【重要】ニコンミラーレス機・必勝の条件at DCAMERA
【重要】ニコンミラーレス機・必勝の条件 - 暇つぶし2ch276:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 17:58:24 QuEhPVmFP
スタイルを各社に合わせれば面白い!
外装をニコン、キャノン、ソニーのそれぞれのデザインで!みたいな。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 21:06:52 eI/lS5oQ0
フルサイズミラーレス……もしそんなのが実現すれば、すごいものが出来そう。
どうでもいいけどミラーレスの電池切れの早さはどうにかならんかなあ。
ニコンが作ってもこの欠点ばかりはどうしようもないよなあ。

278:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 21:18:26 QuEhPVmFP
>>277
そこで、背面液晶をパカっと開けたら、センサーの背面を直見で撮影出来る、トランスルーセントセンサーですよ。
シャッターは電子シャッターのみになってしまいますが。
真のミラーレス一眼!

279:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 21:49:56 eE+v4JtRO
ミラーレス一眼という馬鹿っぽい呼び方はやだな。
一眼レフの類に間違えられれば儲けモノ的な商人発想的あざとさはみっともない。
一眼レフ(光学ファインダー)、ミラーレス(電子ファインダー)、
それぞれ良さがあるのだから、オリパナソニーみたいな微妙な売り方は勘弁願う。


280:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 22:01:15 iMd5+KAi0
AFいらないからレンジファインダー付けてくれ

281:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 22:57:34 QuEhPVmFP
>>279
脊髄反射的にミラーレス一眼という言葉に反応しないでほしい。
透け透けのセンサーを透して実像を見るんだから、一眼レフから
レフを抜いた本当のミラーレス一眼でしょって言ってるんですよ。


282:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 00:09:09 XkKvV3b30
一眼レフ以外を、それまで一眼と呼んだことなんて無かったのに、
えげつない大阪商人の一眼あそばせ、から始まった怪しい一眼商法。
少なくとも一眼レフの老舗たるニコンは、そんな商売に便乗しないだろう。
ただ、家電屋が莫大な広告費パワーでメディアを牛耳ったら大変だわな。
でもそこは旧日本光学、ニコンとして矜持をしっかり持っておかんと。
一眼レフで失敗したメーカーとニコンとの違いをしっかり見せつけて、
どちらが本流かを納得させる策くらいは考えておいた方がいいかもしれん。

283:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 01:39:13 1Z2BuvpW0
今時一眼レフ以外のデジカメって99%は"ミラーレス一眼"じゃないのか?

284:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 16:53:49 E839uDoJ0
ようは、今まで一眼レフ一眼レフ言っていたのをレンズ交換式レフレックスファインダー付きカメラと言えばいい。

285:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 23:14:25 AsgaCkor0
いっそのことUIは2種類用意して欲しい。

ビジネスを考えれば、デフォルトのUIはNEXのような
コンデジユーザ向けUIとなるだろうけど、
別途メモリカードからF/Wをインストールすれば、
D-SLR系のオペレーションに慣れた人向けに変更できる
なんてもの。

S/WやF/Wは柔軟性があるわけだから、多少手を掛けても
マーケットを広げる手段にすべきだよ。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 23:36:54 MLfP2hjxO
>>283
コンデジも一眼?
じゃあさ、オリパナソニーが一眼画質やら一眼クオリティと宣伝してるのはおかしくね?



287:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 23:49:20 rn3IdSc+P
>>286
おかしくねーw
コンデジクオリティ!

288:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 00:04:22 XZ3gTv/2O
ニコンは偽装常習メーカーとは違うから安心しとけ。


289:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 00:10:17 A3ABVHgB0
URLリンク(jinjigate.jp)

290:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 00:14:36 cq5E/i/90
もういっそのこと

一眼レフカメラ(デジ一) = フルサイズデジタル一眼レフカメラ

にしてくれw

291:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 00:42:55 XZ3gTv/2O
だから一眼レフと撮像サイズは関係ないんだってば…
デジタルしか知らない人はこれだから…と言いたくなるじゃまいか。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 00:55:24 GQfNgkKd0
オート110とかあったしな

293:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 01:05:49 2Ds2wogQ0
>>292
せめてPRONEAとかEOS IXとか言えw

個人的には好きだがなー>>auto110

294:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 01:16:35 p9IoYKcY0
コンデジ上がりやデジタルから入った奴は、
構造を理解してなくて、言葉だけ表面上で理解したつもりになってる傾向が強いからな。
一眼呼称問題にしても、なにが問題で何が正しいか理解できないから、
どうでもいいじゃん、という方向に流されがちなのも気になるところ。
ニコンでも、デジタル世代が増えたとは思うが、まだニコンは他社に比べるとマシかな。
ミラーレスで、一気にコンデジ上がりが増えるとどうなることやら・・・
ただそこはニコン。矜持を捨てるようなメーカーでは無い。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 01:17:33 y9WKHf6fO
マジレスするとデザインが最重要だと思う。
まずは興味を持って貰わないことには性能面を見て貰えない。
まず見た目で欲しいと思わせないと。
オリンパスのペンが売れたのもデザインが大きかったと思うし。
俺もデザインで衝動買いした。
俺の場合、一眼レフは使うときに気合いがいるので、どうせ気合いを入れるならフィルム。
ときには気軽に撮りたい。だからといってコンデジは微妙。
色々言われてるマイクロフォーサーズですら、コンデジとは素子のサイズが全く違う。
今後、ミラーレスを買う人は一眼レフは大袈裟過ぎるけど、コンデジでは物足りない人が大半だと思う。
あくまで、コンデジとの間に越えられない壁があれば、
些細な性能差は余り関係ないと思う。
ニコンがペンを超える神デザインで出してくればヒットするはず。
ニコンに対してデザインを期待するのが無謀なのは承知してます。

296:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 01:21:00 N4cikIKA0
フォトチャレンジャー機能しかないでしょ

297:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 01:32:50 4iMXB1E4P
S3みたいなデザインでいいんじゃね?
キットレンズはクロームメッキ仕上げの金属鏡筒で。

298:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 01:53:56 9PcXivWJ0
矜持を持ったニコン様の撮像阻止が、まさか他社製とかじゃないよね?
キーデバイスくらい内製できて当然だよね!

299:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 02:02:39 4iMXB1E4P
>>298
ガラス溶解設備が無くてレンズを外注に丸投げしてる観音様には勝てないっすよwww

300:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 10:18:06 diXjEftH0
その全て自分達で抱えてる方がエライ!的な、
旧態然とした化石みたいな見栄っ張り目線でやりあう方が
双方共に終わってるぞw


301:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 17:20:17 g9FqxNqa0
たしかにこれじゃソニー最強という結論になっちまう

302:290
10/09/10 19:01:57 cq5E/i/90
>>291
いや構造的なことは勿論知ってるよw
フィルム時代は家族の持ってるやつたまに使ってたから、デジタルデビューじゃないよん

一眼レフがデジタル化した時に技術(コスト)的問題?でAPS-Cになっちゃって、
みんな「まあ、しょうがないよねw」 → 今に至る  になってるじゃない?
で、今ミラーレスやらμフォーサーズやらで一眼詐欺だのギャーギャー煩いのもいてややこしくなってるから、
一眼レフカメラ(デジ一) = フルサイズデジタル一眼レフカメラ
にして、APS-C一眼レフ とか フォーサーズ一眼レフ とかにしろよ、もうw(←このwがミソ)
ってこと  フィルム時代はAPSサイズのはAPS機って呼んでたでしょ?

303:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 19:10:44 ZM6THDtVP
>>302
ってか、そこが問題視だれているところなのか?

304:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 19:18:11 ZM6THDtVP
略して呼んでる呼称の略している部分を無かったことにしても良いのか?
ってことで、
APS機ってのは一眼レフのAPS機の一眼レフのの所を略していたわけでしょ。
それを無いことにして、コンパクトAPS機をAPS機と呼んで良いのかってあたりと
似ている。

一眼レフカメラを略して一眼と呼んでいたわけだけど、
じゃあレフの無いのを一眼って呼んで良いのかってこと。
確かに一眼には変わりはないけど、一眼と略して呼んでいた一眼レフとは別なわけでね。

ってのが問題なんだとおもうけど。

305:302
10/09/10 20:12:56 cq5E/i/90
一眼詐欺詐欺言ってる人の主張(論点)は分かってるよ
一眼といえば一眼レフの略だからミラーレス一眼だと、ミラーレス一眼レフなんですけど・・・バカなの、氏ぬの
ってことでしょ?

自分はミラーレス一眼は別におkと思ってる
今まで一眼と呼ばれていたカメラと同等な画質で、そこからミラーを無くしました。だからミラーレス一眼です。 
と思っているから

そんな事より、センサーサイズというかレンズ(画拡)倍率のほうが、素人には分かりづらいと思うから、
呼び方ごときで詐欺詐欺言うんだったらこの際、ちゃんと素人が判断しやすいようにカテゴライズすればwとオモタだけだよ

306:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 21:02:35 J1JPRj7u0
なにこいつ、サンバ盗撮視野率くんの信者?

307:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 22:00:10 cq5E/i/90
>>306
誰それ、美味いの?

308:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 01:57:35 DS7Loq5R0
302は視野率クンが芸風を変えただけだろう。

一眼レフの基本が分かっていないから、何が問題なのか見えていないのは同じだし、
APSにやたらこだわるのも同じ。
フィルム時代を知らないから、そういう疑問に行きあたる。

309:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 09:38:23 Fhh+DTdqP
>>305
わかってねーな。
ミラーは一眼レフの根幹をなす部分なんだよ。
ミラーレス一眼レフってのは
例えれば、センサーの付いていな箱をセンサーレスデジカメというぐらい馬鹿げているってこと。

ミラーレス一眼ってのは、一眼レフのイメージをいただきたいというメーカーの
下心が見える。確かに、レンズ交換式のシステム、一眼レフで使っているセンサーサイズではあるけど、
レフが無い以上、機能的には一眼(一眼レフ)とは別の物。

とはいえ、一眼レフの機能に追いつくというか、エントリー機種にとっては本当にレフが無用のものになる日も近い。
もう、なっているかもしれない。
だからこそ、一眼なんてイメージ呼称は使わず、きちんとカテゴライズするべきだと思う。

310:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 10:07:56 Wv2nIJWi0
呼称やカテゴライズで、
しかもそれを2ちゃんwで延々やりあうことに、
何の意味があるんだろう・・・


311:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 10:17:39 fwB7cPfAO
309は正論。

一眼レフの威を借りた便乗商売ではなく、
自立してまともな商売をすべきだろう。



312:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 11:51:37 f/onygnEO
>>309
そもそも、一眼レフのことを分かってない人だったら、
レンズが交換できるとかデカイくらいのイメージしかないから無問題。
分かってる人なら構造を理解して買うだろうし。
一般的に一眼レフには手軽さとは真逆のマイナスイメージしかない。
そんなイメージを付加してメリットあるの?

ところで、ミラーレスはミラー関係以外は一眼レフに準ずるわけだけど、
センサーレスデジカメは機能的にデジカメに準ずるの?
準じないなら例えがおかしいんだが。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 11:58:48 x51c9A1c0
ミラーレスもミラー関係以外も一眼レフに準じてないじゃん


314:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 12:46:50 Fhh+DTdqP
>>312
大きくても、重くても、それでも奇麗な写真が撮りたいから一眼レフを使う。
一眼レフじゃないから、小さく軽くできた物を一眼と呼んで、小さくて軽いのに
一眼レフと同じようにとれる宣伝している。

ミラーレスで、光学ファインだーで撮像レンズを通した像を見ながら撮影できるなら、
それが本当のミラーレス一眼だけど、そうなってないでしょ。
レンズが交換できるかどうかは、一眼レフの根幹じゃない。それはシステムカメラの根幹。
センサーサイズが比較的大きいのも一眼レフの根幹ではない。DPシリーズ。

そういう意味でミラーレスを正確に表現するらなEVFシステムカメラってところか。


315:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 14:28:35 N6ewT61fP
レンズ交換式デジタルカメラでいいじゃん

316:305
10/09/11 16:57:24 rMgX7vJS0
なんかだかなぁw 話が噛み合うわけがないわ
光学ファインダーがないから一眼という名称使っちゃダメって・・・
一眼レフからミラー機構ごっそり無くしてんだから、光学ファインダーも無くなるに決まってんのに・・・orz
           ↑ 
「ミラーレス」って言葉の中にこの意味も当然含まれると普通思うだろうに、機構を理解してたら
二眼かレンジファインダーしかありえないってアホでもすぐ分かる
それとも、新たなレンズ設計で2焦点にでもすんのか

というか、カメラに興味(知識)もないのにただ煽りたいだけの奴多すぎ

309とか314にソニーのペルクル機について聞いてみたい

317:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 17:46:45 Fhh+DTdqP
>>316
>光学ファインダーがないから一眼という名称使っちゃダメって・・・
ミラーがあるかどうかってより、ミラーが何の為にあるのかってことなんだよ。
あなたが言う通り、光学ファインダーがなければ、ミラーなんて面倒な物は要らない。
そこが一眼レフの一眼レフたるところなんだよ。
URLリンク(www.sony.jp)
もミラーも無いし、光学ファインだーも無いけど、交換出来ないけどレンズは1個。
ミラーレス一眼ですか?
iPhoneもミラーレス一眼付きスマートフォンですか?
DPシリーズは?

α55は一眼レフではありません。ってかソニーのはα900もNEXもデジタル一眼カメラ
なんだって。

一眼レフ一眼かって話の時はレンズが1個だから一眼で間違っていないと言い。
コンデジか一眼かって時は多くの一眼レフのようにレンズを交換できるから一眼で間違ってないと言う。


318:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 18:32:50 rMgX7vJS0
>>317
機構からくる(厳密な)意味での名称ではなくて、
一般に浸透している呼び名としての「一眼(レフ)」とは
がスタートということ  ごめん、分かり辛いかなw

いろんなものをすっ飛ばして敢えて一言で言うなら「イメージ」(詳しくない一般の人の中での)
> 今まで一眼と呼ばれていたカメラと同等な画質で、そこからミラーを無くしました。だからミラーレス一眼です。
って305に書いたのがその意味
「一眼(レフカメラ)」 ← 「大きなレンズを交換出来て、コンパクトカメラより高画質」というイメージ

言葉遊びというか、大きなところから見ずに小さな矛盾だけつついてたら、ただの揚げ足取りが好きな人だと思われるぞw

319:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 19:04:26 Fhh+DTdqP
>>318
そういうイメージ商法ってどうなのよ?ってことさ。
言っておくけど、俺は○○一眼ってのそんなに真剣に毛嫌いしているわけじゃない。
意味はわかるし、そんな呼称より、そのカメラがどうかのかに興味があるからね。

ただ、詳しくない一般の人、奇麗な写真が撮れればそれで良いという人向けだからこそ、
機能の違いは正しく伝える必要があると思っているだけ。
すくなくてもそれが、カメラ会社としての責任なんじゃないかと思っている。
だから、家電屋や事務機屋はどうでも良いけど、ニコンにだけはそんなイメージ商法をやって欲しくない。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 19:25:13 rMgX7vJS0
う~ん、おおまかな機能の違いは自分で調べたり、聞いたりするんじゃないかな?
(AFの方法が違うからこういうのが出来ないもしくはスピードがとか、光学ファインダーは無いよとか)
たぶん誰も一眼レフと同じように撮れるとは思ってないだろうし・・・
家電屋だと何も分かってない店員がテケトー言うだろうけどw

で、ミラーレス機だけだと、317に君が書いてるみたいに「コンデジは元々ミラーレスですけど」ってなるから、
何からミラーレスなのかという意味で「ミラーレス一眼」という一眼レフのイメージを使っても別に良いんじゃ・・・と
かけ離れた絵が出てくる(騙してる)訳でもないんだしさ
ただ、自分も「マイクロ一眼」とかはオイオイwって思うけどね
ニコンも噂の1インチだとレンズ交換式でも「ミラーレス一眼」は使っちゃダメだと思う

ま、「ミラーレス一眼」が各社から出て当たり前のようになれば(イメージが浸透すれば)、
「ミラーレス(機)」って勝手にみんな呼んでるんジャマイカw

321:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 19:47:40 rMgX7vJS0
あ、あと
加賀まりこ とかベテラン女優は「一眼レフ」ということでおk

322:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 21:20:52 vcPghYbS0
なんだこいつ本当にサンバ盗撮視野率くんじゃないか
携帯じゃなくてPCからのレスだと半角多様じゃなくなるんだなww

323:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 22:11:11 Mw7EfHae0
論戦中にちょっと質問

フィルムカメラ時代(例えばα7000の頃)
レンズ交換カメラの事を一眼レフって呼んでた?

324:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 22:41:34 2sbmvJZw0
レンジファインダーと一眼レフ、二眼レフ、中判、大判。

ハッセルとかは列記とした一眼レフだけど、あまり一眼レフ。って言う人は居なかった。
コンパクトカメラとそれ以外。
撮像素子…じゃないや、フィルムは、コンパクトでも写るんですでも同じだったから。
一般的には、レンズの明るさや操作性を除けば、それほどの優位がなかった。

コンデジが酷すぎるだけ。というか、今のようにモニタで簡単に引き伸ばしが出来る状況が異常というか。

325:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 22:44:35 fwB7cPfAO
>>318
3バカメーカーの工作員か?

一眼レフという形式は、ファインダーを基準としたカメラの形式分類として延々と使われてきた背景があるだろ。

レンズ交換式が多かったが、レンズ固定式のものもあった。
また、フィルムサイズも大小いろいろあった。

こうした背景をすっ飛ばして勝手な話を作り上げて、一眼の意味を捩曲げるなんて先人を冒涜するようなものだぞ。

偽装が蔓延して社会問題になっている時代なのに、形式分類すらしっかり表記できない、
そんなメーカーは叩かれて当たり前だろう。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 22:51:23 twsSGP1pO
富士のネオ一眼なんてどうなんだ?
こっちもクレームいれんのか?

327:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 22:59:33 fwB7cPfAO
>>326
形式欄にどう書いてあったかよく見てみ

328:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 23:30:13 vvvUx5E10
ニコンはEマウント陣営に加盟。
これに間違いないという確信があるので、全世界に発信したい。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 23:32:09 c6F9zMoo0
>>328
ニコンの中の人?1インチセンサーなのにEマウント?

330:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 23:33:48 fwB7cPfAO
>>328
捕まるぞ

ニコンはソニーと違い、一眼レフで成功してきたメーカー

一眼サギの共犯募集か?
巻き添いはゴメンだ

331:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 00:47:18 LnwPorzC0
ID:PyogRWC0Pの抽出結果:24件 (2010/09/11)

スレリンク(dcamera板:74番) 2010/09/11(土) 05:08:15 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:897番) 2010/09/11(土) 13:53:46 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:898番) 2010/09/11(土) 13:55:59 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:188番) 2010/09/11(土) 13:56:49 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:658番) 2010/09/11(土) 13:58:10 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:659番) 2010/09/11(土) 14:50:50 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:567番) 2010/09/11(土) 14:52:35 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:806番) 2010/09/11(土) 14:53:51 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:901番) 2010/09/11(土) 16:31:52 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:903番) 2010/09/11(土) 16:35:45 ID:PyogRWC0P

スレリンク(dcamera板:733番) 2010/09/11(土) 16:36:42 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:904番) 2010/09/11(土) 16:39:22 ID:PyogRWC0P

URLリンク(alp.jpn.org)
URLリンク(sn.mars.epac.to)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
スレリンク(dcamera板)
スレリンク(saku2ch板:254番)n
eAc1Adm002.tky.mesh.ad.jp
NEC BIGLOBE Ltd

332:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 00:49:35 LnwPorzC0
ID:PyogRWC0Pの抽出結果:24件 (2010/09/11)

スレリンク(dcamera板:905番) 2010/09/11(土) 16:41:23 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:906番) 2010/09/11(土) 17:11:25 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:908番) 2010/09/11(土) 18:19:53 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:910番) 2010/09/11(土) 18:42:45 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:911番) 2010/09/11(土) 18:57:44 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:913番) 2010/09/11(土) 19:09:16 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:915番) 2010/09/11(土) 19:54:52 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:816番) 2010/09/11(土) 19:57:27 ID:PyogRWC0P

スレリンク(dcamera板:86番) 2010/09/11(土) 19:58:29 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:87番) 2010/09/11(土) 19:59:24 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:816番) 2010/09/11(土) 20:00:49 ID:PyogRWC0P
スレリンク(dcamera板:817番) 2010/09/11(土) 20:01:49 ID:PyogRWC0P

URLリンク(alp.jpn.org)
URLリンク(sn.mars.epac.to)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
スレリンク(dcamera板)
スレリンク(saku2ch板:254番)n
eAc1Adm002.tky.mesh.ad.jp
NEC BIGLOBE Ltd

333:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 01:03:07 9tmKzW+c0
Eマウントであってもいいんじゃね
ニコンのEマウントはFマウントアダプターでAFとか

334:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 07:51:39 b0QW2Yok0
なんでもいいからマウント統合とかマジやってくんねーかな。
マウント乱立ってのは、ユーザーには不利益しかないだろ。

335:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 09:02:36 d6pL7j2F0
…と言っていたフォーサーズは結局2社しか参入しませんでしたとさ。

336:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 09:25:48 tjXB422S0
wwwwwwwwww

337:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 12:49:37 VWQaDahA0
一眼詐欺やるようなメーカーと同じマウントはありえない。


338:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 13:24:17 1wQHc/9BP
>>330
ソニーは一眼クオリティ
同じEマウントを
ニコンはレンズ交換式コンパクトデジカメ(一眼レではありません)
みたいに売ったら面白いんじゃない

339:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 13:25:45 b0QW2Yok0
>>335
……既存のレンズと互換性がないんじゃなあ

340:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 14:00:18 j9yaDdOIO
俺はキヤノンがEマウントを採用すると信じている。ニコンとキヤノンがソニーとEマウントで連合することが実現したらフォーサーズ陣営を完全に駆逐できる。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 14:01:41 mTkvSrHk0
キチガイはどっかいけよw

342:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 14:07:08 ZhOEho2S0
>>340
フォーサーズ陣営を駆逐していいことがあるの?
ユーザーとしては選択肢が減るし、
メーカーはライバルが減って競争の必要が無くなってユーザーの足元を見るようになり、値段が上がったりするかもしれないし、
デジタルカメラ関係の技術を持ったメーカーが減って、日本の技術レベルが落ちるんじゃないの?

343:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 15:02:13 XMLX0A3+0
過剰な競争も考えものだがな。

344:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 15:08:58 1wQHc/9BP
ミラーレスにシェアは奪われたけど、
実際問題1眼レフを買わない層が相当買っているのでは?
つまり、ニコン、キャノンの一眼レフの出荷数はそんなに減ってない可能性も。
どうなんだろう?

345:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 15:12:24 ZhOEho2S0
>>344
現行のミラーレスだと、一眼レフと完全な置き換えは出来ないから、
サブ的に買ってる人か、これまでコンデジ使ってた人が多いんじゃないかとは思う。
キヤノン・ニコンの出荷台数のデータとかどっかにあるかな?

346:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 15:27:45 d6pL7j2F0
>>339
まぁ、言いたいことはわかるけどね。
でもマウントまで含めての製品の多様性だからな。
例えばEFマウントが出ていなかったら
ニコンには未だに超音波モーターも手ブレ補正もなかったかもしれん。
正当な競争はいいことだよ。

347:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 16:54:33 VxBUWEDO0
ニコンとソニーとキャノンか。
3つが組んでEマウントというのはぜひ実現してほしいな。
マウント乱立は結局ユーザーの為にはならない。
ニコンの裏フタに「Fマウント」とわざわざかかれるようになったらしいので、それは新マウントの予兆という話を
読んだことあるけど、ニコンはそろそろEマウント採用の準備でもしているのかな?
Eマウント連合説に一票!

348:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 17:01:17 VWQaDahA0
オリパナソニーに共通すること=一眼レフで失敗

だから、仕切り直してミラーレス機で攻勢をかけたいわけ。
もともとスタート時点からしてニコキャノとは違うんだよ。

349:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 17:03:02 VxBUWEDO0
じゃあ、ニコンとキャノンが共通マウントでミラーレス一眼を発売っていうのはどうよ?

350:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 17:08:04 VWQaDahA0
ミラーレス一眼

そんな偽装の臭いがする呼称は使わないよ。
大阪のパクリ商人じゃあるまいし。

351:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 17:31:33 1wQHc/9BP
>>348
失敗もあるけど、データー転送、データ処理速度が向上したので、
シャッターやミラーの性能が連写速度向上などのネックになりだしたってのも有ると思う。
ミラーさえ無ければ10fps出来るのにみたいな。
ただ、この状態は遅かれ早かれ、ニコキャノにもやってくる。
一眼レフで16fpsできればそれより上は動画で24fpsの領域。
マーケティング的は別として、実質ミラーが邪魔になるか、12mp以上の24fps動画が技術的コスト的に
可能になるか。その辺のタイミングが重要。
ただ、エントリー機に関しては、ミラーが無くなるコストダウンは美味しいところ。
LV位相差AFとファインダーのラグが基準をクリアすれば、マウントは何であれミラーが無くなる日も
近いな。
更なる小型軽量を求めるなら新マウントなんだろうね。
新マウントもFX,DX共用できるようなのなら、面白い展開が期待出来そう。

352:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 22:28:18 yEGi+85X0
さすがに、キヤノンがEマウント採用はないだろ。
採用したとしても、キャノン製CMOSってEマウントに載せて問題ない?
APS-Cのサイズって各社微妙に違うけど。


353:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 22:50:24 yEGi+85X0
>>344
ニコン、キヤノンの一眼レフの出荷数はそれほど変わってないかもしれない。
けど、それだとダメなんだよね。
ここ数年、一眼レフの市場が拡大してたのに、
その拡大部分の大半がミラーレス機に奪われると一眼レフしか作ってないメーカーは苦しい。
市場が拡大しないと価格競争だけになって売上がどんどん減少するから。

ニコン・キヤノンとしては、
(1)一眼レフの市場を拡大する何かの手を打つ、
(2)コンデジと一眼レフの中間にあるミラーレスの市場に製品を出す、
といった施策が必要だな。

(1)が理想なんだろうけど、難しそうね。
(2)も早めに製品か出さないといけないだろうな。

354:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 22:52:29 CKXh2UQT0
キャノ・ニコのミラーレスは是非APS-Hで

355:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 22:58:33 QVA03SN50
廉価一眼レフがミラーレスに食われる中、LV機能がおまけ程度のD90が売れたのを見て、
一眼レフ=ファインダ命。ってことで出してきたのが60Dだと思う。

俺的には、1inchのレンズ交換式コンデジで、ISO800くらいまで使えたら、サブとしては十分。
今のミラーレスは、APS-C素子で写りも良いけど、肝心の携帯性がレンズによってスポイルされてる。

356:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 23:05:10 VWQaDahA0
>>355
実際、コンデジ層が買ってたり、一眼レフユーザーがサブに買ってるだけで、
一眼レフの置き換えになってる様には見えないけどな、ミラーレス機。

1インチ素子には賛成。DX、FXなら今の一眼レフでいい。
フランジバック縮めたところで、よほど薄いレンズ付けない限り小型化のメリットも薄いから。
だったら、従来レンズと互換ある方がいいからね。

よって、新規で始めるなら、DX、FXではない1インチは正解だと思う。
レンズも小型化できなきゃ、NEXみたいな不格好になるだけだから。
ソニーとかは一眼レフでの失敗を挽回するためのミラーレスという位置づけだし、
ニコンとはもともとの立ち位置が違う。変に踊らされないことだよ。

357:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 23:14:18 x9zKyCWl0
フルサイズセンサーで10万円台、ボディサイズはライカM型並みで。


358:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 23:40:24 1wQHc/9BP
>>357
フルサイズで出て欲しいってのはよーくわかる。
けど、数がでると予想出来ない限り、価格はライカ並になっちゃう。

359:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 00:17:29 tR9TtsIz0
ペンタの多色展開はいいと思うんだよね。
一眼レフのイメージを少しでも変えて市場を拡大しようとしているんだと思う。

360:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 00:45:39 i4N+hGm20
今こそチタン外装だな

361:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 11:14:15 RJzKvIC60
そろそろルナチタニウム合金ガンダリウムαが実用化されるはず。

362:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 12:41:10 xSuCN9p10
>>361
でも量産型ではコスト削減のためチタン合金になります

363:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 12:57:52 r09lu7j90
ニコン終了のお知らせ
URLリンク(www.eoshd.com)

364:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 13:28:51 mBBf/V4A0
イオスじゃなくてイイスか。
これイイッすよ・・・みたいな。

365:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 15:49:30 Op7joWmi0
>>363
図を見るとミラーレスなのにペンタダハプリズムを搭載してるみたいなんだけど、何なの?死ぬの?

366:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 15:51:16 mn/bE5C00
ああ、結構重量ありそうだね。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 22:49:05 GCuoJb3B0
>>359 正直ペンタのあれはうらやましいw

無理なら
FM2やF3みたいなボディで出してくれないかなぁww

368:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 01:13:33 A9nrh1Qe0
たしか、ライカからフルサイズより大きいセンサ版みたいなのが
でるとか聞いた。100万円以上とかするけど、予約いっぱいだって。
釣られたのかなあ

369:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 01:26:20 ERigPolr0
浮動票のようなユーザーではなく、FM2やF3時代からのユーザーが
しっかり付いてきてるとこがニコンの強みだわな。
それに引き換え、ソニーとか気の毒なくらい落ち着きがなく、
何を目指しているのかさっぱり分からない。
挙句に、一眼詐欺にまで加担し、もはやソニーも地に落ちた。

370:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 01:31:23 ZlALW0JX0
NEXだけではそうも思ったけども、55/33も加わったのを見ると、
一眼レフの名前や一眼レフというカタチにこだわるのは
果たして正しいことなのだろうかという気もする。

371:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 01:42:46 ERigPolr0
>>370
TTL光学ファインダーとまったく無縁の33、55がどうかした?
像面位相差が出来ないがゆえの妥協の産物だと何故気付かない?

372:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 01:49:23 obhxn2E40
うぜーーーww

373:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 02:00:03 ntiWPvLw0
>>369
ああ、こういうユーザがニコンをつまらないメーカーにしているのだな。
一眼とコンデジの間に市場ができているのに見逃して凋落するのか。

374:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 02:02:31 A9nrh1Qe0
「みんなの党」の様な製品を作れるのが、昔のソニーだった気がする。

375:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 02:14:15 jlrQGzOwP
SIC(スペースイメージキャプチャー)
一気にスチルともムービーとも言えない、空間からデジタルイメージを
キャプチャーしちゃうってなコンセプト。
センサーはFX18mp(スチルのみ)DXクロップ8mp(スチル&ムービー)
マウントはFマウント
ボディ形状は中判カメラ的


376:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 23:34:32 hWc7tcJF0
いよいよ巨人が動き出したね

サムスン、ミラーレスデジカメ第2弾「NX100」
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)


377:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 23:35:53 8JgMHBdK0
ああ。
ボディ側マウントを金属に換えてきたかwww

前作を買った馬鹿なんて殆ど居ないんだから、マウント規格自体変えてくりゃ良いものを。

378:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 23:41:21 obhxn2E40
クソでもミソでもレンズが充実すりゃ魅力的になるからな。
NXとて馬鹿にはできん。
完全新マウントにするってのはSAMSUNGより後ろからのスタートってことだからな。

379:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 23:51:46 jlrQGzOwP
>>376
NEXより魅力的に見えちゃうのは俺だけか?
レンズ交換式コンデジならこんなので良いんだよ!
素直で良いじゃん

380:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 23:53:09 4EIbiUBr0
>>376
渋いところをついてきてると思う。
日本じゃ携帯も車もデジカメも韓国製は流行らないが、他国では別。
油断は出来ない。

ペンタから必要な技術を吸収したら、早々にペンタとは疎遠になってるし、
アグレッシブというか何と言うか...。
ペンタは使い捨て状態だよね。
パンケーキもパナの次に良い出来だし、きっとペンタからの技術が定着して
いるのだと思う。

381:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 00:31:03 0c0PX4aZ0
一眼レフで上手く行かなかったメーカーは、活路をミラーレスにしているが、
ニコンがみすみす一眼レフの成功を顧みず、渦中に飛び込む必要あるのかね?
一眼サギグループと別の存在であるほうが、結果的にブランド維持にもつながるし、
違いを歴然と示すことができるんじゃないのかな。
だから、出すのはいいが、中途半端なミラーレスなら出さない方がいいと思う。

382:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 00:51:10 OkdAJE+J0
一眼レフのエントリー機を買っていた層の大半は
ミラーレスのような小型レンズ交換機という市場に移るだろ。
OVFを望んでいるわけじゃなくて、高画質(な素子)とか、レンズ遊びしたいだけなんだから。

ニコンは、別の存在でいいとか思っているのってバカじゃねぇの。


383:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 03:57:26 wc9o5Li+0
馬鹿でもいいんだよ

384:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 03:59:21 t2d+fegM0
レンズ遊びって、エントリー層がどんだけ交換レンズ買うんだよwww
ほとんどがキットで一生過ごすんだろ。
でもニコンもミラーレス出すのはマーケット的に必然だね。

385:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 04:47:18 PWvAW5IIO
サムスンはすでにコンデジの世界シェア三位だぞ

386:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 07:21:51 UDtXRcuGO
ミラーレス?コンデジと同じじゃん。

と消費者が気付くまでが勝負だから必死だね(笑)
一眼詐欺にも力が入るってもんで。

ニコンを巻き添いにするな。

387:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 09:35:58 TXQSn6dqi
こういうのって今どのくらい生息してるの?

388:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 10:15:52 v874a0Dq0
ニコンがミラーレス機を20日に発表するかも知れないって話、忘れ去られてない?

389:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 14:56:15 UDtXRcuGO
「別にミラーレスだからって、それが何か?」

という人が多いからだろ、ニコン党には。

一眼レフで躓いたメーカーには、ミラーレスは救世主なのかな。
それはそれで良いんじゃないかな。ただし一眼詐欺はやめような。

390:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 15:45:56 9/Qd7/gmP
>>389
そんな感じだろうね。
感性に合ったのがどこかから出れば買うかもみたいな。
まあ、それがニコンなら言うこと無いってぐらい。

391:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 20:14:55 ifZP8Wrs0
>>389
>ただし一眼詐欺はやめような
小売店とかもミラーレス一眼って表現を使ってる以上、
ニコンがどんな名前で出しても世間的にはミラーレス一眼って思われるかと。

392:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 21:06:41 UDtXRcuGO
>>391
3馬鹿メーカーの工作員は来なくていいから。


393:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 23:30:39 3e2sYIta0
↑この人は他人とまともな会話ができないんだろうか

394:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 23:32:13 3e2sYIta0
kakaku.comでリコーGXRがどのカテゴリーに押し込められてるか知らないのか

395:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 23:56:18 fOlp/0j80
Eマウント万歳

396:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 00:47:53 kKXlW9zn0
一眼レフナンバーワンメーカーたるニコン。
揶揄する輩(おもに3バカwメーカーに多いようだが)がやけに多いが、
ニコンがブレることなく悠々と歩んでいるからに他ならない。
ミラーレスなんて、一眼レフを作るのに比べれば楽勝だが、
ニコンが出すからには理由が必要だろう。
NEXのようなアンバランスカメラなら私は要らない。
噂される小型素子によるレンズ交換式カメラが本当だとしたら、
そこはニコン、さすが分かってるね、と思う。

397:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 17:55:14 3cz9dZmIO
ニコンが動いたら、三馬鹿の偽装一眼なんざ、吹き飛ぶでしょうね。
法令遵守も良いが、顧客に誠実であれ。
これ大切なことだと思いますよ。

398:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 18:06:52 PDSPcz+U0
FXのミラーレス出してくれないかな~、、
フランジバック短めでさ、、他社のレンズもアダプター介してばんばん付くヤツ。

399:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 18:27:38 WQUka2CV0
ニコ爺がボディとレンズを防湿庫から出してバッグに入れてる間に
ミラーレスユーザは玄関出て最初のシャッター押してるんよ。

NEXに買い換えて写真に対する考え変ったわ。
レフなんて捨てちゃえよww

400:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 18:40:04 ahCZYDPi0
というわけでニコンのミラーレス一眼はミニチュアSPのようなデザインらしいぞ

401:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 23:08:34 3cz9dZmIO
>>399

コンデジだってミラーレスだが?

偽装メーカーの宣伝にノセられてまぁ、せいぜいカモでいてやれや(笑)

402:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 00:30:58 fQZQrWDd0
399みたいな工作員が必死過ぎw

403:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 00:35:33 DO8eFRge0
>>400
SPってNIKON SP? NIKON SPのようなデザインってことはつまり
contax IIのようなデザインてことだよな。うゎ、欲しくなりそう。

404:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 13:12:37 3gLbSuGA0
20日にミラーレスシステムを発表しそうな気配ですね。
誰かがQマウントとか言っていたが本当だろうか?

405:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 13:21:43 tjlDsVIRP
何だ?Qマウントって。
FXを見越してFマウントで来るだろ。常識で考えて。

406:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 13:28:32 Gq4OUTd+O
D7000スレでも出てたけどソース有るのかな?
言っていたのも嵐みたいだし…

407:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 13:58:53 /xkoxWNDO
Fマウント互換を如何に確保するかだね。
電子マウント化のチャンスでもある。
それが出来なきゃ、キヤノンに完敗するだろうなぁ・・・

408:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 14:02:18 ORPrMkJTO
ニコンからも将来的には出るだろう。
ただ、今月発表、来月発売なんてのは無いだろう。

まあ、ミラーレスを盛り上げて一眼レフを古いとして叩きたい3馬鹿のデッチ上げかも知れないな。
古い古い言うなら、一眼詐欺なんかしなきゃいいのにね。

409:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 14:17:29 8vP+pqmcP
>>404
URLリンク(nikonrumors.com)

410:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 14:28:13 rUqwhftN0
現在、私がこのポストを発行するのから上げていた理由は詳細、「ニコンQ」だけ、ではなく私が匿名で受けた2枚の絵、説明ではありません:

411:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 14:32:01 8vP+pqmcP
>>409
自己レス失礼
そのQレンズはレンズ4枚の意味だろうw

412:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 14:45:43 xZbhFO6bO
>>408
ニコンがすぐに出なくて喜ぶのはミラーレス陣営の方だな。
ホント、こういう一部のカビ臭いユーザは気持ち悪い。
エントリークラスが売れなくならないと、深刻さに気付かないのか?
一眼レフ市場、ミラーレス市場の成長率の違いに気付けよ。
古き良き時代は終わろうとしてるのに。

413:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 14:51:47 54oby65D0
だから20日に発表するじゃんwww

414:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 14:53:12 eshBmzR60
ミラーレスに参入しないのはマミヤだけ!
5年後に一眼レフ首から下げてたら「古っ!」って言われるよwww

415:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 15:03:42 tjlDsVIRP
>>411
AF Nikkor-H 28mm F3.5
AF Nikkor-N 35mm F1.4
AF Nikkor-S 50mm F2
AF Nikkor-Q 135mm F2.8

みたいな型番になるのか?
なんか懐かしいなw

416:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 17:27:17 L4Zd3o8l0
Qはスイバルのあかし
期待できる

417:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 19:33:49 xe8c0Qm10
今度ニコンが出すミラーレス機はペンくらいの本体サイズでミラーレスなのに光学ファインダーらしい。
もちろん、光学ファインダーで見てる像は撮る像と同じもの。
これで電子ファインダーのようなタイムラグが無くなるとのこと。
いったい、どんな仕組みになってるんだろう?
ちなみにAPSサイズの素子だそうだ。

418:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 19:47:44 eshBmzR60
>>417
レンズ交換できないとかいうオチとか?

419:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 20:12:49 uKMt8UsD0
どうせ出すなら既存のマウントと統一してほしい。
今でもM,E,M4/3,NX,4種もあるから。

420:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 20:12:53 YO0vqSVP0
裏面に透過する素子キター

こないよね…。

421:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 20:23:53 8vP+pqmcP
>>417
ミラーレスなのに位相差AFってのと
ごっちゃになってない?

422:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 20:24:45 OtouPQM50
同時に出すレンズの数がポイントだな。

423:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 21:01:50 4/tIL2dk0
D3100を秋ヨドで弄って来たけど、ライブビュー時のコントラストAFがそこそこ
使えるレベルになっていた。地道にコントラストAFのアルゴリズムを改善して
いる。ましてや、当然コントラストAFに最適化した交換レンズ群を用意するで
あろうミラーレス機なら、オリのPen並には使えるのを出してくるんじゃなかろうか。


424:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 21:02:48 mHdwg2sN0
>>417
それ、レンジファインダーっていうのと違うん?

425:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 21:08:45 a0N2DbdK0
>>424
レンジファインダーは撮るのと同じ像を見れんだろ。

426:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 21:10:49 YO0vqSVP0
>>424
レンジファインダーは実際に写る像とは違うやん。

それでも、レンズによって自動的に倍率が切り替わる
レンジファインダーとかだったらニコンは神だがなw

427:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 21:17:45 wV2jX8yx0
こんな感じだったらチンコ立つ
URLリンク(stat001.ameba.jp)

428:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 21:22:37 EYX4zZrM0
>>427
カッコ良すぎる

429:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 22:15:32 c3V2FILD0
レンジファインダーは敢て見ないで、チンの音がするまで待ってる。

430:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 22:22:31 uifoWMTR0
>>417
どこ情報?

431:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 22:52:31 m4JUq0Ef0
いい加減 >>417 のメール欄みような

432:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 23:12:28 uifoWMTR0
あちゃーそう言う事でしたか失礼いたしました
いっそレンズの交換できない1眼レフ機とか。
24mm/F1.8のAPSの胴枕とかサブで欲しいな~
売れないか・・・

433:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 23:30:04 wKSFdIZF0
一眼レフ  → フルサイズ(それ以上 例:コダックのヤツ)
ミラーレス → APS-H

の時代へ・・・・

434:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 23:37:14 tjlDsVIRP
APS-Hて・・・
ライカのミラーレスだってフルサイズじゃん。
ライカに出来るんだからニコンにも出来るだろ。

435:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 23:41:11 47nWpSdk0
ニコンとキヤノンが9月20日に統一マウント採用でミラーレス一眼の発表を行ってくれるのを期待しているのは俺だけ?

436:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 23:41:31 /aMLLdmK0
おまえだけ

437:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 23:52:35 fQZQrWDd0
ミラーレス一眼てw

その呼称そのものがありえない
それじゃあ門真の偽装メーカーと変わらんだろ

438:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 23:53:02 EYX4zZrM0
ペリクルミラーはキヤノンの方が必死だろヴけど
会社がデカくなりすぎて身動きがつかないらしいよ

439:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 23:59:09 937FCLKN0
もしね、フルサイズじゃない、DXなりフォーサーズ前後のサイズででるなら、
レンズ交換は要らないな。

そんな、半端なカメラでレンズ交換させるぐらいなら、しっかり沈胴できるようにして、
本当の意味でコンパクトになって欲しい。
どうせたいした値段じゃないんだから、レンズ交換するより複数いきなり
ラインアップしたほうがいい。広角よりのレンズは高画素で
望遠よりのレンズは高感度で。とりあえず。

どうせもう当分現行のCMOSあ陳腐化することは無い。

440:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:05:28 qO/xTVya0
ミラーレスって、用途から考えて持ち運びできることが一番重要なんだよ。
その基本を忘れちゃいけない。
ミラーレスはフルサイズじゃ意味がないのよ。
レンズを小さくして、全て200g前後でおさめられるならいいけどね。
レンズでかいのにボディ小さくしても、単に耐久性のない劣等ボディを
使ってますって言うだけで、何の利点にもならない。
持ち運べるというミラーレスにとって最も肝心なことを忘れてる
書き込みが散見されるね。
2chらしいけれども。


441:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:06:29 Ucezvf3j0
>>440
それなんてコンデジ?

442:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:16:26 qO/xTVya0
>>441
コンデジがいやなら、一眼レフを使えばいいんだよ。
D3100なら軽いし小さいしね。






443:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:19:16 SbGG2vOx0
>>434
え?X1はAPS-Cだよ・・・
M9はレンジファ以下ry  ちなみに(M8(8.2)がAPS-H)

フルサイズとAPS-Hは同じライン(設計)で製造出来るらすぃ(チョイ耳挟み)

444:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:24:44 8ydrhLkP0
>>435
キヤノンでもソニーでも(強いて言えばm4/3でも)良いから、マウントは共通にして欲しいな。

445:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:25:40 aKu6p1C20
ニコンには、3バカトリオ(オリパナソニー)のような
偽一眼商売はしないだろうけど、
せっかく一眼レフで大成功しているのに、
自らそれに水を差しかねないとしたら勿体ない気もする。
一眼レフと共存できる別の価値を提案できるかどうか、ここにかかっている。
3バカみたいな路線だったら、あんまし意味ないと思う。

446:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:28:05 8ydrhLkP0
>>440
>ミラーレスって、用途から考えて持ち運びできることが一番重要なんだよ。
一つ目がそこだな。m4/3やNEXの方向。

もう一つは高速連写や動画撮影。
ちょうどα55の方向性。

ニコンの場合、10年後のスポーツ報道などに向けては後者の方向性の開発も重要と思う。

447:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:28:31 BVljvZ7H0
レフが無くなりゃレンズ設計の自由度が上がるだろが。
ミラーレスで一番重要なのはこれ。

フルサイズ以上で優秀な広角レンズを出して欲しいね。

448:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:32:02 tAMT3oCd0
何はともあれ思いっきりデザインにこだわって欲しい

449:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:39:57 fkQyVdjG0
>>440

GF1もEP1もNEXも全然ちっちゃいと思えない。

レンズが飛び出てる限り、ポケットにスッと入らないし
危なっかしくてまず入れる気にならない。

レンズキャップとかイチイチ外す段階で終わってるし、
交換レンズもちあるいてチッチャイもクソもないと思う。

みんなちっちゃいちっちゃいって言って騙されてるけど、小さくできるのは、
フランジバック付近の焦点距離だけで、パンケーキ限定。
パナの7-14なんか一見ちいさそうに見えるけど、チビセンサーのくせに
F4なんて暗黒ズームだから小さいだけ。小口径なんだからチッチャくてあたりまえ。


逆に言えば一眼レフだって、フォーサーズ
短辺13mmなのにフランジバック40mmとかアホじゃなければ、全然小さくなるはず。
マイクロの発表の時だって、入れる気になればミラーギリギリ入るって言ってたし。

ましてミラーレスみたいな鈍足で超絶ロングブラックアウトでいいんだったら、
パワフルなメカ入れる必要も無い。

一眼レフでミラーレスサイズやられちゃったら、ミラーレス全滅だろうな。


450:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:44:25 8ydrhLkP0
>>409
Oとxを組み合わせQxと読ませるのかな。
とすれば新しいフォーマットになるのかも知れんが、噂の1インチだとしたら微妙だな。

451:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:45:20 fkQyVdjG0
>>447
そう思ってたけど、結局そうじゃなかったってオチ。

画質が良いパンケーキ(パナ次いで折)は結局斜入光対策、
周辺光量対策で一眼レフと同じ普通にレトロフォーカス設計。

ライカMの広角レンズも今はみんなそう。
旧来のレンズを使うと入光角がキビしすぎてIRカットが効かず赤外被り。

レンズ交換しにしなけりゃ絞り近辺にIRカット入れれば問題ないのに。

452:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:47:54 8ydrhLkP0
>>451
レトロフォーカスでも、バックフォーカスが短い事は有利だろ。
フォーサーズで20/1.7と同じ性能・サイズのレンズが作れると思うか?

453:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:49:41 Ucezvf3j0
>>442
全て200g前後って書いてる後に、D3100なら軽いって書いてるがそんなに軽いの?
どう考えても携帯+αの重さじゃないと思うんだが。

454:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:55:21 aKu6p1C20
結局ズーム付けたら、NEXもm4/3もちっとも小さくないからね。
素子とレンズとセットで考えないと大きさを変えるのは難しい。
とすると、最終的にはリコーGXRの考え方は理にかなっているかも。
素子よレンズで最適チューンが可能であり、変な制約を受けない。
NEXもm4/3は無駄にマウント増やしただけで、
数年後に大量に難民を作り出している可能性すらある。
ニコンとしてはFマウント以降、初の新マウントであり、
慎重を期しての登場だろけれど、小型にカメラを振りたいなら、
素子を思いきって小さくする選択肢が正解のような気がする。
何でも求めず小型化なら小型化、という独走部分があれば、
一眼レフとの棲み分けも可能で、消費者にもうれしい話。
ま、どうなることか予想でしかないが、あわてず待ちましょう。

455:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 00:57:59 tAMT3oCd0
まあ>>427みたいなのになるでしょう

456:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 01:06:35 Ucezvf3j0
>>454
でも、素子が小さいならコンデジでいいやってことにならないか?
今時は光学10倍とかも珍しくないし。

457:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 01:12:04 aKu6p1C20
レンズ交換式(あるいは素子も)のコンデジで良いんと違う?
銀塩時代のオート110(旭光学製)みたいなのがあったら、
十分魅力的なものだと思うよ。
まああれはれっきとした一眼レフだけど。

458:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 01:21:17 8ydrhLkP0
>>457
>レンズ交換式(あるいは素子も)のコンデジで良いんと違う?
一つはそれで良いと思うな。

ただ、レンズ交換式の場合は、一般のコンデジに比べてどうしてもマウントの介在で小型化が困難になる。
特にレンズ側のAF機構の設計自由度が限定され、レンズの外径が大きくなってしまう。

MFに割り切ればauto110みたいな小型化も可能だろうけども・・・

459:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 02:08:25 nUAMPbiqO
そこで >>432ですよ。
レンズ交換しなければマウント無いし、レンズも専用だからフランジバックも短くできて、FM2位の厚さに収まらないかな?
レンズ胴沈時はミラーアップして納めるみたいな。
位相差AFでAFも速いしD3000のパーツ流用して
潔く動画は無しで。ある意味新しい…くはないけど欲しい!!


460:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 02:16:13 QoyBM6EB0
実現性がどれだけあるかは別としても、
MF一眼レフ位の薄さの一眼「レフ」は欲しいな。
小型化のために暗いズームレンズ固定でもいい。
スペック偏重な今の時代じゃ絶対出ないだろうがw

461:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 02:39:31 P2PDJbO90
出すのかどうかは知らんけど、レンズはせっせと開発しているみたい。
Nikon AF-S μX Micro NIKKOR 40mm F2.8G, 60mm F3.8G
URLリンク(egami.blog.so-net.ne.jp)

462:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 02:59:31 8ydrhLkP0
>>461
まあ、新世代カメラを出すのは決定事項だから疑う余地は無いとして、
x2.5はなぁ・・・誰得なんだろ。

463:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 03:31:23 yAzWNZVf0
>>449
GF1+20mmを小型ケースに入れて腰につけ、いつも持ち歩いています。
かばん無しでも、ちょっとした時にスナップが取れるので便利。
GF1+9-18mmも、少し大きくなるけど腰につけられるケースでいける。
観光旅行の時とか、これで結構いける。腰からぱっと取り出せるのがいいね。
ちなみに、内側がソフトなケース使っているので、キャップはしまうとき以外
つけてません。フィルタは着けているけど。

山歩きとかは別途小型バッグに望遠レンズもいれて持ち運び。
45-200mmでもそれほど嵩張らないし、動物とる時とか重宝したよ。
レンズが小さい、というのは非常にありがたいね。

464:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 03:50:05 gTP/L8T70
もう、なんでもいいけど、



レンジファインダーを出せ。Mマウントが使えるヤツ。

465:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 03:56:08 X16Tq9b70
ライカM9買えないの?

466:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 04:00:53 XIp1/YkTP
>>443
クイックリターンミラーやペリクルミラー内蔵してなきゃミラーレスだろ。
例えレンジファインダーでも。

467:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 04:01:24 QoyBM6EB0
>>464
俺もM9は買えないが、Mマウント使えりゃいいならR-D1ってのもあるぞw
非フルサイズでMマウントレンズなんて使う気にならんけど。
かと言って「フルサイズのR-D2です、50万です」とか言われても
あのボディに50万は出せないがw

468:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 04:09:26 X16Tq9b70
実際ライカって使ったこと無いけどニコンと何が違うの?ニコンより何倍も画質いいの?

469:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 04:13:05 XIp1/YkTP
アレは装飾品だろ。
鎌倉辺りでライカにフィルム装填してたら、ライカ爺に怒鳴られた奴が居るw

470:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 05:31:04 qO/xTVya0
>>468
単焦点が多く軽くて持ち運びに便利。
レンズの当たり外れが他社に比べ極めて少なくボケも良質。
解像度もD3Xより遥か上。
シャッター音が最高。
やっぱ、金払うだけの価値はあるよ。

471: ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
10/09/18 06:09:59 tAMT3oCd0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ 
 |    /゚ヽ/゚ヽ 
 |     (__人__)
  |     |'|`⌒´ノ  ブツブツ・・・
.  |.    U    } 
.  ヽ        } 
   ヽ     ノ  
   /    く

472:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 14:11:53 lAVaerh40
デジ一眼の何が嫌かって、あのボディの分厚さ。全面投影面積がいくら小さくても、持った時の厚みが耐えられない。
だから今も、Nikon EM。


473:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 14:49:29 I+/G778yP
>>472
QレンズとEM
URLリンク(a-draw.com)

474:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 17:46:24 RLNjXUIU0
ミラーレスは駄目だと思う。
APS-Cでコンデジ作ったところが勝つ。

475:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 17:59:46 QoyBM6EB0
>>474
シグマとかソニーですかねw

476:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 18:33:43 G0H5fUGI0
高級コンパクトカメラのデジタル版を期待できるのはライカ以外だとニコンくらいだな。

477:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 21:07:08 daC1rpcaO
ライカ(笑)

478:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 21:54:40 Ucezvf3j0
>>476
ライカの場合高級なのか高額なのか判断に困るところ。

479:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 21:56:39 E7ZEZOAc0
高級カメラってのは値段が高いカメラのことじゃないの?
んで、高級=高性能でもなければ、
高級なら高級感があるわけでもない。

480:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 22:11:16 86hzFTy10
金額以外に技術・ブランド・素材とか他と比べて高級なポイントがなければただのぼったくりカメラだ


481:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 22:16:04 E7ZEZOAc0
>>480
今の世の中の高級品と呼ばれるものの多くがボッタクリだと思ってるもんで。

482:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 22:36:03 86hzFTy10
ブランドだけで高価になってる高級品が多いからね
ブランドに価値を見出さない人にはぼったくりでしかないが
それだけブランドが重要って奴が多いってことさ

483:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 22:45:23 cf6lt0Tm0
ぼったくりぼったくりって・・・
買わなきゃいいじゃん、ぼったくりバーみたいに
払わなきゃなら無い状況に追い込んでむしり取るわけじゃないんだから

趣味とか嗜好品なんだからその価値を見出した人が買えばいいだけで。
ぼったくり言ってる奴は、欲しくて欲しくて仕方ないけど買えないようにしか見えない

484:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 23:00:18 mYWuPqwb0
>>483
確かにね。
ぼったくりってのは、払った人が不当だと思って初めて成り立つ。
いくら割高でも本人が満足してりゃぼったくりとは言わない。

485:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 01:18:55 BXB9R/1B0
趣味性の高いニッチ製品と実用品を同じレベルで論じてもナンセンス

486:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 01:36:19 GtOnNizv0
ミラーレスって言うけど、コンデジはミラーレスなんだよね。
それがレンズ交換式になって、何かある?というのが率直な印象。

487:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 01:37:21 eGq4N4xZ0
レンズが交換できるじゃねーか

488:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 03:18:01 BXB9R/1B0
まさにw

489:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 05:09:02 yBiOjNvn0
NEXとかは大きなCMOSってのがいいんでしょ。
ボケ味とかだせて一歩上の画質になるから。そのまんまの、ボケコントロールのUI載せてるし。

1インチとか面白いと思うけど、画質で不利な分が受け入れられるか疑問。
ユーザの拡大に貢献できずにニッチで受けそうだけど、それれいいのかニコン?

490:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 10:18:46 HEe3g2In0
1インチはレンズ交換の可否は別として、あくまでコンデジの発展系
として売る方がよいかも。
NEXやm4/3とはセンサーの大きさが違うし、同じ土俵では不利だよね。


491:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 11:38:38 H87ALdv30
コンデジサイズでレンズ交換が出来たら
大きさでは違いを出せる
センサーサイズであーだこーだ言う人に向ける商品じゃないでしょ


492:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 14:12:45 zcayg15L0
白いのが勝つわ

URLリンク(www.annoncesavec.com)


493:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 15:19:21 be28dRdM0
パナのLX5が、24-90mmF2.0-3.3外付けEVFも外部ストロボもPL他各種フィルターも付けられてほぼ完成度が高いんだから
これを1/1.6素子→1インチにして、気合入れた22-85mmレンズをニコンに造って呉れれば良いだけ
「交換できないの?望遠域は?」
要らん!
高くついてゴミが入り易いだけじゃ。軽い方が良い
ボケや動体撮り望遠が欲しければ、D3100+35mmF1.8+55-300VRに任すさ

494:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 16:46:27 FIKF/JeF0
ニコンはオリンパスの失敗に学べばいいと思う。

まず、コンデジの最高峰として売ること。それならば価格対効果比にうるさい
(日本以外の)全世界で売れる。
さらに、アクセサリーシューを2つは装備する。EVF用、フラッシュ用、ビデオライト用、
ステレオマイク用...とアクセサリーシューの重要性は増すばかりだからな。

また、AFニッコールをそのまま装着できるマウントアダプターも必須

495:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 17:24:08 4r2eZv9i0
噂通りニコンが1インチセンサー+交換レンズ大量で来たら、
区分的にはハイエンドコンデジになるだろうから、
NEXとはまた別の、ちょっとしたサプライズになるかもね。
交換レンズは数十グラムから百数十グラムていどのミニチュアサイズになるだろうし。
まったく新しい層を狙ってるというのは、当たってそう。
明日が待ち遠しい。

496:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 18:40:42 tYD8QfLVO
発表って祝日関係ないの?

497:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 19:59:13 Ce1hDidc0
日本時間で夜くらいかな。

498:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 21:05:00 2FRnJBCq0
>>495
>NEXとはまた別の
だな。
>>494も言う様に、被らない商品にすれば成功するだろうし、俺も欲しい。

もちろん、同時にNEXも購入決定になるがw

499:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 22:35:05 q1mEHZUt0
いよいよ明日か・・・・・
新製品発表を期待しているよ

500:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 23:02:44 he/FcOtL0
ニコンプリンを発売します(キリッ

501:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 23:13:33 XF6st92f0
x2.5な1inchセンサ(12.7*9.6)で、800万画素…じゃ商売にならんのだろうな。
P7000と同じ1000万画素…かな。

AUTO110的、本当に小さなカメラ、ってのを実現してもらいたいな。

502:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 23:22:12 XPJMskFiP
>>500

ニコンアイス
くじ付き
とかバカ売れすると思うけど出ないかなwktk

503:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 23:44:29 P0Nd7wM00
明日の今頃は祭りになっているかな?

504:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 23:49:12 2FRnJBCq0
ドイツで20日に発表とすると、明日中に間に合うかな?

505:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 02:37:19 KeTtZ5L30
と言う訳で必勝の条件

1.x2.5など、APS-Cサイズより小さいセンサー機の場合は、一眼市場とバッティングしない物を出す事。
2.APS-C以上の大型センサー機の場合は、将来はD一桁機のミラーレス化も可能と言うビジョンを示す事。

俺としては2が欲しかったが、1でミラーレスの有用性を十分示した後に2を行なうと言うのが正しい様にも思えてきた。

506:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 02:41:01 GNkQccV50
なんだキチガイコロ助の立てたスレかw

507:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 02:44:38 KeTtZ5L30
>>506
>>1なんか見てなかったw

な事はどうでも良いくらい、発表が待ち遠しい。

508:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 02:46:21 GNkQccV50
発表されるの?ニコンはコンデジやる気ないから心配だな。
プロジェクター付きとかそんなの出しそうで恐い。

509:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 02:51:30 KeTtZ5L30
最短では今日発表だな。

ニコン、「D7000」の発表会を開催。新世代デジタルカメラは「鋭意開発中」
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
なお、かねてから開発を明らかにしている“新世代デジタルカメラ”について質問したところ、
「鋭意開発中」(風見氏)と答えるに留まった。
ドイツで21日から開幕するフォトキナ2010が近いが? との問いには、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「そのタイミングも含めて検討中だが、リリース時期などに関することはコメントできない」(風見氏)とした。
ニコンの“新世代デジタルカメラ”は、デジタル一眼レフカメラとコンパクトデジタルカメラが融合した
新機軸のデジタルカメラになるとして開発を表明している。
ただし、レンズ交換の有無やミラーレスタイプになるのかは明らかにしていない。

What is “Nikon Q”? (part 2)
URLリンク(nikonrumors.com)

No other Nikon products expected to be released for Photokina, except…
URLリンク(nikonrumors.com)

510:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 02:55:05 GNkQccV50
小さめセンサー
ボディ内手振れ補正
そこそこの連写性能

こういうのほしい

511:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 03:07:18 KeTtZ5L30
>>510
>ボディ内手振れ補正
これはあまり重要では無いのではないか?

x2.5クラスのセンサーだとしたら、従来のレンズを使いたい人はPENを使った方が良いだろうし。

ただし、鳥屋さんには良いかもな。
BORGにx2.5で2000mmクラスの手振れ補正。
もしくは、ニコンのフィールドスコープに接続して野鳥撮影。

まあ、有るかも知れんね。

512:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 03:16:58 SVW6OYW40
これに勝てるかが勝負だな↓
URLリンク(www.zone-numerique.com)

513:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 03:26:48 KeTtZ5L30
>>512
これはマニアには売れるな。
センサーはAPS-Cか。
レンジファインダーっぽいが、まさか本当にレンジファインダーでMFでは無いだろう。
センサー位相差AFを入れてくるかどうかが楽しみだな。

インタビュー:富士フイルムの“撮像素子内蔵型位相差AF”について
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

つうか、それ本当なのか?

514:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 03:27:58 hkj/UGkM0
なんだこれ?いいな!こんなの欲しかったんだよ!!

515:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 03:29:43 KeTtZ5L30
早速スレが立ったな。

FujiFilm Finepix X100
スレリンク(dcamera板)

516:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 04:11:06 DdgFJi6o0
ニコンの品質は信頼しているけど、マニア向けすぎると会社傾くぞ。

517:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 04:17:13 hkj/UGkM0
いやいや、これはFUJIFILMだって。

518:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 04:49:51 KeTtZ5L30
まあ>>513は明らかにニッチなマニア層を狙った商品なので、勝てるかどうかって話しでは無いな。

519:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 07:30:32 3tw22bpTQ
>>510
手ブレ補正だけじゃなくてチルトも付くよ
足りないボケはこれとガッツで補え

520:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 07:46:11 TgcofNkkO
NEXやm4/3やってるメーカーは基本的に一眼レフで敗北した。
だから、その代替となるようなセンサーサイズを選んだ。

ニコンは一眼レフが好調であり、
同じ選択をする理由がない。
ここを押さえておかないと未来は読めないと思うぞ。

521:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 07:52:32 wVyi1sFo0
SPを復刻させた過去があるじゃん

522:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 08:46:05 1cBk7wl+0
フジの、まさにこの前ここのリーク情報で上がってた、「 全く新しいギミックの光学ファインダー」ってやつじゃ無いの?
ニコンじゃなくて20日の発表は、フジだったてこと。
う~ん残念。
しかし想像していたファインダーでまさにニコンから出して欲しかったなー
ニコンと共同開発ってこと、・・・・・無いか。

523:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 10:13:49 X7M96Pt7O
522
スミマセンm(__)m
ここじゃなくて『ニコンの新機種』スレでした。
富士のは位相差埋め込みじゃないみたいですね。
Qは是非埋め込みでお願いいたします!!
発表あるなら1時かな?

524:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 12:26:19 AeiFsaLq0
フジのは、昔のクラッセとかと同じ、パララックスの出る実像ファインダに、
もしも必要ならば、EVFとして機能するようにプリズムを組み込んだもの。
カメラ自体はオーソドックスなAPS-Cコンパクト。コントラストAF。

ニコンに期待するのは、レンズ交換式コンデジ。AUTO110的なもの。

525:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 12:41:32 SVW6OYW40
オート110みたいのなんて欲しくねーーー

526:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 12:44:38 JRco1Kyd0
AUTO110ぐぐった。ボディ形状とかあれだけど、レンズは小さくていいね。

527:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 12:53:08 KeTtZ5L30
>>524
>ニコンに期待するのは、レンズ交換式コンデジ
だね。
レンズ一体型なら、別に富士でもライカでもリコーでもシグマでも選択枝は有るし、
ニコンであって欲しい理由はそれほど大きく無い。
強いて言えばRAWがNEFで出るかだけど、それはメインターゲット層にはあまり関係無いしな。

そう言えばPENが出た時は、レンズ交換式コンデジと呼んだら怒っていた奴らが居たな。
俺はレンズ交換式コンデジが欲しかったからPENは買ったけど。

>>525
どのあたりが?

528:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 12:54:21 TgcofNkkO

てか、Auto110くらいのインパクトないなら、
あまり出す意味がなくね?

529:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 13:03:03 SVW6OYW40
>>527
いやね、面白いとは思うし、おぉ~とは思う
でも、おもちゃじゃんどう考えても
ニコンが作るものじゃないだろ

530:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 13:05:57 KeTtZ5L30
確かにauto110のまま・・・ってのは有り得なわな。
今時MF専用にする訳には行かないし、一眼レフの訳が無い・・・事もも無いか?

531:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 13:11:58 SVW6OYW40
最近の変なカメラ連発してるPENTAXが作れば一番いいのに
オプティオI10そのままレンズ交換式で単焦点レンズキット3万、交換レンズ1万円くらいで
実用的なトイカメラ的なコンセプトならそこそこ売れるんじゃないか??

532:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 13:26:59 hkj/UGkM0
さて、今夜9時頃にQマウントの意味が解りますよ

533:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 13:57:57 KeTtZ5L30
ところで、このスレにはAPS-Cとx2.5なら、どっちの予測の人が多いのかな?

534:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 14:02:09 hkj/UGkM0
たぶんx2.5で間違いないでしょう。
APS-C説はFUJIFILMの情報が交錯していたと思われる。

535:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 14:24:14 KeTtZ5L30
確かに、今の時点でAPS-Cサイズは一眼レフを主力とするニコンにとってリスクが大きすぎるわな。
市場の被らないx2.5くらいのサイズで新世代カメラを熟成させて、
ある時点でフラグシップにも対応可能な、新新世代カメラに移行すると言うストーリーの方が安全では有るな。

536:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 15:33:04 qrbBIBrv0
一眼とバッティングしない。
新マウントがFマウントと共存できる。
ミラーレス、EVFを取り込む。
コンデジ、一眼との融合

なんかもう、答えが見えていると思うんですけど。
コンデジクラスのミラーレス一眼でしょう?
片手で撮れるのがいいな。
超望遠なんてコンデジじゃ未領域なわけだから。

537:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 16:12:00 BLNCqC9P0
x2.5というのは縦横何mmサイズのことを言うのですか?

538:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 16:17:47 DdgFJi6o0
小口径のマウントになるなら、ターレット式レンズとかでないかな。
ゴミが入らずにレンズ交換できる。
なによりも、男の子にはたまらないギミック。


539:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 16:23:03 KeTtZ5L30
>>537
アスペクトが 3:2 だとしたら、36mm x 24mm の 1/2.5
が、3:2だけではなく、マルチアスペクトとか正方センサーとか、色々な噂は有る。

540:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 19:36:13 riZftgFL0
9mmx6mmということですか?

541:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 20:15:25 R9t3v+c90
もうそろそろ発表の時間か?

542:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 20:20:35 zHfxd1Yj0
ニコンに期待してた事の大半をX100で実現してしまった感じ。

543:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 20:35:55 CtExUvIx0
レンズ交換式じゃなきゃヤダヤダ!

544:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 22:05:23 KeTtZ5L30
さて、ドイツは15時を過ぎたが、夕方のパーティーか何かでの発表もあり得るかな?
一応、あと3時間くらいは20日発表の可能性が残っているかな。

545:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 22:24:50 o37ZH2ES0
Q

546:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 22:40:47 5XM8E2Vh0
Eマウントを心から祈る

547:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 22:44:23 KeTtZ5L30
>>546
俺は今回はほぼ諦めた・・・3年後くらいに再び統一マウントを期待しようと思っている。

548:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 23:18:58 TgcofNkkO
偽一眼商売してるソニーのマウントを採用なんて
天地が逆さになってもないだろう。
なぜならニコンだから。

549:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 23:22:28 DdgFJi6o0
小型化の下手糞なニコンがEマウントに参入しても恥かくだけしな。

550:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 23:45:22 QIDlxMmA0
>>533 撮像素子が1型なら、撮影画角は35mm判換算で焦点距離×2.7相当あたりになるよね。
クールピクス950をレンズ交換式にしたようなスイバル機を希望。
AF-S 50mm f/1.4Gが、135mm f/1.4相当になるのは素敵だ。

>>548 ソニーのEマウントは、Fマウントとほぼ同寸だからありえない。

551:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 23:58:11 3vMhyhij0
>>550
その解釈の仕方だと、残念ながら(と言うか当たり前だが)f1.4相当にはならないw

552:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 01:40:14 1PY8b/3Y0
>>550
フランジバック全然違うだろーが。
それでもニコン使いかよ。
直径がどうのこうのより、548が言うとおり、
ニコンとしては家電屋のエセ一眼マウントなんて採用できんやろ。

ボケに関してはF3.5相当でしかないぜ、その場合。

553:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 07:29:50 W/rcoSg0O
家電屋の低俗商売に合わせてたら
ニコンのブランド価値毀損につながりかねない。
一眼詐欺だけ避ければ、先行ミラーレス機メーカーの偽装宣伝を
はからずも消費者に認識させられる。
さすがニコン、となる。

554:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 08:43:52 DYCNHfQi0
>>552
ボケに関してはF3.5相当、
について、勉強になるキーワード、教えていただけますか?
画角が変わるのは、理解出来ていたつもりでしたが、この一文で、よくわからなくなりました。


555:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 10:51:06 VtFQkdAHP
>>554
ここを理解できるかどうかが、ちびっこセンサー信者になっちゃうかどうかの分かれ道w

556:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 11:06:02 jvLOmfnj0
>>554
FX換算の倍率が 2.5倍と言う意味は、FXに対してセンサーサイズが 1/2.5 である。

このカメラでFXと同じ画角で同じ被写界深度の写真を撮影するためには、
レンズの焦点距離とF値を両方 1/2.5 にすれば良い。

つまり、このカメラで50mmF1.4で撮った写真と、FXで125mmF3.5で撮った写真は
画角と被写界深度が全く同じになる。

557:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 11:18:32 jvLOmfnj0
とりあえず、フォトキナ開幕前日の20日には発表されなかったな。
あと6時間ほどでフォトキナ開幕だが、会場でいきなりコンセプト展示なんて事は有るのかな?

ところで、スレタイは「ミラーレス」になっているんだが、ニコンは「新世代カメラ」としか言っていないんだよな。
仮に発表されるのがミラー有りの新世代カメラだったら、このスレの立場はどうなるん?

558:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 11:19:52 R7t2u24r0
>>556
横槍だが、
>レンズの焦点距離とF値を両方 1/2.5 にすれば良い。
画角に関してはそうだが、
F値に関しては数値的な根拠はあるの?
素子が小さくなればボケにくくはなるが、
「F値何倍相当」なんて単純なものなのか?

559:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 12:13:09 jvLOmfnj0
>>558
>「F値何倍相当」なんて単純なものなのか?
近距離で多少の誤差は有るけど、一般的には単純計算で良いよ。

例えば
URLリンク(ja.wikipedia.org)
に掲載されている式の場合、基本的に被写界深度(DnとDf)は H の値と撮影距離 s で決まる。
(焦点距離 f は H と s に対して十分小さいので)

一方 H= の式において
焦点距離 f と誤差錯乱円の直径 c が 1/2..5 になった場合、絞り値 N を 1/2.5にすれば、
H (すなわち被写界深度) を同じにする事ができる。

560:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 12:49:12 jvLOmfnj0
計算式だとワカンネーと言う人向けに、もう少し直感的な説明。

なぜボケるか?それはレンズには口径(面積)が有るから。
口径の各所を通った光が像を作るので、焦点位置以外ではボケてしまう。
ボケを少なくする為にはどうすれば良いか・・・口径を小さくすれば良い。
口径を絞ってピンホールにすれば、ボケないカメラになる。

つまり、レンズの口径によってボケの大きさや被写界深度が決まる。
同じ口径なら、換算倍率(すなわちセンサーサイズと焦点距離)が違うカメラであっても
同じ距離で同じ構図を撮った場合に、同じボケ量、同じ被写界深度になる。
(ここの厳密な説明は厄介なので省く)

一方、同じ口径で焦点距離を 1/2.5 にするとF値は 1/2.5 になる。
したがって、焦点距離を 1/2.5 にしたカメラの場合、F値も 1/2.5 にすると同じ被写界深度になる。

561:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 13:52:54 R7t2u24r0
>>559
あんまり良くは読んでないがwそういうことなんだな。

ただ、写真としてはボケ具合と被写界深度は直結しないよね。
感覚的にしか知らないが、APS-Cとフルサイズで
(フルサイズはAPS-Cの1.5倍の焦点距離のレンズを使うとして)
計算上被写界深度が同じになる絞りで撮っても、
背景のボケはフルサイズの方が大きい。

562:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 14:31:23 VtFQkdAHP
>>561
違うレンズなんだからボケ味が違うのは当然。
要は、小さいレンズだとボケないよってことで、大口径レンズの美味しいところは
味わえないよってことじゃないの。

4/3を引き合いに出して悪いが、あの場合300/2.8を使うと、600/2.8になるっていう人がいる。
画角的には600mm相当で間違いない。
F値に関して、被写界深度的には5.6相当。
スピードレンズ的にも、画素数が同じならFXに対して感度で不利な分SSを稼ぐことも出来ないので、F5.6相当。
つまり、小さいセンサーでシステムが小さく出来るかといえば、出来ないし、600/5.6のレンズを65万円で買うことになり、
価格的にも特段美味しいことも無い。



563:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 15:19:38 k7Ri0IzPi
みんなのF値における性能はあくまでボケ量なの?


>スピードレンズ的にも、画素数が同じならFXに対して感度で不利な分SSを稼ぐことも出来ないので、F5.6相当。

これは短絡過ぎね?

564:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 15:27:58 VtFQkdAHP
>>563
過ぎないw
センサーや、デジタル誤魔化しの上手い下手で多少はあるけど、
画素数が同じ場合は、基本的にはどちらも面積に比例する。
デジタルカメラのグレードは唯一センサーサイズにのみ依存する。
FX12mpを切り取ってAPS-C5mpとかにすればSS問題は解決するけど。

565:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 15:42:29 R7t2u24r0
>>563
>これは短絡過ぎね?
そうでもないと思う。
ボケないことと高感度性能は、どちらも素子サイズに由来するもの。
受光量がフルサイズの1/4なんだから
高感度性能が2段落ちる方がむしろ自然。

566:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 15:56:39 VtFQkdAHP
>FX12mpを切り取ってAPS-C5mpとかにすればSS問題は解決するけど。
4/3なら1/4で3mpにすれば、解決する。
そして、仮に3mpにすれば、テレセン的にバックフォーカスを短くできて、
4/3サイズのセンサーでももっと小型のシステムが実現する。
つまり、4/3こそ画素数競争を否定して低画素で勝負するべき機種であり、
マウント規格制定時にそれをやっておくべきだった。
そうすれば、当初は売れなかったかもしれないけど、
今なら、高画素の弊害なども一般概念化してきているので、4/3の評価も変わったかも。
画素数なんて3mpあれば十分って人がほとんどだろうw
少なくとも俺はweb利用では2mpもあれば十分だw



567:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 15:57:43 jvLOmfnj0
一般的に「F値」は「明るさ」を示すと言うけれど、厳密には違うんだよな。

この間違った認識の顕著な例が、レンズにNDを入れて明るさを変えているコンデジ。
NDでレンズの明るさを変えるコンデジの場合も、ExifなどにはF値が変わった様に記録されるけど、
絞りで口径を絞っている訳では無いから、本来はF値は変わらない。
本当にF値が変わったら、回折でボケちゃうからね。

ちなみに、本来の明るさを示す「T値」と言うのも有るけど一般的には使われていないわな。

568:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 16:16:23 VtFQkdAHP
ニコンがネットワーク利用を前提にした場合、画素数をグンと下げてくる可能性はあるかも。
1/2.5で4mpとか。流石に2mpってことは無いとおもうけどw
そうした場合、これはこれで革命が起こる可能性もある。
軽快なデータハンドリング、感度性能、小さいシステム。


569:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 17:11:06 5jT2iqhZ0
>>568
なるほど、m4/3より小さい素子で1000万画素級とかならコンデジレベルじゃないかと思っていたが、400万画素くらいに抑えれば感度性能とか悪くなさそうだな。

570:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 17:34:03 VtFQkdAHP
>>569
その低画素にどれだけの付加価値を付けられるかが問題。
一般的には小さいシステム=エントリーと考えると、理屈を理解していない層が多いから、
画素数は機種選定のキーワード。携帯でも12mpで凄いでしょとか言ってるレベルだからね。
そいつらに4mpで云々言っても聞く耳持たないw
感度102400ぐらいのを前に出せば、必ず食いつく。
フラッシュ焚いた画像は嫌というのはコンデジユーザーでも実感しているから、
フラッシュ無しでもコレだけ撮れるみたいな。
そして、感度が向上すれば、上の話題の明るいレンズも活きてくる。
超明るいレンズも小さく作れる。F1とかでも大丈夫。しかもボケないから絞らなくても深度は稼げる。

小さいセンサーは画素を落すことで、可能性はぐんと広がるんだよね!
高画素が必要なら、拡大アルゴリズムを真剣に研究した方が結果はいいと思うな。

571:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 17:48:13 5jT2iqhZ0
>>570
拡大アルゴリズムはPCでプロ用ソフト使えば縦横2倍くらいは見た目の劣化なし、3倍までは許容範囲レベルらしいぞ。(画素的には9倍)
まぁ、そんな高度なプログラムを付属ソフトに入れるわけにも、カメラに内蔵するわけにもいかないが。
もともと3Dレンダリングで広告用の超高画素レンダリングが1日かけても終わらなくなってきたから注目されてるソフトなんだが。
2日かかるレンダリングを半日で終わる程度の画素にして、それを数時間かけて拡大処理かけるとなんと1日以内に画像ができるよ!って感じ。

572:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 18:11:44 VtFQkdAHP
>>571
へー!
どうせデジタル誤魔化しなら、
低画素で撮って高画素に仕上げる!
是非この流れで。

データサイズが小さいと、周辺のチップやメモリも小さくできるし、ボディの小型化、
低価格化にも効いてくる。
画素数が少ない以外には悪いことは何も無い。


573:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 18:19:42 5jT2iqhZ0
>>572
だが現時点での問題は数百万画素レベルの高画質拡大処理にはかなりのスペックと時間が必要。
普及するようなデジカメには前提にするような技術ではない。
でも、デジカメや携帯で1千万画素!って宣伝してても結局半分くらいの画素数で使うユーザーもそれなりにいるっぽいんで、実は400万画素でも十分ではあるな。
まぁ、販売力に欠けるからそういう意味ですごく困るけど。それこそD3s並みの高感度高画質を実現しないとね。

574:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 19:55:47 VtFQkdAHP
>>573
そこをなんとかw

それはそうとQってなんだかわかったのか?

575:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 19:57:19 /475IvpD0
数メガの撮像素子なんて、今時どこも作らんよ。
何年も前の携帯用のラインで作られた素子で構わないってわけでもないんだろ。

576:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 19:58:25 VtFQkdAHP
>>575
発注すれば良いだけなんじゃねーの?

577:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 20:15:35 /475IvpD0
>>576
コンパクト機で価格普及帯に出したいなら、
既製品(それか、その多少のカスタム品)じゃないと厳しいよ。

それに、ソニーとかにCMOSの特注品を依頼すると、戦略商品の情報が筒抜けだよね。
キーデバイスを内製していないといろいろ面倒だね。

578:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 20:24:02 VtFQkdAHP
>>577
D3X用とかとは数が違う!D3100用も普及品じゃないんだから、出来るんじゃない?
戦略商品情報が筒抜けな会社には発注できないだろう=ソニーは筒抜けじゃない!
一般的には、携わっている人以外には情報が出ないってのが守秘義務契約なんじゃないの?

579:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 20:32:54 C1YPrfI40
D40使うと600万画素で充分に思えるけど、m4/3使うと1200万画素なのにD40より高感度が良いので驚く。
今の技術なら1inで1000万画素以下ならD40並みの高感度出せるだろう。


580:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 22:25:45 689kWScN0
コシナのマイクロフォーサーズ用25mm F0.95って、
被写界深度って観点からすると
フルサイズの50mm F1.9相当だよね。
こう考えてみると、実はフルサイズのレンズってコスパ高いんだね。

AF-S 50mm f/1.4Gが135mm f/3.5あたりになるとしたら、被写界深度の深さを生かして
動画でピントをはずさないカメラに仕上げてほしいね。

581:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 22:34:39 R7t2u24r0
>>580
>こう考えてみると、実はフルサイズのレンズってコスパ高いんだね。
実はそうなんです(キリッ

特に標準は、フルサイズの50mm F1.8に近い描写を得ようと思ったら
APS-Cだと35mm F1.4なんてバカ高いレンズを使わなきゃならない。
しかも一般的には、焦点距離が短いとボケがうるさくなる傾向なわけだし。

582:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 22:37:55 VtFQkdAHP
聞かれてないけど、言っとく。
俺はFXで出すべきと思ってる。
1/2.5はレンズ固定の方がコンセプトがハッキリして良い。

583:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 23:00:25 /475IvpD0
レンズ込みで10万円以上、でかい、重い、かわいくないという現状を考えると、
これ以上の一眼レフの市場拡大は難しいんじゃない。
ニコンには体力のあるうちに、次の手を売って欲しいところだね。
それがミラーレスかどうかはわからんが。

584:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 23:40:07 R7t2u24r0
>>582
確かに、素子に合わせてレンズを極限まで
最適化できればこその小型素子なんだよな。

レンズ交換式でテレ端F2.8なんていう標準ズームを小さく作れるならいいが、
例えばF3.5-5.6の標準ズームだったら
昔結構あった1/1.8型素子でテレ端約100mm相当F2.8のコンデジと
被写界深度は大差なしという悲しいことに。

585:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 23:47:59 qAc5d0590
そんなのコンデジとかわんないよね

586:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 23:50:06 VtFQkdAHP
>>584
appleは好き嫌いがあるから例としては適切かどうかわからないけど、
iPhoneなんかは最適化の賜物。
最適化することによって、枯れた技術、枯れたハードも最新バリバリのスペック王に
せまる総合的な性能を実現する。総合性能に対して対価を払うので、安いハードも高く売れる。
技術的に必要十分なところまで成熟した物だけに、カメラもそういう方向でも良いかと思う。
ニコンがappleに学ぶかどうかはわからんけど、先日の社長のインタビューでスマートフォンの代表例として
iPhoneが上がっていたことからも、意外と研究してるかもしれないと思った。

587:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 23:57:15 tGJ6qMtv0
結局、フォトキナでの発表は無かったのかな?

588:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/22 01:40:41 YkRFdzd+0
昨日の夜は遅くまで起きて待ってたのに。
本当に何もないのかな。

589:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/22 02:00:55 1DjYyq+e0
深度の話ですが、単純に言って、例えば、
50mmF1.4レンズを装着したAPSサイズデジカメの画像は、
50mmF1.4レンズを装着したフルサイズデジカメで撮影した写真
(それぞれ同じ露出で撮影)の中心部分を切り抜いた状態になる、
という事では無い、という理解で良いんでしょうか?

590:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/22 02:02:54 lgLahyQi0
ミラーレスとか騒ぐけれど、一眼レフ以外はミラーレスという現実。
一眼レフから脱落したメーカーがニセ一眼宣伝をやっているが、
そんなのに踊らされている場合ではない。
そんなにミラーレスが良いならコンデジ持ってるだろ。それ使えばいい。


591:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/22 02:52:58 LVTw7A660
>>589
言う通り、中心切り抜きなのは事実だが、
・同じ50mmのレンズでは、フルサイズとAPS-Cでは
 画角という写真を構成する重要な要素が異なる。
 同じ画角…同じ構図と言ってもいい…にするには
 APS-Cでは焦点距離の短いレンズを使うことになる
・APS-Cでフルサイズと同じ大きさに出力(プリント等)すれば
 フルサイズより1.5倍拡大することになるので
 被写界深度の根拠となる許容錯乱円の径自体が異なる
という要素も加わる。

592:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/22 03:01:04 j+e4E3WI0
>>589
(性能に依存する部分を考慮しなければ)切り抜いた以外のなにものでもありません。

593:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/22 06:55:02 LjTzcN5t0
>>589
センサー大きいほどぼけるのは、画角が広い分同じ構図でも寄れるからであって
同じ位置から撮影(=同じパース)ならボケはまったく同じ

594:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/22 07:59:11 AxmV4SBWO
中判だと50mmでも広角だしな。



595:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/22 08:01:33 j/SBBdTbP
FXとDXで同じレンズで同じ画を得るのは不可能。
主要被写体を画面に対して同じ割合で撮影する場合、DXでは退かないといけない。
その場合主要被写体以外の周辺の写る範囲が変わってしまう。
そして、主要被写体までの距離に対して、背景までの距離が相対的に短くなるので、
背景のボケ量は減る。

FXとDXで同じ画を得るには、FXで50mmならDXでは35mmのレンズを使う必要がある。
50mmF5.6と同じ被写界深度を得るには35mmF1.8

センサーが小さいとボケないというのは、ある意味間違いだが、
感覚的に表現するにはまあわかり易いとも言える。

596:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/22 08:07:15 JtjXTmJe0
>>593
>画角が広い分同じ構図でも寄れる
アウトフォーカスの背景を含めて、立体的なものを平面に投影するのが構図と認識している俺には
撮影距離が変わって背景やパースが変わるのに同じ構図と言うのには違和感が有るんだよな。

597:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/22 08:09:53 JtjXTmJe0
と書いていたら、同時に>>595で同じ主旨の事がかかれてた。

>主要被写体を画面に対して同じ割合で撮影する場合
そう、これを同じ構図と言ってはいけないと思うんだ。

598:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/22 08:17:33 JtjXTmJe0
あ、でも>>595
>50mmF5.6と同じ被写界深度を得るには35mmF1.8
これは計算違いか書き間違いだよね。

50mmF2.8と同じ被写界深度を得るには35mmF1.8

が正解だね。

599:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/22 08:52:17 LjTzcN5t0
ボケを気にするのならセンサーの大きさもあるけどレンズの明るさや焦点距離も機にすべきだし

何よりも対象に寄ればぼける
それか背景の距離を離すかだね

600:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/22 09:24:58 j/SBBdTbP
>>598
あ!ゴメン。
計算っていうか、表の見方を間違ってたw

601:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 13:01:49 uG1khNUc0
フォトキナで発表はなかったな。
NikonQは幻だったのか?

602:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 17:04:42 O36sFzA80
ミノルタ亡き今X100みたいなのを作れるのはNikonの他にない

603:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 17:41:12 tZPgHxgy0
X100はキタ!って感じだな。
これをレンズ交換式でやってほしい。
レンズに合わせてブライトフレームを切り替えるなんて
液晶の像を投影するなら簡単だろうし。

604:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 17:49:49 SUT4z4Dg0
X100の受けがよければレンズ交換式にするんじゃね?
たぶんMマウントで確定だが

605:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 19:39:01 tZPgHxgy0
>>604
できれば、キヤノニコソニーオリ(とペンタw)みたいな
ちゃんと自社でシステム展開できるところにやってほしい。
Mマウントじゃできることに制約が多そうだし。

レンズ交換式なら、変倍ファインダーで
28~200mm相当辺りまで対応してくれたら嬉しいな。
X100方式ならズームにも対応できるわけだし。
望遠にズームしてもブライトフレームが小さくなっていく
だけというインターフェースが
受け入れられるかどうかは微妙だがw

606:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 19:50:13 IT+6TbUt0
ニコンは、ミラーレスで必勝したいならEマウントで決まりだ!

URLリンク(digicame-info.com)

607:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 19:53:07 omYnSpuo0
お断りしますw

608:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 21:06:36 m6C6FB1y0
キヤノンやパナ、ソニーがレンズ交換式カムコーダを出して、自社レンズ等で
将来のスチルカメラ用レンズとシネレンズの融合的なのが進むなら、
カムコーダシェアのある、ソニー、パナあたりとニコンが歩調合わせるのは
あっても不思議ではないと思うんだが、どうだろう?

ソニーを見ると、ミラーレスタイプのスチルカメラはその第一歩みたいだし。

609:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 21:55:02 8+vRzZoNO
偽装宣伝を平気でやるようなメーカーとはお断り

610:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 22:18:30 ImG2rivg0
m4/3かEマウント採用するのが当然だと思うが、
独自マウントで自爆するニコンも見てみたい気がする。

611:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 22:24:44 uLXhG6oH0
どういうマウントにするかわからないけど、ニコンに残された時間は少ないだろうな。
一眼レフ市場はもう成長が頭打ちだろうしね。

612:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 22:34:13 awCXb2hS0
マイクロ専用ニコンレンズがでたら。いいな、おもしろそうだな。


613:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 22:39:30 8+vRzZoNO
ソニー、パナ、オリは一眼レフビジネスが軌道に乗らないままじり貧だからミラーレスで再チャレンジする必要があった…
そんなメーカーとはスタート地点が違うニコンが何故に将来を心配されにゃいかんのさ(笑)
ま、そういうムード作りも家電屋のやり方なんだろうな。

一眼レフは終わり、ニコンもこの先危ない、これからは自分たちがメイン、
こんなシナリオでOKかい?家電屋3兄弟さん。

614:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 22:42:05 awCXb2hS0
俺はだいたいD7000に行きそうだけどミラーレスもありじゃないの?


615:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 23:33:40 3nwPbFrIP
>>608
業務用だとキヤノンのXLとかいうヤツがEFマウントコンパチだった気がする。


616:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 23:38:13 wM4G+Hxf0
ミラーレスはいずれ参入しなければならないときが来るでしょうが、
マウントの問題をどうするかだね。


617:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/23 23:49:58 O36sFzA80
だってX100オサレだろ

618:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 00:26:48 g0dYzvEq0
Eマウントにはベータと同じ匂いがする(゚∀゚)神のヨカーン

一眼サギとかどうでもよいが
もし参入するならm4/3の方がまだマシだと思う
Eマウントは安直で中途半端でヤッツケ突貫工事臭が
プンプンしてしかたないんだけど・・・・・

619:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 00:27:03 FT9t+/g40
マウントという概念すら、この先どうなるか分からないよ。
リコーのGXR式が将来性を伸ばす可能性だってある。
無駄にマウントを増やすリスクを考えたら、慎重にならざるを得ない。
ましてやEマウントなんて、ニコンのイメージだけをソニーに利用されるだけ。
これは一眼詐欺の図式とまったく同じことになる。
そんな道を選ぶほどニコンは愚かじゃないだろう。
というか、それ以前にNEXの破綻ぶりを見てたら無いとは思うが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch