10/09/06 14:39:24 TWfrGvaL0
ちょっと質問いいでしょうか?
最近またミノルタMD>α変換マウントアダプターを見かけるようになり、
どうやら新型はレンズ内蔵で無限遠にも対応しているようなのですが、
ただ、それらの説明のなかに、焦点距離が約1.5倍の倍率が掛かると
あります。
URLリンク(www.ne.jp)
この倍率というのは内蔵レンズによるもので、APS-Cのアレとは
違うものですよね?
という事は、最終的に1.5X1.5で焦点距離は約2.25倍にもなるという事でしょうか?
使用経験ある方がいらっしゃれば、どんな感じなのでしょうか?