やらスポーツ大会などの行事が入るから300mmは結構一般的だよ。
まぁ、サンニッパとサンヨンは差があるけど、両方とも普通の人は買わんわな。
ただ普及価格帯の300mmズームはかなり出てる。
それから鳥は300mmじゃ広角だよ。動物園の撮りか、鳩ぐらいしか撮れん。
170:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 14:32:33 riqoI/wj0
>>168
その例示見ていると、
前者は、主に構図のテクニックのみで、瞬間を捉えるテクはあまり必要ではない感じで、
後者は、瞬間を捕らえるテク・・・というか動体撮影って感じかな(天体を除く)。
(後者は、「特定の被写体の動きの特徴を体得しておく必要がある、と。)
171:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 14:33:36 UV+k3kn10
年中行事、旅行、草花、風景には普通に300mm使うけどな
>>168の言う「一般的」って何?
ちゃんとハッキリと答えてごらんよ
172:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 14:40:13 YEZnn8vl0
てか、300mmが使えるダブルズームセットが売れてるらしいけどな。
普通に人とか猫とか、たまには鳥とかも、、遠目から撮って楽しんでるんでないかい。
単純にフルの400mm~は、昔は簡単に買えなかったから
それ以下で満足してただけだろ。
173:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 14:45:22 rlM6K3P60
300mm域の使用 → まぁまぁ一般的
サンヨンの使用 → 特殊
174:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 14:50:37 rlM6K3P60
でもペンタは単焦点好き多いし、サンヨンも持ってる人結構いると思うなぁ。
俺がサンヨン使ってるのは星、花、虫、ネコ撮りと、あとはアイピース一緒に持って行って
望遠鏡代わりだなw
結構寄れるから望遠マクロ的に使えて嬉しい。
175:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 14:59:43 rPNKovq+0
室内子供撮りが多いから明るい単焦点欲しい。
でも初心者の自分に大事なのはレンズより構図な気がしてきた。
176:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 15:11:15 4r+lPl3f0
18-55WRが一番カリッとするのはどのあたりだろ。
個人的にはF5.6あたりかなと思ってるんだけど。
177:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 15:21:14 aOoHH+Gp0
テレ端開放でカリッと写るわけないやろ
178:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 15:28:41 rlM6K3P60
MFT優先だとF7.1だな。
179:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 15:29:09 rlM6K3P60
↑あ、望遠端の話ね。
180:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 15:39:27 UV+k3kn10
MicroFourThirds
181:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 16:33:59 u0cWQikJ0
下らんことでスレ伸びすぎワロタwまぁニッコールに勝ってるのかどうかイマイチ分からん位がちょうどいいと思うよ。
それより広角の話しようぜ広角の。
182:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 16:52:21 tw0x+4p+0
広角は12-24と21持ってるけど、21を使いこなせるようになりたい。
21だけで出掛ければいいのかな。
ついつい17-70を付けっ放しにしてしまう。
183:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 16:57:38 1znYMqGcP
>>181
銀塩Kシリーズ時代からAシリーズまで
ペンタにはずっと28mmF2というレンズがあったのだが
それと同等の描写ができるDA18mmF1.3というのが出たら
K-5と共に発売日に買ってもいい
184:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 16:57:47 k+cOHey20
広角は16mmくらいでF4で周辺までびしっと点像に写るレンズが欲しい。
185:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 16:59:42 k+cOHey20
>>183
前玉径10cmくらいいるんじゃね?
186:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 18:16:02 5HCpSwqa0
で値段は30万だな
187:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 20:42:10 x1mG+Axu0
F4で30万はないだろ。
188:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 21:05:41 89bgQBJE0
>>182
オレも初めて単焦点買ったときは使いずらくて(40リミ)
でも一ヶ月位付けっぱなしで使ってたら慣れてきた
意地でもズーム付けなかったなぁ
それ以降、単買うたび一ヶ月位はソレのみで取ることにしてる
イベントがあってもソレのみでがんばってみる
ところで24mm2.4Limが欲しい
189:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 21:25:41 UV+k3kn10
今でもケータイのカメラは単焦点がほとんどなんじゃないの?
あと写るんですとか
単焦点なんて皆結構身近に触れていると思うんだけどな
190:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 21:27:28 AKiQO3UD0
頼むよサンニッパお願い
スターレンズで40万でお願いします
191:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 21:41:22 PH25nnah0
>>189
コンデジでもズームはボタンだからたいして使わないしなあ…。
でもほとんどがワイドだし、標準~中望遠の単焦点とは勝手は違うだろう。
192:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 21:46:47 ehdseNXI0
>>188
「~ずらい」とか「取る」とか、まずこっちから直すの頑張った方がいいんじゃね?
193:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 21:56:31 XAs1C4Nr0
カラバリDA35/2.4ってFA35/2と光学系同じらしいな
すると2009年3月のDA15/4を最後に
新設計のDAレンズ断絶記録がまだ続きそうだな
やっぱりフルサイズやる気なんじゃね?
194:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 22:00:36 jrXuvbZO0
>>176
天婦羅にすればわかるよ
195:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 22:05:35 oNOg3zGw0
>>193
フルサイズやる気ならFA35をDA化しないんじゃない?
それこそDFAとかにしとけば良い訳で
196:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 22:10:22 89bgQBJE0
>>192
こまけぇことウルセーよジジイ
197:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 22:12:21 AONoAor80
>>193
光学系が同じなのに、なんで開放F値が変わっちゃったの?
「デジタルに最適化しました」とかいうやつ?
具体的になにをしてんのかサッパリわかんないけど。
198:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 22:13:17 xUbupPmc0
>>193
>>16曰く、DA35はフルサイズのイメージサークルカバーしてないらしいよ
199:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 22:17:52 UV+k3kn10
デジタル世代のレンズで開放ぽやぽやなものは製品基準を満たさないとかじゃなね?
要するに開放からそこそこ使えるってこと
ただ単に軽くしたかっただけかもしれんが
200:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 22:28:21 G9PA/iDn0
>>197
同じF値だとFAと併売する意味がないからでしょ。
絞り環がないとかQSFSが無いとかスペックに差はあっても
同じ焦点距離・開放値のレンズ(しかも光学系まで同じ)を
併売するメリットはあまりあるとはいえん。
201:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 22:37:03 xUbupPmc0
>>200
併売すんのかな
FA35はこのままディスコンになる可能性が高いと思う
202:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 22:39:41 XAs1C4Nr0
>>197
たぶん鏡胴の小型化などの影響で開放付近の光束がケラレて
なりゆきでF2.4になってるのかと
光学系新規に起こすと金かかるので
従来レンズを使い回してコストも下げたと
203:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 22:42:56 G9PA/iDn0
FA50だって残してるわけで、FA35だってリミ31ミリもあるのに
両方とも残してきたから、すぐにはディスコンにしないんじゃないかねえ
204:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 22:52:30 vH8dMn2h0
DA18-135mm WR K-5とキットで発売されるようだが・・・
旅行用の便利レンズとして買っておきたい。
URLリンク(forums.dpreview.com)
205:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 22:57:03 AKiQO3UD0
いつの間にか10mm長くなってるな
206:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 22:58:12 SJ3GbkgS0
SDMは付くのかなー
207:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:02:17 VrAeOp9Q0
200にはF2が在ったんだぜシェケナベイベー
208:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:05:36 iO8/uivv0
旅行時に一本だけだったらDA16-45かな。俺の場合は風景が多いからDA12-24でもいい。
でも広角が16から始まる高倍率ズームだったら欲しい。16-90とか作れないのかねぇ・・・。
209:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:14:06 2qHZ9JbH0
>>204
レンズ単体だと500ユーロ位
日本の実売価格だと4.5~5.5万円位になるのかな?
キットレンズと望遠ズーム持ち歩くのが面倒なのでこれは是非とも欲しい。
自分の撮影シーンの9割方はカバーできるので。
210:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:14:22 UV+k3kn10
16mmと17mmでブラインドテストでもやってみたら?
211:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:20:29 2qHZ9JbH0
>>210
16mmと17mmではなかなかわからないと思うけど、
18mmと16mmだとかなり変わるよ。
漏れは貧乏だから18-55mmをK20dに装着して
もっと広角が欲しい時はLUMIX(35換算で25mm相当)使ってる。
212:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:28:05 SJ3GbkgS0
18-135を出すってことは、TOKINAとの協業は完全に終わったのかね
このレンジで出すなら16.5-135と同仕様にしてくると思ってたが
213:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:34:50 Jf2v36Sf0
まだ確定情報じゃないから16.5-135でWRって可能性はなきにしもあらず、と淡い希望
214:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:37:56 vGFyXoFg0
k-7とDA300で使えるテレコンは?
215:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:43:41 zGOeyWSq0
さて
DA35を買うべきか、DA35limを買うべきか・・・・
とりあえず作例見るまで我慢かな。
216:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:45:50 fOXx1/wG0
DA35Macroに決まってんだろ。
217:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:50:57 YEZnn8vl0
>>214
FAF1.7Xアダプターってのがあるよ。
本来は、MFレンズをAFにするための変態アダプターだけど、人気だよ。
218:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:51:25 xUbupPmc0
>>215
カラバリと重さにこだわりがなければLimited買ったほうが幸せになれそう
219:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:54:14 zGOeyWSq0
まじで?
そんなに即答でlimの方がよさげ?
室内撮りが多いから少しでも明るいほうがいいのと、FA35の写りが好きだから
光学系が同じDA35をきっと好みかなってまよってたんですよ。
220:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:55:38 tj5w5Ogo0
DA35mmLimの遠景の作例ってあるかな?
221:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:59:11 LX0laP4z0
>>214
動作保証無しで壊れる可能性も受け入れられるならケンコーの
テレプラスx1.4でパワーズーム対応の奴(Pzって型番に入ってる奴)
はとりあえずAF動作するみたい。
うちでも一応動いてる。
222:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 00:03:08 LDVKlD+a0
>>220
これとか
ロダを漁れば出てくるぞ
URLリンク(pentax.photoble.net)
223:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 00:07:55 0liHULMw0
>>222
サンクス!
224:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 00:12:03 0mAJ+qUn0
新しいDA35が出たらDA35lim安くならんかな?
225:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 00:25:24 Co71S8S+0
>>224
別物だからそれはないよ。
筐体から違うし。
226:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 00:27:17 DkRd/d9p0
普通逆だろ
リミのほうが上位なんだから値引きが渋くなる
227:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 01:27:11 0lFXzJZB0
>>196
>>196
>>196
>>201
だな。FAレンズの中では新しいレンズだけどもう10年選手だしな。
つうかFA35が出るまでは、あれだけ35ミリ単が出なかったのに今3つとかw
同焦点距離の単が3本現役って、今はCの50ミリぐらいしかないんじゃないか・・・。
50ミリならまだ分かるし、あそこのは旗艦・標準・撒き餌って棲み分けも出来てるしね。
228:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 01:41:58 yBOs9hEn0
FA35とFA50持ってるけど(FA28は女友だちにあげちゃった)、
正直、全く使ってない。でも、使った時はいい写真が撮れる。
229:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 01:46:34 LDVKlD+a0
FA50なんてそろそろ20年選手だった気が
これだけ長く売り続けたレンズってそうそうないよな
230:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 01:55:20 sgYXUQJy0
>>227
APS-Cの標準として考えれば、基本となるF2、廉価版のF2.4、マクロのF2.8があってもおかしくないのかな
231:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 02:14:02 PMTr7rk10
撒き餌、標準、マクロ、ってことか
232:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 02:34:59 Co71S8S+0
フィルム時代にも50mmが、A50mmF1.2 FA50mmF1.4 FA50mmF1.7とあったんだから、ええんやない。
233:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 02:37:26 hDxfH7ul0
今、50mmも3本あるね。FA50、A50、DFA50マクロ。
234:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 02:37:43 sgYXUQJy0
F1.2、F1.4、F1.7、F2、F2.8Macroとあった時代もあるなー
ま、その頃は50mmが言葉通りの標準レンズだったからということなんだろうけど
235:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 03:50:57 a2ZNnfXC0
DA35とFA35どっち買うか迷うなぁ
236:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 06:03:52 8FaC9ui40
FA35をポチッた。
すぐにでも、ディスコンになりそうな悪寒
237:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 06:31:30 eV48KENm0
■ペンタのAFの酷さにペンタ信者すら呆れ果てています
『ペンタックスのAF』 のクチコミ掲示板
URLリンク(bbs.kakaku.com)
>僅かな撮影機会でも今後撮り難いものが継続して存在するのなら、
>AFに特化した他メーカー機種導入の検討もしなければならないと航空祭を撮影していて思いました。
>AFでの歩留まりは、私の腕では50%くらいでした。
このスレ主は捨てハンどころか、かなりのペンタックス信者に支持されてる方です
風丸 さんのプロフィール
URLリンク(kakaku.com)
風丸 さんの持ち物
URLリンク(kakaku.com)
238:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 07:15:01 0lFXzJZB0
>>229
A50/F1.2は設計も含めたら35年ぐらい。
>>231
撒き餌と標準の役割がかなり曖昧なのが問題だな。さすがにFAは終わると思うが・・・
一番明るいFAとの明るさが1段しか変わらないDAリミを先に買うとこれがとにかく万能。
でもマクロやるなら50や100を買う方が使いやすいと考えると
現35ミリがAPS-C標準を謳うには押しが弱いというか棲み分けが曖昧かつ微妙すぎる・・・
MFだが、フレクトゴン35/F2.4が「全部まとめた1本」みたいになるw
あと自分が持ってるから言えるってのもあるけど、FAリミ3本はそろそろ終売で良いなと思う。
販売数を考えれば中古もそこそこ出回るだろう。終売した後のラインを
新レンズ開発に回して欲しい。標準単として35を押すならならF1.4とか、要望多い28F2とか。
239:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 07:24:49 7JDWaehK0
>>236
いいんじゃない、銀塩35mm併用とか、あの開放F2を使うとかなら。
でも、中古でもF2.4の新品より高い・・・
240:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 07:45:48 SZW/du3Z0
>>238
FAリミのラインなんか販売店在庫を見ながらのせいぜい年間1ロット1000本あるかどうか程度だろ。
止めたところでなにを作るんだ。大体工場を止めたところで開発にリソースが回るわけではないw
241:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 07:51:28 JTlYVtdVP
>>237
風景撮りの人が、慣れない動きものを撮って50%もの歩留まりがあるなんてスゴいことじゃないか
242:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 07:52:23 1Bt7CcMt0
>>237
本日の ID:eV48KENm0 によるネガティブ工作一覧
URLリンク(tracker.fxbl.net)
243:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 08:08:23 0lFXzJZB0
>>240
なにもアクションが無ければなにかが動く可能性なんて望めないわけで。
FAのディスコン化は進めて良いと思う。ラインアップの整理と良いDAが出ることを期待しつつ。
>大体工場を止めたところで開発にリソースが回るわけではないw
何でも知っているような口ぶりだけど、実際は何にも知らないただのユーザーだよね。
244:214
10/09/14 08:18:15 XuN2mqwi0
>>217
レスありがとう。今、それ使ってる。でも、ピンずれしてて、、、。
>>221
レスありがとう。それ試してみようかな。
245:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 09:02:01 sBE1Lb0V0
>>208
ソニーには16-80と16-105の2本があって、どっちも評判は悪くないんで
5~6万円くらいの価格の標準ズームとして開発するのは無理じゃないでしょ。
246:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 09:33:09 /PEUb97n0
WR化とか、円形絞り化とか、コーティングの改善とか、見た目の変更とか
新開発できなくても
何でもいいから新しくなった感があれば少しは売れると思うんだが
247:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 10:31:36 SmsUmo3I0
>>238
FAリミはいつかは欲しい憧れのレンズだったり、FAリミが使いたくてペンタのカメラを
買うという人もいるだろうから、ディスコンにするのは惜しいと思う。
ディスコンにするにしても、それに代わるようなレンズが出てからにして欲しい。
買うなら新品がいいし。
248:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 10:36:39 /PEUb97n0
ディスコンしても中古価格が上がって中古屋が喜ぶだけ
新レンズなんかいらんしマイナーチェンジし続ければいいんだよ
249:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 12:34:00 uRb0/h1ri
DA35、Amazonで予約始まったな。
24500円
250:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 12:41:22 2OQEAsjz0
だからDA35で切るな
251:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 13:07:08 DkRd/d9p0
どう表記するのが浸透しやすいかね
DA35ALじゃピンとこない人も多そうだし、DA35/2.4じゃ書くの面倒で/2.4を省略する奴が出てきそうだし
252:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 13:08:07 ceNK6sO00
新DA35と書くのが俺はしっくりくる
253:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 13:11:22 sgYXUQJy0
無印とリミなんだし、DA35とDA35Limiまたは無印とマクロだからDA35とDA35Macro
254:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 13:18:28 HuqLXuYl0
DA35(色)はどう?
255:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 13:21:55 DkRd/d9p0
>>252
わかりやすさではそれだよねえ
>>253
既にWEB上ではDA35macroLimtedを指す「DA35」という表記が氾濫しちゃってるわけ
もちろん今後はリミあるいはマクロと付け加える人が多いだろうが
wwwの性質上不必要な混乱を招くことくらい君にも分るだろう?
256:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 13:59:54 Jk4QShjH0
DA35F2.4は、最初の単焦点として売れるだろうな。
FA35F2.0持ってるけど、軽くなるので、買い換えたいくらいだ。
2.4と2.0ってそんな変わらなそう。
あと、最短30cmって意外と撮影倍率大きいよ。
35mmフィルム換算50mmのレンズで最短30cmなんだから。
マクロでない50mmで最短30cmにするには、クローズアップフィルター必要
だったでしょ。
257:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 14:04:43 2ry9LRfW0
>>255
「wwwの性質上」って「草を生やすこと(荒らし)の性質上」のことかと思った。
俺の2ちゃん脳は末期症状のようだ。
258:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 14:15:17 DkRd/d9p0
>>256
後段の撮影倍率の解釈は間違ってるよ
「大写し」と言いたかったのだろうけど
あと無駄に135換算焦点距離を織り交ぜると余計話が分りにくくなる
>2.4と2.0ってそんな変わらなそう。
半段を大きいと見るか小さいと見るかは場合に寄りけり
ただFA35の開放は甘かったから、何も考えずに開放にしちゃうような人が多くいると思われる位置付けのレンズとしては
悪い判断ではないね
259:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 14:18:22 dPDwT6vQ0
>>255
まあ、新DA35とか、無印DA35とかが適当かねえ。
カカクあたりでまた、なんとか姫とか付けられるかもしれないけどw
260:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 14:19:07 I+aXcCt80
>>258
メガネの真ん中んトコを
人差し指でクイクイ上げながら
言ってそうな光景が目に浮かぶw
261:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 14:20:03 ydzspR640
CONTAXのアリアに付いているプラナー50mm 1.4って
ペンタに付けるマウントとか有るのですか?
ZK買えっていうのは無しで
262:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 15:00:59 oUrPz+8r0
>261
URLリンク(bbs.kakaku.com)
263:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 15:02:16 xDPJb19j0
SDMテレコンどうなったんだよ。
264:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 15:09:00 AsT+ztiGO
>>258
2.4と2.0は半段も違わないんだけどな。
神経質になるならそこまで神経質に話さなきゃな。
265:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 15:25:46 ydzspR640
>>262
ありがとう!
やっぱマウントは無いのね(T.T)
強引にはめるのも怖いな....
266:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 15:26:39 DkRd/d9p0
神経質な話ではないし
君の大好きな新35を否定する類の話でもないんだけどね
267:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 15:34:56 qBYv1Q+40
>>265
レンズがMMなら改造用マウントとかあるよ。
URLリンク(www.leitax.com)
268:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 15:35:23 8wDSiVSU0
いや普通F2とF2.4の差は半段だろ?1/3段で済むならF2.3だし。
269:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 15:38:24 ydzspR640
>>267
お、お~ MMか今晩調べてみます!
有り難う!!!
270:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 16:14:13 Jk4QShjH0
>>258
大写しというべきだったのかな。
バラの花くらいだと、35mmで30cmでもいけるんだよね。
DAのF2.4開放が、FAを絞った時と同じレベルの画質なら、マジで買い換えたい。
271:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 16:24:36 DkRd/d9p0
撮影倍率は35mmで30cmの撮影距離で撮った場合フルサイズだろうがAPSだろうが同じ値になるから
>バラの花くらいだと、35mmで30cmでもいけるんだよ
どう撮りたいかによる
その撮影倍率で花を撮っていれば少なからず「もう半歩」という場面に出会うと思うけどな
そしてその半歩で表現の幅はぐんと広がる
DA35リミに限れば等倍まで近づくまでもなく30cm前後での融通が利き、描写も非常にキレ、ボケも柔らかい
せっかくペンタを使っているのによく知りもしないままそれらから目を背けるのはもったいないな
272:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 16:31:37 Eqt/wXLj0
35mmリミを買うことはあり得ないんだよね。
50mmマクロも持ってるから。
タムロンの90mmも持ってたけど、ピントが合いにくいので売ってしまった。
自分の場合は、特にマクロにこだわってないので、持ち出すのは、
ズームとFA35mmで十分な感じがしてる。
273:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 16:32:02 nPjiPLEM0
まったくもって個人的意見だけどマクロで35mmは短いよ
凄く寄れる標準レンズとしてならいいけど
寄ると影落ちやすいしボケ味はやっぱ100mmくらいの方がいいし
274:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 16:46:13 DkRd/d9p0
>マクロで35mmは短いよ
意味が分らんな
銀塩時代から50mmマクロというものがあったのを知らないのか?
等倍まで寄るとWDの関係でありえないくらい扱いづらいが
画角の面でどうこうってのはただ使い方を分ってないとしか思えん
あと、ボケ「味」ってのはボケの大きさって意味じゃないからな?
275:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 16:54:26 fnfF7yhx0
35mmマクロは短いのは確かだけど、使い方次第でしょ。
ってか、セオリー通りのマクロ撮影なら100mmが普通。
276:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 17:03:31 2ti2OU9/P
35マクロと100マクロじゃ表現できるものが違う
セオリー通りの100マクロでは撮れないものが撮れるところがその価値なんだよな
277:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 17:38:44 GyayF0D2i
写真みる限りでは新DA35とFA35は前玉の大きさが違う
278:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 17:39:19 BrwjKRXc0
ま、写真の上手な人と同じレンズを渡されたからって、
同じように上手な写真を撮る自信は、オレには全くないけどな!
279:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 17:40:41 P7fxo1Sp0
35mmは恐ろしく使いやすい。それに接写機能が付いてさらに隙が無くなっただけだろ
280:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 17:46:31 MX49xCLC0
レンズなんて適材適所だろ。
281:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 19:20:40 eV48KENm0
■ペンタのAFの酷さにペンタ信者すら呆れ果てています
『ペンタックスのAF』 のクチコミ掲示板
URLリンク(bbs.kakaku.com)
>僅かな撮影機会でも今後撮り難いものが継続して存在するのなら、
>AFに特化した他メーカー機種導入の検討もしなければならないと航空祭を撮影していて思いました。
このスレ主は捨てハンどころか、かなりのペンタックス信者に支持されてる方です
風丸 さんのプロフィール
URLリンク(kakaku.com)
風丸 さんの持ち物
URLリンク(kakaku.com)
風丸は根っからのペンタ信者です
その風丸さえもAFに特化した他メーカー機種導入の検討もしなければならない
と考えなければならないほどペンタのAFは酷いということです
282:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 19:26:31 1Bt7CcMt0
>>281
本日の ID:eV48KENm0 によるネガティブ工作一覧
URLリンク(tracker.fxbl.net)
283:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 19:38:11 eV48KENm0
本日の ID:1Bt7CcMt0による荒らし一覧
URLリンク(tracker.fxbl.net)
284:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 20:09:46 JTlYVtdVP
>>281
風景撮りの人が、慣れない動きものを撮って50%もの歩留まりがあるなんてスゴいことじゃないか
285:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 20:30:12 jVjZQTBU0
新DA35mmってFA35mmF2のリニューアル版みたいね
286:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 20:36:34 P7fxo1Sp0
何度目だナウシカ
287:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 21:01:25 vr+8cKBp0
DA35mm f2.4 ALの実質最安値って今のところヨドバシかな?
24800円で普及帯のプロテクタフィルタが買える感じ
URLリンク(www.yodobashi.com)
ところでここの住人的には
今度出る18-125mm?は特に興味ないんですか?
288:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 21:06:28 kHWyQCpf0
>>279
35ミリのAPS-Cは、銀塩でペンタコン50ミリ使ってた感じに近いかも。
ペンタコンは寄れるんで、そう考えるとデジの35ミリは使いやすいと言える。
ただ、「標準は35ミリ」な俺にとっては24ミリが万能で使いやすいわ。
シグマ24ミリのF1.8とF2.8を使い分けてる。よく写るし寄れるしで問題ない。
ただ、後者は逆光に弱いからペンタでDA24/F2.8出ないかな。
289:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 21:35:32 qdeyYeIl0
>>287
18-135じゃねーの?知らんけど。興味あるよ。大きさと描写次第。
18-250を回しきれなくしただけじゃないことを祈ってるよ。・・・光学系ほとんど同じ悪寒がするけどな。
290:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 22:04:52 ssrbN5l4i
海外のサイトでFA35と新DA35のレンズ構成図を重ね合わせて比較してたけど、それ見た感じだと光学系は一緒だけどイメージサークル(レンズの経)が小さくなってるみたい。
291:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 22:07:52 VK3/9L1B0
DA35 Limitedの利点ってなくなった?
292:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 22:10:15 Uv1Zse5F0
>>291
所有する悦び
293:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 22:17:09 dWcDIWq50
トキナーとの関係は薄くなってるのかな。
16.5-135にしなかったてことは。
294:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 22:17:19 sgYXUQJy0
>>291
最短撮影距離とQSFS
295:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 22:18:11 P7fxo1Sp0
あと内臓フード
296:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 22:19:45 uMsJ7lJX0
臓物のフードか
297:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 22:22:49 KzjNGQok0
モツのことか
298:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 22:22:50 Uga3RKeiO
ageて言うほどのギャグか?w
299:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 22:53:31 VmlFZLna0
ウワーッハッハッハ!
300:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 23:08:24 4muxZ9TW0
35mm売れたら28mmも出してくれー。
301:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 23:15:11 dIQfBVnc0
>>293
DA★11-16/2.8も無いのかな
302:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 23:26:59 bYUqBY8s0
>>301
DA★11-16/2.8を待って、DA12-24を買い控えてるんだけどねぇ。
303:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 23:27:47 P7fxo1Sp0
超広角スターレンズは欲しいね
スターレンズっつーかWRならそれでいいんだけど
304:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 23:32:15 Co71S8S+0
過去に広角ズーム★レンズってあったっけ?
単焦点のFA☆24mmぐらいしか思いつかない
305:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 23:37:52 9p1Ff8Dh0
久々にKXにA15を付けて覗いたら、小便漏れそうになった。
306:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 23:41:00 Vgo0Sw3y0
サンニッパお願いします。
スターレンズで。
307:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 23:41:15 U+8ae3Pz0
で、漏らさなかったのか?
どっちなんだ!
308:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 00:07:41 ZeSZkUQN0
漏らさなかったが射精したw
309:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 00:10:26 YX+br7Jw0
じゃあヨンニッパとゴーヨンもお願いします。
買わないけど。
310:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 00:36:28 e5t4ZQjc0
DA35か・・・
M35があるから様子見かなあ
311:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 02:29:46 i92ZyQm10
DA35か・・・
DA35limがあるから様子見かなあ
312:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 03:54:50 SfOOCMBn0
DA35か・・・
FA35があるから様子見かなあ
313:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 04:15:20 Mm3vRx8A0
様子見の人もいるようだけど、
FA35 手放して、カラバリの DA35 にする予定。
314:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 04:27:11 7c5NSBvS0
DA35Lim残しつつ買っちゃいそうだ
315:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 07:07:39 4DnkioPN0
FA35@2.8とDA35lim@2.でシャッター何段くらい差があるか教えて欲しいです。
316:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 07:12:51 8jSbpf980
>>315
FA35mmはF2だお
DA 35mm F2.8 Macro Limited
DA 35mmF2.4AL←NEW
317:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 07:24:56 4DnkioPN0
>>315
いや、絞りそろえたときにどれくらいシャッタースピードに差かなと。
5群6枚と8郡9枚の差ってどんなモンなんだろうと思って。
318:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 07:44:09 4Me+tsge0
>>310-312
・・・でも結局買っちゃうんだろうなぁ
319:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 07:52:52 +ruVwf/n0
安いから買っちゃうね
320:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 07:59:57 8/vPB8mj0
沼の住民には朝飯前か・・・
321:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 08:16:54 riQ8v4F70
>>317
ものすごい勘違いしていないかい?
322:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 08:26:37 7I891aFl0
DA50 が欲しいです
俺だけ?
323:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 08:28:59 kR1DNfWZ0
18-135WRワクテカが止まらない!
16スタートだったら気絶してたかも。
324:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 08:33:04 kR1DNfWZ0
>>323
あ、IDにkr、買えという神の思し召しか?
しかも1Dときたもんだ。
325:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 08:36:35 nfNpzqtb0
>>315
カラーバランスとかの違いならともかく、流石にレンズ構成で1段単位の違いは
出ないだろ。
サードパーティー製レンズで測光誤差とか絞り制御の遊びとかで変わることは
あると思うけど、ペンタレンズ間でそんなに差が出たことって俺はないわ。
326:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 08:37:15 y4BJ0XGXi
>>317
FA35だろうがDA35limだろうが新DA35だろうが同じ絞り値ならシャッタースピードも同じ
327:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 08:39:20 nfNpzqtb0
>>326
レンズによって差が出ることはありますよ。
F値は受光面に届く実質的な光量を規定してるわけじゃないから。
同じT値で差が出たらまずいでしょうけど。
328:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 09:27:14 Vo2v6J6D0
FA35を持ってるから新DA35を買っても使う機会が無いなあ。
カメラのカラバリ化にも興味がわかないし。
QSFSやWR仕様、それか開放値がF2未満なら食指も動くんだが。
むしろ新DA35が出たことでソニー・ニコンの35ミリ/1.8に
関心が沸いてきた。
フルよりボケにくいAPS-Cだと換算約50ミリ画角で1.8の開放値を
得られるのは貴重だからね。
329:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 11:12:47 A1xa6LGe0
何をーって思ったけど
開放じゃ甘いから絞るし、そうなると初期値よりも数段絞るから
やっぱり開放初期値が明るいのは魅力だよなぁ
いざって時の保険にもなるし
新35は開放描写どうなんじゃろな
330:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 11:17:09 dYal0drD0
>>327
例えば同じカメラで同じ条件で絞り優先とかで、f5.6に揃えて、
それぞれのレンズを使ってみたら、シャッタースピードは同じにならん?
レンズの透過率とか光束とかが違って、微妙に変わってくる?
まあ最初の質問は「何段」だから、そんな意味ではなさそうだがw
331:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 12:58:03 45kwxV84i
>>327
多少差があることがあるのは承知しているけど、>>317の勘違いに対してその回答は不適切だろ
332:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 14:19:13 a0utDuZr0
マクロレンズを検討してます。
部屋で物撮りマクロとしてシグマの50mm F2.8を持っていますが
流石に部屋の物撮りでは90mmや100mmマクロは長すぎて使えませんでしょうか?
