10/07/09 10:03:37 MDbyPaom0
>>317
勝手に盛り上がってるのはお前だけなんだが。
あのさ、映画の色調はさ、今だと相当高度なことやってるわけさ。だから個人レベルで真似事がしたい場合でも
最低限AfterEffectsあたりで、顔や人物だけマスク切ってそこだけ元の色が残るように除外しつつ
全体を緑になるようにしたり、全体の色調のうち、肌色付近だけは緑色にならないように調整するわけ。
だから、撮影時は特別な意図がはっきりしている場合以外は、ニュートラルになるように撮影するのが基本。
で、EOSはDIGICが腐ってるから、撮像素子がでかい以外のアドバンテージはないよ。
どんな画でもDIGIC風味になってしまう。よく言えばシネ風味だが、あちこちディティールが落ちた画ね。
一見ビデオ風味の画のほうが、いろいろいじるの前提の場合だといい結果になることが多い。