10/06/10 23:03:56 xSQInDyw0
マイクロ一眼はペンタックスME,MXのキャッチフレーズ。
ここまで完璧に他社が使った文言をパクった例は前代未聞じゃないだろうか。
498:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/10 23:24:57 SRpssT9RO
視野率98パーセントは一眼ではありません。
499:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/11 01:15:37 47EuGYmc0
いまビデオを見ている。
黒騎士ファウストが出てきたところ。
500:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/11 08:48:56 k2vvnUJO0
女の腐ったような根性のセールス
501:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/11 10:52:21 jpDYOITs0
売る方も売る方なら
買う方も買う方
「買わない」「持たない」「許さない」という意識を高めるべき
502:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/11 14:26:01 sUpIz/Yp0
何がどうあれ結果が全て。
しかももめてる内容が致命的ならともかくしょーもないので
ブーブー言った所で何の影響も無い。
503:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/11 14:59:26 H/ChYsL30
>>500
フルー!
タイムスリップ?
504:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/11 18:03:51 rEo4u3aYO
マイクロフォーサーズのレンズ売れてるな
URLリンク(bcnranking.jp)
月間でも3本、週間だと4本も売り上げ10位以内に入ってる
505:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/11 21:22:59 H/ChYsL30
>>501
バイク三ナイ運動「乗らせない」「買わせない」「(免許を)取らせない」世代?
506:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/12 10:15:25 HkFfzZ+VO
レンズラインナップが少ないから
選択肢も無いってだけだろ
まあ、NEX出たから極小面積の受光素子規格は先が見えちゃったけどな
しかし素子面積1/4、レンズ体積1/8の110サイズのレンズにしては
あまりに吹っかけ過ぎてるな
507:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/12 10:48:53 02aZD8nr0
もう見た人も多いと思うけど
オリンパスはより大きなセンサーのシステムに移行する?
URLリンク(digicame-info.com)
オリもとうとうもっと大きいセンサーへ移行するのかな?
大きいセンサーもコストダウン進んできてるし、フォーサーズ
サイズのセンサーもこれ以上の技術進歩は難しいって
いうかパナ次第だけどもうてっぺんが見えてきたかな
508:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/12 11:00:20 otDnyLj+O
>>507
またマウントを変えるのねw
レンズ交換式を一眼と呼ぶのは問題ないが、既存ユーザー無視の経営方式はどうなんだろなw
509:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/12 11:09:45 otDnyLj+O
マウントを変えないとしたら、APSC発売時の基準だとフォサーズ換算0.8倍とかになるよね。
しかしそれだと損した気分になるから、有効画角1.2倍とか画像情報倍増とかで宣伝するんだろかw
しかしほんま、デジカメ業界は優良誤認の巣窟ですな。
510:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/12 12:33:26 Yc0Loq2c0
ふぉうさぁず基準で宣伝なんてするわけないじゃん。
もともと35mm判基準で換算焦点距離とか言いまくってるのに。
511:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/12 13:19:31 otDnyLj+O
>>510
フォサーズをちょっと大きくして、35mm基準でなんか得した気分になれるキャッチはあるか?
512:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/12 17:04:30 4oXbp0Ro0
>>508
マウント変える必要はないだろう。
APS-CまでならμFTのマウントで処理できるだろう。
レンズのイメージサークル変えるだけだろうが。
Lマウントのサイズどの位なのさ。
望遠側で損した気になっても、広角側では得した気になれるだろう。
513:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/12 17:27:56 WpScfNWt0
>>512
マウント自体はぎりぎりAPS-Cに対応できそうだね。
レンズによってはケラレが発生するだろうけど。
ただパナのCMOS製造ラインがAPS-Cに対応できないと
CMOSの入手先が無い。
ソニーに頭を下げれば二つ返事で売ってくれるだろうが
やりそうにないし、サムチョンはK-7爆死の二の舞。
シグマにフォビオンを恵んでもらうのがいいかもね。
514:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/12 20:49:41 pc/NaCl80
GH1
515:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/12 21:18:09 WpScfNWt0
GH1のセンサが一回り大きくなったといっても
まだAPS-Cより二回り小さいんだよね。
その辺がパナの限界なのかなって。
パナは商品展開上大きなセンサは必要ないし、
オリ専用に作るのはね。
516:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/13 08:34:09 BlohaY070
パナが一回り大きくしているのは
イメージサークルをフルに使ってマルチアスペクト化するためじゃね。
センサ大きくしてもFT標準アパチャーサイズが大きくはならないだろう。
パナに限らず、内製か購入かはコストだろう。
内製の方が有利なら(カメラとは関係なくチップ製造部門、会社全体として)
内製するだろうし、購入が有利ならそうするだろう。
今は、何でも内製した方が得というものではなくファブレスの時代。
何でも内製できることが、企業の優秀さを示すものではなくなってるしね。
517:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/13 09:51:36 Tt5Hdcfx0
実際何も作れなくても企画と販売だけしっかりしてれば
商売として成り立つことをAppleが証明してるからな。
とはいえオリやパナにそうした企画力が無いのも事実。
パナは製造技術があるからそれでも何とかなるが
オリはどうしようもない。頑張っても詐欺まがい商法が限界だ。
518:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/13 10:27:25 XzXhYeCh0
田中さんの日記
URLリンク(thisistanaka.blog66.fc2.com)
「ソニーのNEXシリーズが発表されたときは、サムスンのカメラ開発部隊
の中では一時パニックになったそうで(詳しく言えないがホントなのだ)」
世界市場で戦ううえではライバルに衝撃を与えるってのも手かな。
マイクロはニッチな市場だからサムスンにも相手にされないってこと?
519:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/13 11:49:48 SuOh+KrG0
>>518
相手にしていないと言うより、後出しするんだからNXはマイクロに対する優位点を考えた上で出してる。優位性と言ってもセンサーサイズくらいだけど。
NEXはセンサーサイズの優位点をなくしてしまう製品なので脅威。対NEXでなにか優位点を訴えないと勝てない。
520:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/13 12:39:09 X/t5nOOtO
そんだけ知識のあるお前はニコンのフルサイズを買う義務かあるぞ。
521:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/14 17:10:05 VSt2guRf0
このおじさん、どのスレを見たんだ?
75 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 12:17:42 ID:k2vvnUJO0
先日の岩国FSDでのこと
「一眼レフ、やっと出番が来たよ~」と張り切ってカメラバッグから
カメラを取り出す俺の隣に陣取ったおじさん。
やっとカメラと望遠レンズでも買って大喜びなんだろうなあと思って見てたら
出てきたのはオモチャみたいなカメラでした・・・・
午前中のファルコンのデモフライトあたりで、お隣さんに異変が・・・・
「一眼レフなのにあの人(俺のこと)みたいに大きく撮れないよ!」
撮影に没頭してる俺に「どうやったらそんな大きく撮れるんですか!」と
聞いてくる。
ウゼェwwwwwwww
面白いから「目一杯ズームするとか、デジタルズームみたいなのを
すればいいんじゃないですか?あとは念写とかww」とアドバイスしてあげると
「おかしいなあ、2ちゃんねるでも、でっかい一眼レフに圧勝とか書いてあったのに」
とブツブツ言ってましたw
522:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/16 00:02:23 4cG8bsmJ0
一眼詐欺の主犯ですね、パナは。
523:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/17 11:49:23 2+CBnNTl0
>>521
その一眼詐欺被害者、可哀想すぎるな
524:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/17 22:32:45 h9B/vKjT0
どこの2ちゃんねるにw
525:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/18 00:30:41 TrjgRiAn0
一眼詐欺は今年の流行語に・・・・
526:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/18 02:42:53 2idlUDtA0
>>522
優良誤認の主犯は、コンプライアンス報復で正義感の強い社員に理不尽な扱いをしている腐れ企業だろ
527:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/18 09:29:09 raUehIqd0
>>526
そういえば、あったな
オリンパス
528:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/18 22:16:32 GsBQPW4I0
その後どうなったの?
アンチオリの人たちで支援してあげればいいのに
529:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/19 08:14:31 1fdFrapT0
>>525みたいな奴がいるんだな、キモイキモイ。
今年の流行語は「デジタル一眼」だろ。NEXでさらに定着した。
530:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/19 10:56:34 lk6Yl8iB0
( ´,_ゝ`)プッ
531:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/19 22:05:43 adF+BLD90
>>526 あの陰惨な事件を知って、
「一眼レフじゃないカメラを一眼って呼ぶのはおかしいですよ」とか
「マイクロ一眼って、ペンタックスの一眼レフの代名詞じゃないですか。
パクるのはよくないですよ」
ってな良識の声を挙げると圧殺する企業風土なんだなって腑に落ちた。
532:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/19 23:25:10 8oTkY3nq0
画期的な商品なら名前なんて何でもいいんだよ。
新規性が皆無で既存のものより技術的に劣る存在だから
名前が重要になる。
533:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/19 23:36:48 adF+BLD90
>>532 そのとおりだけど、コンデジよりは上なんだから、
スーパーコンデジとか。
534:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/20 00:46:37 j42yPLG+0
>>531
そういう社員がいなくなったら終わりなのにね。
オリンパスも墜ちたもんだな。昔はOM好きだったのに。
535:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/20 00:54:46 2wo8D2EE0
スーパーコンデジとか、普通ならすごいコンパクトなデジカメだと思うので
尚更名前と合わない製品でインチキ臭い。
536:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/20 11:17:16 A40ms4Ht0
>昔はOM好きだったのに。
マタマタ、そんな口から出まかせを。
お年はイッタイいくつです!爺は嫌だねまったく。
骨董趣味?爺の趣味だゼ。
537:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/20 12:27:20 uWaxZs0Q0
電動アシスト自転車は
原動機付自転車と区別するために、電動アシスト自転車と呼んだ。
電動自転車、電気自転車とメーカー側で名乗っていたら、
この度の一眼詐称と同じで叩かれていただろう。
538:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/20 12:50:46 9Tw/qziw0
むしろ原動機付き自転車の方を何とかしろ
開発の経緯はともあれ
今のあれは自転車じゃないだろ
免許も必要だし
539:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/20 13:57:08 A40ms4Ht0
>電動自転車、電気自転車とメーカー側で名乗っていたら
電動では動かないのだから当然。名乗れば虚偽になる。
電動自転車、電気自転車が電動アシスト自転車と名乗るのも虚偽。
なんでそうなるかと言えば、両者とも法で要件が定義されているから。
【アシスト】手伝う,援助する
だからね。
540:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/20 21:42:42 3lqhJM1/0
>>536 一眼レフに触ったこともないような工作員は知らないと思うけど
つい最近までオリンパスはコシナ製の一眼レフをOM2000って名前で売ってたよ。
ミラーショックが酷いカメラだった。
541:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/20 21:52:13 vvtw69d20
>>515
ちょっと気になったんだけど、
この場合「一回り」ってどれくらい?
542:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/20 22:02:24 fdWUG7j50
10%と予想してみる。どうよ?
543:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/20 22:41:18 9Tw/qziw0
フォーサーズ:GH1の差を1とすると
GH1:APS-Cの差が2ということだろ。
実際の面積比はフォーサーズ:APS-Cで1.5倍弱だから
15%くらいか。
544:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/21 01:01:19 aGCVqTL90
135:APS-Cの面積比が およそ1:1/2
135:4/3の面積比が およそ1:1/4
APS-C:4/3の面積比が およそ1:1/2
135:APS-C:4/3の面積比は およそ 1:1/2:1/4
フォーサーズ規格の受光素子面積はフルサイズ機のおよそ1/4 APS-C機のおよそ1/2
くれぐれも嘘や誤解の無きよう
545:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/21 22:23:22 ZR8fCsES0
>>537
最近は電動自転車とか呼ばれちゃってるよね
546:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/22 00:31:21 HC93u92Y0
偽装社会の最先端をいく3バカトリオw
547:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/22 06:01:05 c3T3SSPJ0
結局どっち付かずの半端者なんだよな素子面積1/4は、ニコンの1inが出たら
性能面でAPS-Cに及ばすコンパクトさやコストで1inに敵わないゴミカスはどんなキャッチコピーで人をダマすんだろう
なんか楽しみだよ
消え逝く糞事業社の最後の悪あがきはw
あ?、パナは残るだろ家電の技術あるし製造元の親だからな、消えるのは一眼レフから敗退したほう
548:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/22 21:52:57 zJ1MFs5N0
846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 09:35:21 ID:3lqhJM1/0
オリンパスのカメラ畑出身の役員、四十代、五十代の社員が誰一人として
「マイクロ一眼」がペンタックスの一眼レフ「MX」「ME」の宣伝文句だった事実を忘れてた...
なんてありえないだろう。
広告代理店がカメラ知らずの若造揃いだったにしても
「マイクロ一眼」でググるだけでも、「こりゃマズイ」ってすぐ判るだろ。
「オオカミはブタを食べたいと思った」パクリ事件にしても、善悪の判断があきらかにおかしいよ。
心証は真っ黒だよ。
549:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/22 22:28:52 N9HTHfwR0
オリンパス役員にカメラ好きがいるとは思わないw
550:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/23 00:20:08 EceydRhq0
正義感のある社員を大切にしようとかいう気もなさそうだしな
コンプライアンス報復で検索すれば、この会社が社員に何をしたかがよくわかる
カメラの話とは言えこんな会社と同列に見られたら松下の企業イメージまで悪くなってしまう
551:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/23 00:21:51 U6SzwaAe0
内視鏡が好きなんだよ
552:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/23 00:22:20 R89GtMjJ0
>>550
正しいことを言える社員は会社の財産なはずなのにね。
でも、悪質度は松下の方が・・・
なんせ、スペックシートの形式欄に一眼カメラと記述してあるんですから。
一体どういう形式なんだか、説明してもらいたいです。
553:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/23 00:38:18 0zo9PaJOO
視野率100パーセントは一眼です
554:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/23 22:37:19 R89GtMjJ0
偽装社会の一端を見るかのようだね、偽一眼商法。
555:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/24 08:11:18 KDmugPeYO
>>554
偽装デジカメ業界のほんの一部w
556:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/24 11:16:41 SbPSPmi9Q
2ちゃんねるブラウザで見ると一目瞭然だが、アンチオリンパスのスレは
連続でずらーっと並んでいることが多い。
なぜそんなことが起きるかといえば、深夜にアンチが一生懸命ageているからw
URLリンク(tracker.fxbl.net)
557:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/25 11:29:17 n5jnVIJ60
なんだか
「オリだから叩かれている」
「オリいじめを形を変えて行っている」
と勘違いしているようだが、 もしキヤノンかニコンが「エセ一眼商法」を行っていたら、
オリ以上に非難されるで あろうことは想像に難くない。むしろオリだからこそ、
無視されて批判が少ないといえる。
558:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/25 11:31:11 n5jnVIJ60
これまでの経緯をおさらいしよう。
2008年から2010年にかけて、オリンパスとパナソニックが「レンズ交換式デジタルカメラ」を
「○○一眼」と称し販売し始めた。
しかし、これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきた言葉であるため、
「一眼レフでない一眼」 に対する批判があがった。
・一眼レフファインダー形式ではないカメラを「一眼」と称するのはおかしい
・EVFには光学式ファインダーにない利点を備えているが、劣る部分・未完成の部分もあるため、
紛らわしい 「○○一眼」表記を使わず一眼レフとは明確に区別して販売するべき
・EVFすら備えない背面液晶のみのカメラまで「一眼」と表示して販売している
・そもそも「○○一眼」というのが何を指すのか、一切の定義が説明されていない
・「○○一眼」があたかも「一眼レフ」あるいはその一種であると誤認させるような宣伝をしている
・高級、高性能、高画質のイメージを持つ「一眼レフ」の一般イメージを利用して、μ4/3やNEXを
販売しようとする悪質なイメージ商法だ、などなど。
量販店などの販売関係者やメディア関係者の一部は、カメラについて詳しくないため、「メーカーが一眼
というのなら一眼なのだろう」と誤解。一時は雑誌や店頭での「○○一眼」表記が定着するかに見えた。
ただし一方で2009年末から、カメラ雑誌などのメディアにおいては「一眼レフではない一眼」表記は
排除されつつあった。ところが2010年5月、突如としてソニーが一眼商法に追従。<<今ココ
現在、オリンパス・パナソニック・ソニーの「一眼レフ分野での負け組」三社が「一眼」を言い張る状態と
なっているが、三社とも「○○一眼」の定義を明らかにしていないため、果たしてオリンパスやパナソニック
の主張する「一眼」がソニーの提唱する「一眼」と同義のものであるのかも不明確であり、消費者の混乱に
一層の拍車がかかるものと予想される。
559:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/25 16:09:51 zZtbO+d2O
キャノニコニコがミラー無し一眼の販売をしてたら、「新技術」だと興奮しまくりだろ。
まぁ、無駄なミラーの特許を山ほど持ってる企業がその特許を破棄するわきゃないw
でも、一昔前にコンデジに参入したしどうすんだろw
560:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/25 22:09:07 OW4hgQ1y0
>>559
意味不明ですね。
URLリンク(tracker.fxbl.net)
一眼レフファインダーを備えない「レンズ交換式デジタルカメラ」を「一眼」と呼称することに
何らの問題もないと思うのであれば、その旨を理路整然と述べれば良いだけのこと。
にもかかわらず、「擁護派」の書き込みはウソ・デタラメの言い張りや論点そらしに終始しているね。
質の低い「信者」、「工作員」の書き込みにしか見えない現状は、オリパナソニーにとっても
「贔屓の引き倒し」でしかないと思うよ。
561:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/25 22:26:09 1fv1kiM/0
キヤノンもニコンも、なんとか一眼ってミラーレス出したら、ここの人たち死んじゃうんだろうか
562:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/25 22:32:58 OW4hgQ1y0
別に死にはしないが失望するね。
で、それがどうかしたの?
563:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/25 22:44:03 B2/kpFKv0
3バカ工作員の発想って、摘発者が増えれば自らの罪が相対的に軽くなると
勘違いしている賭博常習力士みたいだね。
564:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/26 09:11:30 B3bubYkbO
相対というか、デジタル業界はもともと詐欺みたいなもん
565:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/26 23:52:58 N7BEPKgt0
URLリンク(tracker.fxbl.net)
URLリンク(tracker.fxbl.net)
URLリンク(tracker.fxbl.net)
「エセ一眼擁護派はウソツキ・デタラメである」ということをアピールしたいんだろうか?
一眼呼称スレの賑やかしにもなってるし、信者、メーカー工作員だとしたら逆効果を招いているね。
いや、このレベルで「工作員」はないか。実は反対派?
566:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/28 08:08:58 OLZNbJGlO
単純にからかってるだけなわけだが…
通勤電車で暇つぶしの2chだと普通だろ。
567:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/29 15:51:12 MJXNKkj80
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師 ↓
. /| ←竿
○ / |
. (Vヽ/ |
<> |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
|
餌(疑似餌)→.§ >゚++< ~
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
,~~~~~~ 、
|\ ( 釣れたよ~・・・)
| \ `~~~v~~~´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
かと思うんだけど、どうよ?
568:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/29 22:43:59 BR8+ntPr0
エセ一眼商法、日本国内でしか通用しないのに、よくやるよなぁ。
569:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/30 08:52:30 w2eE61fLO
>>568
10年ほど前にエセ一眼レフ商法が大当たりしたからいけるだろw
問題はオリンパスが昔からユーザーを無視してることwww
570:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/30 22:31:04 MSMTz3l20
10年ほど前のエセ一眼レフ商法って何?
画素数詐欺じゃなくて?
571:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/01 10:54:17 UVG+DU+YO
>>570
「一眼レフ」は「35mm一眼レフカメラ」の略称として定着している状態なのに
デジタルになったらAPSCが「一眼レフ」の当たり前でさらに「換算1.5倍」と性能がアップしているような優良誤認詐欺。
技術的制限をいかにも新技術みたいな説明に変換しユーザーを納豆させた販売技術は凄かったですな、でそれがフルサイズデジタル一眼レフ販売の足枷になったのは想定外でしたがw
現状かりに、「一眼」が「一眼レフ」の略称だとしても「レフ」とは表現していないのし、10年ほど前の詐欺に比べたらなんの問題もない。
繰り返すが、110一眼レフや中判一眼レフが単純に「一眼レフ」と表記され販売されてた実績があるならソースを教えてたもれw
572:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/01 11:02:09 UVG+DU+YO
一眼レフという呼び名はについてはまだ許容できますが、本来ならば「画角が0.67になる」と表記すべきところ、
「焦点距離が1.5倍になる」などと見事な優良誤認詐欺でしたな。
573:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/01 17:41:24 WDpGaQLxP
交換できない10倍ぐらいのズーム付けて
超高級コンデジとして売り出せば
実売15万ぐらいで売れると思うんだがなぁ
一眼レフと同じカテゴリーじゃ勝ち目無いよ
574:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/01 18:39:37 UVG+DU+YO
「レンズ交換できて視野率100パーセントのカメラ」を「デジタル一眼」というカテゴリーで販売してるわけで、
もはや「一部のレフマニアにしかうれない「APSCデジタル一眼レフ」の詐欺カメラとはまったく別のカテゴリーなわけだが。
店舗での配置は店が勝手に決めてるのは当たり前。
575:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/01 21:07:06 hdX+IJOs0
引きこもりの方にピッタリ!
自宅でできる簡単な仕事です。
・「一眼レフ」からレフを取って一眼。何の問題もない。
・一眼レフというのは35mm一眼レフの略。
・視野率100%が一眼。
などなど(その内容は事実には反するウソ・デタラメですが)、
上記のテンプレートを掲示板に貼り付けるだけの簡単なお仕事です。
未経験者歓迎。正社員登用制度有。
576:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/01 21:46:28 lhFcaMtF0
こんな片隅でワーワー言われてるうちは
実際がどうであろうと問題は無い。
577:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/01 23:48:08 Z5yq838h0
ってことにしたいよね。
578:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/02 12:19:11 mT/Sh26A0
>>571
センサーサイズで詐欺だと強弁するのってアホとしかwwwww
579:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/02 12:29:49 uT5ZZg5cO
>>578
と鳴門、フォサーズもAPSCも一緒ということですねw
マジな話、おまいらなんでAPSCはすんなり受け入れられたの?
視認性能にしても、視野率100パーセントと視野率98パーセントでは歴然とした差があり、ミラーが勝ってるF1追尾が楽くらいどうでもいいよw
580:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/02 13:06:36 mT/Sh26A0
>>579
E-1とかE-300とかそれに連なるカメラはデジタル一眼レフだろ
何言ってんの?w
581:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/02 22:13:06 FJqGjPl80
E-1とか忘れてしまいたい黒歴史ってことじゃ?
582:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/03 13:46:31 w1n+PfE50
>>580
フィルムカメラの時代「一眼レフ」とよばれるカメラは「35mmサイズフィルム」を使い一眼レフ機構を実装したカメラであった。
110サイズやハーフサイズフィルムを使い一眼レフ機構を実装したカメラはそれぞれ、110一眼レフとかマイクロ一眼とか、ハーフサイズ一眼と呼ばれていた。
中判カメラは、一眼レフ機構を実装していてもたんに中判カメラと呼ばれた。
その前提がある状態で、デジタル化されたら、どんなサイズの感光体でも「デジタル一眼レフ」と呼ばれるってなんかおかしいと思わないのか?
メーカーの都合で作られた技術的に資料wにだまされてないか?
なお、デジタルレフカメラで視野率がせまくなるのは、光学的にレフが光路を邪魔しているからにほかならない。
デジタル一眼は、レフ機構なしでこそ本領を発揮する。
583:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/03 14:09:13 aeUcjj6T0
大分類…レフレックス方式である。
中分類…(二眼もあるから区別して)一眼である。
小分類…フィルム(センサー)サイズでさらに細かく分類する。
つまり、中分類までクリアすれば、立派な一眼レフ。
○○一眼は、そもそも大分類の時点で別物。
584:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/03 15:34:06 dVth6cyiO
>>583
大分類は一眼であるか否か。
フィルムカメラの時代は、一眼を実現するにはレフ方式しかなかったが、デジタルカメラになったら普通に一眼となったわけだ。
ファインダーの見栄えを重視するなら、視野率100パーセントを実現できないレフカメラは一眼にあらず、レフは光学的に邪魔なオブジェ。
そっちの詐欺を問題にすべきだなw
585:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/03 17:08:37 hN9auJsTP
ミラーが邪魔って言ってる奴は風景しか撮らないのか?
ミラーが無いとパパママが運動会で我が子を撮ろうとするレベルで破綻するだろ
586:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/03 19:22:16 dVth6cyiO
>>585
運動会でコンデジ使ってるパパは破綻してるんですかねw
確かに、レンズ手ブレ補正を切った便利ズームを伸ばしまくって不用意に振り回すと追尾できない。
しかしこの状態ではレフ機でもブレるw
比較するならまともなステータスで語れやw
587:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/03 20:57:09 urrPyCKA0
一眼レフとコンデジを使い比べれば即座に実感できることだけど、
いわゆる「エセ一眼」のEVF/LVFは、被写体あるいはカメラの動きにファインダー像がリニアに
追従しないため、動く被写体を画面内に捕捉し続けることが難しい。
このため動体、殊にランダムな動きを伴う被写体をファインダーに捉え続けることが事実上できない。
また、常に表示遅れが生じて被写体をリアルタイムに観測できないから、シャッターリリースの
タイミングをはかることも難しい。
これは特殊な条件化で問題になるわけではなくて、例えば、カメラをさっと構えてパッと撮る時
(カメラが動く時)、子どもの運動会で動き回る子どもを撮影する時といった、ありふれた状況でも
問題になる。
いわゆる「エセ一眼」のEVF/LVFが「一眼レフ」に置き換わるのはまだまだ先のことだろうね。
もっとも、EVF/LVFの性能が将来、一眼レフファインダーに近づいたとして、それを一眼レフの
略称として使われてきた「一眼」と呼称していいということにはもちろんならないが。
588:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/03 20:58:28 urrPyCKA0
こういう問題もあったな。
713:05/30(日) 22:17 can7ER/50 [sage]
とりあえず今だとCMOSの読み込みに破壊的に時間がかかってるからな
一眼レフのファインダー消失時間の100ms弱ってのを下回れてないどころか
目で見てわかる、使い物にならないレベルで差をあけられてる
一回撮影したら何百ミリ秒像がとまってるんだって感じ
運動会で我が子を撮影するときに使えないようじゃ、マニア層以外には普及しないだろうね
運動会に使おうとした時点でK-xにすら劣ることが素人さんにでもわかってしまうから
このままだと「安物(=ミラーレス)は買っちゃだめ」って感じで
カメラに興味のない、我が子を撮りたいだけの人にも
なんとなく噂として広まってしまうことを逆に危惧する
もうすこし完成度を上げて、素人が望遠で振り回して連写した程度じゃ
一眼レフとの違いはそんなに気にならないかな…程度までもってきとかないと
このままじゃミラーレス=駄目、ってイメージばっかり振りまくことになってしまう。
589:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/03 20:59:47 aeUcjj6T0
>>584
デジカメ黎明期、そうさなあ、QV-10をだれもが一眼と呼んでたら、
納得できる話だが、そんな現実はまったくないからなw
590:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/04 01:05:10 xwJ8NhUzP
非レフって要するに4"x5"のビューカメラと同じだろ
ピント合わせをAF任せにしたのとセンサーサイズが110判である事以外は
ビューカメラを一眼と呼んだ歴史があるのならいざ知らず・・・
最初にあったレフ式はローライに代表されるSpiegelreflexkamera
英訳がReflex Camera
ペンタックスがクイックリターンミラーを発明して一眼レフ
591:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/04 07:44:06 LQIWiuPe0
>>589氏と>>590氏の言うとおりだな。
クイックリターンじゃなくても一眼レフだけど。
592:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/04 08:56:58 xwJ8NhUzP
ペリクルがあったっけ
593:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/04 20:44:54 d4+yhCTk0
店頭で、ソニーの新しく出た奴を触りながら、販売員と話した。
彼が「一眼」と言うもんだから、一応言ってみた。
俺:「よく言われると思いますけど、これを『一眼』と呼ぶのは違和感あるんですよねぇ」
販売員:「“レンズ交換が出来るカメラ”とお考えください。うすれば違和感ないと思います」
(笑って誤魔化してくれればいいものを… こう言われてしまっては反論しないわけにはいかない)
俺:「いや、ありますね。レンズ交換が出来ない一眼レフだってあるじゃないですか」
販売員:「ありませんよ。それ、たぶん『ネオ一眼』ていう奴ですよ」
(はぁ???)
俺:「ありますよ。オリンパスLシリーズとか」
販売員:「はぁ。でも、今はこういう分類になってるので…」
594:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/04 20:48:16 d4+yhCTk0
あ、ソニーのやつ、カメラとしては予想より良かった。
だけど、「一眼」と言われたら買う気が失せる。
595:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/04 21:44:28 AaWwcg770
レンズ非交換一眼レフには、京セラのサムライとかもあったなあ。
あの形は知らない奴に新型のデジイチだって言ったら信じそうだ。
いや、それ以前にビデオカメラに見えるか。
596:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/04 21:52:58 d4+yhCTk0
あぁ、ハーフサイズでフィルム縦送りなんだっけか。
友達が使ってたな。
597:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/04 21:59:00 LQIWiuPe0
サムライデジタルは知名度低いんだなぁ。
>>593 レベルの低い販売員だねぇ。
富士のネオ一眼(旧称)はレンズが交換できないEVFカメラだったのにね。
このスレで跳梁跋扈するオリパナ工作員と五十歩百歩。
598:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/04 22:03:45 AaWwcg770
>>597
サムライデジタルは一眼レフじゃないしなあ。
599:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/04 23:39:59 d4+yhCTk0
ところで、ボケ量調整インターフェースは上手いと思ったね。
一眼の意味が曖昧な層にはF値とか言っても分からない。
そもそも、これまでボケを意識しなかった多くの人が
ボケを意識するようになる。
まぁ、絞り優先AEの言葉を変えただけと言ってしまえばそうなんだが、
これは素晴しい。
レンズ交換式→「一眼」なんていう姑息な言い換えとは大違いだ。
#「ボケ調整機能があるのはこのカメラだけです」とか言ったら
#同レベルの言い換え詐欺だが。
サムライ、初めて見たとき、
「何コレ!? おもしれー」
とオモタ
600:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/04 23:44:04 na17jQBKO
>>593
販売員カワイソスギw
あのな、店員じゃない販売員は講習を1時間くらいうけて店に立ってるバイトなのよ。
そんな人いじめてもなんの自慢にもならんのw
店員はいじめるとおもろいかもw
601:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/04 23:50:06 d4+yhCTk0
いや、その人は他の販売員相手に講師をやってるらしい。
#その間丸一日電源入れっぱなしでも電池が持つという説明
笑って誤魔化してくれるのを期待していたんだけどね。
602:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/05 00:07:00 REiaGo+J0
んで、>>593以上に続けても意味はないから、
「ま、それはいいとして…」
と、カメラについての質問に切り替えたさ。
「一眼」には違和感があると切り出す時には
近くで他の客が聞いていないことまで確認したよ。
一眼商法に疑問を感じる奴がいることを伝えたかっただけ。
603:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/05 08:13:41 CuqFYOfAO
>>601
カワイソスギw
俺は、パソコンの販売員バイトしたことあるからわかるんだが、そいつは自分でデジカメを持ってるんだろな…
で、ある程度操作がわかったらもうヒーローになっちゃってのせられて…推定時給1200円他と同じwで頑張ってたんだろ。
まぁ、ほどほどにしたってやw
604:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/05 09:02:52 wgS+ql6i0
>>571
屁理屈でしかないな
長文でご苦労なことでwwww
605:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/05 21:15:55 1ANBQ6C00
>>571はなにかを訴えたいみたいだけど、
「焦点距離1.5×相当のレンズの撮影画角」
ってきちんと説明しているメーカーもあるんだよ。
オリパナ並みと考えてはいかんよ。
606:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/06 10:09:15 DzINMiEC0
レッサー一眼
607:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/06 18:18:46 6SMyp5cSO
グレーター一眼
608:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/06 21:20:00 hnR9YNHp0
劣化一眼
劣等一眼
609:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 02:00:09 MWJgTFcCP
一眼のようなもの
610:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 02:44:48 1wEtf96Y0
バッタもん一眼
パチもん一眼
611:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 11:14:18 zso6Nb400
劣後一眼
612:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 13:59:50 JT5hmi9W0
フィルムカメラの時代は一眼を実現するにはレフ方式しかなく、そのため「一眼」=「一眼レフ」となっていた。
デジタルになるほとんどのカメラが一眼となったわけだが一眼レフのイメージがあるため一眼とは呼ばなかったのはメーカーの単なる営業方針。
一眼レフのイメージであるレンズ交換を実装した一眼カメラを一眼と呼んでなにが悪いか考えてみろ、糾弾するならレフを実装している視野率98パーセントで一眼レフを名乗ったるカメラw
613:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 16:59:13 isbF6g090
をっとEOS 7Dの悪口はそこまでだ
614:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 21:23:55 l9dgcTv00
>>612
ばかか。
一眼レフが存在する前に、レンズ交換式カメラを一眼と呼んでたらそういう戯れ言を聞いてやらんでもないが、
一眼という言葉とレンズ交換には何にも関連がないから一眼レフじゃないレンズ交換式が一眼と呼ばれることはないわな。
615:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 22:24:15 gWDQsXcQ0
>>614
一眼という言葉をよく考えてみて
616:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 22:38:46 q24a1KA/0
>>615
ケータイも一眼のジャンルに入れてからホザけ、ばか
617:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 23:42:33 e8jY6azV0
「コラーゲンたっぷり!」
とは言ったが
「コラーゲンが含まれている」
とは言ってない
みたいなw
618:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 23:45:15 e8jY6azV0
社会通念と字面を逆手に取って消費者騙しですか
ヤレヤレ、、、あんた達何人ですか
日本も落ちたもんだね
619:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/09 23:24:17 gd2di+JW0
オリパナ工作員って、火消しのつもりで妄言を垂れ流し、かえって反感を募っているね。
雇い主はこの逆効果にはやく気づけばいいのに。
620:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/10 01:38:09 sVgSRrvQ0
暴れるバカを見てたのしむスレなので
メーカーの人間もニタニタしながら見てます。
621:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:46:40 FIXkDts90
たしかに、オリンパス工作員の知識レベルは低いね。暴れっぷりも非常識だし。
パナは高みの見物をしている気がする。
622:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:08:46 GRzpQZAe0
引きこもりの方にピッタリ! 自宅でできる簡単な仕事です。
・「一眼レフ」からレフを取って一眼。何の問題もない。
・一眼レフというのは35mm一眼レフの略。
・視野率100%が一眼。
等のウソ・デタラメの社外販促用テンプレートを掲示板に貼り付けるだけの
簡単なお仕事です。あなたの感性でアレンジも可!
テンプレート貼り付け後は自己評価の採点をしていただきます。
未経験者歓迎。正社員登用制度有。
623:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:18:53 BoiRrc9Y0
これまでの経緯をおさらいしよう。
マイクロフォーサーズを叩くつもりで一眼呼称を叩いてたら、
いつの間にかSONYまで叩かざるを得ない羽目に陥って
しまいました。
ニコンやキヤノンがミラーレス一眼を出しても、ソニーと同じ
ように「一眼」と呼ぶことくらい本当は覚悟しています。
威勢のいいことを言っていますが内心ビクビクです。
せめてその日が訪れるのが一日でも後になればいいのにと
祈りながらオリパナを叩いています。
でもそうすると今度はマイクロフォーサーズがニコンや
キヤノンのエントリークラスの市場を横取りするのを
みすみす見逃さなければならず、それはそれでストレスが
溜まります。
ご質問はこれまでの経緯でしたよね。こんなところで勘弁
してください。
624:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:55:23 JLDEgXDs0
>>616
俺は昔からそう思ってるw
見たとおりの写真が撮れれば一眼で良いと思う
ケータイメーカーに呼び掛けてみては?一眼ケータイとかw
ちなみに俺は一眼レフ派です。
625:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:41:42 W4oOzbS/0
それはそれでマイクロフォーサーズが携帯電話内蔵カメラと同列になるから、
擁護派にとっては避けたい事態なんじゃない。
意地悪だねぇ。
626:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 13:51:47 O2bnBFnpO
>>624
実際、「一眼」の意味を根拠に携帯メーカーが「一眼カメラ付き携帯」を売り出してもいいかと思うが、カメラマニアにしか「一眼」の意味を理解してもらえないので全く売れないのでどこもやらない。
市場では「一眼」=「レンズ交換できるカメラ」の意味が一般的なためオリパナが、名実ともに「一眼」と名乗れるカメラを発売してるわけだ。
627:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 22:08:11 7Vxtrrgz0
屁理屈だけでよくここまで伸びた。
よくやった。
628:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 22:10:37 YJz6ZbWQ0
なんだ。オリパナの似非一眼って携帯電話のカメラ並みの性能だったんだ。
629:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 02:09:22 oCuW6WT90
>>626
なにこの超理論w
630:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 02:11:43 ENHcnQDdP
言った者勝ちの半島理論だな
631:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 10:56:37 BzXwsa8K0
レフこそ命とばかりに、たっかい一眼レフもどきデジカメを買わされてしまって
ムキになっているのはわかるが、市場を考えてニコンが参入してきたら、また買って
しまうんだろw
よく考えろよ、お金は大事だよ。
632:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 12:27:41 b3DCI8JN0
>>631
お前らニセ一眼ヲタは「もしニコンが出したら」という前提でしか話ができないんだなw
633:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 18:52:19 M4UwIwKc0
一眼レフでもいらねーニコンをなぜそんなに重視するのか。
634:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 00:06:08 tcLHYGfO0
エセ一眼3社は、一眼レフの敗退者だからじゃね?
635:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 09:46:34 Eh3jVdma0
先般のFIFAワールドカップで報道カメラマンの中に
ソニーとかパナソニックとかオリンパスで撮影していた人って
いたの?w
636:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 11:33:04 yoAVfcGA0
>>582
>フィルムカメラの時代「一眼レフ」とよばれるカメラは「35mmサイズフィルム」を使い一眼レフ機構を実装したカメラであった。
この時点で論理が破綻してるんだよな。 お店でフォーマットを指定せずに「一眼レフを見せてください」と言った場合、当時一番普及してた135フィルム一眼レフを陳列したコーナーに案内されるかもしれない。
それは例えば、観光地のお土産屋で「フィルムください」と言えば、当然のように135フィルムが出されてくるのと同じだ。
けど、「フィルム」という言葉自体に135というサイズは規定されてないように、「一眼レフ」という言葉自体にフォーマットは規定されてない。
「一眼レフ」と呼ばれるカメラの中で135フィルムを36mm×24mmのフォーマットで使うカメラが多かったことは確かだが、だからといって、「一眼レフ」を135フィルムを使った一眼レフカメラに限定するのはおかしいんだよ。
フィルムと言ったら、一般的には135フィルムが思い出されるってことと、「フィルム」という言葉が「135フィルム」を指し示すこととは違うだろ? それと同じ。
637:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 22:40:59 p0RoXAUQ0
>>631
ニコンがそれを「一眼」と言って宣伝したら、
そのときはニコンもオリパナソニーの仲間入りだ。
638:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 23:09:26 tcLHYGfO0
ニコンがそれを「一眼」と称さなかったら、
エセ一眼の3莫迦トリオは恥の上塗り
639:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 00:25:00 wdysGt6SP
昔のニコンはそういう言葉の定義について
これまた昔のNHK並に厳格だったが
今のニコンは家電メーカー並みにくだけて来てるからなぁ
640:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 08:16:40 DkNV7Ze2O
>>639
デジタルバカチ〇ンカメラを出した時点でニコンの方向性は完全に変わったw
まぁ、APSCで一眼レフを名乗った時点でエンジニアの一部は愛想つかしてたわけだがwww
641:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 09:03:39 tecGd/160
>>640
センサーサイズは一眼であることを非r呈する根拠にはならないと
いつになったら理解できるの?wwww
642:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 14:22:59 PltOPBBC0
バカなので仕方ない。
643:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 18:34:50 DkNV7Ze2O
>>641
センサーサイズは「一眼+レフ」と呼ばれる機構には何の関係もない、当たり前だ。
俺が言ってるのは、フィルムカメラの時代は、「一眼レフ」と呼ばれる物は「35mm一眼レフカメラ」だったと言ってるわけだ。
おまいらが、「一眼」とは「一眼レフ」のことだとわめいてるのとほぼ同じレベルだなw
違うのは、デジタルカメラになって、レフを実装してる安物以外は、すべて一眼カメラの要件を満たしていることw
644:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 21:54:51 CwIenD9T0
>>643
そもそも、最初の量産型一眼レフは、35mmではなくロールフィルムだったわけだが?
無理ありすぎだよ、35mmくんw
645:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 22:54:24 SINIG1Z60
視野率くんがここでは35mmくんに衣替えか。
相変わらず低レベルな独演会だけど、パナソニックの平均的な社員のカメラ知識も
案外この程度なんだろうね
646:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 00:53:07 ail7OnBqO
>>644
語るに落ちたなw
そういうことなら、一眼=一眼レフだという理屈が根底からくつがえり、ロールフィルムをデジタルセンサーに替えたデジカメこそ一眼カメラなわけだw
647:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 00:59:58 9/YlNsvE0
視野率くんはパソコン販売員のバイトでもしてなさいw
648:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 07:56:31 nNJ1nEjM0
>>646
ロールフィルムが35mmに変わっても一眼レフレックス方式だから一眼。
35mmがAPS-Cセンサーに変わっても一眼レフレックス方式だから一眼。
なんの不思議もない。
ここは一眼レフレックス方式じゃないのに、一眼と呼ぶのはおかしいだろ?
そういうスレなのだよ、35mmくん。
649:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 08:54:28 YQcOwoTn0
「レンズが交換できるコンデジ」という扱いじゃ不満なの?wwww
650:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 09:33:00 lZBkJala0
>>649
そこの区別のために
コンデジ/一眼/一眼レフ
という区分けにしてるんじゃない
それに噛み付いてるのは一眼レフ厨でしょう
651:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 09:45:17 YQcOwoTn0
>>650
仮に一眼レフという規格が無ければ
一眼なんて名乗ることもなかっただろうに
朝鮮人気質ですかね、そういうのw
652:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 10:30:28 onEzmFjy0
だからー
>フィルムカメラの時代は、「一眼レフ」と呼ばれる物は「35mm一眼レフカメラ」だったと言ってるわけだ。
なんなんだ、その根拠も歴史認識も客観的事実にも基づかない断言は?
銀塩時代は、「フィルム」と呼ばれるものは「135フィルム」だった。
フィルムカメラの時代は、「コンパクトカメラ」と呼ばれるものは「35mmコンパクトカメラ」だった。
お前が小学生だった時代は、「虫」と呼ばれるものは「カブトムシ」だったが、お前の中だけでだよ。
653:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 19:48:13 ZMJ9F4+r0
>>650
違うよ。オリンパスはフォーサーズ一眼レフも「デジタル一眼カメラ」に分類してる。
俺はコンデジもマイクロフォーサーズもデジタル一眼レフも持っているが、
一眼呼称には納得できない。
だが、オリパナ叩きはする気がない。
どちらも生き延びて欲しい。
654:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/17 00:26:58 bH62UUam0
>>650はおかしな奴だな。
コンデジ/レンズ交換ができるコンデジ/一眼(一眼レフ)
でいいじゃん。
655:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/17 09:28:09 8K/J0SKL0
レフがあるから一眼レフ、無いから一眼
ただそれだけの事。
カレーにカツが入ってるからカツカレーってのと変わらん。
656:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/17 09:40:11 XWqZ0Bc+0
電話じゃないのに「携帯できるからケータイだ!」といってるようなもの。
ケータイとは、携帯電話のことなのに。
657:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/17 15:20:31 bH62UUam0
コンデジ/
コンデジ並みの性能のレンズ交換式デジカメ(マイクロフォーサーズ)/
コンデジ並みの大きさのレンズ交換式デジカメ(NEX)/
一眼(一眼レフ)
って序列でOK
>>655 例えが間違ってるよ。
「カニカマボコをカニと言ってボッタクリ価格で売るな」って話だよ。
>>666 おもちゃのトランシーバーを「携帯できるからケータイ!」って言ってるようなもの
ってこと? それならわかる。
658:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/17 20:27:42 QsjaVqI8O
視野率98パーセントは一眼カメラではありませんw
659:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/17 21:17:07 0tujgOBJ0
視野率100パーセントでもライブビューは一眼カメラではありませんw
コンデジから携帯電話まで一眼カメラになってしまいますw
660:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/17 21:31:59 XPnzkjxVO
早くスマートPhone内蔵で
スチルも動画も簡単にUPできるようにしようぜ。
661:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 09:27:44 wX51O1q50
屁理屈合戦ワラタw
662:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 09:29:08 ehvIV1ebO
視野率100パーセントは一眼カメラです。
携帯やコンデジのほとんどは一眼カメラです。
フィルムカメラ時代は一眼を実現するためににはレフ機構使用がコンパクトでした、従って「一眼」≒「一眼レフ」でしたがデジタルカメラになり、撮像をそのまま見ることは簡単になりました。
携帯やコンデジを「一眼」と呼んでなかったのはメーカーの単なる営業戦略、
レンズ交換を実装した一眼であるデジタルカメラを「ほげほげ一眼」と呼ぶのは全く問題のない営業戦略ですよ。
663:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 09:45:01 HWU7seT40
形容の順番が逆。
携帯できる電話だから携帯電話。
一眼式のレフレックスだから一眼レフ。
前者を略して携帯、後者を略して一眼と呼ぶ。
ちなみに、ピンホールカメラは光学系等をひとつしかもたないが、
当然ながら一眼とは呼ばれていなかった。
664:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 09:48:56 ZcFm/ruP0
>>663
ピンホールのところはおかしいよ。
ピンホールはファインダーが同一光学系であるかどうかの区別じゃない。
一眼レフをピンホールカメラにすることも出来るし、その場合一眼レフだろ。
665:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 18:18:39 AAJ5hk2K0
●コンデジ一眼は
撮像素子の小さいマイクロフォーサーズから
撮像素子のより大きい 「APS-C」 サイズの時代がやって来ました
┏━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ
┠─────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃ (35mm判)
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────┃││││││││││┃┃ (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────┃┏━━━━┓┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────┃┠────┨┃┃ (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┗━━━━┛┃┃ ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────┗━━━━━┛┃ ┗ ○ (クォーターサイズ)
┗━━━━━━━━━━━┛
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
666:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 20:50:48 17zBweud0
結局、似非一眼商法擁護派って、いつまでたっても説得力はないね。
・一眼レフの略称が一眼
・非一眼レフのマイクロフォーサーズとNEXは似非一眼
・マイクロ一眼はペンタックスの一眼レフのキャッチフレーズ。
非一眼レフのペンがマイクロ一眼を名乗るのは二重におかしい。
667:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 22:36:29 t0KCAE5G0
「一眼レフ」をカメラの機種名だと思い込んでいる奴らに教えてやる。
そもそも一眼レフとは、「一眼」という方式を実現するために考え出された「レフ」という機構名をまとめて表している。
一眼の反対語は「二願」であるが当然レンジファインダ方式もある。
一眼を実現するためにレフ機構を実装したカメラを一眼レフと呼ぶことが多いのは当たり前
だが、もともと「一眼」という単語と「レフ」という単語はそれぞれの意味を補っている
ことを理解していないと、マヌケなことを思い込むことになるから注意するように。
まあ、その思い込みのうまいこと利用されて、APS-Cサイズのセンサがデジタルではあたりまえ
と思い込まされたわけだなw
668:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 22:41:25 V7dHxcdk0
結局は思うとおりの絵が撮れればいいんだから、
レフレックスにはこだわっても、わざわざ一眼にこだわる必要はない。
だから二眼レフもある。
そういう経緯で一眼レフが生まれて、一眼という愛称で親しまれてきた。
669:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 02:11:19 u1t49agKP
最初にあったのがローライのレフカメラ
ドイツ語でSpiegelreflexkamera
この頃はレフ式といえば二眼だったので二眼とは銘打っていない
その後旭光学がクイックリターンミラーを発明して一眼レフと名付けた
コテコテの日本語の英訳がそのまま世界に流通したのがSingle Lens Reflex=SLR
670:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 05:00:09 tc0EUORXO
>>668
へ?
普通に考えたら、
結局は思うとおりの絵が撮れればいいんだから、 (みたままを撮像できる)一眼方式にはこだわっても、レフ機構にこだわる必要はない。
だろ、頭おかしいんと違うかw
671:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 05:48:26 tn6iKvYu0
一眼レフ登場時の事実を書いたまでだろ。
一眼が何をさすか、おのずから明らかになるからなw
672:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 09:33:16 aLQlvtb80
>>671
んじゃ、スレチだろ。
673:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 14:45:43 tn6iKvYu0
一眼レフ登場時の事実から、一眼とは一眼レフのことであることは明らか。
ちなみに、最初の一眼レフ用のロールフィルムは、35mmではなく127フィルム。
したがって、一眼とは一眼レフを指す言葉であるが、
35mmかどうかまで限定する言葉ではない。
674:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 17:31:45 LTpB1xzCP
まるで一眼レフ登場まで一眼という言葉が無かったかのような物言いだな。
675:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 18:40:18 E7objAdX0
一眼にレフがあるか無いかだけ。
あれば一眼レフ無ければ一眼。
何を飽きもせずグダグダ言ってんの?w
676:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 18:58:19 FyvD65GD0
現在のほとんどのコンデジや携帯電話も「一眼」と呼べ。
それなら文句ない。
677:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 19:54:41 PksWU3iI0
分類としては、一眼レフ、ミラーレス、コンデジでいいんだけど。
なにが気に入らないの?
678:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 22:15:12 VjZorDuG0
分類としては
レンズ交換式デジタルカメラは発売順に、
一眼レフ、
レンジファインダー、
EVF、
GXRみたいなユニット交換式の
4種類に大別できる。レンズ交換式のEVFカメラを「一眼」と呼ぶ理由はないし、
3メーカーの都合に踊らせられるほどの情弱でもない。
679:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 22:30:01 PksWU3iI0
レンズ交換式カメラを「一眼」って呼んでるのはメーカーであって
使ってる当人だちは、呼び方なんてどうでもいいと思ってるよ。
なぜ、2chではユーザーを叩くのかな?
一眼詐欺とか連呼してる人の主張は
ユーザーではなく、メーカーやJAROに訴えるべきじゃないの?
怒りの矛先を間違えていると思う。
680:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 23:08:36 u1t49agKP
俺はレンズ交換式非一眼レフを一眼と呼ぶ事がおかしいと書いてるだけだよ
一眼という言葉がいつの間にかレンズ交換式を指すかのようにすり替えられてる事がさ
誰かユーザーまで叩いてたっけ?
681:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 09:02:28 tm0xb0qZ0
>>680
嬉しそうにレンズ交換式コンデジのことを「俺、一眼レフ買ったんだよ」と言ってきた
上司をちょっと愉快に、そしてちょっと可哀想に思えたことはあるけど・・・・
682:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 09:16:40 HgLuxKnq0
●コンデジ一眼は
撮像素子の小さいマイクロフォーサーズから
撮像素子のより大きい 「APS-C」 サイズの時代がやって来ました
┏━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ
┠─────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃ (35mm判)
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────┃││││││││││┃┃ (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────┃┏━━━━┓┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────┃┠────┨┃┃ (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┗━━━━┛┃┃ ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────┗━━━━━┛┃ ┗ ○ (クォーターサイズ)
┗━━━━━━━━━━━┛
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
683:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 09:28:45 Qbmdp+4BO
>>681
ニコンにお布施しているお前のほうが可哀相だ。
684:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 09:32:56 tm0xb0qZ0
>>683
ああ、下賎からはそう見えるのかw
685:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 10:46:43 Qbmdp+4BO
>>684
なんだ、テケトーに言ったんだが本当にニコンだたのかw
悪いことは言わん、お前が思ってる「カメラの技術知識」は「ニコン製品の商品知識」だ。
販売店でのヘルパーにしか役にたたんからなw
686:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 15:01:28 tm0xb0qZ0
>>685
わかりやすく言い換えようか?
「キチガイには幻覚が見えるようですね」
687:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 23:39:41 xi1tdMJV0
「非一眼レフカメラを一眼と呼ぶのはおかしい」
まず批判されるべきは「3バカトリオ」と軽侮されている3社なんだけど、
この3社の売らんかな商法にまんまと踊らされている奴って、哀れだよね。
社員や広告代理店の奴はそりゃあ必死だろうけど、あまりにもカメラのことを
知らなすぎで、これまた哀れ。
688:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 23:51:56 fqlZrv9oP
すくなくともそいつらはお前よりは社会のことを知ってるってことだろうな。
なぜなら社会的にはおかしいと言ってる奴なんぞほとんどいないし問題にもされないわけだから。
689:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 00:07:31 Z8CIicUl0
絶対に一眼じゃないと言ってるサマが
100万賭けてもいいゎ~って冗談に対して
しつこく100万要求するガキに似てるな。
690:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 00:28:02 qyNFPlUGP
・反論できなくなったら話題を逸らそう
ディベートに勝利するためには一つの話題にこだわっていてはいけません
勝てないと分かればすぐに話題を変えましょう
別な話題で勝てればいいのです
テーマを変えて相手の言葉尻を捉え反撃のチャンスを待ちましょう
691:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 09:20:15 6oS/jUJO0
>>690
敗北宣言乙w
涙拭けよマイクロフォーサーズ厨w
692:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 09:24:02 FUh9NXxA0
今朝のおはよう朝日で、レンズ交換式コンデジのことを
「一眼レフ」と連呼してたぞwwwwwwwwww
693:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 19:09:57 9KiHiVUVO
>>692
3バカ偽装メーカーの思惑どおりだな
テロ朝じゃ仕方ない
694:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 22:45:46 SwQdvAE00
非一眼レフを一眼と呼ぶのはおかしいよね。
695:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/22 11:56:47 l/WMThq70
ウリ領土の東にある海だからトンヘニダ!
レンズが交換できるから一眼ニダ!
696:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/23 00:16:34 5uPbkoOU0
店頭で店員に一眼サギですよねって言ってるヤツ居てワラタ
本気だなオマイラw
697:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/23 08:54:02 Y1mIVU8T0
>>696
店員に対応させて、オリのニセ一眼の商品説明をする店員の口から
「一眼レフ」であると言わせた後で、即購入。
後日、その店員に
「これ、一眼レフじゃないですよね。
レンズが交換できるだけのコンデジじゃないですかw
虚偽の説明でクソカメラ掴まされたせいで、せっかくの撮影旅行が
台無しになったんだけど、返品に応じてくれますよね?」
レンズ前玉、後玉とセンサーに指紋べったり付けて返品してやったwwwww
698:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/23 13:37:40 HPc0NUql0
レンズ交換式エセ一眼を、一眼レフだと思って使ってるヤシは裸の王様だな
周りも「それ一眼レフじゃない…」と気付いても、憐れで本当の事は言えない
本人が気付いた時、超赤面の大羞恥プレイだから、カメラM女、カメラM男しか使わんw
699:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/23 13:53:17 SjjsOztxO
一眼詐欺に引っ掛かる方も悪いが、
消費者の無知に付け込むイメージ商法の方が問題だわな。
700:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/23 18:17:46 7o2GyLFSO
だから、そのイメージ商法はデジカメ市場で今に始まったことではない。
35mm一眼レフカメラをデジタル化したように装い、あまっさえまるで焦点距離がのび解像度もアップしたような
デジタル一眼レフ商法こそ糾弾すべきである。
701:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/23 18:23:22 7o2GyLFSO
しかしまぁ、もうちょっと控え目に、APSCは一時的なサイズですと宣伝しておけばフルサイズが売れたのにねw
商売は難しいw
702:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/23 23:08:43 SjjsOztxO
>>700
必死に話を逸らしても辛いね(笑)
フルサイズかAPSかなんて、テレビの画面サイズみたいなもんなのに。
情弱ゆえに被害妄想が強いんだろうか(笑)
703:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/24 00:38:06 5hEi1nbp0
モラルレス一眼
704:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/24 01:16:58 rZgi2Yi80
一眼レフはファインダー形式によるカメラの分類であって、
撮像サイズは全く関係ないからね。
110フィルムから6x7判まで一眼レフはあったわけで。
もっと言えばレンズ交換も関係ない。
レンズ交換式が多くを占めるが、レンズ固定式のもあった。
705:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/24 02:24:54 BpVZCos40
あたりまえのことなのに
一人の頭の残念なヤシが
何かおかしな事を言って騒いでいるだけ
706:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/27 08:30:29 LFBet29dO
>>704
マジで書いてるのかネタかわからんがw
画質を追求してるはずのカメラマニアが、センサーサイズをほっておいてなんでファインダー機構にこだわって平気なの?
レフにこだわることを書いてるのは、やはりメーカー側の人間か?
707:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/27 19:48:49 FI/C6M6l0
意味わからん。
708:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/27 20:26:21 xu/uweQ+0
>>705
709:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/27 21:57:14 Jd8uMXmD0
>>706
あんたが話が通じない人だということはよく分かった。
ここに、ミニバンをトラックだと言い張る人がいたとしよう。
なるほど、荷物は積める。しかし後部は荷台ではなく人間用の座席である。
それに対して、トラックは後部座席ではなく、荷台を有した貨物車である。というのが正しい定義。
たとえ軽トラでもトラックである。
貴方が言っているのは「荷物を運搬するためのトラックについて、積載量をほっておいてなんで荷台にこだわって平気なの?」
という感じ。
710:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/28 00:14:07 DJeK6Z7R0
たとえに無理がある。
711:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/28 06:56:21 DyPhO3I/P
車を運転する時に、
普通に素通しのフロントガラスを見ながら運転するか
フロントガラスが無く、リアルタイムにカメラを通した映像を見ながら運転するか
それぐらいの違い
712:711
10/07/28 07:00:43 DyPhO3I/P
フォーサーズだから車格的には軽自動車かな
小型乗用車がAPSで普通乗用車がフルサイズ
713:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/28 23:29:16 G3ZEJwZa0
>>711
車を運転する時に、
フロントガラスが無く、潜望鏡越しに周囲を見ながら運転するか、
フロントガラスが無く、リアルタイムにカメラを通した映像を見ながら運転するか
それぐらいの違い
いや、潜望鏡を見たことがないから、実は凄く運転し易いのかもしれない。
714:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/29 04:16:27 Oc99ful30
>>713
ベテランカメラマンは、ファインダーのぞいてる反対側の目で、全体の風景をしっかり確認してる。
片目瞑ってファインダーしか覗かないのは、それこそ潜望鏡で見ている素人と同じ。
715:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/29 09:44:22 UgTDlNGY0
そんな普通の事、ベテランに限定するか?それ
716:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/29 15:27:02 XWQFQIuS0
>>715
やってみると意外と出来ないもんだよ。
プロでも出来ない奴はいるがw
717:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/04 11:20:11 V+BREOph0
要するに、メロンパンはメロンでは無いんだが、メロンパンと呼ばれる様になった
ってことが解れば大丈夫だ。>基地外おりんぱ(笑)
コンデジをレンズ交換式にして「一眼」と呼ぶことが一般化することと、
それを活用してイカサマ商法を展開することとの、問題を大別する力が無いオリンパ。
718:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/06 08:54:28 vTg7cjp3O
>>714
中学校の時に習った顕微鏡での観察方法ですねw
719:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/06 13:54:04 35QtK0al0
>>714
それは目的の違いでしょう
報道とか自分で被写体を探す分野なら
ファインダー外にも視線を向ける必要がある
広告写真なんかは、ファインダー内にどう画を
作っていくかだから、ファインダーのみ覗いて
集中したほうが良い
720:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 07:38:42 9v4+Jk47O
偽装社会の最先端を行きます!
一眼あそばせ!
721:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 08:05:10 LJr+oRPmO
APSCデジタル一眼レフを35mmフィルム一眼レフの1.5倍と偽装した業界にナニヲイマサラ。
722:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 09:13:59 oo96TwQH0
>>719
そして足元見てなくてケーブルに足引っ掛けて転んで商品を破壊するんですね、わかりますw
723:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 09:43:08 aboQO2cV0
あおりレンズ無しのトイカメラでプロが商品撮影するだなんて
ガキの妄想もいいかげんにしろよな基地外フォーサーズ厨wwwww
724:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 11:18:38 u4A/WeaD0
>>723
アオリ機構は無いけど、ミニチュア風っぽいエフェクトを掛けて
本城さんやバルビエリのような画像を作ることはできるんだぜ!
あのニセ一眼w
725:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 14:38:36 LJr+oRPmO
・レンズを通した虚像を見て楽しむ一眼レフ。
・センサーに投影された実像を確認して撮影するレフなしデジカメ。
どっちがいいのかな? 虚像は目の網膜に投影された像なので必ずしもその状態で撮影されるとは限りません。
因みにマットスクリーンの一眼レフは、フィルムカメラの時代から、撮像を確認してました。
726:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 23:14:06 9v4+Jk47O
電子ビュー=加工食品
727:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 08:46:54 lYqgPPOe0
>>725
レフなしカメラにはレンズがないんですねwwwww
すごいね
728:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 12:54:45 XiZnFBGjO
サンバ視野率くんは本当に言葉使いが適当だな、なんだよ虚像実像って
脳内で設定したテキトーな言葉を「」でくくってそれらしく使えば技術を語ってる気分か?
そんなんだから一眼も適当な言葉使いでご満足なんだな
729:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 08:41:28 KHDOZRY50
虚像(virtual image)とは、レンズや鏡で屈折、反射された光線が実際には像に集まらないが、光線を逆向きに延長すると集まって一種の像を作ることを言う。光線はまるで虚像から発するように見える。レンズによる正立像や、平面鏡の作る像は虚像である。
730:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 08:42:13 KHDOZRY50
実像(じつぞう、real image)とは、凸レンズ や凹面鏡の焦点の外に物体を置くとできる屈折、反射された光線が実際に集まって作る像のことをいう。
731:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 08:51:33 KHDOZRY50
簡単に書くと、
虚像とはレンズの中に見える像。
実像は白紙などに投影した像。
カメラの場合、感光体に投影された像が実像なわけだが、フィルム一眼レフでは
その像を観測することが不可能であったため、レンズからフィルムにあたる距離
の場所に半透過のスクリーンを置き、そのスクリーンに投影される実像を裏から
観察した。
透過スクリーンには像は結ばれず、その為、目でレンズが作る虚像を見ることになる。
従って、センサに投影される実像を観測することは不可能になったため、AFや
スーパーインポで補完している。
一方、デジタルカメラは、センサに結像された像を電子回路を通して観測している。
したがって、本来の一眼カメラは、レフなしのデジタルカメラだってことだな。
AF機能やミラー駆動に命をかけたエンジニアにはお気の毒だが、
一眼レフカメラにこだわりを持ってデジタル化したら、ミラーは邪魔。
732:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 08:52:15 izIJO8hO0
まあ、即時性の無い時点で、ニセ一眼の「実像」とやらはカスだよなw
733:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 09:06:07 VWon856VO
>>732
いい加減に、その「一眼レフ神話」は、AF性能やレフの高速駆動特許による連写性能を売るためのの虚像だと気が付けや、なっw
確かに、10年前の液晶性能はやくにたたなかったが、科学は進化してるよw
734:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 11:28:01 5lQEhGlE0
>>731
馬鹿だなwww
電気回路を通った時点でもはや実像で無くなっている
電子ビュー映像は別の意味で虚像よりもっと虚像なんだよwww
735:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 11:51:06 VWon856VO
>>734
画像として記録されるのは物理学的虚像ではなくて、物理学的実像を画像エンジンで加工したデータなわけで、記録前の画像はEVFでないと見えないわけだな。
まぁ、その処理がはいるので少しだけ(すでに普通の撮影ではわからん)遅れるわけだがいずれ早くなるだろ。
繰り返す、レンズの中の虚像を見たいなら望遠鏡を使え。
20倍の双眼鏡で見る生尻の迫力はすごかった、周りの視線も凄かったがw
冷静に考えたらカメラで撮影してても周りの視線は同じだ。
俺は撮影が趣味だと自分にいいわけしてるだけ、撮影が趣味なら透過スクリーンに満足できるわけがない。
736:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 12:20:00 KVWzmvE10
ファインダーは、一方で撮影現場で被写体の生の視覚につながっているが、
他方では出来上がる写真を先取りして見せてくれるものでもある。
等倍ビューファインダーに比べて一眼レフファインダーは後者よりで、
それをもっと進めていくとEVFになる。
737:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 12:33:15 KVWzmvE10
光学一眼レフで見える像が「実像」だっていうのは理解に苦しむ。
ズームに合わせて大きくなったり小さくなったりする時点でも、
もう被写体の実像でないのは明らかだろ。
738:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 14:40:47 +b57SzE/0
>>737
そういう説明をすると、EVFとかLVFも大きくなったり小さくなったりとかいいだす奴がいてややこしくなるがなw
俺の場合、高校の物理IIでならった定義。
スクリーンなどに結像して見えるのが実像
レンズを顕いてレンズの中に見えるのが虚像
で、本来の一眼レフは、スクリーンに結像している実像を裏からファインダーで見てピントを合わせるカメラ。
透過スクリーンがデフォルトになった段階で、一眼レフカメラは、虚像を確認するカメラになりさがった。
本来、デジタルカメラは実像を電子的に確認できるので、レンズ交換式にする場合にも単純にレンズ交換すれば
よかったのに、市場調査の結果、レフをつけてる方が売りやすいとの予測で、オブジェとしてレフをつけたわけだな。
液晶の遅さは後からとってつけた理屈。
まあ、そういうわけで、フィルム時代のレンズ交換カメラを普通にデジタル化した、ミラーなんかのないカメラが
製品化されているわけだ。
生暖かく見守ろうや。
ただ、自分で買うには高いw
なんで、無駄なレフを省いてんのに、レフ付き一眼より高いんだ?
善処を願う > 各メーカー www
739:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 15:11:39 CJL7zyDPO
ここの基地外オリンパ厨は貧乏だから
高級な双眼鏡なんて買えるはずも無く
光学系だけの素晴らしいクリアな視界に感動した経験が無いの丸出しだなwww
740:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 15:18:42 KVWzmvE10
趣味は覗きか?www
741:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 23:33:13 Zbk2nDzzO
光学ファインダーは基本的に階調や輝度に段階がなく無段階。
電子ファインダーは、表示画像を生成する過程で、それを失っている。
この差を分からないなら電子ファインダーで十分だろう。
742:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 00:16:46 6w37gDAN0
そういうのこだわる人が何でフィルムじゃなくてデジカメを選ぶの?w
743:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 07:19:15 V9wx7o0SO
>>741
だから、無断界に虚像を楽しみたいなら双眼鏡がお勧めだってば。
744:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 07:52:33 UDtXRcuGO
写したい対象を、より忠実に確認したくない?
不思議だね742は。
個人的には連写時にファインダー像が固まるから、EVF機は使い物にならない。
745:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 07:59:29 V9wx7o0SO
>>744
撮影が趣味なんだから、撮影される画像を確認したいでしょ。
ほんとに固まるんなら撮影結果も固まってるからそのカメラはポイしたほうがいいかと。
光学ファインダーで動いているようにみせかけて固まってたら詐欺だな。
746:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 08:04:21 CV01Zg/E0
>>744
目で見えてるものがそのまま形になるわけじゃないんだぜ。
スタジオで目の前に綺麗なモデルが居ても、目で見るより、ファインダーより
出てきたデジタルデータのほうが魅力的だったりする。
リアルがいいならほんと、望遠鏡でいいだろうねw
747:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 08:23:41 V9wx7o0SO
>>746
でもそう考えると、「結果を予想するのもマニアの楽しみだ」との理屈もあるなw
まぁ、デジカメになってからはその楽しみはほとんど(あっても数秒)なくなったわけだからいいか。
というわけで、デジタルカメラはリアルタイムに撮影結果を確認しながら撮影を楽しむ機械。
ミラーは邪魔。
748:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 08:45:46 MKbsv2R90
>>747
ミラーAFカメラα55に性能で完敗したマイクロフォーサーズが
今さら何をホザイても説得力ゼロだわなwwwww
749:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 09:09:47 V9wx7o0SO
>>748
ソニータイマーがあるからなぁ…
750:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 09:51:12 UDtXRcuGO
>>745
使ったことないのか?
静止画がコマ送り状態になるから確認してこい。
スポーツ撮影とは言わないから近所で動きもの撮ってみ。
751:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 10:13:53 MD0T55Nf0
フラグシップ E-5
wwwwwwwwwwwwwwwwww
レベル低いなw
752:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 10:41:47 V9wx7o0SO
>>750
精子画なんだから当たり前だろw
それとも、一眼レフは動画記録が印刷できるのか?
まぁ、いいたいことはわかるんだがw
そもそも、デジタル一眼レフで瞬間を切り出したと思ってるんだろうが
切り出してるタイミングが自分の思ってる瞬間である保証はどこにもない。
これが現実で、メーカーにうまいこと思い込まされてるだけだな。
EVFは正直なわけだw
スピードは技術の進化で早くなるし、現在のスピードで追尾できない動体(鏡筒を振り回すとか)は、よほど光量がない限りブレる。
753:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 14:58:30 UDtXRcuGO
ロクに写真を撮ったことがない752(笑)
754:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 15:04:20 MKbsv2R90
E-5はOM101と同じ敗戦処理カメラ
オリンパスが無かった事にして忘れたい死ぬほど恥ずかしい過去
URLリンク(www.est.hi-ho.ne.jp)
おそらく、一眼レフ史上最初で最後のパワーフォーカス機。
失敗に終ったOM707の尻拭いのような機種。大量に余ったAFレンズをどうにかするために無理に作ったものらしい。
ちなみにOLYMPUS AFレンズは従来のOMのボディには装着すら不可能。
マウント部を分解して部品をいくつか外せばくっつかないこともないだろうが、絞りがいじれないし、ピントも現実的には操作不能。
OM707がコケてしまったら、使い途のないレンズなのであった。
ま、NikonやPentaxみたいにきちんと互換性を取っておけば、こんな馬鹿げたモデルを出す必要はなかったわけだが、
この失敗のおかげでこんな珍品が世に出たと思えば、それもまた面白きことかな。
ただし、逆はOKで、従来のZUIKOレンズはOM707/101でも使える。
特に、この101はスクリーンがスプリット・プリズムなので、ピント合わせもそれほど苦しくはない。
デザイン的には物凄く不釣り合いではあるが。
OM101のパワーフォーカスと言うのは、電動式のマニュアルフォーカスで、レバーを動かすと、それに応じてピントが移動するというもの。
AFカメラからAFユニットを取り去ったものと考えれば良い。デジカメのMFモードによくあるタイプ。
無論、実用にはならない。丸っきり使えないというわけでもないが、
従来のMFに比べて操作性が圧倒的に劣るのは言わずもがな。積極的な存在意義はない。
で、面白いのは露出モード。
デフォルトはプログラムのみだが、お得意のマニュアル・アダプタを使うと、絞り優先オートやマニュアルが可能になる。
シャッターは縦走り金属羽根で、最速1/2000"まで出せる。やるべきことが違うと思うがなあ…。
価格はOM707の半値。 OM707からAFユニットを取り去っただけの機種と考えると、赤字に近い価格ではないか?
なお、ボディサイズは大きく、重量もかなりあり、廉価機というイメージからは相当遠い。
しかし、こんな機種を出すくらいなら、AFの第二段でリベンジという方が、よほどまともな判断だと思うのだが…。
707が徹底的に売れなかったんだろう。
ま、レンズの規格の段階でボディと心中という方針が失敗だったんだろうな。
755:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/15 22:21:54 sVqcCoTRO
いや、視野率くんはサンバダンサーの激しく動く尻を
ミラーレスで撮った結果EVFで問題ないと言ってるんだろw
まさか普段は一眼レフを使っているなんてことはないだろw
756:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 00:50:05 kKXlW9zn0
EVF主導工作するよう社命が下ってる以上、
使いたくても使えないでしょうねw視野率クン。
使いたくて我慢しすぎて、その反動が・・・お気の毒。
757:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 08:39:28 lf3t8E/kO
>>755
何回も書いてるが、俺はハミ乳を一眼レフで撮ってるw
で、撮影された画像は、ファインダーには関係ない。
いやま、生ハミ乳は液晶画面では楽しめないだろ(爆笑
撮影結果の確認は、液晶で見たほうが正確だが、連写してたら産毛まで写ることもある、サンバのハミ生乳は光学ファインダーでないと興奮できないw
758:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 08:41:49 lf3t8E/kO
つーわけで、連写機能とAF機能のアピールには、透過スクリーンの一眼レフが必須なわけだなw
759:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 09:27:40 2OPcV3ln0
千歳航空祭でマイクロ一眼さんがキレてて困った
760:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 14:02:47 7Zspl9I30
●センサーが極小サイズなマイクロフォーサーズの広角レンズは
たとえ焦点距離の数字が小さくても
実際に映る範囲はフルサイズやAPS-Cに比べて凄く狭いwww
メーカー 焦点距離 フルサイズ換算 実際に映る最大画角
■オリンパス(m4/3) 9-18mm 18-36mm 100゚~ (狭いw)
■パナソニック(m4/3) 7-14mm 14-28mm 114゚~ (狭いw)
■シグマ (APS-C) 8-16mm 12-24mm 122゚~ (広い !! )
■シグマ (フルサイズ) 12-24mm 12-24mm 122゚~ (広い !! )
【備考】
シグマは(APS-C)8-16mmの公称画角を114.5゚~75.7゚と公表しているが
これは撮像センサーがAPS-Cより一回り小さい自社のΣマウント一眼レフに装着した場合の数値であり
ニコン、ソニーのAPS-Cカメラに装着すると最大能力を発揮しフルサイズの12-24mmと同じ画角122゚~84゚になる
761:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 23:27:03 daRadhhDO
>>757
ミラーレスもってないのにマンセーしてるの?
使ってないのに良さが分かるの?
762:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 07:37:34 ORPrMkJTO
今年は欠陥石油ヒーター回収がてら
一眼詐欺ごまかし工作の指令が出てるのか?
763:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 08:25:06 yRugVHjWO
>>761
これまた何回も書いてるが、俺はキャノニコに「習った」ことが、小学校の教科書で習ったことと同じレベルに信じて金を使ってる連中に「あなたばバカです」と教えてあげてるだけ。
レフの無駄さ加減を、電車の中の時間つぶしに書いてるだけ。
ミラーレス一眼wは、レンズ付き新品が5万円をきるまで買う気はない。
レフがない省エネ構造やのになんでレフ付きより高いんだw
手持ちが壊れたら…どうしよ?
764:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 09:02:02 MVKOFbwcO
>>763
ありがとうございます
ちなみにレンズ付きで3万円から売ってます
765:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 12:21:21 d9yGRuEL0
>>763
お前コンデジで十分w
766:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 13:19:27 e1SnpkQ+0
>>765
あなたはバカですよ。
767:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 13:22:26 Zum5pdHjO
>>763
自分はペンタ使いだから叩くのはキャノニコだけなのかw
768:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 13:42:50 /9LO4ukFO
現状では
D3sクラスのミラー付1眼レフを越える
高度なAF能力を持った
ミラーレスカメラは1機種も存在しないからな
今後も登場する予定は無いみたいだし
当分ミラー付1眼レフ天下は安泰だ
769:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 13:53:49 ORPrMkJTO
>>763
教えてあげてる?(笑)
誰も出鱈目な話なんざ聞いてないよ。
ミラーレス欲しいならコンデジ買っとけや。
社畜らしくルミックス買ってやれ(笑)
770:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 15:15:31 DO8eFRge0
高級一眼レフの売りが「高度なAF能力」?
光学ファインダーが劣化していく理由が分かるような気がするw
771:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 15:22:50 e1SnpkQ+0
>>770
一眼レフは、カメラマニア向けの機械のはずなのに、本末転倒なわけだなw
一眼レフは、「すべてマニュアルで撮影して作者の思い通りの作品ができる」
いかに思い通り正確に早くカメラが応えてくれるか、に命をかけるべき機械のはず。
まあ、作者もめんどくさいときがあるだろうから、簡単に実現する機能も必要
ではあるが、それはあくまでおまけだな。
772:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 15:26:41 e1SnpkQ+0
ちなみに、AFについて、現在のデジタル一眼レフは、わけのわからん理屈とともに
無理やりAF向けにミラーを避ける光路をつくりピントあわせを必死でやってるみたいだが、
ミラーがなくなって、直接センサーに投影された画像をもとにAFをするようになったら
デジタルできなプログラムですべて実現できるから簡単確実だろうな。
技術文書が薄くなり、学ぶ楽しみがすくなるなるかもしらんがw
773:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 16:50:00 d9yGRuEL0
それ書いたらナンボもらえんの?wwwwwwwwwww
工作員じゃなけりゃ素性明らかにできるだろ?
フシアナしてみろよw
774:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 16:59:22 /9LO4ukFO
>>772
へぇ~
で、ミラー付1眼レフより
高速で高精度なそのミラーレスカメラっていつ発売されるの?
50年後? 100年後? www
ヨダレ垂らしながらホザク寝言は
オリンピックや世界中の記者会見の現場で撮影してるカメラが
1台残らずミラー付き1眼レフからミラーレスコンデジに替わった後でホザイてねwww
775:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 17:58:18 e1SnpkQ+0
20年前に、デジタルカメラが発売されると考えたことあるか?
だいたい、センサーに写ってる画像をもとにしたAFなんか、アルゴリズムを思いついたら
プログラミングはあっというま。
わけのわからん光路をむりやりつくりだすより技術的には簡単なわけだ。
だしおしみするとは思うが。
776:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 19:14:56 /9LO4ukFO
>>775
書いてて虚しいだろw
哀れんでやるよwww
777:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 19:20:55 Zum5pdHjO
ミラーレスに技術革新なんてなにもないだろ
デジカメ発売と比べるのもおこがましい
778:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 19:31:43 RONbXHCI0
まぁでも専用のAFチップとか開発されて、ごり押しでAF速くなっていくんだろうな
買うのはそれからでいいわ
779:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 20:09:19 D8ZvqHhN0
まあ、デジタル一眼での技術革新はすごいものがあったからな。
ほんま技術はすごい。
ただ、その技術はデジタルカメラには無駄であるレフがついていたため。
レフを回避してのAF技術、ライブビュー実装、動画実装。
ほんまにすごい技術だと思います。
無駄やったけどw
780:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 20:18:32 MVKOFbwcO
>>779
写真自体、革新してないしね
781:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 21:50:27 ORPrMkJTO
一眼レフでうまく行かなかった家電屋としては、
ミラーレス万能論に走りたくなるのも分かる。
ならば、一眼レフのイメージを借りてイカサマ商売するより
一眼レフとの違いを名実共に提案したらよかったのに。
なぜ出来なかったのか、そこを考察してみることだな。
782:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 21:58:45 D8ZvqHhN0
ミラーレス万能って?
レフというごまかしの無いレンズ交換式カメラこそ、デジタルカメラの真の姿。
簡単にきれいな写真を撮影できるコンデジ。
ちょっとマニアチックに撮影できるカメラとして現在の市場で一般的に「一眼」という言葉が
流通しているため、マニアチックに撮影できるという意味で「???一眼」として
キャッチコピーを作っただけだ。
783:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 22:03:31 D8ZvqHhN0
ほんま、もう一回考えてみろや。
一眼レフというカメラのメカニズムにあこがれて、構造の説明書をドキドキして読む気持ちは
男の子として非常にわかる。
しかしその構造はフィルムカメラの時代に必要であったがためにつくられたレフのメカニズムなわけだ。
デジタルカメラの光学構造において、レフは光路を遮るだけで邪魔なオブジェでしかない。
レフマニアに売るためだけにむりやりつけられたオブジェに、いつまでも邪魔されて
無駄に高額なカメラを買って楽しいか?
784:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 23:06:03 R821+ab70
光学術後としての「実像」「虚像」は、
虚像=網膜にしか結像してない時、人間が眼球外部のそこに実物があると錯覚する、その像。
実像=網膜以外、つまり眼球の外で結像している、その像。
だよ。
光学的術語としての「実像/虚像」と、文学的、修辞学的、比喩的な
使い方としての「実像/虚像」がごっちゃになってる。
ちなみに、光学術語としての実像/虚像は小学校の参考書にも載ってるぞ。
785:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 23:08:30 R821+ab70
ちなみに、光学ファインダーからみえる像は、
マット式だろうと透過式だろうと、光学術語としては実像だよ。
786:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 23:12:24 yRugVHjWO
>>785
呼び名はサテオキ、透過スクリーンでピントを正確に合わせるのは不可能。
これが現実であり、一眼レフでAFが当たり前という本末転倒の原因は、透過スクリーンを求める奴が多かった為。
787:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 23:34:03 gmhUGHmR0
●センサーが極小サイズなマイクロフォーサーズの広角レンズは
たとえレンズの焦点距離の数字が小さくても
実際に映る範囲はフルサイズやAPS-Cに比べて凄~く狭いwww
メーカー 焦点距離 フルサイズ換算 実際に映る最大画角
■オリンパス(m4/3) 9-18mm 18-36mm 100゚~ (狭いw)
■パナソニック(m4/3) 7-14mm 14-28mm 114゚~ (狭いw)
■シグマ (APS-C) 8-16mm 12-24mm 122゚~ (広い !! )
■シグマ (フルサイズ) 12-24mm 12-24mm 122゚~ (広い !! )
【備考】
シグマは(APS-C)8-16mmの公称画角を114.5゚~75.7゚と公表しているが
これは撮像センサーがAPS-Cより一回り小さい自社のΣマウント一眼レフに装着した場合の数値であり
ニコン、ソニーのAPS-Cカメラに装着すると最大能力を発揮しフルサイズの12-24mmと同じ画角122゚~84゚になる
788:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 01:54:56 aKu6p1C20
>>786
透過スクリーン、意味分かってる?
マット面が本当にない透過スクリーンとか見たことないだろ。
789:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 08:39:19 E4ma+zIh0
>>788
意味はサテオキ、透過スクリーンでピントを正確に合わせるのは不可能。
これが現実であり、一眼レフでAFが当たり前という本末転倒の原因は、透過スクリーンを求める奴が多かった為。
ちなみに、呼び名・意味を覚えさせて宣伝させるのも、小学校の優等生感覚のおこちゃまマニアの意識をカメラにしばるためのテクニック。
このテクニックに優れているのがキャノニコなわけだ。
790:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 09:23:39 86hzFTy10
視野率くんマジ基地外
ちなみに、さておき、くりかえすとか手前勝手な主張がうぜーんだよ
>>782
> レフというごまかしの無いレンズ交換式カメラこそ、デジタルカメラの真の姿。
> 簡単にきれいな写真を撮影できるコンデジ。
なにこれ新興宗教www
791:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 13:38:36 daC1rpcaO
ペテン宣伝を業務にさせられてるパナ社員の悲哀を感じるなぁ(笑)
視野率くんはリストラされないために必死なのかな。
792:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 14:12:36 sFUpO7no0
ピピッとAFをあわせて
プリズム部やマット面で浅いピントの山を見るのが
一眼レフの醍醐味じゃないのか
793:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 17:19:13 H4wP1TjpP
カメラにピピなんて言わせてるのは素人
794:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/18 20:17:38 kBXZCJzy0
>>793
乙女心がわかってないね
795:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 00:43:51 FIKF/JeF0
なぜ、ソニーがEVFのα33と55を日本国内でしか売らないのか?
海外では光学ファインダーの一眼レフを新発表したのか?
なぜ、マイクロフォーサーズは海外ではまったく売れないのか?
「ミラーレスがいい」って日本人だけが騙されてるのかも......
796:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 01:11:17 lbJdSnGK0
海外では、
一般人はコンデジ。
一眼レフはプロのみ。
一般人が一眼レフをこれほど所有してる国は、世界見回しても日本ぐらい。
ライカが一番売れる国、それが日本。
797:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 01:16:07 OQgBsSud0
ゆとり教育では「海外」って国はないってことは習わないのかな?w
798:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 01:22:42 lbJdSnGK0
写真は
フィルム時代なら、光学+機械+化学+芸術
デジタル時代の今は、光学+機械+電子+芸術
この複合なんだよ。日本人の琴線にそれが触れるんだよ。
水墨画の国、浮世絵の国、世界最小の文学「俳句」の国、そして職人たちの国。
そんな日本人にね。
799:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 01:24:05 8FDaNjEP0
>>796
撮ってる写真はどうなんだろうね・・
800:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 01:49:11 GtOnNizv0
>>796
そして日本でのみ偽一眼商法をやっている。
801:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 01:49:28 lbJdSnGK0
レフレス一眼が普及すれば、芸術の才ある無名の物が、
素晴らしい写真を撮るようにもなるだろう。
プロと同じ機材を持つシロウトよりも、遥かに美しい写真を。
802:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 02:47:59 QlN73nF00
>>801
> レフレス一眼が普及すれば、芸術の才ある無名の物が、
> 素晴らしい写真を撮るようにもなるだろう。
>
> プロと同じ機材を持つシロウトよりも、遥かに美しい写真を。
なにこれ新興宗教www
803:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 08:00:30 /tAZzqjJ0
>>801
コンデジでも、すばらしい写真は撮れますからw
#ぼけの生かしたとか、広角・望遠での表現が難しいだけ。
「プロと同じ機材を持つシロウト」は、機材を評価する写真をとって楽しんでいるだけ。
機材マニアは、撮影マニアではないことについて別にとやかくいう必要はありません。
で、レフレス一眼だと、ぼけの生かしたとか広角・望遠での表現ができるというだけ。
804:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 08:27:09 FIKF/JeF0
エセ一眼は、コンデジの王様だというのは認める
805:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 08:31:42 /tAZzqjJ0
ミラーのないデジタル一眼は、デジタルカメラの王様ですよね。
806:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 11:31:31 GtOnNizv0
>>805
>ミラーのないデジタル一眼
どんなカメラそれ?
一眼といったら一眼レフを連想するよ
紛らわしい宣伝で消費者をダマすなって
807:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 11:37:21 QlN73nF00
仕立て屋の虚言にだまされて「一眼だ!」と踊らされる様は
まさに裸の王様だな
808:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 13:51:24 lbJdSnGK0
一般人が「一眼」から連想するのは
①レンズ交換式
②高画質
③高価格
だろう。
本来の意味である「一眼レフレックス」、つまり
「撮影像をレフレックスファインダーを通じて見る事ができる」
を連想する一般人など、いない。
コンデジでは出来ないレンズ交換できて・・・①
コンデジより高画質で・・・②
コンデジより高価格w・・・③
だから、一般人の印象と完全に一致する。
その時、亀吉が共有する根本教義
「撮影像をレフレックスファインダーを通じて見る事ができる」
は、消え去るのみである。
「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」、だ。
809:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 14:36:16 xYAeoNF10
オリンパスは 「OM世代=団塊の世代」 という
最も人口が多く しかも一番金を持っている
最大の消費者集団を怒らせ敵に回してしまったという認識が無い
この世代のアンチ・オリンパス感情はよほどの事が無い限り死ぬまで変わらない
この点を全く認識できない所がオリンパスのまるでダメな原因
孫娘 「おばあちゃ~ん。 おじいちゃ~ん。 誕生日にカメラ買ってちょうだい♪」
祖母 「ああいいよ。 何でも好きなものを選びなさい」
孫娘 「ホント !? うれしぃ~ッ♪」
祖父 「でもオリンパスのカメラだけは買っちゃダメだよ」
孫娘 「何で?」
祖父 「オリンパスは昔、カメラを買った大勢の人を3回もだまして見捨て
ヒドイ目にあわせた悪い会社なんだよ。
そんな信用の無い会社のカメラを買ってまたヒドイ目にあいたくないだろ」
孫娘 「うん。 わかった。 オリンパスのカメラだけは絶対に買わないよ !!」
祖母 「本当に物わかりの早い かしこい子だよ子の子は♪」
このようにして 今もなお終わること無く
オリンパスの悪行は世代を越えて広く・深く受け継がれて行くのであった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< そしてオリンパという
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \ 悪いカメラは絶滅しましたとサ
||__| | | \´-`) / 丿/ \ めでたしめでたし
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ \_________
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────(~~ヽ::::::::::::|/ =完 =
810:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 15:21:38 lbJdSnGK0
オリンパもOMマウントからμ4/3への転進だったら、まだこれほどまでに
アンチを増やさなかっただろうにねぇ。
あいだに4/3を挟んじゃったのがイタイよなぁ。
811:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 15:25:09 ympVDqkZ0
xDピクチャーカードのことも、時々思い出してあげて下さい…
812:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 16:02:46 FIKF/JeF0
レンズ交換式EVFデジタルカメラがそれほどまでに素晴らしいなら、
なにも一眼レフの略称である「一眼」を冠して売る必要はないよなぁ。
813:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/19 16:11:22 /tAZzqjJ0
>>811
噴いた
814:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/20 00:41:18 TgcofNkkO
812に同意
815:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 11:11:35 yhOq6NXs0
俺の立てたスレッドがこんなに盛況になるなんてwww
816:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 17:26:50 K0lVSizN0
>>812
「一眼」 = 高性能、高画質
ってイメージが定着してるから、そういう商法取ったんだろう
まぁ結果的に売れて、レンズラインナップも充実して、どんどん高性能、高画質になって
さらに値段も下がってくれれば、名前とかはどうでもいいわ
817:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 17:54:56 tqCB+5H50
パナソックリは 「1眼レフ世代=団塊の世代」 という
最も人口が多く しかも一番金を持っている
最大の消費者集団にケンカを売り、怒らせ敵に回してしまったという認識が無い
この世代のアンチ・ニセ1眼感情・ニセ1眼アレルギーはよほどの事が無い限り死ぬまで変わらない
この点を全く認識できない所がパナソックリのまるでダメな原因
孫娘 「おばあちゃ~ん。 おじいちゃ~ん。 誕生日にカメラ買ってちょうだい♪」
祖母 「ああいいよ。 何でも好きなものを選びなさい」
孫娘 「ホント !? うれしぃ~ッ♪」
祖父 「でもね、パナソックリのカメラだけは買っちゃダメだよ」
孫娘 「何で?」
祖父 「パナソックリは昔、大勢の人をだまして1眼レフじゃないニセ物カメラを売って
金をだまし取り、ヒドイ目にあわせた悪い詐欺会社なんだよ。
そんな信用の無い会社のカメラを買ってまたヒドイ目にあいたくないだろ」
孫娘 「うん。 わかった。 パナソックリのカメラだけは絶対に買わないよ !!」
祖母 「本当に物わかりの早い かしこい子だよ子の子は♪」
このようにして パナソックリの悪行は
世代を越えて今もなお終わること無く広く・深く受け継がれて行くのであった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ─ヽ / そして
________ /,/\ヾ\ / ママのお爺ちゃんが言ってた
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< パナソックリという
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \ 悪いカメラは絶滅しましたとサ
||__| | | \´-`) / 丿/ \ めでたしめでたし
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ \_________
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────(~~ヽ::::::::::::|/ =完 =
818:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 22:13:32 689kWScN0
パナソニックはファンヒーターだけじゃなくて、
エセ一眼も回収すればいいのに。
もちろんエセ一眼と判って買った人は返品不可ね
819:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 22:18:35 p1ubDbMzO
NEXが平気で一眼クオリティーとか
騙ってることを思えば
パナオリなんてかわいいもん(笑)
820:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/21 23:13:10 RKUnnbOI0
>>812
たかが一眼
別に名乗ったっていいじゃない
821:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/22 00:43:36 AxmV4SBWO
偽装社会の最先端をいくパナソニック(笑)