テンプレの
24▼27 028.5 PENTAX D FA Macro 100mm F2.8
をみたり
タムロンの90mmマクロの評価が良いのを見て好いなぁとは思っているのですが・・・。
333:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 14:28:13 vaU8dQdVi
>>332
タムロン90持ってるけど、
長い方が、自分の影とか入らなくて良いと思うよ。
物撮りあまりしないんだけど、この前オークション出す品物のに使ったら、自分の陰が入らずに凄く良かった。
ただ俺の5畳間では90ミリ長いなぁと思ったけど、それ以外なら。
334:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 14:28:24 /gh6BkIo0
>>332
50mm使ってるなら少しはわかるんじゃないの
あと自分でお店行って試してくればいいじゃん
335:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 14:28:40 o638WHtw0
>>329
FA35を半段絞ったのと同じだと思うよ
336:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 14:31:27 a0utDuZr0
>333
ありがとうございます。
なるほど、長いなぁ、と思いますが影が入らずよいということもあるわけですね。
勉強になります。
337:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 15:31:54 vaGqRXt9P
どれくらいの大きさのものをどれくらいの大きさに写すかが分らないとなんとも
338:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 15:33:08 5CBbaDZg0
だよなあ。
ブツ撮りっつったって、数センチから数十センチまで色々あるんだし。
339:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 15:42:04 a0utDuZr0
>337,338
そうですよね、スミマセン。わかりにくくて。
小さい物で携帯電話程度、大きい物でもノートパソコン15インチ?程度です。
340:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 15:56:54 o638WHtw0
ヌコンは35mmF1.4かぁ。まあそうホイホイ買えるようなもんじゃないけど、
古レンズが光学系そのままで暗くなるどっかのメーカーとは大違いだな
341:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 16:05:39 5S2Z+LHl0
値段跳ね上がっていいなら明るくもできますが
342:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 16:09:20 Ucn1GW0D0
買えないような値段のレンズもラインナップできる底力が正直うらやましい。
でも個性的なラインナップという点ではペンタは独自の地位を占めてるのが救いだよな。
オリから難民がちょっとは流れてきそうな気配だし。
343:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 16:13:42 5YVw80tD0
135mm F1.8とか、85mm F1.4とか、フルサイズ用単焦点を
SONYが現役で揃えているのがなんとも。
344:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 16:18:16 riQ8v4F70
ソニーの場合レンズ全然出してなかったからね
345:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 16:18:59 Vo2v6J6D0
>>342
どっちかというとニコン、キヤノンの上級機を使ってる層が
軽い単焦点とまずまずのファインダーのボディの組み合わせになる
ペンタを旅行用のサブや嫁用に買ってくれてるって感じ。
オリのフォーサーズだとパンケーキが一つしかないし、
E3ケタ機のファインダーはコンデジの光学ファインダー並みだし
ピント環は電磁式でリニアに操作できないとかで、ニコキャノの
上級機との落差がでかすぎて候補から外れる。
346:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 18:21:14 pccsKz5o0
広角~標準域のズームで単に勝るとも劣らない神レンズを1本出して欲しいな。
DA★16-50はシグマ17-50に負けてるというウワサが…
347:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 18:32:31 SBQVrJFw0
広角域での1mmの差は大きいからなんとか納得できる。
348:名無し募集中。。。
10/09/15 18:51:28 IMCdtE5S0
新DA35mmのシルバーが欲しいからレンズ目的でK-r買おうかな
単品では買えないんですよね
349:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 19:03:26 TUEK2MSl0
レンズだけのカラーオーダーあるよ。
350:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 19:04:08 r0jVeEXgi
>>348
単体で買えるよ
351:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 19:11:46 wUu40C/s0
>>348
単品OKでしょ。DA35ALはレンズキットにならないよ。
352:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 19:17:42 jKiwVXPfO
>>346
シグマのそれと某社の?十万円のレンズとの比較が、某雑誌にあったけど・・・・
353:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 19:31:20 OXZ4xC/g0
換算50mmの35mmは増えたけど、換算35mmがない。
354:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 19:33:42 d3KeE6zf0
>>348
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
355:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 21:03:49 yf4M6/ho0
>>345
サブや嫁用はミラーレスじゃないの?
いや周りにカメラやる知り合いが居ないだけなんだが。
356:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 21:20:31 C+YA86X20
>>353
普通に35mm、24mmって書けば済むのになんでわざわざそんな意図不明な書き方をするの?
357:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 21:57:25 0PG1Hc5u0
ライブハウスでの撮影用レンズを検討中です。
一度DA★55mmを使用してみましたが、
お客さんがいるため前後の移動がしにくく、レンズ交換も難しいためズームレンズの方が使えそうでした。
DA★50-135mmかDA★16-50mmかDA17-70mmを考えていますが、
理想は24-70F2.8なのでシグマでも24-70にしたほうが良いでしょうか…?
358:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 22:23:47 Eet5cDSp0
DFA50mmマクロ、リニューアルしないのかなぁ。
359:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 22:26:22 dGG9gfMn0
>>357
理想としてるものがあるなら、それを選ぶのが普通じゃないの?
あなたが妥協案で納得できるんならいいけど。
(俺は小さなライブハウスで動き回って撮るから90mm一本で満足できてる)
360:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 22:35:36 C+YA86X20
>>359
多分2台体制でも少し広角を併用していたらもっと満足出来ると思うよ
少なくとも写真的な意味では
361:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 22:46:39 dGG9gfMn0
>>360
ありがとう。
嘘をついてた。ごめんなさい。時々NATURA BLACKも併用。
362:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 22:48:36 0PG1Hc5u0
>>359
やはり妥協案はよくないですよね。
まだまだ経験が浅いのでもっと色々撮ってから決めてみます。
ありがとうございました。
363:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 22:51:15 tugYViY+0
D7000のペンタ潰しっぷりがすごすぎて泣けてきた。
364:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 22:56:53 Cectk5CI0
ハイエンドのキヤノン、ミドルクラスのニコン、エントリーのペンタ になりそうだなぁ。
365:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 23:06:11 +ruVwf/n0
>>364
普通にソニーに負けてるでしょペンタはw
366:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 23:11:59 0kVwdddD0
うん、今のソニーのカメラはいいと思う。
少なくともペンタックスよりは間口は広いんじゃないかな。
367:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 23:13:23 riQ8v4F70
ソニーはどうだろね。
発表直後は面白いの出てきたなと思ったけど、まともなD7000見たらどうでも良くなった。
真っ当なカメラ出せないソニーって印象が深くなったな。
ペンタはニコン追いかけつつ、真面目なカメラ作り続けて欲しい。
368:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 23:25:17 5//V7KvU0
D7000見ていると、ペンタを追いかけているように見える。
369:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 23:28:46 XEzIWX910
高嶺の花だったFA31Lをついに手に入れた
ボディ(K-7)より高いレンズ買ったの初めて
370:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 23:31:09 yf4M6/ho0
>>369
おめっと!
371:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 23:31:30 rrb5mwbY0
それは流石に気のせい……と、言いたいけど
ホワイトバランスでは、照明光の色味を残し雰囲気のある撮影が可能なモードも新採用した
このあたりは影響あるんだろうな
372:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 23:33:09 Vo2v6J6D0
>>355
だから「そこそこ」出来の良いファインダーのある
小型一眼セットってこと。
外つけEVFやパナのG1はまだまだ代用にしかならないもん。
今度のソニーの新型はかなり良いらしいけど
ミラーレス一眼のサイズじゃないし。
373:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 23:35:52 yf4M6/ho0
>>372
あくまでファインダーが無いとダメって事ね。
それに、(他社から見れば)変態単焦点レンズもあるしなー。
α55/33のEVFはこの前見たけど、G1G2よりは良い感じだけど、
やっぱ、あの生の光を見てる感じがないのは・・・
374:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 23:36:19 5YVw80tD0
ソニーはカメラが赤字でも、湯水のように、開発資金が湧いてくる。
カムコーダ世界一、幅広い映像関連製品、Canonよりも遥かに大きな会社。
長期的には、業界のトップになっても
何の不思議もない。
375:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 23:50:21 5//V7KvU0
ソニーはテレビが転けたら、かなり危なくなるよ。
376:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 23:53:08 /QEI9KZv0
>>368
ああ、それは思った。
これ、ニコンのK-7ぢゃん、って。
377:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 23:54:20 S02BG9KS0
>>373
キットレンズでも『テレ端で暗くならない』事に気付くと
もう下手なファインダー覗けないよ?
378:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 00:35:15 v5Bhm3g/P
>>373
井戸の底を覗くようなファインダー
と中途半端なレンズしかなくね?
379:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 01:17:40 XALHMZS20
>>369
おめでとうございます。
日本製でしたか?
子どもが生まれるので、欲しいけど資金が・・・
380:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 06:50:38 epRmaBZO0
# AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR II
- シャッタースピード4段分の手ブレ補正を搭載
- ゴーストやフレアーの高い低減効果を発揮するナノクリスタルコートを採用
- EDレンズ3枚とスーパーEDレンズ1枚を採用
- 全長変化のないインナーフォーカスを採用
- 2010年10月1日発売、価格は861,000円(税込)
# AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
- ゴーストやフレアーの高い低減効果を発揮するナノクリスタルコートを採用
- 改良された新しいMF駆動機構を搭載
- 2010年11月19日発売、価格は241,500円(税込)
これくらいのレンズ出して欲しいわ。高くて買えねぇけどな!!
381:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 06:56:50 UA6DiEJq0
シグマの30mm/F1.4と比べると価格差に泣けるなw
382:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 07:11:20 TUX66H/S0
>>380
これ見て、PENTAXにして良かったと思った。
383:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 07:22:10 B6qKfY3v0
ペンタの新しいDA35の10倍の価格か・・・
出来る写真は大差ないんだろうに
384:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 07:29:24 dr3FlGQT0
ニーニーは羨ましいが35mmが24万とか次元が違いすぎるよな。
無理してこんなレンズ買うくらいならペンタ信者呼ばれても全然悔しくないw
385:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 09:05:04 s1xaFBPS0
>>380
こんなの買えるのはマジ年金世代だけじゃね?
386:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 09:14:37 RI6ckkCL0
なの栗をsmcにすれば12万くらいになるんじゃね?
387:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 09:15:38 mToLVEfh0
>>385
その通り。
そうやって年金世代からお金を市場へ奪い返さないといかんよな。
タンス預金されるばかりじゃ、景気がちっとも良くならない。
388:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 09:54:50 C2Wa3eVJ0
そういえばKマウントではAFできる35mmF1.4ってあったっけ。
CNみたいにデカくて高くなければ欲しい気はする。
新DA35(銀)は買うつもりだけど。
389:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 09:58:56 +0rEo+Qo0
ニコンのレンズ見てると、エアロブライトコーティング採用のDA55やDFA55が
非常にリーズナブルに思えてくる。
既存のDA☆、設計から変更する余裕がないならABC採用するだけのリニュ
ーアルでもやってくれないかなぁ
390:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 10:12:39 Ixe55I8C0
>>388
ペンタはK/A/FA35mmF2が最も明るい35mm
M35mmF1.4は発売予定とカタログなどで告知したまま20数年が過ぎた・・・
ペンタには35mmF1.8くらいのフルサイズ用を10万程度で出して欲しい
もちろんSR内蔵のフルサイズ機と共に
391:369
10/09/16 11:09:36 0wUL/jxGO
>>370
ありがとうございます
>>379
最新のベトナム製ですよ
国産品と比べてもなんら遜色ありません
ただ、レンズキャップ裏の植毛が公衆便所くさくて萎えましたが…
392:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 11:11:05 dr3FlGQT0
35mmよりもDA★30mmを先によろしく。
393:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 11:20:12 uWw4mU7E0
俺は D FA 85mm が欲しいです
394:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 11:20:28 KdUaQ1gb0
一眼に踏み切れない人って
ニコンやキャノンのレンズ価格見て
尻すぼみする人が多いそうな。
けどペンタは見ない・・・なんか勿体ないな。。。
395:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 11:30:12 gOaLx40H0
どのみち「本体よりレンズのほうが高いじゃん!」
と、ペンタでも十分尻すぼみすると思うよ。
396:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 11:34:57 hbuoDJISP
5万前後で「使いたい」と思わせてくれるレンズがこれだけあるのに・・・
それでも高いって人はオールドレンズという救済措置もあるわけで
ま、各社ユーザーの最大派閥であるキットレンズ最強!って人にはどっちにしろ縁のない話ではあるが
397:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 11:36:24 qIyErX8oi
飛行機撮りなら、
★60-250と★300どっちが良いかね。
テレコン要る?
398:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 11:40:59 hsDPulGB0
ある意味ペンタはシェアが相当落ちてるのに
単焦点を出し続けてくれてることに感謝する。
8800円で買った中古のFA50mm F1.7しか持ってないけど、
安ズームを常用してるけど、たまに50mm使うとその描写にウットリする。
今度の35mm F2.4は購入したい。シルバーとか偽リミテッドみたいな感じでよさげ。
実際手にとってみないとわからないけど。
399:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 12:01:29 OwcwZHakP
DA35は11月中旬かぁ
それまでキットレンズで我慢するか
それとも先に70mm買っちまおうか
悩むな
400:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 12:22:06 0sSdCW+M0
>>397
空港付近でジャンボジェット取るならどっちでもOK
航空際等でブルーインパルスみたいな曲芸飛行撮るならズームあった方がよし。
テレコンはあるに越した事ない。2台体制オススメ。
しかし一番肝心なのは現地情報しっかり掴んで撮影場所選び。
401:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 12:33:55 4FOVxEgTi
>>400
thx
いや、k-xダブルズーム買ってから、
試しに飛行機撮り出したんだけど、思いの外面白くてさ。
ペンタックスだったらどうなるのかな?とおもって。後はシグマ砲かなぁ。
まあ飛行機用に別メーカーという考えも有るか。
まずはカメラに使える金10万だな。頭金にしろちゅうこにしろ。
とりあえず、55-300とDA21で週末三沢行ってきます!
402:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 12:41:24 6vfeRHXy0
なんつーか55-300使ってるなら必要かどうか判るじゃんねwww
403:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 12:50:30 K3hnYMn60
>>398
ある意味?
404:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 15:50:50 cfbgqFKw0
■ペンタのAFの酷さにペンタ信者すら呆れ果てています
『ペンタックスのAF』 のクチコミ掲示板
URLリンク(bbs.kakaku.com)
>僅かな撮影機会でも今後撮り難いものが継続して存在するのなら、
>AFに特化した他メーカー機種導入の検討もしなければならないと航空祭を撮影していて思いました。
このスレ主は捨てハンどころか、かなりのペンタックス信者に支持されてる方です
風丸 さんのプロフィール
URLリンク(kakaku.com)
風丸 さんの持ち物
URLリンク(kakaku.com)
風丸は根っからのペンタ信者です
その風丸さえもAFに特化した他メーカー機種導入の検討もしなければならない
と考えなければならないほどペンタのAFは酷いということです
405:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 16:31:36 bIKs81pV0
SDMテレコンまだ~?
406:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 16:38:01 fHgAZdLy0
*忍耐*
407:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 16:47:39 rUEjMyKP0
SDMテレコンなんかより、既存レンズのSDM化の方が必要なんじゃないか。
408:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 17:42:11 hk4HHcV50
テレコンがないおかげでせっかく優秀なDA★300がセールス的に死んでるのが痛いでしょ。
望遠ホスィ→ニコキャノ行ってください、じゃレンズ買わない客しか増えないよ。
SDM化は優先度低い。そりゃやらんよりはマシだが、AF速くなるわけじゃないし、
リミがある以上カメラ側モーター省略できないからペンタは何も得しない。
409:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 17:42:32 g2qLbYZH0
防塵防滴化もおながい
410:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 17:50:17 hk4HHcV50
WズームとマクロがWR化されてるから、急いで防防化しなきゃならんレンズもないんじゃない?
FAリミをリニューアルすんなら防防仕様で欲しいとこだけどね。
411:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 19:05:32 rUEjMyKP0
>>408
他社のエントリーズームがSDM化しているので、エントリーズームだけでも
やっておいたほうがいいと思う。五千円くらい高くなるのかもしれないけれど。
412:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 19:29:18 ql2F3qnO0
新しく出る18-135は、DA17-70と比べてWR仕様の差違はあるのかな?
18-135はSDM無いけどWR
17-70はSDM付ながら非WR
マウント部の見える部分はともかく、分解したら17-70はWR仕様に準じてたり?
17-70もWRってプリントだけしてマイチェンしたら?
413:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 19:33:03 VCoozYSxP
マイチェンするときには像面湾曲を直してくれと
ペンタの標準ズームは大なり小なりこれに悩まされるわ
414:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 19:34:01 WcH6lGCKO
イミフ日本語でよろ
415:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 20:05:46 ql2F3qnO0
まぁ多少歪んでもいいから16-85でよろしくってことですね。
416:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 20:40:15 VCoozYSxP
像面湾曲もないまともな標準ズームレンズをよろしくだよ
他社を引き合いに出す卑屈野郎
417:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 21:09:31 QU3hR2z20
像面湾曲の意味を正しく理解して使っているのか気になる。
418:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 21:15:24 fHgAZdLy0
まあ末尾Pで口が悪い奴は荒らしだと思った方がいい。
419:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 21:26:45 R0WjuRKm0
俺ペンタしか知らないしフィルム童貞なんだが
ペンタのレンズって実際他社と比べてどうなの?
ペンタは他と比べると安いとは聞くが、見た写りは?
