11/01/25 08:03:09 mo/MGt360
>ボケ以外はキットレンズと変わらんよ
お前・・一眼使ってって楽しいか?
>>645
俺はベルビアとかも使ってたけどAi-S1.4はどうも色が良く出なくて難儀したな。
あとボケもイマイチ綺麗じゃなかった。
シャープさもAutoニッコール1.8の方がカリっとしてたから見劣りしちゃったんだよな。
(その他は酷いもんだが)
丁度そのころバイト先の先輩にプラナーの1.4と1.2持ってる人がいて
一度借りて病みつきになっちまった。
結局ヤシコンも基本のレンズだけ揃えて、デジ化するまで2システム体制で撮ってたよ。
当時のニッコールよりツァイスの方が好みに合ってたんだろうな。
今のニッコールは発色もキレも素晴らしい。
レンズもどんどん進化してるのを実感するよ。
648:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/25 11:44:56 WnhTNjUh0
F1.4・・・w
649:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/25 12:18:02 z/nTwYt8P
>>647
最初の2行と、以後の話の繋がりが不明
650:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/27 11:29:57 mruxbCQY0
1.4GのAF速度ってどう?
もしかしてヒトケタボディで使うと1.4Dより遅かったりする?
651:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/27 16:09:59 V2dAPIYRP
無限遠から近距離までの移動とかになると、ぶっちゃけ遅いね。
Dに比べて、明らかに0.何秒か遅れる。
だが、主用途であるポトレで使う分には問題ないよ。
近距離でしょっちゅうAF外して無限まで逝っちゃう人は、
トータルで何秒か無駄な時間を過ごすことになんのかもしれんけど、
その対策のためにDを使うよりか、AF練習した方がいいだろう。
GはAF時の音を聴いてると、モーターとAFユニットの間に
明らかに大きなレシオの減速ギアが入ってるような音がしてる。
移動が遅いのは、そのためだろう。
逆に1、2mぐらいの距離で、開放の剃刀の幅ほどの被写界深度の、
焦点を1mm動かすのにモーターが何回転もしてるような、
緻密なフォーカス制御が行われているのが、音から感じ取れる。
当初、コスト削減のために小型モーターを採用したのだと言われたが、
他に例を見ない緻密なフォーカス制御を達成するため、
減速ギアを入れる必要があり、わざと小型モーターを採用している
可能性はあるな。
主用途がポトレだということでソレに特化し、飛行機やF1を撮る
危篤な人が居る可能性はあるが、それらからの評価は捨てる戦略
とするなら、それは正解だろう。
652:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/27 21:07:06 mruxbCQY0
撮り鉄にとって85mmは標準なんだよね。
基本置きピンだけど、使う時もあるから速さも欲しかった。
653:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/27 22:07:18 V2dAPIYRP
鉄かあ。それは盲点だった。
だが、フォーカスの移動の大半は至近距離に集中してて、
5m~∞の範囲で、フォーカス移動量全体の1割も無いぐらいだから、
普通の列車に3mまで接近とかしなきゃ、たぶん大丈夫かな。
良く知らんが、画角考えると動いてる電車にそこまで接近しないっしょ?
だが、通常距離でも高速で接近する新幹線とかだと怪しいかもな。
654:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/28 12:07:22 I2GME5jiP
鉄はズームじゃね?
655:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/29 15:35:40 k3e3ksaw0
鉄道なら70-200 VR2がある。どんなときに85が必要なの?
656:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/29 23:39:52 ImrPlN4E0
昨日の特雪でVR70-200/2.8GⅡとAF85/1.4D使ったな。
70-200をデジ、85をフィルムで。
657:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/30 01:54:29 fwGCb5lbP
F3で使える新レンズ、出ないかな~
658:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/30 17:00:09 +cVjVU6s0
>>657
F2で使える新レンズ、出ないかな~
Gの絞りリング有りバージョン
5~10万円高位で出してくれれば・・
659:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/30 17:09:01 l3VJWZSg0
いまさら絞りリングもなぁ…
ニコンがミラーレス出すようになれば、85のようなポトレ用レンズを筆頭に
絞りレバーまで無くなっていくだろうし。
ある内に、DやMFレンズの在庫処分に強力した方が無難でしょう。
660:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/30 17:15:20 l3VJWZSg0
ふと思ったけど、型番について。
絞りレバーレスは現状PC-Eニッコールしかないわけだが、
将来、85F1.4などから絞りレバーを撤去するとして、
型番はどうなるのかな。
-E が絞り電子制御式の型番?
AF-S-E Niikor か? もはやAFの超音波駆動は自明だから、
-E は超音波駆動の意味も含めるとして、AF-E Nikkor かな。
まぁ、何でもいいや
661:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/30 17:33:29 ttF0UclPO
そう言えばDまでは絞りリング有り、G以降は絞りリング無し、かな??
例外もあるんだろうけど、こうしてDも併売してるって、ある種、上手いね。
まぁ、最近はボディ側での制御のが大半だから、絞りリングがあるってのも
なんか煩わしい様な・・・
コンタのNが絞りリング「だけ」なのだが、たまに使うと
いつのまにか絞りを回してしまっていたりで、妙に鬱陶しい感覚だったりした。
F5ベースのコダックも使うんだけど、
ファインダー上部に絞りリングのF値が見えて、逆に鬱陶しかったり・・・
もはや絞りリングは過去の遺物なのかなと。
662:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/30 17:46:07 l3VJWZSg0
85Dはそうでも無いけど、現行の小型単焦点のDとか特に絞りリングのストッパーがオフになりやすくて、
勝手にリングが回って、装着したら EE 表示ってパターンが多いって煩わしさもあるな。
ストッパーをONにした状態で黒テープで巻いとけばいいかもしれん。
早速やってみよう。
フォトミックファインダーのウザい嘘F値表示も黒くなるから、いいかもよ。
レンズ的に見た目はちとダサいかもしれんけど。
663:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/30 21:24:39 +cVjVU6s0
>>659
まあ今更ださないでしょうね・・、85㎜f/1.4Gは光学系良さそうなので
使いたかったレンズでは有るんですが、
俺自身ニコンが良さそうなミラーレス発売したらデジタルは
そっちに変えて、フィルムは今までどうりFマウント
使うつもり・・、当然新型の絞りリング有りレンズ
発売(Gと併売で別バージョンで)ならFXで使い続けますが。
664:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/30 22:25:57 6NACjUpA0
>>660
絞りレバーは無くならないよ。
電磁駆動絞りにしたらキヤノンみたく絞るとコマ速落ちちゃうから。
665:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/30 22:39:45 p+LsY7qx0
鉄だからAi-SでOK!
マウントアダプターでEOSにも付けるから絞りリングは欲しい。
666:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/30 22:48:12 l3VJWZSg0
だから85mmからってとこがミソね。
ミラーレスも出ると、絞りメカはレンズ側に付いてた方が作りやすいから、
85mmのような連射要らないレンズから絞りメカ搭載型になっていくはず。
当然、通常Fマウント、つまりミラー機のボディー側にには、だいぶ先までレバーが残るな。
長玉の絞りメカがボディー側の連射に付いてこれるようになるまで、
レンズ側には絞りメカは乗らないだろうから、それが達成できなきゃ、
この先ずっとレバーが付いた状態だろうw
まあ、その関係で、スポーツ撮りのプロとかは、ずっとミラー機を使うことになるな。
どうせこの先もずっと、ボディー側の問題で連射速度出せないんだろうし。
667:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/30 23:41:27 6NACjUpA0
>>666
言ってる事がさっぱりわからないんだが・・・
「絞りメカ」って何?
668:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/31 22:03:20 h5C5459Q0
その写真最高だね?>>609
669:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/05 00:51:36 5zvtZxUK0
>>609 SHINE !!!
670:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/06 21:19:58 6pgUtacj0
>>667
キヤノンみたいなレンズ側での電磁絞りでしょ。
671:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/06 21:22:43 lVfzuYGq0
コンバトラーの出番ってか!
672:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 19:41:40 ltObVZfw0
絞りメカで絞られてみたい
絞りメカであの子を絞ってみたい
そんなメカです
673:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 21:33:47 b15Oc73k0
超~電磁 ヨ~ ヨ~
超~電磁 竜巻~♪
超~電磁スピン!
674:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/07 23:35:17 p9XK7guq0
コンバトラーVの超合金って合体できて凄くなかった?
675:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/16 11:40:38 dvtXdC4A0
俺は親に超合金を買ってもらえなかったから、
子供には仮面ライダーのおもちゃを買い与えまくっている
676:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/16 21:47:22 9auLMV3p0
子どもに要らない余ったカメラとレンズ与えてる家庭もありそうだなぁ、近年落ち着いたように思うが
デジタルは買い換えも早いし
中学生くらいのこどもにしたら、カメラレンズ込みで10万の廉価機種でもかなりの金額だろうな
677:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/16 23:50:43 IN2QqA1K0
>>675
ウチはオレが子供の頃、母親がパート先で知り合った男と何処かへ消えたので、、
結婚とか絶対無理。
この前父親も死んだし、一人ぼっちのお気楽人生。
因みに、オレがバイトしてカメラを買うまで、家にはカメラが無かった。
まぁ、父親は腕時計すら持ってなかったからな。
オイラは、何を思ったのか先にPC-E 85/2.8を買ってしまったので、85/1.4 Gは来月買う予定。
678:2月24日から始まる銀座松屋デパート世界のカメラ市に抗議するぞ!
11/02/24 11:06:57.07 zraX0ptO0
>>609 何だ!それは?写りが凄過ぎだ!
藤澤商会、ムサシ、三共カメラ、アークカメラ、新宿アルプス堂!
新宿中古カメラ市場!
679:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/27 08:33:44.22 KT3QeJ+v0
>>609
「九鳩堂」?
680:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/06 00:02:21.28 l3NnbVP/0
仕事が早く終わったんで、さっきヨドで買ってきた。
シリアルは206xxxです。
今月中に社内のカタログ用の撮影があるんで使ってみようかと。
問題は、古いジェネなので1/8までしか落とせずww
1.4である必要は無いけど欲しかったしwww
ただ、フードは1.4Dの方が断然良かったな。
このクラスのレンズに安っぽい塗装のフードとか無しでしょ。
681:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/06 01:02:16.71 PA8KQxKa0
なんで草生えてるんですか?
682:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/10 00:50:07.64 NrW1qPfN0
若草の香りだよ。春だからね。
683:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/10 20:00:59.23 aR2AMYjtO
俺の頭にも草を生やしてくれ!
684:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/10 22:16:00.02 QzjZdP2k0
草ではなく黴なら俺の頭に・・・
685:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/11 00:19:08.81 8G9BvyeM0
このレンズはF2.5でボケが真円になるそうだね。
686:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/11 02:41:12.64 HIfQRwVf0
アートではなく、分かりやすい写真が僕の理想w
687:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/14 01:24:30.22 hr5i8xln0
>>684
しらくも乙
688:写真家蜷川実花
11/03/16 23:45:35.82 qKqvEESg0
>>609 マンコだわ
689:大阪南船場ハートンホテル3月26日からのカメラ安売りを阻止!
11/03/25 11:03:20.08 WIaq0RI90
>>688 売る気マンコマンコとか言ってる店のページだな?
690:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/30 21:31:56.60 GdYGdb0O0
>>609 gokuaku da!!
URLリンク(www.youtube.com)
691:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/02 01:09:55.81 C3And+wM0
1.4Dを買いました。
1.8Dに比べ、写真の質感が数段上がり、とても気に入っています。
同じ絞りても、明らかに受ける印象は違うのは、錯覚ではないはず?
ただ、晴れの屋外の順光ぎみの人物撮影で、ピンが全く来てないように滲むことがたまにあります。
ピンはどこにも来ていないのでピンの問題では多分ありません。
逆光でフレアが出るのはよくわかるのですが、順光で滲むのはやはりどこからか強烈な反射光拾っているのでしょうか?
1.8Dでもたまにありました。
人物なので作例も出せないのですが、原因と解決策知ってる方、いたらご教授願います。
692:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/02 01:19:19.63 ajZlsbe5P
Dは、5~10mの撮影距離で、極端に解像力が落ちる。
特に周辺の落ち方が極端だ。
Gも同じ傾向のレンズだが、かなり改善している。
Gに買い換えるのが解決策だな。
693:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/02 23:27:47.56 VpY8SOyU0
ピンが何処にも来てないのは問題だと思うが。
694:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/03 13:19:43.86 shl7GASb0
昔のレンズって、ボケ味を重視するレンズは、球面収差の補正量をわざと減らして、
ボケ像を甘くし、やわらかいボケ味を得るという設計だからね。
副作用としてピントも甘くなる。
ニコンの旧型とかは、あまり使わない中途半端な距離域で使うと、
ロクに解像してくれない距離ってのが確かにあるけど、
近距離は割と解像してくれるからいいんじゃない?
得意な距離でだけ使ってくれってレンズってことでしょ。
85mmの場合は、ポトレ用と割り切って近距離で最大解像させてさえいれば、
中途半端な距離は妥協した結果、まるでダメダメになるというのでも、
合理的な設計と思うけどね。
とはいえ、昔はそれで許されたのかもしれないが、今はコンピューターの力を借りて
ピント像と前後ボケ像の非常に複雑トレードオフ関係から最適補正解を探せるようになったから、
球面収差を補正しつつ、良いボケ味も出せるようになってきた。
そんな時代の変化の恩恵を受けた新型は、嫌なボケ味にならない範囲内で、、
撮影距離全域で解像度を上げれるだけ上げちまえって思想の設計になってる。
中途半端距離でも、それなりに使えるレンズになってるよ。
695:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/03 16:55:24.35 W2AV1WEs0
>1.4Dを買いました。
>1.8Dに比べ、写真の質感が数段上がり、とても気に入っています。
単なるブラシボー効果w
696:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/03 21:51:45.47 b6BNV0Kd0
>>695
スパシーボ効果は事実かもしれない。
ただ、ファインダが明るくなるので撮ってて気持ちいいと感じるのも確か。
697:691
11/04/04 00:07:10.96 kg5qX+Vb0
皆さん、解凍ありがとう。
写真の質感は、リアルに上がっていると思います。
特にバストアップでは、立体感や奥行き感(同じ?)が違います。単なるボケ量ということではなく、解像感や描写感みたいな感じのものです。
「不得意な距離」があるのは、初めて知りました。
言われてみたらそういう気がします。でもそれは商品に明記しておくべきのデータですよね?
今後、全身写真は、他のレンズで撮ることにします。
698:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/04 01:24:30.55 P2XqV3hl0
ボケ味と球面収差補正の関係について回折しよう。 いや、解説しよう。
手作業で設計してた時代は、全域で完全に近い球面収差補正解を得るのが難しく、
大半の領域で補正不足で妥協せざるを得ない。
結果、二線ボケの影響が強くなってしまう。
なので、売られているレンズは、
解像度が高いレンズ
↓
補正量やや不足傾向
↓
補正の副作用で出てくる二線ボケの補正まで手が回らない
↓
ボケ像が騒がしい
と成らざるを得ない。この常態を一概に「堅いボケ」と呼んで蔑まれてきた。
逆の論理で、
やわらかいボケのレンズ
↓
補正量かなり不足傾向(そもそも二線ボケと戦うレベルまで補正入れない)
↓
ボケ像が騒がしくない
これによって、
解像度が高い(堅いボケ系) →→ ボケ像が騒がしい
やわらかいボケ系 →→→→ ボケ像が騒がしくない
のどちらかしか取りえないものだという誤った説が定説化してしまったのだった(つづく)
699:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/04 01:26:54.36 P2XqV3hl0
が、そこでコンピューター様様の登場ですよ。
二線ボケが出ないような補正解探しをコンピューター様が徹底的にやってくれるので、
昔で言う堅いボケ路線、つまり解像度を上げるため頑張って補正して設計しても
同時に騒がしくないボケ像を得られるレンズを作ることができる。
まさに新型がそれ。
点光源のボケ像は、エッジのぼやけない円像に結像する光学的に理想のボケ像に近い。
昔の堅いボケ系のレンズでは在り得なかった、スッキリ綺麗なボケミに仕上がってる。
確かに、柔らかボケを好む人には、このエッジのぼやけなさを嫌う人が居るが、
意見を聞くとどうも、輪郭のハッキリしないボケミを好んでるだけのように伺える。
これは好みの問題で、良し悪しの話じゃないね。
光学的理想ボケを追求した、新型のボケミが俺は好きだな。
700:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/04 20:11:56.98 GlF6qWPw0
oh♪ボケミア~~ン 破れかけのタロット投げて~
701:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/05 11:42:52.21 blzC/LSv0
>輪郭のハッキリしないボケミ
あれ、これが最高のポートレート用ボケだよw
702:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/05 19:05:33.52 pBMDIpbw0
>>609 >>609 >>609 >>609 >>609 >>609
>>609 >>609 >>609 >>609 >>609 >>609
703:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/05 23:59:03.11 GCtHdPeK0
ボケは、ボケてればボケてるだけいいのか?
