【安い】300mm F4スレ Part4【高性能】at DCAMERA
【安い】300mm F4スレ Part4【高性能】 - 暇つぶし2ch474:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/05 11:29:33 eiqjFo2e0
AT-X304でテレコン使ってる香具師いる?購入を検討してるんだが、感想が聞きたいです。

475:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/05 18:37:53 wgzBGG110
自分で買って使ってミロ
大した金額でもないだろ

476:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/05 19:55:20 KfOlZpJP0
>>475
お前、金持ちだな
金持ちなら、このスレは不似合いだろ

サンヨン購入層はテレコン買うにも価格とのバランス考えると思う

477:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/05 20:18:46 wgzBGG110
トキナーAT-X304 

オクで2万から三万

テレコンもジャンクとかあされば数千円で買える。

これが大金なのは高校生w

478:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/05 20:34:15 OoEMU/HmP
いやいや

オクやジャンクを一般論のように語られてもーw

479:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/05 20:36:38 Z5b9lbdm0
製造中止どころかメーカー修理不能のAT-X304な時点でねえ。
それともずうっと304使ってきて今になって、「そうだテレコン使おう」と思いついたベテランさん?

480:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/05 20:50:05 DnSr+YhA0
もうね お前も写りもズームレンズ買っとけというレベル


481:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/07 03:47:40 1l6HbWy80
昨年末サンヨンを手に入れました
シグマのAPO300F4 TELE MACROという10年くらい前のモデルです
ペンタ用の望遠って中古でも高い物が多く、偶然3万弱の物が見つかり即ポチしました
残念ながらAFモータの調子が悪いみたいで
合焦付近でカシャカシャ言ったあとピントが合う症状が出てますが写りは気に入ってます
止まりものですが
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
(手持ち 2倍テレコン使用 12M等倍切り出し後70%ほどに圧縮)
今後、システムトータル2kg強をマニュアルで動体にもチャレンジしてみたいと思います

482:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/07 09:21:18 iNLV1wnW0
というかペンタのサンヨンには適合するテレコンすらないからな

483:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/07 16:33:10 GhAnOa+oP
>>477
俺のニコン用pro300の1.4倍は6000円

484:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/07 19:04:08 iNLV1wnW0
さすがにケンコー買うぐらいなら無理に単焦点でなくてもいいわ
シグタムの400mmとか500mの糞ズームの方がマシ

485:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/08 09:21:56 6hrd0qPi0
>シグマのAPO300F4 TELE MACROという10年くらい前のモデル


すごいな、シグマは昔のほうが良いんだな。
まさか4,5mから撮ったんじゃないだろな。



486:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/08 10:11:11 BePW+bL30
トキナーAT-X300mmとシグマの300mmならどっちが良く写りますか?


487:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/08 11:32:35 AachxZ180
というか俺もΣサンヨン持ってるけど遠景でピンが全くこない
もうボケボケってレベルで
レンズ前で0.7mぐらいまで寄れるという恐ろしい近接性能なんで実質マクロレンズだと思って使ってる

まあ虫撮り用としては神だけどね

488:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/08 14:58:42 9rxRQUsG0
10年落ちの中古だけど、
ヤフオクでサンヨンis手に入れたジョー。
テレコン1.4は何が良い?
ケンコーのDGXが安い。
お前ら教えれ。

489:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/08 15:18:26 AachxZ180
いくら安くても結局最終的には純正買うんだから買う分だけ損だと思うよ
逆光性能を考えると俺は早くⅢが欲しい
こればっかりは出し惜しみしてらんない

490:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/08 23:21:04 pZQ1B+to0
>>474
5D2にAT-X304とケンコーテレプラス300PROの1.4倍と2倍使ってるよ。

写真なら1.4倍までなら原寸OK。
2倍だと縮小しないと原寸だときつい。
2段重ねすると写真には完全NG。動画用には全然使える。(MFになるけどね)

491:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/09 20:31:36 wPTIDS940
安物使う奴は屑ばかりだな
おまえらタヒんだほうが社会のためだよ
小惑星が地球に激突すればいいのに


492:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/09 21:12:15 j43KfuJK0
>>491
おまえも死んじゃうじゃん。

493:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/09 21:21:51 s0ywkC630
ケンコーはタムとは相性良さそうだけどトキナはどうなのかね
シグはそもそもシグのレンズにしか付かないけど

494:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/09 21:28:29 A6LRugsQ0
500/4を買ったので300/4要らなくなると思ったが、やはり機動性と使い勝手
を考えて残すことにした。500/4だと三脚必須になるし遠征時にかなり大型
のバッグになる。その点300/4なら手持ちでも行ける。描写も悪くない。
1.4テレ噛ませて420㎜。いいレンズだと思います。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

495:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/09 21:42:21 Z1rQ/LH40
>>494
ゴーヨンのフードデカ杉ワロタw

496:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/09 21:57:50 bBjLG63T0
ゴーヨンのフードの中にサンヨンが収まるのではないかというw

497:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/09 22:05:22 ASiMjuDi0
これは遠近法だからry

498:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/10 01:17:23 gah0kUDG0
遠近法的には逆だろ

499:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/10 12:32:09 MvT1+eTa0
>>486
解像度の高いカッチリした写りなら文句なしにAT-X。
これはAT-X340と並んでトキナーの望遠レンズの白眉だと思う。

シグマは>>487でも書かれてるように、近接性能を生かして花の接写なんかに向いてる。
開放は柔らかいが二段絞れば描写もいい。
ピントに関しては、おれのニコン用とα用では問題ない。

500:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 00:59:44 q9xNMj9e0
Nikon AF-S300mm/F4ポチった。おまいらよろしくな

501:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 12:56:15 lw8qZkq3P
>>500
えッ!

502:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 18:23:48 SMOGbndM0
>>491
自慢のサンニッパ、ロクヨンでも見せてクレやw

じいさんの形見の旧型とかいうのはだめだぜw

503:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 18:25:52 cPiQ4pck0
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

504:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 18:27:33 RcTakXoi0
>>503
ぶつけてくれ。全力で受け止めるからさ。

505:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 19:20:55 9HoeZTw80
ソースはかけておいてくれよ


506:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 19:47:03 yhgDFmi/0
俺にはタルタルソースで。

507:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 21:00:41 L8Abze9n0
ニコンのAF-Sじゃない300mmF4Sってどうですか?
AFが遅いとかよく聞きますが、例えばサッカー撮影でボディは中級機以上を
使うとして、結構厳しいレベルでしょうか? あと、描写についても気になっています。
所有している方居られましたら、是非聞かせてください。

508:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 21:06:37 yhgDFmi/0
AF300F4SからAF-S300F4Dに移行した口だけど
サッカー程度の動きなら問題ないと思いますよ。
航空機、鳥、昆虫等の飛び物なら大きく違うけど。

509:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 21:16:30 MQczPYsO0
フィルム時代は高画質だなーと思ったが、今は色収差大き目なのが
ちょっと気になる。

510:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 21:22:46 L8Abze9n0
>>509-509
ありがとうございます。
シグマの100-300mm/F4と迷っていまして… 参考になりました。

511:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 21:36:29 RbW4nRsm0
カメラによるだろ
D300のモーターは強力だから速いけどD90なんかのはえらく非力だから
ソニーαの方がまだ早いぐらいだし

512:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 21:40:07 L8Abze9n0
ああ、すいません。
D200での使用を考えています。

513:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 22:08:02 RS/FdnJI0
>>511
D90とD300のモーターは全く同じものだよ。

514:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 22:11:43 yhgDFmi/0
D200なら大丈夫でしょう。

515:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/11 22:59:46 SMOGbndM0
>>511
マラはでかければ同じかw




516:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 00:00:31 q9xNMj9e0
>>510
> シグマの100-300mm/F4と迷っていまして… 参考になりました。

旧サンヨンと100-300は飛行機撮りで使ってるよ
微妙に旧サンヨンがいいかな、使い勝手から100-300使ってる

517:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 00:08:03 jZSNL6KP0
なんだ
そんな程度ならISとかわらんがね

518:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 16:21:15 TM1tM9Du0
ま、伊達ちゃんとか他のレビュアーからAFが速いといわれるにコン現行サンヨンだが、

ニコン旧サンヨンとニコン現行サンヨンを使ったThom Hoganさんのレビュー
(現行ニコンヨンは、旧サンヨンに比べて、ストップウォッチで計れば確かに速いが、
劇的にAFが速くなったと体感は出来なかった)
以下該当部分の引用
URLリンク(www.bythom.com)
I don't notice any dramatic increase in focusing speed, though it is indeed
measurably faster in most situations when you put a stopwatch to it.
...
Autofocus speed hasn't improved enough to get excited about.

(参考)Thom Hoganさんの旧サンヨンレビュー URLリンク(www.bythom.com)
# Optics. Excellent optics that pretty much match the much
more expensive f/2.8 300mm AF-I.
(光学的性能は同時代のサンニッパ300mm AF-I f/2.8 よりよい)
Thom Hoga氏は、旧サンヨンのフォーカスリミッターを使いこなし出来ていた人なので、
こういう感想になる。

中古で買って、説明書も買わずにD700で、旧サンヨンは安いけど、のろいのろいと
ブログで書いてる間抜けさんがいたけどね。300円くらいの説明書買えよw

519:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 16:39:56 TM1tM9Du0
(光学的性能は同時代のサンニッパ300mm AF-I f/2.8 に匹敵)

だったわ 失礼w

520:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 17:09:53 CHwki7dr0
F5使えば、何でも速いわな。馬鹿みたい。

521:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 17:15:06 CHwki7dr0
ついでに言えば、フォーカスリミッター使う代わりにAF-SによるフルタイムMFをアシストに使えば、
AFが迷う場面でも、更に爆速。

更に言うなら、銀塩時代の画質評価は、あまり意味がない。

522:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 18:08:03 TM1tM9Du0
>更に言うなら、銀塩時代の画質評価は、あまり意味がない。

さて、あんたの画質サンプル上げろw
出来ないだろうけどねw

523:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 18:08:52 TM1tM9Du0
>F5使えば、何でも速いわな。

バカ、低コントラストになると現行機よりおとるわw

524:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 18:10:12 TM1tM9Du0
>フルタイムMFをアシストに使えば、
AFが迷う場面でも、更に爆速。

プロ機になると隠れ設定でカップリングでもAFからMF調整できるの知ってた?

525:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 18:30:29 JGH6cFicP
>>524
マジで?

526:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 19:44:23 zSnC4bTC0
語る割りに誰もサンヨンSの画像は出せないんだな(;^ω^)

527:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 20:18:11 rjRQ3NwQ0
クレクレ乞食氏ね

528:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 21:13:41 JGH6cFicP
>>526
サンヨンを持っていません

529:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 21:41:53 RYk8ACkE0
5Dで撮った300/4sの画像なんて上げても仕方ないと思ったのでスルー

530:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/12 22:02:51 rOvbJdmBP
結構綺麗なTC14-EIIが中古で出てて新年からラッキー、
って思って買ったらAFが作動しねぇ。
電子レンズは恐ろしいな。

531:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/13 06:30:28 khR7sTjO0
>>508
俺も昨日届いてAF300F4SからAF-S300F4Dに移行した。
しかし寒くて撮りに行けない

532:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/13 11:29:04 p/FQCu+30
こんな重い鬱陶しい物を持ち歩こうと思えるのは夏場を避けたこの時期だけだろうに

533:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/13 11:43:03 FCpwIzx80
持ち歩くうちに重量なんか気にならなくなる。
慣れって怖いよ。
さすがにサンニッパは腰が引けるけど、そのためのサンヨンだから
バンバン持ち出して撮らなきゃ損損。

534:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/13 13:35:47 cGD5MFsEP
>>530
ジャンク標準されてなかったの?
なら、返品だろう。

535:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/13 14:04:35 kAYEi9Ag0

 URLリンク(onlyzeiss3.web.fc2.com)

536:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/14 01:56:09 Xgcw2/kA0
>>493
シグマの1.4倍テレコンはEF300F4isには使えるよ。
実際使ってた。

>>488
シグマのテレコンは逆光対策のコーティングしてるから使ってるが
ケンコーの同じく時々、AFが迷う。光学的に暗くなるからだと思うけど。



537:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/15 14:43:46 G4WcYXZ/0
>>503
そのまま、台詞だけ「うるせえ、シグマAPO 200-500mm F2.8ぶつけんぞ」
にしても違和感ないかも。

538:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/15 21:12:14 OHO9I9Ev0
>>537
てゆーか、このAAからアレがエビフライと呼ばれるようになったんだが。

539:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/17 22:07:21 AjHng0ny0
トキナーのAT-X340(IIじゃない古いやつ)を中古28kで購入。
ダメもとでD90に取り付けたらAF動作した。
これはメッケもんかと思ったがしばらくするとAFが利かなくなる。

どうも本体側がレンズ情報を見失ってるようで、F値も
F1.0なんてありえない値が設定できてしまう。
レンズを外して付け直すとしばらくは動作するけど
そのうちにやはりレンズ情報消失、AF不動に。

F100では普通に使えているから、デジタルになってから
レンズ情報の保持方法が変わったんだろうな。

勝手な推測だけど昔はレンズ取り付けた時点で本体側の
フラッシュか何かにレンズ情報書き込んでいたのが
デジタル時代になってからメモリ上に保管して
一定時間で破棄。
必要に応じてレンズ側にレンズ情報要求して再取得。
みたいな手はずに思える。

古いレンズは本体からの再要求があるなんて
想定していないんだろうな。

540:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/17 22:10:15 2WKGoQ1X0
通信してるパケットの大きさが違うんだろうね。

541:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/17 22:30:17 7jOEraIh0
>>539
接点ゴシゴシしてみれば?

542:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/17 22:50:33 h67yImbqP
>>539
ROM交換が必要なんじゃ?


543:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/18 00:13:59 U9gBmNBG0
>>541
接触不良でもおこしてるのかなぁと思ったんだけど、
フィルム時代に新品で買ったNew AT-X 828AF Proは普通に
使えているからやはり本体のせいではなくレンズのせいかと。

F100との組み合わせでは問題なく使えているから
レンズの接点の問題でもなさそうです。

>>542
そうなんですよね。本当なら修理扱いでレンズの
ROMを交換してもらえれば一番なんですが
メーカーサイトを見ると補修パーツ品切れのため
修理不能リストに掲載されています。

サイトによれば製造終了が1994年てことは既に17年経過。
さすがにそう無理は言えませんわ。
キズもカビもなくて光学的には問題なさそうな美品なので
惜しいのですが。

F100では使えているので、フィルム機専用と割り切るしか
ありませんね。

544:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/18 09:32:04 r6mKpu7A0
似たような症状を経験、
タムのAF70-200/2.8なんだが、ケンコーの1.4Xのテレコンとの組み合わせで
旧タイプの電気接点の少ないテレコンとの組み合わせはNG
現行タイプとの組み合わせはOK

で、古い180mmに旧タイプのテレコンとの組み合わせはOKで
純正レンズであれば、旧タイプも現行もOKなんだよな?

これも原因不明でほってあるけど、現行使えば言い訳だから



545:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/18 10:27:50 GVhx3SOxP
>>543
D2系なら使えるかもね。

546:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/18 19:14:07 bjD9biCW0
F300mm買ったお
ズームと
写りがぜんぜん違うので
驚いた

547:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/18 23:16:25 xtd6PxaN0
キヤノンサンヨンはリニューアルしねえのかなあ。
サンニッパやヨンニッパリニューアルされたところで手が出ねえよw

548:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 01:11:52 dXW3/uWM0
サンヨンもリニューアルされれば余裕で手が出せなくなるだろw

549:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 03:09:54 uA+SNpIw0
キヤノンのサンヨンIS無しを購入。
後悔はしていない。と言い聞かせてます。

550:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 11:35:30 hA0/WjxO0
>>547
年金暮らしで、きつい金額というのであっても、

買えないとかいう額ではないよなw

551: [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 15:52:52 ymCdC6+QP
キヤノンは、34と44と100-400は白レンズらしからぬ画質なんだよなぁ。
70-200F2.8LIS更新後は、この3つが地雷か。

552:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 16:40:35 +wIofhFYP
昔ならともかく、今の年金ではサンニッパーは火炎だろ

553:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 19:07:50 6y+yhSWP0
FDみたく400/4.5があればな。
サンヨン更新あるのかな?

554:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 20:28:04 Uz3moSri0
34なんてあるだけマシなレベルだもんね
もはや余程のこだわりが無いとズームで済ますだろう

555:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 22:30:17 6y+yhSWP0
シグマの100-300にOS付いたら乗り換えるかも。

トキナーのAT-X三兄弟はよかったなぁ。AF版だしてほしい。

556:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 22:40:21 Jv9bEukQ0
サンヨンとかサンヨンズームって
結局70-200にテレコン付けるシステムをメーカーが想定してるから、
中途半端なので放置されたり消えていくんだろうな。


557:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 22:47:32 +wIofhFYP
だからなかなか手ブレ補正が乗らないんだろう。
300mmとしては高画質なのに比較的安価、
だが引き換えに手ブレ補正が無い(←入れてかつ安くて高画質は不可能)
というスキマ産業的な生き残り方しかできんよ。

558:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/19 23:26:18 dXW3/uWM0
つーか70-200のコスパなんて写りだけで言ったらゴミ以下だろ
テレコン付けたテレ側なんかIS300F4+EF1.4xどころか50-500にも惨敗してるぞ
どんだけ見る目ないんだよ

559:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/20 08:35:09 PBnwkShE0
>>556
>結局70-200にテレコン付けるシステムをメーカーが想定してる

ユーザーが70-200/2.8+1.4テレコンのほうが2度おいしいとの発想でしょ?


560:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/20 11:02:09 CRIunQ1d0
70-200の取り柄はスピードだけ
x1.4での画質で言ったら同一絞りでもSP70-300VC(A005)以下

561:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/20 11:38:38 HV1LmBSN0
まとめておくと、
300F4D > 70-200VR2+1.4テレコン(280mm) > 70-300VR2 > タムロン70-300A005

300F4D+1.4テレコン(420mm) >50-500(400mm) > 80-400

50-500 > 300F4D+1.7テレコン



562:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/20 11:46:19 1BVDOWcW0
キヤノンでも、70-200/4+1.4とタムの新70-300で良い勝負だから、
新70-200/2.8+1.4なら、同じような図式になるだろうな。

563:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/20 12:44:14 bGSCoLAv0
>>560
そんなことねぇよ。

564:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/20 15:24:24 GcjHNNmCP
画角の違うモノもごちゃまぜで順列にされてもなぁw

565:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/20 17:28:18 eR8/VqtW0
おお蛍石レンズ様をなんということだ
罰当たりな

566:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/20 19:24:08 CRIunQ1d0
材料=画質だと思ってるんだろ

567:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/20 21:44:27 Dlr40yDI0
300F4D >> 70-200VR+1.4テレコン(280mm) >>>>>> 70-300VR2 だな
70-300なんて600万画素機じゃないと使えねえよorz

568:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/20 22:18:57 wHLNP2QT0
いいからサンヨンの話しようや
主観丸出しのランク付けなんてどうでもいい

569:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/20 22:24:56 4nmE0P9i0
なんかキャノンとニコンで
gdgdになってないか?

570:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/20 22:44:20 DYuyDmZX0
ズームより単が良くて、手ぶれ補正が無い方が更に良いなんて
当たり前すぎて今更だけどなぁ。

まぁハシカみてぇなもんだし仕方ないか。

571:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/20 23:37:44 +ha9HUpZ0
>>567
70-300VRも11まで絞れば34の開放の線を太らせて甘くしたくらいには写るじゃない。
暗すぎて使える条件が限られすぎるけど。

572:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/21 00:06:45 LGj8eFFL0
絞りが3段も違う状況で比べられてもなあw

573:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/21 00:15:46 fNu+hZWm0
>>572
まさにそういうことね。
深度を稼ぐために絞る意味もないに等しくて、シャッタースピードが落ちて
ブレブレになるだけだから、絞れば行けるのでは意味が薄いと。
だからこそ近い明るさのズームもある34に意味があると。


574:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/21 00:37:12 bAkh6dGk0
ズームは解像度以前にコントラストで問題外だね

575:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/21 09:37:48 kXidhwUY0
ヨンサンはリニューアル無しでディスコンの道を行くんだろうか

576:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/21 10:12:34 gN60izHO0
トキナーのサンヨンの中古探してるけどないよなぁ~
しかもαマウントだし・・・・


577:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/21 21:13:51 sVz4Okds0
こんくらいの画角(距離6m弱)なら2倍テレコンつけても見られるね
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

578:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/22 15:13:09 VJIkUWBe0
αマウントを選んだ時点で中古の玉数が少ないのは覚悟の上でしょ?
しかたない

579:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/22 17:17:59 +uut6pHz0
>>576
近所のハードオフに22800円でおいてあった
愛知県

580:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/22 17:34:31 NNkRlsm00
>>579
576です
よければ店舗名をお願いしたいのですが??


581:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/23 18:43:34 RgWwIC1a0
>>580
遅くなりました…
六名店?です。

582:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/24 11:44:17 D3sfGl1t0
>>581
ありがとうございました、例外的に通販してもらえました


583:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/24 20:19:24 KyPde4Oh0
>>582
さっき確認しに行ったら無くなってて驚きましたが、そういうことだったのですね。
それは良かったです。購入おめでとうございます。

584:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/27 00:56:09 YdS+yi6m0
イイハナシダナー

585:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/27 01:04:15 d02gB0ts0
全米が泣いた

586:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/27 18:25:34 OBKUleQu0
>>583
576です、昨日とどきました。
おかげでほんといい買い物ができました。


587:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/28 11:15:49 3hxYTZDR0
アポランター180mmで蝶を専門に撮っております。今回シグマ300mm
アポマクロF4のMFタイプを手に入れました。
ためし撮りをしたいのですが何せこの気候で昆虫は絶望的です。
このレンズをお使いの方、使い心地と作品例などお願い致します。

588:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/28 11:41:05 AKmz8YsY0
この時期でも慣れてる人は普通に何種類も撮ってくるけどね
AFは持ってるけどMFは見かけたことすらないし
さらにそれで虫撮りしてるとなるとどんだけニッチな要求なのかって気もする

589:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/28 11:48:57 0p5r6nkF0
昆虫温室とか近所に無いんですか?
南西諸島の蝶の予行演習も兼ねて

590:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/28 11:49:04 U+dKR15E0
2本持ってるのなら、他の物を撮り比べることで、差が見えてくるだろうけど、
そこからの類推は難しいものなのだろうかな?

仕事として撮ってるなら、レンズのお勉強的な非効率な作業はしたくないのはあるだろうけど、
趣味として撮ってるなら、やってみる価値は十分にあると思う。

591:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/28 17:08:13 HjwLPYYE0
>>588
暇人の釣りに引っかかるなよw

592:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/28 22:17:24 AKmz8YsY0
2ちゃん脳

593:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/28 22:21:35 BkT/wy/I0
ウンコレンズ拾うやつって図々しいよな
アホ?MF?なんだそや

594:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/29 09:27:49 Ra3OesHG0
早速アドバイスありがとうございました。

近いうちに台湾に行きますので100mm、180mm、200mm、300mm
とテストしてみます。

シグマ300mmは一時期AFとMFが併売されていたようです。出荷数が少なく
あまりお目にかかりませんが。

まじめにアドバイスしてくださった方々に感謝いたします。

595:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/29 17:23:08 I5eWErM10
買った奴がいちいち人の使い心地をきかなければ撮影できないのかw

あほ

596:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/29 17:28:14 lunqecMUP
キヤノンのサンヨンIS無しをハードオフで3万で入手。
箱とケース付きで状態は良い。

試し撮りしたがなかなかいい画質。
エクステンダー1.4付けても画質劣化が少ないね。

597:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/29 17:45:24 NYF1S5/o0
ペンタのMFだと特殊テレコンでAFにできたり色々遊べるんだよな
ただしマクロ用途では最短距離の像倍率でΣには遠く及ばない

598:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/29 21:02:32 b3UvjJUl0
>>596
LEDライトで曇りのチェックはした方がいい
ハードオフは保証があるはずだがら、曇っていれば修理依頼
その方が幸せになる

599:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/29 21:47:25 Ra3OesHG0
昆虫、特に蝶の撮影ではどのマクロレンズでもAFを使うことは
ありません。MFで大まかにピントを合わせて後はカメラ本体の
前後でピントを合わせております。
このため最短撮影距離が短ければ昔のAレンズのほうが使いやすいのですが。
A200マクロのみが現在は現役です。シグマ300アポマクロも使いいこなせれば
と思っております。

600:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/29 21:54:16 mdGIN7S0O
シグマ300アポて300/2.8のことか?
良さそうだなぁ・・・35万円くらいだっけ。

100-300/4であれば3本持ってるんだが、
シグマはマクロ単と長玉に強いね。
古いのはダメって印象は俺もあるんだけど、
銀塩用の古い180/2.8マクロ、曇りまくりなのにバリバリに解像する・・・
おかげでディスコンになった180/3.5マクロDGを探すハメになった。
150マクロでも良いかな?とか妥協しながら・・・

601:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/29 22:04:29 5nKV/q1L0
キヤノンのサンヨン。
B&HでUSAが、昨日まで$1299だったのに、今日からなにげに$1376に値上げしてる。
尼は$1249のまま。(夕方、在庫2台だったけど、今品切れ)

ところで教えてエロイ人。
尼はキヤノンの国際保障おK?

602:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/29 22:34:03 iVdVoeLx0
>>600
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
10年前のシグマAPO300F4に2倍テレコン

603:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/29 23:23:31 yVb2lUUv0
Sigma 100-300 F4 を買って舞い上がり、次の
撮影を楽しみにしている者です。しかし落ち着いて
考えると、このレンズを買って後悔しないには
強い決意が必要が気がします。それは

300より長い玉は俺には不要だ! って確信

(x1.4のテレコン付けて、とか思った途端に120-400や
150-500買った方が良かったってことに。。。)

あるいは

俺には200mmじゃ足りないんだ!って確信

(普段200で良くてたまにテレコンで済むならば
70-200 F2.8の方が良かったってことに。。。)

この辺のレンズってあまり値段が変わらないのでねえ。


604:名無CCDさん@画素いっぱい
11/01/29 23:26:31 b3UvjJUl0
センサーが汚れてるぞ

605:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/02 14:45:41 8AeClLyNP
ニコンのサンヨンは中古でもほとんどないな
特に状態のいいのは
キャノンはゴロゴロあるのに何で?
B&Hもニコンのサンヨンは特別安くないからなぁ
保証なしのimportedなら送料込みで98000円くらいだが、国際保証付は日本で買うのとほとんど変わらない

606:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/02 19:42:55 ygCbt83A0
>>605
①性能良くて気に入っているから買換えない。
②VR付が出ないから買換えない。

607:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/02 20:27:45 MF8jhhav0
③狙ってる人が多くて、市場に出てもすぐ買われてしまう

608:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/02 20:29:26 aaBuzuAO0
ペンタがマウント捨ててニコンマウントにボディだけK-5で出してくれれば全て解決するのにな
どうせもう新レンズ出す気もないんだろうしレンズメーカーやめちゃえよと

609:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/02 22:23:05 bAxEsc6D0
>>608
正直D7000があるのでK-5は羨ましく感じない。
むしろリミテッドレンズ群をニコンマウントで出して欲しい。

610:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/02 23:20:28 ddRDGhUD0
>保証なしのimportedなら送料込みで98000円くらい

これを買うが良し。
初期不良や1年以内に壊れるリスクは低いし、
もし外れだったらニコンで有償修理と割り切る。

611:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/02 23:43:19 1LGUC37EP
>>605
中古店で買うと相場100000位、使用感ありのお買い得品でも80000切りは滅多に見ないからなぁ。
未だに写りはトップだし、手放す人いなそう。

612:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/02 23:58:47 ddRDGhUD0
中古より B&Hの importedのほうが、リスクはずっと低いしなんせ新品。


613:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/03 00:09:07 PUyAKKlW0
でも検索してもimported買う人はめったにいないよね・・・
B&Hの保証があるってことは、初期不良の場合は、B&Hが返品を受け付けてくれるのか
交換してくれるのかな?

614:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/03 08:14:22 afzkwycv0
>>613
たった1年間の保証に$250も余計に払わないと不安なヤツが多いみたいだね w

で、ニコン製品で初期不良や保証修理の経験があるかと言えば、
オレの場合は20品目ぐらい買って皆無。
だから Importedにしてみた、問題なし。


615:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/03 11:26:36 /yy/pZ4r0
>>609
光学的に有利なVR抜きレンズを手ブレ補正で使えるんだぜ?

616:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/03 16:21:37 yHuEPBcJ0
>>615
キヤノンは手ぶれ補正入って画質が落ちたという話はよく聞いたけど
ニコンでその手の話は105マクロ以外はあまり聞かんな。

617:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/03 16:32:39 /x/EQpQg0
補正光学系が入るのだから画質は落ちる
しかし手振れ補正の無いレンズでは手振れによる画質低下がある
補正なしが補正ありより高画質な絵を出すのは
本当に限られた状況だけだから、現実的には補正ありの方が良くなる
ニコンで画質が落ちたと聞かないのは、逆に言えば
補正のないレンズが悪すぎたとも言える
キヤノンは300/2.8のように当時としては1ランク他社より上と
言われたレンズが存在していたからだろうが、ニコンにはそんなレンズがない
105マイクロが画質が落ちたといわれているのは、主に口径食から来てるきがすえる
Ai-AF105マイクロは、褒められた画質ではなかったと思うが?


618:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/03 16:46:47 z4M9FCdN0
手ぶれ補正のためにレンズを余分に入れるということは、
収差補正のための手だてが増える可能性もあるってことだ。
設計次第ではあるがな。ニコンはその辺うまくやってるのかも。

俺もAF-Sサンヨン使ってるが、あの切れ味はたまらん魅力だ。
VR付きでリニューアルされても手放すつもりはないな。

619:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/03 17:06:02 PUyAKKlW0
>>614
海外通販ってのもあるからね
買わない理由のひとつにはなる
初期不良さえ回避すればまず壊れることはないんだけどね・・・


620:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/03 17:08:00 PUyAKKlW0
>>618
キャノンの場合は、サンヨンもだけど、70-200mmも
ISなしよりも写りが甘くなったと言われたよね
でもⅡ型でそれも克服した
70-200mmF4ISもISなしよりもシャープになったという話もある
今は昔よりも技術が進歩してるから手ブレ補正を入れても劣化がないように
作れるんだろうね。
写りよりも高くなるのがデメリットだろうな。
サンヨンもVRが入ったら20万近くなるだろうし・・・

621:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/03 18:02:40 cilzC1LE0
今時、手振れ補正レンズ入れて画質落とすなんて、Σの70-200/2.8とか位じゃないの?
望遠レンズでは、それでも手振れ補正レンズ入りのほうが…ってんで、Σはソニーペンタ向けを
OS付のまま販売するようだけど。

622:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/03 19:11:39 u0vNqWfx0
>>621
OS込みで光学設計しているから、外すとむしろ画質が悪くなるってことじゃないのかな

623:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/03 19:31:21 /yy/pZ4r0
それもあるかも知れんけど望遠では像が止まらないとAFが迷いやすくなるからね
AFの合焦速度や精度という意味ではレンズ内補正が入った方が有利

624:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/03 19:34:53 nGa27vA/0
半押し中はレンズシフト動かして、撮影時にレンズシフト止めてセンサーシフトさせる
とかやってんのか?
ほんとかそれ?

625:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 00:06:24 pLTd0tV80
単に切ったり入れたりできるだけじゃないの

626:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 00:28:31 j7an/wfA0
カメラ側の制御無しにか?
センタリングの問題やら、端までシフトし切った時の制御の問題やら、
色々あるが、何よりもまず一番問題なのは、
レンズ側は像を安定させようとするが、カメラ側はブレてる前提でシフトしちゃうから、
止まってる像に対してセンサーが動いちゃって、ブレ補正機能どころか、
ブレ画像作成機能と化してしまうことだろうw

627:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 00:37:30 pLTd0tV80
両方ONにしたらそうなるだろうけど場面によって使い分けるなら問題ないだろ
レンズ側を使う場合は本体の補正を切ればいいし逆もできる
レンズ内の場合はレンズ自身がコントロールするだろ
でなきゃニコキャノでサードパーティーの補正レンズを使う場合も同じ問題が生じることになる

628:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 00:40:24 j7an/wfA0
ニコキャノでサードパーティーの補正レンズを使う場合も、
シャッター時のセンタリングや、シフトを端まで使ってしまった場合の回避動作を
純正同様に行うという話だ。

629:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 00:41:55 j7an/wfA0
んで、何が言いたいかってーと、それらにはカメラとレンズの連携が必要になってくるって話。

630:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 01:18:57 YRo22aVU0
パナOISレンズ+オリ手振れ補正ボディだとそーゆーことができるとかなんとか見た覚えがある。

631:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 01:53:13 mIy/E4eQ0
ま、そういうハイブリッド補正が実現出来れば頭ひとつ抜けれるだろうな

632:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 19:20:35 Iy9tCqYbO
>>630
同時には作動しないよ。

協調制御ではなくて排他制御してるだけ。



633:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 21:45:04 ay1laJn40
>>614
新品レンズなんて買ってすぐ調整だろ?
それが有料になるんだからあんまし変わんないよ。

634:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/04 22:27:41 pN+8ygKf0
>>633
キヤノンユーザ見っけ w

635:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/05 00:38:24 wMuEZG0M0
>>630
同時に動作させたかったら、ソニーのα+シグマOSなら可能
しかし逆にブレがひどくなる、当たり前なんだが・・・

636:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/05 00:40:56 wMuEZG0M0
>>633
それがイヤだからボディにAF微調整の機能を乗せたのに・・・・
ちゃんと使ってくれよ、お前らが希望したから乗せた機能なんだから

637:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/05 00:57:29 bCiUJgHf0
たぶん、キヤノンレンズはボディの調整機能を越えてピンズレするんだろ


638:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/05 01:17:08 wMuEZG0M0
なるほど、そんなにヒドイ製品なんだな
じゃ調整できる範囲をもっと広くするように言っておくよ
前後に1cm位調整できれば大丈夫かな?

639:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/05 01:19:06 bX/Y4d+p0
全部がそんなに同じズレ方をするというならむしろ高精度だわ

640:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/05 01:20:17 FRbN/ZzP0
>>638
角度もつけられるようにした方が良いな。
上下左右5°ぐらい傾けられるようにすれば片ボケも解消されるし
シフトレンズ的利用も出来るかも。

641:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/05 04:23:58 joTaBKfV0
角度が付くなら、ティルトレンズだろ

642:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 09:42:51 1I41ratF0
300mmF4の話お願いします。

643:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/10 22:15:40 edVZUNOaO
貧乏人はタヒね
オレノチンコシャブレ
アナルホラセロ
ウホッ
アッー

644:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/13 08:46:10 +2m+fExrO
100-400よりはこっちだよね。

645:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/13 15:24:10 cTgGVukC0
100-400/F4が出るし、70-300Lも出たし
300/F4は出ないかもな。



646:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/13 22:12:08 nkSOZ6kF0
>>645
結局100-400にしました。
100-400/F4?
気になるけど、重量も値段もソコソコいきそうですね。
出たら出たで、財布と相談してみますw

647:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/13 22:13:51 qQ8HP6c80
描写やコンパクトさや安価なことよりも
ズームの利便性のほうが受けるってこったね

安くてコンパクトで開放から周辺までシャープで画質が良くて、
300mm未満を割り切れればこんないいレンズないのにね


648:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/13 22:21:57 91cs0uJw0
まあそうだね
絞ればズームだって解像するしね。
ISやVRもないしね。
高感度もいまは強いから、300mmでF4の必要性が
ものすごく希薄になっている。

649:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/13 22:33:40 nkSOZ6kF0
>>647
その良さが悩みドコ。
アホみたいに大きく引き伸ばすわけではないので、328Ⅱなんていかなくても
300/4の解像で十分じゃん?って。

現行328と300/4をレンタルして比較するのも良いかも。
で、気に入ったら300/F4を買ってビックレンズは500/F4ってことでw

ん?何言ってんだ俺?


650:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/14 23:55:48 ycevS+lP0
キヤノンから新型のサンヨンが出そうだな
ロクヨン買って、ついでにサンヨンも買い換えようかなw

651:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/15 00:05:57 RSSEVF3W0
新機構に蛍石で初動28万コースかな
んで3ヶ月ぐらいで不具合発覚

652:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/15 00:08:19 1kbuM4Hn0
18万じゃね

653:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/15 00:21:16 RSSEVF3W0
だといいんだけど
梅70-300で16万取る会社だしな

654:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/18 23:30:39 jF3FVpyoO
300/4 Ⅱかぁ

655:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/19 09:17:10 FSHPYHhN0
24万だな、レンズは今まで以上にボルようになったから

656:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/19 13:13:06 akWmNFiC0
Lのスペルはお布施の呪文

657:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/19 17:40:49 Fp9RVhr20
EFサンヨンL買うくらいなら
σの100-300/F4の方が写り良いな

658:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/19 23:49:36.28 2EVW4KHci
>>657
マウントが違うことすら分からないのか

659:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/20 00:27:57.95 LZ4gxjhe0
写りはよいが、高くてピンの調整が必要かもしれないEFのLか
安くて使い回しはとってもよいが、片ボケが怖いσか
どちらかを選べといわれれば、
素直にAF-Sのサンヨンに逃避する・・・・・・・・

※なおσについてのコメントは、MC前の経験からきたもので、
現在の状況とは異なっている事を切に望みます。

660:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/20 00:36:03.06 nLPsfCds0
手ブレ補正もないのにテレコン足したより重いレンズを使うぐらいならもっと別の方向を考えるよ
120-400OSとか

661:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/20 00:42:53.93 Jd9GigpgP
>>655
AF-Sを超える描写のがでるならそれでも構わんよ。
どこのマウントでもいいから、出て欲しい。

662:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/20 01:07:31.23 PFrChuhp0
重さの問題を無視できるなら、328を絞って使うことを選ぶ奴の方が多そうだな。

663:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/20 10:28:46.83 yMBd9LvR0
あほか、重さは無視できるが、値段を無視できるヤツはいない w

EFサンヨンて軽いのはプラ鏡筒だからか?

レンズ構成も、前部の大径レンズは薄く、
後部の小径レンズを増やして辻褄を合わせているような感じがする。
それから、保護ガラスをレンズ枚数に数えるなって w

664:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/20 10:35:55.81 Jd9GigpgP
いや、どっちかっつーと重さでかさだな。
手持ち飛行機撮りでもやしっ子なもんで、300/4にAPS-C中級機で2kg弱が限界。

665:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/20 21:20:53.21 LZ4gxjhe0
もしかして、「手」だけでカメラ構えてるのか?

666:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/20 21:42:13.33 nLPsfCds0
構えてる時間だけの問題じゃないだろ

667:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/20 21:50:44.22 1FAOXgRDP
>>663
IS入れて満足できる画質までもって行くなら、値段差が無視できる程の高額レンズになるさ。

668:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/21 18:41:04.65 vaoqRqsg0
>>667
IS無しでアレなんだから、IS入れたら火を見るより明らか

669:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/22 21:33:05.60 L4jm+Ht70
>>650
いつ出るの?ソースは?
キャノンが出たらニコンもすぐに出そうだな
ニコンにVRがつくとかなりいい
テレコンつけて、450mmになるとさすがに手ブレ補正が欲しくなる


670:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/25 02:06:56.53 ffvAw6KI0
>>668
簡単だよ。
328のレンズ群を、それぞれF4.0の光路の径のとこまで削れば、
328をF4.0まで絞ったのと全く同じ画質で、若干細めのレンズの出来上がり!

値段はそれ相応w

671:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/25 10:12:05.44 Q08xnAk20
それは大きな間違いじゃね?
口径を小さくすれば開放画質は低下する


672:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/27 01:28:54.89 H1RLPx040
使わない部分を削るだけだから同じ。

逆に、大玉を絞る場合、使わない部分で光を何度も反射して
ヌケが悪くなってコントラストが落ちる分、むしろ画質は低下する。

全エレメントの前後に絞り羽機構を入れ込んで、無駄な反射を起こさせない
…というのなら、同じなのかもしれないが。

673:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/27 11:50:44.29 Fl4+XDV00
口径が小さくなって開放の画質が落ちるのは回折が増えるからだ。
鏡胴が細ければ、鏡胴内の迷光の影響も増えて画質面で不利。
全く同じ画質になるなんて、むしろあり得ない。

674:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/27 15:35:50.13 wnSgeeTW0
タムロンのXRを否定するのか
そうですか

675:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/27 18:13:21.88 pX79BVEU0
f4.0で回折の影響が出るって、どこのコンデジの話だ?

676:名無CCDさん@画素いっぱい
11/02/28 10:36:22.52 /C7GRZmd0
>>670
この発想のレンズが以前はトキナーであった
AT-X304とAT-X300 300mm/F2.8とF4.0
正にこれの発想で作られたレンズであったが
F4.0の方は開放値での周辺光量の低下は
F2.8を1絞り絞ったものより悪かった
つまり、F4.0画質はF2.8のレンズの上であった
F5.6以上に絞ると変らないが
開放のビネッティングは口径の大きいレンズの方が有利なのは事実だ

677:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/01 22:29:16.70 ms2Sk3oX0

 写真家蜷川実花です、人生気合っす!ブログ読んでください。

 私はコンタックスアリアから始めたせいでテレテッサー300mmf4を使ってます。

 少し重たいけど本当にいいレンズです。デジタルカメラにアダプターはめて

 使ってもいいわ、キャノンより写りがいいわ

  

678:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/02 11:21:10.59 /H9MnSRu0
σアホマクロサンヨンで当面満足してるけど、AFピントズレがちょっと気がかり。
AF-Sが更新されて中古が溢れますよーに。

679:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/02 23:25:34.35 3VT0XEBO0
>>678
DGな100-300/4買いなはれ、アポマクロよりかなり写り良いよ


680:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/02 23:36:45.33 37+G/Aji0
マクロレンズなんだから遠景の甘さには目をつぶりなはれ
そのかしレンズ前80cmの威力は半端ないよ
まさに超望遠マクロの世界

681:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/03 14:46:23.22 6Fw04gx50
D7000買ってからぜんぜん弄る時間なくって昨日やっと試し撮りしたんだが
1年ぶりに防湿庫から出したサンヨンのAFがキーキー鳴りやがるorz
ピントは問題無いみたいだけど、精神的にやられるな。修理出したらいくらかな…

682:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/03 18:53:40.05 EhddEojK0
>>681
AF-Sの鳴きなら

精神的苦痛<<<<懐的ダメージ

まぁキヤノンと違って修理してもらえるだけありがたいが。

683:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/03 22:18:32.30 65Qi2Z9i0
やっぱアンティーク車もそうだけど
ひたすら使わず大事に仕舞って置くってのは最善の保管方法からはほど遠いんだよねぇ

684:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/03 22:34:21.47 W7hhUmPK0
>>681
レンズは立ててた? 寝かせてた?