雑誌でありがちな対決で見られる、「好み」で片付きそうな差ならいいんだけど
ペンタで満足してるから隣の庭は見ないに越したことはないんだが・・・
420:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 21:32:13 VCoozYSxP
>>417
今回話題に出たDA17-70のワイドは像面湾曲で酷いだろ
発売時の次々挙がる作例にバッシングが付いてアンチスレまで立てられたのもそれによる物だったでしょ
421:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 21:38:54 QU3hR2z20
>>420
わ・・・歪曲・・・
>>419
金と技術を惜しみなく注ぎ込んで作られてる、2.8通しズーム(所謂大三元系)とか、
超望遠・超広角なんかの特殊用途のなんかだと、ライフサイクルや品ぞろえ的なものも含めて一歩劣ると思う。
普及帯のレンズは好みでしかない
422:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 21:44:59 VCoozYSxP
>>421
さすがに歪曲収差までは良好にしろとまでは言わないよ
423:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 21:51:09 eyEgYj5/0
>>419
単焦点に関しては他社に劣っているとは思わない。
特にフィルム用のLimitedレンズに関しては、ヤシコン用ツァイスレンズと比べても遜色ないと思っている。
だから自分はヤシコンからペンタに移行した。
高倍率ズームや大口径ズームに関しては、いまだ設計・製造技術が進歩している分野なので、規模が小さくて開発投資額が少ないペンタは弱いかもしれない。
424:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 21:53:16 QU3hR2z20
>>422
FAの頃のペンタは、像面湾曲の修正を気にするよりは非点収差を小さくする
ように設計してるって言ってた。今もその方針を継続してるかは知らんが。
像面湾曲は絞れば解消するんだし、それで構わないと思うんだが
425:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 21:59:21 VCoozYSxP
>>424
そうかじゃあ諦めるか
そういう冷静なことを発売時に言ってくれるユーザーがたくさんいたらなと思う
発売時の高値で買ったユーザーたちと予約たくさん入って生産が間に合わないとかで発売日を延期し増産したペンタがあまりに憐れだった
426:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 22:13:24 hbogZ1by0
勝手に他人を哀れんでるお前が哀れなんだが
427:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 22:19:54 WPm6W90a0
>>398
ここ数年はシェアは劇的に変わってないでしょ。
428:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 22:51:28 oIdK+vkf0
非点収差はボケが汚くなるからね
429:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 22:53:17 oIdK+vkf0
像面湾曲だと開放でボケがきれいになるし周辺に限れば深度以上にぼけるけど
パンフォーカスにするためには無駄に絞らないといけない
430:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 23:45:47 1v3ASx2X0
謎な特許があったぉ。
DA 16-20mm F4-4.3 ??
特許公開2010-204647 広角ズームレンズ系
本発明によれば、全焦点距離域で歪曲収差や非点隔差等の諸収差が良好に補正されているコンパクトな広角ズームレンズ系を得ることができる。
また、第2レンズ群をフォーカシング群としたインナーフォーカス方式を採用することでフォーカシングによる収差変動を最小限に抑え、かつ短い最短撮影距離を実現したズームレンズ系を得ることができる。
FNO.=1:4.0 - 4.1 - 4.3
f = 16.50 - 18.20 - 20.01(変倍比=1.21)
FNO.=1:3.9 - 4.1 - 4.3
f = 16.01 - 18.00 - 20.05(変倍比=1.25)
431:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 23:48:27 1v3ASx2X0
DA 15 と 21 の間を埋める Limited ズームとかだったりして。
432:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 23:53:03 58M8j7Hx0
星空入れた風景撮るの好きだから非点収差とかコマ収差、像面湾曲は
きっちりしたレンズが欲しい。
歪曲は別にあってもいい。
ソフトで補正簡単だしね。
球面収差も普通は星では嫌われるだろうけど俺はあっても良いかな。
星座とかわかりやすくなるし。
433:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 00:06:01 hk4HHcV50
>>430
FA20-35と繋がりがよくてイイな。
434:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 02:02:52 OqtjyuMV0
シュナイダー・クロイツナッハ チルト・シフトレンズ Kマウント
URLリンク(k-rumors.com)
TS-PC Super-Angulon 50mm F2.8
PC-TS Makro-Symmar 90mm F4.0
435:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 02:10:37 6Ae+bYqg0
>>434
たけー
* TS-PC Super-Angulon 2,8 / 50 mm HM Price about EUR 2,800.00
* PC-TS Makro-Symmar 4,0/90 mm HM Price about EUR 2,700.00
436:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 08:53:26 l/wILTVa0
すいません、すでに答えが出てたのかもしれませんが、探せなかったので教えてください。
新DA35色はなぜ35ミリにしたのでしょうか?
28ミリにしておけば、すでにDA35マやFA35を持ってる人も買うかもしれないし、
他社との差別化にもなるし(私は換算50ミリだと狭いと感じるユーザーです)、
ペンタはFA43を作ったくらいなので
換算でちょうどそれくらいになる28ミリは
受けると思うのですが。
437:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 08:56:50 KEXO7Dvf0
>>436
同じシリーズで50mmは4種類くらいあったのでおかしいことは無い
438:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 09:17:15 OybSnlkj0
>>436
新開発してたら高くなっちゃうじゃん。
そういう人達を満足させる為に出したレンズじゃないんだってば。
439:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 10:54:25 KEXO7Dvf0
そこはフィルムケースをお勧めしておけよ
440:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 11:39:29 26A1AT1B0
D FA MACRO 100 って、どのくらいまで絞ってもハイライト丸いですか?
441:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 12:36:08 CfTbeG6q0
>>421
像面湾曲と歪曲収差は別もの。
442:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 13:39:39 B09HTuZo0
>>441
プロでも区別できてない人多いねそれw
443:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 14:00:41 1DX5ea9g0
>>438
28mmF2.8のDA化で、DA28mmF3.2ってのも考えられるよね。
444:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 14:15:27 tZU+Z9Yk0
>>440
F5.6まで円形絞り
445:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 14:23:27 OybSnlkj0
>>443
ディスコンしちゃったけどFA28があったか。
446:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 17:44:22 WvI1ZtM60
■ペンタックスのスッカスカなんちゃって表面だけマグボディ
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(mawari.cocolog-nifty.com)
実はペラペラステンレスシャシー
URLリンク(www.camera-pentax.jp)
ボディはプラを多用、液晶側は完全プラボディ
ニコン、キヤノンのマグネシウムボディ
URLリンク(www.digitalcamera.jp)
URLリンク(www.digi-came.com)
URLリンク(cweb.canon.jp)
URLリンク(photo1.ganref.jp)
URLリンク(photo1.ganref.jp)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
URLリンク(photo1.ganref.jp)
URLリンク(www.digi-came.com)
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)
オリンパスのマグネシウムボディ
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
447:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 17:57:33 WvI1ZtM60
■ペンタのAFの酷さにペンタ信者すら呆れ果てています
『ペンタックスのAF』 のクチコミ掲示板
URLリンク(bbs.kakaku.com)
>僅かな撮影機会でも今後撮り難いものが継続して存在するのなら、
>AFに特化した他メーカー機種導入の検討もしなければならないと航空祭を撮影していて思いました。
このスレ主は捨てハンどころか、かなりのペンタックス信者に支持されてる方です
風丸 さんのプロフィール
URLリンク(kakaku.com)
風丸 さんの持ち物
URLリンク(kakaku.com)
風丸は根っからのペンタ信者です
その風丸さえもAFに特化した他メーカー機種導入の検討もしなければならない
と考えなければならないほどペンタのAFは酷いということです
448:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 18:40:25 JJTUYKn20
FA28、FA20、FA85
この辺は復活したほうが良いんじゃないかと思う。
449:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 18:54:20 yy3ofRks0
24がこちらを見ています
450:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 19:11:58 RONbXHCI0
>>443
それは欲しいかもしれん
451:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 19:36:16 issHKNf80
DA化でちょっと暗くなるのはなんでなの
452:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 19:51:40 +WSSJWxb0
>>451
顔がでかいから
453:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 20:51:47 np3hYxFS0
DA35を全色コンプすると、もれなくAKB48の握手券が付いてきます。
454:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 21:00:53 rvPBXz4n0
俺の握棒券をくれてやるわ
455:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 23:28:49 N5Rn8d1SP
だからAPS-Cで広角は期待するだけ無駄だって
望遠と連写向けの規格なんだよ
456:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 23:35:31 /vLnTR+m0
DA35安いし短焦点の入門用には良い1本っぽいなぁ・・・
で、ちょっと質問なのですが今タムロンのA16を使ってるのですがやっぱり
短焦点レンズ(例えばFA35)に変えるだけで画質は変わるものですか?
