AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gat DCAMERA
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G - 暇つぶし2ch227:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 01:49:18 qwaqDDaw0
28/1.4は広角ノクト

228:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 07:15:51 npOxStbo0
※警戒警報発令※ (2010/09/23)

一般人を装って潜入する二重人格者の正体に注意

ResTracker@デジカメ板
URLリンク(tracker.fxbl.net)
URLリンク(tracker.fxbl.net)

ID:qwaqDDaw0の抽出結果:2件 (2010/09/23)

スレリンク(dcamera板:227番) 2010/09/23(木) 01:49:18 ID:qwaqDDaw0
スレリンク(dcamera板:42番) 2010/09/23(木) 05:51:32 ID:qwaqDDaw0

【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ14【丁寧】
794:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/15(水) 13:31:21 ID:SSv+5UroP

F3+Ai-sサンニッパで戦闘機をバリバリ撮ってるよ。

URLリンク(alp.jpn.org)
URLリンク(sn.mars.epac.to)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
スレリンク(dcamera板)
スレリンク(saku2ch板:254番)n
HOST:eAc1Adm002.tky.mesh.ad.jp
NEC BIGLOBE Ltd

229:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 19:07:57 6wtEzh2T0
24-120スレでこう書いてあったのですがどうなのかな?
スレリンク(dcamera板:338番)
> 338 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/09/25(土) 18:32:58 ID:FhRl14r/0
> 同様の理由によって、85mmもΣの勝ち。
> 本当に凄まじいレンズを作ったよ、Σは。

Flickrにあったコチラの写真を見ると、この距離ではイマイチって事はわかったのですが
URLリンク(www.flickr.com)
二線ボケもありますが、ぐるぐるボケも出てますし
どこかに他の作例って出てませんか?

230:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/27 05:42:42 MAG66r4T0
>>229
コボちゃんがいる!!

231:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 01:02:22 D3xwbhLl0
F1.4というより単純に85mm(前後)が欲しくて買ったん
だけど、これいいわ。買ってよかった。
24, 35も同じぐらいいいんだろうなあ。欲しい。金ないけど。

232:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 22:46:22 QEzlkNdM0
>>231
素晴らしいIDだ。きっとニコンの神に祝福された人なんだろうな。

233:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 23:18:05 D3xwbhLl0
うわっ。なんか嬉しい。
85mmのシリアルもいい番号だったんだよ。

234:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 00:30:33 dkHOA0VB0
>>231
オメ
ID羨ましい。 神のご加護を

さて、Ai-s 85mm/1.4持ちだが、Planer85mm/1.4と迷っている。
Planerのボケも魅力なんだが、当然AFはないから
だったら別に買い換える必要も無さそうだし。
どちらでもいいので背中を押して欲しい。


235:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 06:45:38 GpWzKocO0
好きな方をIYH

236:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 07:18:49 2oPX5lIp0
いっそ全部IYH

237:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 01:00:32 S/LMz+VA0
AF必須ということで85/1.4G買ったよ。
ちょっと遅めだけど、キッチリ決まるのな。24-70がシュッな
ら、85Gはスゥっ。でも、その合焦の仕方がなんとも心地良
い。
AFで85/1.4G買ったんだけどMFもいい。ズボラな俺がMF
で合わせようか、と思える数少ないレンズ。ファインダ覗くの
が楽しくなるレンズだね。


238:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 19:06:25 Fb/oWwrm0
えぇっ、AF遅いの?もしかして小型SWMなのか?
だとしたらD一桁系に付けたらAF85/1.4Dより遅いのか・・・

239:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 19:29:55 feT6PxD70
早さ求めるなら観音なのでは
精度高いからニコン

240:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 21:00:52 7BmJg7MF0
>>238
なこたない。Dよりは速い。

といっても、Dはギア比の関係なのか、やたら遅いってのはあるけど。
この手のレンズは、せいぜい1m~10mの間が主用途だから、
10m~∞はあまり使わない前提で、ギア比を緩めに設定して
精度を上げる思想なのかもしれんな。

241:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 22:26:37 I+3UpUaZ0
自分も長らく1.4D使ってて1.4G買ったけど、1.4Dの
「ジーコジーコ」が懐かしくなるぐらい、1.4GのAFは
スムーズに感じる。
M/Aモードの操作感も快適。


242:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/04 07:31:06 opSxjfnR0
85DのAFは、カメラに因るだろう。

初級、ローミドル級だと85Gの方が速い
D700だと同等
D3だと85Dの方が速い

といってもコレは、1m~∞の移動時間で見て0.1秒とかの差なので、
常用距離でAFうろついてる状態では、時間差などミリ秒単位だろう。
言われてる通り、精度重視で作った方が
結果として良いAFパフォーマンスになる。

243:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 20:33:28 jNNQ1/e70
ガンレフの性能テスト掲載されたね。
いいんじゃない?

244:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 07:02:16 DqkYOIU20
開放で使うなら従来のDタイプのほうが断然シャープだな…
何やってんだ…

245:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 11:08:24 eYVnhQBe0
それ、かなり重症。
今直ぐ眼科逝ってこいw

246:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 12:31:06 k6ELMNob0
目の付け所がシャープでしょ

247:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 12:52:06 fRM9bIuL0
周辺厨が騒いで周辺画質をあげると、えてして中心部のシャープが下がる

これレンズ設計の悩みどころ

248:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 13:10:04 5AVI2EWE0
中心から周辺まで、旧作を圧倒してますが何か?

249:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 20:13:57 ++X11JqG0
正直このレンズは欠点無しでしょ100点だと思う

250:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 20:22:26 5AVI2EWE0
ソレも言いすぎだな

251:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 20:36:59 DqkYOIU20
URLリンク(ganref.jp)

URLリンク(ganref.jp)

ほらよw

252:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 21:43:04 k6ELMNob0
値の小さい方がシャープなんだろ?
新作の方がシャープでないかい?

253:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 21:50:17 W3PP9gRY0
まあ、俺の言った通りになってきたな。
出せ出せ言ってても、たった22万円で高いと言われる。

「デジ一フルサイズ楽しむなら、年間50~70万は機材を買うつもり
でいないと、楽しめないことが多い」って前から言ったろ。

254:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 21:51:03 dF5VyWiy0
>>244
それたぶんピントが合ってないのでは?

1.4Gは(1.4Dに比べれば)まだ撮影枚数少ないけど、
開放での描写は確実に改善されてると思う。


255:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 21:58:09 W3PP9gRY0
ということで旧型はモノクロで使うか・・・

256:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 22:44:13 +ubGATGv0
ガンレフのデータ見ると、全体的には良好だけど、
1.4で中央だけ特異的に悪くなってるね。1.4で一
番いいのは周辺だし。不思議なレンズやね。


257:いして
10/10/07 23:01:00 ZkLu18U50
>238

AFは爆速よりは1段落ちるね。
24-70や70-200の速さ(シュッ)にた

258:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 23:06:45 ZkLu18U50
>>238

AFは爆速よりは1段落ちるね。
24-70や70-200の速さ(シュッ)に対して、やや遅い(スゥーッ)と言う感じだね。

D1桁機の場合は、85mm f/1.4Dより明らかに遅い
24mm f/1.4も同じだから、35mm f/1.4もきっと同じだろう。
50mm f/1.4からこの傾向だね。

D4以降ではスピードアップして欲しいね。
駆動電圧アップなんかで対応出来るのかなぁ?

259:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 23:35:24 aCW6WE4H0
D2系/D3系はD2桁や3桁より電池の電圧を高くして内蔵モータのトルクを上げてるけど、
SWMだと電圧差は関係ないのかな?

24-70はAF高速化のためかフォーカスリングがクイックすぎて、
MFでピントあわせるのは少しつらいな。

260:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 23:38:02 e2Q62ElK0
>>253
別にショッピング楽しみたいワケじゃないからw

261:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/08 00:06:45 iwfjMuV40
これおかしくね?

URLリンク(ganref.jp)

開放は中央と周辺平均の数値が逆だと思うよ
開放1.4で中央より周辺が解像するなんてありえん


262:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/08 00:26:47 Psg7EFn20
>>261
俺もそう思った。1.4でオレンジと緑を逆にすると、
素直な特性グラフになるんだよね。

あるいは、ピントのアルゴリズムに何かあるのか?
も疑ってみた。

自分で撮った画像を見ても、周辺の方がシャープ
なんて例が見つからないんだよね。


263:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/08 00:27:17 k0YpP78R0
所詮ガンレフクオリティーですよw

肝心の撮影距離すら書いてないし。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/08 00:58:08 fpmem11Q0
>>258
50/1.4Gと同じなら小型SWMだな~
絞りリング取っ払っても普通のSWM入れるスペース無かったんだろうな。
85/1.4Gには多少デカくなっても入れてほしかったな。

265:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/08 01:38:08 727QIXfH0
これは、開放だと画像が平坦じゃないということだ。
でっこまひっこま。
オレは要らん。

266:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/08 08:28:37 ukZUiyux0
>>260
フルサイズは年50-70万くらいかけていかないと、APS-Cに優位に立てないだろ。

267:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/08 11:49:30 rQu1tbiz0
AF-S85㎜F1.8Gって出ないかな?
銀塩の時、85㎜F1.8D使ってて凄く描写良かった。

1.4Gは高いし重いし…


268:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/08 12:21:39 9AUILnt50
そのためにまず君がしなくてはならないことは、
AiAF85mmF1.8Dを頑張って買い捲って、
今あるメーカー在庫を無くしてしまうことでしょう。

269:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/08 17:14:34 No/8Hoqp0
勘違いして生産ラインが増えちゃったりして

270:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/08 20:36:02 Psg7EFn20
>>265
二次元少女のポトレですか?

271:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/10 16:07:01 ZvWqndG30
期待してたのにニコンのバカ

272:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/10 18:18:32 rek/eDfY0
期待が大きすぎると、失望する確率も度合いも大き
くなるんだよ。

俺なんか小馬鹿にしつつ買ったクチだから、大満足。

273:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/10 20:32:04 GKh+4fLz0
ここんとこのニコンのイイ仕事っぷりを見たら、
次世代85F14は、とんでもない神レベルになるはず
と、期待したい気持ちは分かるが、ニコンは神様じゃないしなw
あまり買いかぶるのもアレだぞ。

数世代前の話とは言え元が準神レベルだったモノから、
弱点であったフレアと解像力を改善してきたんだから、
ニコンは良くやってくれたと思う。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 12:37:21 twIOMI030
貯めてた購入資金はパソコン新調に使うことにして
85mm1.8のナノクリ化を待つことにするわ

275:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/12 09:00:38 jPZmhff80
いまのデジカメで85・1.8Dってどのくらい使えるの?
古いレンズはローパスの反射とかフレア出るとか怖くて換えない


276:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/12 09:31:41 LcHom59x0
あなたの用途なら気にならないレベル。

フレアとかを見つけて指摘するのが趣味な人には問題になる。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/12 11:49:46 oc2vOee/P
>>275
今ならアポラン逝ってみれば?

278:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/13 08:08:41 os9NNG5+0
【報告】(2010/10/12)
そのレス本当に信用出来ますか?他スレに何を書き込んでるか調べてみましょう。>>277
ResTracker@デジカメ板 URLリンク(tracker.fxbl.net)
URLリンク(tracker.fxbl.net) ID:oc2vOee/Pの抽出結果:24件 (2010/10/12)

「面白語録」
【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ14【丁寧】
794:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/15(水) 13:31:21 ID:SSv+5UroP
F3+Ai-sサンニッパで戦闘機をバリバリ撮ってるよ。

【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part43【4/3】
256:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/24(金) 14:29:15 ID:kBpA6QMWi
発売日に買ったE-P1が壊れた。
手ぶれ補正をオンにするとぶれるようになる。三脚につけてもすごくブレる。
修理見積もりは3万円。

壊れたのを隠してヤフオクに売るか、、、

Canon EOS 5D Mark II part 30
184:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/01(金) 20:21:57 ID:EONcEq7ZP
でも、荒らしに報復できるのは荒らしをすることだけなんだ。
まあ、でも、そろそろやめるか。
あまりに無毛だw あまりに無毛だw あまりに無毛だw ←不毛といいたいのだろうか?

