10/08/23 21:15:26 2megcaJw0
なるほどね
982:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 21:35:59 1k5lHX360
EVFなら軍艦部はもっと小さくなっているはず……。
983:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 22:04:45 q0LZWObB0
EVFにも結構力入れてるみたいだし、小さくはできなかったんじゃない
結局EVF用の素子はあそこに入ってるんだし
984:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 22:18:57 FYEr1gt70
EVFでもミラーレスじゃないからある程度の大きさはしょうがないでしょ。
985:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 22:25:51 40YxOYRm0
さんざん貼られてる情報だがいくらルモアとはいえこれは特許情報だからな
URLリンク(www.sonyalpharumors.com)
URLリンク(sonyalpharumors.com)
EVF+AFセンサーであの大きさになってるのはほぼ確実
986:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 22:38:00 lCU7qN03P
ちょこちょこLVには撮影用の素子じゃなくて別の素子が使われてるとか
撮影時にブラックアウトがないとか不思議な情報が出てきてるんだけど
その図を見る限りだと特にそういうものはないよね
987:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 22:46:16 FYEr1gt70
>>986
左上。レンズからミラーを反射していった先がEVFとLV用の素子だとおもわれ。
ブラックアウトが無いのはペリクルミラーだから撮影時にミラーアップする必要が無いため。
こう見れば図の通りだよ。
988:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 22:52:35 NmeWNK/Q0
>>987
おまえ原文読んでないだろ
989:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 23:02:50 lCU7qN03P
4がシャッター、5がイメージセンサー、6がハーフミラー、7がAFセンサー、8がファインダー
12が背面液晶となってるね
やっぱり上の情報は筆者が勝手に誤解したとかそういうものなのだろうか
990:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 23:07:54 erOyDY0R0
( ‘д‘)y-~~<EVFなんて飾りです 俺はフォースで見てます
991:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 23:09:12 FTsn1lKm0
α55/33ってえらくコンパクトで軽いけど、
ボディ内モーターついてるんかな?
992:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 23:11:30 GRUd9qeY0
>>989
580と混同したんじゃないの
早々とAF素子入りイメージャを投入なんて可能性もなくはないけど
993:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 23:14:51 q0LZWObB0
モーターがついてないとかマジ勘弁してくれ
金がない俺の資産はほぼ無価値と化してしまう
そんな重要情報なら既にリークされてると信じてる
994:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 23:21:22 g0NBtaU00
今の情報信じるなら電池が軽いからじゃね?
995:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 23:25:17 1i5PF1Pr0
>>993
>>928
どうして同じスレの情報も見つけ出せないのだろう...
もしかしてアホ?
996:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 23:31:17 q0LZWObB0
>>995
そのレススイッチのことだけで、モーターに触れて無いじゃん
ま、画像みればモーター軸あるみたいだけど
997:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 23:37:05 1i5PF1Pr0
>>996
やっぱりアホ+めくらか。
①ボディ側のAF/MFスイッチはボディ内モーター用。
②α55/33のモーター軸の画像はない。
998:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 23:38:23 FqOkwv+V0
>>995
>>928には、33,55のマウントを剥き出しにした写真はないよ?
999:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 23:39:23 FqOkwv+V0
>>998
あぁ、モーター無いよと言いたかったのか
1000:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/23 23:41:33 erOyDY0R0
( ‘д‘)y-~~<1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。