キットレンズからA16に変えた時は画質の違いがハッキリとわかりました。
457:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:05:36 +dOH73UY0
>>445の言うところの広角ってどんなんだろうな
12-24、14、15、21あたりは望遠扱いなのだろうかw
458:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:07:54 NIvfKBSe0
>>445がどうしたって?
459:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:36:09 +dOH73UY0
すみませんカミマシタ
460:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:46:23 iYTAdouz0
ペンタ用のnokton 58mmってディスコンなんだね。
買っておくか・・・・
461:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 03:11:26 6R3ya5OO0
オリからの乗り換え組なんだが、カリカリで色のりの良い標準ズームが欲しいんだけど、何がいいかね?Σの17-70の旧型が安いんだよなキタムラで。
ちなみにDA21は買ったけどボディはまだ決めてないw
462:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 03:23:55 AJLAxI8k0
単焦点の中でも一番ハズレを買っちゃったとは DA21
463:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 03:36:17 6R3ya5OO0
>>462
まじっすかwキタムラで中古で21kだったのでつい…
464:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 03:39:58 InLK4f9j0
>>461
SIGMAの旧型17-70は使ってたが、カリカリはともかく色乗りはあっさりな印象だった。
今はFA24-90使ってる。色乗りは良いがカリカリでは無いと思う。
難しいね…タムのA16とかどうかな?もしくはSIGMAの新型17-50とか…は高いな。
465:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 03:54:56 s0r1O7nr0
35mmをどれにしようか迷ってるんだけど、DT35limをスナップや遠景で使うのってアリ?
作例見る限りでは良さそうなんだけど。
DT35色が出るまで待った方がいいかな?
466:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 04:00:29 Aoq4+l2t0
シグマ50-150/2.8EXDC HSM安くなったね~
新モデル出るのかねぇ?
467:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 04:01:47 MnnlVSol0
DTって童貞の略称だっけ
468:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 04:10:38 fUXLIyTN0
バイクでしょ?
469:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 04:26:20 DM0hC/fTO
魔少年だな
470:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 04:26:56 RDXR8hYm0
それはBT
471:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 07:18:41 6Z/urp9q0
>>461
標準域はズームじゃなく単を使うとか
>>465
あり、付けぱなしレンズの代表
472:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 07:23:58 /A6efknn0
>>463
DA21、使い方のわからない人がいろいろ言ってるけど、ちゃんと使えるレンズだよ。
473:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 08:07:12 9aocdilG0
ハズレかどうかは使う人次第だ。キリッ
474:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 08:30:35 psGAZopI0
DTじゃソニーだぜ
475:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 08:34:55 s0r1O7nr0
>>471
㌧
DA35limにしようと思う
ごめん数日前までソニーユーザーだったからついDTって打っちまったw
476:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 08:36:21 689S4AznO
>>466
キタムラがヤフオクにいっぱい流してるし
4万半ばくらいで落札されてる
同じキタムラで、高い値段のままでも売ってるのは、遺憾に思ふ
477:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 09:28:24 WF1Gbf/W0
ソニーから鞍替えとは珍しい人も居るもんですね~
478:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 10:27:58 LFhAsSW40
ミノルタ時代からやってる人は結構ペンタ使いって人も多いよ。
たぶんアンチメジャー気質なんだと思う。
α使いって面白いよね、どっぷり使ってる人もいれば、ただのソニー信者もいるし。
479:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 10:30:25 C9ZpXvIv0
>>472
DA21って人気無いですよね、そういえば
FA★24も芳しくなかったりもしますが
480:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 10:32:19 jfrkzUwd0
DA21というと、子供スナップ用という印象がある。
481:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 10:38:43 LFhAsSW40
>>479
人気ないって事はないよ。使いやすい画角だし。
比較的コントラスト高めに写るんで気に入らないって人はいるかも知れんけど。
FAの方はよく知らん。
482:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 10:53:06 9aocdilG0
この流れ、コメントどこかで見たような。デジャブ?
483:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 11:07:17 s0r1O7nr0
>>477-478
最近のソニーはコンデジみたいのばっかでイヤになっちゃった。
ペンタのLimited使ってみたかったからこっちにきました。
アンチメジャーなのは間違いありませんw
まだ試し撮りしかしてないけどK-7キットレンズの出来の良さにおどろき
普通の人ならキットレンズだけで事足りるね。
484:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 11:57:17 3eu5cBVq0
>>483
ソニーにゃ「初めてレンズ」というよい物があるじゃないか。
Gレンズもツアイス銘のプレミアム系もニコキャノのようにバカ高くないし。
NEXのアダプタもAF対応したし、フルもあるし、α55もあるしで、うらやましいぞ。
485:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 12:21:27 s0r1O7nr0
>>484
でもK-7みたいなマジメな中級機がないのよ。
サブでなら55やNEXでもいいけどね。
初めてレンズは俺も持ってたけど安いし確かによかったよ。
今度出るDA35がペンタ版初めてレンズだよな。
もっと色々出てくるといいね。
俺、貧乏だからGレンズもツァイスも買えなかったなぁ
ペンタは5万円前後のレンズが豊富で俺的にうれしい。
486:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 12:49:17 LFhAsSW40
Gレンズもツァイスレンズも馬鹿高いもんな。
望遠でもなんでもない単焦点が20万越えとかが普通とかペンタにいると信じられないよね。
487:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 13:03:22 9ZhWd0O6P
向こうだって望遠でもなんでもない単焦点が20万越えが普通とは思ってないだろ。そんなの数少ないし
そういうのはよほど拘るようなごく一部の層だけだよ
488:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 14:55:10 8ojJhCM60
円形絞りじゃなくて綺麗に絞りの形がでるレンズってありますか?六角形とか八角形とか…。
489:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 15:09:27 CSDhehhi0
>>488
星型絞りのインダスター61
URLリンク(www.ceres.dti.ne.jp)
M42レンズだし今でも手に入るかどうかは分からん。
490:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 15:26:40 9ZhWd0O6P
>>489
king2には同じく星形絞りになるボルナ-9も含めあるようだね
しかし随分とロシアンレンズも高騰したものだ
491:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 15:49:52 8ojJhCM60
>>489-490
星形も手にしてみたいと思ってるんですが、とりあえずは角形のやつが欲しくて…。
オールドレンズならほとんどなんですかね
492:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 18:55:44 udNvy6RJ0
>>488
18-55WRで夜景撮った時にイルミネーションが六角形だった気がしたけど、どうなんだろ。
493:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 19:02:00 ZvkmafPl0
光芒は奇数の方が好きだな個人的には
494:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 21:09:55 WF1Gbf/W0
フォーラムで新35m見てきたけどメタリックカラーだから安物だけど凄く高級感があるね。
12色展開は正解だと思った。
495:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 21:29:02 2Iw4YJdr0
35m…
496:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 21:34:46 udNvy6RJ0
ついにペンタックスにも超超望遠ズームが!
497:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 21:42:36 1zlLkDhK0
最短撮影距離は200m位?w
498:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 21:55:31 LlDqN2bs0
あの1000mmを越えたか…
499:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 21:56:36 qCI+77lr0
150SDPも真っ青だな
500:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 22:26:03 gXeM6+yU0
ハッブル越えたか?
501:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 22:30:38 K7q72n5Z0
よ~し
パパ、冥王星撮っちゃうぞ!
502:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 22:54:46 udNvy6RJ0
FA35000
503:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 23:04:48 49F6RMM30
どうでもいいから広角の明るいのと35の1.4だしてくれ
504:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 23:11:03 OE5ibM4K0
>>503
FA31F1.8じゃだめなの?
505:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 23:16:50 49F6RMM30
>>504
いいけどモーターが。
506:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 00:04:48 w1ik8JzT0
>>503
24万ぐらいになるけど、欲しい?
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
507:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 00:08:26 mMHZJkhN0
モーターの差異が良い写真を撮る決定的な差ではない事を思い知らせてやる
508:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 00:09:28 7zPKdMgu0
>>507
期待してるぞ
509:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 00:10:34 o2zAy/W20
>>507
サンヨンの凄い画像まだですか?