「手配書」
URLリンク(alp.jpn.org)
URLリンク(sn.mars.epac.to)
URLリンク(img.5pb.org)
スレリンク(dcamera板)
スレリンク(saku2ch板:254番)n
HOST:eAc1Adm002.tky.mesh.ad.jp
NEC BIGLOBE Ltd

279:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/14 00:08:10 J0dKzuu50
ひゃっほう!!
EF85mm F1.2L Ⅱ、サイコ~♪

280:200
10/10/14 00:13:35 xot9Gwt10
いまやAiAF85mmF1.8Dは中国製。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/14 09:59:30 O8nVYivVP
>>279
この辺の領域になると1.2にしないと性能を保てなかったという設計の未熟さを露呈したともいえる。

282:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/14 10:29:22 O8nVYivVP
F1.2であることによりハンドリング、価格でユーザーは不利益を被り、F1.2の描写力という利益を得ることは少ない。

283:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/14 20:09:52 LKyqv9cp0
>>274
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
希望小売価格:\124,950

284:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/15 15:57:13 2SwbHVOW0
なんだかどの開放での作例もぱっとしないな
やっぱ開放はガンレフのとおりなのかねえ

285:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 14:43:05 m18XXNrD0
シグマの様子見

286:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 14:59:24 D9C54ZRW0
シグマのは無かったことにされてるぞwww

287:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 21:07:23 G+4KwtYy0
シグマ発売日決定おめ
11/5(金)だ!!

288:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/22 21:10:03 zmcDcldxP
2週間後じゃねえかw

289:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 08:39:58 2dsH6ZXD0
ボケが純正より固めだというキャノン使いの話もあるが
色は良さそうだからとりあえず買ってみるわ

290:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 09:12:44 rOhUnC6q0
俺もシグマのはボケに違和感があった
非球面レンズだとボケが汚いってのは本当かもしれん
さらに高屈折レンズまでつかって安く仕上げてるし

291:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 19:26:27 DuutVgA30
実際も安いからな。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 19:43:08 3NRneCJQ0
シグマって、SD15とかAPS用につくってるんだよ。
自社フラグシップがAPSだからな
APSじゃボケないから、
それのために超アトボケ重視でボケの量を目一杯大きくなるよう作ってる
だからフルでつかうとなんか変


293:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/26 14:56:18 h7wYlKzU0
>>290
高屈折なんか中望遠単焦点に使うわけあるかボケ
特殊低分散レンズ(SLD)と勘違いしてるだろ。

294:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/26 17:17:23 tMt5vjs70
もうすぐニコンとシグマの比較テストが

295:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/26 17:34:59 CAd/6zJb0
両方買う奴なんて居るかなぁ?

296:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/26 22:03:00 yRdkpGmX0
50mmでの因縁が今晴らされる・・・、か?
ちょっと注目だな。

297:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/26 22:20:41 SBPWAEtD0

 人生気合っすとブログに書いてますが、私の今回の写真集はコンタックス プラナー85f1.4で撮りました

 美しいボケ味をブログで見てください、今でもコンタックスRX、G1、S2、STを使ってますが

 今安いので買い増してますが、アダプターをはめても使えます、貴方のデジタル一眼にも使えます

 写りがいいのよ。コンタックス専門店の極楽堂に行けばその場で違いがわかるわ。

 でも私が好きなのは鈴木特殊カメラ、その鈴木特殊カメラが10月30日

 大阪心斎橋ハートンホテル南船場でカメラの大安売りをします。

 でも私はローマにいるから行けないわ。

298:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/26 23:14:19 gT5YEIOG0
シグマのは30も50もそうだけど、点光源にゴミが写るんだ。
安いレンズつかってるからね。

50のときはボケや開放性能が良かったからゴミには我慢したけど
85となるとそれはちょっと勘弁してほしい。

299:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/26 23:18:57 CAd/6zJb0
サポセンで中玉掃除して貰えよw

300:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/26 23:33:30 gT5YEIOG0
>>299
ボケの質の問題なんだよ
多かれ少なかれこういうことになる
シグ50でも若干出る
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

301:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/26 23:38:00 gnWJlmo+0
ありゃま

302:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/26 23:50:53 6gS8Htxz0
グロ画像注意

303:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 00:29:19 pTIXK4Gn0
24-70じゃねえか

304:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 00:52:28 1D9Vncx00
情弱だ、鴨だと言われようと、純正買うよ。
24-70でシグマで痛い目にあったから。

305:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 12:59:25 y+h+CRGJ0
シグマの50は点光源に変な模様が出るのはマジ
作例もどっかにあるし、カカクとかに報告もあるよ
85はまだしらんけど
恐らく絶対出る

306:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 13:16:55 sXnlm8cF0
「どっか」じゃなぁw
妄想、空想の域を出ない。

307:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/27 13:31:39 y+h+CRGJ0
>>306
自分で探せよ
俺は撮ったら出たし

アホのために一つくらい教えてやるけど
URLリンク(210.238.185.197)

308:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 09:08:06 Nc+ADb2H0
フィンガープリントみたいだね

309:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 09:13:11 4sVSu3No0
シグマはボケがダメだね。
あえて1.4Dのほう買おうと思うけど、これってどうなのかな。
こっちもあんまり良いイメージ無いんだよなw


310:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 09:19:01 nfGXVz5M0
>>309
逆光を食らうとフレアだらけになるので、肝心のポートレートで
残念な結果になることもしばしば。曇りの日に使うなら悪くない。
あと、カラーバランスがおかしくて青く写る。新型が無難。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 13:04:28 4sVSu3No0
>>310
詳しい説明サンクス
やっぱ新型にするわ!

312:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 13:07:50 apb3BcunP
>>307
こんなのDC135/2でも出るよ。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 14:11:56 4sVSu3No0
URLリンク(ganref.jp)
シグマしょぼいなwww

314:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 16:27:37 DopIMcyR0
点光源実験は、レンズの加工制度を測る試験として面白いかもしれん。
85/1.4はDもGも均質だった。ボケがウリだから当然ちゃ当然か。
135/2も同様だが、意地悪してDCを2線ボケ強調Maxにしてみると、非常に若干だが、
確かにシグマのような同心円がボケ像の中心付近に現れたな。

加工精度の問題とすると、削らず磨かずして作るシグマ独自の非球面レンズの
加工制度上の弱点と言えるな。
同じ弱点は14-24も持ってると言えるが、超広角のF2.8だと殆ど影響無いという判断だろう。


315:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 17:44:38 RZSeSJg/P
そりゃ、球面収差や

316:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 18:07:13 qOSSK4GC0
加工された非球面が計算上の理想からズレることが原因
だとすると、昼間使うレンズなんかより問題になるのは、
夜景用レンズとして売り込んできたノクトだな。

非球面レンズを手削りしてたわけで、いくら職人が頑張って
クオリティを保ってとしても、バラツキは激しいものになる。
各個体、それぞれ個性豊かな描写ってことさ。
夜景のためのレンズとして売られたものが、
実は点光源バックに耐えられない玉が混ざり込んでたなんて、
もうギャグでしょw


317:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 18:32:25 apb3BcunP
>>314
硝子モールドって磨かないの?

318:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 18:46:44 aBb07QzW0
>>296
いんねんがおんねん

319:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 19:35:39 pqUBHAvp0
おんねんがあんねん

320:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 20:06:24 5PnOhL6L0
それ何でんねん?

321:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 20:08:20 3l8H/0zD0
あんねんの日記

322:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 20:11:22 pqUBHAvp0
あんねんの日がくんねん

323:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 20:18:21 A6fyrt7X0
今回はシグマの完敗だな


324:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 22:23:37 2vQLuO4S0
蜷川=肛門

325:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 15:57:10 fQSrKG0L0
URLリンク(bbs.kakaku.com)
シグマの年輪ボケ

フォトショでコントラストあげると多分見えるよ
点光源で高輝度だと絶対出るねこれ

326:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 16:50:06 swtr662z0
>>314
金型→鍛造→加工になるから
加工の工程で何らかの研磨はする 
鍛造の時点だとまだ荒があるし、仕上げが無いのはありえん
ボンデのような前処理してるのかどうかでも精度はいくらでも変わる
どのくらいのプレス使ってるか知らんが 

とはいえレンズの工程知らないから妄想のみ
自動車部品のクランクなら上で述べた工程で間違いないが

327:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 17:03:50 sB3V2cv70
円筒に磨けばいいクランクとか、球面に磨けばいい通常レンズと違って、
非球面レンズの研磨はかなり特殊な加工法になるハズ。
なんにせよ、製造工程のどこかに、非球面であるが故に
面精度を出せない部分があるんでしょうな。


328:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 17:22:36 ONMbsjAKP
モールドで作るのは単に低コストで非球面が作れるからだろ。
研削すんなら、普通に研削非球面でいいじゃん。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/02 18:59:19 RPNFkGhZ0

URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)

出てますねえ渦巻き。

330:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/03 08:51:46 mqYb3GpIP
>>316
職人技はすげーぜー?
ナノ精度で加工するらしい。

331:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 00:09:11 dGubEwYk0
>>330
それ用にキチンとした光学治具使いながらね。

球面レンズは定義がシンプルだから、チェック
ポイントも治具も数少なくて済むけど、非球面
はそういうわけにはいかないんだよ。

球面レンズの精度と同じクオリティで非球面レン
ズ磨くのは、手間も金もかかる。

332:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 15:24:57 Fanm7GWbP
>>331
28/1.4とか20-35/2.8の頃が最後の手磨きだったんじゃなかったっけ?

333:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/05 00:58:16 YDtXjf4h0
memo

URLリンク(ganref.jp)
URLリンク(www.photozone.de)
URLリンク(www.photozone.de)
URLリンク(www.dxomark.com)

334:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/07 21:56:33 MdUxjYL50
あんまり深く考えないでGを買ったけど、イイね、これ。


335:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/07 22:50:25 y/srA+Cl0
俺は安い方のDを買ったけど
ボケもきったないし開放はボケボケの甘々だし
ちょっぴり後悔してる
シグマにすりゃ良かった

336:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 00:20:26 u9zsrYko0
安心したまえ
君は後悔するために生まれて来た存在のようだ

337:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 09:06:13 SliK+lvL0
実際Dってクソだろ

パーフリは別にどうでも良いし
逆光うんぬんって、白っぽくなって
コントラスト落ちることだと思うけど、別に許容範囲
AFがギーコギコでメタルフードにカンカン響くとかも、割とどうでもいい。
ただね、ボケがきったねーのこれ。
しかも開放、ウンコだよ。ボケボケだ。
ニコンってシグマよりピント合わないのか?

タムロンA09はフルだと周辺がウンコで売ったけど、これも
それと全くおんなじ印象
フルではムリレンズだな

開放からなんてとても使えないし、
ボケもザワザワしててキモチわるい。

シグマ5014の溶けるような柔らかいボケには感動したが、
85Dはボケが汚い。

15年前の産廃レンズだな。

開放性能 シグマ>G>D
逆光性能 シグマ=>G>D
絞ったときの解像  G>シグマ>D

Gが1本売れる間に、シグマは4本売るだろうな。
シグマのシェア>>Fマウントのシェアだしね

338:写真家蜷川実花
10/11/08 09:20:24 pqD4rfHe0
85F1.4のプラナーがいいわ、Nシステムも今キャノンのオートフォカスになるわ

極楽堂に聞いて!でも私は広島の日進堂がいいわ

大阪のマルシンカメラもいいわ

339:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 10:33:22 Z6axKYLU0
>>337
>開放性能 シグマ>G>D
>逆光性能 シグマ=>G>D
>絞ったときの解像  G>シグマ>D
すまんがソースを

340:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 10:46:27 PsDifjEZ0
>>339
んなもんあるわけないwwwwwwwwww

341:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 13:02:09 ksK2tKk/P
せめてMTFを見ろよ。
G>シグマは一目瞭然。

342:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 13:12:14 YoZtKtGGO
おまえそこらじゅうでデマ流すなよ基地外

343:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 13:58:58 uqqFKm+FO
近いレンズだとコンタ645の80mm/2.0ってのを使ってるが、
寄れない点だけがイマイチ・・・

シグマとニコン、どっちが寄れるかね?
基本的にシグマのレンズは性能の割に安いので好きなんだが。

344:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 14:46:08 D5wfNb1V0
キヤノンはいまだに手で磨いてるレンズも結構ある

345:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 14:51:30 wKhaQHYY0
キヤノンの場合はボロボロの精度で磨いてもユーザー誰も気づかないから楽なんだよ。


346:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 19:56:08 xLb8jXCbP
ニコンってシグマに負けっぱなしだな
85Gは開放だとサムヤンと同レベルってレビューされてるな
開放性能でシグマ>サムヤン>G>D

絞って解像させるならこんなレンズ始めから使わないぞ・・・
N化してSWMつけて・・・値段何割増しよ?
そして半額のシグマに負ける・・・
ニコンファンとしては頭を抱えたくなるな。

347:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 20:23:59 x8HfAN0p0
すまんがソースを


348:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 21:03:33 u9zsrYko0
シグマが新しくレンズ出すときの、ライバルレンズスレは大体こんな流れだよw
50mmんときはシグマが先だったし、ニコンがイマイチだったので比較的大人しかったが、
今回はボロ負けなんで、そら必死だろうww

349:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 21:27:26 RBwCQ/fk0
>>348
だな。そしてGのユーザはシグマなんて相手にしないから、
新製品ラッシュを目の当たりにされたDのユーザを釣ろうと必死なんだろ。


350:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 21:57:56 eNam2BvI0
情弱だ、鴨だと言われようと、G買ったよ。
24-70でシグマで痛い目にあったから。

351:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 21:58:19 xq20Nmsv0
Gを考えてる奴がシグマを検討するか?

シグマは色んな不安が有り過ぎ。
写りがイイとかそういう次元じゃない。
商品として選ぶのに不安がある。


352:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 22:00:12 G0crwRVX0
>>349
blog等を検索しても、多くのD持ちはGをスルーしているようだがな。

ヤフオクで買い換えで旧型を売却した人間も、
「逆光以外は大差無し」と言ってた
D持ちは乗換えないだろ。

そして新規は価格と性能によりシグマを選ぶ。

353:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 22:03:45 u9zsrYko0
ボケ味のためにあるレンズで、ボケがボロボロのシグマを買う意味は無いだろ。

354:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 22:15:07 90N6IQXz0
ツグマ工作員と信者が漫才してるのはここですか?

355:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 22:35:50 eNam2BvI0
D持ちは、価格がこなれてきたらGへ移行してい
くでしょ。既にD持ってるから急ぐ必要はないだけ
で。

シグマは、予算的に買ってみたが、後悔してやっぱ
りGへ辿り着く。金のないのに限って無駄使いしちま
うんだな。





356:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 23:32:05 FRnFX03n0
開放での暴れはあのままなのか?

357:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/08 23:51:24 xLb8jXCbP
まあD3程度ではDで十分だよね
D3X以上の画素じゃないとGは意味が無いかな
それよりGは安くなるのかね
Dって何故か値上げしたでしょ

358:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/09 00:00:24 QuWdUFLNP
D700の作例で、余裕で解像差が見て分かるがな

359:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/09 00:05:10 N0dsPBN00
俺は406XXXのD持ってるけど、これっていつくらいの製造なんだろう。


360:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/09 00:11:57 vUC6Rg970
吉野家の牛丼>すき屋の牛丼>はり十のすき焼き>和田金のすき焼き
と、青筋立てた初老のオヤジが大声で力説してる様なもので、
それはそれで迫力と説得力に満ちていると思う。

361:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/09 01:19:56 3fANvpiP0
レンズの価格なんて大した経時変化はしないだろ
性能があからさまに上回ってれば皆今買い換えるよ
差額なんて大したことないんだし

362:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/09 01:31:31 KM1SOTzx0
>>352
>D持ちは乗換えないだろ。

まぁ、「D持ち」にもいろんな人がいるだろうからね。

単に持ってるだけの人。
長所や短所も踏まえて使いこなしてる人。
なんとなく不満を持ってる人。
...etc.

あと、焦点距離は全然違うけど、24mm f/1.4Gや
35mm f/1.4Gと悩んでるって人も多いかも。

自分は、(24mm f/1.4Gや35mm f/1.4Gも欲しいけど)
ポートレートメインなので、8514DからGに乗り換えた。
(まだDは手元にあるけど。)

8514Dしか無かったかつてのあのシーンで、もしもGを
持ってたら、と思うこともあるけど、そういうの含めて
写真は一期一会だと思うから、これからGでいい写真が
たくさん撮れたらいいなと思う。


363:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/09 09:23:04 6zDwf3uF0
【報 告】そのレス本当に 信頼出来ますか?他スレに何を 書き込んでるか調べてみましょう。
該当スレでは専用ブラウザーのほとんどでIDにカーソルを当てるだけでレスが浮かび上がります。

ResTracker@デジカメ板 URLリンク(tracker.fxbl.net)
(2010/11/03) 
URLリンク(tracker.fxbl.net) ID:mqYb3GpIPの抽出結果:16件

(2010/11/04)
URLリンク(tracker.fxbl.net) ID:QKuODcsUPの抽出結果:3件

(2010/11/05) 
URLリンク(tracker.fxbl.net) ID:R7Lup8C6Pの抽出結果:2件

(2010/11/06)
URLリンク(tracker.fxbl.net) ID:nGuD6gPHPの抽出結果:10件

(2010/11/07) 
URLリンク(tracker.fxbl.net) ID:yeN5UQhXPの抽出結果:10件

(2010/11/08)
URLリンク(tracker.fxbl.net) ID:ksK2tKk/Pの抽出結果:24件

※※警 戒 警 報 発 令※※その レス 本当に信頼出来ますか?他スレに何を書き込んでるか調べてみましょう。
該当スレでは専用ブラウザーのほとんどでIDにカーソルを当てるだけでレスが浮かび上がります。
ResTracker@デジカメ板 URLリンク(tracker.fxbl.net)
(2010/11/09)
URLリンク(tracker.fxbl.net) ID:57qVyWvvPの抽出結果:3件

URLリンク(alp.jpn.org) URLリンク(sn.mars.epac.to) URLリンク(img.5pb.org)
スレリンク(dcamera板)
スレリンク(saku2ch板:254番)n
HOST:eAc1Adm002.tky.mesh.ad.jp NEC BIGLOBE Ltd 篠 田 乙

364:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/09 09:29:52 E/suKJ3v0
>>348-355
このへんが真実と思う

365:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/09 10:18:37 Z1wzJtzQ0
サムヤン85ミリ持ってるけど、解像力は確かに高いが逆光では激しくフレアー出まくりで色乗りも悪い。
85Dと85Gを使っているけど、色乗りはGの方が断然いいよ。
Dは白黒はっきりつける感じの描写。それに比べてGはグラデーションがきれいに出る。
ボケの色もGの方がこってり感があっていいと思うが。
ナノクリになってから、白トビが少なくなったような気がするのは気のせいかな?

でもシグマの85もポチった。
明日取りにいってくる。





366:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/09 10:56:52 X1tplBf00
下取り時に高値安定なのが純正の良いところだ

367:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/09 12:58:04 ZIVXoaLU0
メーカー 商品名 商品カテゴリー 買取上限価格 商品選択
Nikon AF 85mm F1.4 D レンズ ¥55,000

やっす・・・ こんなもん? 


368:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/09 16:32:07 8nB4xVuZ0
85mm は何と言っても Planar か EF

369:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/09 17:31:02 wW7tso9A0
EFはグルグル糞玉。解像力もない。

370:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/09 20:09:03 jLhwny2vP
Fマウントでポトレ用の85mmならPlanarがベスト。

371:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/09 21:43:36 JVE0bfsc0
スタジオよりも屋外ポートレートが好きで、片手でレフを扱うので、AFじゃないと無理です(>_<)。


372:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 00:27:54 Q83T7SB90
planarはMFということを差し置いても、買いたい
衝動にかられるが、俺もAFじゃないと無理。

373:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 00:54:50 P7yd0nu50
そういやなんでツァイスってAF出さないの?
素朴な疑問。


374:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 02:23:01 j4DoyxB70
ツァイスプラナーは良くも悪くも伝説だからな。

Gナノクリは最新レンズだから、写りは間違いないだろうが、
伝説や物語は作り得ない。それが現代工業製品の宿命。

375:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 03:40:43 5UxVVrp50
Gレンズなんか10年経ったらぶっ壊れて使えなくなりそうだが、
プラナーは長いこと使えるだろうなって確信はある

376:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 04:04:06 R9mx7vxc0
Dレンズなら長く使えそうだな。
つうか俺のAF85/1.4Dはもう10年経ってたわ。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 04:04:48 Wo2Fa2+VP
やっぱDにするか。

378:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 10:52:37 NJnZMFct0
カカクでD\99,800で処分来てるな

でもDって、クセ玉だよね
開放で暗くなったりとか絞りとか光源で
測光がバラバラになるよ。

379:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/10 12:52:43 NJnZMFct0
URLリンク(pchansblog.exblog.jp)
師匠はニコンを5位にしているな

380:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/11 21:36:27 Gt8c3LAl0
>>376
10年前のレンズなら新しい方でしょ。

381:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/13 03:44:25 wqC9Ju3a0
価格半値で純正超えやっちまったな
85G終わった

URLリンク(digicame-info.com)
シグマ85mm F1.4 EX DG HSMはライバルと互角の性能

ニコンAF-S85mm F1.4Gと比較すると、シグマは同等の性能だが、時としてはニコンを超える。
ニコンは開放では中央部が甘くなるが、シグマは極めてシャープだ。
絞った時はニコンのほうが若干シャープで、色収差も少ない。
しかし、歪曲と周辺光量落ちはシグマと同等だ。

ソニーT*85mm F1.4と比較すると、開放付近では中央部の解像力はシグマが優れているが、
画面全体ではソニーが優れている。周辺光量落ちは同等で、色収差はソニーが若干大きい。歪曲は若干シグマが大きい。


URLリンク(digicame-info.com)
ニコンAF-S NIKKOR 85mm F1.4Gの周辺部の解像力には拍手喝采

ニコンの85mm F1.4は1700ドルもするのに、開放付近ではSamyangの85mmと同じくらい画質

382:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/13 05:48:42 H6O+fAt/0
チョンのは逆光耐性低過ぎで話にならない。

383:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/13 06:23:41 D61Y+DiLP
頑張ってシグマヨイショしようとして、やっとこさ「解像度が互角か、若干よい」程度ってとこが、
苦労が伺える作文だよな。

ボケのためにあるようなカテゴリーだし、ボケがダメダメ状態では、値段半額でも高いような。
既に良いボケのレンズを持っている人が、お遊びで買う2本目のレンズを意識しての
価格設定というのが正しい見方だろう。

384:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/13 06:42:26 R0nxtjxW0
やっぱ開放がダメだったのか…
何やってんだよ

385:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/13 10:46:39 LlM0lEl70
>>384
まあ、使いもせずにそう思うならシグマでも買えばいいんじゃね?


386:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/13 10:53:26 Odx4FLJd0
シグマは解放の中央部を最重要視して設計してる
のかな?周辺は甘すぎるんじゃ?DX用にはいいか
もね。


387:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/13 13:03:14 z0vEMqlxP
シグマはね~よw

388:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 00:55:28 SmBP59EG0
URLリンク(www.nikon-image.com)
URLリンク(www.nikon-image.com)
URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)

ごらんの通りシグマは、最も大きな前玉レンズにEDレンズをぶち込んできたことで、
性能を劇的に改善したわけだが、非球面で収差も補正してるが、
ニコンは特に何もしなかったのは理由があるのかな

非球面でボケ汚くなるって話の真偽はしらんけど、
やっぱそれなのかね?
それとも、単なる技術者の怠慢なのかね

389:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 01:29:18 Swa1DLnK0
>>388
構成図だけ眺めて何が分かるっていうんだ?
実際に使ってから語れよ。机上の空論もいいところ。

390:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 11:08:36 LtFtQmsC0
ニコンもシグマも広角ほど非球面を入れ、望遠は不要。
85mmは微妙といえば微妙な焦点。

非球面もナノクリも不要に有難がるのは?と思う。ナノ
クリは過剰装備でも問題ないけど、非球面はプラスも
あればマイナスもあるはず。レンズの設計って、こっち
が立てばあっちが立たずだから。

391:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 12:28:50 Na8RcV/00
非球面て人工調味料みたいなもの
使えば簡単に味付けできる

392:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 14:13:35 IE2EM5Ia0
非球面レンズで顔のアップを撮るとなんだか人相変わるよな

393:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 20:10:41 8PGieZKQ0
>>388

非球面レンズを使用する理由は、歪曲の補正・球面収差の補正・
結果的にコマ収差の補正など。 これらを効果的に改善できる。

非球面レンズの弊害は、加工精度が低かったり、使い方が適切で無い
場合、光学設計が甘い場合に、ボケに年輪が出る。像面歪曲増大、
無限遠の性能向上(特にコマ収差)の代わりに近距離性能の低下、
補正したかと思った歪曲が、実は複雑な陣笠に・・・(SIGMA 12-24mmEX DG等)
また樹脂張り合わせ非球面は、耐久性に疑問が。

SIGMAの新型24-70F2.8が発売当初、EF24-70F2.8に比べて圧倒的にシャープで
大好評だったが、ニコン用ではAF-S24-70F2.8Gに大して、比較するまでも
無かった。というのも、同様に非球面やEDレンズを使用してるものの、
AF-S24-70F2.8Gはズームレンズの中では、とても綺麗なボケ味なのに比べ
SIGMAの新型24-70F2.8は、おっぱい年輪ボケとも称される酷いぼけ味だった。

キャノン用ではEF24-70F2.8より、よく写ると評判ではある。
AF-S24-70F2.8G >> SIGMA24-70F2.8 >>>> EF24-70F2.8
といったところか。

394:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 20:20:50 8PGieZKQ0
85mmに話を戻すと、

Ai AF 85mm f/1.4D 550g 72.5mm
AF-S 85mm f/1.4G 595g 84mm
SIGMA 85mm F1.4 720g 87.6mm

SIGMAはDタイプに比べて180gも重く15mmちかく長い。
Gタイプに比べても、125g重く3.6mm長い。

SIGMAのレンズでは82mmフィルタや95mmフィルタなど巨大な
フィルタ径を安易い選択する。すなわち、巨大化・重量化しないと
性能を上げられないということ。少し古い話題になるが、Nikonは
意外にも小型化、フィルタ径統一に苦心した時期があった。
URLリンク(www.nikon-image.com)


395:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 20:40:59 8PGieZKQ0
今回のSIGMA 85mm F1.4は。Nikon 85mm F1.4の特許もかなり前に出願されてるし
安価で、それなりに高性能なものを出して、NIKKORを踏み台にSIGMAの評価を
上げようという、ねらいがある。

EF85mm1.2・AF-S85mm1.4G・T*85mmF1.4ZA,いずれも画面全体で平均的に解像度を
上げる設計方針になっている。 一流メーカーとしては中心部が解像するが、
周辺が甘いレンズでは、今後のフルサイズのイメージセンサーを搭載した
デジタル一眼レフに対応できないとの考えからだ。

しかしSIGMAは自社のAPS-Cカメラのイメージサークルを重要視する事。
Canon・Nikon・SONYなどのレンズに安価で一見、高性能な印象を客に
与えるにどうすれば・・・。との結果が、中心部の解像度だけに頑張ると
いう結論に。 すなわち中心~周辺まで画面全体で、均一性の高い解像力を
保つのは、並大抵の設計では無いという事だ。

SIGMAのレンズ構成を見れば、1群がSLDガラスになっている。こういった
NikonのEDレンズを真似したガラス材は、とても柔らかいため、
一番外側のレンズには絶対に使用しないのが一流メーカーの常識である。

手元に各社のレンズカタログがあるなら、パラパラと確認してほしい。
異常部分分散レンズ・特殊分散レンズ等のガラス材を“むき出し”で
使用してるのはSIGMAだけだ。簡単にキズが付く仕様でも、ユーザーの
使用責任。嫌ならフィルターを買ってくださいとの方針なのだ。

396:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 20:42:48 n0aaBkFK0
まんまんみてちんちんおっき、まで読んだ

397:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 20:59:36 8PGieZKQ0
また、SIGMAの85mmは、非常に軸上色収差が多い。
URLリンク(www.dcfever.com)
上記のサンプルの、ピントの合った部分の魚を見てほしい。
手前側の魚はピンク色の魚に。後ろ側の魚は緑色の魚になってしまっている。
ピントの合った、綱も本来の色と違った、ピンクや緑の縄に。
また、アウトフォーカスの縄のボケや玉ボケなどは、色収差がひどく大変に汚い。

これは、RAWで救える倍率の色収差と違い、軸上の色収差であり、ソフトでの
補正は困難だ。 ViewNXやCaptureNXに低減機能があるが、効果を上げると
他の部分の色まで変化してしまう。 よってSIGMA85mmF1.4のようなレンズは
当初から避けるべきである。

他社の85mmが一切使ってないSLDガラスを使ってるのだから色収差は
補正されているはず・・・と思うかもしれない。しかし、それは違う。
カタログにあるとおり、SIGMAのSLDガラスは倍率の色収差を補正する
為に採用された。倍率色収差を上げると、見かけ上の解像力が上がるのだ。
これは大手メーカーのレンズ技術者が口を揃えて、デジタル時代になって
倍率の色収差を改善しないと、解像力が不足するとインタビューで答えている。

倍率色収差をSLDガラスで改善し、非球面レンズで球面収差を抑制すれば
確かに開放から中心部の解像力は上がったようになる。各レビューでも
好評価を得られるだろう。しかし実際は、フリンジが多く近距離の性能が
犠牲になり、傷つきやすいレンズが向き出しなのである。

398:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 21:30:00 8PGieZKQ0
またポートレート等しか撮らないから、中心部さえ解像すれば良い
という意見も出るだろうが、すべて日の丸構図で撮るのだろうか?
、特に縦構図で人物を撮る場合は、わりと顔が画面周辺に来る事も多い。
AFで端っこのポイントを使用する場合も、レンズの残存収差が多いと
ピントが合いにくい。非純正ならなおさらだ。

それに一流メーカーは「85mmはポートレートしか撮らないだろ」といった
SIGMAのようなサードパーティ的な設計方針はとらない。 85mmF1.4と
言った、明るさを利用したスナップから、夜景や天体の撮影など多種多様の
撮影を想定した高度で難解なレンズ設計を行うのである。

(ちなみに天体だからと言って開放付近とか限らず、赤道儀を使い
多少絞って画面全体の均一性を求める人もいる)

ここまで読んでくれた諸君、安心したまえ。あの日本光學が
10年数年ぶりにリニューアルする85mmであるのだ。
URLリンク(www.dcfever.com)
こちらの比較にもあるとおり、EF85mmF1.2IIやCarl Zeiss Planar T* 1.4/85
をも超える解像力。中央部はカリカリで当たり前、顔や脚の左右を見てほしい。

ボケ味も、彫像の羽の部分を見れば、柔らかく美しいものだ。
絞ったイルカの写真でも、コントラストが高くヌケの良さは、
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85を圧倒する。
また白熱電球を入れた外灯の写真でもFE85mmF1.2IIは、ボケが
カマボコ型に・・・。これはCanonのレンズカタログでも、85/1.2の
サンプル写真である女の子のポートレート写真で発生している。
FE85mmF1.2II特有のボケ型らしい。
外灯の写真でもAF-S 85mm f/1.4Gは大変美しいボケ味だ。
ZeissはMFだしFE85mmF1.2IIは重さ1KgでAFも電源が無いと動かない
パワーフォーカスだ。600gを切る軽さと軽快なAFにナノクリスタルコート。
安定した画質の新世代AF-S 85mm f/1.4Gは、まさに“買い”だ。

399:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 22:19:55 AHMKpY670
>>389 はニコン関連スレの嫌われ者。新品買っては前の品物をけなして回ってる。
注意されると「悔しかったら新品買えよ」とレンズやカメラ買ったことを誇る。

400:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 23:18:06 IIebwbx1P
>>393-395
>>397-398
まとめると
シグマはパーフリぶっぱなし以外、あんま叩きようがないな
ボケは若干二線ボケの傾向で、モワっててザラザラかもしれないけど
危惧されてた渦巻きボケは出ないな。


まあ値段なりってことだな。安レンズにしちゃ頑張った乙ってことで。
ただ、軸上色収差ってキヤノンの現像ソフトのせいもあるよ。
ボケは・・・ピントが外れた部分がキレイだの汚いだのってのは人それぞれなんで



401:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 23:35:04 sTJPidAQ0
>>398
FE85mmって何処のレンズだよおい?
チョンのか?

402:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/14 23:56:18 I1/jJrGUO
とりあえずシグマは周辺解像度が悪いし、
ちょっと重いのか。前玉が柔らかいのも嫌だなぁ…。
指摘が無かったけど、逆光耐性が気になる。

やっぱり純正貯金する事にする。丸型フードがカッコイイしw

403:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/15 00:49:32 VIJ5LH8e0
85Dとシグマなら皆さんどちら買いますか?

Gは高いです
チャイナかタイで作って値下げしてください

404:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/15 01:12:55 Y/6lnJfZ0
>>403
うーん。85Dは長年の実績があるからねぇ。作例写真や、Webのレビューや
ブログ、雑誌やムック本での記事など、色々と情報を集めてみては?

シグマは発売直後だから、情報が少ないんだよねぇ。85Gも情報少ない。
あと85Gは、あと半年くらいで14万円台になると思う。ニコンは下落率が
大きい。14-24F2.8とか、ナノクリ60マイクロとか、低下の半額近くに・・・。

ヨドバシとか行けば、だいたい両方触れるよ?発売直後のレンズは、
情報少ないし、最終的に自分で手にとって判断するしかないねぇ。

まぁ人柱と言うがw

405:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/15 01:14:57 Y/6lnJfZ0
低下→定価ね。

上を読んでたら誤字をすると、このスレでは韓国人になる様子なので。
怖いなあ。

406:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/15 01:19:03 jHKPBSka0
85Dの光学系のまんまでナノクリにしてくれりゃよかったのに

407:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/15 01:22:16 bwvYVjbA0
>>403
少なくとも85Dはデジタル時代に通用するレンズではないな。
ボケは綺麗な方だと思うけど、逆光時のフレアがどうしようもない。

408:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/15 13:33:55 mXaY3Jcc0
逆光で撮らなきゃいい。


409:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/15 14:36:33 rlzXtdlJP
そうもいかない

410:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/15 15:03:25 f5WtHRaZ0
デジタル時代ってなんだ?

411:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/15 15:48:29 mXaY3Jcc0
撮り鉄なら逆光避けるからね。
不自由に感じた事がない。

412:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/15 17:16:09 C1VPI4l0P
>>409
逆光を活かしたいわけでもないのに逆光で撮るw
最近こういうのが多すぎ!

413:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/15 20:12:50 Nv9z6EMjO
>>412
>>409は新型厨で、旧型をクサして回ってるやつだからまともに話ししないほうがいいよ

414:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/15 20:33:41 lQthDEAH0
何であれ信者は手に負えん。

415:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/15 21:40:03 rlzXtdlJP
だな。レンズに合わせて撮影して喜んでるだけのレンズ信者は手に負えん。

レンズなぞ単なる道具。
逆光で撮らざるを得ない状況で失敗が多いならば道具を変えるのみ。

416:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/16 10:49:06 ZkAS9pZB0
URLリンク(bbs.kakaku.com)
シグマはほんとにパーフリ目立つね。
これは現像で消せないよ。
発売数日でニコマウント終了w

417:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/16 19:55:12 5OYRWDOyO
純正Dはダメ
シグマもウンコ
もう純正Gの一択やね

418:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/16 20:04:45 03AEKLuo0
新品9万でDを買って
一番でかいフードと最強のUVカットフィルタを付けるのが
安上がりだね

419:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/16 20:08:58 03AEKLuo0
ボケが収差で紫に変色するとか
欠陥レンズも良いとこだな


420:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/16 21:14:45 hrCZr1A60
デジタルは、センサーが光を反射し、内面反射が逆向きにも増える。これに対応するのがデジタル時代の光学的課題の一つ。

421:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/17 02:50:39 EhwAoJ9R0
1.8Dと1.4Dってどの位差があるの??ポートレートで使いたくて悩んでるんだけど。

422:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/18 17:35:19 jes1nDmS0
ポートレートで85mmなんてオリジナリティのかけらもない
正面バストアップ背景ボケのダサい写真ばかり量産するのが
今から目に見えてるなw

上手い奴のポートレート見てこい。
そんな写真ほとんどないから。

レースクイーンやアルバイト女雇ってダサいの連発するやつにかぎって
85mmなんだよなw 

423:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/18 19:04:42 rZKur9kI0
どれ、貼ってみろ
見てやるからw

424:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/18 19:15:06 hFBPqz/SP
とりあえず、上手い奴とやらのURLは知りたいところだな。

425:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/18 19:25:07 AL0SdpnXP
上手いやつの写真はニーニー開放だったorz

426:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/18 23:17:26 jes1nDmS0
上手い奴は広角をセンス良く使う。
望遠のように背景が狭い範囲で単純化されるのは
技量の差が出にくいね。

427:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/18 23:31:34 HtXb/wJH0
わざわざこのスレ来て言う事じゃないな。
広角ポートレートも楽しいけど、定番にはそれなりの魅力があるよ。


428:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/19 00:18:54 xW5ei/ND0
横から失礼する。
定番と言えば聞こえがいいが凡百が頼るのはそれしかないって事が多いのも事実だなあ。

429:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/19 11:58:44 +JEd/G7F0
そして結局誰も>>421にはレスしないとw

430:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/19 12:46:04 H+RbkMOJP
1.8Dと1.4Dを両方持ってる奴は、滅多に居ないってこったろ。

431:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/19 13:08:57 zsWe76sV0
シグマはやっぱりパーフリが酷いな

逆光には強いみたいだけど、高輝度で変な紫とか緑があふれてくる。
あっちこっちにも薄く乗るよ
これってフィルムでは出ない現象なんだっけ?
ともかく、没カット量産レンズは間違いなし。
まー、安いからキヤノン相手とかにそこそこ売れるんだろうけどねー。
レンズの味っていうより光学的な欠陥の現象にしか見えないわ。

ボケはバカボケで、曇天でも神とは言えないw

432:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/19 23:20:03 Bbrh/vDy0
俺は >>421 では無いが悩んだ挙げ句 1.4D を買った
悩んだ時はとにかく高い方を買うようにしてる
今更 1.8D と大差ないとか言われたらショックで寝込むわw


433:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/19 23:23:20 Bbrh/vDy0
あ忘れてた
>>421 にマジレスしとくと、俺みたいに衝動買いはせず
レンズだけレンタルしてちゃんと比較して納得した上で買ってくれ
1.4Dと1.8Dの両方レンタル出来るとこ有るから

434:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/19 23:24:09 UhFImPha0
>>432
まだ結構良い値段なんですね!
ちなみに最新の物のシリアルって何番台なんですか?40万ペケペケだと思うけど。
買うときに参考にしたいです。

435:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/19 23:34:07 H+RbkMOJP
Gが出るまでは、何年もこの2本で、結構な価格差を維持できていたのだから、
当然値段相応の差があると市場が評価していたと考えていいのではないかな。
今はGが出た関係で1.4Dだけ値が下がってきたので、
その分1.4がお買い得と考えていいだろう。

436:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/20 00:23:55 BSCw82Vd0
キャッシュバック含めたら、1.4Dと1.4Gの
差は4万弱。素直にG行くわ。

437:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/20 02:54:35 x+zp3x8C0
がんれふの比較みると
シグマの歪曲の無さはすごいな。

ニコンのGは歪曲がとても純正レベルとは思えない。

これが値段3倍ってどういうこと?



438:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/20 03:23:06 IhC/s60o0
そのぶんパーフリ大爆発で
ボケもカサカサで汚いじゃん。
シグマはもっと安くても良いんじゃない?
バランス考えろってことでwwwwww
絞って風景しか撮れないよwwwwwwww

439:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/20 09:29:38 JmOhaAAo0
工作員は夜中までご苦労様ですね

440:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/20 09:45:29 BSCw82Vd0
シグマの色収差の見事さの方が驚いたけどな。
色収差のサンプルとして教科書の挿絵に使え
るレベル。(w

441:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/20 12:50:23 /cR1vQhB0
437は、ガンレフなんて信じてる情弱な可哀相なヤツだから相手にしなくていいよww

ガンレフデータなんて観音様の営業まみれで、24-70mmF2.8Lなんて
周辺減光が“無かった”事になってるしなぁ。日本光學に不利な
テスト結果を出来るだけ掲載するように、広告料をチラつかせて
強要されてるんじゃないのかな。
URLリンク(ganref.jp)
ああ、でもEF85mmF1.2LIIは、歪曲ひどいね。広角レンズかと思ったw

こりゃ、さすがに事実を歪曲w できなかったようだねww

あと、シグマは絞ってもなかなか周辺がよくならない、50mm1.4と一緒で、
相変わらずクラシックな、真ん中番長w

442:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/20 12:52:49 /cR1vQhB0
>>437

情弱さんに、教えてあげると
シグマは79,166円
ニコンは\153,770円(-1万円)

1.94倍。



どここが3倍なんですかぁああああ???www

443:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/20 12:59:18 ku0Nc/6W0
>>441
君は中年番長さんですか?
写真歴は何年ですか?

444:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/20 13:48:55 3RxO7Zzj0
ぼくのレンズは世界一まで読んだ。

お前ら真性の馬鹿だろ、いい歳してみっともない

445:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/20 13:56:50 WYmVM9LV0
日の丸構図はあまり使わないから、周辺悪いはごめんこうむる。

446:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/20 14:39:19 x+zp3x8C0
どおりで新型85mmがぱっとしない評価えてるのも
442や443の必死すぎる書き込み見るとわかるよね・・・・。

高くてそれに見合わない製品だったりすると、その製品の問題点を
指摘してるのになぜかライバル製品を勝手に引っ張り出して
その欠点をあげつらう方式に「逃げる」のはよほど購入製品が
悪かったのを否定できずに目をそらざるを得ないととられてもしかたがない

447:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/20 14:48:55 wvEIXs+U0
所詮便所の落書きですよ

448:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/20 16:02:30 BSCw82Vd0
マジレスすると、ニコンが歪については、それほ
ど高得点でないのは確か。24, 35, 50も。

しかし、歪はブロック塀の撮影が趣味でなけれ
ば気にならないし、気になってもNX2で簡単に
補正できる。

シグマは、直線は直線で撮りたい、色は目をつぶ
る、DXで使うから周辺は構わない、というならいい
んじゃない?

449:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/20 16:27:09 IhC/s60o0
シグマの色収差は補正したくても補正できないからな
画面全体に紫の縁取りが載るなんてね。
実際に存在しない色が沢山出ても気にならない、おおらかな人向け

450:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/20 23:36:15 JDsirjpd0
>>446
「あのブドウは酸っぱいんだ!」ってかw
そうやっていつまでも時代遅れの1.4Dをマンセーしていればよかろう。
新型を使いもしないでよく言うよw

451:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/20 23:53:39 IhC/s60o0
>>450
シグマよりはマシだから全く問題無い。


452:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/21 01:01:42 F40lzFKd0
しかし最近発売されたニコン純正のレンズで褒められてるのは
28-300だけだなw

他はことことくなにかしらケチをつけられてしまった。
要は欠点があるってこと。期待値をこえられなかったってこと。

最近ニコンはカメラボディでもD7000がそんなんだし、調子悪いよね。
売り上げもシェアも落ちてるし将来がちょっと危ういカメラメーカーの一つだよ。

453:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/21 01:49:03 ZNLF/zn2P
ココ最近のプロダクツ

24F1.4G
35F1.4G
85F1.4G
24-120F4G
28-300G

どれも他社をブッチギリのダントツ性能の品ですが何か?

454:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/21 02:28:11 VNLrTOA20
ケチな貧乏人は買えない価格設定、ってのは確
かに欠点かもな。(w

期待値じゃなくて、期待価格を大幅に超えたこと
が悔しいんだろうな。

455:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/21 02:40:05 TAWgz8Rs0
もう最近のニッコールレンズには敵が見当たらないね。
ニコン以外の全メーカーが束になってかかってきて、やっとニコンに勝てるレンズがいくつか
ある程度だもんな。
キヤノン(笑)とかシグマ(笑)あたりにもそろそろ本気を出してもらわないとおもしろくない。


456:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/21 13:02:26 j1c0S1VUO
ヨドバシでシグマとニコン両方触ってきた。

シグマの85mmリアフォーカスなのは良いが、
ピントを繰り出すと、マウント部分が
ぽっかり穴が…
基盤やらICやらモーターらしき部品が
剥き出し丸見えで
安っぽ過ぎて萎えた。
安っぽいのは我慢しても防塵防滴とは
程遠い設計だなぁ。多分何も考えてない。
あと新しいツルツル塗装がまた安っぽいこと…。
ガラス部分以外は徹底的に安く作る方針だと感じた。
あと700g超えは重いね。撮影に行くときは
他の単焦点も持ってくからなぁ。

ちなみに1.4Gは後群固定だった。IF(ニコン内焦)だね。
距離窓の周囲が金属部品だったり写りも
造りも手を抜かない設計だった。安さに
惹かれてシグマ買っても結局ニコン欲しいなぁ…
と思い続けるんだろうなぁ

457:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/21 13:18:46 RGYmk1TL0
昨日 85mm/1.4d を握りしめて撮影会に参加してキター
た、たまらん 1.4dでも俺には十分すぎる
これであと10年は戦うぞ

>>434
遅くなったが 421xxx でした

458:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/21 14:06:14 j1c0S1VUO
>>457

購入おめでとう~。D3登場時、カタログや
広告での装着レンズに選ばれる程、昔から
定評のあるレンズだった。楽しんで下され~。

459:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/21 15:59:09 1Z1+CuZG0
オレの1.4Dは 211xxx
もう10年選手だぜ。

460:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/21 20:15:19 ZNLF/zn2P
オレの1.4Dは何時ごろ買ったのかも覚えてない老体だが、
絞り輪交換で年齢詐称選手だぜ。

461:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/21 22:04:23 HwzKzuvP0
2008年の2月に買った1.4Dが、414XXXなんだが・・。
2年9ヶ月で7000本くらいしか売れてない?
これは全世界でだよね?

462:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/21 22:14:54 I+DSUP8N0
同じレンズを何本も揃えたり、何度も買い換えたりするのは希有。

463:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/21 22:48:49 zvBUqRUn0
>>460
確認されてる最新シリアルは439303らしい。
ソースはNikon Lens Serial Nos.

464:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/22 22:21:38 cVeiVVFp0
自分は昨年7月に85mm F1.4Dを買ったけど、
SNは437XXXです。

465:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/22 22:28:35 KsVxpcJ90
自分はついこの間Dを新品購入したけど
408XXXです
小さい店なので在庫が眠っていたと思われます
フィルタ付きで10万で売ってもらいました。
シグマと迷ったけど純正のほうの描写(特にボケ味)が好きだったので
こっちにしました

466:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/24 15:59:12 +bcYinUn0
ポートレートに使いたいんですが、85mm1.4Dと85mm1.8Dでは、抜けが違いますか?
絞りは2.8辺りを使ってます。


467:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/24 17:37:17 UD7S3bbe0
なら1.8でもいい

468:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/24 18:52:23 9oNDouN/0
後で後悔したくなければ高い方を買うんだ!
1.8Dを買うと1.4Dが欲しくなる魔法にかかり
1.4Dを買うと1.4Gが欲しくなる魔法にかかるようになってるぞ

469:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/24 23:02:30 sJ45grv70
せつこ・・・・・・・それは魔法やない沼や

470:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/24 23:10:53 Tw54eY3L0
ゆっくり肩まで浸かっていこう

471:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/25 09:21:10 Eoj0oHiIP
1.4Gを買うとニーニーがほしくなる魔法に掛かるんだケドナー

472:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/26 19:55:06 17TOdXj00
50mm 24mm 35mmも欲しくなるのなら分かるが?

473:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/26 20:39:35 KfQLLEUD0
24, 35とはサイズもデザインも似てるから
揃えたくる。

50も同様なサイズ、デザインで高性能版を
出して欲しい。大四喜完成。

474:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/26 21:35:34 4bbYpegE0
>>473
50F1.2が出る噂はルーモアにあるよね。

個人的には、
50F1.4と同じグレードの、

85F1.8
35F1.8
24F2

竹シリーズがほしいな。


475:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/26 21:48:54 LPo0NHzA0
北と發を買っちゃったオレは
ダメ元で国士狙いに行くしかないか。

476:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/26 22:42:04 KfQLLEUD0
>>474
50f1.4と同じぐらい軽量・コンパクトなら、それも
いいね。小型で使いやすそう。小四喜?どっち
も役満だ。(w

477:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 00:04:17 HddxQ2VC0
ポン!

50mm f1.2
50mm f1.4
50mm f1.8 



478:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 01:08:47 9w1TerIT0
んー、でも冷静に考えて、85mmF1.4Gって開放から妥協無く使える画質じゃないよね、F1.4Dよりは良いけど
その点では50mmF1.4をばかに出来ないなぁ、ボッタクリ価格
24mmF1.4もやっぱり開放じゃパッとしない
35mmはまだ買ってないけど、こいつはどうだろうね、せっかくのF1.4だ、開放から気兼ねなく使いたい

479:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 02:42:18 86OMUQ9X0
結局、価格に気兼ねしてるの?

480:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 07:16:55 fL1oxWcN0
開放画質が改良されてるかもしれない後継レンズに期待して待つとするか
今のままじゃとても買えん

481:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 09:41:13 A1Um51eT0
今現在、85/1.4Gより開放描写の優れてる85mmってあるの?
24/1.4Gも同様。
それよりも優れたものがないのに理由を付けて買わないのは
結局のところ買えないのと一緒。
いわゆる「永久に見送ってろ」ってやつだな。

482:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 09:42:47 fL1oxWcN0
24/1.4Gは持っとるわ
バーカ

483:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 10:44:53 A1Um51eT0
でも85/1.4Gは持ってないんだろ?
買わないとしたら代わりに何を使ってるんだ?
24/1.4Gの開放画質に満足できない人間が、まさか85/1.4Dなんて
使ってるわけないよねw

それよりも優れたものがないのに理由を付けて買わないのは
結局のところ買えないのと一緒。
いわゆる「永久に見送ってろ」ってやつだな。


484:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 11:26:40 9w1TerIT0
478だが持って使ってるからああやって言えるんだからな
35mmF1.4も買うよ、そしてまた開放があーだこーだと言うだけのことさ

大口径単焦点なんてこんなもん、と分かってないと値段から期待して、思ったほど開放でキリっとしないのな、とか思われるかもね

485:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 12:27:50 fL1oxWcN0
顔真っ赤だぞw

486:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 13:08:50 9w1TerIT0
>485
レンズを並べた写真Upしてもいいよ?
使い勝手や性能で質問があればドンドン書き込みたまへ、買えないチミに代わってあげよう
あ~開放は甘いナァ~とかいいつつやっぱりいいよ

487:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 13:13:35 36S5yuxy0
では日付とIDメモ付きでよろしく。

488:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 13:28:56 A1Um51eT0
開放をキリッとさせれば、結局はどこか別のところにしわ寄せが行くからな。
ミノルタの85リミテッドみたいなレンズが欲しいとは思わん。

489:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 15:20:40 FASkO4k5i
写真撮らないレンズヲタのスレだな
紅葉でも撮りにいけよ

いつも親戚の爺さんに機材自慢されて、高級レンズは開放でもシャープだ!って撮った集合写真みたら観光地で開放でとってた。


490:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 18:31:38 89ulWEhIP
>>489
大口径の価値は開放にある。

491:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 18:50:03 wZP2vGAc0
てゆうか集合写真を開放で撮ったらダメなの?

492:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 19:15:59 DUlbmjLk0
全員の顔にピントが合わなくても良いのか?

493:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 19:33:09 HddxQ2VC0
チー!
35mm 50mm 85mm 


494:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 21:11:29 FvEDOnMo0
(笑)

495:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/27 21:17:32 DUlbmjLk0
少人数なら嫌いなやつだけわざとピンボケにする技も在るが。

496:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/28 02:17:14 3ZurShpp0
やっぱり超広角で端っこのを超デブ化させるべきだろう

497:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/28 18:41:19 vnAFoimjP
>>492
人数が多くなれば、撮影距離が長くなる

498:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/28 19:06:32 TZjtZC8PP
観光地バックで開放wwww

ピントは背景で、人物はボカして、皺を見えないようという配慮ではなかろうか?
そうに違いない。

499:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/28 21:19:23 MzBdAlSE0
集合写真の背景って実はどうでもいいことが多くない?

500:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/28 21:27:29 pM4hm3b70
ほんとにどうでも良かったら、手間も掛かるし周りにも邪魔になる観光地での撮影は止めて、
あとで他人の居ないとこに集まって、壁とか背景にして撮りゃあいいさ。

501:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/28 21:36:13 RqPB91470
背景ボケたら何処で撮ったか分からんがな。
集団ポトレならともかく、記念写真にならんね。

502:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/28 22:08:02 n6nJ+qfH0
集合写真なんて適当にコンデジで撮っとけよ

503:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/30 09:57:29 OMU2Zxvd0
AF付きのプラナーみたいなの作れないもんかね


504:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/30 11:56:11 aWbxwY9i0
MFが犠牲になるから作らないよ

505:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/30 13:17:58 V4D7fXfx0
暗い室内でAF精度悪いけど普通のこと?
Planarを室内用に買い増そうか考えちゃう。

506:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/30 13:22:03 If/eWIjH0
三脚使った?exif付きで画像うp

507:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/01 10:22:10 x+wJmNCZ0
>>505
それどんなレンズでも一緒なんだが

508:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/06 23:30:34 cU9N8yk50
キャッシュバックで買ったが、想像以上に良いね。
D700とD3Xだが、D700だとシャープネスの違いに差が少ないが。
D3Xだと、けっこう違う。とくに周辺から四隅にかけて段違い。
開放での球面収差によるハロの少なさもよく分かるねぇ。
周辺減光が少しだけ前より多いが、もうDタイプに戻れない・・・。

509:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/08 03:06:06 8RAJng+O0
1.2じゃない時点でクソレンズ決定w

510:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/08 12:02:50 IVm3bBEP0
>>509
↑( ゚д゚ )

511:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/08 12:11:11 p3VTobPS0
だって、ほら、ニコンスレを荒らしに来る人達って、
カタログスペックしか見てないのだもの。

だからこんなまともなユーザーから見て不可思議なレスも、
平気で書いちゃうのさ。


512:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/10 05:44:53 zvp71kOh0
>>509

CMOSのマイクロレンズの開口率が5DですらF1.5くらいしか無いのに
F1.2のレンズは明るい!なんてユーザーを騙しながら売ってるメーカーよりマシ。
Lだの、カメラでゲインアップしたF1.2の明るさだのって観音様を拝んでる
キヤノ自慰が笑えるぜw
だいたい1kgでパワーフォーカスでボケの汚いレンズ(85L2)なんてゴミw

513:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/10 06:15:55 daYQSnaN0
ニコンユーザーのコンプレックス丸出し恥ずかしいねwww

514:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/10 12:20:44 OJoag/j80
>>508
>>周辺減光が少しだけ前より多いが、
そこんとこもうちょっと詳しく。
1段絞ってもそうなの?


515:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/12 16:08:48 ygCsFnDW0
買ってきたぁ
試し撮りしたら前ピンな気がする

516:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/13 18:38:54 1+QWJB9m0
F1.4レンズってピント精度に疑心暗鬼になるよね




とりあえず、24/35/50/85とそろえて、24mmF1.4だけ猛烈な後ピンでニコンセンター行きだった
あとは完璧ですた

517:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/13 19:02:29 d5q881pjP
>>516
24mmのピントチェックって撮影距離どのくらいでやってるの?

518:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/13 21:10:40 1+QWJB9m0
>517
最短撮影距離から遠景まで、F値買えつつ一通りテストするよ
非純正品だとシグマの50mmF1.4は後ピン傾向の個体で、かつレンズ自体のピント精度がイマイチで焦点移動も若干あるようでAF微調整のバランス取るのに難儀した。
ピクセル等倍で厳密なチェックが出来るのは24mmだと最短~近景中心で、遠景は無限遠が
まともに出てるかの確認になるけどね。できるだけ大気や光線のぎらつきの影響をなくすため、遠景も広い屋内でする。

519:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/13 21:13:08 96y57Xny0
ヒント

URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

。至近距離で新聞紙や定規を撮影して調整される方がいらっしゃいますが、
そのような調整方法は誤差が大きくかえってピントが外れることが多いためおすすめしません。

520:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/13 21:39:26 1+QWJB9m0
近距離でしか試さないのは駄目だけど、近距離を試さないのは駄目だぞ
特にマクロとか広角レンズは寄って使う事が多いからね
被写体に合わせて正しく水平出すのが案外難しい、定規のなどの目盛り撮影が不適というのはごもっとも

521:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/14 14:17:43 r+kf2paG0
後で買ってくる
URLリンク(www.yodobashi.com)

522:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/14 14:55:57 qPd92M7+0
このスレにこれ持ってないやついたんだw

523:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/14 15:26:21 mjH2ME0ZO
こんなのある事すら知らんかったが

524:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/14 16:15:31 aFzeTREm0
信頼できる精度のスプリットプリズムの入ったフォーカシングスクリーンがあれば、こんな凝ったもんは要らない。
スプリット像が割れない所で、合焦ランプが点灯するように調整するだけw
これで十分精度が出る。
ただし、線状の被写体が必要性だが。

525:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/14 16:51:46 fH3NCpQgP
超高解像度デジタル一眼の時代になると、AFセンサー、マット、映像センサーという
3つの光路の微妙な誤差が命取りになる。
頑張って調整しても、誤差の平均に近づけているだけなのだ。

ゆえに、スピードを重視しないボートレイト撮影では、
MF&LVの三脚モードで、拡大しながら調整。
これが最強w

526:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/14 20:43:36 r8gckox00
F1.4(笑)

527:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/15 09:07:46 NNRmv8N50
>>525
>スピードを重視しないボートレイト撮影

それって、ポートレートというより、スタジオのスチル撮影かなんかでは?

って、よく見りゃ「ボートレイト」かw



528:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/18 17:59:36 cdieYMKD0
F1.4(笑)

529:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/19 18:01:41 yhyCAEm30
ボートは揺れる。ゆえにレイトつまり夜遅くの撮影は、
なるべく明るいレンズで、開放からキレるのを使いたいものな。

530:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/21 00:55:28 mTJQh/oR0
なんで>525がwなのか分からなかったんだが、もしかしてみんなポートレート(棒読み風)て言ってんの?
実際はポートレイト(portrait)の方が近いと思うんだがな。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
URLリンク(ejje.weblio.jp)

まぁ、新聞なんかでもmainがメーンと書かれてるくらいだから、仕方が無いのか・・・
mailもメールだし。

>>527
写真用語の「portrait」は、スタジオで撮ろうが屋外で撮ろうが人物主体の撮影なら「portrait」だぞ。
portrait=肖像写真

portraitとかスチル写真の意味、分かってるの?

531:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/21 01:03:22 ++XD4o8Z0
>>530
言ってることがピントずれ過ぎてて、読んでるこっちが恥ずかしいw
どこがおもしろかったのかいちいち解説が必要なのかしら?

532:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/21 02:06:07 Q6WT4Bic0
いま出てる「カメラマン」見ると、旧型より色かぶりも多くて糞レンズ決定だな
買おうと思ってたんだが本当に残念

533:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/21 03:11:28 +gvwEE2p0
>>532
買って駄目なら即売ればいいだろうが

534:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/21 03:29:37 Q6WT4Bic0
いくら損すると思ってんだ
そんなお布施はできん

535:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/21 04:12:47 GejOsLJI0
大口径でかつ、巨大前玉系の中では比較的ワイドでかつ、エレメント数が多い・・・
85mm大口径ってのは非常にフレアを食らいやすい条件が満載だ。
フレアってのは何重にも反射した光。
反射光は波長の関係で青が強く、基本85mmってのは青に傾くモノなのだ。

で、この度、唯一フレアが起きないナノクリ85が登場したわけだな。
つまりこれが出るまでは、誰ひとり正しい色の85mm大口径の写真を知らなかったのだ。
素人の誤った評価が一時的に広まるのも仕方あるまい。
一般に理解され始めるには、長い年月が掛かるだろうな。


536:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/21 08:31:43 eZ8NVwmrP
>>534
馬鹿が糞玉認定即売却した奴を中古で買ってみれば良いジャン。

537:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/21 09:01:29 ++XD4o8Z0
仮に85/1.4Gが糞玉だとして、いったいどんなレンズを使おうっていうんだ?
まさか、シグマ(笑)とか85/1.4D(笑)とか?

538:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/21 10:03:19 eZ8NVwmrP
>>537
お前もGをクソ玉と言ってる奴と一緒だな。レンズはある側面から見たら、どんなレンズでも神であり糞でもある。
一個のレンズのどれだけ多くの側面を見る事が出来るか?

539:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/21 11:11:03 +BjD8kEn0
>>538
多くの側面を写した写真を見せてよ、偉そうなヤツはたいてい下手糞なんだ。

540:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/21 12:35:52 VScgPi6P0
使ってる人が満足するならどれでもいいじゃん
俺はGで満足したよ



541:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/21 13:25:10 WWbzM6g90
今更だけど、ちょっと前に1.4Dを購入したのだが、
やっちまったなと後悔している。

カカクで1.4Dを執拗に叩いてる人が居るけど、
全くその通りで、本当にフレアが弱いねこれ。
画角外の光源もバリバリ拾って、すっげーゴーストが・・・。
予想以上に酷くてびびった。
D買うくらいならシグマのほうが優秀だと思う。
理想はもちろんGだが。

542:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/21 14:12:02 4zP/2Ots0
フレクトゴンの曇り玉を分解して、レンズを分解再コーティングしたらオリジナルより良くなったという強者がいる。
1.4Dもそうしたら良くなったりしてw

543:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/21 20:43:56 yMMcsIX50
F1.4(笑)

544:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/21 22:14:48 bPrg3FzY0
>>532

キヤノネット乙w 馬鹿高くて、1000g以上で、壊れたらMFも出来なくて
ド真ん中以外はボケボケ。周辺は解像せずに、絞り込むとモヤモヤ
カマボコボケの

「EF85mmF1.2L」

よりずっといいわw
詳しくは↓
URLリンク(www.dcfever.com)


★しかもキヤノンのカメラは、センサーのマイクロレンズが
最高でもF1.5程度しか受光できないのに、LだのF1.2だのと
仏壇の仏像か、新興宗教の水晶玉のように拝み倒す、キヤノ自慰・
キヤノ婆の多いこと多いことw メーカーの思う壺で笑えるw

URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(www.finepix-x100.com)


545:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/21 23:23:04 yMMcsIX50
おい、そこのキチガイF1.4
アンカー間違えてるぞw

546:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/22 00:40:23 7glzbB+a0
Finepix X100 のサイトにも書かれてるけれど、
APS-C 1200万画素という今では大きめの画素ピッチに
オフセットマイクロレンズまで使っても、センサーの
マイクロレンズの開口率はF2.0程度ってことだね。

すなわち、F1.4とかF1.2とかのレンズを使って開放で撮っても
センサーには斜めから入る光が強すぎて、F1.2の光束は
CMOSに届かず、F1.5~F2.0くらいの光束しか受光しないって事。

カメラメーカーは、この事を隠さず公表しないと。
特に、F値の小さなレンズを高値で売ってるメーカーはね。
フジはこのあたり正直だね。

547:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/22 00:48:58 MuUwbGzJ0
フランジバックの大きな規格なら、それは簡単にクリアされるわけだよね。
それが、いわゆるテレセンの亡霊だよね。

548:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/22 01:01:45 U4TZzUlw0
ニコンFマウントは糞w
ニコンの先見の明の無さはホント呆れるねwww

549:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/22 02:16:41 7glzbB+a0
>>547

まさにそのとおりかも?F1.4以上の口径の場合、やっぱりフォーサーズとか
テレセントリックが確保されてるレンズのシステムが有利なのかも。
F0.95とか出てきてるけど、受光できてるのかも知れない。
射出瞳がセンサーから遠くセンサーサイズに対して大きなイメージサークル。
これらがキーポイントだね。

>>548

キヤノネットですか? 1959年。今から51年も前に規格されたマウントが
現在でも引き継がれ使われてるという事実。当時の先見性がいかに高かったか。
当時は非常に大口径のマウントとして登場したし、その後1200-1700mmとか
超超望遠レンズでもミラー切れを起こさずF1.0のレンズも一応出してる。
一眼レフの35mmF1.4はFマウントが世界初だった。
14-24F2.8Gは非球面量世界最大と共に、世界最高の広角レンズ。
不利で長いフランジバック・バックフォーカスをものともせず、
高性能なレンズが沢山ある。
これから規格して2061年まで通用するマウントなんて規格できるだろうか。
まさに1959年のFマウント登場は神ががって居たと思う。

550:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/22 12:41:04 wPlMMMvgO
ポートレートにはAFの速い85mmが必要。

551:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/22 12:55:29 Kps9AG8O0
>>550
>ポートレートにはAFの速い85mmが必要。

ド素人にはそうかもしれんな。

552:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/22 16:49:40 c9/hvXBy0
>>520
マクロはMF推奨

553:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/23 05:49:26 opq4SFbI0
EF50mm F1.0L Ⅱ USM 楽しみだw
ニコンが絶対作れないレンズ
狭いFマウントの時点で問題外wwwwwwwwwwwwwwww

554:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/23 08:36:55 wDkPIQFS0
いいなぁ~、EFマウントは大口径のレンズが使えて。。。
きっと夢のような素晴らしい描写なんだろうな・・・いいなぁ いいなぁ・・・

キャノンにすれば良かった。

555:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/23 09:41:58 TxiJHKcbO
F1.0のレンズもニコンから昔、発売してただろ。
だいたいデジカメではカメラのマイクロレンズが
F1.5以上の光を受け取れないから無意味。

556:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/23 09:42:58 4UDjYdt40
おれもおれも、キヤノンにすればよかったなあ

557:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/23 09:59:42 BeFkmBeH0
>>555
負け犬の遠吠えしつこい

558:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/23 14:20:41 83nO65Ju0
絞り0.2の違いでどれだけ写真表現が変わるの?


559:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/23 14:53:56 hJg2xJBm0
嫁に言われたくないセリフみたいだよな。
なんで必要なのとかなんとか…

560:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/23 15:14:18 4UDjYdt40
れんほう:1.4じゃだめなんですか?

561:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/23 16:57:30 uFJYHLh00
>>558
1.4から1.2になると、ボケがすごく汚くなります

562:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/23 21:00:24 8EV58GPo0
キャノ
F1.2 URLリンク(www.dcfever.com)
F1.4 URLリンク(www.dcfever.com)
ニコ
F1.4 URLリンク(www.dcfever.com)

563:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/23 22:15:16 l8NKCf910
日当りが違う糞テスト

564:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/23 22:30:18 MloDpQIC0
ニコンFマウントには夢がない
ホントにつまらんマウントだ

565:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/23 22:58:47 fRPYwDYO0
機材に頼らず腕磨けば?

566:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/24 01:19:45 b0Gjifdw0
結局はここのテスト待つしかないんだよな世界中

URLリンク(www.photozone.de)

567:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/24 01:52:10 Nba0ylwj0
腕磨いてもニコンじゃ開放F1.0の世界を表現できないよw

568:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/24 08:56:13 GigMCg6Z0
>>567
そうだな。いくら腕を磨いてもLOMOの世界を表現できないのと一緒だな。

569:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/24 11:49:29 GG5ah+3vO
ニコンにはF1.0のレンズが昔あっただろ。

ニコンにあってキヤノンに無かったのは
300mmF2.0とかだね。

570:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/24 15:07:16 pZK3EZSr0
へぇ~

571:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/24 19:02:47 7IxSvzXd0
>>568
LOMOで傑作を撮れるのも極僅かのデキる人ならでは。

知り合いの女、ほんとうに適当に撮って喜んでる。
単にトイカメで能天気に撮りまくっただけの写真だけど
LOMOで撮ることに絶対的な価値があるらしい。
手ブレも味、ボケも味、収差も味、アンダーも味、オーバーも味。
全てが肯定できるらしい。LOMOの個性が紡ぎ出す味なのだそうだ。

その価値は、僕にはわからない。
話を聞いてるとおかしくなってきて自分が間違えてるのか
という気分になってくるから不思議。

572:EF50/1.0L EF85/1.2L 万歳!!
10/12/25 01:10:04 AidnUvMk0





           ニコンの技術を結集させた結果がF1.4(笑)             









573:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/25 01:32:04 FUxg6xWx0
EF50/1.0L
EF85/1.2L
など、歴史上稀に見る糞玉で満足してる奴は幸せだなーw


574:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/25 02:21:15 PkQwskRJ0
t


575:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/25 02:39:55 ZvBsrREo0
>>573
クソ玉って言うな。
「味」というのがオトナってもんだろ。

576:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/25 18:25:05 S5Je4vNF0
キヤノンはカメラメーカー
ニコンはレンズメーカー
富士はフイルムメーカーだよね
ニコンはどっちとも手を組んでカメラ作ってた?ことあるのになんで続かないのかな

577:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/25 18:50:45 /YiF10FqO
EF50/1.0味玉
EF50/1.2迷玉
EF85/1.2玉
EF85/1.2II糞玉

578:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/25 23:20:58 DbhcBe+x0
キヤノンは家電メーカー

579:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/25 23:26:40 ZvBsrREo0
>>576
メカ屋としてはキャノンよりもニコンの方がずっと格上だぞ。

むしろキャノンは販売のプロ。
近頃は電子デバイス製造もうまくなったが・・・

580:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/26 01:47:54 IHGt2KIuP
>>579
SEDは作れたのか?

581:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/26 01:54:59 YpcvfFEX0
デジタル分野においてはエレクトロニクスに強いキャノンの方が有利。
ニコンはノウハウが無いHDビデオに参入できないだろう。
無理にでもHD動画に入ろうとするなら利益無視して他社に丸投げするしかない。

582:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/26 13:54:03 LNqSffuZ0
>>581
D1開発の歴史を学んで来てね

583:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/27 07:11:52 GONQmRZR0


           ニコンの技術を結集させた結果がF1.4(笑)             







584:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/27 08:45:20 VnfJQdSm0
AF捨てればFマウントでF1.2の85mm作れるのでは。

585:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/27 09:38:17 8Wr+215vP
>>584
捨てなくても作れるよ。使える1.2にするためには、絞った時の描写も犠牲にする必要がある。総合的判断の結果の選択が1.4だって事。
被写界深度で言えば、ニコンの多くのレンズは10mmとなるところで最短撮影距離を決めている。なので、1.2にすると浅い震度を使えるのではなく、最短撮影距離が長くなるとなるという結果になる。これも、使える開放を維持するためだろう。

586:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/27 09:43:14 8Wr+215vP
被写界深度コントロールは撮影距離でも行い、画角調整はトリミングでも行う。85mmの画角イッパイで1.2で最短撮影距離で撮るというレアケース以外は1.4でも十分に表現可能であるってこと。

587:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/27 21:16:25 2uLm8FFB0
EFの1.2レンズ見れば分かるが、後玉の一部が電子接点になっている。
つまり、後玉はデカイけど、ミラーボックスで大分蹴られる。
実質F1.2を発揮できず、F1.4で使うしかないレンズ。

それでいて、F1.4の描写は糞。
つまり、ニコンに対抗するにはF1.2というスペック上の差でしか勝負できない
というEFの事情を如実にあらわしている。

まあ、ニコンのF1.4スレには、やたらF1.2だけで押してくるネッツさんが
大量に沸いているところをみると、C社の営業戦略は成功してんのかなw

588:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/27 23:56:50 B8lMzl0A0
EFの1.2はボケが汚いからなあ。
85mmとしては致命的な欠点だろう。

589:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/28 00:13:35 JNxwvIJm0
Fマウントで85/1.2が設計不可能とか言う人いるけどホントかな?

例えばAi-50/1.2sなんていうレンズに1.6倍のフロントテレコンバータを着けたら
80/1.2が成立するよね。最短撮影距離もマスターレンズと同じはず。
AFやVRの機構はレンズエレメントの外側に配置するからマウントの影響は受けない・・・

設計時点でこの考え方を盛り込めば「Fマウントのせいで1.2は不可能」ってのは
簡単に覆ると思うんだけど・・・
あとは満足な性能が実現可能かどうか、結像性能を犠牲にしてまで商品企画として成立するかどうか。

そこんところ無視したらバカ高くバカ重いクソ玉が
商品として成立できるとキャノンが証明しただけのこと。

590:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/28 00:30:10 HyzlwBCu0
f11まで絞らなければ使い物にならないf1.2
でも良ければ、俺でも設計できるかも。(w

591:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/28 00:30:18 seEF52hs0
>>589
その理論で行くと300mm F1.2もできるね。

592:名無CCDさん@画素いっぱい
10/12/28 03:58:20 zFiK+3UdP
君には、EFに300mmF1.2が存在しない理由が理解できなさそうだなw

593:極悪だ!
10/12/28 21:32:16 i4H9VuED0

URLリンク(www.gokurakudo.net) URLリンク(www.suzuki-camera.com)

極悪だ! URLリンク(www.e-koeido.co.jp)

594:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/01 17:18:18 Ngozastf0
明日から初売り?ふざけるなよ!プラナー85f1.4はニコンより全然よくて

安いけどよ。

595:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/01 17:40:22 0kCa54T40
プラナーとの比較画像求む

596:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/01 23:24:44 3yry1Rkj0
最新の技術を駆使して
デジタルセンサーに特化・最適化した光学設計はやっぱ最高
アナログの亡霊を引きずった古い思想と
もっと早く決別しておけばよかったのに

597:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/02 00:03:43 ULMWvjzq0
おっとFマウントの悪口はそこまでだ

598:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/02 00:04:04 aAiVuHlWP
フィルムの場合、コントラストが感材に固定されちまうから、
必要以上にコントラストが高いと、風景で適度な露出が取れなかったり、
ポトレで影が強すぎてキツくなったりするからな。

デジタルの時代になれば、レンズはあくまで光学的理想を追い求め、
あとは現像でなんとかするというのが正攻法だろう。
ただし、ニコンに限った話じゃないが、それに見合うだけのダイナミックレンジ
重視なカメラを開発しようという意気込みは感じられないのが残念。

599:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/02 00:07:55 6Wot1e1e0
>ダイナミックレンジ重視なカメラを開発しようという意気込みは感じられないのが残念
おっと、特にキヤノンを狙った悪口はそこまでだw

600:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/02 00:22:52 WBXcRfek0
>>598
富士がそれに挑戦したけど市場からそっぽ向かれたからなあ
もっと処理速度と情報量のバランスが取れてから市場投入すれば
良かったんだろうけど開発速度が遅すぎたからどのみち・・・

そういや雑誌で見たキヤノン寄りカメラマン(というかライター?)からの
評価はぼろくそだったな、あれ

601:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/02 01:29:13 w8FfjRgi0
ヤフオクでS3が安かったら試しに買ってみたけど
あの遅さはD3に馴れた体にはキツいな
写りもさほど良いとは思わなかったなぁ

602:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/02 11:36:49 cEc1tslq0
信者のスレで書くとアレなんで書かなかったけど、S3でバストアップ程度の大きさで撮影したら
前髪の間から見える額の部分にラーメンノイズが出ることもあった。
ストロボの関係でF8~F11くらいで使ってたんだけど(28-70/2.8使用)髪の毛とか全然解像せず潰れてベタ~となってるし。
やや濃い目のピンクの振袖がメチャ濃いピンクになったり、設定を弄っても紫が綺麗に出なかったり・・・

自分では当時D200使ってたんだけど、D200の方が素直な色だし解像感も高く4切程度なら十分だったが
S3は4切程度まで伸ばすとキツかった。

遊びで使う程度だったら、S5なら買っても良いかも、かな。

603:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/02 11:55:20 SCFjRUR+0
S5出た当初は欲しいなーって思ったけど、今となっては時代遅れ感が漂う画質だな。
解像感が足りないし、何より発色が嘘くさい。
S3とかS5の写真って彩度上げすぎてギトギトの塗り絵みたいになってるものが
散見されるよね。これは使い手の問題なのかもしれないが。

604:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/02 13:29:36 dETAVl6/0
D200の発売はS3Pから1年くらいラグかあったような・・・
ハニカムは独特の描写が出るしS2からS5まで解像度600万画素据え置きだから
解像度では勝負にならないだろうね
でも暗部やハイライトに階調がきちんと残ってるのは好感が持てた
当時としては高感度ノイズも少なかったし
ただ他人には絶対お勧めできない

605:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/04 12:27:59 H05wYd180
フジ使っている人は変態と自覚してますので

606:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/04 16:21:23 pwWnyKq4P
f1bで現像すればいいだけ。
どーせ、f2(ベルビア)で現像して
文句いってんだろ?

607:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/04 21:11:14 nVNkiy7A0
F2でトーンとカラーを引くのが俺は好きだけどなー
STDでカラーHIGHとか

608:宮崎光学または極悪マウント改造業者の全貌
11/01/06 17:24:47 WswL+zYx0

URLリンク(www.nocto.jp) URLリンク(www.marushin-camera.co.jp)

609:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/07 13:24:12 55cTo1FQ0

URLリンク(onlyzeiss3.web.fc2.com)

610:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/08 14:04:42 4P3bnTg50
矢倉カメラ商会です

611:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/09 02:14:45 KJtyXmgg0
F1.4

612:写真家蜷川実花
11/01/09 15:58:53 S+jYLdIW0

人生気合っす!とブログに書いてますが今回はハワイで遊んでます、私の仕事は遊びなのかもしれません

 ハワイの美しい海岸線はコンタックスNシステムの17-35mmで撮りました。

 キャノンオートフォカスにマウント改造するには時間がかかりましたが、今はもう大丈夫です。

 常夏の国の美しい花々は100mmのマクロゾナーで撮りました。

 今回は85ミリは使いませんでしたがそのうちお仕事で使いたいと思ってます。

 可愛い女の子はやっぱりプラナー85mmF1.4がいいわ。

 関空から帰るので大阪のツカモトカメラにはよるつもりです。コンタックスが本当に充実してます。

 松本カメラにもよります、でも大阪駅前ビル街にはカメラ屋さんがいっぱいあるわ

613:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/10 00:44:26 eEl/H1kZ0
>>609 そこの店は買い取り価格が高すぎるから同業者から鼻つまみ者にされてるよ。恨み買うよ

614:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/10 00:54:13 S/BZi0zn0
極楽堂で昔コンタックスSTをいい値で買い取ってもらったよ。
あの店主は元マップカメラの店員だよね。見たことある。

615:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/10 16:58:38 RY0dDh1aP
>>612-614
人の名前を名乗ると名誉毀損だ。
通報した。


616:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/10 17:02:36 S/BZi0zn0
名誉棄損罪の構成要件分かってんのか?
名前を出した程度じゃ成立せんよ。

617:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/10 23:06:46 0iqK7QIp0
嫌い嫌い

618:近鉄百貨店大阪阿倍野店での1月22日からカメラ市開催を阻止せよ!
11/01/11 14:34:59 4r6alXj30
全くだ!

619:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 20:08:21 D6uiorQ40
F1.4のコンプレックスw

620:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 00:42:34 Vg9FqcKz0
カタログの数字が1/3段小さいことぐらいしか自慢出来る点がないコンプレックスw

621:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 07:41:01 Hvg4CCF10
プププ

622:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 11:49:38 GrCxYTPA0
実際に85/1.2は使いにくい。性能もたいしたことない。
僅かに明るいことは免罪符にならんよ。
EFマウントで実用的で高性能な85/1.4が出れば正直買い換えたい。

623:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 11:55:03 O7rUK8gDP
>>622
明るくないよ。
デジカメの場合、マイクロレンズで集光できるのはF1.5まで。

624:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 12:29:40 GrCxYTPA0
フィルムの時代に買ったからね。
当時はもの珍しさと押し出しの強いルックスでそれなりに満足感があったが・・・

今、EFレンズと言えば「一番買ってはいけないもの」指定だな。
売っても値がつかないことは承知だが、EOSシステムそのものがそろそろ潮時だ。
長ダマも全部売り払って、シンプルな構成で良いからニコンのシステムに乗り換えたい。

625:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 13:08:49 JGH6cFicP
>>622
F1.2で作らなければF1.4で満足な性能を発揮出来ないという技術力の無さを宣伝しているようなもん?

626:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 13:23:53 GrCxYTPA0
いや、技術力はあると思うよ。
しょせん民生品なんだから技術力の限界でカメラごときのレンズ作ってるわけじゃないと思うしね。
むしろ営業的な商品企画のゴリ押しで失敗してる感じがする。
「この程度のスペック並べておけば素人がホイホイカネ出すだろう」というね。

いつまでも通用する考え方ではないという読みができていなかったんじゃないかな?
そんなこんなも含めて、もうキャノンはEOSの名前を捨てて出直すべきなんじゃないかと。
良いイメージは風化しつつあるし、悪いイメージがこれだけ大きくなると
ブランドとしての寿命はすでに終わっているような気がするな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch