10/08/02 07:23:07 0T2J414h0
>>511
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
513:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/02 07:38:30 qC1qxzIc0
>>512
流石に光漏れやばいので、ラインの型枠を変えて、古い方を
コップ用にしたのかね?(あまりに唐突でセンス悪い雑貨だな)
こんな生活雑貨に使われて、24-70ユーザーとしては複雑な心境だ。
70-200は粉まみれで、山に欠損だし。
簡単に出せるはずの商品(D700x、D700s)があるのに、全然音沙汰ない。
本当に駄目かもしれんね。
514:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/02 12:06:11 MFsrNjqp0
>>513
頭悪すぎるw
515:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/02 14:50:32 Y5KqWN1F0
廃品レンズ部品で作った、ボロコップですね。
516:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/03 01:09:51 JXB74nw+0
ニコンはリコール隠しとかしないよな?
517:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/03 09:17:08 VlqVeIJ00
隠す以前にスルー
518:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/03 09:39:27 6b6Ve2zD0
シグマもモノによってはニコンとD3、D700と相性が良いけれど
シグの12-24なんか、D3、D700ではボケボケ・モヤモヤ・流れが酷くて
使い物にならなかた。純正14-24で抜けのよさと解像に満足した。
519:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/03 11:29:48 FiiMC7190
レンズは純正に限る
トラブった時の面倒くささが少ない
520:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/03 19:18:43 VyeTyOjY0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<今回被害にあった方かわいそうに・・・
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)<折れの80-200と28-70が無問題だからかんけーない
∨ ̄∨ \_______________
521:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/03 19:52:45 8ntODfM/P
A09のほうが優秀だったな
どうするよ
522:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/03 20:14:34 z5RLld/I0
もう売ってしまったけど17-35よりもA09のほうがはっきり上だったな
10年使って8万近くで売れたのはさすが純正だけど価格で10倍以上違う18-55よりも解像しなくてがっかりだった
523:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/05 10:45:42 D0BvrqR50
>>522
>17-35よりもA09のほうがはっきり上だったな
確かにボケ味だけなら上だと思う
524:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/05 18:25:28 C6kf+ait0
>>522
焦点域の違うレンズ比べてどうするんだか(・∀・)ゲヘラヘラ
525:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/05 18:51:29 uGfEn58B0
18-105
17-35
A09
URLリンク(xepid.com)
URLリンク(xepid.com)
URLリンク(xepid.com)
526:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 12:08:38 0mUMXINe0
↑見てなんか言えよ
527:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 12:10:11 187gcT/IP
ロックだね
528:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 12:12:28 CMttwa5v0
このレンズのズーム用のゴムがダブついてきたんだが・・・
買って8ヶ月くらいしか経ってないのに
529:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 14:31:50 XmKQg6hX0
俺のも光漏れ出た!と、何か嬉しかったりして・・・
理科の実験がうまく行った時の気分なんだな、きっと。
530:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 14:39:18 n02m94DR0
マゾ乙
531:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 14:45:53 XmKQg6hX0
>>528
ズームのゴムは、俺のもだいぶ前からずれるようになった(発売2か月後に購入)。
8か月だと保証期間内だけど、保証の対象になるのかね。
機能上問題ないから、新宿から近いけど俺はこのまま使う。
532:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 14:55:33 LtfEKszm0
ゴムなんてSCでその場ですぐ交換してもらえる。
別レンズだったが部品代の100円ぐらいだった。
そんときは工賃無料だったな。
533:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 15:15:19 n02m94DR0
光漏れはするはズームリングのゴムはダブつくは
流石ニコンの大三元レンズだな
534:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 15:35:35 XmKQg6hX0
>>530
発売からずいぶん経つのに、俺を含めて誰も気付かなかったのだから、
光漏れ問題は、ご愛敬ていどにしか感じない。
24-70は現行で最良の標準ズームであることに変わりない。
これから買う人は気になるかもしれないが、
既に24-70に惚れている人にとってはどうでもいいことだ。
535:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 15:50:21 9EdJ7iSi0
>533
どっかのトイカメメーカみたいにミラーやレンズが落っこちたり、
シャッターが粉砕したりして写真撮れなくなる訳じゃねーから対して問題じゃ無いな。
536:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 15:58:12 jqSpCHkpP
買えない奴の精一杯の僻みなんだから
もうそれ位で許してやれよ
537:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 17:05:59 n02m94DR0
>>535
ニコンもD5000で電源入らなくて写真撮れない欠陥もあったなw
ま、ニコンとキヤノンは欠陥多すぎwww
538:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 21:09:38 OiniJD2o0
まあ他のメーカーは使ってるやつがいないから気が付かないだけなんだがなw
539:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 23:43:26 n02m94DR0
>>529
>>俺のも光漏れ出た!と、何か嬉しかったりして・・・
欠陥商品掴まされて嬉しいって・・・
どんだけ洗脳されてるんだよ
早くマウント変更して洗脳から逃れた方が良いぞ
なんかニコンってオウム心理教みたいだな
540:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 23:46:56 jqSpCHkpP
で、なんでこんなとこで粘着してんの?
541:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 23:48:54 n02m94DR0
>>540
お前のヘッドギアがイカスな
542:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/09 00:41:47 kaVY3/D10
>>539
君も24-70を実際に使ってみなさい。
他マウントは迷える子羊さんです。
543:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/09 01:48:00 YnnPwq/b0
>>他マウントは迷える子羊さんです。
そうとう洗脳されてんな
塚、洗脳してる方か
544:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/09 07:18:00 lDVQyU700
早く改良品出せや!
545:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/09 10:57:24 nWfz6S/eP
>>533
そこは大惨元レンズと書くべきだろうな。
546:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 15:21:12 NWJXHn1q0
遅まきながら自分の24-70でテストしてみた。
レンズキャップかぶせて55mmぐらいでシャッター切ってみたら・・・。
みごとにくっきり出ちゃったが、
まあ、普通この条件で撮影することは無い罠。
あわててゴルァするほどでもないが、
今度サービスに行くときには持って行って相談してみよう。
広角側の樽をのぞけば良いレンズだしね。
547:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 15:46:44 qfIS83Be0
>>546
晴天の太陽が真上に位置している状態で、日中のありえそうな感度&露出設定で(キャップして)試してみ?
548:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 20:27:06 ksTj9ltI0
だからなんで日中でISO6400とか使うんだよ
非現実的な設定でしか現象が発生しない
つまりデジカメの進歩でそれほどシビアなチェックも出来るようになったってだけ
その設定でチェックしたら、ぼろぼろ光漏れレンズが出てくるよ。
549:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 20:53:35 C8edPzDS0
ISO200とかでも出るんだって
550:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 20:56:55 ksTj9ltI0
へー
ISO200で何秒露光したら出るんだ?
(キャップ装着状態で)とか
変な但し書き付だろ
普通に使って出るはずもない特殊な状況だ
キャップ付けて、一体何撮るつもりなのよ
551:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 21:01:37 Ayut4878P
もう許してやれよw
552:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 21:12:23 8y8e1xMo0
>>550
自分で試せばできるはず だ よ な ?
553:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 21:18:20 Ayut4878P
そんなバカな事する必要がないってんだよ
554:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 21:19:03 C8edPzDS0
まあISO200でもSS1/60とかなら出ないから全然問題ないな
555:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 21:51:28 5T+5PtHKP
実質上影響がないにしても、迷光がでる条件があるっていうのがショックだね。
556:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 22:16:43 /bLgNtTj0
っていうかニコンがコメント出さないのが腹立つ
557:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 22:26:06 Zd6r7oMr0
URLリンク(www.kenko-tokina.co.jp)
ここの一番下の写真撮ろうとしたら光の当たり方によっては影響出そうだね。
ちなみに修理だしたら「光漏れのため調整いたしました」となって修理されてきた。
再現テストしても出なくなったので確かに直ったようだ。
558:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 22:45:01 C8edPzDS0
>>557
保証期間切れでも無償?
559:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 23:03:31 Zd6r7oMr0
>558
保証切れで違うメンテのついでに出したので有償。
光漏れだけだったら無償か不明。
でも、保証切れる前だったら出した方が良いと思う。
560:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 23:07:05 C8edPzDS0
>>559
ども。保証とっくに切れてるから紅葉前に行ってこよう
561:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/11 08:06:15 lR4x6h/D0
これまで使った標準ズームで、一番の写りだね。このレンズ。
ボディーとのバランスも良いし。素晴らしいレンズです。
562:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/11 22:03:41 jYa90I/90
50mmF1.4Gの絞り有償修理ってナメタ対応にブチキレタ。
光漏れも保証期間過ぎてたら有償じゃね。
563:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/11 22:09:15 K4iI2AEA0
けっこう隠蔽体質があるよな
564:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/11 23:50:17 8Yn16vV60
光漏れ騒ぎなど気にせず 今日注文した!
565:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/12 11:12:22 nKsgF2oo0
しかし持ってないやつに限って騒いでるのはなんでだ?w
566:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/12 13:28:03 83BTjXyv0
>>565
察してやんなよ
567:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/12 15:25:44 FROz1kDt0
>>557
部品交換じゃなくて調整でなおるのね。
568:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/12 18:04:40 5I0CLH5j0
>>565
中古相場を下落させて安くゲットしたいから
569:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/13 11:04:07 m5ZDVMbT0
ここで騒いでるやつらってツンデレなんですねw
570:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/15 01:24:28 ETU69M270
>567
557です。
光漏れに関係する部品は交換したと書いてないので、
調整で直ってるんじゃないかな?
どういう調整したのか解らないけどね。
気になる人は修理に出すとか、見積もりを依頼してみては?
そして、どうだったか書いてくれると光漏れだけだとタダなのか
解るんだけどな。
571:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/15 12:19:36 PUjqPbkY0
多い光でも漏れないやつをくれ
572:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/18 22:51:55 HxvAvLaa0
買って1年もたたずに、ズームリングのゴムがベロベロになった。
ゴムの交換のついでに、50mm付近の光漏れ修理も頼んだよ。
安いキットレンズでゴムがベロベロになるのはわかるが、20万円くらいするレンズだから、もうちょっとどうにかしてほしいな。
573:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/18 23:03:12 M+eVplAF0
高級品にはサガミオリジナルぐらいは使って欲しいよなせめて。
オナホールでも普及品の軟質塩ビ+スポンジに対して高級品のシリコンと使い分けてるんだからさ
574:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/19 09:01:58 /39SKOQ60
ていうか、今になっても光漏れの正式なアナウンスが無いってどういうことよ?
575:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/19 09:49:13 9Lx/waq40
昨日注文してきたぞ。
光漏れよりも、ズームリングのゴムのへたりのほうが気になる・・。
576:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/19 12:36:22 0/EOqFpQ0
70-200もベロベロになったよ
577:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/19 20:40:29 3z5NBMVm0
F4通しの標準ズームがでちゃったな
しかもナノクリVR付きで、重さも200g軽い
あと1年辛抱して
ゴムベロ光漏れレンズなんか買うんじゃなかった・・・
578:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/19 20:51:53 dTRzmo3RP
それなら売ればいいじゃんw
579:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/20 02:05:38 aWNjrQJo0
ゴムのへたりってロットで違ってくるのかな、クリアがベロベロに剥げた車みたいに
580:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/22 13:32:45 NP3LuFR+0
ゴムベトベトとかF90を思い出した・・・
581:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/22 23:21:53 1LW/29R50
>>580
裏蓋のベトベトかw
あれはアルコールでゴシゴシ拭きまくったよ・・・10年以上前に
582:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 11:39:12 50B6oloM0
930 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 09:19:39 ID:iuSfIpzr0 [1/2]
A09 75mmの開放で撮りました。
タムで調整済みです。
真ん中のキリンフリーの”フ”あたりでAF。
URLリンク(www.ps5.net)
ファイルサイズ約5MB
931 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 09:33:07 ID:iuSfIpzr0 [2/2]
NIKON 24-70mmF2.8のテレ側開放
URLリンク(www.ps5.net)
ファイルサイズ約5MB
調整済みタムA09の勝ちだね。
最近のA09はAFも爆速になったし防塵防滴とワイ端が広い以外いいとこないな24-70は
583:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 12:25:21 xbsPVFUV0
みなさんプロテクターつけてます?
584:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 13:40:28 h2Jf4MHQ0
>>583
もちろん付けていないよ
585:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 13:47:39 xbsPVFUV0
もちろんなんですか?
586:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 14:14:54 LY5akJ7P0
モチロン ソーヨ
587:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 14:39:12 8dnAG1L00
>A09はAFも爆速になったし
ネット住民の脳内でだけなw
588:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 15:48:20 xbsPVFUV0
>>586
画質相当おちますか? 怖くてフィルター外して使ったことありませんorz
589:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 16:55:44 CRHZBhk+0
40後半の世代は、フィルターつけないのがかっこいいといっていた
実践もしないで信じ込んでた世代があってだねw
以下(ry
モノクロフィルムならフィルターつけるのが当然。
590:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 16:59:24 YlVkf64W0
フィルター着けない派の人たちは、
300mm F2.8なんかについている保護ガラスも取っ払って撮影するんだろうかw
そこまでやってたら、褒めてやっても良いけれど
>>589
CAPAの某Cマン(笑)にも、そんな奴いたな
591:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 17:30:42 xbsPVFUV0
やっぱり怖いからフィルターつけますw
買い換えようとおもっているのですが、一番いいものってどこのでしょうか?
592:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 18:16:58 VB08i6kA0
プロテクターなんか付けたらナノクリの意味がねぇ~。
それこそ24-70F2.8Gにプロテクター付けるくらいなら、タムA09で十分なのよ。
レンズフード付けてればレンズに傷なんか付かないよ!
593:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 18:36:23 vGQQRcrVP
>>590
保護ガラスは光学設計に組み込まれてるんじゃない?
加工の簡単な安いレンズというだけで。
594:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 20:23:49 50B6oloM0
>>587
カラーリングを替えて見た目でも見分けが付くように変更しているというのに
>>592
近接だとA09のほうが優勢のようだが
プロテクター一つでナノクリが無意味になり大三元の一レンズが安物A09で十分なレベルにまで落ちるのか
さすがにそこまで貶められねえよ俺は
595:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 21:19:14 hck8UDI10
窓ガラスごしで撮影しようとは思わんよな。
596:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 22:16:51 ceNdXVHeP
>>582
1:1にしなくても、24-70mmのほうがいいってわかるじゃん。
597:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 22:35:37 rj40Mp4F0
>>594
リングの使用が変わるとモーターが早くなるのか
おもしろい冗談w
598:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 22:58:20 DyEsXP5l0
>>596
私もそう思う。この手の試験はAFで比べても意味ないし
599:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 23:09:03 pMa70LTt0
A09と24-70が比べられるとは・・w
どっちも持ってるけど 俺は重くても24-70持ってくなぁ。
家の中でしかも最短撮影付近で缶ビール撮って 勝った負けたってか・・w
おめでたいとしか言えないわw
防塵防滴とワイ端が広いって えらい差なんだけどねぇ
600:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/27 03:25:27 yWwR44UV0
AF微調整が、完璧な調整が済んだ後にも必要なレンズはイヤだな。
それから、もしも撮影条件が整っているなら。T値が違いすぎるな。
601:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/27 11:56:04 amLoee5P0
まあ、普通に撮影するぶんにはどっちも良いレンズだけどな
602:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/27 11:59:53 rNoBMjdG0
>>599
車に例えると、カローラととメルセデスEクラスを比較するような感じか。
603:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/27 15:45:17 cKJIGhYr0
ブランド物の財布とそこらの安物の財布みたいな
604:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/27 21:05:14 VvwxIjYY0
ベンツw
605:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 10:37:05 +v1Y0q1t0
>>592
プロテクターの有無で撮り比べた画像ってありませんか?
606:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 10:52:49 loEkk4G20
プロテクターくらい安いのだから自分で買って試せばいいでしょ。
室内や順光なら変わらないだろうが、逆光・半逆光では明らかに画質低下するよ。
607:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 11:57:09 E4URglLR0
>>602
メルセデスの方は激しい雨が降ると雨漏りするけどねw
608:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 17:34:41 6mIQfObM0
そろそろ買いたいんだけど歪曲がひどいのが気になる
609:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 17:52:32 vGsc3efy0
ですよね。本当に買う気なら既に買っていそうですもんね。
そうじゃないといつまで経っても粗探しや値下がりばかり
気にしてしまいがちですよね。
610:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 21:17:41 XhfVew5j0
>>608
Lr3で簡単補正しる
611:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 23:31:03 h480b9bN0
DX用の24-70mmとかって出ませんかね?
出来れば定価8万くらいで。ナノクリいらないですけど
手振れ補正は必要。ニコンの中の人出して~。
612:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 23:41:16 djZ1UGXd0
>>611
シグマかタムロンでいいだろ?
613:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 09:54:19 Ax5Lklf20
>>611
28-75でも良ければ、2010年以降に生産されたタムのA09使ってみ?
28mm以下と防塵防滴、堅牢性を必要としなければ、ニコンの24-70を買うのがバカらしくなる
ただし、2009年秋以前のA09は産廃レベルで全くの別物
614:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 20:56:45 HL3E0FZ/0
>>613
あら?マジですか?実はタムロンのA09はちょっと注目してたのですけど
2010年以降生産ってA09Ⅱとはまた違うのですか?
お店で2010年以降生産のやつ( ゚д゚)クレって言えば分かりますかね?
スレ違いで申し訳ないのですが、ご教示ください。
615:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 21:26:21 hVRl1aOpP
>>614
ピントリングとズームリングの間の帯の色が金色で帯の中の文字が黒色になっているのがモーター改良版
黒帯に金文字は古いタイプで価値なし
ただしモーターレスのは除くが新品ではもうないだろう
616:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 21:38:41 HL3E0FZ/0
>>615
ありがとうございます。お店で購入する時は
中身を見せてもらってから購入するようにします。
スレ汚し、失礼しました。
617:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 22:02:02 8JJA+cUc0
金帯/黒文字にも前期後期があるよ
618:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 22:57:22 eVIWGEgJO
ヤフオク覗いたら2470VRⅡが出品されてたのですが、どこか個人輸入で買えますかね?
619:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 23:58:28 70Ogsjf50
タイトルと写真が違うからかしらんが質問が来ているようだな。まだ未回答だが
620:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 00:02:46 fUXjVse10
>>618
70-200の間違いじゃねーか
621:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 07:50:27 CijY7/HK0
コップは新旧バージョンあるのな
622:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 16:56:55 JQ1gUaGL0
MFテレ側でピント合わせてワイド側にひいたらピントずれるんだけど普通?
バリフォーカルだったのかよ
623:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 19:58:46 ls9fC0Vs0
近年はどこもかしこもズームレンズと騙ってバリフォーカルレンズが横行しております
624:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 21:29:11 thQRc18D0
>>622
動画を撮るのに使う時は厄介だよね
625:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 11:33:18 NKCW8XgP0
付属のケース使えねー。こんなゴツイもんイラネからふにゃふにゃポーチをよこせ
626:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 13:54:13 Noifrcbl0
そんなことをより光漏れのリコールをしろと
627:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 15:25:35 0hkxXSMJ0
プロなら自分で黒パー貼れよって事じゃないか?
628:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 16:24:30 NKCW8XgP0
漏れのは漏れないぞ
629:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 16:28:27 YNW0oRhR0
こないだ、サービスセンター持って行ったよ。
持ち込んでから、受取予定は10日かかるって言われました。
保証期間内なので、切れるとお金かかるかはわからん。
630:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 18:46:40 PnMzakm+0
>>627
俺は赤パー貼ってる。はがすとき同色でない方が目立ってはがしやすいので。
631:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 22:31:33 6bJx9Haz0
俺は・・・・俺は・・・・
アジャパー
632:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 16:43:21 +9XU8ZK30
24mm側の像面湾曲言ってた人いたじゃね?
おれのも真ん中はピント合ってるのに端がピンボケ、端で合わせると真ん中がピンボケ
F11くらいに絞れば目立たないけど、安レンズじゃあるまいしなんじゃこれわ
633:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 17:55:46 WLIlstF80
24mmの像面湾曲は>>207の人だと調整に出して改善している人もいるんだよね
最近のロットは改善されているとかあるのかもな
634:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 18:04:19 HqGWqR2w0
24-70は24mm側が話によると、要調整が多いようだ。
俺も24mm側のピントがおかしかったので調整に出した。
調整前は像面湾曲っぽい感じもあったが、調整後バッチリ!
24mm側がくっきり写るようになった。
635:632
10/09/16 20:54:46 +9XU8ZK30
この前買ったばかりで光漏れもしないから最近のだと思う
もうちょっとテストしておかしかったらSS持っていってみる
636:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 00:08:47 UlizGwDl0
24mmは非常用と割り切って使ってる
ワイドで撮るにしてもせいぜい30mmまでかな
637:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 10:54:58 Wf7x3+nM0
調整っておいくら?
638:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 16:16:28 vqynURcb0
age
639:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 22:19:26 xAeUWFs60
5万くらいかな
640:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/28 21:09:06 UMfYW+hM0
買った!写りもさることながら、見た目かっこええなぁ。
17万で高かったけど写りと所有欲共に満足。
641:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/28 21:57:09 TcSRpjMM0
2万くらいで売ってるあの単焦点レンズより写りよいですか?
642:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/28 22:15:18 m6KJYSAV0
>>641
それはわからないけど、2万くらいで打ってるあの単焦点レンズには不可能な焦点距離で、ずば抜けた画質が得られます。
643:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/28 23:47:21 YCwt9lsN0
画質はタムのA09と大した差が無いけどな
644:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/29 00:22:47 25RMmgyE0
>>641
単焦点に比べれば歪曲とか周辺画質とか一癖あるけど写りは抜群にクリアー
とくに逆光
645:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/29 03:04:13 +n9QJLoV0
>>643
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
646:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/29 09:25:49 A4J28HmS0
先日、カメラと一緒に膝の上からゴトッと落としてしもた・・・。
フード側から落ちたみたいだけど、写りには影響あるような・・・ないような・・・。
なんか、画像のエッジ部分が甘くなったような気もするが、気のせいだといいな・・・。
ちょっと凹み中T_T
647:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/29 15:06:17 0Avr2Rr00
使用時は首にひもかけるようにしてる
648:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/29 15:46:02 A4J28HmS0
いつも首ストラップかけてるけど、この日は娘のとある表彰式で
カメラの設定をいじってたら、会場がパチパチと拍手になり
それにつられて拍手したら・・・カメラが・・・・
どんないかなる時でも、首ストラップしなきゃダメだね。
649:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/29 21:57:44 zSyIIIoq0
んな訳ないだろ
650:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/29 22:57:14 zTEZbsj+0
何時いかなるときにも、ストラップは首に掛けるか、手に巻くようにしてる。
俺も、一度落とした。
651:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 00:04:24 ZBF4hF6H0
>>645
このレンズにあこがれて、そう思いたい気持ちはわかるが、
実際のところ >>643 と >> 636が正しい。
652:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 00:37:47 Od0zA1RN0
そうして24-70とA09が一緒に写った写真と大した差がないという証拠うpしろ合戦が始まる
まあ比較作例というのはたまに見ることがあるけど開放時のA09は周辺が流れ気味になってて差が付いてるのが多いけどね
絞ったらたいして差が無くなるということであれば同意だが。等倍でドット見て善し悪し付ける趣味はない
653:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 01:56:46 gnHspgyW0
新品で買ったA09は調整に出すも解像せずハードオフに流してナノクリ24-70買った
大正解だった
FXで使う分には24mmは確かに使う気機会は少ないね、非常用ワイドだわ
654:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 02:11:09 wAW7ij5L0
風景やチャートではタムロンと大差ないどころか劣るのかもよ
スペックが似てても実写では味付けみたいな部分で相違があるのでは
24-70はディストーションやワイド側の像面の平坦性はまったく優秀じゃないけど
面じゃなく点で解像が良く、ボケもいいしナノクリでヌケの良さが半端ない
このレンズはどうもスナップポトレを露骨に優先した設計に思える
655:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 10:32:54 z4rT4Qt10
実売で3万円のレンズと16万円のレンズが画質面で競い合えるだけでも凄いことだな
656:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 11:46:58 kqyhgwhK0
単焦点には余裕で劣ってるように感じる。俺のがハズレなのかもしれんが
657:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/30 13:17:38 ZlsQRWm30
24-70とA09の比較なら散々やっただろうに・・・
658:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 19:41:53 j0mb8yOH0
それでもまずはA09を買ってしまうんだよ
659:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 19:43:46 Xlua0uwL0
>>656
ワイド側はF11まで絞らないと像面湾曲で周辺部が甘くコーナーは絞ってもだめ
相手がチャートなら画質は単焦点に余裕で劣ると思う
660:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 00:01:02 sLxm/rP60
24~28mmが「使えない」訳なのか?
661:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 00:33:10 wy4sCRwf0
それは使い道にもよるかな。
662:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 00:41:44 MUQiJc5m0
30mm以下は∞や平面はきつい。とくに開放で星や夜景は使い物にならないと思う
だが、相手が人や猫なら開放から全焦点域で素晴らしいヌケとシャープネス。
キラ☆キラずどーん!みたいな。そういうレンズ
663:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 05:56:03 6MxkzaId0
>>662
開放で夜景とかって、どういうシチュエーションよ
664:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 07:18:42 MUQiJc5m0
>>663
大口径ふぇちの人は必ずやるじゃん
665:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 21:06:33 3oIk9U/70
で、ワイド側が使えないならA09で十分ってことだ。
666:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 21:14:56 fd4gBVEm0
そうかそう思うのなら否定はしない
667:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 21:35:25 OPIh4rKo0
かなり癖あるもんなー。使い方わからないと高いだけの糞レンズ
668:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 10:37:38 ggs6rg9a0
ニコンが
AiAF-S24mmF2.8、AiAF-S25mmF2.8・・・・AiAF-S69mmF2.8、AiAF-S70mmF2.8
を出したところで、このレンズはいる
なぜならこんなに持ち歩けない
669:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 23:46:01 S5Gob8iG0
ごく限られた使い方でのみ写る素晴らしいレンズよりも
ごく普通の使い方でごく普通に写るレンズの方がありがたいな
670:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/04 00:24:34 jLYDkPAV0
24-70って、ごく普通に使って、なかなかの
絵が撮れるレンズだと思うけど?
671:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/04 11:18:34 zVzjbDMl0
なかなかどころでない。ごく普通に使って抜群ではないか。
前スレででっこまひっこまと言った人がいたな
672:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/04 22:39:07 jLYDkPAV0
ごく限られた使い方、例えば単焦点と比べるとね。
f1.4の24, 35, 50, 85を揃えたけど、やっぱり24-70
は手放せなかったけどね。
673:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 00:34:20 qIsK4c0d0
ワイド側を非常用と考えれば、良いレンズだな。
674:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 00:51:37 HI+jUBdG0
ワイド側もPhotoshop CS5の力を借りれば無問題。
675:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 17:55:33 SXty8yb30
ワイド端もレンズの個性として使いこなせないもんかね。
補正前提なんてつまらんじゃん
676:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 19:52:50 M0te/EOi0
風景やブツ撮りにやっぱ単焦点やマイクロです
これはF2.8ズーム、開放でキレが良くボケも美しいのでスナップポトレに活躍よ
AF
677:676
10/10/05 19:54:12 M0te/EOi0
も早いし
678:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/06 21:45:02 IklCadTI0
ワイド端もレンズの性能のうちと考えて作れないもんかね。
補正しないと使い物にならんなんてつまらんじゃん
679:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/06 23:16:17 pNH9femD0
現状からして30-70として割り切って使うしか無いね
単24mmなんてどうせ小さいからどこか忍ばしておいても苦にはならないし(もちろん2.4のレンズね)
680:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 01:00:41 W+KvwpDu0
URLリンク(www.nikon-image.com)
>「光学設計部門側でも、14-24mm、24-70mmとも、レンズ設計が初めてという若いスタッフが担当しました」
24-70の歪曲収差と像面湾曲はこのクラスの標準ズームの中では過去最悪
681:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 01:26:35 +ubGATGv0
14-24はテレ側を拡張して、14-28でも行けたんじ
ゃないか?と思うぐらい24がいい。
14-28,28-70で分ければ良かったのかも。70-200
と併せて、2倍、2.5倍、3倍って具合。
682:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/07 01:27:29 +ubGATGv0
でも、24f1.4でOKな人なら、24-70の24も、歪に関して
はそれほど悪くはないと思うけどなあ。24f1.4はf2以下
に価値がある。f2.8以上で使うなら、
14-24の24>>>>24>24-70の24
ぐらいでしょ?
683:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/08 19:37:23 4dodvJgH0
ワイド端の歪曲が目立つってだけで使い物にならないとは、みんな極端だな。
歪曲が出てても問題ない状況もいくらでもあるだろうに。
684:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/08 20:37:14 Psg7EFn20
ブロック塀ばかり撮ってるんだよ。
685:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/08 21:31:23 MJk4f/Zi0
俺の撮影では35mmよりもワイドで使うなんて機会はほとんど無いな
DXしか持っていなかった時は仕方なくって感覚で24mmも使っていたけどね
686:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/08 23:09:21 u6GZvC1F0
歪曲はソフトで直せるけど像面湾曲で周辺がボケボケなのは直せない
687:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/08 23:30:23 i8t7LNg40
ペコちゃん、なかなか下がらないな
おぎさくで買ってしまおうか・・・
688:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/09 13:00:48 jNmC6arS0
>>687
先月末、ペコと地図で161kになってた(俺はその時地図で買った)。
地図が週末大特価とかで、ペコも対抗したんだと思う。
またやるんじゃない?
689:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/09 13:04:34 PVpjyXCD0
24mって薄型のCPL付けたら、微妙に蹴られない?
690:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/09 13:38:31 is7vBRyi0
>>688
そう、そのときに買えば良かったと後悔している
週末のおぎさくや、価格の最安もそのくらい安いんだが、
いつもペコちゃんで買っているから、いつものところで買おうと思ってしまう
3連休特価で安くならないかな・・・
691:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/10 23:46:06 L+IwrE1w0
購入して一ヶ月ぐらいなのですが、どうも描写が甘いような感じなので
Nikonに出してみましたが、規格範囲内ということで帰ってきました。
しかし、タムのA09と比較しても周辺が甘いですし、流れ?色収差?もあります。
画像は50mm付近ですが、各焦点域でも周辺が甘い感じです。
これはハズレ玉なのでしょうか?
タムA09
周辺まで均一な描写
URLリンク(www.ps5.net)
AF-S 24-70mm
周辺が・・・
URLリンク(www.ps5.net)
692:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 00:47:47 tr6JmKc30
>>691
だから24-70に過度な期待はせずにA09で十分だと
あれほど忠告していたのに、、、
693:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 01:05:18 1NjdM17A0
>>692
え~!すべての玉もこんな感じなの!?!?
694:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 01:10:46 dHVM2GSl0
俺のもこんな感じ。上のやつはすごすぎじゃね
695:691
10/10/11 01:19:49 1NjdM17A0
694さんもこんな感じなの!?
う~ん・・・これがデフォなのか・・・。
ポトレ用に購入したんだけど、なんか睫毛が解像しないな~って感じだった。
696:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 01:23:26 XfrMRgJa0
>>695
RAW撮りして色収差の補正やったら?
697:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 01:33:48 1NjdM17A0
>>696
そうしてみます
ぶっちゃけ、購入のきっかけが某フォトジェニックウィークエンドの画像w
睫毛もキッチリ解像していたし、画もクリアーだったので買ってみた。
ハズレ玉だと思って調整に出したんだけどねT_T
698:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 01:40:59 dHVM2GSl0
>>695
すまん、解放だと思ってた。さすがに絞ると解像するわ
699:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 01:59:09 1NjdM17A0
>>698
マジっすか!
しょぼぼ~んな気分で床につきますT_T
ちなみに、A09でこれだけ解像するってことはカメラ側に問題はないですよね。
700:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 07:26:38 twIOMI030
ハズレだな
定価20万以上の高額レンズなんだから品質管理をちゃんとして欲しいわ
701:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 07:28:28 XfrMRgJa0
24-70 凸しようとしてたけど、純正でもこんだけ当たり外れがあるなら、もうタムでいいやって気がしてきた。
702:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 07:32:56 VNqppQcd0
exif無いじゃん。
これじゃ何も判らんよ。
703:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 07:34:54 VNqppQcd0
しかもbmpファイルってアンタ…
704:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 09:01:49 1NjdM17A0
問題は”解像力の点検をして規格範囲内”で帰ってきたということ。
ほんとに点検したんかねこれ。
705:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 09:04:21 XfrMRgJa0
>>704
色収差打ち消しても解像度ダメだった?
706:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 09:23:27 1NjdM17A0
>>705
まだやってないけど、A09もJPG撮って出しなんですよね。
本日再調整に出してみます。
707:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 10:36:15 +T5YL2cv0
もう売っぱらったけど
17-35もこんな感じでA09に完敗だった(DX機で)
708:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 12:29:12 Lmm0Mf/O0
最近のレンズ設計では、デジタル補正できる収差より
デジタル補正しにくい収差を光学的に補正することを
優先してると思うよ。
なので、倍率色収差と歪曲は自動補正がデフォ。
709:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 14:49:32 Uo3+AdPZ0
>>704
スレチかもですが、SCで「解像力の点検おながいします」って言えばいいの?
うちの24-70は問題ない(と思う)んだけど、17-35がアレでさ、出しに行こうと思ってたとこで。
710:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 15:07:02 1uLy2KQU0
>>709
気になる所を重点的にチェックしてもらえるから、なるべく細かく伝えたほうがいい
曖昧な表現でも結構汲んでくれる
購入時からこんな変化があったこと伝えると尚良し
711:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 16:04:26 1NjdM17A0
>>709
販売店経由なのでSC直ではないですが、
”エッジが甘い”ということを伝えてもらいました。
表現が曖昧すぎたかなw
712:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 16:16:15 tr6JmKc30
SCでの調整も担当者によって判断基準と調整後仕上がりの差が大きい
713:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 17:42:28 Jd/0JMzk0
>>691
像面歪曲じゃね?
「中央ではピントがあっている時には四隅のピントが合わず、
四隅にピントがあっているときは中央のピントがずれるといった平面上のピントずれ」
URLリンク(www.kansmemo.com)
714:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 19:32:14 1NjdM17A0
周辺の色ズレの原因は、どこかのレンズがズレているからなのかな?
伝票には、中玉辺りはユニット構造みたいになっていて、
この部分はバラして調整はできないってことが書いてあったな。
レンズのゴミ取り清掃も前玉・後玉辺りしかできないんだとか。
715:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/11 20:05:48 Mx7f/V9r0
>>714
周辺の色ずれはExifを見ると倍率色収差補正が効いていないのでそのせいと思います
倍率色収差を補正すると周辺にわずかなピンボケが残りますが、これが像面湾曲と思います。
しかし50mmでこれなら正常に思います。24mm側はもっともっとすごいです
716:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/12 11:23:10 YCRbmyHI0
このレンズの魅力は、ズームレンズにしてはなかなかボケ具合と
ピント部からの立体感だと思うけど。
逆にこっちをクリアしているズームレンズは他にないわけだし、
もう手放せないレンズだね。
717:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/12 13:01:24 zafbMcNd0
立体感あるよね
暗い部分がフレアっぽくならないのはナノクリ特有のボケだと思う
718:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/12 15:33:59 EH1Z6lFq0
立体感、空気感、分離感(笑)
719:691
10/10/12 17:03:16 CMkRLMJK0
>>715
CaptureNX2で倍率色収差補正をしてみましたが
色ずれはかなり消えたけど、文字のボヤボヤはそのままですね。
まあ、新品交換となったので、今度の玉はちゃんとしててほしいな。
720:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/15 21:16:24 P3zOdYbx0
>>719
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ここのブログの50mmテスト画像が等倍でflickrにあるけど
上記のサンプルほどは悪くない。 はやりハズレだったのかも?
ちなみに自分の24-70も、あんなに悪くない。AF微調整してるけど。
721:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/15 21:20:30 P3zOdYbx0
>>719
ごめんサンプルは24-120だった。しかしブログによると24-70の
方が周辺が、かなり良いことを考えても正常な24-70はもっと良好なはず。
722:691
10/10/15 23:07:40 ytcQUKLm0
代わりのレンズが届きました。
がしかし、殆ど変わりないような・・・。
F8まで絞ってこれですか・・・。
もう一度ゴルァしたほうがいいのでしょうか?
みなさん、どう思われます?
URLリンク(www.ps5.net)
723:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/15 23:23:07 0LIhL8vC0
>>722
趣味の撮影だけならA09でもいいんじゃない?
お手持ちのA09は当たりレンズのようだしそれで良いと思うよ
仕事で過酷な使い方をするなら純正しかないけどね
724:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/15 23:25:12 bhsqFZEA0
新聞紙を写す用途なら、microレンズを使用したほうが良いと思いますけど。
55/3.5あたり。
725:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/15 23:35:34 ytcQUKLm0
>>723
24-70もポートレート・風景用にと購入したんです。
明日の撮影にはA09でいきたいと思います。
>>724
睫毛が解像しないな~と思ってこういうテストをしてみました。
ちなみに55は2.8があります。
726:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/15 23:46:20 ytcQUKLm0
書き忘れましたが、色ズレはF10まで絞っても残るけど
開放付近だと色ズレが少なくなります。
レンズの工学的な知識はありませんが、
開放の方が色ズレしやすいと思うのですがどうなのでしょうか?
727:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 09:05:08 CximctB70
最短だとこんなもん。正常品。
私も>>724に同意する。最短テストなんて意味ない
728:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 09:12:34 /D0+J8GO0
>>727
いや、そうでもない。
短距離で新聞の文字や斜めの定規を解像させることが目的であり趣味の人にとっては
非常にというか最も大切なファクターだろう。
意外と多いんじゃないかな。
729:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 09:16:40 UqzD4Gdf0
だな。ブロック塀やレンガ壁の写真が好きな
人も意外と多いし。
730:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 09:28:35 SMzry4/w0
俺の17-35は短距離でも遠距離でも開放でも絞ってもA09に完敗だった
(28mm-35mm、F2.8-F5.6で)
さらにはDX18-105にも同様に完敗
(18mm-35mm、F4-5.6で)
731:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 09:55:11 /D0+J8GO0
>>729
勝ち負けでレンズを比較することが趣味の人もいる。
732:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 12:33:34 uDNFezyh0
高速で高価なグラフィックボード積んでもゲームは一切やらず
ひたすらベンチに命懸けてるヤツも多いから不思議じゃない
733:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 16:03:48 jOt6SZvH0
並はずれたヌケの良さと逆光耐性、滑らかで深みのあるナノクリ特有のボケがこのレンズの持ち味だと思う
それこそポートレートにはすこぶる向いてるレンズだと思うけど
高級品とはいえ所詮ズーム、風景とか最周辺部まで精密描写を求めるなら単焦点やマイクロの出番よ
734:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 16:15:40 YY+wzAXX0
滑らかで深みのあるナノクリ特有のボケって何だ?
ナノクリ万能説でもあるのか
735:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 20:25:38 Vw30gVMj0
価格では登録無いが、尼で158000を切って在庫あり。
もうそろそろ2型の登場か?
736:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 20:46:35 jOt6SZvH0
>>734
ボケの滑らかさはコーティングに関係ないけど
逆光でシャドウ部分のボケがフレアっぽくならないでしっかり黒くなるので深みを感じる
737:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 20:50:20 gO/iNnhL0
>>735
\157,739
じゃねーかよ。うそつき!
IYH!!!!!!
738:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 21:06:17 Vw30gVMj0
>>737
お?気づいた?
んぢゃおいらも...
イヤッッホォォォオオォオウ!
739:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 22:08:04 V7iCXOPv0
さんきゅ
イヤッッホォォォオオォオウ!
740:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 22:33:31 XlvJERLZ0
あと少しでトツゲキするトコまで行ったけど…
フルサイズの新機種が出るまで、グッと我慢することにした。。。
それまで、タム28-75で耐えるのだ。。。
741:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 22:40:20 LN3j2XsS0
トツゲキをためらう小市民が買うレンズじゃないよ
742:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/16 23:00:18 2TaXEnSD0
>>733
自分は24-70はもっぱら(絞って)風景用だなぁ。
逆にボケ重視の場合やポートレートには、28mm f/1.4D、
60マイクロ、85mm f1.4Gあたりが多い。
ほんと人それぞれだなぁと思った。
743:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 08:15:18 CuF15Zt70
>>742
自分的には24-70で風景に使える範囲は30~35mmあたり、糸巻き型が気にならない構図に限定すれば
70mm側もシャープで使える。広角側はかなり絞っても周辺がやっぱりちょっと無理な感じ。
だったら単やマイクロの方が周辺画質や歪曲の制限なしに自由に構図がとれてずっと楽だなと
744:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 21:29:26 zlKutK03P
>>691
これって、24-70のほうはテブレしてない??
745:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 21:43:04 0JtE8+ic0
この24-70の近接はワイドでもテレでも絞っても
中心部と比べると周辺は良くはなく平均的にはならない感じ
ただ>>691のタムA09はかなりの大当たり品質だと思うけどね
746:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 21:58:53 95I8iOTG0
>>745
2009年末以降のA09はフォーカス速度も速く、写りもこれくらいがデフォだよ
それまでのロットとガラっと変った
識別法は金帯部がそれまでと異なる
747:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/17 22:33:43 0JtE8+ic0
>>746
一応A09の今年製造版を持ってたからフォーカス速度は知ってるよ
ニコンマウント版の前のヒドい鈍足というのは知らないけど
写りはモヤッとした感じで前に使っていた奴ほどではなかったから手放しちまった
前に使っていたのはペンタ版のモーター非内蔵版だったが
こっちはかなり良かったんだが当時は重さだけで判断してて手放してしまい大失敗だったと今でも悔やんでるわ
748:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 01:34:40 0vu120Bm0
3万程度のレンズ相手に右往左往してしまってる純正大三元w
749:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 10:02:01 ogUU6Dmx0
>>746
妄想乙。
そこまで品質改良していれば、新バージョンで売ってるよ。
750:691
10/10/18 10:03:14 EM2OOMZB0
>>744
三脚・レリーズ使用です
>>746
モーター非内蔵で、一度タムで調整してもらってます。
確かに最近のロットは評判いいですよね。
とりあえず近接ではこんなもんだと納得しました。
が、交換品のレンズ内に埃が多めに入ってる・・・。
751:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 10:03:17 m5lsw20u0
>>749
情弱 乙
752:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 10:30:48 ogUU6Dmx0
壁に貼った普通の紙を撮って、テストしたつもりになるのはどうかと思うよ。
URLリンク(ganref.jp)
URLリンク(ganref.jp)
シャープネスでA09に劣るのは望遠端の周辺のみで、他は純正の方が数値がいいね。
特にF4以下は純正の圧勝で話にならんレベル差。
それに、レンズ一本で行く時は補正前提でも24~27mmがあるのとないのでは大違い。
歪曲も純正は素直だが、A09の35mmはグネグネで補正が難しい。
ストロボとの相性を考えても、A09が純正に勝るのは安いという一点だけ。
753:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 10:42:07 ogUU6Dmx0
>>751
噂を信じるお前が情弱。
設計通りに大量生産するから、一度決まったものは変わらない。
大幅に品質改善すれば、シグマがよくやっているが新バージョンとして売り出すだけ。
A09みたいに古いレンズなら新バージョンにした方が売れるしな。
754:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 11:44:31 046adHOL0
>>728
その悪影響かどうか知らないが、28-300VRなんて1m以内の近距離でジャスピン、
それより遠くなるとごく僅かの前ピン傾向で出荷されている。
セオリー通りのセッティングとは言え、テレ側重視の設計と相容れるものなんだろうか?
中~遠景主体の使い方だとAF微調整を+1か+2にした方が結果が良かったりする。
755:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 11:52:01 Je+nDt+I0
A09も持ってるけどいいレンズだよ
1/3の価格でよくやってると思う
あと小さいのと軽いのも魅力かな
AF速度に関しては現行版なら十分な速度でしょ、音は若干大きいけど
いつまでも旧版の鈍足AFの噂を引きずる位なら型番変えた方がいい様な気がする
しかし何でいつも比較の話になると28-70F2.8DじゃなくてA09なんだろうね
価格差が中途半端過ぎるのかな?
756:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 12:16:32 WN4QkB0n0
735です
先程、尼より届いたのですが「重い」です(判っていたことだが...)
ちなみにD700+MB-D10+エネループに装着です
皆コレを軽々とハンドリングしてるとしたら結構スゴイですね
こりゃ筋トレしないと(笑)
で、素朴な疑問
フードの取り付け位置ってロゴが上になるの?
指標通りにつけるとそうなっちゃう...
757:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 15:37:12 Nw1kQdtF0
ロゴ上だと自分はバッグに収納するときフードのロックボタンが下になり
フードが勝手に回転してることがある
758:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 20:49:36 c9aRXAWy0
>>753
設計通り一切設変無し、なんて方が聞いたこと無いぞ。
決まったものが変わらないなら、不具合でメーカー修理のときに
わざわざ修理対応品をシリアルで分けて公表したりはしない。
製品名が同じだからといって同じモノとは限らない。
759:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 20:54:44 Is9bxFf60
>>754
わずかに斜め定規なのにフレーム内でピントがきっちり合うんだラッキー!
と思ったら天然固定アオリレンズ、いや片ボケレンズだったりしてね。
760:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/18 23:38:26 ogUU6Dmx0
>>758
部品を大量発注してるから製造次期で下請けの品質がバラつくことはあるが、
大規模な不具合がなければパーツそのものの設計まで変えたりはしない。
写りが全く変わるくらいの変更があれば、レンズの素材やコーティング、構成が異なるはずだし全体の再調整もしているはずだが、
そんなアナウンスは一切ない。
大手中古カメラ屋の買い取り価格にも何の差もない。誰が使ってもわかる差があればレンズの価格に反映される。
カメラ屋の目は厳しいぞ。
ニコン、シグマ、トキナーは改良すれば、バージョン違いで売り出している。
タムロンだけが、こっそり開発費を追加投入し、性能を向上して黙っているなど有り得ない。
761:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/19 00:22:52 57FOf1hb0
ラインの改良で製品のバラツキを無くしたり、
パーツの改良で組み立てやすくしたりはあるね。
コストダウンの為に行う物だけど、
結果的に性能がアップする事はあるよ。
762:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/19 04:51:54 H8iMOH+J0
変わる可能性があるは外観だけ。中のレンズ周りが変わることはない。
精密機器だからね。少し変えるだけでも全部設計し直しになる。
763:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/19 09:13:58 xbwMyGve0
>>752
縦軸の違いにワロタ
24-70は素直な特性だねー!
A09はF8専用レンズか
764:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/19 09:57:09 N+VTBdyM0
>>752のA09は、いつのロットのやつなんだろうな?
765:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/19 22:18:27 H8iMOH+J0
>>764
根拠無しのロット説。もう、何を言っても無駄そうだから、
タムロンに2009年末以降のA09の写りとAF速度が
ガラっと変わるぐらいの品質改善されたのか問い合わせてやったよ。
以下タムロンの返答
____________________
>「ご照会のMODEL A09レンズにつきましては、ご指摘の時期以前に
>既にレンズ内AFモーターを搭載したニコン[NⅡ]用を市場出荷
>されておりました。此れはご承知の通り、
>カメラの機種による駆動力の違いに関係なく、
>レンズ自体安定したAF速度(駆動)で動作いたします。
>また「…写りが…と金帯部…」につきましても、デジタルレンズ
>DiとDiⅡシリーズのデザイン上、統一した識別区分けを行
>ったものです。従いまして「写りが変る…」の変更等はございません。
_____________________
AFはニコン[NⅡ]用になったがこれはただのバージョン違い。
写りが変わるような変更はないと明確な返答が来た。
やはり、指摘したとおり写りが違うなどというのはただの思いこみ。
光学系が変わらないのに写りが変わるわけもなし。
A09の描写力は多少の個体差はあっても、基本的には同じ。
今後はロットによって全然違うなどと間違ったことは書かないように。
766:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/19 22:30:21 ZP0LFwA90
>>765
カタログ上、同じ仕様のはずのレンズを買っている2009年以前のユーザーもいるのに
そんな荒れるような真実を語る訳が無いじゃん
ちょこちょこ仕様変更して改善を繰り返している製品を扱うメーカーに携わっていれば当たり前のことなんだけど、、、
ていうか、メーカーに問い合わせたりして、めっちゃ必死だなw
そんなに心配だった?ww
767:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/19 22:54:16 pRiwV6cU0
言い訳タイムの始まり
768:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/19 23:04:10 ERxHA3oS0
D700でAFフリーズするロットもあったが、
それもこっそりと変更して無かったことにしているのか。
769:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/19 23:08:36 GT+a7/p00
↑こっそりと変更はトヨタのお家芸
770:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/19 23:28:37 H8iMOH+J0
A09ユーザーの思いこみの激しさと負け惜しみには困ったものだな。
事実を受け入れられず、自分のA09は特別製だと思いこもうとしている。
純正レンズを買えない者の哀れw
>>766
製品を改良することはあるが、だからといってA09も改良されていることにはならない。
論点のスリ替えは無意味。お前の主張はお前の妄想がソースで根拠なし。
タムロン自身がA09の写りに変更はないと完全に否定しているのに、まだA09はロットによって違うと思いこもうとしている。
簡単に騙される情弱だけあって思いこみが激しいな。
>>768
リコールになりそうな、不具合や欠陥の修正は話が別。
そもそもメーカーも違うし、その話とA09は何の関係もない。
A09の写りには新旧で何の変更もない。
771:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/19 23:29:53 S+Lcl1Yu0
それなのに実写で完敗
772:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/19 23:40:32 wgTsSQR+0
まあ、何だかんだいっても>>691の比較が全てを語ってるよ
数値が云々とかじゃなくて実写が全てでしょ
773:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/19 23:45:15 pRiwV6cU0
24-70の出来は良くはないのは事実だが
簡易マクロとして耐えられるように設計されている物とされてない物
比較して一喜一憂しても滑稽じゃないかな
774:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/20 00:06:10 H8iMOH+J0
>>772
ガンレフの方も実写によるテスト結果だ。詳細さはどちらが上かは言うまでもない。
テストとは到底言えない撮影で出たゴミ画像1枚が全てとか話にならん。
実写うんぬんなら、外にいって色々撮影してこい。
775:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/20 00:42:03 eqixNPvP0
光漏れとか問題外だけどな
776:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/20 01:41:07 3UcAam8p0
しかし光漏れで写真がダメになった人はどこにも居ない
777:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/20 02:22:47 hgQqqZLQ0
まだやってたのかよ
そんなんだから
「3万程度のレンズ相手に右往左往してしまってる純正大三元w」
とか煽られるんだよ
まぁ右往左往してるのは一人だけみたいだがな
大体ガンレフのurl張っただけのやつが>>691をゴミ画像1枚云々とか失礼にも程があるだろ
少しは頭冷やせよ
778:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/20 03:20:22 a5jiGVAF0
>>777
お前は2ch初心者のアホか?
どこの誰かもわからんやつが撮った適当な画像が全てとか言ってる方が問題だろ。
おまけにA09の性能が向上しているとか嘘情報も流れていたしな。
嘘と判明していることははっきり否定すべきだし、プロ組織が検証したデータがあるなら、それを参考にすればいいだけ。
個人が適当に撮ったものとは精度も何もかも違う。URLを張るのは、情報源を明確にするのが2chでは常識だからだよ。
779:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/20 09:46:18 zNFo+FuX0
691は三脚とレリーズ使用と逝ってるので
もし三脚とカメラが動いていなければ条件はだいたい一緒なんじゃないの。
780:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/20 15:21:26 wagZRrFa0
>>778
キモい
781:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/20 16:43:04 haDlNwR90
A09ネタもそろそろ食傷気味ですね~
良いレンズなんだろうけどさ。
782:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 01:49:45 GokS+P+l0
タムロンはネェわ。
AFが突然、反応なくなってF--になる
糞レンズメーカー。
もう二度と買わんわ。
783:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 02:16:29 +yekNNKVP
開放F2.8が使えないA09なんて買うわけ無いじゃん.
F5以上で使うんだったら、18-105で十分。というかA09よりいい。
784:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 10:40:29 dvl82KUz0
24-70って重みで鏡筒がグネグネするんだけど普通?
785:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 13:28:23 bvhyyupl0
>>784
俺の持ってるのはカッチカチやぞ
786:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 15:00:41 yTGC5QC60
俺についてる24-70F2.8はカッチカチやぞ
787:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 15:10:29 RiVH8Hdt0
最長70mmかよ
788:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 15:16:13 AZGniZjN0
おっ起しても皮の中だから問題ない。
789:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 15:23:14 afI9RUFA0
>>784
お前は2ch初心者か?
24-70がカッチカチなのは2chでは常識だぞ。
今すぐ修理に出せ。
790:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 15:41:09 yTGC5QC60
EDなら医者にいけお
791:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 15:45:53 vgOlPlZH0
俺のA09もカッチカチだぞな
792:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 18:02:03 bvhyyupl0
>>784
もしかして
キミの使ってるレンズってのは・・・
これの事か? URLリンク(japanese.engadget.com)
793:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 22:38:13 dvl82KUz0
>>789
なんかこの位置でもげるらしい
URLリンク(diglloyd.com)
URLリンク(www.flickr.com)
自分のはズームリングと鏡筒のつなぎ目に指を添えて、ボディごとレンズの向きを上下に振ると
つなぎ目の隙間の間隔が変わる感触がある
794:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 22:53:19 AgYcy6T50
1点ネジ止めかよwwww
795:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 23:01:24 RiVH8Hdt0
>>793
先端どっかに当てたら折れたって話は聞いたことあるなあ
そこが弱いからなのか
796:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 23:05:06 MQ/3tquR0
URLリンク(skipedbeat.cocolog-nifty.com)
他にないかと探したら…。
797:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 23:09:35 MQ/3tquR0
URLリンク(photo.net)
まぁ、落としちゃダメ。ってことだな。
798:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/21 23:15:41 bvhyyupl0
んだ んだ
799:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 14:44:43 5aNYgK/3P
この焦点域は、三脚でレンズを支えて思いボディーをぶら下げて使う用途じゃないから、
どれもマウント強度はあまり考えてないんだろうな。
寧ろ、レンズ鏡筒が比較的頑丈なため、衝撃の逃げ場が無いと
ボディー含め全部が逝ってしまう。
なので、一番簡単に直せるレンズ側の根っこ当たりに
わざとクラッシャブルゾーンを設けてる可能性はあるな。
800:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 18:48:04 A8mnLGof0
24-70/2.8Gが根本から折れるキャンペーンをしたかったのに、
即座に他社レンズを持ち出されてぐやじぃ~!むぎぎぎぎぎぃー!!
801:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 21:50:29 stvvGGB70
サンニッパとかロクヨンもこんなとこに継ぎ目があんのかな
802:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/23 23:09:48 q8iAuKVn0
落として折れても容易にその部分から交換出来るなら親切設計でしょ、ニコンもキヤノンもシグマも
ただ>>797のリンクをあと一週間待ってくれていればもっと楽しめたんだけどな
残念w
803:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 15:15:16 G29aK62e0
かなり昔だけど、テレビのプロ野球中継の試合後のインタビューに
多くのカメラマンが駆け寄っていく途中、一人のカメラマンが転んで、
某社ボディのマウントからもげているのを見たことがある。
メカ設計するときは799の言うとおり、設計上の最大の衝撃や荷重を超えた時
壊れる場所を作っておくのは良いメカ設計だと思う。
撮影にはボディよりレンズを多く持って行くのが一般的だから、
ボディ1台のときでもボディが助かれば他のレンズで撮影が続行できるからね。
先のカメラマンは複数台担いでいたので問題なかったようだけどw
804:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 18:45:35 8ACVuvWk0
今日、淀の店員と話して驚いたんだが、このレンズがあるおかげでマウント変更を考える他社の客が馬鹿にならない数になるそうだ。
キヤノン、ソニー、オリンパスの愛好者(PR要員?)のために、
実際このレンズのユーザーの立場からネガティブキャンペーンを考えてやるというのはどうだろう?
俺
「28-70/2.8Dの高級感が失われた。質実剛健なNikonのイメージが薄れてるんじゃね?」
「フードがでかいんでレンズ全体が大げさに見えすぎて、望遠レンズの盗撮魔とまちがえられちゃったよ」
805:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 19:26:54 tfqQ5BZw0
ネガティブな部分ならもうすでにあるがな
しかしこのレンズにそこまでの訴求力があるとは思えない
806:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 21:58:10 t0rKrLAD0
乗り換えてみると、実はワイド側がボケボケでガッカリだ。
ネガティブキャンペーンするまでもないな。
807:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 22:21:27 wu6sz2ch0
俺は大三元ズームがあるからニコンを使っているようなもの
808:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/24 23:27:03 EGUusmZ20
今日、ハイキングにD700とこのレンズ持って行った。
寄りから引きまで、開放から絞り込みまでこれ1本で何とかなってしまうから
標準なんだよなぁとつくづく思った。
大きいのに、重いのに…くやしい…でも(ry
809:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 00:11:27 hgwdz7Rc0
最近買ってD700で使ってるけどワイド側は像面湾曲で周辺のピント悪いし全域で歪曲もある
多分DXならすべてが問題ないレベル、これってD2X、D200時代のレンズだよね
残念だけど事実上DX用だったんだなと思う
810:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 00:14:45 w7E8CasD0
D3用に作られたこいつがDX用というのなら最近出た24-120の立場がないわけだが
811:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 00:25:24 B3wMoHBwP
そういえば、どっかの会社の一眼で、レンズとマウントが頑丈過ぎて、
レンズから受けた衝撃がモロにボディーに来て、
マウントごとボディーが引きちぎられた画像ってのがあったな。
812:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 01:03:04 hgwdz7Rc0
>>811
ボディより高価なレンズの場合そっちの方がいいな
813:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 02:54:42 wm86d2ND0
こういうのか
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
814:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 08:14:33 JUtJQQkL0
一眼レフは昔から、衝撃を受けた場合レンズはセーフでボディが壊れる強度設計になってるのを、知らない人おおいのな。
銀塩の頃のカメラ雑誌には、よくそのことが書いてあったぞ。
マウントに強い力が加わったら、ボディマウントが壊れレンズマウントが生き残るのは正常な証拠ですよ。
815:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 10:42:23 B3wMoHBwP
昔のボディーはフィルムを入れてる単なる安い箱だったからな。
816:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 10:59:35 bQzQu2Nx0
先週買ったんだがズームを24mmまで回すと絞り連動レバーが鏡筒内部で干渉して
開放から戻らなくなる初期不良品だった
28mm以下は緊急用って意識で使っていたので気づくのが遅くなったよ
817:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/25 16:12:49 hQROYBvM0
まぁ普通本体よりレンズの方が高いから
818:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/26 12:36:26 knTuE8ih0
D3xよりも高価な標準ズームて、、、
819:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/26 16:41:57 IkLOfLtD0
D3Xは「普通」じゃない…と思う
820:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/26 18:09:17 n91lE7UV0
なんかの評価で88点だよねD3X
現状最強のデジカメだぜ
821:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 13:10:57 M/ZglOWB0
ただ写真撮るだけの機械に、その最強とかいうのってナニ??
あれか?シグマのエビフライで辺りの撮り鉄を撲殺するための柄か何かとして強いんか?
822:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/28 18:17:55 AkD2gSgy0
URLリンク(syararin.blog50.fc2.com)
うーむ
823:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/29 21:58:33 mwNP14X80
↑
24mmボケボケじゃん。VR付けて、遮光もしてモデルチェンジだな。
824:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 00:18:47 Qjpc/H2L0
新聞紙を使うなら真っ平らな板にスプレー糊で貼付けてくれないとw
825:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 13:41:21 6C/5AbNA0
そしてカメラのセンサーとその板が平行になるよう配置しないとな
遠景だとここまで気を使わなくてもいいのだけれども近接はそうはいかないんだよね
826:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 22:30:03 S2ZZKmFl0
ボケボケの言い訳はそれだけか・・・。
ニコンはこのクラスで出遅れたとはいえ、
そろそろまともな一本を作って欲しいぞ。
827:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/30 23:43:28 6C/5AbNA0
このレンズに限らず近接のテストは気を使うってことだけで深読みしなくてもいいよ
どのみちこのレンズは他との比較は別として周辺画質がよくないとか
漏光してる欠点については事実なので今更言い訳や擁護とかやる意味がないじゃん
828:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 00:43:34 mVhvZCb20
このレンズを接写に使う奴なんているのか?
ニコンには最強のマイクロレンズがあるではないか
829:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 00:50:01 KO+G6bJz0
ゲットしたぜ!
でかいレンズだ。
830:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/31 23:25:19 03kfNZDwO
前玉に1mm程度の傷が出来てしまいました。交換すると10万くらいかかりますかね(泣)
831:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 00:27:42 /g6rBrHj0
>>830
前玉ならさほど影響はないよ。
気にせず使い倒せ。
1mmって深さじゃないよな!?
832:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 01:07:14 InRjRwVi0
16以上に絞らなきゃわかんないんじゃねえの
若干フレアーは出るだろうけど
833:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 02:45:53 rHWUHIAt0
いいかげんグレー出ないかなあ…
834:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 05:54:13 oXMilll+0
>>833
想像しただけでキモ過ぎて萎えた
835:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 07:38:26 HSAkLfZD0
なんでグレーなんだよ。ニコンカラーの黄色でいけ
836:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 07:43:22 l7k3OsuD0
同様に、キヤノンは赤、オリは青で逝くべきだな。
837:830
10/11/01 09:05:32 GVuMQsIuO
1mmって長さは大体です。多分小さい石があたったのかも知れません。キズは少し深いかも知れません。
交換するとなるといくら位なんでしょう。。かなり高額なんですかね(汗)
838:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 12:28:48 LEG9Wujf0
>>837
動産保険とか入ってないの?
生命保険の特約でついていることもあるし。旅行中の破損だったら旅行保険の対象にもなる。
自動車運転中に急ブレーキかけてシートから落下しての破損だったら、自動車保険の対象に
なる。警察の事故証明も不要だし、翌年の等級にも影響しないよ。
修理代はわからないけど、いずれも免責5000円程度で、10~20万円くらいまでの修理代は
みてくれるから、念のため自分が入っている保険を確認してみたら?
839:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 16:38:09 9a79WcdJ0
傷の場所も気になるな。
絞って写るのを気にする場合は、深度の関係上、広角の話になる。
広角は前玉の端の方は使わないからな。
逆に望遠側の話では、点光源のボケ像に影響があるかもしれない。
これは球面収差が補正されてる玉ほど、点光源ボケ像に傷の陰が露骨に出てくるだろう。
絞り解放で、点光源ボケ像=前玉の全域、と考えてよく、
点光源ボケ像の周辺から絞り羽が遮蔽していく感じになるから、
こっちは傷の位置が関わるのが分かりやすい。
また、傷が単なる遮蔽でなく変な屈折をしていたら厄介かもしれんな。
破れてめくれたような、オーロラ的な点光源ボケ像もあり得る。
逆行など強い光が前玉に当たる状況だと、変なフレアが写り込む可能性すらあるな。
840:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 16:41:13 IAQPDGLb0
前玉だけなら直してもらうのにもそんなすごいたかいわけじゃなかったと思うよ!
841:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 17:37:01 UvkMH94o0
火災保険でも、免責金額は結構したと思うけど一方的な不注意で家財を傷つけても補償してもらえるきがする。
って、カメラは火災保険の対象じゃないのかな。よくわからないや。
842:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 17:38:41 UvkMH94o0
ふむふむ。部屋の中でタンスを倒してしまって30万円のカメラが壊れた場合、
少なくとも俺の火災保険だと補償されるようだ。
843:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 17:41:34 IAQPDGLb0
俺の前玉も保険でますでしょうか?
844:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 17:44:34 sO5Grwwh0
>>843
財産価値がないから保証対象にならない。
845:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/01 23:00:24 2L4juS7i0
火災保険で持ち出し家財の特約つけてれば免責1万で済むね
だけどこの特約つけると保険料跳ね上がって、壊れたら有償修理と変わらんかも
ということで家買った時に付けなかった
846:830
10/11/04 11:22:58 umBj60R/0
修理に出しました。
前玉は、前群ユニットになるので、そこをごっそり交換になるようです。
総額3万ちょいの模様。。
847:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 12:11:06 PrUDx3hE0
3万で治るならよかったじゃん
848:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 12:35:38 YgZbdi3U0
カメラやレンズの修理代金は、販売価格の1~3割の価格が上限になっている場合が多い。
ニコンは昔は2割くらいが上限だったかな?
銀塩の一眼を2台水没全損で修理に出して、びっくりするくらい安い金額で新品になったことがあった。
最近は、重なんとかって重度の故障は高いみたいだけど。
849:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 17:23:59 6jJk55KaP
前群まるごと+工賃で3万チョイだと?
部品としては一番高いところに思えるが、
そんなもんなのか。
850:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 17:30:29 DD6/gL3lP
高いのはEDレンズとかナノクリが施されているレンズじゃないか?
前群は非球面レンズ辺りしかなかったような
851:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 20:27:31 8dbi7H4gO
WEB見積もりでレンズ解像不具合にして見積もりしたらそのくらいの値段になったよ。
852:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 23:37:48 JuPGpydO0
>>850
ナノクリは前群3枚目の凸面だな
URLリンク(www.microglobe.co.uk)
853:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/04 23:39:54 DD6/gL3lP
>>852
サンクス
そんな前の方にあったのか
854:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/05 01:08:14 QBoclvRd0
デリケートな部分なので、簡単には触らせて貰えないようになってるからだろうな。
…と書くと、なんかエロい
855:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/05 02:03:18 oCooCve60
汚れた指でさわっちゃダメ
856:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/05 02:23:26 DT6rTSyj0
ちゃんと爪切ってからな
857:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/05 03:33:21 oCooCve60
ナノクリちゃん
858:名無CCDさん@画素いっぱい
10/11/05 18:06:43 HvL4giyI0
水没させてクリちゃんびちゃびちゃにしちゃった
綺麗な体には戻れないかな?