って話だよな。
レタッチソフトで背景を単色に塗りつぶしたポートレイトが、
最強の写真なのかという設問であろう。
704:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/07 01:59:20.33 a9r524K40
F1.4(笑)
705:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/11 22:26:21.19 kvuzrBVD0
新型買うか悩んだけど、85mm1.4Dでいいや。見た目も好きだし
使用頻度や重さも考えて24-70f2.8ED他も売っちゃったしこれ一本でいいや
あまり使わないBodyも全部売っぱらった
これからはD3s+85mm1.4Dのみ
706:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/11 22:49:07.62 gPgoK0ie0
85F1.4Dは逆光がヤバすぎると思うのだが・・・。
URLリンク(nikon.geo.jp)
正直、糞玉ッス
いずれ売る
707:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/11 23:01:09.94 kvuzrBVD0
>>706 数年使ってるから逆光の酷さはもちろん分かってる
大きさもちょうどいいし24-70はでかくて(特にフードが)そんなに使わなかった
ほとんどD3sに付けっぱなしだったから、壊れない限り糞玉1本でいくわ
708:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/11 23:15:16.77 NZs0wSHF0
フードに関しては、逆挿しのできるバヨネット式に対して、
85Dの捻じ込み式ってのは、意外と持ち運びではデカく感じる。
捻じ込み→バヨネット変換してくれるアダプタのようなものは、
どこかにないものかのぉ、ばあさんや。
709:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/11 23:20:21.97 gPgoK0ie0
たしかにフードは逆付けできないから邪魔だ。
しかも純正フード付けても、大して意味が無い。
どんだけバカでかいフードが必要なんだっていう。
昔の設計は結構適当だったようだ。
710:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/11 23:26:27.90 kvuzrBVD0
85mm1.5D用の純正フードはでかい割りにあまり意味無いから
前玉保護だけの為、社外品の花形フード付けてる。
711:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/11 23:36:54.45 gE7aKS7d0
俺のは、折り返し可能なラバーフード使ってる。
ペロンと折り返せるので持ち運びにもいいし、
79ファイの一番深い奴が、ノーマルより若干遮光性高くていい。
ただしこれと同じのはもう売ってないみたい。
折り返しを繰り返してるとゴムの折り返し部が切れちゃうんだよね。
1個目のが切れたから、今の2個目なんだけど、
これが切れたらどうしよう。
別のメーカーのも1個あるけど、何故かキャップ用のネジを切ってないから、
キャップ嵌めても直ぐ落ちる。
キャップしたいときはフード外すさにゃならんという、超不便物だから
使ってないんだよ。
第3のメーカーのを探さにゃならんな。
712:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/11 23:43:28.83 NZs0wSHF0
うほwゴムかぁww
さらに深いのあれば花形に切るという手もあるな。
捻じ込む度にズレさえしなければ。
花形といえば、望遠系大口径レンズで花形フード
っていうのはボケの形状に影響したりしないもんなのかね?
713:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/14 22:56:48.06 lr6LicH20
>>705
まじで一緒だww俺もD3s+AF85mm1.4Dがメインしかも花形フードww
新型も確かに気になるが、これで十分だな。見た目も重さも丁度いい。
他は60mmマイクロと70-200mmVr-1のみだが8割このレンズだ
714:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/14 23:17:54.42 uURKgHZaO
新型スレですまんが、俺も旧型85mm1.4G付けっぱだ。
新型も若干検討したが、これでいいや。
俺もあまり使わないレンズ売っちゃおうかな…
震災で長年趣味で集めたカメラが一瞬で流された人が出てたのを思い出したし
1つだけ持ってくとしたら間違いなくこのレンズだしな…
715:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/14 23:20:15.71 uURKgHZaO
↑
85mm1.4Dの訂正
716:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/15 01:40:44.64 bC9lNaJU0
そんなに良いのか。シグマ85買おうとしてたけどこっちに85Dにしようかな・・・
717:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/15 03:11:26.04 aNgT5xPe0
逆光弱いだとかGが出てから色々言われるけど
メーカーの本気を感じるれんずだしなあ。
デジタル一眼レフに興味を持った時、購入に踏み出せなかった理由が
店頭に並べてあるカメラについてるキットレンズだった。
奥まった小さな瞳、ブラスチックの機構丸見え。
そんな時、このレンズを見ていつかはこれを、とカメラを買う決心になった。
前玉眺めてるだけで楽しい。
718:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/15 03:47:49.22 0VWDwmtH0
>>716
85/1.4Dは既に持ってるならそのまま使い続ければいいと思うけど
今からあえて買うようなレンズじゃないだろ
719:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/15 06:46:00.02 5U6aFrcp0
俺も 85/1.4D 使ってます
Dレンズは見た目もかっこえぇ
720:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/15 08:21:33.51 srkqpr/g0
>>718
そこは予算次第だろう。
といってもGも結構安くなったもんだけどな。
721:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/15 09:56:26.67 bnJb3boS0
じゃあ結局シグマとどっちがいいの?Gは予算外
722:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/15 11:37:35.08 gt1eiGGSP
>>721
シグマだろ
逆光だったり光源が少しでも入ると
Dは使えないぞ
URLリンク(nikon.geo.jp)
フードで防げるってレベルじゃねーから。
使えないシチュエーションが多い
G買えないならシグマ
723:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/16 00:14:32.89 L5iXH8bx0
>>702 >>702 >>702 >>702 >>702
>>702 >>609 >>609
724:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/22 22:50:28.97 TZpGrFYF0
俺も85mm1.4G、D3sにほぼ付けっぱなしだ
画角は狭いしビックリするほど逆光に弱いが、悩みながら?撮るのも好き
でかい純正のフードつけても逆光に弱いから前玉保護の為、社外花形フード付けてる
白文字で見た目も好きだしも重さもちょうど良いね
流石に壊れたら新型ナノクリ買うよ
725:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/22 22:52:26.78 TZpGrFYF0
>>724 ありゃりゃ、85mm1.4Dの訂正
726:写真家蜷川実花
11/04/23 19:13:50.84 73sGn7p30
人生気合いっす!と言う感じでブログをアップしてます、可愛い女の子を載せてます。
でも私にとって85f1.4と言うレンズは神様なのよ、プラナーって最高だわ、
>>609 その写真はいまいちだわ、私の写真がいいのよ、ブログ読んでください。
でも心配なのはコンタックス645、ハッセルブラッド用のデジタルパック
が値上がりするのよ!大変だわ、早く買い占めておかないといけないわ
レンズを買うなら新宿中古カメラ市場、札幌の光映堂、広島の日進堂
藤澤商会がいいわ
727:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/23 21:42:28.61 Ed0xrdQL0
新宿中古カメラ市場wwwww
728:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/24 01:27:50.26 8CqcGcVJ0
f1.4の憂鬱(笑
729:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/26 15:08:34.18 lSfeB02l0
爺レンズ
730:写真家蜷川実花
11/04/27 23:10:26.99 mIr/vLjJ0
プラナー85F1.4がいいわ
731:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/27 23:42:39.23 K0wxzoHM0
中古で85/1.4をなんとなく買って、ポートレートに使ってみたけど、
確かに逆光に弱過ぎだな。
ポートレートなんて逆光でしか撮らないのにw
もっと長いレンズフードないかな。
ニコンって写真撮らない人がレンズ設計してるんだろうな。
ボケの悪いレンズが多いし。
732:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/27 23:43:13.18 K0wxzoHM0
↑あ、もちろん1.4Dの方ね。
733:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/28 00:09:31.29 D5jNPLOo0
だろ?1.4Dは糞玉だよ。
実売11万くらいの性能に見合った光学性能じゃないよ、これ。
純正フードを目安に3-5倍くらい拡張しないと駄目だよ。
金無いならシグマ、あれば1.4Gってのが最終回答。
734:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/28 01:09:48.25 Hx9IVqdc0
>>733 だろ?って・・なんだよ・・気持ち悪い
ひょっとしてオタクの方ですか??
735:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/29 12:41:17.80 iWFm59vH0
1.4Dはフィルム時代のレンズなんだよ。
フィルムなら逆光でもそんなに気にならん。
デジで逆光なら1.4G使えって事だ。
順光なら1.4Dも1.4Gも大差ないだろ。
736:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/29 20:46:14.25 erjeR7Vv0
後玉のデカいレンズは、後玉付近のレンズ形状を考えて設計しなければ、
センサーから反射して帰ってきた光がモロにヌケに影響することがあるからな。
デジタルの普及につれ、急速に評価を落として逝った85Dは
それに思いっきり嵌ってしまったレンズだと思う。
737:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/29 21:09:23.24 Zgc6zjML0
でもD300以上のカメラに付けると
なんともかっこいいんですよね。
それだけで持出して撮りたくなる。
寄れないのだけが残念。でもそれは寸胴の105VRで。
ガラス玉、眺めてビールを飲んでも良し。
738:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/30 21:27:18.51 z8zPozxn0
1.4Dってファインダー像の時点でフレアがすごくなかったっけ?
739:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/02 23:51:31.83 Ahodaie50
>>734
オタクじゃないですね、ちょっと有名な物欲の権化
1.4Dを糞玉と切り捨てちゃう時点でクルクルパーって思いませんか?
740:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/02 23:58:11.32 CNv5YO6vP
逆光玉
741:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/03 01:07:43.20 g3Z0QAw30
>>739 クルクルパーって言うか…
最終回答。キリッ 無性に気持ち悪い。
742:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/03 02:13:30.23 95TBmekg0
1.4Gが出た今となっては、1.4Dは糞玉としか言いようがない
1.4Dがいいと思っている奴は1.4Gを使ったことがないかクルクルパーのどちらか
743:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/03 02:37:46.36 xG9YfjEVO
俺は新旧両方持ってるが、そりゃ新型Gタイプのが高性能に決まってるだろ、年代的にも
だが、10年以上も前のレンズに対して糞って言わなくても良いんじゃない?
まだまだ愛着持ってる人いっぱいいると思うし(オレもだけどさ)なんか気持ち悪いっての良く分かるわ
10年以上たてばそりゃ性能アップするわ。
最終判断とか以前にこのレンズ使ってる人には大きなお世話だ、、、ってここは新型スレなのね
744:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/03 02:44:13.24 xG9YfjEVO
↑
Dタイプ、発売当初に買ったが調べたら2002だったんだね
まだ10年たって無かった
745:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/03 03:22:42.39 NWFbYusR0
ズームならまだしも、単焦点なんて光学系においては進歩は遅いよね。
余地がないというか。描画性能的にはむしろ劣化してしまったりなんてことも。
だから10年じゃかなり新しい部類。
746:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/03 05:39:44.29 YGZR1tu50
んなこたない。
構成の発明的なところが枯れてるように見えるのは、
あえて描写を大きく変えたくないという意図なだけで、
設計技術が日進月歩な今後、構成をガラっと変えた
画期的レンズが出る余地は幾らでもある。
また、単に既存の構成のままリファインするだけにしても、
設計技術の進歩により設計の「詰め」の差が出てくる。
各収差の高次元なトレードオフとの戦いとなりやすい
単焦点の設計の場合、その差は想像以上に大きいぞ。
それプラス、製造技術、コーティング技術、これらの進歩がある。
それ自体の性能向上要素も大きいが、そのことによる
設計上の制約がなくなり設計の幅が広がることも大きい。
747:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/03 08:42:47.32 uvJFR+xj0
Gレンズは使った事無いが1.4Dは愛着があって手放せない
なんせこの俺をレンズ沼に引き込んだレンズだ
このレンズのせいでおねーちゃん撮りに目覚めてしまい
撮影会貧乏という言葉は自分の為に有るのだと思い知らされた
748:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/03 18:20:18.21 SIC6QRRY0
>>744
そんなに新しくないだろ、Dタイプ。
F5が出た時には、既に販売していたと思うけど・・・
749:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/03 19:20:48.63 95TBmekg0
>>743
気持ち悪がるのは勝手だが、糞玉は糞玉だから仕方がない。
オレも1.4Dは長い間使ってたし愛着もあるが、ダメなものはダメ。
順光もしくは曇天専用レンズだな。
たとえ中古でも今から買うようなレンズじゃない。
>>748
Dは1995年発売。
URLリンク(www.nikon-image.com)
750:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/03 23:10:22.58 zeY3ylcV0
85mmは新旧ともに愛用してるが1.4Dが糞玉と思ったことは一度もないなあ
ボケや色のりなんか今でもほれぼれする。
逆光でフレアが出るのは単なる特性。悪い方に出ないように使いこなすのが腕前でしょ。
道具なんかすべてそうやって使うものでしょ
ナノクリ新発売されたからといって旧玉がとたんに糞に化けるわけないw
751:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/03 23:19:33.31 Dt/F1q+iO
>>850
Gが出る前からDは糞だよ
糞玉しかないから我慢して使っていたに過ぎない
確かにボケは悪くないが、色乗りはイマイチじゃね?
カラーバランスもおかしいし
そもそもポートレート用レンズで逆光に弱いというのが致命傷
あんたの言う使いこなしっていうのは、逆光での撮影を諦めるって意味だろw
752:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 00:10:51.52 q4i46ZTB0
>>750
>逆光でフレアが出るのは単なる特性。悪い方に出ないように使いこなすのが腕前でしょ。
すごい詭弁だな。
そんなことを言い出したらボケが汚いのも開放が甘いのも全部「特性」の一言で片付けられちゃうだろw
まあ、君がどう考えようと勝手だが、ナノクリという技術が開発されてそれが1.4Gに採用されている以上、
少なくともニコンはフレアを良くないものと考えているのではないのかなw
753:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 00:31:05.38 vfgOnWmz0
>>751-752
まともに相手するのも無駄。新8514スレだから見逃してやる
糞が発する意見だから糞といいたいところだが、糞意見も一意見としては尊重してやるから感謝しろ
754:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 00:53:06.21 q4i46ZTB0
>>753
なんでそんなに上から目線w
糞玉扱いに異論があるなら、指摘されてる欠点について個別具体的に反論したらどうよ。
要するに、愛着があるとかそんな個人的かつセンチメンタルな理由でレンズの客観的評価をねじ曲げてるだけでしょ。
大体、過去レス見たって1.4D買ったら糞レンズで大失敗、1.4Gかシグマ買っとけば良かったなんて書き込みばっかりだしw
糞レンズをあたかも名レンズであるかのように吹聴してさらなる被害者を増やすのは問題だと思わないかね?
755:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 01:03:52.20 TaCjPKIl0
おいおい、Gは新品16万、Dは中古8万のレンズだろ?
名前が似てるからって、一律にするなよw
756:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 01:07:28.17 h2PNHjF20
シグマ買うぐらいなら、1.4Dを買う
757:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 01:14:15.01 q4i46ZTB0
>.755
なぜGは新品価格でDは中古価格?
何とかDタイプが有利なように見せようと印象操作にご執心のようですねw
758:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 02:11:31.45 RmJ+4YoTP
>>754
客観的評価に糞ってのは無いんじゃないw
759:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 02:20:29.72 RmJ+4YoTP
糞で片付けるより、特性で片付ける方がマトモだな。
その、特性を参考に買う買わないを決めれば良いだけで、
買った奴が買った後で、使えねって思ったとしても、
被害者じゃなくて、自己責任だろw
760:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 03:03:12.91 q4i46ZTB0
>>758
そんなに気に入らないなら別に糞玉評価は取り消してもいいけど、糞玉じゃないという評価も客観性ゼロだぜw
・逆光にとんでもなく弱い
・カラーバランスが悪くて青い
・開放が甘い
という客観的事実が残るのみw
>>759
特性でも何でもいいけどさ
逆光でフレアまみれになって使い物にならないという厳然たる事実があるにも関わらず、使いこなしで
何とかなるレベルだなんて嘘八百を書き並べたら参考にもならないわな
既に1.4D信者の与太話に乗せられてこのスレでも被害続出なんだからw
761:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 03:29:49.89 AONOvXpGP
まあ俺も1.4Dは新品購入したんで
あんま悪くは言いたくないし、順光なら確かに神だよ。
逆光酷いってのはあちこち外部でも書いてあるけど、
ニコンのレンズだし、そこまで酷くないだろ、大げさなって思ってたってのが正直なところ。
いざ買ったら、やっちまいましたわ。ゴースト酷すぎ最悪ですわ・・・っていう。
URLリンク(nikon.geo.jp)
762:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 08:21:49.64 uuyKJ/iv0
この状況なら、酷すぎるという程の結果ではないような…
しかも、俺らが騒いでるフレアっつうか抜けの悪さとは違うなこれは。
763:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 09:00:36.28 lM2yVwvb0
ハレ切りすれば?
764:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 09:08:15.54 q4i46ZTB0
順光で撮れば
ハレ切りすれば
使いこなせば
1.4Dのためだけに特殊化された前提ですね
他のレンズではそんなこと考える必要ないのに
765:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 09:40:50.38 aYDev4pO0
>>764
どんだけ写真ヘタなんだよw
766:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 09:43:18.34 q4i46ZTB0
>>765
レンズの性能の話をしてるんだから、上手いとか下手とかいう問題じゃないだろw
結局、レンズが糞だからそうやって使い手の問題にするしかないわけだな
いい加減、そういう論点ずらしは止めたら?
767:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 09:46:57.40 q8Z5v6x10
URLリンク(www.photozone.de)
768:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 09:47:53.00 XRJfz96r0
糞玉クン四面楚歌!wwwwwwwww
オレがちょっといじったらみんな乗ってきただろ、
黙っててもみんな不愉快だったってことだ
そんな乱暴な物言いしてるから、、、、実社会ではちゃんとやれよ
769:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 09:59:58.86 XIYW95DLO
不愉快だろうがなんだろうが、Dが糞玉という事実は変わらないわけで
770:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 11:12:55.64 lM2yVwvb0
糞玉と言うよりも言葉を選べばいいのに。
DはGよりも逆光に弱い。
金銭的に厳しく無ければGを勧める。
とかさ。
事実に対して盛り上がってんじゃなくて、みんな言い回しや感覚に対して盛り上がってるよ。
しかし、ハレ切りとかしないのか、最近は?
よっぽど意図が無いと、レフやハレ切りはするなあ、ポートレートなら。
771:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 12:29:59.49 TdqiU9/20
スキルが無いからシャッター押すだけで最高の画像が撮れる究極のバカチョンカメラが欲しいんだろ。
772:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 12:30:13.62 RmJ+4YoTP
素朴な疑問。
逆光でフレアでなければ、逆光で撮る意味ねーんじゃね?
773:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 12:44:35.78 XIYW95DLO
>>772
意味不明
ポートレートを逆光で撮るのはフレアを出したいからじゃないだろ
774:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 12:44:49.75 lneCwWP20
そういう使い方も場合によっては効果的だわな
>>764みたいなバカチョン君には想像もつかない世界だろうけど
775:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 12:59:42.42 XIYW95DLO
まとめると、Dはハレ切りしないとフレアが盛大に出るんだろ?
それが厳然たる事実
フレアで遊ぶと言っても、いつもそんな写真ばかり撮るわけでもないし
撮ってて困るシチュエーションのほうが圧倒的に多い
糞レンズも使いよう、って当たり前の結論にしかならんわな
776:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 14:37:04.90 LpM31jF20
三脚使う撮影ならまだいいけど、手持ちじゃな~
光源入ったフレーミングなら、ハレ切りも糞もないし。
俺みたいに知らないで買っちゃった犠牲者を減らすために、
糞だ糞だと言い続けるのは善行かもしれないw
777:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 16:07:29.07 PBOW6jiM0
Dレンズの方が見た目かっこ良くない?
とGレンズを買えない俺が言ってみる
778:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 16:21:02.45 MFKC80/y0
次は85/1.4Dのウィスキータンブラー欲しいな。全ガラスでもいい。
前玉みたいな氷入れて、琥珀色のコーティングっぽく。
底から覗き上げたらオモシロそう。
779:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 17:23:12.38 tuMfOJyL0
つーか、ゼラチンフィルター使う奴ならゼラチンホルダー+
延長フードつけるんで、Dでもほとんど問題ない
このクラスのレンズ買って、そんなことも出来ないのは、
貧乏な式場専用カメラマンw
780:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 18:14:48.90 x7H2ypoC0
1.4Gも新型の割にはフレアが出るので1.4Dをクサす程の事じゃない気がするんだけど。
>>147-149のレポは自分の印象と一緒かな。
ホントにフレアに悩んでいるならΣの方が強いのでそちらにするのが良いんじゃない?
781:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 19:55:33.71 MFKC80/y0
まあ、このあたりのレンズのスレを見てるとよくわかりますが
所有者を見つけてはケチをつけて楽しむ、そんなカメラライフの方が
実に多いですね。
撮影ポイントでも、むやみに難癖をつけてくるオヤジがいますが
それのネット版ですかね。
経験的には
「こりゃあ、まあ、三脚はいいんだけど・・・カメラとのバランスがねぇ・・・」とか。
ええ、その時はベルボンエルカル630に女流一眼でしたよ、確かに。
782:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 21:43:32.16 vfgOnWmz0
もちろんケチつけてくる奴ってのは糞玉クンですよね
783:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 22:31:52.94 q4i46ZTB0
別に1.4Dを使うのを止めはしないが、ダメなものはダメだと言ってるだけだ。
レンズの弱点を理解して使う分には何の問題もないし、1.4Gが万能とも言ってない。
ところがその弱点を指摘すると顔を真っ赤にして怒り出して使い手の腕の問題だと強弁し
挙げ句の果てにはレンズ性能とは何の関係もない人格攻撃を始めるのってどうなんでしょうね。
784:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 22:54:21.50 lM2yVwvb0
>>783
別に事実だから否定はされていないでしょ。
785:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 23:37:56.23 V5wAmxFk0
なんかスレの流れ見てると、
1.4Dユーザー → 昔から使ってますよ、ええ、見た目も好きですけど
あ、もちろん逆光に弱いの分かってますよ、新型はさぞかし良いんでしょ
でもね分かっていても、1.4D好きなんですよ。別にいいじゃん。
1.4Gユーザー → 糞玉wwwwまだそんな糞玉使ってんなよ、分かってんのかよw
どうしようもねぇなwwだろ?新型最高だぜ!とにかく、糞玉wwwww
こんな感じ
786:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 23:40:16.38 MFKC80/y0
もしかして>>783に比を点けたのは私?
火をつけた あなたの責任 最後まで (はあと
787:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 23:46:52.36 qGqSONoTO
>785 まさにそんな感じ。
その象徴が>783なんだよ゛使うのを止めやしないが゛とかwww馬鹿丸出しwww
788:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 23:49:11.25 MFKC80/y0
さて、Dをグリーンレーザで照らしながら酒でも呑みますか・・・
これ、キレイなんですよね。レンズとしては、
欠点でしか無いわけですがね。。。。
ところで皆さん、Dレンズなら、フード有りか無しか
どっちの姿が好き?
私は、眺めときは前玉がよく見えるフード無しがすき。
カメラに着いてる時はフード有りが貫禄あるなあ。
ああ、いいちこがうまいわぁ。
789:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 23:51:52.57 MFKC80/y0
>>787
せっかく正論言ってあげてるのに。。って所でしょうかね
まあ、いいじゃないですか、そういう楽しみもネットではありでしょう。
目障りなら見なけりゃいいさ。それもネットなら出来る。
790:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/04 23:59:30.57 q4i46ZTB0
何が不思議かって、1.4Dユーザーに、逆光に弱いよねって言うと「欠点じゃなくて特性」とか「使いこなすのが腕前」とか
「糞意見」とか「写真ヘタ」とか「スキルがない」とか「バカチョン君」とか「貧乏な式場専用カメラマン」とか訳の分からない
反論を連発し、どうしても逆光に弱いという事実を正面から認めようとしないw
>>787
また人格攻撃っすかwww
791:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 00:00:46.82 MFKC80/y0
みんなゴメンな
俺がわるいねん。
792:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 00:33:05.00 cee/VNgo0
>>790 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
793:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 01:50:26.81 eT0qzpPN0
要するに1.4Dユーザーは
素人にはお薦め出来ない
って言いたいんだろw
794:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 02:09:10.68 iPDe0jyc0
あの時期出た高級レンズ3本、みんな逆光に弱い
28/1.4D 85/1.4D 20-35/2.8D
795:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 02:17:07.49 ModN54PGP
DC135F2Dも滅法弱いよ!
それなのに組み込みフードは無いに等しいぐらい短いwww
796:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 04:21:03.46 FYJFT41f0
DC135F2Dは、本当に凄いフレアが出ると思う。85F1.4D IFよりも激しい感じ。開放絞りはハイライトが凄く滲んで、フワッと写る。
そういうのが好きで狙って撮るのなら、ナノクリよりもこの辺をオススメしたい。
あと、パープルフリンジが嫌ならば、C1 pro が簡単に直せてオススメです。
797:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 04:26:10.63 XNuG6fRa0
>>780
マジッすか!?
1.4Gってナノクリですよね?
ナノクリより∑のが逆光に強いって本当ですか?
798:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 05:11:18.67 Co7lAf6O0
出た!ナノクリ盲信者。
ナノクリったって、数あるエレメントの内の一面にしか施されていない。
元々は安価な技術でありながら、現状は価格吊り上げのための
口実に使われているだけという、ニコンの腹黒さの象徴的最新技術w
799:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 07:30:22.55 eT0qzpPN0
>>797
ナノクリが採用されているからといって、逆光に対して無敵になるわけではない
Gタイプもフレアが出るときは出る
そうは言っても、Dとは比較にならないくらい改善されているけどね
Gとシグマのどちらが逆光に強いかどうかは知らないが、シグマは色収差が
酷すぎる
800:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 08:12:55.66 KjGrYX8E0
Σ抜け悪いよ。
解像度的にはDよりΣを薦めるところだが、逆光だけ気にするならDがいいぐらい。
85に限らず、そもそも抜け勝負でΣに他社に勝てるレンズなんてねえだろ?
コーティング技術の自力が違いすぎるんだよ。
801:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/05 09:48:49.17 NdCCePrg0
日本語でおk
802:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/09 17:15:31.24 9FNzM3ds0
f1.4なんて暗いレンズじゃなくてf1.2の明るいレンズ使えよ
え?ニコン純正レンズ85/1.2はないの?
プ
803:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/09 19:44:52.61 yE+bthS+0
レス乞食乙
804:新宿中古カメラ市場、名古屋のトップカメラ三階が大嫌い
11/05/09 20:09:52.31 6ANdw4A/0
>>609 >>609 >>609 >>609
>>609 >>609 >>609 >>609
早田カメラ嫌い、三共カメラ、藤澤商会、
札幌光映堂、博多のゴゴー商会が嫌い
805:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/10 09:39:18.13 obqmjyaFO
センサーがF1.2の光束を受光できなくて、
明るさをコッソリとゲインアップして
(明るいレンズ)とか打ってる詐欺メーカー
観音様信仰のお爺さんは言うことが違いますね。
言ってる事が分からなかったら
「マイクロレンズのF値」でググってみな。
観音様信仰の痴呆爺さんには理解出来ないかもだけどなwww
806:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/10 19:42:01.85 MY21y8sh0
F1.4は暗いね
807:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/10 23:02:56.91 cQMt5SG50
F1.4まで絞っても、解放F1.4のレンズに遠く及ばないF1.2糞玉に、
何の価値があるのか?w
あ、カタログスペックさえ他に勝ってりゃ良かったんだっけかwすまんすまんwwww
808:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/10 23:12:43.30 QvEztdRdP
>>807
見た目の迫力!
のわりにはアタッチメント径が小さくて、よく見ると萎える外観w
809:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/11 00:05:03.12 0wDsRzoM0
あと、白菜の塩漬けんときに漬け樽の上に乗っけとくときとか。
F1.2は、よく漬かるぜぇ!
810:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/11 00:39:20.93 GF+vvOGZ0
ニコンユーザーのf1.2コンプレックスは相当なものだなwww
811:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/11 00:48:12.80 hNpgXhr6O
>>810
キヤノンの85/1.2ってあれだろ
ボケが命の85mmなのにボケが汚いっていう伝説の糞レンズw
キヤノンユーザーからも1.4で作り直せって苦情殺到w
812:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/11 01:43:25.84 a2DDfbL+0
まあまあw
ここにたまに現れる、数字の大小しか分からない写真素人君信者らに、
お布施させる目的のレンズであって、撮るためのレンズじゃないからアレはw
C社ユーザーも、写真が分かる奴は買わないってww
813:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/11 18:44:10.24 9IouxMud0
プププ
814:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/11 19:11:59.78 hNpgXhr6O
キヤノンは50/1.2も伝説のピンズレうんこレンズだからなw
明るい以外何一つ取り柄のないレンズw
815:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/11 20:19:14.59 hhU6fqst0
なんだここは。
観音信者と1.4G馬鹿とが複雑に入り乱れてるなw
大昔からキヤノンは元祖塗り絵で作りも粗雑だと決まってる。
うわべだけだから不具合連発で他社ユーザーからは呆れられてるってのが
常識だろ。プロが使ってるったって、性能の良し悪しじゃなくて営業力だろ。
だからあえて語るに値しない。
そんなことより俺が言いたいのは、
超亀レスだが、>>220激しく同意w
このレンズってこんなに汚く写るのかと思ってしまったぞw
万年初心者の俺が言うのもなんだが、もうちょっとライティングどうにか
したほうがいいと思うし、ポトレだからってなんでもかんでもプラス補正
すんなよwと言いたい。モデルが不細工に写ってるのは、きっと撮影者の
腕が下手糞だからと信じたいw・・・これならヌコとかその辺の動物撮ってる
ほうが全然いい。
816:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/11 20:56:26.38 Kgy0E4uH0
うーん、AF-S 35/1.4も新AF-S24-120もAF-S85/1.4も待望されていたわりには盛り上がっていない。
というのは想定されていた価格よりもずいぶん強気な価格なんだよね。
それにちょっと安っぽくて購入意欲がそそられない。
817:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/11 21:00:43.81 HlYagykj0
モデルがブサイクに写るって事は、それだけ忠実な描写をするいいレンズって事だw
818:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/11 21:03:26.54 p/OgWkhZ0
別スレで発売前に相当1.4Dのこと貶して新しい1.4Gが最高みたいなこと
言ってたヤツがいたが、買ったのかな。あの時は結構盛り上がってたように
見えたけどね。
819:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/11 21:17:06.94 Kgy0E4uH0
でも価格で値段高すぎって言われてるけど、さすがにここまで騒ぐほどのもんでもないと思う。
高い金を出す価値がないというのなら買わなければいいだけだし。
俺が買いたいのに値段が高いからもっとニコンはおかしい、ってのはちょっとみっともない。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
定価はどうあれ、市場価格は新品で14~5万円、中古は並品が10万円前後ってのが相場かなぁ。
最短撮影距離をもうちょっとつめて欲しかったな。
0.65mくらいまで寄れたら旧レンズとは別世界になるのに。
820:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/11 22:38:00.66 Yc0isoRR0
出た当時は高かったが、もはや15万で買えるからな。
これって、ちょっと前のDの価格だよ。
どう考えても買いのレンズだろ。
821:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/11 22:49:43.24 pBZWf8jNP
>>819
最短は開放で被写界深度が10mmってのが基本みたい。
絞れば最短短くなる様な設計はできないのかな?MF限定でもさ。
822:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/11 22:50:07.95 59zqKqlU0
>>816
最後の1行は同意する。
とりあえず85/1.4Gだけは買ったけど、最近のニコンのレンズは外観のデザインが安っぽすぎる。
フードなんかも、どうせ撮影中は付けっぱなしにするんで、ねじ込み式の金属フードでOK。
DとGのフードの価格差って、確か1,000円位しかなかったよね。
まじめにDをもう1回買おうかと思案中。
Gは、なんとなく見慣れてきた・・・だけど、Dは見た瞬間、カッコイイ!!と思ったもんだ。
823:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/12 00:56:49.61 D6BCUc0b0
プラの一番重要なメリットは軽さだが、最近のプラは
他の素材的な性能も金属に負けてねえからな。
撮るための道具としての素材なら、プラを選びたい。
レンズ自体を眺めて楽しむとか、単なるコレクターズアイテムとか、
他人に自慢したいとかいう目的での購入なら、同情する。
824:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/12 01:59:06.35 zQCePiGe0
>>821
85mm開放で被写界深度10mmあるわけないでしょう。
そんなんだったら誰でもMF簡単にピン合わせられる。
計算式がどっかにあるはずだけど、1mm以下じゃなかったかな?
825:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/12 02:08:38.89 gb0tByleP
>>824
ほいっ
URLリンク(shinddns.dip.jp)
826:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/12 04:43:45.24 vK2FLUw30
F1.4(w)
827:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/12 10:26:27.86 gxYhbh+P0
>>824
1mmだと最短開放で人物は画にしにくそうだ。
睫毛にしかピン合ってないとか。
828:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/13 01:16:23.55 RnW83CmI0
絞りと最短撮影距離関係ないじゃん。
焦点移動の話か?
829:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/13 09:39:31.45 K3UJsnCrP
>>828
絞った時限定で最短を短く出来れば、基準を変えなくていいので、ニコンも採用しやすいんじゃないか?ってこと。
で、その基準が開放での被写界深度が10mm程度。
で、その10mm程度に何か意味が有るのか?が俺の疑問。
そこに、バカが被写界深度は1mm以下って言ったので、計算サイトを貼ったら、静かになっちゃった。
あんたもバカに仲間入りするのか?
830:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/13 21:29:51.84 uN6P5vTFO
そもそも、最短は開放で被写界深度が10mmが基本、っていうのが意味不明。
書き込み内容がトンチンカンだから誰にも答えようがないんでしょ。
人のことをバカ呼ばわりする前に、自分の文章力を磨きましょう。
831:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/13 21:40:37.60 K3UJsnCrP
>>830
色んなレンズを計算してみな
832:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/13 21:46:50.59 uN6P5vTFO
>>831
ヒント:60/2.8G、24/2.8D
833:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/13 22:11:24.30 K3UJsnCrP
>>832
24/2.8は開放最短で29mm
60/2.8は最短でも2.8?
もっと寄れるのを出せないのかって話なんだから、ちょとは考えろ!
834:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/13 22:18:45.46 uN6P5vTFO
>>833
なにキレてんの?
被写界深度10mmを基準に最短撮影距離が決まってるっていう君の珍説はどうなったのよ。
言ってることがアホすぎて話にならんわ。かっこ悪。
835:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/13 22:33:29.94 K3UJsnCrP
>>834
呆れてるのw
836:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/13 22:35:35.01 K3UJsnCrP
>>834
珍説なの?
関係無いの?
最短ってどうやって決めてるのかな?
837:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/13 22:44:33.77 uN6P5vTFO
>>836
だって、現にその10mmの基準から外れてるレンズがあるじゃない。
おかしいねえ。
それについてはどう思うの?
838:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/13 22:50:28.38 K3UJsnCrP
>>837
外れてるってマイクロと10mmより深いやつジャンク。
24/1.4、35/1.4、50/1.4、50/1.8、85/1.4、105/2、135/2、200/2、300/2.8は10mm程度だよ
839:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/13 23:02:07.84 uN6P5vTFO
>>838
だから、10mmを基準に決めてるならどうして24/2.8Dはもっと寄れるようになってないのよ?
10mmが関係ないって何よりの証拠じゃない。前提が崩壊してるんだよ。
840:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/13 23:09:57.24 K3UJsnCrP
>>839
何か他の要因が有ったんじゃないの?
って言うか、最低基準の話をしてるのに、それに満たない例を出すって頭悪いのか?
841:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/13 23:13:28.23 K3UJsnCrP
もういいやw
85/1.4がもう少し寄れればって話しなだけだから。
842:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/13 23:18:51.40 uN6P5vTFO
>>840
なんだ知らないのか。まあ、ここ読んでよく勉強しとけや、僕ちゃん。
被写界深度10mmで最短撮影距離を決めてるなんて恥ずかしくて言えなくなるから。
URLリンク(www.nikon-image.com)
843:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/13 23:36:30.83 RnW83CmI0
なるほど。
絞ってもピント面が深くなるだけでピントが合う位置までの距離は変わらない
ということが理解できていないだけ、という話だったとさ…
ということか。
844:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/14 08:49:45.77 f4L2Md8S0
マジで?w
845:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/14 14:41:50.88 2t795z4H0
被写界深度と言って、ピントが合っているように見える部分は、常に厚さを持っている。
もし、F値を0に出来れば(そんなレンズはあり得ないため、想像上のレンズで撮ったとする)、
ピント面は厚みの無い本当の面に出来るが、一般的な立体物を撮る限り、
どこにもピントが合ってない、ボケだけの画像としてしか像を結ばないだろう。
つまり、ピントが合っているように見える面に、ある程度の厚みがあるからこそ、
写真として成立していると言える。
主題にあまり関係のない前置きはさておき、重要なのは、ピントが合っている面というのは
単なる仮想的な平面であって、被写界深度というのは、仮想平面の前後に広がっている、
ピントが合っている 「ように見える」 面の厚みだと言うことだ。
また、ピントが合う合わないという境界はどこにもなく、ピントが合っている面が雲のように
なだらかに広がっていて、仮想的なピント面からどこまでの厚みの範囲を
ピントが合っていると 「認めるか」 の基準があるだけの話。
それが被写界深度の 「定義」 だ。
深度をいくら深くしたところで、仮想的な面が厚くなる訳ではない。
ピントが合っているように見える範囲が広がる、つまり仮想的な面の前後に、
雲の厚みが広がっていくというだけの話。
846:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/14 19:45:31.79 pQy2sWTk0
f1.4で悔しいです!
847:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/16 18:29:23.23 QHYJX5Jn0
f1.4で悔しいですっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
848:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/16 22:47:55.06 b2fc7ON5O
開放はDタイプと比べるとシャープになったよね。
旧型の柔らかさも捨てがたいが、これも進化と言えば進化なのかな。
849:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/17 00:56:42.88 B/0j6Yoz0
Dタイプは、球面収差が強く残り過ぎてピントが甘いため、柔らかそうに見えるだけ。
むしろ、ボケの硬さを示す二線ボケ傾向は強い方のレンズだ(ボケにエッジが強く出る)
850:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/21 16:02:53.09 1eMZgAUm0
>>609 >>609
851:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/21 16:52:13.45 OZJQ8mVw0
zeissこそ、球面収差が世界一凶悪に出てるだけのレンズじゃねえかwww
あんな糞玉喜んで使う奴は、写真が分からん奴だ。
まあ、planarって名前に釣られて買ってるだけなんだろうけどw
852:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/23 02:17:19.88 lDjrXZ6x0
f1.4(w
853:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/23 03:07:36.94 RcT04mEV0
>>851
正直、コシナのプラナーZFはたいしたことなかった
854:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/23 08:28:38.83 caF1nex30
ど素人評価の「ボケが柔らかい」の正体を突き止めれば、
単なる球面収差だった、なんてのが殆どだしな。
855:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/23 08:38:07.51 /a/GCNqE0
でも、素人なら、結果的に出来上がった写真を見てそれが良ければOK
856:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/23 10:06:37.74 88vEvwlOP
>>854
?
球面収差のコントロール以外にボケをコントロールできるのは何?
857:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/23 23:32:52.97 caF1nex30
収差性能が完璧な理想的レンズならば、開ければF値通りの量で
光学的理想通りの綺麗なボケが出る。
技術が無いやら手抜きやらで収差だらけだが、ついでに球面収差も入れまくって、
単に像が鈍ってるだけのレンズ作っとけば喜んで買ってくようなユーザーってか
信者が憑いてるメーカーは、設計が楽でいいよな。
858:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/24 09:25:51.87 6fo+C3gUP
>>857
球面収差が完全補正されているレンズより、補正不足のレンズの方が後ろボケは大きいってのは知ってると思うけど、
だから球面収差をどの程度残存させるかが味付け部分なんじゃないの?
DC135は球面収差は完全補正に近いけど、DCでそれを変化させてる。
ビビターのでずいぶん前にボケが綺麗って流行ったのがあったよね。90mmだったかな?アレなんかどうだったのだろう?
859:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/25 02:35:48.29 XhX2EGaY0
ボケとボヤケは違うwwww
860:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/08 13:23:27.81 iryLz2+T0
photozone見ると、1.4Dってめちゃくちゃ評価低いな。
Samyangより低いなんて、ショック。
逆に1.4Gは無敵じゃないか。開放の作例見て卒倒しそうになったわ。
861:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/08 17:33:20.75 lrMWhTFX0
>>860
Σ85/1.4のような味付けの、銀塩時代のレンズ。>85/1.4D
サミャンのは、値段から考えたら。って評価だよ。
同じレンズ…ツァイス85/1.4ZFを使った5D2とD3Xのテストが、photozoneにあるから。
それを見たら分かると思う。
サミャンは評価するまでもない。
862:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/12 21:49:26.22 TZ0kGyqW0
>>609 お前嫌い!人間のクズだよ
863:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 08:17:57.33 GTmT2bG70
最近全然撮ってないな
85/1.4D でカワイイ娘を撮りまくりたい~
864:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 09:18:27.53 f0bwmo6a0
ヘルスでですね・・・(ry
865:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 10:22:05.97 QZFsvI8I0
>>863
つい最近、風俗系のカメラマン募集してたぞ!
可愛いかどうかは知らんし、もしかしたら男の娘かも試練けど・・・
866:新宿中古カメラ市場、名古屋のトップカメラ三階が嫌い
11/06/22 22:47:40.56 Ok3D3obf0
>>609 >>609 >>609 >>609
>>609 >>609 >>609 >>609
これ見ろよ!風俗嬢のマンコぱっくりの写真、
867:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/22 22:50:23.30 1/FZHB0/0
>>857 収差性能が完璧な理想的レンズならば、開ければF値通りの量で
光学的理想通りの綺麗なボケが出る。
スーパーバカ発見w
868:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/26 04:51:50.00 bdI4Pwho0
>>698-699
今北が面白かった。
869:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/04 09:08:39.78 VaZ57l470
周辺ボケ!
870:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/04 09:44:26.85 g8Qvhii30
正確には老人ボケ
老人ほど古い設計のレンズの傾向こそ良い味と信じてるので、
解像度外視でボケ重視の傾向が強い。
871:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/05 22:20:37.04 3Mwm5WV70
勃起?
872:大阪駅前第一ビルマルシンカメラ大嫌い
11/07/07 10:52:54.70 258FM7Wd0
インポ!
873:写真家蜷川実花
11/07/30 16:56:52.10 NEgjFP4g0
人生気合いっす!コンタックスの85F2.8がいいわ、札幌光映堂
名古屋のトップカメラ三階がいいわ、鈴木特殊カメラ、松本カメラ、カメラの大林もいいわ
874:名古屋トップカメラ三階、大阪駅前第一ビルマルシンカメラが大嫌い
11/08/05 19:07:00.81 Hwk0UVxl0
おまえが嫌いだ!鈴木特殊カメラが嫌い!
875:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/06 04:02:52.86 8GKz+O5T0
久野写真機店もあるでよ
876:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/06 22:54:17.22 A4uwaYS60
そうだがや!どえらいよ!味噌かつ!くしゃーーーーー味噌!
ドラゴンズはばかすか打つでよ!一番高木が塁に出て!!!!!!!四番マーーーチンホーームラン!
877:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/07 15:19:08.72 P+o/FdQ00
( レ⌒) |\ .,「゙l、 r'",! ___
|\_/ /へ_ \) ,l゙ │ ___,| . |_, ..| \
\_./| |/ \ l゙ l゙ ゛ヽ,,,,,,_ ` `フ | | ̄\ . |
/ / ̄~ヽ ヽ. .| | ^| 广"″ | | .| |
/ /| | | | | .| .l゙ .| | | .| |
| | | | / / | ゙l _,,―ー" ヘ、,,,、 | | .| |
\\ノ | / / | .i/| |` ,ェヶ r‐, ゙ヽ, | |_/ |
\_ノ_/ / ′ | ゙=,,,,,,,--" `'--7 |___/
∠-''~ ゚''ー'''
878:名古屋トップカメラ三階、大阪駅前第一ビルマルシンカメラが大嫌い
11/08/08 13:09:57.14 Ako6HrgT0
>>609 >>609 >>609
>>609 >>609 >>609
馬鹿だ!ど助平!
879:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/16 13:58:56.34 DL5ozhRA0
お前!
880:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 23:06:11.35 +4pElD5h0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
貴婦人のポトレ
20万円のレンズじゃあ使い難い! 45000円の中古Ai-s85/1.4
881:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/18 22:27:11.51 4nmLKKDq0
>>880
ふぅ…
882:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 13:04:00.06 oVw8F2np0
>>609 >>609
>>609 >>609 最高!絶好調!おちんちんがビンビン!
883:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 13:08:52.52 33qa3beT0
お前!
884:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/24 14:12:26.59 CqgwvccJ0
>>882 マンコが濡れ濡れ!
885:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/20 00:29:12.09 vLRNkvV60
写りは良いんだが最短撮影距離をもっと頑張って欲しかった。
1.4Dと同じなんだよね。
プラナーの1mってのよりずいぶん良いが、0.65mまで頑張ってくれてたら最高に使い勝手が良かったのに。
886:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/20 08:40:13.03 y0qayLgG0
ヒント : 薄型の接写リング
887:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/20 21:34:53.26 vLRNkvV60
1.4Dめっちゃ安くなってるんで迷う。。。
1.4Dだってついこの間まで神レンズ扱いされてたのに1.4Gが出たら逆光がどうの凄い叩かれよう。
D3が出たころ作例が1.4D使われてたからニコンにとっては自信作だと思うし今でも通用すると思うんだけどなぁ。
それでも今買うなら1.4Gの方が良いのかな?
888:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/20 21:54:39.54 Ie9gBxlA0
>>887
カメラ関係って全体的にそんな風潮ありますね。
新製品が出た瞬間今までの絶賛が叩かれる。
そう、出した後のように。
889:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/21 01:21:49.85 lLrf5zSs0
>>887
使うボディ次第じゃない。
その内、モーター無しボディを買うかも・・・だったらAF-SじゃないとMF専用になっちゃうし。
それだったら、最初からMFレンズの方が・・・だし。
買い換えて使ってるけど、逆光にしても旧型よりは良くはなっているけど、結構簡単にフレアが出るときもある。
>>888
次の出来次第だけど、24-70/2.8や70-200/2.8はボロ糞に言われそう。
ここ数年でニコンのモデルチェンジしたレンズって、手放しで「スゲー」ってのはほとんど無いよね。
890:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/21 12:53:37.02 mKtHceGQ0
ニコ爺は手のひら返しが酷過ぎるよな。
891:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/21 21:43:30.72 e6D3ZyPI0
ニコンがモーター無しボディの態度をはっきりさせないからなぁ。
今だに中級以上のボディにはモーター搭載してるなら、中級以上のレンズにはモーター無くても良いってことになっちゃう。
フルサイズでモーター廃止して650gくらいに軽量化したボディが出ると良いんだけどな。
スピードライトも無くていいや。
バッテリーもD40系の小さい奴でSDカードでいいや。
そういうの出たらAF-Sに移行する人も増えると思う。
D40みたいにオートニッコールも無改造で付けば中古のMFレンズも良いな。
892:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/02 01:07:46.22 roPLOuY10
まったくスレが進行しないってことは、それだけ不満の少ないレンズなんだってことだな。
893:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/02 01:36:14.32 lectpFej0
まぁ、不満といえばAFが遅すぎるのと、絞り値がF2未満の時の周辺減光が1.4Dよりも酷くなったのと、外観(フード含)の安っぽさと、
逆光時に意外とフレアが出ることくらいだよ。
欲を言えば、もう少し重たい方が良いというか、トップヘビーにしてくれた方が安定しやすいんだけど。
894:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/02 06:52:21.29 /iZGIJmS0
レンズのデザインというか見た感じはDの方が好きだな。
金属感とか前から見たときのガラス玉感とか。
Gは透けて見える内部が今風のごちゃごちゃ感なんだよね
895:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/02 10:28:27.12 K0Lo/Xlr0
MF時のリング回転量が大き過ぎ
ポートレートで使えないわけではないが「使いたくない」レンズ
896:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/02 20:02:30.80 roPLOuY10
俺、新宿ニコンSSの中で使い比べたくらいしかないけど、1.4Dに対して逆光性能は見違えるほど
上がってるのかな。
発売時のレビューは凄く極端で褒めちぎる人と期待はずれだって人に分かれてたと思う。
最近なら冷静な使用感が聞けるのかな。
どっちか購入したいけど、大きさ、デザイン、室内ではあまり差を感じなかったので中古で安い
1.4Dにしようかなと思ってる。
AFは1.4Gの方が細かい制御が出来てると思った。
ちょっとカメラを動かして1.4DではAFが動かない構図の変化でも1.4Gは追従した。
D700で使う限りAF速度は1.4Dの方が早かったと思う。
897:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/02 23:38:24.20 GpMZheH00
これとツァイスで迷ってる
フィルムはもうやらんし・・・やっぱこっちかな
この前レンタルで2日借りたけどよかったしなぁ
898:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/03 18:30:46.34 Ov/mi65/0
AFの速さはDなんだけどAFの微調整がイマイチなんだよな~
899:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/04 09:38:08.08 t2U6Pgyj0
>>897
ツァイスは最短1mってのがネックだな。
全然寄れん。
使い勝手が悪い。
1.4Gの0.85mですら不満なのに。
900:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/05 03:37:57.13 gTrnBRSL0
>>898
Dは速いっていうか雑っていうか。
Gは遅いけど丁寧。丁寧だけど遅いっていうか。
一長一短だよね。
繊細なAFを求めるならGだし、レスポンスを求めるならDだし。
901:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/05 04:02:01.03 J8mZ+Rh90
ちょっと高すぎだよなぁ
最近のGタイプ単焦点をフルコンプリートできる奴なんているのか?
50/1.4しか買えねー
902:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/05 09:14:24.12 RM692aQtO
それしか買えないんじゃDだってコンプリは無理だべ
903:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/05 12:11:39.74 gTrnBRSL0
まぁでも24mmも35mmも1.4Gじゃなくて24mmF2.8Gとか、35mmF2Gでも良いからもっと
軽く小さくお安く、って思っている人は多いだろうなぁ。
あえて同じスペックで出さないのは、同等の小型化ができなくて大きさ比較で敬遠されるのが
嫌なんじゃないかと思ってしまう。
35mmF2Dのコンパクトさは今でも魅力的だし。
50mmF1.8Gが出たから、コンパクトな85mmF1.8GかF2Gが出ると良いなって思ってる。
904:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/05 20:21:16.15 gCBpDqzt0
>>899
このクラスのレンズのスレじゃ釣れないだろ
905:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/20 09:34:07.71 YcuXXXnO0
>>609 その写真は何だ?
906:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/20 10:09:30.07 7LtmF3Ss0
>>896
一般的なレンズ性能としてはGの圧勝
特に開放付近のシャープさが全然違う
一段絞るとDとは比べものにならないくらいキリッとする
問題は、そのシャープさをポートレート向きと判断するかどうか
あと、意外と逆光には弱いが、Dみたいなどうしようもないフレアは出ない
>>901
高すぎって
いま価格.com見てみたら、DとGなんて3万円くらいしか違わないだろ
907:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/20 15:29:37.08 hrg2UWG80
>>906
85のG、価格に出てなくない?
908:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/20 15:44:15.00 51fAjiyX0
URLリンク(kakaku.com)
909:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/20 15:45:15.64 51fAjiyX0
URLリンク(kakaku.com)
910:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/20 17:33:17.03 T7t121Bx0
Dはフレアが出るのが味だとか、効果として生かせとか、
しょうもない擁護するのがいるよな。
むしろフレアは出過ぎて、生かすというより腐ってしまう。
何事もほどほどが大事。
911:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/20 23:52:31.07 e6QSuKHw0
ニコンがナノクリを瓶詰めで販売してくれたら、1.4Dの後玉にペタペタ塗りたくってやるのに。
912:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/21 01:59:11.58 xpmwWvB20
1.4Gになって良かったことは使わないときにフードを逆さに付けられることだな。
1.4Dのフード設計した奴は誰だよ。
長さも足りないし逆向きに装着できないし。
これだけの差で1.4Gに対して1.4Dの価値が半減してるんじゃないかと思う。
1.4Dは小さいレンズなのに勿体ない・・・
913:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/21 09:08:43.69 Yps4P/0T0
Dの手間かかってそうなフード好きだけどなあ
914:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/22 21:25:16.38 y390fK250
>>913
あれで定価が500円くらいしか違わないんだっけ?
原価で比較すると、1.4Dのフードの方が10倍くらい高そうだけど。
915:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/25 01:29:43.12 RlT9GF7J0
復活age
916:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/30 23:12:25.76 Gc/Rt2Tw0
>>891
えーフルサイズはモーターとっちゃダメでしょw
MFレンズ厨のニコ爺が憤慨するぞ
917:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/01 00:17:27.20 mZ0SJZm20
MFならモーター要らない
918:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/02 08:50:27.31 kRMRHn8r0
絞り輪厨が騒ぐ
919:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/02 20:24:57.74 DJQAMnlm0
これ買うんだったら70-200VRII買うわ
920:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/02 20:43:15.34 1kP+grc10
いま旧VR70-200とAF85mmF1.4Dを持っているけど、どっちを新しいのにしようか迷う・・・
むしろ他のレンズを買ったほうが良いのかもしれんが。
921:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/02 22:22:12.27 SXembPdI0
35mmF1.4Gお勧め
922:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/03 05:25:21.11 wZZ07hWx0
35はボケがうるさいのが気になるかな
923:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/03 16:43:16.65 5Hp9i/oN0
単焦点の1.4は 全部そろえるべき
借金してでもな
924:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/03 17:21:31.97 QnI+w+Nf0
是。
925:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/04 18:17:48.17 ZJgNzgvs0
35mm以下は最近使う機会がめっきりなくなったからなー
926:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/05 02:13:17.47 XFqiothk0
一眼レフの広角はレトロフォーカスにならざるを得ないから
ボケはどれも期待できない。