685:681
11/03/04 11:36:43.82 pdhzTbx10
>>682
レス㌧ にゃるほど、我慢しますorz

>>683
痛感するわ

>>684
半々かな、最近は立ててた。

686:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/04 20:05:24.21 irkvjiYbO
やっぱ、寝かすとダメでつか?
2本だけの為に防湿庫の棚数減らせない。

687:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/04 20:15:22.51 Ugz8bmH+0
いやぁ、縦置きのほうが良いのかなと思ってググってみたが、
定説はないみたいね。

面白かったのは、横置きでキャップ外しておくほうが、
(室内の)光が当たってカビが生えにくいという説。ほんとかね? w

688:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/04 20:55:07.90 SPXfk/rR0
床ずれ起こさないようにたまにひっくり返してやれよ。

689:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/05 20:09:51.82 VllhhuAx0
>687

>面白かったのは、横置きでキャップ外しておくほうが、
>(室内の)光が当たってカビが生えにくいという説。ほんとかね? w

室内の光(=蛍光灯)からの紫外線がカビの発生を防ぐ、という理屈だね。
(それなりに効果はあると思うよ。)

ただ、横置きだと前面のレンズぐらいしかあたらないと思うけどね。

縦置きか横置きかについては、望遠レンズ(特にレンズが重いもの)は光軸が
ずれるので、縦置きがいいと言う話はある。

天体望遠鏡では光軸の調整が普通にあるようだから、案外本当かもしれん。
ま、ずれるとしてもどれ程ずれるのかがわからないから、何とも言えないけどね。

690:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/06 00:09:20.32 Rz9mE3Te0
天体望遠鏡は構造そのものがペナペナのスカスカだからなぁ
同じベクトルは存在するとしても何年で何%とかいう話となると参考になる物かどうか・・・

691:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/14 02:18:31.23 hr5i8xln0
>>673
結局絞り羽でF4.0まで絞るなら、回折による解像力低下は何だって同じだろ。

692:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/14 10:58:15.54 Hi3Wbku30
>>691
バカには、何を言ってもはじまらんよ

693:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/14 17:41:16.77 dWyjtG6e0
前玉の大きさによる開口効率の問題とかな、色々あるんだよ。

694:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/17 07:40:59.42 alGE6lbt0
>>677 おまえが嫌い

695:名無CCDさん@画素いっぱい
11/03/30 16:15:39.98 2VIqBoOh0
age

696:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/08 07:28:00.91 QwVOCWkj0
以前は他人の見て羨ましかった等倍鑑賞に堪える写真が
自分でも撮れる様になるとは思っても見ませんでした
URLリンク(pentax.photoble.net)
AFだと前ピン酷くて騙し騙し使ってるけど、
中古のサンヨンを手に入れてから、鳥撮るの楽しくてしょうがない

697:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/08 10:48:58.17 FP14pTnK0
調整に出せよ

698:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/08 17:09:59.91 Rk60cMRa0
>>696
ちゃんと真ん中にフォーカス来てると思うけど?

699:696
11/04/08 17:18:53.28 QwVOCWkj0
>>697-698
>AFだと前ピン酷くて騙し騙し使ってるけど、
使ってたけどに訂正。
揚げた写真はMFで撮ったのでピントは合ってます
最近、AF微調整でピント合う設定見つかったのでAFでも行けてます

700:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/08 17:24:03.55 FP14pTnK0
ペンタで鳥ならAFアダプタ1.7x必須だろ

701:696
11/04/08 17:35:01.60 QwVOCWkj0
何か他スレと同時進行しちゃってるけど、
>>700
自分は無謀にもシグマの2×テレコン使っちゃってますよ
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

702:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/08 17:36:18.64 Q8cwW23x0
AF微調整は根本解決にはなってないから要注意ね

703:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/08 19:19:53.67 xgCnmX8H0
>>701
2xでもシャープですね。

URLリンク(pentax.photoble.net)
300スズメ

URLリンク(pentax.photoble.net)
500(FAF1.7)ヒヨドリ

704:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/24 17:54:11.47 expxx8Jw0
SIGMAの300mm復活しないかなぁ
URLリンク(www.death-note.biz)

705:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/27 06:53:22.68 lpkiVijV0
富士カメラのヤフオク店でEF300mmF4LIS新品が1円スタートで出てるけど
落札されてるの見たことない。
最低落札価格が店頭と一緒なら1円スタートで気を引くのはあんまりだと思う。

706:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/27 19:09:28.23 99UmtaBn0
フジカメラの1円出品はウザい
最低落札設定するくらいなら最初からその値段で開始しろっての

707:名無CCDさん@画素いっぱい
11/04/27 22:24:27.91 OrKXOZMl0
おかげで富士カメラって時点でどんなに安くてもチェックしなくなったよ

708:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/16 20:47:38.35 XtypIHrA0
アゲ

709:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/23 04:12:28.41 G9iJKkkl0
ニコンのサンヨンを使用しています

昨日、撮影の移動中に急にレンズがカタカタ鳴り出して、
何事かと思ったら前玉から2枚目のレンズが脱落して中で転がりまくっていました^^;;;
レンズは何本か持っていますが、こんなことになったのは初めてです

修理費がどれぐらいかかるかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか…

使用歴4年で保証も切れています
買い換えた方が安上がりなレベルの故障ですかね汗?

710:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/23 05:53:30.97 xrd8sFsq0
ニコンSSの営業開始時間まで待てないということだろうか?

711:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/23 07:55:12.01 lK00/gsD0
玉に傷ついてればかなり高くつくな

外れただけなら分解してネジ留めするだけだから
道具さえあれば素人でも可能なレベル
安いよ

712:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/23 09:23:14.61 G9iJKkkl0
>>711
レスどうもです
外れること自体は比較的軽症なんですね
あまりに異様なことになっていたのでこれはもうダメかもと

しかしながら、今しがた蛍光灯下でよくよく見てみたところ、前玉の内側に
外れた玉を覆っている金属部品が擦れたり当たったりした跡が何ヶ所ももろに残っていました…
さらに外れたやつの奥の玉にも数ヶ所それらしきものがorz

たぶん傷になってしまっていそうです 相当の覚悟が必要そうですね…
時間が取れればダメ元でSCに持ち込んでみたいと思います

713:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/23 09:34:18.98 cEwGPIi70
>>712
よくよく見て気付く程度なら前玉寄りでもあるし
たいして写りに影響ないと思うけど。

714:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/23 10:11:25.97 G9iJKkkl0
>>713
いあ、そういう意味でのよくよくではなく。あらためて、という意味で。
外れてるインパクトが強すぎて、傷までは確認せずにそのままバッグに仕舞って、
その後は替えのレンズで撮影を続け、帰宅後もサンヨンはそのまま安置していたので

初めて傷は?と取り出して見てみたら、パッと見ではっきり分かるぐらい跡が残っていた、という状況です
これが金属粉の付着とかではなく全て白傷だとしたら、相当酷い状態だと思われます
拭き取ってみないとちょっと分かりませんが 
前から三枚目の玉に付いてるのは確実に傷っぽいです しかも中央付近orz
確かに写りに影響がなければ固定だけの修理に出したいところですね
傷があってもレンズ交換はナシで、とか注文を付けられればいいんですけどね

715:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/24 11:12:18.20 6fo+C3gUP
>>714
なんかサービスで小額ですみそうな感じもしないでもないね。
早めにSCもっていってみたほうが、安心できるような気がしますが。

716:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/25 08:03:11.64 h5F7F6F40
EF300F4ISなしなんだけど、前玉にカビらしきもの発生
キタムラで見てもらうとカビだと思われるとのこと
掃除できるかキャノンと日研に電話して確認してもらったら
どちらも対応できないとの返事だった
どこか掃除できる業者ご存知でしたら教えてください

717:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/25 08:24:20.85 +muXmbf60
>>716
キヤノンなら補修期間終了で対応不可とかわかるけど
日研でカビの清掃不可とかあるのかね?
なにか構造的な理由があるのかな?
自分はフィルム時代のキヤノンレンズはよく↓にお願いしてます。
EF300F4をお願いしたこと無いので対応できるかはわかりませんが、、、
URLリンク(www.higasacamera.com)

718:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/25 10:36:09.27 7I1S5Opd0
カビとりはメーカーの基本は玉交換です
部品がない場合等に限り、メーカーは清掃対応をしますが
跡が残るのを了解してもらっての修理になります
仕上がったレンズはカビ跡ありで返却されてきます、素人には分からない状況でも
カビが相当ひどい場合は、修理不能とされます、
これは修理代がレンズ価格の70%前後以上になると、
メーカーが勝ってに無条件に適用されます
買い換えてもらうほうがユーザーにとっていいとの判断からです

 
キタムラで聞いたのが間違いです、修理でまともな対応はしないし
メーカーになって送ってくれません、何よりボラれますから
直接メーカーに問い合わせをしましょう、このレンズ

719:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/25 12:57:38.93 KL8tNGefi
日本語でよろしく

720:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/25 16:20:00.03 S96JU/c10
EFサンヨンには防滴ないんか

721:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/25 18:13:25.11 4hHGcjpv0
σの100-300/4
なんでディスコンになったの?
EFサンヨンよりずっと写りがイイのになあ




722:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/25 23:16:17.27 S96JU/c10
シグズームはサンプル見ると綺麗だけどテレ側だけで見たらろくなのないぞ

723:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/26 09:29:07.44 LNs1WKcG0
それ、曇っているのだよ


724:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/26 11:42:30.03 qBqDhm7f0
いや70-200も酷いし150-500も悲惨
強いて言えば120-400と50-500は二度と見たくないというほどではない
もちろんEFサンヨンあたりのオールディーズな単と較べても明らかに劣るけど

725:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/26 18:55:18.60 yYPXA7kt0
>>724
古いの使い杉だろww
最低でもDG以降を使おうや
まあ、70-200に関しては、マクロもOSも無い、単なるDGが一番良いかもしれんが

726:716
11/05/26 19:34:18.32 1k9yohAo0
>>717
ありがとう
さっそく問い合わせてみます。

>>718
カビ跡って清掃しても残るんですか・・・

キタムラってそんなもんなんですか
まあ、新品買ってくれたほうがいいのはわからんでもないが

古いレンズですが、いい写りするのでサンヨン椅子無しは
自分的にはずせません。

727:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/26 20:19:31.39 HvH3t3rM0
コーティングが剥げる。
剥げたコーティングを元通りにすることはできない。

728:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/27 22:29:41.40 V4DlBTAI0
>>717
そのレンズは現行品じゃないんだ?
販売完了後5年超え?

729:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/28 13:14:54.00 1808y8Sj0
キヤノンはサンヨンリニューアルする気はないんかなあ…
手も出せねえゴーヨンやロクヨンされてもなあ

730:名無CCDさん@画素いっぱい
11/05/28 17:15:46.67 P59gQ1ZC0
もともとVR70-300を使っていて、この前中古のトキナーサンヨン買ったら、明らかにレベルの違う描写で驚いた。
調子に乗って買ったトキナーシゴロはいまいちだったけど・・・

731:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/05 11:30:27.39 90fJ1MNt0
清豚で100-300F4飼った。
入学式はばっちり。
ピアノ発表会は暗くてISO1200で何とか撮れた。2.8欲しいけど我慢。
運動会はグランドの反対側は届かず、組み体操の三段ピラミッドは
全体が映らない。。。。 嫁に50-500欲しいとはとても言えない。

732:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/05 12:33:21.35 zeX6k8jQ0
100-300F4はスレチじゃね?

733:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/05 15:15:54.58 TB3s82Eh0
まあ、サンヨン持っている者の多くが通る道だからね
生暖かく見守ってやってもいいんじゃないかな

734:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/06 05:37:55.95 xWXVmq4a0
.

735:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/06 20:04:34.99 4Q6GHW/10
EFサンヨンでタバコに火を付けてみた。
うまい!
サンニッパならもっとうまいのだろうか・・・

736:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/06 20:30:06.19 I1+Z8v4H0
日光を集めて火をつける用途なら、たしかに
サンヨンよりF2.8の方がいいのは明らかだが、
それより焦点距離短い方が重要なんじゃね。

737:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/06 21:14:03.28 dtbWjGTK0
ニーニーだったら吸う間も無く灰になりそう

738:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/06 22:22:26.32 jaZ8S8kT0
たばこ1本~40μSv相当、6日分の自然放射線被曝量(発がんリスクから換算)

年金もらう前に逝ってくれよな w

739:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/18 18:42:52.83 WchcE5eF0
トキナーだったら、100-300F4と300F4もってるよん。

740:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/23 23:50:13.18 tWM89MP00
Σの100-300/4
欲しくても手に入らない
中古でもDGじゃなきゃ意味無いしなあ


741:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/24 07:17:06.01 gO/tFWtci
EFサンヨンってIS有りと無しモデルで AF速度とか画質の違いって大きい?

IS無しモデルなら格安で買える事がわかったから、ちょっと欲しいと思って..!

742:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/24 18:24:45.49 WbE9HFDH0
>>741
EFのサンヨンはISの有無以外に大きいのは最短撮影距離
非ISは2.5mmでとにかく寄れない
描写性能は非ISのほうがちょっと上でその辺にこだわるユーザーもいる。AF速度はどっちも
あまり速くない

ま、旧式のISなんかいらない、寄る必要が無い、というなら非ISも値段次第ではかなりオススメ
個人的には早く新型出してくれと願ってるけど

743:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/24 18:59:28.07 S7G4tuI60
× 非ISは2.5mmでとにかく寄れない
● 非ISは2.5mmで被写体がレンズに食い込むまで寄れる ww


744:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/24 19:06:28.39 WbE9HFDH0
mが思いっきり多かったなスマン

745:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/24 22:16:23.53 /cEIYPtJ0
>>741
俺の非ISは70-200 2.8IS Lより色がこってり乗ってくる印象だな
先に非ISサンヨン買ったものだから70-200ってこんなものなん?ってがっかりした
もちろん画角が違うから使い分けてるが、70-200のⅡ型はもっと色乗りがいいなら
買い替えたいかも・・・・


746:745
11/06/24 22:28:54.99 /cEIYPtJ0
70-200との比較なんか参考にならないだろうけど
十分な明るさがあるとびっくりするような絵が撮れるよ非ISサンヨン
IS付きの中古なら10万オーバーだし、非ISなら5万台でしょ
三脚&一脚使用前提なら非ISのコスパは最高だと思う

747:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/24 23:38:04.78 aQ9bpJe20
でも製造終了から時間が経って部品保有期限終了だから…

中古屋で安いのには理由がある

748:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/25 01:37:39.66 +g8rNjx8O
>>740
シグマ100-300/4はDGじゃなくてもかなり良い部類だと思うが・・・
若干コーティングは違う様だが、意味が無いと言う程の違いは無いよ。

749:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/25 05:56:15.73 Ki4uiicU0
DA*300mm/F4購入記念カキコ

750:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/25 12:32:33.82 P08WHV8P0
おーナカーマヽ(´ー`)人(´ー`)ノ

それ買ったらこっちも追加購入必須でしょw
URLリンク(kakaku.com)

751:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/26 15:10:44.26 9BBb/Aqr0
>>748
DGと非DGは結構差が有るよ

752:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/27 23:34:38.95 qlUaIyXq0
DX専用のサンヨン出ないかな。VRつきで。どうせ望遠ならDXなので。

753:名無CCDさん@画素いっぱい
11/06/30 00:06:14.26 rqsQPnz50
望遠ならDXになっても小さくなるわけではない

754:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/03 02:40:47.03 q/4QOmMN0
そうかー。軽い望遠単焦点が出てほしいのだが。現在持っている、180/2.8Dを下回る軽さがほしい。同等の画質であればF4単焦点でOKなのだがなあ。

755:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/04 15:08:41.20 MBgMbcCH0
小さな50-300で我慢すれば良いだけの話

写りを気にするならサイズは気にならない

756:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/09 04:16:04.91 VwTdc6WY0
>>755
そこを両立させる商品が少ないんだよな。
キットレンズは論外。
180/2.8Dとか、sigma150/2.8マクロがそれに近い存在なのだが。

確かに実現不可能ではない。需要がなさそうだから出ないだけだろう。

757:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/11 07:32:40.24 /fCeHwNI0
サンヨン+1.4エクステンダーと
ヨンゴーロク単体って、サンヨン+x1.4の方が焦点距離と明るさで優ってて良いような気がするけど...

どうなのかな、多少の画質が犠牲になるってこと?

758:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/11 11:39:19.01 9v81s0aj0
>>757
シゴロが悪杉なんだよ 
σの50-500の方が写り良いしw

759:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/11 12:35:30.94 iTbrNGXQ0
>>757
400/5.6のが開放からキレキレなんじゃないかな。

760:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/14 11:41:10.48 PjHIxYcp0
エクステンダー関係なく
どっちもキレキレとはほど遠いんだが・・
絞ってもだよ

761:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/15 01:31:33.46 09Qq+OJe0
サイトの比較じゃ結構違いがあったけどそんなもんですか。
他のレンズと比べて甘いって話?

762:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/15 01:51:41.89 cYjC+BrH0
設計古いしね

763:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/18 17:46:34.96 tMyfUVQxi
手ブレ補正無しサンヨンを使うときってみんなシャッタースピードどれくらいにしてる?

というか揺れまくって構図どころじゃなくなる件

764:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/18 18:01:55.47 6ealJr1I0
>>763
液晶モニターで構図してるに1票 ww

765:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/18 18:39:22.15 wwEBXXe30
>>763
構える時は左手の脇を締めるんだよボク

766:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/18 20:43:31.98 jmW/5vQT0
昔から言われてるように1/300秒以上でいいんじゃないの
実質1/500秒以上かな。

767:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/18 21:07:05.64 pUMDX1TY0
>>763
一脚にでも乗せたら?2段分は稼げるよ。

まあちゃんと構えて呼吸整えれば、「1/換算焦点距離の半分」で3枚連射で
1枚当たり位にはなるよ。
でも画素数の上がった最近のAPS-Cボディだと手ぶれ補正無しの手持ちは辛くなったな。

768:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/18 21:27:15.29 wwEBXXe30
>>767
連写だとむしろ手ブレ確率は上がる

息を止めてそっと1枚だけ押すのが吉

769:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/18 21:34:31.26 3d0qOhD90
300/4 macro使ってるが1脚を使い始めたら1/125でも8割は
ヒットするようになった。
少し大きめの一脚が吉。

770:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/18 22:29:43.28 PMp+uu9D0
>>763
私の場合 1/800 秒が気楽に手持ちできるぎりぎりの数字.
1/500 なら,意識してしっかりかまえてたくさん撮る.
1/250 は厳しい.

771:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/19 14:30:31.35 t7LmRT2R0
769の300/4macro使いですが補足です。
ペンタのK-7使ってます。古い玉でも手振れ補正が利くのは有難いです。


772:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/19 22:32:28.66 ayKE/dQA0
>>771
同じレンズで手持ち
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
ボディ内手ブレ補正のなせる業

773:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/20 13:07:50.51 63f8H9Y10
キャノンのサンヨンIS買ったんだけど、
抜けの良さはあるんだけど、いまひとつピントにキレが無い感じ。

774:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/20 16:10:47.61 6rN631OE0
>>773
F6.7以上に絞れ

775:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/20 21:07:06.12 xRp9bSUq0
>>773
キヤノンの300/4ISは、最短距離周辺でむしろ強いと思う。

776:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/21 07:33:53.24 NcX8+vRL0
キレならトキナーの304が一番でないかな

777:773
11/07/21 09:15:28.36 g+yttTxU0
十分絞っているんだけどなあ。
まあ、もう少し様子見てみます。

778:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/21 09:17:16.12 ZdS4QCha0
>>773
手振れじゃない?

>>776
同意だな

779:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/21 20:15:53.02 KdIbvFMA0
一番出ない?


780:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/21 21:34:36.86 TwPdObv20
1.4~3mまでなら300/4マクロも切れがいいと思う。
蝶の写真を撮ってるが重宝してます。遠景には使ったこと無いので
わからないが。総合力ならDA300かな?

781:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/21 23:36:34.88 D1n+BEe7P
>>776
安いしなアレ

782:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/22 00:31:03.91 emAY2TMY0
「ピントにキレがない」なんてのは
レンズのせいじゃなく手ブレとか単にピンボケとか

783:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/22 01:16:50.80 oiDg884g0
三脚だってヤワなのじゃ全然駄目だし、しっかりしていても三脚座ブレが露骨に分かるくらいだし。

784:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/22 01:32:26.25 vclquOPL0
連写の場合は三脚より一脚でしっかりホールドしてた方が確実だな

785:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/22 06:49:19.57 t55lg3Ir0
サンヨン諸君は一脚何使ってる?

786:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/22 15:31:02.22 /KZCMNnH0
manfrotto 一脚 681B+ティルトトップ 234 を使ってる。少し重いが
重量バランスは抜群だ。

787:681
11/07/22 15:40:37.61 Qa7ZvKiE0
Velbon Neo Pod7+SLK SBH320

788:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/22 15:42:36.78 Qa7ZvKiE0
ありゃ?名前欄関係無いっす

789:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/23 16:34:34.73 OKMgRX800
680B+ティルトトップ 234
最初は自由雲台を使っていたが1ウェイのが使いやすい
1ウェイの雲台って種類がないんだよな

790:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/23 22:11:32.45 YPZrw4YI0
786です。全く同感です。1ウェイのほうが使いやすい。

791:770
11/07/24 01:53:17.30 PExXf2zu0
頑丈そうな一脚を手に入れたので手持ちと比較しました.
6回ずつ撮影して,ぶれ距離の平均をとると
手持ちで100に対し一脚で68と出ました.
ぶれが最小のものだけを比べると差はほぼないかと.
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

レンズ: Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D
カメラ: D7000
一脚: ザ プロポッドスポーツ + 234RC
参考までに三脚: マーキュリー 900

792:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/24 09:07:08.61 X68ts94w0
一脚の構え方が間違ってるんじゃないかと

793:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/24 09:34:37.02 D//xThEz0
>>791
サンヨン付属品の三脚座はブレると悪評なんだが、どうしたの?
Kirkとか社外品?

794:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/24 10:10:45.77 X68ts94w0
三脚座はシグ最強だよな

795:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/24 10:11:36.66 gNCIFGTo0
一脚は重さを預けるだけで
手持ち同様しっかりホールドしないとぶれるよ

796:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/24 16:12:06.69 UfIKDDJG0
俺のシグマは使う予定無くてかわいそうだ・・・

797:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/24 21:46:28.64 KjU8Ng6Q0
>>791
一脚は、もっと速いスピードでの歩留まりアップと、動くものを追い続けるときの疲労の違いがポイントだから。
三脚座以前に、三脚がヤワすぎで縦方向にぶれてる。

798:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/24 22:26:16.64 OFxfacyy0
一脚もなるだけごついのの方がブレないよ。
ドンと据えて上から押さえても撓まないのがいい。

799:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/27 18:25:40.83 LQlGJt9h0
一脚使って縦方向のブレがあるってのは、
一脚ごとお辞儀してるってこと?

800:791
11/07/27 22:43:27.68 iV8HG/RG0
>>799
そういうことですね.
791 の機材と私の目の高さの場合,
カメラを前後方向に 0.5mm 動かすと
縦方向 20 ピクセルくらいのブレになるようです.

791 の実験についてもう少し詳しく書くと:
1/15秒, F/4, ISO 100, ピクセル等倍切り出し.
カメラの三脚穴でなくレンズの三脚座を使用.
レンズの三脚座は付属のもの.
参考までにの三脚のときはミラーロックアップしてリモートコード.

801:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/29 22:05:49.05 i5UfUcVy0
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!

『標準ズームが欲しくて17-55mm F2.8を買おうと思ってショップに行ったら
いつのまにか300mm F4を買っていた』

な…何を言っているのかわからねーと思うが
おれも何がおきたのかわからなかった…

802:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/29 23:25:26.29 cObwqoSo0
>>800
>レンズの三脚座は付属のもの.
>参考までにの三脚のときはミラーロックアップしてリモートコード.

これなら辻褄あってる w
付属の三脚座はミラーショックでもぶれると悪評==>一脚での撮影
ミラーアップしておけば付属の三脚座でもOK ==>三脚での撮影

803:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/29 23:29:53.31 UJ0XgOc50
>>801
当然標準ズームも買ったんだよね。

804:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/30 00:22:20.63 2Vsae4Ue0
三脚座の件は、ここが参考になったよ
URLリンク(to1217yu.blog55.fc2.com)


805:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/30 00:41:03.13 oJQumcbM0
いつかフラスコの栓を試そうと思っているがまだ手に入れてない.
URLリンク(photo.net)

806:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/30 00:45:02.75 Ik5ZExOW0
URLリンク(www.patentjp.com)
こういうの使用してる三脚座ってあるの?

807:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/30 00:52:33.78 KJxtFP2s0
>>805
オーディオ用の防振ゴムあたりでもよさそうだけど、
縦位置に切り替える時めんどそう。


808:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/30 00:57:35.03 0Cz75Kw30
>>806
現実性は絶無の机上の空論じゃない。
効果があるくらいなら20年以上も放置されたままになってるはずがないし。

809:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/30 13:35:26.96 jeCGDi4B0
サンヨンと一緒に持ち歩こうって気になるレンズなんて
レンズキャップ代わりのパンケーキだけだ

810:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/30 15:08:19.32 01UNPNoW0
>>801
本人以上に、こっちがイミフだけど…

811:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/30 17:19:09.04 2Vsae4Ue0
よくあるコピペの改変。
店で気が変わりホントにサンヨン買っちゃった、とオレは素直に解した。
価格的には十分あり得ることだし、子供(孫)がサッカー始めたのかも w

812:写真家蜷川実花
11/07/30 20:24:26.48 NEgjFP4g0

人生気合いっす!と言う感じでブログにコンタックス300mmのテレテッサー

 で撮った写真、向井君の写真をアップしてます。コンタックス300ミリF4がいいわ

 カメラを始めるならコンタックスアリア、RXがいいわ

813:怪
11/07/30 22:22:45.30 C/B/0zZJ0
アポクロマートレンズを対物かAFに使った自動絞り機構付きの全玉抜き改造レンズの事ですが、
全玉抜きで自動絞りが付いる、改造レンズの話をしたいです。
現在、多分このシステムは私以外にはあと一人ぐらいしかいないと予想しています。
将来的には、たくさんの人に使って欲しいと考えています。
普通に作れば、周辺減光の問題でまず失敗します。
重要な注意点は、
マウント付近の開口が大きい事と
絞りの位置のコントロールです。

自動絞り残しの改造レンズの話です。


話は変わりますが、、、

どなたか私のアナルに臭差出まくりのぶっといチンコを突っ込んで
いただけないでしょうか?

イギリス貴族の血を引く由緒正しいアナルですので「楽しめる」と思うのですが。
ちなみに女性とのセックスはママとしかした事がありません。

どこに行っても誰も相手にしてくれないので体が火照ってどうしようもないのです。
金玉抜き絞り残しの処女アナルですので誰か味わってみやがれですううww

いろんなスレに貼って募集してみようかと思う。その方向で行こうかと思う。

スレリンク(dcamera板)l50


814:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/30 22:35:35.25 prJy8ox80
>>811
まサッカー?!

815:801
11/07/30 22:40:26.20 u8gtmFT70
>>811
正解。2.8通し標準ズームはまたの機会にします。標準ズームは18-55でいいや…
値段が同じだったからw

816:名無CCDさん@画素いっぱい
11/07/30 22:43:15.60 dSCBjOSN0
そう考えるとズームって馬鹿高いよな
標準域ですらサンヨンと同額か

817:怪
11/07/31 13:12:45.35 aBYldrjl0
>>813
は私の偽者です。
私のストーカー さんです。私のスポークスマンかも知れません。従者5かもしれません。

それと私は汚い言葉が嫌いなので、汚い言葉を使ったコメントは全て偽者です。

中傷するなら綺麗な言葉を使って、中傷してみてはいかがですか。

その上センスが良いともっとうれしいです。

宣伝するなら私の発明品の アポクロマートAF絞り残し とアポクロマートAF補正ユニット+対物レンズ のシステムの宣伝も必要ですよ。


 -----アポクロマートAF補正ユニット+対物レンズ------ 

は市販レンズの玉を抜いて他のレンズをつける改造では、ありません。

市販レンズの玉を抜いて他のレンズをつけて、補正レンズユニットとして、その先に対物レンズを取り付けるシステムです。

誰も成功しなかった初めてのシステムです。対物レンズだけ付けかえるのは発明でも何でもありません。

特許申請はしませんが、アポクロマートAF補正ユニット+対物レンズ の内容です。

市販レンズの対物レンズを撤去して、元の対物レンズより長い焦点距離のレンズを取り付けて、フォーカスユニットを作ります。
それに、対物レンズを追加したシステムです。
利点はもとの市販のレンズより焦点距離を延長したり、明るくしたりできます。 (怪錬者)

818:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/07 08:56:38.08 QdBhkAkQ0
アゲ

819:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/13 08:25:10.20 uH6kMmn+0
300mmR4の話を頼む。

820:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/13 08:26:20.09 uH6kMmn+0
F4だった。

821:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/13 15:53:09.40 WbGf5Iuh0
蓮4

822:カメラマンの心得
11/08/15 01:14:58.93 0U8NKnG50
私は世界一性能の良いレンズを制作している天才レンズ製作者です。

アポクロマートレンズを対物かAFに使った自動絞り機構付きの全玉抜き改造レンズの事ですが、
全玉抜きで自動絞りが付いる、改造レンズの話をしたいです。
現在、多分このシステムは私以外にはあと一人ぐらいしかいないと予想しています。
将来的には、たくさんの人に使って欲しいと考えています。
普通に作れば、周辺減光の問題でまず失敗します。
重要な注意点は、
マウント付近の開口が大きい事と
絞りの位置のコントロールです。

話はかわりますが、、、
どなたか私のアナルに臭差出まくりのぶっといチンコを突っ込んで
いただけないでしょうか?
イギリス貴族の血を引く由緒正しいアナルですので「楽しめる」と思うのですが。
ちなみに女性とのセックスはママとしかした事がありません。
アナルバイブでのオナニーももう飽き飽きしましたし、アナタの奴隷になりたいのです。
汚い尻ですが一生懸命振ってご奉仕させていただきます。
どこに行っても誰も相手にしてくれないので体が火照ってどうしようもないのです。
金玉抜き絞り残しの処女アナルですので誰か味わってみやがれですううww
私の言うこと良く聞いたほうが得ですよ、、、
私が切れるとほんとうに死にますよ?????

いろんなスレに貼って募集してみようかと思う。その方向で行こうかと思う。
スレリンク(dcamera板)l50





823:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/15 08:36:56.34 nKoLNcBY0
お盆だねぇ

824:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/15 09:14:15.00 6ILUlrKr0
>>822
消えろ!

825:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/15 12:27:33.73 7aJ9rgV80
幽霊かよ

826:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/17 09:52:38.87 NHLsz0Nj0
幽霊以上に不気味。

827:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/20 02:13:10.24 33qa3beT0
またトカゲが歌っとる...

828:名無CCDさん@画素いっぱい
11/08/23 12:48:27.50 Wv6ww8DH0
怪もアレだけど、論破されまくったあげくに仕返しコピペ貼ってるクズは痛い。
自演する程悔しいのなら爺さんをやり込めてみろよ。


m9


829:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/01 09:17:00.03 MjWraos50
アゲ

830:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/17 14:16:00.59 vmU9u6N/0
Canonのサンヨン、手ぶれ補正ついてもNikonより軽いんだな
Nikonのサンヨンはいつリニューアルされるんだろ

831:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/17 17:18:13.85 9ehNaPQl0
nikonサンヨンに何の不満があるのか全く理解できない
328でないサンヨンである以上、写り最優先で何の問題もない
手ぶれ補正が欲しくば328買え

832:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/17 17:22:15.88 y1ODcKuZ0
たしかにニコンサンヨンは画質考えると異常にコスパいいな
下手に手ぶれ補正入れられて画質落ちると元も子もない
重いは重いけど持ち出しやすいサイズでこの画質は驚異的すぎる
一番リニューアルしてほしくないレンズだ

833:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/17 18:14:07.72 gLTBatxS0
そこでペンタですよ

834:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/17 20:41:54.59 LW3bPz+U0
サンヨンは三脚座が糞じゃん

835:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/17 21:17:23.43 30fmsdjP0
中古サンヨンに2倍テレコン
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

836:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/17 21:18:19.99 HFx+xj360
>>835
シャープネス掛け過ぎ

837:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/17 22:47:21.97 dCGUlwF10
ニコンサンヨンは三脚座だけリニューアルしてくれればオケ
あとは何処もいじらないで・・・・

838:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/17 23:24:13.55 clbtkNhH0
あと、キーキー鳴きしないようにw

839:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/18 02:20:28.48 S9E7NQth0
>>838
あの音聞いてると頭痛くなるよな

840:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/18 06:40:07.09 +2+pgys00
旧型ニコンサンヨンで大満足。


841:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/18 07:33:48.26 MJ0lwWpN0
>>836
月撮ると毎回大気のゆらぎなのか眠い絵になるのだけど、
やっぱりシャープネスかけ過ぎはダメ?

842:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/18 08:05:18.11 ssv/CwY30
>>841
天体撮りは焦点距離以上に口径が必要。
分解能の限界は口径で決まるから。

とりあえず、ミラーアップとレリーズ使ってみ。
あと画像処理はシャープネスに頼らずに、トーンカーブ弄ってコントラスト上げてみ。

843:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/18 21:04:17.34 oyz1ECeb0
D7000とサンヨン(グレー)購入しました。
これからよろしくお願いします。

844:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/18 21:14:19.51 riATkOyH0
>>843
ニコンの34なら つ URLリンク(item.rakuten.co.jp)

845:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/20 18:51:23.39 qCYA/sxM0
>>843
nikonサンヨンの三脚座にRRSのカラータイプ使ってるけど結構いいよ。


846:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/27 22:12:31.76 RyvL0wta0
サンヨン(ブラック)購入してしまったD7000使いです。
先輩方、よろしくお願いします。
TC14かTC17を購入しようと思ってるのですが、どちらが捗るでしょうか?
将来的に鳥撮りに挑戦したいと思ってます。

847:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/27 22:39:47.11 TOW+w4mX0
>>846
安くなってからニコイチ買うのがいいよ。

848:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/27 23:08:53.68 Fag02I530
>>846
テレコンは、どこのでもフレアっぽくなって、せっかくのマスターレンズの
性能が損なわれるし、その割に値段が高すぎ。つか、買ったけど
良くないから売った。どうしてもというなら1.4。
シャープネスの低下ではなくてフレアが問題なので、全面ナノクリの
無反射のが出たら別だけど、トテツもなく高くなりそう。

849:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/27 23:45:59.51 FkxxZsRT0
>>846
先ずは1.4の方かな。俺は1.4と1.7を状況で使い分けてる。
画質の劣化は人によって評価が違うし、ある程度劣化するのは仕方がないが、
個人的には文句を言うほど悪くはないと思うよ。
1.4、1.7共に出来れば2/3段程絞ったほうが良い。

ニコンのサンヨン自体、新しいナノクリ仕様のレンズに比べれば逆光に弱いんで
そこは気を付けて使うしかない。

850:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/27 23:55:05.07 RyvL0wta0
>>847
いったいいつ安くなるんでしょうか
もうすぐⅢが出る?

>>848
>>849
悩ましい相反する意見ですね
ある程度劣化するのは覚悟の上ですし、暗いズームレンズより画質、操作性がよかったらいいなと期待してます
「先ず」っていうのは避けたいですw

意見を参考にして明日にでもヨドに行っていじってみようと思います

851:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 00:20:02.84 yy39k4cI0
テレコンに関してはペンタが一番だろうな(サンヨンとの相性も含めて
ニコキャノシグ使って最後にペンタに行って驚いた
厳密な解像度はともかくコントラストも収差もほとんど目立った低下が見られない

値上げしてから泣く泣く買った情弱だけど
もしかしたら値上げ分だけどこかしらリニューアルされてたんじゃないかなと

ただMFで大まかに合わせてAFで追い込むタイプのかなり特殊なテレコンだから
使いこなすまでは結構苦労するけど

852:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 08:34:57.77 IIGhucwz0
画質→ニコン
万能→キヤノン
お手軽さ→ペンタ

ニコン→VRないけど画質番長
キヤノン→優等生ただし高い
ペンタ→全部入りの割にボディが…

853:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/28 12:21:37.71 yy39k4cI0
典型的な情弱だな

854:名無CCDさん@画素いっぱい
11/09/29 21:21:11.80 yVxo2pdn0
シッタカは黙ってろ

855:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/01 19:24:48.47 J7fAgmhr0
10年前のΣサンヨンに同2倍テレコン
5、600m先のスーパーの看板
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
ブレさせなけりゃ悪かない

856:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/04 19:09:16.28 sux6VGgs0
>>855
数年前のボーグ76EDに大昔のミノルタの2倍テレコン
相当先の月
URLリンク(photozou.jp)
ブレさせなけりゃ悪かない



















すみません、スレ違いで、駄洒落です。

テレコンの話が出ましたので。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

857:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/05 08:23:23.22 PyDYAap/0
>>856
嫌われていると分かっていてもいろんなところに出しゃばってくる、
おまえってかわいそうな奴だな
でも おれはもううんざりだ。

858:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/05 10:03:22.76 f0qrS4eR0
お月さんはクレーターのエッジさえはっきりさせれば
一見解像してるように見えるんで、
実際はあんまりレンズ性能の参考にならないような。

859:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/07 18:37:39.29 eQRGxXUD0
>>858
しかし共通の被写体としては、月くらいしかないのでしかたがないです。

860:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/09 19:24:00.56 nUfTTG9s0
月にかわって

861:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/09 20:44:56.22 m6d80DUk0
>>860
おしおきよ

862:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/09 20:57:38.72 m6d80DUk0
>>858
>お月さんはクレーターのエッジさえはっきりさせれば

エッジをはきりさせていないので美しいでしょう。エッジを強調すると不自然かつ美しくないです。

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

863:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/10 21:51:54.58 S9ZhooVOP
>>862
これはこれで科学雑誌の写真みたいで俺は好き

864:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/11 09:44:10.15 43urHfx/0
>>863
有難う御座います

お礼にマルチ投稿スレ違いになりますが、大変面白いカメラを紹介したいと思います。
ソニー独自の「重ね合わせ処理」技術により、連写時に手ブレしても、被写体が動いても、自然な重ね合わせが可能です。
URLリンク(www.sony.jp)



HX100Vの120倍の夜景テブレモード
の手持ち撮影、自動6枚合成 曇り
S1/250 ISO100 F5.6 換算3240ミリ
なぜテブレしないか、、信じらられない。

URLリンク(photozou.jp)

曇りでF5.6で普通に写せばこの場合 3240ミリ換算画角 S1/42程度になります
6枚合成のために S1/250での撮影になっています。
液晶画面のなかでは像はグラグラです。それでもぶれない

いったいどうなっているのか、、、、、、、、、、、、、、不思議です。
この条件では普通のカメラではまったく写す事が出来ません
(普通のカメラだと 3240ミリ S1/42 iso100 F5.6 手持ち となります。)


この機能を普通のカメラに搭載してほしい、、、、、、、、、、、、
安い300mmF4 がモンスターシステムに変身するかもwnwnwwnwnwnwnwnwnwn


865:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/31 09:12:08.62 O6IvkdTT0
age

866:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/13 21:09:47.41 mCOrqGad0
age

867:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/13 21:19:14.25 2k52ora00
Canonなら、旧IS無しサンヨンと一脚の組み合わせがコストパフォーマンス高過ぎてやばいね
うまく探せば一脚セット6万円でお釣り来るしな


868:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/15 12:18:07.92 FXymRYsDO
>>867 おお。中古道への誘い!どれ次の休みに徘徊してみるかなw

869:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/15 13:02:58.04 WGWTJNLj0
当時の中古なんてほとんどが曇ってるだろw

870:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/15 13:35:25.30 mGKCpqV20
蛍石使ってるLレンズの中古は要注意な、
玉を交換してるの証明できればいいんだけどな
良心的な店なら交換済みで販売しているんだがな

869の言うとおりだから、

871:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/18 18:55:47.33 uBG+Toqa0
キヤノンのサンヨンは蛍入ってねえべ。UDだUD!

872:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/19 00:58:58.21 IlALmuc20
蛍石ほどじゃないけど異常分散ガラスって、他の光学ガラスより
耐候性劣るよ。


873:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/19 10:57:15.42 oeuUG8+sO
雨だなあ~折角ビンボセット(サンヨンis無し+エクステンダー1型)探しに行こうかと。

874:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/26 01:39:45.16 cwII61bp0
復旧させとくか

875:名無CCDさん@画素いっぱい
11/11/29 12:53:31.23 Ffb1Xo3Q0
ヲマエラEFなサンヨンに何期待してるんだww


876:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/02 09:09:44.06 LaGuAoAB0
EFのサンヨン我慢できずに買ってもうた。

877:名無CCDさん@画素いっぱい
11/12/02 22:54:45.00 pOtRpchv0
>>876
値段なりに良いレンズだと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch