☆【今も】空がすごいきれい!28ページ【昔も】☆at DCAMERA
☆【今も】空がすごいきれい!28ページ【昔も】☆ - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/02 05:33:54 i0DzdLDT0
■過去スレ
今、空がすごいきれい!
URLリンク(ton.2ch.net)
2 URLリンク(ton.2ch.net)
3 URLリンク(ton.2ch.net)
4 URLリンク(ton.2ch.net)
5 スレリンク(dcamera板)
6 スレリンク(dcamera板)
7 スレリンク(dcamera板)
8 スレリンク(dcamera板)
9 スレリンク(dcamera板)
10 スレリンク(dcamera板)
11 スレリンク(dcamera板)
12 スレリンク(dcamera板)
13 スレリンク(dcamera板)
14 スレリンク(dcamera板)
15 スレリンク(dcamera板)
16 スレリンク(dcamera板)
17 スレリンク(dcamera板)
18 スレリンク(dcamera板)
19 スレリンク(dcamera板)
20 スレリンク(dcamera板)
21 スレリンク(dcamera板)
22 スレリンク(dcamera板)
23 スレリンク(dcamera板)
24 スレリンク(dcamera板)
25 スレリンク(dcamera板)
26 スレリンク(dcamera板)

3:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/02 17:14:49 wtAIRutX0
ID:NRXe3a+q0マダー?

4:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/02 18:16:46 POZx8mm50
無茶しやがって(AA略

5:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/02 21:02:06 ipfSxqhG0
空スレも重ねること28になりましたか、乙かれさまです
初代スレから覗いてますが、定期的に各地の空を
見せてくれるうp人には敬意と感謝を

6:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/02 21:39:58 kqHBTzVi0
東京はそろそろ秋っぽい空になってきた気が
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

7:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/02 22:52:47 NRXe3a+q0
>>6
2枚目いいね

8:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 14:37:27 IO/VLBaK0
>>7
あ、生きてた

9:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 20:23:18 uAgJbUe80
新潟です
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

10:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 20:28:34 6pPEzshF0
川崎
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

11:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 20:54:41 hXhI+9WZ0
いいね

12:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 23:13:42 I5LTISdU0
今日空を撮影してたんですが
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
2~4枚目上空に変なものが写っています。
これはなんでしょうか?(6枚目には写っていません)
結露?

13:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 23:22:20 jEzIdPE30
(´・ω・`)知らんがな

14:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 23:23:34 RavGby1R0
ゴーストでは?

15:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 23:24:08 u9cSc0rP0
やっちまったな!


16:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 23:30:35 woYjESoX0
>>12
画面中央と、太陽などの強烈な光源の間に出る、普通にありがちなゴーストね。

にしても、今のコンパクトはゴーストが少ないな。
レンズも完全専用設計で、トータルでゴースト回避してるのね。

17:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 23:38:41 dd/Vt8gp0
>>10
いいね

18:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 23:41:11 I5LTISdU0
なるほど!ゴーストですか。
昼過ぎに南南西の方角で撮っていますからちょうど逆光ですね。
むー

19:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 23:47:11 W4GiilKL0
群馬 秋の気配…なのか? まだ暑いけど
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

20:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 23:51:22 o/Mqa0Y30
誰かゴースト=幽霊ってボケてくれるのを期待してたのに。

21:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/04 00:26:26 QiwyBqfo0
>>18
というか、照らされ具合で、画角外に太陽があるのが、見て分かるじゃない。
出てるのは、位置として、画面中央と太陽と間。
出てない1枚目は、太陽の位置がちょっと違うだけだけど、
それだけのことで出ないってのは、反射防止が凄い。
古いレンズならズラッと並んで、全体がフレアで白っぽくなってるところ。

>>20
無理無理。

22:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/04 03:23:43 oJ0vJt700
栃木です まだまだ夏
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

23:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/04 03:28:32 zsbjMNBV0
最高だ

24:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/04 21:21:08 k7eSrZKf0
なんか冬っぽいけど…
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

25:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 00:38:09 HJZtld7Y0
>>24
確かにwでも大きな夕日だなぁ

ドライブ中に車をとめて
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

26:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 02:56:28 oi7m9g5m0
いかにも"夏"って感じだな

27:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 15:07:38 0stqk89k0
なんか9月に入ってからの積乱雲の方が好き

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

28:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 15:24:26 oAUvN31/0
>>27
何となくだが、写りがフィルムっぽい雰囲気だね

29:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 15:36:33 sDvmIs1d0
昨日やってた竜巻追う番組が面白かった
何度も間近で見てるんだけど(軽いのは直撃された事も)
一枚も撮れてないんだよなあ

30:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 19:31:44 idfOyrjk0
某所で貼ったら誘導されたので貼っておきます
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

31:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 21:18:20 HJZtld7Y0
兼六園から
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

石川の夕焼け
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

32:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 21:22:31 QuSenRUh0
定点観測
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)

33:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 23:46:43 8M58vgcy0
先週の東京

夏なんだか秋なんだか……
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

34:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/06 01:22:14 7ZgqhndW0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
富士山から

35:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/06 10:53:48 PGcw9Tms0
最近写真そのものより、写真に対する感想読むのがこのスレを見る楽しみになってきた

36:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/06 21:05:57 rm+tQejk0
夕焼けって撮りたいなって思ってるとなかなか出会えない

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


37:36
10/09/06 21:14:48 rm+tQejk0
途中で送信してしまいました。
一つは本物の夕焼け、一つはCGです

38:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/06 21:31:45 7kzfA83A0
初秋の長野県開田高原

 URLリンク(uproda.2ch-library.com)

 URLリンク(uproda.2ch-library.com)



39:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/06 23:16:46 /pJ+0wv10
そば食いたい

40:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/06 23:44:10 eSbclAke0
>>38
長野は撮影スポット多そうで羨ましい…

海岸の空
URLリンク(farm5.static.flickr.com)

41:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 02:30:13 nchnNFSE0
>>40
海いいよね

42:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 20:38:51 8tElorq60
なかなか涼しくならないねぇ
東京
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

43:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 21:12:14 cRDDCl3y0
うどん国、久々の夕焼け
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

44:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 22:09:51 Ojv5BWxg0
>>43
なんかイイ
特撮のセットみたいw

45:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 22:56:58 N6I7oLVp0
台風前後の空はイイよね

46:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 22:59:45 A+iA61Ag0
明日明後日になれば関東もいい空になるのかなぁ・・・

47:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 23:00:27 KQR8w93N0
今朝はこの季節には珍しく富士山がクッキリはっきりだったよ

48:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 23:00:48 AVkwEUVm0
>>43
空も良いけど、家並みも良いな~~~。

49:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 23:01:42 AVkwEUVm0
>>46-47
それより、たまには雨降って欲しくない?


50:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 23:08:47 A+iA61Ag0
そういえば東京で雨降ったの数週間前な希ガス

51:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 23:53:45 G9ZFOzia0
台風に祈れ!

52:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 00:31:33 9GV15p4o0
URLリンク(www7.atpages.jp)

53:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 07:40:33 hb91Vz410
東京もじきに降るのでは?と思う、自分は名古屋市在住。
かなり久々に本格的に降ってる、しかも大粒の雨。
雷のおまけは要らんが、稲妻の写真は見てみたいと思うw
どなたか良いの撮れたら、うpして欲しいな。クレ厨でスマソ。

54:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 11:48:16 gAQhh4ej0
今東京は結構強い雨が降ってるよ@大手町

55:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 14:33:28 PkMn8/E40
今日は焼けるかな?@大阪民国

56:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 19:59:11 MxfQNIQG0
今日はキレイに焼けそうだと
どの辺でわかります?


57:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 20:18:59 CYSWKkAF0
(´・ω・)?

58:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 20:33:24 gqD/LXB/0
(*´・ω・)(・ω・`*) ???

59:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 20:45:58 YmFlzy2j0
天候が崩れる直前は焼けるとか

60:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 22:02:36 PkMn8/E40
台風通過後だから

61:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 22:26:20 dKBE1Cfa0
今日の夕焼け
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

62:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 22:19:07 1iugAHYK0
今日の新潟
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
たぶん彩雲


63:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 23:50:59 IJHj8U0B0
>>62
これは凄い!

64:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 01:14:34 JuaciUwm0
なんか台風来たら一気に雲が高くなった気がする

つーかちょっと寒くなった

65:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 11:08:55 ZLuMvU7B0
空気が入れ替わった感じがするよね

66:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 11:21:36 HoL36m/BP
誰か綺麗な夕景アップして。

67:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 11:29:24 9yD8OGa40
コンデジスレでの作例だけど
URLリンク(www.ps5.net)

68:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 14:48:23 Ny6vJw4i0
>>67
コンデジでもいいけど首が痛いです。

69:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 17:09:32 JyY35Eh50
>>67
>>1

70:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 17:44:12 C/N2jUk20
>>69
>>1

71:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 18:14:52 M8SPqDzW0
何言ってんのコイツ

72:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 00:29:27 bgsH063B0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

国宝犬山城と木曽川

73:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 19:57:49 uOvmf4pa0
>>72
これはいい撮影スポット!

夕日がきれいな日によく行く海
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

74:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 21:46:42 h/iSEoho0
まだ暑いけど秋だねー
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

75:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 21:50:16 sZApIoS90
>>73
日本じゃないみたいだなー

76:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 21:55:41 XjuP+fKN0
>>67
リサイズも回転もなしの撮ったまんまって・・。
本当に他人に見てもらいたい!という気があるのか?

77:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 21:56:05 2hi5RmoLO
矢口真里のブログでもキレイな空載ってる(^^

78:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 22:45:40 B4PGb1280
>>76
F300EXRスレの転載だな

79:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 23:18:45 fiQICAe90
3日前のだけど。
台風一過の夕焼け。

 URLリンク(uproda.2ch-library.com)



80:sage
10/09/11 23:23:30 bT1mBHhc0
夕焼け

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

81:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 00:04:17 LNCbtpn00
>>73
イイ!因みにどこ?

82:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 00:05:22 yjfSd9gx0
やっぱ空撮りたかったら一眼必須かなぁ

83:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 00:11:05 WuvS8zxZ0
>>82
そんなことはない。

84:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 00:18:04 fh+TElDT0
持ってるコンデジだと空や雲にピンが合わない
ズームすると100%外すしマニュアルないし

85:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 00:20:35 t9JEkdOJ0
>>82
そんなことないよ

86:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 00:29:17 5iTP/Xm+0
>>80
いいな

87:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 02:25:31 mDGwEDt20
>>81
島根です

88:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 02:46:03 XToH02aF0
>>87
ちょwww
>>81
石川です!


89:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 06:59:55 Lg5OD0s/0
今日の朝焼け
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

90:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 07:50:08 gC75FaH+0
今日の東京の朝はいい感じだったね
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

91:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 10:55:47 5iTP/Xm+0
>>89
ワイド感たっぷりだな

>>90
おー綺麗だ

92:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 17:48:02 Lyh4thHW0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

93:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 17:57:48 0DUeFjB20
みなさんはレタッチしてるの?

94:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 18:03:49 OErsNy5Q0
>>92
なんか登場してきそうだ

95:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 20:43:39 YmP9ITYu0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

96:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 23:14:02 tHWQYcEP0
>>95
幻想的で綺麗

97:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 09:58:24 y71kV8m30
URLリンク(www.dotup.org)

98:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 10:50:12 76Xv5fpz0
>>95
どこ?

99:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 11:04:40 s90OGJ7m0
NNN臨時放送に使えそうな画像だな

100:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 12:47:22 /IhDF7Og0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


101:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 17:24:04 +RFfMBuz0
>>93
上の36なんてレタッチどころではないね(27と同じでしょ)

俺は少なくとも電線は親の仇のように消している

102:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 18:01:40 +1f9sDle0
電線をアングルで避けられない状況だったら
むしろ積極的に入れてしまう方が画にしやすいと思うが

103:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 18:19:29 e3hxeFDc0
手前に何もないとむしろ絵がつまらなくね?電線でも入って他方がすきだな

104:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 18:35:25 lxRRXjhR0
昨日、知多半島からの伊勢湾。

 URLリンク(uproda.2ch-library.com)

 URLリンク(uproda.2ch-library.com)

 

105:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 18:41:18 G4Bc4KAx0
>>104
すごい!
何かひとりぼっちで漂流しているような写真ですね。


106:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 19:01:24 MMDR9so90
 

107:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 19:13:13 JkO105Co0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

108:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 19:43:38 EhIEyLb70
>>107
おおっ、いい雲だなー!

今日の仕事帰りの雲は低くていい形で、慌てて車に積んであった30D+EF-S18-200mmで撮ったけど、
満足のいく写りじゃなかった…。
機材のせいなのか、腕のせいなのか…。

>>73と同じ日の夕焼け。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

109:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 20:22:55 VyeQoD500
>>104
海と空の割り合いで、海を少し下にズラした写真が見てみたいです。
1/3海、2/3空みたいなの。

>>108
車がアクセントで綺麗な写真ですね。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 20:38:24 lxRRXjhR0
>>109
2/3空までは構図変えてないけど・・

 URLリンク(uproda.2ch-library.com)

思いっきり空を広くした構図のだとこれになる。

 URLリンク(uproda.2ch-library.com)



111:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 20:59:41 h3Nxc25l0
俺も少し右下に向かってワイドにした空2海1の構図が見たかったなー
画面全体で捉えてるC形の雲がいいね夕日に向かって引き込んでいく感じ
シルエットもいいアクセントで決まってる海の感じもいい

112:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 21:08:01 ap5RMfxQ0
>>104
知多もいいなー 神宮前から乗り換えて行ってみようかなー By三河民

113:95
10/09/13 21:40:02 p//b0fdE0
>>98
富士山・吉田ルート7合目からです

114:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 21:43:39 iO8/uivv0
>>113
富士山からだったのか。それにしても見事な雲海だ。

115:名無CCDさん@画素いっぱい:
10/09/13 22:30:39 XtCUYSQ/0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

三重県英虞湾(あごわん)

116:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:58:26 cM7ObY2z0
空と雲の微妙な色が綺麗

117:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 01:03:59 6b72zy4n0
そうでもない

118:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 01:17:16 XQhrcdVD0
中学の地理の授業で英虞湾出たときにシャクレの奴がいじられてたの思い出した

119:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 08:03:23 jqye26n70
>>115
俺と同じで、右さがりですねw

120:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 10:18:38 edS8dIQL0
2人とも右下がりのダンディーなんですねw

121:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 22:13:34 vB3iQZzI0
景気が悪いのはお前らのせいか!

122:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 09:40:43 oi6OPv7M0
なんて事のない初秋の朝、あとから見たらトンボが
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

こっちは昨日です
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


123:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 11:12:43 Cn0O+50x0
たまには曇り空もいいよね。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

124:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 20:04:42 mLu11F0a0
福岡
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

125:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 20:16:44 VXzGJtqU0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
宵の明星?

126:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 22:04:25 Ou2bnq800
目がちょっと、ヤバかった…
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

127:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 23:58:47 58M8j7Hx0
>>125
ですね。
右上に火星もうっすら写ってますね。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 00:11:19 Iol/GKXC0
>>127
火星は気がつきませんでした
窓辺で5分ほどタバコふかしてる間に日が落ちて星が見えたんで思わず撮ってしまった次第です

129:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 18:42:11 i9Omadk40
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

130:名無CCDさん@画素いっぱい:
10/09/17 22:43:30 C52WIBEC0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

131:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 22:50:43 AgIKTx4b0
いいね

132:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 05:08:02 1zlLkDhK0
東京の朝焼け、ちょっと薄いな・・・orz

133:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 10:01:39 NUNA4WCs0
バカ丸出しw

134:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 13:11:19 FeN45qjH0
今日の東京の空
URLリンク(www.dotup.org)


135:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 14:00:49 CEj+euf+0
宮崎
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

136:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 15:28:58 QdECEUuS0
>>134
いいね

137:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 18:52:21 zaeKm5Sy0
富山
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

138:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 19:33:26 HTsz+jT40
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

139:名無CCDさん@画素いっぱい:
10/09/18 21:52:59 unpWYpM30
まだ青いいちょうの木を見上げてみた
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

140:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 23:18:29 6ptIhWaE0
劔岳 別山尾根から
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

141:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 23:56:25 gxY+aD160
>>140
幻日が出てるな。何時頃だ?

142:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 01:03:08 4H0jiEYI0
>>141 6:20頃

143:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 08:14:26 dcMP+tjk0
>>142
朝だったか。まあ幻日は朝か夕方しか現れないものだからな。

在庫から。ノシャップ岬から見た日没と幻日
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

144:名無CCDさん@画素いっぱい:
10/09/19 23:12:41 duQqKawd0
三重県
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

145:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 23:23:52 EX67VrCV0
今日の愛知です。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

146:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 23:29:35 P4a47InN0
微妙な季節ですね
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

147:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 00:05:52 wGhRqj6A0
規制解除きたので帰省してたときの写真
法皇山脈
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

148:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 00:26:08 buzYevJB0
解除まだ?

149:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 00:29:44 buzYevJB0
やっと書けた。
凄い久しぶりのうっぷ。

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

150:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 01:02:25 ILZh6kWz0
>>149
おーご近所さんだわ キレイね

151:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 02:16:26 buzYevJB0
>>150
中途半端なやつを間違えて張ってた。
画像転載し直しますね。

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

152:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 03:16:09 vCC8OBAa0
>>151
いいな何処かの湖ですか(宮沢湖?

153:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
10/09/20 12:40:55 rNLPcqRV0
奈良県野迫川村某所

雲海になってました。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


154:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 12:58:44 ILZh6kWz0
みんなすごく良い写真撮るけどコンテストとかに出したりしてるの?

155:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 13:23:01 od6KMta70
>>153
くらげさんチッス
月もそうだけど、いつも壁紙としてお世話になってます
でも最近フルHD液晶にしてしまったので、液晶より写真が小さくなっていしまって悲しい

156:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 16:43:54 l2GcSVd10
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

157:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 19:17:42 buzYevJB0
>>152

ここのスレ恒例の狭山湖です。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/22 20:32:49 rPSto34W0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

159:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 11:53:48 eTvUW2jk0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

160:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 12:23:03 MPn20S+90
雷の写真はないかな?

161:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 13:34:40 StmVSX+c0
カミナリのスレあったけど、何回立ってもすごく落ちちゃうね

162:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 13:45:10 JkmSc2IQ0
>>161
カミナリだからね。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 13:48:14 T/btrXPj0
oh

164:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 16:34:49 7yVqeywg0
>>160
他スレにも貼った奴だけど。

URLリンク(loda.jp)
すごい衝撃でした。


165:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 17:33:38 X2pGx3UU0
>>164
ピカ!ゴロゴロ

166:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 18:06:58 +gjK3GnU0
>>165
いやこんだけ近かったらゴロゴロいうてるヒマ無いだろ。
「ズガァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァンンンンン…」
って感じと思われ。

167:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 18:13:22 vtxNucW/P
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


168:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 19:59:04 I7Z5EYw30
新潟
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

169:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 20:08:41 hIBWQS5D0
>>167
ブレまくり

170:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 20:27:04 vQQMXiDo0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

171:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 21:27:53 dFYMlLVR0
千葉・いすみ市で「大原はだか祭り」が行われていた小学校の校庭に落雷 34人負傷
URLリンク(www.fnn-news.com)

172:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 22:04:26 vj6DMleb0
宮古島
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

173:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 20:54:29 3oKqYgZb0
美瑛
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

174:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 21:21:58 FoCv1hAF0
>>173
おおー、空が広いですね。

175:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 21:28:20 tXtICDDT0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

176:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 21:29:37 TWFggqZ50
>>175
うわ!


177:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 21:58:37 jphNwv2N0
>>175
名古屋人乙
俺も撮ってこようかな

178:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 22:11:57 75q7Me9d0
名古屋には宇宙エレベーターがあるのですかっ!?

179:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 22:34:26 v+9Zd+vD0
なんでみんな名古屋ってわかるの…?

180:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 23:07:12 Uit5ImDQ0
>>179
みんな名古屋人だから?w イヤ、自分は名古屋人ですが。
>>175の三枚目が、あいちトリエンナーレ2010のイベントでやってるヤツだからでせう、たぶん。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 23:38:42 Y8DwokoR0
>>173
やっぱ美瑛いいね。俺が行くと雨が降るのは何故だ。

182:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 00:14:42 Okb5xfNu0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

okinawa

183:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 00:24:41 hJKYLH760
>>182
由布島?

184:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 09:15:03 r+Fo2yMc0
>>175
同日ご近所
URLリンク(www.vimeo.com)

翌日
URLリンク(www.vimeo.com)

185:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 17:59:00 i+qE9aGK0
今日は綺麗な夕景が撮れそうな気がする。
うp楽しみにしてるよ!俺は行かないけどw

186:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 18:22:48 6jPyCIDh0
まったく焼けなかった @山中湖

187:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 21:50:42 V5gubD6j0
くれーなずーむーまちのー
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

スペクトラ(゚∀゚)
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

188:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 23:24:33 Okb5xfNu0
>>183

そだよ

189:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 14:07:25 YS9PqWBh0
>>837
10000 KBまでみたい。すまんこ。

190:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 14:32:09 SkCcwcsg0
久しぶりにこのスレ見てたらウズウズしてきた
ちょっくら日本海行ってくる!

191:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 14:58:20 YHK4mild0
>>189
まだまだ先は長いな。。。。

192:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 19:11:38 uzMhPC4S0
新潟
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

193:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 20:00:39 nEH3q1jy0
おもしろい雲だねー

まんま スジ雲でいいのかな

194:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 20:03:06 P8D9kKt60
おお!すごい空!って思った時はだいたい仕事中

195:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 20:26:30 XGfHRO+30
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

196:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 20:36:01 VSALqDjE0
>>195
彩雲だー

197:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 20:43:03 lovDdSY2P
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

198:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 20:53:45 kXzff/oc0
URLリンク(long.2chan.tv)

199:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 20:57:21 5WumVWL10
>>198
うぉぉぉぉ
とおもったら・・・

200:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 20:59:13 5WumVWL10
>>192
熱いもの飲んだときに、、唇の裏っかわにできるシワみたいだw

201:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 21:01:22 wyxJxJN30
NHK …

202:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 21:10:46 YS9PqWBh0
>>198
なめとんかワレェいちびっとたらあかんど!

203:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/26 21:37:10 kvoDruPY0
>>190
別に行かなくていいですよ

204:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 00:46:33 HKkCB3J10
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

久しぶりに来ました(規制ばっかだったので)
先週くらいの長崎と佐世保。

205:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 00:50:17 LAhx/A8V0
>>204
一枚目は軍艦島ですか?

206:204
10/09/27 01:05:51 HKkCB3J10
>>205
そうです。
野母半島から思ったより大きく見えて驚きました。(初めて行った)

207:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 01:19:11 qqfh8U550
>>204
イイ!

208:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 01:31:21 uHHZMZrs0
>>204
だるま夕日キタコレ

209:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 02:14:33 BQ12IdS90
>>204
1枚目、ホントに軍艦みたいに見えるんだなぁ

210:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 02:47:55 cHMYwY+30
>>204
軍艦島という名前は旅行記とかで知ってたけど、こんなに船らしく見える角度の写真は初めて見た!
激しく乙。

211:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 02:50:26 UwWMOipj0
"軍艦島 廃墟"でググれば廃墟マニアのサイトがたくさん出てくる

212:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 13:24:27 AidFMiZn0
一瞬 おーフェリー越しかぁと思ったw

213:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 20:55:15 VaN9RPZB0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

214:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 21:01:54 wsVn/rg90
>>213 いいね!秋らしくて。

215:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 21:28:28 VKz2V7u10
昨日テレビでやってたけど
彩雲はこれからがよく見られるシーズンらしいね
鱗雲と太陽が重なったらチャンスとか

216:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 00:55:35 jYgnqrTo0
>>215
やってたね
でも、俺は夕暮れ前とかのほうが良く見るんだよなあ。


217:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 01:40:00 wY2cLNtb0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

218:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 06:15:26 VS5bK7K+P
山にどんどん雲が掛かってきました。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

219:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
10/10/03 10:21:09 0pa2IwLB0
空の写真というか彼岸花の写真というか
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
奈良県明日香村石舞台古墳周辺の棚田にて

220:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 10:26:22 ZHaYKieR0
>>218
センサーホコリ付きすぎw

221:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 13:04:22 C8GITqfG0
鹿児島空港にて
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

222:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 14:47:53 Sc2fzWJX0
>>219
あ、俺も昨日あの辺うろうろしてたw
稲渕メインだったけど、余りの天気で日焼けしたw

223:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 17:49:05 9EqTQlIa0
>>221
水平出てるの見たいでつ。

224:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 17:52:10 H2oDbRMY0
ここでは、
水平が出ていないのは
とんでもなく悪いことらしい。


225:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 19:55:08 AfXreqVb0
>>221
スーパーセル?

226:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 19:56:16 OB1wL6fG0
ごめん、水平ってなに?

227:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 20:17:17 UhkKhER50
先週の茨城
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

228:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 20:28:42 9ml4e9Tb0
>>227
めっちゃ水平w

229:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 20:38:19 VS5bK7K+P
>>218
これって水平出てるしセンサーゴミって
そんなんはメーカーに言ってくれ

230:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 20:47:57 VUgN4/6p0
>>227
檻の中のひと乙

231:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 20:48:32 phsq5AGg0
★ローパスフィルター清掃の極意★
スレリンク(dcamera板)

232:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 22:37:38 4voOX9Il0
>>227
6mmかー
すごい

233:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/06 19:38:44 qV4o971h0
新潟
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

234:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/06 21:39:54 QU+c7UGf0
>>233
すっげー
これ

風景写真色々見てきたけど

こんなの初めて見たぞ

235:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/06 22:50:44 Q5bBDqSc0
>>233
スゴイな~

236:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/06 23:27:28 XECHPXL+0
赤白煙突がイイ

237:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 01:45:08 Ncl5h6Ny0
9月中旬の朝焼け
窓の外が真っ赤なのでびっくらして飛び起きた
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

238:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 17:24:13 uhByHXPQ0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

239:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/08 13:27:48 kgux5OcF0
つきやま
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

240:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/08 21:03:30 +pEEYOnb0
>>239
左の雲に隠れてるのは鳥海かな?
紅葉はどうだった?

241:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/09 13:37:27 nbYXvcId0
>>239
月山かw

242:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/09 21:34:14 QXuKPrUh0
>>239
地元山形キターーーーーーーーー!!

243:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/10 19:50:18 Wx33EmPB0
いつもの新潟の方の足下にも及びませんが、山形寄りの新潟
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

244:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/10 20:14:37 QoQsbUzF0
>>243
漏れの馬鹿日本地図では、山形に海は無かった。orz

245:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/10 21:45:20 fyU0a1yG0
雨上がりの空。今日はいい雲だった
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

246:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/10 23:34:40 sxDMw1Cr0
2枚目すごくいい。
東京ですか。

247:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/10 23:54:50 fyU0a1yG0
>>246
石川のど田舎ですw
いいタイミングで飛行機が飛んできました

248:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 00:26:20 XfrMRgJa0
やっと晴れた…けど雲無さ過ぎ。

URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)

249:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 00:32:15 7+dYvK870
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

250:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 11:09:05 BwvDvydv0
今朝 横浜

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

251:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 12:12:53 J3pHqx0U0
そのロダ見れない

252:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 15:37:55 IXGumIHp0
>>250
壁紙フォルダに保存した

253:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 15:48:56 FU0vC8rA0
みなとみらいとか風景夜景のネタに困らなくていいよな~(´・ω・`)

254:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 15:54:13 dAY3zROS0
いいなぁ湾岸エリア

255:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 16:56:47 wpnWeoar0
>>250
すごーい

256:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 17:38:14 BeMjZo9E0
今日の静岡。

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

257:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 18:08:24 ruUKWjg30
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

258:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 18:40:42 hF8ki4At0
今日の東京
いい青空だったんだけどあまり焼けなかったね
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

259:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 19:29:10 tXcpY1aZ0
昨日
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

260:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 20:43:29 URbnHAMF0
埼玉定点観測
昨日
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
今日
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

261:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 20:47:24 rBCLOqDc0
きれいですね、東京ですか。

262:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 20:48:46 hmOO9igs0
>>260
1枚目はまさに壁紙向けですね。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 21:53:38 KFfYSqT20
福島
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

264:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 22:04:44 6cIkjf0a0
同じく福島へ釣りに
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

265:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 22:08:39 MgRhVvCu0
今日は各所いい感じだったのか

266:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 22:32:01 jnPqQLoo0
>>263
スカパーですか?

267:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 22:37:20 +mXZL0Tu0
ああ、なんか伸びてるなと思ったら世間じゃ3連休だったのか…
忙しくてどこにも行けなかった…
みんなの画像見てるとどこか撮りに行きたくなるなあ

268:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 22:39:46 KFfYSqT20
>>266
スカパーだす

269:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/12 17:32:32 tAughESw0
先月の写真でスマソ
台風通過後の下地島
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

270:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/12 19:01:20 UDM8d9in0
>>269
スゴいな!この場所の画像ググったらこんな画像な場所なんですね

271:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/12 22:03:33 se25XoqX0
>>269
ここで一日ボケーッと過ごしてみたいですん

272:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/12 22:04:55 v911G7kw0
ダイビングに行くと、昼飯はここで船の上で喰ったりするんだよね。
離着陸練習してる飛行機眺めたり、シュノーケリングしたりしながら。

273:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/12 23:09:36 EW0bjyOm0
>>269
仰天しますた。こんなに美しい海があるとは。。。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/12 23:32:18 hHpFxMbD0
>>271
もう昔の話だが、まさにここで一日中ボケーッとしてたらフィギュア持ったヲタ共が来てだな……色々ぶち壊しだった

275:269
10/10/13 00:07:14 wZ9/Ax/n0
コメントthx!
ココは行くまでハードルが高いけど、
青い空と海を見ていたら大抵のイヤな事は忘れられます。

イヤな事があると空を見上げてリセットする癖が付いた。
このスレの影響かも。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/13 00:27:55 WnoS+xd/0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

なんか全然すごくなくて申し訳ないんだけど。飛行機雲。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/13 00:55:22 QsSYcw2h0
>>276
これも凄いねこんなに飛行機って交差しているんだ!

278:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/13 01:47:31 suDS59+R0
高層大気での水蒸気おおそうやね

279:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/13 15:37:09 1bqvaE9O0
成層圏の環境破壊が進んでいそうですね

280:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/13 15:48:20 +Cdn3CcR0
>>274
このあいだ俺が行ったときはパイロットとCAのコスプレ集団がいたよw

281:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/13 22:57:09 /4aCpryA0
9/25新千歳空港
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

古いのですみません。

282:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/14 12:57:15 dmhzFliF0
ニセコの月夜
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


283:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/14 20:15:21 rF2VlqOY0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

284:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/14 20:45:00 M/JN7s8S0
>>283
初めて感じる不思議な衝撃です。好きな写真です。

285:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/14 21:14:52 xYg1X1T40
>>282
とってもイイ!!

286:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/15 03:12:06 etr/+59O0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

沖縄 9月

287:282
10/10/15 07:45:17 xigFQztw0
>>285
ありがとん♪

288:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/15 07:59:47 qzmsigNN0
>>286
ワイドでこういうのカッケェ!! けど。
真ん中から右寄りの下の方、海に有る黒い丸いのは、ブイ?人のアタマ?ちょっと気になったw

289:新スレ立てたよん
10/10/15 14:13:27 iEQ+xx2x0
紅葉の写真を撮ったら、こちらにお願いします。

【赤】 紅葉を撮りましょう Part6 【黄】
スレリンク(dcamera板)

290:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 16:45:13 oNY+0epR0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

291:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 19:39:46 nOqh+VQt0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

292:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 20:35:30 XlvJERLZ0
朝焼け
URLリンク(photozou.jp)

夕焼け
URLリンク(photozou.jp)

293:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 22:45:14 16EvNZCJ0
東尋坊に沈む夕日
日本海にしては珍しく、水平線に沈む夕日が見られた!
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

294:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 23:03:03 aARGSDRS0
>>293
イイ!

295:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 00:16:04 GxrMPk7Q0
日本海って夕日あまり水平線にかからないの?

296:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 00:28:31 VCzstKig0
>>294
ありがとう!
>>295
厚い雲が水平線の先にあることが多くて、夕日は雲に沈んでいくことが多いかな

297:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 04:21:20 /HZVJzZm0
URLリンク(files.or.tl)

群馬の東端にある自宅から。
右側の鉄塔の後ろに富士山(鉄塔邪魔すぎ)
だだっ広い関東平野が広がっていて、左から伊豆半島(たぶん)・箱根・秩父の山地が見えます

298:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 09:16:29 icsRGbyU0
>>291
いいね!町も素敵。
その町の向こうは海なのかな?

299:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 13:04:03 0K7pCYAh0
渋峠の夜明け
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

300:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 19:04:13 1FI8+nBt0
雲が異様だった
URLリンク(bit.ly)

301:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 19:28:56 Qvbw7XYN0
東京はちょい焼け
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

東海とかあっちの方なら良い感じだったのでは?

302:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 19:48:36 33oo9J380
>>299
1枚目の枯れ木がいい味だしてるね

303:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 20:16:41 uMroDdr20
>>300
サンシャインと豊島清掃工場の煙突がこの角度で見えるとなると、赤羽辺り?

304:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 20:28:07 1FI8+nBt0
>>303
全然違うぞなもし

305:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 20:30:50 33oo9J380
愛媛か!

306:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 22:31:48 8Er/tE3e0
今日@埼玉・狭山湖
幻日?
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
夕焼け
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

小焼け?
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

307:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 22:35:53 R3isga7t0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

308:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 23:14:20 j01pVAoX0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

今日はどこも撮影日和だったみたいですねえ

309:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 23:20:05 0K7pCYAh0
>>306
おー、見事な幻日。よく見ると反対側にも出てる。

310:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 00:07:02 sG/th7h20
>>306
現実に幻日をみるとは...

311:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 00:14:10 ZC2VK+sa0
>>310
(´・ω・`) 笑わないとダメ?

312:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 01:53:30 4aGv1rCk0
>>311
そっとしておいてやれ

313:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
10/10/18 07:58:13 glsSn/hp0
琵琶湖2題
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

314:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 12:18:58 sJnUMFzm0
>>313
1枚目暗くしたらすごくいい感じ

315:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 14:01:13 zzg/EG550
今年はこの光線よく見るな

316:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 14:18:12 2ad3omin0
んー、やっぱり一眼でないとうまく撮れないもんなのかなぁ。

ところでさ、太陽直で撮ってセンサー壊れたりとかしないのかな。

317:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 15:07:06 qys5Aw830
>>316
コンデジとかLVで無限遠のままずっと昼間の太陽に向けてたらまずいかもね。
RF機とか実際シャッター幕に穴空いたりするし。

318:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 20:52:14 rj/wXd670
>>312
(´・ω・`) あい~~~

>>316
けっこう撮ってるけど、少なくとも、すぐにということはないみたい。
まぶしくないからといって、液晶ファインダーで、よりによって望遠で
夕日を延々と撮り続けた人の作例で、真ん中辺にボヤッとした影が出てる、
なんてことはあるから、なるべく受光体を晒す時間は短くしてるけど。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 21:13:14 2ad3omin0
そうなのか。
センサー痛めないように気をつけよう。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 21:50:04 0IkWEtpT0
草津白根
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
万座峠
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
毛無峠
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

321:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 21:57:15 mbQwwVQV0
>>307
きれいだね。かなり好き。

322:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 22:46:58 AeYgoah40
東京 大田区の日没
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

323:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 22:54:01 mbQwwVQV0
>>322
チリアーノ?

324:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/20 00:47:55 MLjV8OSa0
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)



325:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/20 00:56:58 VSer0dzF0
           r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
           (     | |          |  LL____}  
           L   _,人|─-、      |    ノ
            `¨¨´   ハ.   ト----‐ァ介l    /
                / }   |    / / | |   ノ介ー'TY^'ー、
           __, ィ'"´>'ー、 |    〈_辷.| |__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
         r'彡'___{_{ ̄´   ノ       \.辷二二二ニ|__∟__,>


326:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/20 01:28:06 +70PwU7dO
流星群はおらぬかー

327:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/20 03:35:02 Nid8nzO40
流星見たけどすぐ消えるのばっかりだった…

328:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 20:35:06 Wp5vDVsf0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
先日、うどん国では太陽柱が立ちました。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 21:15:46 0p72pCXZ0
>>328
おっさんをレタッチで消してください

330:328
10/10/21 22:11:08 Wp5vDVsf0
>>329
じつはおっさんじゃなくて、おばさんなんよ。

331:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 23:16:17 XYUQT0LY0
>>328
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
ちょっと前の奴だけど>>328の親戚。

332:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 00:06:59 617YRbY/0
>>329
居た方がいいような気がするが
>>331
すげー

333:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 00:09:42 j8qMg4F20
>>329
前にもあったなそんなレスw これはいた方いいと思うな

334:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 00:16:53 YaRc4DAr0
むしろあの場所にいるからこそいい

335:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 01:11:40 MazfCvxa0
>>331
これどこ?

336:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 02:32:06 /kiA+Kuh0
海の上空だとおもう

337:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 05:09:38 x4wqfmHR0
>>335
>>336さんの言うように飛行機からみた映日です。

338:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 05:14:33 5CbeUC+l0
すげーな。
俺まずそういうシャッターチャンスに出会わない。

339:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 11:25:36 Gls/1coh0
>>328
サンピラーって別の現象だから名称変えた方が良いかも

340:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 11:27:14 hPZpjoMw0
漁り火の光柱の写真はまだかね?

341:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 16:49:21 imp9pJSR0
>>339
太陽柱=サンピラー
同じ現象だよ

342:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 20:16:03 ms7zP3NG0
きょうの高知
URLリンク(up.mugitya.com)

343:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 21:04:03 snsYFeTW0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

344:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 22:01:15 dfR94ijp0
よくわからんのだけど、飛行機からカメラでパシャパシャしてて怒られたりしないの?
まぁなんで怒られるんだ?って聞かれたら困るんだけど

345:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 22:37:03 imp9pJSR0
>>344
なんで怒られるんだ?

346:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 01:48:13 OY16C/8oO
>>345
注意されるよ
機内は基本的に電子機器は駄目だろ


347:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 02:03:27 AZPPZcMj0
>>346
制限されるの離着陸時だけだよ
携帯電話みたいな電波な奴ならともかくデジカメ位の電子機器は大丈夫

348:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 02:10:46 9pDlJi0Y0
上空飛行中なら無線LAN使える便とかあるよ

349:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 02:28:19 Yr/c36ht0
ベルトのサインが消えれば普通OKでしょう

350:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 10:35:22 eBt3Y7Qq0
フルマニュアルのフィルムカメラ使えばいいだけじゃん

351:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 11:56:39 ERfXsUB50
>>342
複数の霊が光に向かって手を伸ばしています。

352:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 17:18:48 zfcSryzk0
newFM2の出番だな
しかし手荷物検査でX線を当てられるw

353:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 22:07:48 J3bPLUuL0
水平飛行中は窓の外みながら撮影チャンス狙ってる俺

354:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 22:56:21 kyxlVRxj0
そんなに乗る機会もないけど、飛行機から。朝焼け。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

これは今撮ってきた。夜の湖畔。
夜の風景ってレタッチがよく分からん…。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

355:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 23:04:52 vnku4ZSE0
夜の写真はイメージの比率が大きいもんね。
露出だけとっても人によって適正が大きく異なるし。

356:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 23:13:49 wD16hps70
新潟
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

357:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 23:36:34 GpRe4aSe0
今日月すっごいでかかったよね。
今撮ってきたけど、うまく撮れない。14-140のレンズじゃそら厳しい罠

358:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 00:01:29 cR8mmfh80
>>356
おおー、いいなー!

359:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 07:05:05 J2dIFidx0
今朝
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

360:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 07:21:04 YcukgU/W0
Firmware Version: Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
てどういうことですか。

361:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 11:04:53 M3WMmnk90
こちらも今朝@都内
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
結構焼けた

362:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 11:11:27 eas/vINk0
>>361
1枚目いいねー
コントラストが柔らかい感じが好き

363:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 11:20:02 M3WMmnk90
DxOで現像したからあんまいじってないけど
発色とかデフォで悪くないですねこれ

364:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 11:26:22 eas/vINk0
>>363
うん。オリって売りは青かと思ってたけど、紫入ってる難しいとこでもいい感じっすね。

こっちは今朝@愛知
一瞬で終わっちゃった。
URLリンク(photozou.jp)

同じくDxO現像。

365:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 12:51:06 J2dIFidx0
>>360
vistaにデフォで入ってるもので露出をいじったのでそうなってしまいました

自分も噂のdxoを調べてみよう…

366:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 12:55:02 dn1RO30+0
>>354
飛行機から見る蜘蛛の形って面白いですね

367:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 21:42:27 cR8mmfh80
>>366
意外な形ですよねw

>>354の2枚目の場所の今朝。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

368:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 23:20:01 R3KU1YPB0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

西表島

369:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 00:51:35 7PLndBX/0
西表島はまだ夏なのか

370:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 21:23:30 ULGzzE070
長野
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


371:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 21:31:40 1D2f1cBK0
ちょっと赤すぎないか?

372:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 21:41:59 ULGzzE070
ほんの一瞬でしたが気持ち悪いくらい赤かったです。
撮って出しjpgをリサイズしただけです。

373:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 21:46:47 CAbokoqE0
富山
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

374:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 22:09:47 Hn2Ap3Th0
>>370
オカ板見た後にこの夕焼け見たら心臓がびくってなった

375:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 23:53:59 07EwF6Yz0
>>373
すげー

376:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 01:18:50 9hIcWnel0
>>370
これ
ボウヤ良い子だねんねしな~
って感じの怖さなんだけれど・・・

377:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 01:27:44 JQcnTkwK0
たまにあるよね
地獄かって空
黄泉の淵が開いたようなそんな感じの
てか>>373もう見れねー

378:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 09:29:52 57IuakPO0
狩勝峠からの朝日
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

379:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 23:11:10 9lPhZM9F0
J2の試合を見に行ったら虹に遭遇しました
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

380:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 23:52:09 DBX/2hQ80
>>379
凄くくっきりしてますね。
PL使いました?

381:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 00:38:43 3omDZ3xy0
俺も 「虹」 C-PLフィルター使用
URLリンク(pentax.photoble.net)

382:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 01:05:28 9TUEy4i+0
>>380
PL持っていなかったですよー
今日の虹はかなりハッキリしてました

>>370
>>373
きれいというより怖いw

383:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 08:05:49 1AGRAFr40
やっぱこのスレいいわ。夕日や夕焼けが多いのは当然かもしれないけど、
時々出てくる山の青空や雲がいい。これから空気が澄んでくる季節だから
青空はもっと綺麗になるだろう。冬になったら冬山の画像もUPされるかな?

384:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 08:11:42 Yw9iJUYd0
自分でも取りに行っちゃおうぜ

385:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 09:46:49 3nisxD6P0
冬山は慣れた人じゃないとだめよん
無理しないでね

386:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 12:48:51 II1i0ZMp0
>>370
カタストロフィの赤い空!

387:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 22:51:51 /ArE/gYz0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

388:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 19:14:43 DV/UkVr60
今日

URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)

389:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 22:32:55 /7c7V3YN0
あまり焼けなかったが、だんだん冬っぽくなってきた
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

390:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 22:54:38 9k5NnyUp0
東京ちょい焼け
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


391:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 23:53:59 nASobPCB0
リサイズって何でやってますか?

392:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/03 01:10:00 zYduTqvK0
おー、>>388はK-5で>>389はE-5ですな。どちらもこのスレじゃ初かな?
D7000の初UPもそろそろありそう。60D、α33/55はこのスレでは少数派?

>>391
人それぞれ、いろいろ使ってると思うよ。フリーソフトでもいいやつは
たくさんあるから、窓の杜やVectorで探してみては?

393:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/03 01:21:10 TMcmfC5T0
>>390の人みたいにピッタリリサイズ指定できて、かつ画質落ちないのないかすら

394:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/03 01:33:58 c8DJgGuV0
リサイズ超簡単proオススメ

395:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/03 02:00:27 WHlWYFZL0
>>392
いや、>>388は FUJIFILM の S5Pro。
実効600万画素ぽっちだけど、夕焼けみたく輝度差の大きいグラデーションには向いてます。

「FinePix S5Proで最高精度の画像をうpするスレ Part4」 の 160 にも、空画像幾つか投下しますた。


396:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/03 02:36:43 1lfI5Wct0
>>388のろだ
V2Cで見るとすごく小さいサイズしか見られない
アドレス見ると1024あるようだけど

397:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/03 03:13:22 TMcmfC5T0
>>394
thx!
起きたら試して見ますわ

398:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/03 11:03:27 TMcmfC5T0
>>394
ありがとう。使いやすすぎワロタ。
今日も快晴なので、これから何か撮りに行こうかしら

399:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/03 17:48:37 VEwmSvYT0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

400:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/03 20:50:56 GexvEtmv0
今日の静岡。

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

401:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/03 21:36:43 4SAUlbFS0
明日香村に行ってきた
何度行っても気持ちがイイ場所だ
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

402:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/03 23:50:40 nStmqj1S0
こちらさいたま支部、応答どうぞ(ガチャ
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

403:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 18:19:52 jI7xoh3z0
石川。よく焼けた。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

404:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 18:22:12 loRC5yY50
>>403

そろそろイメージセンサーのクリーニングの時期かと

405:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 18:35:11 jI7xoh3z0
>>404
んっ、と思って見直してみたらホントだw
ペッタンしときます

406:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 18:41:13 v1pIsKe50
あぁこういう風になるんだ。
絞るとクッキリ見えるってやつだよね?

407:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 23:37:20 rYYg9v4m0
え、どこらへんに映ってますの?

408:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/05 00:38:19 ThiojPky0
青空のところが酷くて液晶にシミができたかと思った・・・

409:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/05 01:16:17 9R9kFTWd0
乳父
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


410:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/05 17:49:47 nhbZ44AR0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

411:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/05 20:17:18 Qa2YcE+L0
石川です。ペッタンした!
けど今日は撮れなかったので、昨日の夕焼けもう一枚。
今回はレタッチしたのでシミもすっきり!
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

412:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/06 18:05:05 oiQ4P1rL0
埼玉。雲なさ過ぎだったのでグラデで。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

413:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/07 01:59:50 YBCfnrpD0
夕焼け。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

414:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/07 02:03:24 KHSD0+cK0
やっぱ夕焼けはいいなあ

415:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/07 03:32:47 ap/MLFt+0
>>413
2枚目いいなあ

416:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/07 09:37:30 wOeZ4kVa0
ゆうや~け こやけ~の 日がく~れ~て~

417:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/07 22:25:22 ft6ceiMw0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

418:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/07 22:45:09 JIJtpIUV0
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)

419:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/07 23:22:55 sRH8lvYM0
>>418
3枚目が好きだ。光の筋が特に良い感じ。

420:写真家蜷川実花
10/11/08 09:10:57 pqD4rfHe0

人生気合いっす!と言う感じで広島にはたまにいきます。広島のカメラの日進堂が好きです


 広島の街は気持ちよくて、ミッキーカメラにも良く行きます。

 コンタックスNシステムのレンズが今キャノンのオートフォカスにつきます

 極楽堂に聞くといいと思います

421:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 22:36:30 yYy7prhj0
>>415
ありがとう!
釣りの楽しさがちょっと分かる気がした

昨日の空と白山。北陸は春までこんな日はなさそうだ
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

422:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 23:31:05 sz57bMLO0
>>421

いいわぁ
なんか、熱いコーヒー飲みたくなったは

423:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 23:45:53 n05AWJ5a0
だな
イス置いて本読みたくなる

424:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/09 17:58:56 934OpseO0
東京は逆光で富士山がよく見えるようになってきたから
高倍率ズームじゃなくて望遠レンズ持っていくと良いかも

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

しかし障害物が多い・・・

425:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/09 18:43:12 kPiLEtoJ0
>>424
綺麗ですね。確かに障害物が多いですがw

426:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/09 21:35:17 DT5+aVTk0
今日の東京の空
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

427:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 00:46:57 FxJEfimG0
>>426
2枚目の月がいいですね

428:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 08:44:21 fBtPPr0J0
昨日は綺麗な三日月だったよな

429:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 17:32:56 FDWQfPyC0
>>428
ですね。

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
今日の月

430:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 19:24:58 BLWwWtwO0
本日の東京湾
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


431:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 22:07:48 Fm8V/mrz0
>>430
夕景の真の美しさは日が沈んだのち。
あなたよくわかってらっしゃる。
すばらしい色合いです。

432:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 22:08:11 CzK0KSH90
>>430
どんなレンズ使ってるんですか?何ミリ?

433:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 22:50:04 81gWkbqB0
シルキーで見ればわかるけど1枚目がオリ7-14で2枚目が12-60ですな
焦点距離は7mmと18mm

434:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 22:57:10 c/qRsSti0
>>430
すげー良い

435:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 23:01:52 geID/Rcl0
今日の東京湾
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

436:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 23:31:47 c/qRsSti0
>>435
すげー良い。どれを壁紙にするか悩むw

437:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/11 00:22:50 Ca10vdRm0
>>435
ぱyいぱちぱち(拍手!)三日月のワンポイントがイイですね

438:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/13 20:22:14 5TEKqYt30
なんで天高く馬肥ゆる秋、なのに黄砂なんだよ…orz

しょぼくれてたら彩雲。
URLリンク(photozou.jp)

一瞬過ぎて、マクロレンズ付けたまま撮ったw

439:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 18:37:19 hmqdoZrt0
都内
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
変な空だったけど意外と焼けた


440:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 19:34:31 Z2eGp4y90
>>438
幻日じゃない?

441:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 19:35:37 dMBRm1xl0
>>440
そう。
ゴメw

442:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/16 17:17:42 xluWTW550
垂直方向に色づいてるように見えるけど、これも幻日?

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

443:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/16 18:40:27 xZTU2beQ0
上に出ると普通はアークだなぁ

444:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/16 18:45:44 xZTU2beQ0
位置的にはタンジェントアークかね?

445:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/16 19:38:58 xluWTW550
なるほど、どうもありがとう。

446:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/16 20:23:11 r4R5Sgyp0
環天頂アーク+外暈or上部ラテラルアーク
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

幻日号
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

447:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/16 22:23:22 IxVZTDDO0
URLリンク(freedeai.jpn.org)
11-22購入記念カキコ

448:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/17 00:12:56 jQX4nnt90
>>447
11-22 楽しいよね。最初自分の足まで写るんじゃないかと思ったw。

449:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/17 00:58:26 Jay0ZdBK0
URLリンク(olympus-imaging.jp)
これディスカ?!

450:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/17 01:07:07 owJNKMvY0
さすがにまだディスコンじゃないでしょ
でもリニュするならEDレンズを入れて欲しい

451:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/17 14:19:55 6fbFFt2GP
このスレタイ、大好きだ

452:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/17 22:00:05 OGkahblG0
今日の新潟
朝日
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
夕日
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

453:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/17 22:54:11 Qim0j/zm0
いまいちですね

454:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/17 23:22:24 yikDb5XW0
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)


455:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/18 17:30:38 Y/A9N+HE0
>>452
山形も夕日こんな感じだったよ今日

456:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/18 20:17:01 yFbjfVM/0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
@大阪

457:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/19 07:14:14 rH3+kR9/P
尼崎付近に見える…
しかし燃えとるのー

458:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/19 08:01:20 Yst4V/a80
今年のしし座流星群は釣果3枚(つД`)
どれも小物過ぎ。

URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)

459:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/19 10:37:43 cVI71X220
>>458
ISO640のF2.8じゃそんなもんだろ。
今年はダストトレイルからも外れてるし、まぁ予想通りだ。

460:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/19 16:20:32 Zjy8MRQo0
>>454
2枚目が好き

461:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/21 20:02:53 88fC59+s0
昨日の静岡。

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

462:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/21 21:45:46 DhxGPZE+0
今日@埼玉 狭山湖
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

463:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/21 22:05:37 88NGhViv0
情けが厚い

464:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/21 22:41:01 OAP8z3Gi0
>>462
いいねぇ!!

465:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/21 23:14:32 iwhqRnqp0
見飽きた感のある狭山湖だが、これはイイ!
保存した。

466:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
10/11/21 23:47:48 eef1uxHa0
お手つないで皆帰ろう
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

467:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
10/11/21 23:53:31 eef1uxHa0
雁と月……とか書くと、センサーに付いたゴミも雅に見えないこともないですね。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
これは本当に雁というか鴨ですけど。

468:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/22 00:51:28 PP5X2d2E0
>>466
どこですか?蜃気楼ではないよね?

469:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
10/11/22 01:54:01 UZ8VEK6I0
>>468
琵琶湖です。
中央部にでーんと写っているのは竹生島です。

470:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/22 22:18:09 1Cb9b/nd0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
こんなの撮ってみてぇ・・・。

471:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/23 10:47:27 eW7rCT2a0
空撮りしてると鳥が写ることはよくあるげど、鳥はまあいい。
やっかいなのは羽虫。でも後で見るとスカイフィッシュみたいに
写ってることがあって、それはそれで笑える。

472:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/23 11:32:38 Bk3i5apu0
( ´_ゝ`)フーン

473:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/23 14:50:23 Sl02m5L40
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

474:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/23 19:17:56 o5TqhaeuP
今日の東京、雨上がりで空気が凄くきれいだった。
どこかの展望台へ遠景撮りに行きたかったな・・・

475:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
10/11/24 01:05:05 HXd5KN6s0
大阪府堺市大泉緑地公園
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

476:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/24 01:07:15 fItFpEJnP
>>475
イイね
その付近にある茶室を含めたやつも見てみたい

477:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
10/11/24 20:50:55 97XRG+Pb0
>>476
大泉緑地公園は初めて行ったので茶室と言われても良く分かりませんが、
緑水亭って奴ですか?

478:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/25 02:50:30 GxQxek43P
>>477
多分それ
木の板を桟橋みたいにして道があるところで、そこに建物があったと思ふ

479:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/25 21:37:48 hJ3quG/+0
今朝の東京湾

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

480:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/25 21:55:00 hJ3quG/+0
ごめんなさい、画像の汚れ?消しました。

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

481:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/25 22:18:47 AYJz7EUp0
鳥じゃなかったのかw


482:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/25 22:20:09 hJ3quG/+0
かもしれません・・・orz

483:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/25 22:20:34 lOXCaZlW0
鳥抹殺カワイソス

484:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/26 11:02:51 Sy3KdeTH0
479-483
ワロタ

485:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/26 20:19:01 1pRwvPHQ0
酷いwww

486:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/26 21:20:54 MZXz0UJw0
とりあえず両方保存したよ

487:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 10:37:31 xFFcq0jh0
良かった、矢追さんが来なくて。

488:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 18:35:48 BbVmMJMy0
70-200/2.8 購入記念。というかテスト
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)

x2テレコンもF11ぐらいまで絞れば、そこそこ使えそう。
URLリンク(photozou.jp)

489:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 18:38:35 oZD0XZoy0
今日のお台場
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

490:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 18:51:28 sp9VYJXNO
この太陽見て岡村さん思い出した

491:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 19:37:18 Tom9UZ9K0
>>489
カッケー。日本じゃないかとオモタ。お台場にこんなトコ有るんすね、
と、田舎者が言ってみる。

492:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 19:42:33 oZD0XZoy0
お台場っていうか正確には潮風公園で、例の等身大ガンダムが置いてあったところの近くですが
ところで岡村さんってだれだっけ?

493:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 20:09:32 l1iJ7Zpq0
なにやってはるんですかー
岡村さーん

494:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 20:16:50 iwxxgdCK0
>>492
潮風公園の近く、今日通ってきたけど海の具合と良い、空の雰囲気と良い、今日は良かったね

495:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/28 01:42:37 s3Gu0bzL0
URLリンク(www.ps5.net)

496:328
10/11/28 20:13:10 KvR4CgYj0
>>495
お見事!

497:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/29 00:54:34 tOr83/Mc0
>496
ありがと!

498:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/29 04:51:29 1Zn1KkjB0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

499:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/30 00:08:06 5TGn1agn0
URLリンク(www.ps5.net)

今日の夕方です

500:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/30 00:19:05 rsqSgwp50
ゴミ消しちゃだめだお

501:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/30 00:54:53 BLc3ThEE0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
ゴミはトンビです

502:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/01 22:37:50 9dvt5+U50
>495だけど、

あれから一度も見なくなった。あれが渡りの最終組だったみたい。
鳥のことはわからないけど、カワウかな?

また来年ね!涙

503:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/03 09:23:50 LhzVFfZl0
今朝はこの季節にしては変な天候だったな。
土砂降りで雷鳴ってるのに青空も出てた。@東京北部

504:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/03 09:58:32 25zU9Uw00
北部なんて誤魔化さなくても。足立区って堂々と言えばいいのに。

505:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/03 21:44:38 JkAUMRVt0
絶好の変な天気に、さっき撮ってきた。

506:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/03 22:39:02 OaYRHf+K0
ものすごい勢いで前線が頭上通過して行った
竜巻みたいな壁が近づいてくるのは迫力満点だったけど
カメラ持ってなかった

507:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/03 22:46:00 NefDX48yP
>>504
残念。練馬でした

508:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/04 01:19:46 WsJgh/YM0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


509:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/04 18:06:33 DpoK3+u5P
今日の狭山湖@埼玉
暖かくて空もきれいで最高の晴天。
けど細かい波があったので逆さ富士は見えなかった。
紅葉はもう終わりだけど、もみじはこれから赤くなる木も多い。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

510:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/04 18:50:38 wX/tGKit0
>>509

以前から悩んでるんだけど、こういう地平線(とか水面境界)付近に具が集まってる景色って、広角で撮ったがいいのか中望遠で具の見栄えがするように撮ったがいいのか…
パノラマは1枚の絵として収まりが悪いしなぁ。

511:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/04 20:04:20 WSn825cF0
今日の勝鬨橋。
雲ひとつ無い青空って、意外と難しい。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

今日は画像に汚れはありませんでしたw

512:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/04 20:07:02 tNs9gRcH0
>>511
1枚目、色と構図が良いね

今日は自転車で走っていたら多摩川上空を雁の群れが飛んでいった
カメラ持っていなかった………orz

513:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/04 21:05:42 AuQVFRvH0
汚れと勘違いして群を全て修正


514:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/04 21:47:36 zBx3jrRu0
今日の静岡

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

515:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/04 21:55:20 XhlaSpsc0
>510
答えはない。
自分が「何に」感動したかを問うてみるしかないよ。

516:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/04 23:57:20 XhlaSpsc0
>515

いいこと言うね。

517:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/04 23:58:01 XhlaSpsc0
あっ! しまった!!

518:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/05 04:20:28 wcc07GGn0
自分で自分のセリフに感動するなんて・・・

危険だ・・・

519:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/05 07:24:10 CmMgtuJv0
>>517
酔っ払い過ぎだよとっつぁんw

でもま、そうなんだけどねw

520:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/05 10:34:50 IcgRh6+A0
最低君だな<ID:XhlaSpsc0

521:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/05 12:51:24 RQ248mo+0
ワロス

522:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/05 14:08:07 PtMi9UKy0
国会議事堂
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

523:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/05 18:59:29 4eO9cCN60
今朝の東京湾
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

524:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/05 20:53:15 S8CvG7bf0
>>522
カメラの時計狂ってるよ 12時間ずれてるんじゃない

525:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/05 21:07:10 zMLBBTu00
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
昨日の夕暮れ
なんかやる夫みたいになったw

526:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/05 21:25:07 87bap/cM0
>>525
おー、見事なダルマ夕日だな。撮影場所は?

527:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/05 21:38:00 zMLBBTu00
>>526
あー書き忘れた
静岡@沼津です。今ぐらいじゃないとダルマにならないんですよ

528:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/05 21:47:17 87bap/cM0
>>527
そうなのか。そういや去年の年末、沼津の千本浜公園で夕日を撮影したのを思い出した。
寒くて凍えまくって、手が震えたのを覚えてるw

529:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/06 08:25:30 xxMwqVl9P
>>525
ワラタw
でもダルマ夕日ってどういう原理でなるんだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch