オススメの外部ストロボは?4灯目at DCAMERA
オススメの外部ストロボは?4灯目 - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/17 20:24:46 UkR5TzqW0
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/-、 -、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●-′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ─ |  ─   ヽ:::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l   |. ─ |  ─   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ    | ─ |  ─     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |―― 、".      ヽ (__|____  /::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \           /:::,/| 品 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |  |っ:::::)  l━(t)━━┥ |___|

3:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/18 10:58:54 94J6gUtmP
ニッシンのEOS用は後幕シンクロできないのはナゼ?

4:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/18 14:53:44 LCxJxGF90
ニッシンのDiシリーズのストロボ持ってる人に聞きたいのだが、
生産国はどこになってる?

5:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/18 14:56:10 dM4ooe6K0
                      人
                     (__)
                    (__)
                    ( ・∀・ )<ストロボを焚くと帽子が溶けますのでやめてくだ・・
                      U θU
                  / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
                 |二二二二二二二|
                 |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


6:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/18 22:45:27 LCxJxGF90
誰も持っとらんのか・・・

7:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/19 06:25:04 ML0bkG7P0
ニコンの純正ストロボ持ってる人に聞きたいのだが、
生産国はどこになってる?

8:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/19 10:43:57 bxPbpxlO0
うちのSB-900にはMADE IN JAPANと書いてあるな。

9:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/19 12:39:46 s0HUZs5g0
>>4
最近買ったばかりのDi866プロはメイドインチャイナ

>>7
最近買ったばかりのSB-900はメイドインジャパン

10:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/19 12:42:56 s0HUZs5g0
ってことで俺も質問。

Di866プロのシンクロ端子にささるシンクロコードを教えて欲しいんだが、誰か知らない?
手持ちのコードだと形状的に刺さりそうで刺さらないんだよね。

11:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/19 12:45:03 VSLybFEoP
需要ないと思うがSIGMAのEF-530 DG SUPERは
MADE IN JAPANだった

12:10
09/11/19 12:55:25 s0HUZs5g0
ちなみに、ささらないと言っているのはこれらです。
URLリンク(www.biccamera.com)
URLリンク(www.biccamera.com)



13:10
09/11/19 13:27:23 s0HUZs5g0
>>10,12
自己レス

端子が固いだけだった・・・orz


14:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/19 23:12:39 dvZy0tbG0
気になったので、手持ちのストロボ全部確認してみた。

ニコン SB22、SB24・・・JAPAN
ミノルタ AF1200、AF2800、AF3200、AF5400・・・JAPAN
シグマ EF-500DG SUPER・・・JAPAN
サンパック AUTO DX 12R、AUTO544、AUTO3600、AF4000・・・JAPAN
ナショナル PE-251SW・・・JAPAN
マイネッテ AUTO36SR・・・JAPAN
サンパック リモートライト・・・Thailand フーン
キヤノン 420EX・・・KOREA orz

キヤノン 420EX・・・KOREA
キヤノン 420EX・・・KOREA
キヤノン 420EX・・・KOREA
なんじゃ、コレア!

15:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/19 23:18:39 eksBd3xg0
こりあ参った

16:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/20 00:02:29 WJ9DDP9w0
こんな流れで俺も気になって見てみた
サンパック PZ42X…china

別に驚くようなことじゃなかった

17:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/20 00:35:43 f7rd6fvE0
>>11
自分もEOS5DmkⅡ用にSIGMAのEF-530 DG SUPERを使ってるが、
確認したらMADE IN JAPANだった。
因みに某キタムラ店舗で18,900円。(多分EF-530 DG STと値札を間違えたのだろうw)
全ての機能が問題なく使えるし、純正の半値以下で買えたから大満足。

18:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/20 10:31:01 zPG9lppZ0
キヤノン430EZは日本製のようだ。
いつから半島製に変わったんだ?
EXシリーズはみんな半島製なのか?

19:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/20 18:56:42 zPG9lppZ0
どうやら触れてはいけない話に触れてしまったようだ。

今度からストロボ買うときは生産国を確認してから、おや、誰か来たようだ・・・

20:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/20 19:08:11 ryb/8/a00
と、言い残した彼は3日後、雑木林で無残な姿で発見された

21:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/20 19:51:58 iFeYKQR70
俺の420EXは中国製だ…


22:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/20 19:53:06 iFeYKQR70
間違えた。430EXだ

23:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/20 20:04:31 jcq/xTvq0
さすがフラッグシップ!!580EX IIはMADE IN JAPANだぜ!!!
部品単位でどうだか分かったもんじゃ
お、チャイムがなってるちょっと見てくる

24:14
09/11/21 01:21:59 E8PtGgCd0
おいおい、二人も行方不明かよ。
なんでストロボの生産国書いたぐらいで

ん?誰だよこんな夜中に…

25:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/21 01:43:17 ohdrVzfj0
これが彼が残した最後の書き込みであった

26:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/21 08:44:42 diEiV/6q0
不慣れな日本の派遣社員が組み立てたもの。
熟練した中国の正規組立工が作ったもの。
どちらがいいの?

27:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/21 09:36:28 sqJ5Ifri0
「熟練した」「中国の」「正規」組立工って存在するのか?

あ、誰か来た。

28:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/21 09:47:41 K5Wz5BilO
そしてその後、彼の姿を見た者はいない…。

29:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/21 17:14:19 vDNgagjH0
そして誰もいなくなった…

30:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/21 23:12:14 E8PtGgCd0
なんだ、誰もいないのか。
俺の380EXもmade innnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn

31:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/21 23:14:20 E8PtGgCd0
あんまし面白くなかった・・・

32:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/21 23:17:40 E8PtGgCd0
しかもID一緒だし。

修行して来よう

33:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 16:11:43 2jlwOpIF0
>>14
420EX、4台も持ってるのか。1台俺にくれ

34:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 00:08:32 Sot82P7U0
NissinのDi622っての買ったんだが
スレーブ撮影が出来ない。Di622に直接内蔵ストロボの光をあてても、ダメ。
どうなってんだ。このスレで「オススメ」されていないからか?

35:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 00:46:49 wKPl6pLm0
>>34
ニッシンに聞け

36:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 11:21:05 KIJ30K1f0
>>34
取説よめ

37:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 13:48:25 bJ54zqaP0
YONGNUO YN460 Made in China
マニュアル専用・GN33・スレーブ内蔵・光量7段
\9400なんでまあ気に入っている

38:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/07 23:33:08 HvIYsYWKP
浦安にある夢の国でスピードライト使っても大丈夫だよね?
一般の人にとっては見た目のインパクトが凄いからなぁ

39:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/12 13:48:14 Z5BwSInRP
モノブロックの400Wsぐらいのやつ、たとえばMB-400と
スピードライトSB-800は同じぐらいの最大光量と考えていいのかな?

40:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/12 13:56:32 Z5BwSInRP
>>38問題なし

41:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/13 15:47:20 x+xFBRZ2P
>>39
んなわきゃない。パナのPE36Sの50mmのフル発光で感覚的にせいぜい150Wあるかないかぐらい。
しかもズームによってGN変わるし、中心と周辺じゃ光量にムラがあるし光の回り方も違うし単純に比較できるもんじゃない。
クリップオンでモノブロックと張り合おうって何を撮るつもりなの?

42:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/13 16:50:21 CNqFGY5xP
>>41
スタジオポートレートです。
光量は少ないのかあ。

43:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/13 17:41:25 pv8Nf1I4O
>>42
バンクやら傘バンやら、想像以上に光量低下するからね。
まあ試しに安いライトスタンドと傘でも買って自作のレフ板使って色々試してみな。
慣れればちょっとした撮影に使えなくもないかなって感じ。

44:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/13 22:47:34 Z2m3B+EU0
ニッシンの866とキヤノンの430EX2で迷ってるんだけど、どっちがええんじゃろ?
外部ストロボ初めてだからおとなしく純正買っておけと言われればそれまでなんだが…
用途は室内ポートレート、天井は高いところが多いかも。(ビッグサイト、TFT、幕張メッセetc)

45:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/13 23:07:25 Q12pEpUO0
要するにコンパニオン撮るってことか

46:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/13 23:20:58 Z2m3B+EU0
>>45
そういうことです。
5dmk2買ったので外部ストロボもと思って。
直射だとアレなのでディフューズ前提だと光量多い方がいいのかな、と。
ブラケットまでつけると大仰になるから縦方向は曲げて対応する気なんですが…

47:44
09/12/17 20:45:17 Or0/0wQg0
む、なんか変なこと聞いたんだろうか…(´・ω・`)

48:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/17 21:34:56 ZTyCdoivP
>>47
俺コンパニオンをメインで撮ることはないんだけど、イベント会場って結構明るくね?
こないだモーターショウ行った時はISO200の絞りF4でシャッター速度1/125程度確保できてたような。

まあディフューズ前提ってことは、ディフューザー着けると2段ぐらい余裕で落ちるから大光量のにしとけばいんでない?
撮影距離が5mぐらいと仮定するとISO100のf5.6でディフューズ後にGN28ぐらい光量ないと駄目か?
しかもキヤノンのスピードライトって、ズーム目一杯した時のMAX値しか記載されてないんでない?

49:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/17 21:39:34 VTRg0XuKP
>>48
暗いところもけっこうある。

>>44
テンバン無理。高すぎる。
で、純正にしとけ。

50:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/17 21:45:42 Or0/0wQg0
>>48
>>49
光量だと866なんだが、純正だと430EX2か(580はちと値段的にキツイorz)
やはり純正の方が安定?

51:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/17 21:49:55 VTRg0XuKP
>>50
うん。
ニコンほどじゃないけどね。

52:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/17 22:53:22 Or0/0wQg0
>>51
どうも、ありがとう。踏ん切りがついたので430EX2をポチった。
ブラケットは当面付けずにクリップオンなんだけど、ブラケット使う人の方が多いのかな?

53:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/17 22:59:25 VTRg0XuKP
>>52
基本、不要。
ストロボをメイン光にしないでしょ?
大部屋で後ろの壁も遠いだろうし。
ま、かっこつけだね。

54:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/17 23:02:39 ooHv5NoJO
>>52
いらんよ。
撮影距離がある程度取れれば変わらんし。

55:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/17 23:09:49 TkyNWg2l0
デフューザーかますぐらいで良いんじゃない?

56:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/17 23:49:02 VTRg0XuKP
デイフューザーは気休め。
発光面の大きさが大切。

俺はアンブレラ使ってるぜ?

57:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/17 23:54:50 ooHv5NoJO
イベント会場で傘バンてネタか?
ホントならネ申だな。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/18 01:08:20 hW1v9qaY0
群集のひしめく中で白傘ひろげてドヤ顔してる>>56さんまじかっけーっす

59:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/18 01:23:56 zUHbjTjhP
>>58
銀傘だぜ?

60:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/18 09:50:03 7WLZboD50
URLリンク(www.prokizai.com)
これ使った人いる?

61:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/18 12:13:25 gyJPp/QW0
>>60
いる。
赤外コントローラー コンパクトアクセサリーキット アンブレラ スタンド等併用。
お手軽ブツ撮りにはまあいいかも。

62:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/19 00:46:54 dsu+LoD90
CANONの430EXに説明書がないので、CANONのサイトを見た結果
Avモードでは自動的にスローシンクロモードになるということと
Pモードでは割合普通に写せるらしいということが分かりました。
Tvモードではどう使うのか、普通に絞りをいじって撮影などということは
できないのか、その辺がまだちょっとわからないので教えていただけますか。

63:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/19 08:59:55 X3YJfCo10
>>61
精度はともかくとして耐用年数が不安だな

64:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/19 23:15:51 z9ZpaGxU0
トランジスタパックEを貰ったんだけど
この3ピン、真ん中がグラウンドなのは判ったんだけど
白ケーブルは何?

あと、これってストロボに接続しないと電圧出ないよね?

65:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/19 23:18:16 z9ZpaGxU0
白ケーブルって・・・間違えたw
ガイドになる溝と反対側のピン 溝側が+で真ん中がGNDなのは判明してるんだけど

66:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/21 00:58:11 cH9giBU50
>>60
$50以下の商品らしいが…

67:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/21 01:00:10 cH9giBU50
というか>>37が使ってるようだ

68:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/25 09:50:48 CwuX2zRl0
ラジオスレーブで安定して50mぐらいで使える奴教えて

69:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/26 07:03:21 fGjo6fmy0
>>68
PocketWizard
URLリンク(www.pocketwizard.com)
URLリンク(www.bhphotovideo.com)

この2つは2.4Gなので日本でも安心。
CyberSync
URLリンク(paulcbuff.com.au)
但し沖縄で買うとバカ高になる。

あとはPIXEL ENTERPRISE LIMITED TR-331など。
URLリンク(www.pixelhk.com)

70:>>69
09/12/26 12:36:39 fGjo6fmy0

この2つ → 以下の2つ
まぎわらしいので一応。

71:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/26 20:07:41 2TnkLZ5O0
ありがとサンクス
ss1/8000対応ってすげえなぁ

買おうとしたらB&Hは冬季休暇中w

72:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/31 08:21:59 rG1QZCO40
>>37
このストロボ >>GN33(ISO-400、照射角35mm)と充分な光量を確保と書いてあるが、
ISO400でGN33は、ISO100ではGN16.5の計算で合ってる?

ラブホ撮りに使用したいんだけど、この程度で傘バウンスに使える?

73: [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/31 15:47:12 a7XTdQX9P
>>72
多分無理じゃね?
さっきPE36Sを傘バンしてフラッシュメーターで測ってみたけど、
傘からの位置約2mでPE36Sの35mm照射角1/2発光(GN18)のISO100でF2.8ギリギリ。
単玉でF2.0とかで撮り続けるなら可能かもしれないけど、どうしてもそれ使うならISO感度上げるか
もう一灯追加して天井バウンスさせるかしてもっと光量確保しないととても使い物にならんかと思う。
傘一灯なら素直にモノブロックの400wクラス使うかした方が良いかと。

74:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/31 17:38:43 rG1QZCO40
>>73ありがと

SB-600を傘バウンスして内蔵ストロボ+影取君で使ってるんだけど、安定しない。
ISOも200から800まで変えてみても、距離でばらつくんで悩んでます。(3rdメーカーのレンズが原因かも)
モノブロックまでは行きたくないけど、SB-600にあと一つクリップオンを追加して上手く行くやり方を考えています。

75:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/31 19:11:08 a7XTdQX9P
>>74
安定しないって、内蔵ストロボってTTL?マニュアル調光しないとそりゃ安定しねーだろ。
ナショPのPE28Sなら一応マニュアルで3段絞れるしGN28あるし値段も1万ちょいだから買えば?

76:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/02 08:25:43 z02EnXd40
おれはD300の内蔵ストロボとSB-800の傘バンで普通に撮れてる
レンズはDX18-70でISOは400から800、Pモードオンリー
ただし部屋は狭いしベットの上だけ

77:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/08 17:16:43 mid4DL9p0
GN200のチビで傘バンして、F8.0だとISO320ぐらいで撮れてる

78:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/08 17:26:00 mid4DL9p0
GN200じゃねーやw、GN20

79: [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/08 21:07:51 LKIlkkCBP
>>78
傘バンすんとだいたい3段ぐらい落ちるから、GN20のストロボでISO320の
被写体から光源まで2mくらいの距離ならF8でも不思議はない。

80:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/08 21:32:29 LKIlkkCBP
んあ、脳内計算間違えた。もうちい光源が近くねえとF8にならねえや。

81:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/11 22:35:43 Obs6rC2H0
モノブロックの初購入でコメットとプロペットで迷ってます。
今後、機材を追加する場合も考えて最初の一台のときに決めておいた
方がいいとも思っているのですが、どちらがよい?もしくは長所・短所あれば
教えていただけませんでしょうか?

82:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/11 22:55:10 GQSzAxZW0
コメットのほうがいろんなメーカーがスピードリング作ってるな
プロペット使っていたがアシにあげたのでもう判らん 4年酷使して壊れなかったが

83:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/14 23:49:25 drHFqx5a0
YN460良さそう、買おうかな、とか思ってたのにGN16.5相当ってマジかよ・・・
PF20XDさえGN20でしょ?
あまりに糞すぎる

84:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/18 15:04:11 09oq1EvD0
モノブロック購入を考えて選んでいるのですがファンって
うるさいですか?また10秒間隔ぐらいで50枚ほど撮るなら
必須でしょうか?

85:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/18 15:12:42 X9vJ88hK0
お前のパソコンのファンぐらいの音だ
モデリング使わないならファン無しでも可

86:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/19 17:04:56 r6OwtBrw0
コスプレとかメインに撮ってます。
SB-900買ったんだけど縦にした時の影が気になるようになった、
そこでブラケットを導入しようと思うんのです。

純正のパワーブラケット SK-6 にするか、
エツミのストロボアジャスタープロにするか迷ってる。
その他にもお勧めがあったら教えてください。


87:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/19 21:48:15 57QdljZd0
URLリンク(reallyrightstuff.com)

88:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/20 01:12:25 V7dmTCJ10
>>87
$330・・・高いな

URLリンク(reallyrightstuff.com)
こっちのジャングルジムみたいなの面白そうだけど、
これ使ってる人見たこと無いなw

89:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/23 01:40:29 h9HtVQ3K0
きっとバランス悪くて使い物にならんな

90:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/23 01:47:32 ZBFOFQXQ0
そっちのやつは別にL字のが必要みたいだから
トータルの値段は大差ないのでは?

91:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/23 02:14:42 6BvNLxIi0
SK-6、作りもいいけど、重いぜよ。

92:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/25 20:43:23 Y5Vck/YL0
こういうのって、このスレになるの?
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

93:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/25 21:44:19 DBVgiRZaP
ムービー向けな気もしはするけど、俺もSureFireのLEDのをレフに当てて使ったりするからなぁ
本体のシューに付けて、という使い方はここの人はしなさそうだけど工夫次第だろうね

ただ、ストロボと併用だとこの製品じゃ圧倒的に光量負けるだろうねぇ
俺が使うSureFireだと、200m先の壁に丸く光が当たってるのが分かるくらいのだし。

94:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/25 21:44:23 o1SvbLo10
ムービー向けな気もしはするけど、俺もSureFireのLEDのをレフに当てて使ったりするからなぁ
本体のシューに付けて、という使い方はここの人はしなさそうだけど工夫次第だろうね

ただ、ストロボと併用だとこの製品じゃ圧倒的に光量負けるだろうねぇ
俺が使うSureFireだと、200m先の壁に丸く光が当たってるのが分かるくらいのだし。

95:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/25 21:45:05 o1SvbLo10
orz
p2のバカ・・・

96:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 07:28:32 gRjbOQd80
p2のせいにしてるのは誰ですか!

97:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/16 17:23:51 ipcyitIY0
7Dとロクヨンで580EXⅡを使った場合ファインダーに映ってるところにちゃんと光りは当たるの?
ちょっとでもずれるとだめなんでしょうか?

98:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/16 18:23:19 vOVLT2IQ0
>>97
オススメの外部ストロボを知る前にここで勉強するほうが良い
スレリンク(camera板)

99:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/16 21:32:20 J4dbD4kg0
>>98
ありがとうございます
あちらで聞いてきます

100:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 16:50:13 CySB8+YQ0
【PMA】ニッシン、白いクリップオンストロボを出品
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

ミノルタα8700iの限定品を思い出した俺はオッサン

101:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 17:03:57 GsdhVoIe0
記事の意味がよくわからない。これって、ペンタやオリに
対応してないように読めるのだが…

102:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 17:35:46 iRodG/PO0
そーだよね
やってることがチグハグ

103:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 17:47:11 CySB8+YQ0
オリンパス・ペンタックス用を開発中であり
そいつを展示してるのかとワシは思った
解り辛いのはwatchが悪いかと


104:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 19:39:48 M2GR/M8n0
メーカーの展示と説明のまま載せてるだけな気もする

105:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 23:46:24 do9feXeI0
E-P1やK-xにならって白いストロボ作ってみました、ってだけでしょ

106:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/24 09:34:47 pV2B/WCu0
白いフラッシュが勝つわ

107:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 18:30:07 qNsb42LXP
S90で使えるプリ発光対応のスレーブストロボで純正以外のオススメめがあったら教えてください。

108:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 19:27:18 lkBjG3YY0
>>107

これ↓とかは?
URLリンク(www.sunpak.jp)

109:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 19:51:27 qNsb42LXP
>>108
純正より安いしガイドナンバーも大きくて良さげ。これにします。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 20:41:40 j3tzxKVG0
>>109
このストロボとS90持っているが、ばっちり使えている。

純正ストロボ使ったことないけど、仕様見る限り、リチウム電池の純正より、
単4のこっちの方が手軽だと思う。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/08 16:43:03 eLUVlOYX0
EF-530 DG SUPER、430EXII、580EX 等だと純正買っておいた方が無難ですか?
ポートレートでの使用を考えています

112:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/08 23:58:15 caJkxuRW0
>>107-110
国内メーカーだと実質これ一択しかないんだよね
バウンス対応でもっとガイドナンバーの高いの出して欲しい

113:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/13 12:02:02 VIA01v3/0
ストロボの使い方を説明した本で
コレは読んでおいた方が良いって本ありますか?

今まで雑誌の特集や、テクニック本の1カテゴリー程度でしか
ストロボの使い方を学んだことがなくて
まだ十分に使いこなせているように思えないので。

ストロボメインじゃなくても、機材関連の本とかでも
構わないのであれば教えてください。

ちなみに皆さんはどうやって使い方覚えました?

114:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/13 13:06:23 Aw8Mx9hD0
>>113
人物撮りで、入門なら、馬場信幸氏のがオススメ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
作例は古臭いけど、基本は押さえてると思います。

…ブツ撮りとかは、しらない(^^:


115:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/13 18:43:01 VIA01v3/0
>>114
この人の本は有名ですよね。
ただストロボ専門に取り扱った本となると
これ以外に知らないのが現状。

ポートレート以外での使用法の本があれば
良いのですが。

基本的にストロボはポートレートで使うことが
多いのですけど、ブツ撮りとかでのテクニックも
知りたいですね。

116:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/13 20:16:47 XZcXz3iC0
ブック・オブ・フォトグラフィーとか読むとちょっぴり載ってる。
あとは真似しながら色々試してどんどん撮っていった方が早いんじゃない?
フィルムの時代ならともかく、すぐ結果分かるんだし。

117:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/13 20:46:51 KvfpKVl+0
>>115
有名だけど
玄光社 基礎から始めるプロのための ライティング
とても分かり易く専門的なことまで書いてあります。
ストロボの本ではないが、光をコントロールする根本的な部分を理解できるので非常に役立つと思います。
玄光社 基礎から始めるプロのための ポートレイトライティング もいい。

118:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/13 21:13:52 Aw8Mx9hD0
玄光社は、定番ですよねー。
スレが(クリップオン)ストロボがメインなので、出しませんでしたが…
(玄光社のは、使う照明設備が商用の大げさなのが多いので(^^; )
まぁ、ライティングの知識にはなるので、Amazonで玄光社で検索するのも手ですね。

119:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/13 23:07:03 89W2nZHK0
>>113
海外、特にアメリカモノはいっぱいあるよ。
クリップオンに特化したヤツは図解も豊富で見るだけでも為になる。
USA Amazonでディスカウントして結構出てる。

120:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/15 00:02:32 Bdyi2FQe0
>>100
ニッシンの白いDi466を触ってきた。オリに対応してたよ。
オリ純正は大柄なFL50とチャージの遅いFL36の2沢だったけど、
これはそこそこ軽くて早くて良いかも。


121:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/15 20:56:14 bsTXpswr0
>>120
これか。
URLリンク(www.nissin-japan.com)
良さそうだけど6月か。

122:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/16 23:34:13 gj3+vQMO0
>>115
URLリンク(store.genkosha.jp)
好きなの選べば?

クリップオンでも複数持ってるなら↓もおススメ。
URLリンク(www.mdn.co.jp)

123:115
10/03/17 00:18:54 vu/g1BhC0
115です。数多くのお勧めありがとうございます。
ストロボとタイトルの付く本が少ない一方で
ライティング技法の名の付く本が多く、
どれが良いのか迷ってました。

今回お勧めいただいた本辺りから読んでみて
腕を磨いていきます。

124:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/29 12:08:56 nFEJ5vPM0
ゲイリーフォンってニッシン取り扱い辞めたの?
どこも売り切れなんだが

125:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/01 17:15:56 FP+EPWCV0
ゲイリーフォン、1月頃に上新電機のネット通販で手に入れたが、どこ扱いか判らないな。


126:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 12:59:38 WbmZKGo7O
>>125

上新のHP観たけどやっぱりないね
情報ありがとう

127:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 22:41:53 ZSzC1XVR0
円形ストロボで立体的な写真を撮ろう
URLリンク(www.excite.co.jp)

このコラム、円形ストロボとまったく関係ない結末になっててわろた

128:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 01:22:03 BQpTHXCD0
多分シューコード知らない記者が書いたんだよ

129:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/11 12:24:03 VgcJ0o+q0
>>128お茶吹いたww

130:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/12 10:57:34 4ZepvZxo0
>>127
なんか本文全体があまり理解していないような気がするw

131:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/12 13:00:43 KpYXijEs0
初心者がカメラにはまって、ろくにわかってもいないのにウンチクを語ってるかんじ。
おなじライターが書いたほかのコラムも失笑ものだね。
とくにこの記事の文末にご注目。
URLリンク(www.excite.co.jp)
ようするに、よく理解せずに書いてるんだよ。

で、このライターの名前をぐぐってみたら、本人のブログが。
その内容たるや、もう絶句レベルよ。
本人が撮った写真もスゴイが、とくに詩(笑)がイタイです。




132:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/17 04:51:39 0072bH260
キャノンX3でレースクイーンや、展示場内でコンパニオンを撮ったりするの
ですが、純正の580EXと430EXⅡではどちらがいいでしょうか?
カメラ本体は今後、買い換えたいと思っていますが。

133:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/17 09:51:45 HnhFzJAK0
580EXというのは中古で買うのか? 
基本的に最高級機を買う方が良いが、中古を買うぐらいなら430EXⅡを新品で買う方が良いと思う。


134:124
10/04/17 14:18:03 +yq7JBtA0
ゲイリーフォン、ビッグカメラのネットで受付やってたので発注してみたらメールが来た
人気商品で生産が追いつかないためメーカーの方で納期未定だとか
入荷次第出荷するとの事なので取り合えずニッシンが取り扱い辞めたわけではないみたい

135:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/17 17:23:43 My4bZ1Ab0
>>132
どちらも使ってないが光量だけなら430EXⅡで充分

136:132
10/04/17 19:37:22 0072bH260
失礼しました、580EXⅡでした。
光量なら430EXⅡで充分とのことですが、首振り右90°or180°ってどうでしょうか?
縦撮りが多いんですけど、ココでかなり躊躇しています。

137:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/17 19:51:47 1S43C7bQ0
うわー、パナの汎用ストロボがディスコンだ。
Panasonicブランド汎用ストロボ生産完了のご案内(PDF:75KB)
URLリンク(panasonic.co.jp)

PE36Sをもう一台確保しておくか。

138:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/17 20:27:29 HnhFzJAK0
>>132
西川和久先生が紹介している使い方(フォトジェニック・ウイークエンドの2009/3/27の記事参照)とか、
類似で自分の着ている白い服に反射させる「俺バン」をするなら180°でなければならないけど、
通常の天井や壁へのバウンスなら90°で足りる。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/17 21:22:25 My4bZ1Ab0
>>132
室内で後ろの壁にバウンスさせたいなら90°では不足。専門のモデルでポートレートを撮るなら便利な機能。
展示場内だと後ろの壁に当てるなんて無理じゃないか?天井も高いとこばかりだしどうしてもストレート発光が多くなる。
角度つけても45°くらい。90°あれば充分だし、困ったことないよ。

140:132
10/04/17 22:33:38 0072bH260
皆さん、ありがとうございます。

430EXⅡで決心つきました、ポチってきます。

141:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/18 11:13:00 2ftxP99U0
>>132
コンパニオン目的ならストロボブラケットはあった方が良いよ

142:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/18 19:43:48 wcA2RPIk0
>>138

そんなの銀塩時代から丹野氏他色んな人がノウハウ本で紹介している。
デジになってからは、ババロアが本で紹介している。いずれにしても便所コオロギが、
さも自分で発見した様にフォトジェに書くより遥かに前の話。

143:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/18 21:35:17 SZ/BgyMw0
というか右へは角度限定されてても左へはしっかり回るわけであって・・・
俺バンを見たことはないがグリップの位置を上下変えればいいだけなのにそんなのに拘るなんてアホらしい

そもそも使えるバウンス面を探すのが技術であって、一つの形を貫くのは猿真似だしな・・・

144:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/18 21:50:09 KUxGlOOl0
580EX2でバウンス撮影で子供や家族の写真を部屋撮りしているのですが、
鼻の下の影が気になっていました。

今度結婚式にて妹を撮ることになったので(プロカメラマンは別にいます)、
前から気になっていたドームバウンサー ランベンシーシェードを購入してみたのですが、
今度は垂直バウンスでは顔にストロボの補正を合わせると背景への
バウンス効果が落ちて光量不足の様にになってしまいました。

キャップを外してキャッチパネル程度で使用した方がいいでしょうか?

ランベンシーシェードはブライダルで人気との触れ込みでしたが、
実際に使われてよかったって方いらっしゃるんでしょうか?



145:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/18 23:17:03 SZ/BgyMw0
>>144
スローシンクロすればいいじゃない
TTLに頼ってたらそういう写真しか撮れない
気になるならフラッシュメーターを購入するのだ。

ヒント:ストロボをマニュアルにしてフル発光
    メインの被写体の明るさは1/250でも1/50でも基本的には変わらない

146:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/18 23:26:06 KUxGlOOl0
TTL頼りすぎなんですかねー

レンズは2.8ズームなんですけど、
被写界深度で5.6以上には絞りたいんで、ISO1600~3200まであげてシャッター速度確保するしかないですかね?

せっかく買ったけど、普通にバウンスにしとこうかなー


147:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/19 02:06:20 5XL3H04R0
>>146
逆逆
ストロボの瞬間光で写る手前の被写体は1/250より遅ければ、1/250の時より明るくはならない
背景の部分はスローシャッターにすればするほど、定常光だから取り込む光が多くなる
なんのためのデジタルなんだ?組み合わせを試せるんだからチャレンジすればいいじゃない

148:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/21 02:00:57 BolhwDRI0
Yongnuo 460II か 465、どっちを買うか迷ってんだけど.....

465(ニコン用) に搭載された TTL の精度、
分かる人がいたらレポよろしくです。
昔のナショP程度には“当たる”のかなぁ?


149:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 00:17:53 4bgmBja40
駒村のアウトレットでRAY FLASHが9800円になってたので、思わず買ってしまった。
プロ機材のパチモノもプロ機材のアウトレットで9800円だったから、同じ値段なら当然本家を選んだ。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 01:09:00 Ex+OpIWwP
SIGMAのEF-530だから使えるか微妙だしなぁ。
こういう時に社外品使ってると残念な気持ちになる。

151:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 01:52:41 4bgmBja40
>>150

URLリンク(www.ray-flash.com)

でも、ニッシンはあるのに、シグマがない。

152:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 02:08:54 Ex+OpIWwP
URLリンク(ringflash.co.uk)
ここ見たけどどうにか調節すればいけるものなのかな?
One Wedgeはどう解釈したらいいのか

153:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 21:37:02 TBSXKd+p0
>>149
使い勝手はどう?
ズーム回しづらくない?

154:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 23:52:30 4bgmBja40
>>153
ニコンユーザなのだが、SB-800はキヤノンの580EX II等より、ヘッドがコンパクトなので
確かにリングがマウントに近いところに来るので、ズームリングが回しにくくなる。
但し、古めの28-105DとかタムのA09/A20だと何とかあまりリングと干渉しないので、まぁ使える。
キヤノンだとスピードライトのヘッドが大きいから、マウントからリングが離れるので、ニコンよりは
使いやすそう。
ニコン用でもまだ日本に入ってきてないSB-900ならキヤノン用並みの使い勝手にはなると思う。

155:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/24 00:18:19 40/LkyZ60
>>154
なるほど、サンクス

156:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/24 00:29:13 6UoPisVYP
Orbisとどっちが良いんだろうか。

157:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/24 02:18:39 jRulw9I60
>>156
発光面が若干大きいのでオレはOrbis派。
先ほどarmも追加注文したよ。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 21:18:37 cLeg0fjw0
手持ち撮影ならオービスとアームは同時に使用した方が良い。
オービスは三脚使用なら別にアームはいらない。だけどオービス重いよ覚悟して。(笑)

159:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 21:30:00 FouGwxwYP
Orbis重いのかw
こういうリングフラッシュって基本単焦点使うべきなのかな。ズームの煩わしさ的に。

160:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 23:05:53 IzAau6GS0
代行販売が出る前に自分でRAYFLASHを輸入した者だけど、安くなったね~。
(まぁ、それを使って撮った写真が雑誌に載ったから、元はとれたと見るべきか(^^;)

オービスは、今、ネットでアーム付きの写真を見るからに重そうだね。
RAYFLASH(といってもおいらのは1世代前)も、アームがない分は軽いけど、それなりの大きさなので、
縦位置にすると、自重でちょと位置がさがるんですよ。
で、あまり短い単焦点だと、発光面がレンズにかぶっちゃうので、なんらかの支持アームはあったほうがいいです。

ちなみに、キヤノンだと、標準ズーム(EF24-70L)で、RAYFLASH付けても、なんとかズームリングは
回せますですよ。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 23:15:15 gZ6Suqjd0
>>158
157だけれど、ご忠告どうもです。
けれど、もう1年以上津かっているけれど重さはそんなに気にならないなぁ。
むしろ操作性の観点からarmを注文した次第です。


162:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/28 10:34:49 XnuszGsp0
リングフラッシュだと立体感に欠けるって話も聞くけど、使った人の感想教えて

163:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/28 22:05:42 rlJoRR8Y0
>>162
ミノの1200は4分割でそれぞれ点灯・消灯が選べるから、おもくそ立体感出るぞ。

164:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/02 14:58:31 Orfqznh90
PZ42X(made in china)壊れた
まさに使おうとした時から全く光らなくなった

165:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/02 20:50:11 h6W3z8I10
>>162
Orbisの場合だけれど、単体使用は稀で補助的に使うことが多いです。
PocketWizard TT5と併用すれば好きなところに置けてE-TTLでも飛ばせる。
本来のレンズにカマして単体の場合は、確かにフラットになります。

追伸
arm予想以上に使い難い。
シューマウントのみなのでグラグラするから、
別途ストロボとOrbisの接合部分とarmを固定してやっと落ち着いた。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/03 01:10:38 5MvoFrbw0
>>165
レポありがとう

167:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/04 22:52:36 LZ6Ghn160
>>164
保証内ならメーカー返送。保証切れてたら黙って捨てる。

168:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/09 00:17:23 YUHreU8R0
何でサンパックはDXシューやめたんだろ?

169:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/19 16:23:19 39t+VUcb0
>>168
各社が独自TTL方式になった為
商品化出来なくなったんだろ




170:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/19 20:23:49 Q1yGGVjG0
>>169
Metzは商品化しているからそれは違うだろう。


171:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/20 15:45:47 gv3wF1LO0
違う違う

各カメラメーカーに払うパテント料金が払えないんだろ

Metzは海外だからドイツでのパテント料が日本と違うんでしょ

仮にサンパックがドイツでパテント料払って商品化した所、割高になってMetzと同じ価格帯になったら君は買うかい?



172:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/21 14:57:28 7kdAtMHF0
コメットがいいんじゃない。ジャックの抜き差しが一番楽

173:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/21 16:43:55 fkfzaLYl0
大場久美子乙

174:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/21 20:20:14 ZLbZtKkx0
そろそろボディから直接なにかしら信号送って
外部ストロボ複数台操れるようにして欲しいんだけど未だ無理なの?
さらにコンパクトカメラでもそれ搭載してくれるとありがたいんだけど。

175:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/21 21:06:55 uwp2sfIgP
キヤノンとかオリンパスはもうあるでしょ。他社はしらん。

176:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/21 22:42:26 fB3gXO7s0
トリガー用にもう一台ストロボを付けてくださいとか、もうねw

177:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 03:43:25 UZXXZKx30
オクでPE-320S落としたらフルチャージに1分以上かかる ブツだった
これって修理効かないの?1万くらいで直るなら直したいんだけど

178:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 07:57:01 78+sX92N0
>>177
自己責任でコンデンサ交換したら?

179:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 09:13:33 peaz4rLP0
とりあえずメーカーサポートに電話して確認するしかないんじゃないかな。
PE-36Sが発光不良だった時はメーカーに送りつけて、見積もりで金額確認した後
修理依頼って手順だったと思う。

180:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 13:28:22 EBVUfWCW0
>>177
出品者に聞いて、そんなことは無いと言われたら、
運送中に壊れたということで・・・・。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 19:36:33 UZXXZKx30
>>180
いや、動作については「光ります」さえ書いてなかったくらいだから、期待はしてなかったんだw
ただ実際使ってみて、気に入っちゃったもんだから、直らんもんかなと思ってさ

182:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 20:09:28 q83dDN6F0
ガイドナンバー36のストロボを3台を一カ所にまとめて同時に使うとガイドナンバーは108になるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

183:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 20:39:03 0bgakBSZ0
>>182

ストロボを複数使った場合のガイドナンバーの計算式は、√(GNaの2乗+GNbの2乗+GNcの2乗‥‥‥)
だから、GN36を3台の場合、√(36×36×3)=62.35となる。因みに4台まとめた場合は、GN72になる。

184:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 21:16:25 q83dDN6F0
ありがとうございます。野外で撮影を考えていまして
バッテリーストロボ1200W二灯(60万円越え)に投資するか
クリップオン(60万円分)を購入するか迷ってるのです。

4台でGN72=20万円
8台でGN??=40万円
12台でGN??=60万円


185:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 21:36:27 78+sX92N0
PE-36S複数なら安いじゃん
というかモノブロに発発が一番安上がりじゃないか?

186:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 21:49:22 Hb9MuIcn0
8台でGN101.82
12台でGN124.70


187:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 21:58:05 q83dDN6F0
>>185
>PE-36S

SU-800使っていまして。これってワイヤレス発光に非対応ですよね。
悩ましいところです。

188:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 22:03:45 78+sX92N0
ワイヤレス発光と言うことは、多灯ライティングするの?
だったら上にあったガイドナンバーの計算は単純に当てはめられない
角度によって全く違ってくるから、希望する明るさから丁寧に計算する必要がある

バッテリーストロボが2灯だけだから、クリップオンを大量に買ってもどうせ二箇所だろ?
ならシンクロコードで繋げばいいし、遠くだからワイヤレスが、というなら電波シンクロを買えばいい

第一SU-800ってそんな大量のストロボコントロールできるか?
純正ストロボ大量に買っても涙目になるのが目に見えるぞ

189:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 22:11:29 qwvX4/lB0
>>177
内部で、基板から出ているリード線が電池BOXの接点金具に半田づけされているんだけど、
この半田付け部分(+ーの2ヶ所)が酸化していて思うように電流が流せていないこともあるよ。
そのときは、半田付け部分を一旦外してリード線の被服を剥き、もう一度半田付すれば直ります。
うちの320Sはリード線を軽く引っ張っただけでもげてしまう程に半田部分が脆くなってた。
もし分解する気あるなら確認してみては?

190:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 22:17:58 Ym7wTaTC0
>>184
YONGNUO YN-460 II @\4,500×12台=\54,000なら安上がりw

191:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 22:18:43 KB8JAYG70
>>188

> 第一SU-800ってそんな大量のストロボコントロールできるか?

上限は知らんが16台はコントロールできるぞ。

192:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 22:45:30 Hb9MuIcn0
>>190
>>83

193:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 22:52:15 fICxzdtq0
>>193
単純なフラッシュメーターでの測定では、GN24相当(公称値の7割)
ナンの問題もない
URLリンク(www.jsvfoto.com)

ニコンやキヤノンでも、同じ具合にフラッシュメーターで計ると同じ数字(公称値の七割)しかでない


194:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 23:00:29 Hb9MuIcn0
3ftって90cmだよね
計測それでいいの?


195:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 23:06:04 q83dDN6F0
>>188
はい。多灯ラィティングします。前後左右様々な角度から。かなりマニアックかもしれません。
B-3 CB-1200では満足行かないかもしれないのです。正直悩んでます。

YONGNUO YN-460 IIこれって室外ではSU-800に同期するのか不安ですね。が…安いので検討してみます。

196:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 23:09:35 dR+1yWPr0
>>192>>193
Mark IIにバージョンアップしてコンデンサ容量が700μF→1200μFに増加。少しまともになってきた。
もっとも公称GN 38は相変わらずサバ読んでると思う。
(測定器もリファレンスも持ってないけど、カメラの内蔵ストロボGN 12と比較してみると28~33程度)

197:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 23:19:50 dR+1yWPr0
ちなみにYN460-IIはワイヤレスコマンダーには対応してません。

198:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/23 06:29:00 rnO6jYBr0
一台のSB-800に配線経由でYN-460を同時発光でも無理ですかね。

バッテリーかクリップオンかB3高いです。

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)



199:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/23 06:44:34 rnO6jYBr0
ワイヤレス非対応YN460、GN16.5。
ワイヤレス対応SB-400、GN21。

200:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/23 11:03:39 Uv8T40XJ0
>>199
SB-400はCLS対応ボディで使えるってだけで
ワイヤレスには対応していません。



201:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/23 11:31:35 dwXV4m/g0
>>199
Mark Iで実測GN 26.5
URLリンク(speedlights.net)
GN 16.5という数字はISO400でGN 33という>>72の書き込みが元になってるみたいだけど、
何かの勘違いじゃないかな。

202:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/23 12:42:25 fbr74VsE0
URLリンク(bbs.kakaku.com)

ストロボの公称値は、反射光を測定したときに公称値に近くなる。

>>194
ちなみにその距離でのメーター測定値で、撮影すると、大幅な露出オーバーになる
=メーターの出している数字は、入射で計る場合1メートルくらいの近距離だとあて
にならない


203:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/13 17:42:46 DQQ6mX6jP
3600HSって使い勝手どうかな?

204:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/06 21:26:02 vMq/9XbS0
今日初めてストロボつけて撮りましたが難しいですね。
ストロボないと撮れないような状況でつけりゃ誰でも撮れると思ったら
ピンがあってない。やはりAF補助光オンにしとけばよかったのかな?(´・ω・`)
画像貼ればどこがダメなのかみなさんならわかるんでしょうが今日のは
ちょっとわけあって貼れないんです。
ISO400で1/250 f1.8がギリギリ撮れる状態でストロボつけての撮影だと
SSはHシンクロでどこまであげられるんでしょうか?
基本的な事がわかってないです。どこまでもあげられたんですが絞りがf1.8の
まんまって事はどういうことでしょうか?点滅はしてなかったんでそのまま撮ったんですが

205:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/06 22:00:22 S8KzuLGpP
そもそもFP発光ができるストロボかどうかも書いてないのに・・・
心配なら純正の一番高いのにしとけ

勉強するならフラッシュメーター

206:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 01:55:58 TIJRR0+l0
>205
カメラが20Dでストロボが550EXとかいうやつです。
単純に遠くまで光が届けば室内でも速いSS設定出来て晴れの屋外と
同じ感覚で撮れるんじゃないかと思ってたんです。

207:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 02:58:00 fKFSoduD0
ハイスピードシンクロみたいな半端な機能が付いてるから基本的な事が余計わからなくなるんだよ。
最初に搭載したオリンパスの罪は重い。

208:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 11:51:17 TIJRR0+l0
つーことはHSせずに1/200くらいでふつーに焚きゃいいの?

209:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 13:52:10 fKFSoduD0
そうだ。20Dの場合はX=1/250以下で。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 23:25:55 qpdY84FkO
今度は絞られすぎた
もっとボケさせたいと言い出すに一票

211:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 23:58:02 N5RLT+MW0
とりあえずGN、絞り、距離の関係くらいは理解しなきゃダメだな
昔のストロボについてた計算盤みたいなのを弄るとわかりやすいんだがなぁ

212:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 00:57:54 yXO0DJs5P
それより以前にPしか使えなさそう

213:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 01:20:00 hFHdEGNk0
>>209->>212

いや、夜間にゾロゾロとパレードやってるのを出来るだけ全員スッキリ撮りたいの。
なんかピンがまず合ってない。やはり赤く光るの恥ずかしいけど補助光オンするよ。

214:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 02:09:19 yXO0DJs5P
お前じゃ無理だ
素直に580EXⅡ2台とKissX4買っとけ

215:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 07:08:08 hFHdEGNk0
ISOは?FPでSSあげても絞りが点滅しちゃう。これで撮ってもだめだよね?
なのでISOをあげてるんだけど気休めにしかならない。
ストロボ使ってf11の写真なんて撮れないのかな?

216:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 10:27:14 IJlDQ1Oj0
>>215
SS上げる→ハイスピードシンクロモードになる→ガイドナンバー小さくなる
→絞り開けなきゃ or ISO上げなきゃいけなくなる

217:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 18:51:36 yXO0DJs5P
D3s買って来い
ストロボ要らずになるぞ

218:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 19:49:12 Clq1Pi1t0
え?

219:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 19:52:34 HVw8kc9c0
>>217
www

220:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 20:32:12 yXO0DJs5P
だって夜中のパレードでFP発光だなんて言ってるじゃん
D3sでISO51200で解決だろ、こいつの場合

221:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 22:09:43 hFHdEGNk0
とりあえずAvモード時に1/250固定を選択したら
絞りは点滅しなくなった。気分的にいいのが撮れそうな気がしてきた!

ところでD3sのISO51200ってkissX2のISO800くらいのノイズ?

222:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/09 23:47:06 3cs41dUy0
>>221
SS=Xでカメラまかせだと背景沈んじゃわね?人だけ写しこみたいならおkだけど
スローシンクロのがパレードの雰囲気出そうな気がする

223:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/09 23:59:44 r/kenSciP
>>222
夜にFP発光選ぶ奴だから放置が吉
オススメの外部ストロボどころかKiss内蔵のも使いこなせてないから。

224:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 21:51:02 rEyqThXi0
>Kiss内蔵のも使いこなせてないから。

よくわかったなw
あの内臓のやつ、半押しでビビビと光って恥ずかしくて使うのやめたんやw

>>222具体的にISOとSSとfは?

225:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 23:06:04 UdX9ASGMP
これ使っとけボケ
URLリンク(cweb.canon.jp)

226:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 06:02:08 cyMcPXn30
>>224
なんか憎めない奴なのでマジレスしてみる

>具体的にISOとSSとfは?
ぶっちゃけストロボ無しでも背景が撮れるくらいの露出が基準w

好みのボケや三脚/手持ちやら加味して同じ露光値を保ったままシフト汁
ISOやF値が変わるとストロボ連動距離も変わるからその辺は注意してな
あとSS遅くするなら後幕シンクロのが良いよ

あと、おまえさんはGNでかいストロボ焚くと日中みたいに全距離で均一に露出が得られるって思ってるみたいだけど
GNが大きくても単にストロボ光が遠くまで届くよ!ってだけで、丁度良い光は、距離一点にしか送れないんだわ
なので、上手く撮ろうとすると、定常光とストロボ光を分けて考える必要があるよ

>>225のリンク先に「背景を美しく」って所のオネーチャンの後ろにイルミついた木と建物の作例で説明すると
右と左の写真でストロボ自体の発光量はほぼ同じ、オネーチャン自体はほぼ同じ明るさで撮れてるだろ?
SS=Xでカメラ任せだと、ストロボ発光量はオネーチャンに合わせてくれるけど、定常光無視して左の写真みたいになりやすい
当然、同じ条件で背景に最適なように発光量を合わせると、それより近くのオネーチャンはオーバーで白飛びする
右の写真みたいに撮りたいなら、木や建物の定常光にカメラ側の露出を合わせて
オネーチャンはストロボの発光量で露出を合わせるってワケ

おまえさんの大好きなFP発光も、まあ考え方は一緒
日中シンクロ時、定常光(日光)に合わせるとSS=Xだと絞り込まれすぎちゃうとかの時に普通は使う

227:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 06:04:14 cyMcPXn30
えらい長くなってスマン

>>224
よくわからんなら
・背景の明るさはカメラ側の露出(ストロボ無し時の露出基準)でコントロール
・メイン被写体の明るさはストロボ側でコントロール
・全員出来るだけスッキリ撮りたいなら行列は出来るだけ真横から狙う
・前後から狙うなら被写体を手前に絞り込んで発光量はそいつに合わせる
みたいな感じでやってみれ

まあデジだし失敗恐れずいろいろやってみたり、とりあえず数撮ってみるのが吉だな

228:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 11:05:17 gGCr1h7pP
理解出来てないに一票

1.定常光と瞬間光
→セコニックのサイト行ってこい
2.GNとISO、焦点距離
→ggrks

229:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 01:46:25 070Q8z9/0
>>226

>SS=Xでカメラ任せだと、ストロボ発光量はオネーチャンに合わせてくれるけど、定常光無視して左の写真みたいになりやすい

ごめ。
昨日、その失敗しちまったorz
20DだからISOオート出来なくてAvで1/250固定でF4で撮っちゃったw
背景orzだたー

230:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 02:12:34 LQPAsmVTP
もう初心者スレ行けよ

ストロボ撮影の要素は絞りだけ。
Xなんて考えるな。
ストロボ光が照らす部分に合わせて、絞りとSS決めるのがカメラなんだから。
ここでX=SSなんてしたらカメラが操作出来るところが無くなる


絞りはストロボで白トビしない値
SSはストロボが届かない所を、その絞りで撮れる時間を確保

この意味が分かるまで来るな

231:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 03:42:16 bJqEjLWJ0
ざんねーん
絞りだけじゃないんだな。

232:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 06:39:45 LQPAsmVTP
>>231
そこまでのこと、コイツが分かると思ってる?
内蔵すら使いこなせない、夜にFP発光しちゃうコイツに。

粗探ししたいだけだろ

233:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 02:32:55 o4acWxqs0
もうわかんねえよ\(^o^)/

でさ、今度日中シンクロする日があるんだけどとりあえず20Dお留守番で
X2でISOオートで1/250固定も外してやってみようと思う。
とりあえずPで撮ってみて考える。

234:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 11:35:32 PksWU3iI0
>>233
難しいこと考えなくていいから
昼間はPモード+FP発光で撮ってみなよ。
それで一枚取って見て
モデルのおねーちゃんの顔が暗かったら調光補正使うの。

235:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 19:23:09 Han0QfjOP
モデル撮りでわざわざPモードを使うって…
どんだけ難しい理論を構築してそんなわけのわからん上にしちめんどくさいことをするんだろう

写真歴25年の万年素人の俺はAvかマニュアルでいいよな
難しい話とか全然理解できないし

236:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 20:14:59 l2bpb2JR0
25年やって素人なら辞めた方がいいな

237:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 20:51:55 Han0QfjOP
会社辞めてスタジオでも設立しろってかw

238:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 21:45:10 cbgnzZgg0
まぁ、マニュアルに賛成ですw
結果見てカメラも光源もすぐに調整できて、原理の勉強になるしぃ

239:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 13:41:39 JHmeAqHU0
>>234
夜は何でFPあかんのん?(・ω・)

240:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 15:06:06 H3HWJarb0
>>239
逆に聞くと、メリットは?

241:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 18:26:30 nIMgcmO00
>>240
メリットも何もシャッタースピードが必要なんだろ
夜だろうがなんだろうが1/8000でしか表現できない世界はある

むしろ>>234のPモードにもっとみんな突っ込めよw

242:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 21:03:08 ATV7NpZUP
>>241
一般的に、FP発光のGN考えると…
1/8000で表現したいものがあったとして
撮影時間に太陽が出ていようと出ていまいと、それは夜間撮影と言わないんじゃないかとマジレス


絞り解放付近で、1/1000以上しっかり稼ぎたい
でもストロボは必要
この環境を夜間撮影と言う人間はまず居ないだろ


もともと夜のパレードって話だし、余計に流れ見えてないだろ

243:234
10/07/20 21:42:26 W0m8xL450
>>241
Pモードでいいよって言ったの俺だけど
>>233の人が
>とりあえずPで撮ってみて考える。
って事だったから、そう促しただけなんだが。

カメラが決めた絞り・SSで、FP発光するかしないかも
全部カメラにお任せにすればいいじゃん。

244:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 22:05:41 nIMgcmO00
だったらPよりAUTOがいいだろ
どっちにしろ何が起こるか分らないパンドラの箱チックで斬新な理論だな

245:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 22:26:14 ATV7NpZUP
逆にオートのほうがPよりカメラがいじり過ぎて、何が変化したのか分かりづらくなりそう
コンデジで言えば30個のシーンを使い分けとかあったりするし
一定の基準設けないと余計に混乱するだろ

一番いいのは定常光と瞬間光について勉強して
Mモードでストロボも調光量をマニュアルで増減させて、デジタルですぐに具合確認だが。
フラッシュメーターもあるともっと分かりやすくなる


というかいつからここはストロボの使い方講座になったんだ?

246:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 23:37:32 JHmeAqHU0
ごめ。
夜のパレードはとりあえず終了しました。

なんとなくわかった事は結局フラッシュ焚く状況でも2.8とかのレンズ
あったほうがいいって事はわかった。絞ると光らせても真っ黒だったりしたし。
絞るならISOをあげて明るいレンズがいるってことか。

明日は日中シンクロです。
帽子被ってるモデルさんで2年前のコンデジ時代は
日中シンクロを知っていたので
強制発光+多分割測光で撮ってみたけどつばのかかってる
顔の部分は暗くなってしまいました。
散々フラッシュしたのになぜ?
これを背景も自然な感じで顔もハッキリ撮るにはどうすればいい?
失敗画像デス。
URLリンク(age.tubo.80.kg)

247:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 23:40:49 ClMD9gEP0
スレタイも流れも無視して一言


「レフ板使えばいいんじゃね?」

248:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 23:49:40 yarjsmqz0
Exifもないのにどうしろと。

249:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 00:26:19 kT2s+mHl0
このスレ的には、レフ板にバウンス。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 00:37:47 SAhyn1Xm0
こんなところでレフ板なんか広げたら変態扱いですよ。

251:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 01:04:59 ++Szb9gC0
>>250
        r'T"´`ヽ、            ,. -rァ      /
        r'7:./:.:.:.:.:.:.\        /.:.:.:.i:.!,」    ,:'   お
       r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___   ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! (    ,'     .ま
       「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 !    ∠   .え
      r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ    `ヽ、.,_______
      L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、
      !ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;:::::::::: Y       _,,.. -‐
      /ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',>    ,. '"´
     ,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i    /    友
     /:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::|.   ,'    達
    ,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ.  '、_,ノ      !' ! !7r'ヽ!   i     い
   .,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!.  `'ー      , `´ノi/!:.:.:',   |     な
  /::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'"     _    ,., レ^ヾコ <     い
  ,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、      '´┘     ,ハi     !.    .だ
 .i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、.,     _,. イ_,ム!     !      ろ
  !::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::|     ',
  V  ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ   >rィ'^ヽ、:::::!:::::;'      ヽ、
     V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ  >:|:::/         ` '' ー---
       r7    ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/
      i´`' ー--‐='i':.:.:.:.:.:.:/ ,'  i ';.:.:.Y´i
     /` ー -- '|:.:.:.:.:.くヽ、.,___,,.ィヽ;.:!-'ァ、

252:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 01:52:27 nA20UDd30
>>246
>絞るならISOをあげて明るいレンズがいるってことか

いいかげんストロボ光の届く距離/GN/F/ISOの関係くらいは理解した方が良いと思う
URLリンク(allabout.co.jp)

ストロボ本体の液晶にm単位のバーグラフみたいなの出るじゃん?
その範囲内のモノにはストロボ光が届いて正常な調光可能っていう意味な
で、SS/F/ISOを変えたり、ズーミングさせてみたりFP発光に切り替えたりして
バーグラフがどういうふうに動くか?っていうのを観察汁!

明るいレンズ使っても絞り込むなら一緒
ストロボ光で露出を合わせれる距離は一点だけだし、絞り込んでも条件によってはあまり意味無いかもね
ISO上げるのはストロボ光の届く距離を延ばすのには正解だが
今度は近くのモノや絞りを開けた時に、ストロボ光最弱でも強すぎって可能性も出てくるので注意してな

背景も生かした写真ってなってくると、結局はSSで定常光の露出を合わす必要が出てくるから
やはり三脚も必要になってくると思うよ


>明日は日中シンクロです。
>散々フラッシュしたのになぜ?

単純にストロボ光が届いてなかったんじゃね?
所詮コンデジ内蔵ストロボor絞り込まれすぎでストロボ光が届く距離が低下とかその辺

253:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 07:24:39 h7b3DhntP
強制発光+多分割測光で撮ってみた

どう考えてもここ。
カメラ的にはこれ以上光らせると鼻の頭と手袋が完全に白とびするもん。

254:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 11:11:26 pTMp2cKL0
D70みたいなフォーカルプレーンじゃないカメラなら、
汎用ストロボ使えば1/8000でも同調するな。
どアンダーになるけど。

255:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 13:24:14 WLvmbeaP0
URLリンク(age.tubo.80.kg)

ISOが50なのがだめだったのか・・・orz

256:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 17:24:44 ZwBujJoA0
>絞るならISOをあげて明るいレンズがいるってことか。

そもそもこれが意味不明。明るいレンズでも絞ったら暗いっつーことをわかってるんだろうか。

257:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 19:20:27 2W+xMh7/0
>>255
コンデジですか。
これはフラッシュが届いてないな。

ちゃんと撮りたかったら一眼+強力な外付けフラッシュ

258:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 19:31:24 h7b3DhntP
>>257
いやいや、焦点距離60ミリ相当でこれだけアップなら距離は2m程度だろう
マニュアルできっちりGNあわせないと無理
GN的には距離は十分すぎるほど近いはず

259:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 22:37:03 WLvmbeaP0
>>256
説明が悪かった。絞るならじゃなくて背景まで明るく撮るなら明るいレンズいるってこと。

>>258
>これだけアップなら距離は2m程度だろう

さすがだね。もっと近かったと思う。切り出してるからね。
とりあえずカッコつけずにPで撮ってみようと思う。
今まではPで撮ろうとしたらISO400でSS1/60とかの表示だったから
これじゃブレちゃうよって事でFP発光で1/500とかにしてた。
もちfは1.8が点滅してたw

260:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/21 23:06:18 HRjitEf/0
>>259
切り出してるならもっと遠くから撮ったんじゃないか?って思った俺

261:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/22 02:56:31 S9hsn6+Q0
>>259
Exif見たけど、機種わからんがサンヨーならXacti?とするとGN3~4くらい
ISO400/開放F3.5の最大発光でやっとこ2mってな感じなので、調光以前にやっぱり光が届いてないっぽい
ISO50/F5.7ならストロボ有効距離50cmくらいまで落ちる計算になる

262:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/22 10:16:52 /yIAfTVm0
>>204以降は
用語の使い方を全面的にまちがってるド素人に
まじめで親切なベテランが振り回されてるだけじゃないだろうか。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/23 02:54:57 zng6qeLR0
>>261
やっぱISOか。
晴れてたから50でいいと思ったんだ。
ISOはオートにしときゃよかたな。

コンデジでGNまでいしきしたことないわ。
でもIXYは比較的GNでかいのかな?
俺でもソコソコの画像撮れてるw
しかもISOをあげれば発光連射もこなしやがる。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/23 02:59:12 VOfKLJ250
>さすがだね。もっと近かったと思う。切り出してるからね。


馬鹿か?

265:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/23 20:36:54 TECoQkujP
最近住み着いた馬鹿は
今売ってるデジキャパ買ってきて
半年ROMっとけ

266:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/24 13:44:45 hvX1aoFs0
50の丹荘店でワイドパネル引き出して17mm表示だと
絞りとかどこまでいける?

267:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/24 14:52:03 QB0GZXNHP
>>266
32いいレンズなら64
クソレンズなら22

268:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/24 23:02:04 hvX1aoFs0
f64なんてありえるの?
22が最大だと思ってた

269:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/25 12:38:01 lg/7z2HW0
>>266
>>267
質問も回答も意味がわからんのは俺だけですか?

270:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/25 16:32:27 0nz5hzZBP
>>269
質問が意味が分からんから回答は遊んだんじゃね?
確かに絞れる最大値ではあるし

271:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/26 21:41:49 4ekWXbr00
ケンコーが発売する中国製のLEDリングライトってどうなんだろう。

272:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/05 09:54:59 +MLymivc0
Canonのストロボって外光オートある?
Nikon使いなんだが安い1d2買ってしまったので

273:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/05 18:46:48 ZGjrKv0E0
580EX2は外光オート出来るよ
ボディからストロボへの情報反映(ISO/F/ズーム)は、たしか1d3以降の機種だと可能
1d2だと社外の外光オートみたくストロボへチマチマ手動設定必要だったと思う

274:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/06 15:03:03 ghLgXdIm0
>>273
ありがと。
安い550にしようと思ったけど580IIにします。

275:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/06 21:04:08 w2oPcMbp0
>>273
おいおい、外交オートってkwsk説明してくれ

そんなに便利なのか?

俺20D+550なんだけど580Ⅱにしたら劇的に変わるとかってじゃないんだろ?

276:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/06 21:19:53 p9t+kB+VP
>>275
TTLだと、反射光式露出計+分割等でカメラが独自に計算した値のストロボ発光量になるまで光る。
外光オートは、物理的に実際に反射して返ってきた光の量でストロボ発光をストップする。

いろいろやりたいなら外光オート便利だぞ
パナのPE-36Sにリモートセンサ付ければ、ストロボを横からとかでも適正露出にできるし。

マニュアルが好きなら使いこなせると非常に便利

277:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/06 22:50:12 ghLgXdIm0
外光オートはTTLに比べたらそんな便利でもないけど
とりあえず接点さえあって
他社製のマニュアルレンズだろうがコンデジだろうが
セットすれば、ある程度コントロールできるから....

ちなみにNikonは手持ちだとSB-80DX SB-800はできるね。

278:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/07 08:15:35 iDp/CP5u0
ま、ストロボに4万はだせんわw

279:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/07 09:22:23 njfTutKI0
今まで外部ストロボを使ったことないんだけど、
コスプレの撮影と、ディズニーランドのパレードのために購入を検討してる。
使い方はあとで勉強するとして、580EX IIを買っとけば問題ない?

280:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/07 10:17:06 qFxiIFEV0
>>279
クリップオンは純正の一番高いの買っておくとイイよ。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/07 11:22:39 cnhU/t/S0
おれは普段は\1500で買ったナショのPE-321SWで十分だな。
αだけは純正使ってるけど。

282:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/07 11:45:54 QIsL+s/a0
>>279
コスにはいいけど、パレードには難しいぞ。

>>213あたりからの、初心者だが外付けでパレード撮りたい人の件で
多少うんざりされてる話題だ。

283:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/07 15:33:29 LSFr6a0z0
>>271
これか
Ring 48マクロLEDリングライト
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
DealExtremeの商品と同じっぽい
URLリンク(www.dealextreme.com)
URLリンク(www.dealextreme.com)
URLリンク(www1.dealextreme.com)

284:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/07 18:11:37 njfTutKI0
>>282
難しいって知識的にってこと?それとも機材的にってこと?
知識なら勉強するから大丈夫(?)

285:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/07 19:11:44 QIsL+s/a0
スレッド読み返せない奴が、勉強するとかふざけすぎ

286:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/07 19:12:43 njfTutKI0
読み返したが書いてあることの意味はのかわかんなかったんだ。
実際に使って失敗してみないと覚えないタイプなんで。


287:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/07 19:40:57 /tBDrdgkP
書いてあることの意味が分からないならggrks

288:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/07 20:08:19 gKZ8niVe0
>>275
TTLはボディから受け取ったいろんな情報を加味して演算するから
クセの傾向がつかみくかったり、変にピーキーだったりするんだわ

E-TTL2の場合はAFポイントや距離情報から、メインの被写体であろう基準部分をカメラ側が勝手に決めて
その基準部分を飛ばさないようにアンダー目に調光を合わせていくような動きをする
撮ってる側からはどこへ調光を合わせにいってるかワカランし、ちょっとした事で勝手に基準部分変えてきたりするから
似たような条件でもどこへカメラ側が基準を設定したかによって発光量にバラつきが出て、調光補正しても当然暴れる
FEロック常用だとかなり正確かつ安定してくれるんで相当使えるんだけど、速射性は落ちちゃうよね

外光オートはそういう複雑な計算をしない分、クセ自体も素直で読みやすくて
多少カメラを振ろうが何しようが、基本的に似たような条件だと同じような発光量を維持すんので発光量は安定傾向
一度調光補正を決めてやれば、環境が変わるまでは当たりを引きやすいよ

289:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/07 20:31:06 njfTutKI0
だから、機材として十分なのかどうかだけ教えてくれよ
十分ならそれ以上は聞きにこないから。
買ってみて使ってみて、これじゃだめだ、っていうことを知ったら悲しいだろ。

290:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/07 20:31:33 njfTutKI0
別に描いてあることの意味が分からないから教えろっていってるわけじゃないし。

291:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/07 20:48:15 NHKyd/7z0
>>280がすべてだと思う

292:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/07 21:13:20 9YO0eQ/c0
プロが高い機材を買うのは、結局はそれが一番楽だからって聞いたことがある
安い機材でも工夫次第だろうが、そんな手間かけるくらいならって

293:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/07 21:28:35 dq8aXAXE0
おれもPE-321SWで良いわ
親子発光は披露宴最強と思っている

294:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/07 22:20:39 /tBDrdgkP
パレードには難しいって詳細に書いてある過去ログが難しくて読めなかったんだろ?
パレード ストロボ とか、難しいですぅって用語をggrks

分かった上で欲しい機能を定めて、そこからやっとこのオススメは?のスレの出番だからな
勘違いするなよ

295:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 01:15:28 xmSQF2kx0
PE-321SWって左右90度までしか首が回らなかったような・・・

俺も多マウント&MFカメラ使うから外光オートは重宝してるが
オートズームや絞りが連動するのは感動するくらい楽だぞ
FP発光もできるに超したことはない

外光オート終了のお知らせは機構それ自体がダメなのではなく
専用設計の便利機能に対する見劣りが大きいんじゃないかな

296:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 01:58:00 AF1SDlRaP
結局何を取捨選択するかだよな
オートズーム対応→つまりレンズ情報取ってるから絞りも連動
ということは、ズーム状態での一番GN稼いだ数字で商品表記してるから発光量自体は小さい
FP発光できるのもすごくいい。が、上記含めて回路が複雑だから、温度セイフティで連続発光が制限される
しかも自動的に。
発光量小さくしてるから連続していけるか、とパシャパシャやってセイフティ効いて涙目な人見たことあるし。

外光オートだと、シンプルな分一発決めた状態で連続して撮影できるとか
リモートセンサ(安い)さえ使えば、純正だと上のラインじゃないとできないリモート発光が容易ってのもあるかも
あとはやっぱり発光量に対する値段の安さ。
コントロールを覚えなきゃならない反面、知識が身について応用が利かせられるというのがあると思う

297:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 05:26:16 vtM9v/lp0
>ということは、ズーム状態での一番GN稼いだ数字で商品表記してるから発光量自体は小さい
意味不明

以下も支離滅裂
測光方式と連動機構の話がごっちゃになってるだろ

298:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 08:13:33 DQHsyH/80
>>295
>>296
だからニコ、キヤノの場合は、とりあえず一番高い純正を逝っとけって話になるんだよな
GN大きめ、純正だからFP発光、便利機能おk、TTL気に入らなければ外光オートでおk
外光オート時もズーム/ISO/F値の自動設定やボディ側から調光補正が可能だったりするから超便利

>>297
ナショP、ニコは35mm画角のGNで、その他メーカーはズーム時最大GNなカタログ表記だから
スペック厨やバカだと罠にひっかかりやすいって事じゃねえのかな

299:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 08:32:42 +8oDDQtH0
>スペック厨やバカだと罠にひっかかりやすいって事じゃねえのかな
連動機構とも測光方式とも全く関係ないだろ
バカなのはオマエだ、って教えてやれよ

300:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 13:10:19 khOPqnvy0
外光オートは、機構がシンプルな割に歩留まりがいいのがメリットですよね。
F値と感度を合わせておけば、屏風のような反射物体があっても安定して写るし
メーカーごとに違う連動接点もないから、使い回しもできる。
(プリ発光の問題はあるけれど)スレーブと組み合わせて、コンデジでも使えるのも
魅力です。

対するTTLストロボは、調光範囲であれば面倒な設定は何もいらず、
つけるだけで第二の光源として使えるし、コマンダー機能のあるカメラなら
カメラから外してもOKという、一度使うと手放せない便利さがあるんでよね。
欠点は、メーカーごとに連動方式が違うため使い回しができないこと、
オート以外で使おうとすると、機能が多すぎて複雑になることでしょうか?

>>296
メーカーの販売方針もあるのでしょうけれど
ズーム機能のあるストロボは、35mm・ISO100でGN30、85mm時はGN42と
標準時と最大時を併記してくれれば、比較しやすいんでしょうけどね。
一部のメーカーは最大時のみ、良心的(?)なメーカーは35mm時のGNを表示
とするから、本来の光量がわかりにくくなるのだと思います。

今のTTLオートストロボは、FP発光やプリ発光のように回路に負荷の大きいのもあるし、
そうでなくても高機能化と軽量化を進めているから熱がこもりやすく、回路保護用の機構が
必要なのでしょうね。(それで撮影不能になるのは悲しいですが)

301:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 14:21:59 +8oDDQtH0
>オート以外で使おうとすると、機能が多すぎて複雑になることでしょうか?
TTL・マニュアルで使うと、機能が多く複雑な撮影にも対応する

なんでこれが欠点なん?

>外光オートは、~F値と感度を合わせておけば
非連動ストロボは外光オートで使うのにもボディとストロボ別個にF値と感度を合わせなければならない

なんでこれがメリットなん?

回路の負荷対策だってPE-36Sは優れているがPE-28Sはむしろかなりやばい部類、つまり外光オート専用汎用ストロボとしての特性などではない
実際には汎用性以外にメリットなんて皆無なのになんでおかしな屁理屈ばかりこねたがるのだろう?
ちゃんと自信をもって、かつ客観的にまともな汎用ストロボとして優れているとだけ述べればいいのに

俺も他に選択肢がないから36も28も愛用しているし、後継もないまま無くなってもらうと非常に困る立場だが
嘘大げさ紛らわしい信者発言はイメージを悪くするだけだぞ

302:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 17:02:13 kO9r4O7R0
キヤノンのTTLは暴れすぎて補正なしじゃ使い物にならない
FEL使えば?というがスナップだと一回光ると撮り終えたと思われ
被写体の気が抜けるんだよね
白い円卓テーブルの記念写真、ウエディングドレスなんか特に苦手
大抵はどんな被写体も大きくアンダーに出やすい(室内は特に)
FELも知らない、アンダーになっても調光補正ではなく露出補正を思い切りかけてる(効果なし)
無知な「プロ」も多い
ニコンは露出補正かけるとストロボ光も補正されるんだけどねえ


303:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/08 17:11:36 Gmy+eSnfP
ストロボ光が独立して制御できるのはメリットでもあるんだけどな

あと、TTLが反射率でぶれるのは正常、というか仕様
反射率を無視されたら逆にパニクるだろw

304:300
10/08/08 19:51:54 khOPqnvy0
>>301
言葉足らずでごめんなさい。
自分にとっての、外光オートのメリット・TTLストロボの不満は
そんな感じなのです。

でも、この流れって
>>275の「外光オートってそんなに便利なのか?」
からだと思ってました。
なので、外光オート寄りの発言になっています。

TTLオートについては、
先月ニコンのSB-600を買ったばかりでまだ使いこなせていない
と言うのもあります。
(それまでは、ナショナルの外光オートを使っていました)
露出の傾向が分かっていれば、外光オートは結構便利ですよ。

305:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/09 21:04:56 Xpe3o1YH0
デリケートな状態で気まずいのだけど、流れとは関係なく質問。

外光オートの測光って、シャッター速度を加味してないんだよね?
ということはイメージ的に、シンクロ速度以下での、絞り優先の半マニュアルという捉え方でいいのかな。
撮ってみてから、シャッタースピードで速度露光調整する感じかしら。

あと、カメラ側のモードは、マニュアルとTv優先はわかるのだけど
外光オート+Av優先てあまり意味ないよね?

306:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/09 22:43:59 5LCakJhLP
外光オートストロボはX接点を持つカメラで使用できます

307:305
10/08/09 23:44:00 Xpe3o1YH0
>>306
ですよねー…
ワイアレスの事で頭が一杯で抜けてました

308:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/09 23:59:05 eMSKpniZ0
>>305
意味不明すぎるぞw
何をしたくて何を聞きたいかもうちょっと具体的に書いてくれ
出来ればストロボの機種とかもな

309:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 13:18:53 VKbEkMdI0
>>305
ホントにわかってるのか?
外光オートを使う時は、普通マニュアルでシャッター優先は使わない。

310:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 20:48:22 egx0f3iA0
そもそもX接点のXの意味知らないんだろ
Xより数字が大きくなるとどうなるか調べれば自然と分かるはずだが。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/10 23:45:27 gFnTU5sWP
これ読んどけ
URLリンク(panasonic.co.jp)

312:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/11 00:22:30 3d/oinDf0
>>305
>外光オートの測光って、シャッター速度を加味してないんだよね?
うん 
瞬間光自体はSSの影響受けないから、多分、オマエさんが思ってる程の影響無いよ
ストロボ光メインな撮影ではSSは基本無視しておk
定常光をメインにもってきて、影響が大きくなる状況でも調光補正で余裕で対応出来る
つーか、そんな状況の場合はストロボ自体があんまり必要無かったりする事もある

純正TTLでAv優先時にストロボON/OFFでSSをちょっぴり変えてきた事あるから、なんか制御してる気がするけど
SS加味したところで結局は調光の誤差やバラつきのが大きいから、ぶっちゃけカラーバランス味付け程度の効果で
定常光/瞬間光の合計オーバー値の補正的には無意味と思っておk
完璧求めるなら、やっぱりフラッシュメーターが必要って事だな


>ということはイメージ的に、シンクロ速度以下での、絞り優先の半マニュアルという捉え方でいいのかな。
ナショPみたいな社外でF値連動しないやつだと先にF値セットするから、そういう使い方になるね


>撮ってみてから、シャッタースピードで速度露光調整する感じかしら。
定常光を調整するならそれでおkだけど、ストロボ光の調整はSSの影響受けないから調光補正必要


>あと、カメラ側のモードは、マニュアルとTv優先はわかるのだけど
>外光オート+Av優先てあまり意味ないよね?
純正の連動外光オートだとFP発光出来ない以外はフリーダム、純正TTLと同じように全モード普通に使っておk

非連動(ナショP)の場合でもAv優先はシンクロSSより高速にならんように注意すれば全然おk
カメラのF値をストロボ設定値とズラして、ボディ側から擬似調光補正みたいな小技も出来るから
Av優先なナショP使いは結構多いと思うぞ

Tv優先でもカメラの出したF値を、いちいちストロボに設定しにいけばおkだが、面倒臭い罠
PでもシフトしてシンクロSSより低速にすりゃ(ry

313:305
10/08/11 06:44:48 ltHyiCwz0
>>308
ザックリ言うと、外光オートにおけるSSの影響について聞きたかったんです。
外光オート可能な物は持っていなくて、外光オート可能なストロボにすべきかどうか、と思い。

>>309
使ってる方も居らっしゃるようなのと、純正での連動の事もあるので、どうなのかなと。

>>310
シンクロ速度の事は分かってるつもりなんですけど、どうなんでしょうかね。

>>311
ありがどうございます。そこは読んだんですけれども、その上で疑問が。

314:305
10/08/11 06:51:37 ltHyiCwz0
>>312
エスパー過ぎる!!!!ありがとうございます。

>>つーか、そんな状況の場合はストロボ自体があんまり必要無かったりする事もある
>>ぶっちゃけカラーバランス味付け程度の効果で定常光/瞬間光の合計オーバー値の補正的には無意味と思っておk
ここが正にイメージ出来なかった部分でした。

>>ナショPみたいな社外でF値連動しないやつだと
イメージに関しては、ご指摘のナショP仮定して表現しました。

>>定常光を調整するならそれでおkだけど、ストロボ光の調整はSSの影響受けないから調光補正必要
お察しの通り、定常光の影響への疑問を前提として突っ走ってました。

>> 純正の連動外光オートだとFP発光出来ない以外はフリーダム、純正TTLと同じように全モード普通に使っておk
測光非連動とシンクロ速度を弁えておけば、特に純正で連動のある場合、モードは関係ないという事ですね。

>>カメラのF値をストロボ設定値とズラして、ボディ側から擬似調光補正みたいな小技も出来るから
>>Av優先なナショP使いは結構多いと思うぞ
なるほど…カメラの露出量は増減させず、入ってくるストロボの光量を増減出来るわけですね。

完全に心を読まれたってレベルで、細かいディテールまで含めて
疑問に思っていた事や、イメージ出来なかった運用の実際を、全て教えて頂けました。
驚きと共に、感謝感謝(´人`)

315:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/12 12:05:06 AUZ0ZmMq0
おいおいwwwwww


今いいともみてるけど
戦場カメラマンのおっさん、縦位置撮影なのに
フツーにストロボつけてるぞw

316:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/12 15:48:40 OGlzzF8r0
>>315
普段ストロボ使ってないんじゃない?
戦場でフラッシュたいたらいい的だよな

317:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/12 16:09:46 OIJczUOcP
そんなに草生やすような話か?

318:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/12 22:27:52 2vt3k9IP0
>>315
                     _, ._
                   ( ・ω・)
                   ○={=}〇,
                   |:::::::::\, ', ´
   、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 ,し 、、、(.@)wwwwwwwwwwwwwwwwww


                     _, ._
                   ( ・ω・)
                   ○={=}〇                 ,
                   |:::::::::\               , ', ´' `',
   、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 ,し 、、、J、、、、、、、、、、、、、、、、、=三((.@))wwww


                     _, ._
                   ( ・ω・)
                   ○={=}〇
                   |:::::::::\
   、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 ,し 、、、J、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


           _, ._
         (゚ ω゚ ;)
         ○{=}=〇      ,、
          /:::::::::|     , ',` '、`、
   、、、、、、、、、、ミ三三彡、、、、、、、、((@.))三=、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

319:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/18 19:46:51 hew67K960
ニコンのSB900はワイヤレスに対応しているのになぜTTL調光コードが必要なんですか?

320:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/18 20:18:15 vB/ZQaS10
単にストロボをカメラから少し離して使いたいだけの時は調光コードの方が面倒がないでしょ。

321:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/18 21:27:28 Lj8b++N10
ニコンは全然知らんのでまったくの推測だが
ワイヤレス→距離情報無視
コード→距離情報使える、ブラケット時に便利
とかそんな感じかもね

322:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/18 21:30:36 w0htbAgX0
ニコンの入門機とか、赤外線でワイヤレス飛ばせたっけ?
ストロボに信号しこんでならできるとは思うけど。

323:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/18 21:36:54 6AVPLxj40
プリ発光の関係とか

324:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/18 22:44:52 gZU3xqtC0
TTL調光コードってワイヤレスのコマンダーより値段高くて大きいの?機種はD3で。

325:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/21 08:54:16 eN1um4sl0
キヤノンのシューコードってパナやオリでも使えるんでしたっけ?

326:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/25 19:23:54 IWDPI4/z0
左右バウンス可能で一番ちいさいのってどんなんがある?

327:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 00:13:53 WzEFdQSP0
バウンスするならケチらずデカいの逝っとくが吉だぜ

328:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 00:15:01 /uOedOU70
出来るだけ軽くしたいのかもしれないじゃない

329:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/28 21:46:54 rK2Su8jK0
20Dに550EXなんだが
*押したのか忘れたが
本体フラと同じようにビビビ光線出したから焦ったワw

しっかし、まっくらだと赤線出してもピンって合わないんだなw

330:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/28 22:11:11 1X+yGNsw0
おっ、夜中にFPじゃねえか!久しぶりだな 調子どうよ?

>本体フラと同じようにビビビ光線出したから焦ったワw

モデリング発光じゃね?影の出方を見る機能だ
デフォだと絞り込みするとなるんだっけかな

331:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 08:26:10 pJu7Vrgc0
距離のバロメーターみたいな奴の見方がよくわからない>キヤノン
鳥説も書き方割る石

332:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 12:15:42 LUKr7fexP
画角と出力で変わる距離のどこが分からないんだろう…

というか絶対カキコミの方が日本語不自由な件…
そうか、読解力じゃなくて日本語勉強しなおす必要あるのか…

333:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 21:14:33 pJu7Vrgc0
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)

だからこの距離のバー(黒い)のがでてる
1m~13mが使える範囲って事?

端っこの←の意味がよくわからんw

334:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 21:16:02 WJIR+Srp0
読解力なさすぎ

335:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 21:29:12 IEXEww1h0
>>333
0.5mもとどかねぇよって表示に見える。
外部ストロボとか使ったことないからわからんけど

336:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 22:44:05 IQ9FTs2s0
>>333
この場合、目安でストロボ最小発光で1.5m付近、最大発光で13m付近まで届くって意味な
被写体がバーの範囲内だと、調光精度に問題が無ければ適性光量が得られて
調光ミスしても調光補正で対応出来る状態

範囲から外れる場合は、近すぎて最小発光でも発光量大きすぎる or 遠すぎて最大発光でも発光量が小さくて
ストロボの持ってる能力を超えちゃって、適正光量得られず、調光補正でも対応出来ない状態
カメラ側の設定(ISO/F値/FP発光/画角)を見直したり、被写体との距離を変えたりしてバー内にもってくる必要がある

>端っこの←の意味がよくわからんw
335で正解、バーの表示出来る範囲を超えてるっつー意味な、絞り開けてISOをガンガン上げると今度は右側に矢印→出るから
で、ストロボズーム画角が17mm~35mmの時に連動距離0.5m以下で
画角が35mm以上の時は連動距離0.7m以下で矢印←出るって書いてんの

つーか説明書ちゃんと読まないから夜中にFP発光するんだぜ

337:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 03:36:53 9f8miZ9tP
ワイドパネル引き出してと引き出してない状態で、0.5mと0.7mまで届かないってことにしか見えないが・・・

これって実用的なISOの範囲だったら普通はありえないからまたFP発光したんだろ、どーせ

338:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 13:15:23 AVN1gz6A0
>>336
なんとなくわかったが右側に出るって事は18mを越えて届かせることはできるけど
それでも上限はあるよな?

>>337
で、FP発光ってなんだ? ビビビ発光の事か?
アレ恥ずかしいからオフにできないのかな?w

つーか説明書の書き方悪過ぎないか? 国語力の問題か?

339:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 16:06:04 e1SChCOI0
ビビビ発光って何だよw
FP発光は説明書読んだらちゃんと書いてあるだろ。
最近の説明書は昔のに比べたらかなり分かりやすくなってるぞ。


340:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 17:06:10 CWl7i0il0
>18mを越えて届かせることはできるけどそれでも上限はあるよな?
当然上限あるけど、18m以上届かすような撮影自体が稀だし、そういう時はGN/F値/ISOから手動計算でおkじゃね?
それに上限を上げていくと、下限も一緒に上がっちゃう弊害もあるので、やりすぎるのも実用的じゃ無いしな
ISO/F値で距離を底上げしてるだけで、ストロボ自体の能力(最大/最小の発光量)自体は変わらないってワケ

>ビビビ発光
内蔵ストロボのAF補助光、もしくはモデリング発光と思われ
カスタムでOFFしたり、割り当てボタン変更ってのは出来た気ガス

>つーか説明書の書き方悪過ぎないか?
説明書はあくまで説明書で、入門書じゃないからな 
尤もストロボ撮影もちょろっと書いてるカメラ初心者本か、本格的なスタジオライティング本ばっかりで
間を埋めるような丁度良い本がほとんど無いってのは同意すっけどな

341:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 19:27:48 AVN1gz6A0
難しいなカメラは(・ω・)

342:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 22:46:14 dQX0fwJ00
パパパ発光なら阿修羅ごっこで時々遊んでるよ

343:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 00:16:20 ct5KowN30
>>341
オマエさんみたいにへこたれず質問してくるヤツはそのうち上手になるとは思うんだぜ

344:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/02 00:05:12 QiwB6FTj0
スレ違いかも知れんけど、アンブレラを使ったバウンスに必要な機材を教えてくれ

とりあえず、アンブレラは安物のこれで良いかなと思っているんだが、
URLリンク(www.etsumi.co.jp)

スタンド(できれば手持ち三脚を流用したい)に
ストロボ(アクセサリーシューで固定)とアンブレラを一体にして固定するブラケット(で良いのかな?)
を探しているんだが、見つかっていないのよ。

何か安くて良い定番商品は無いだろうか?

345:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/02 00:19:40 4TkjWZy90
>>344

> とりあえず、アンブレラは安物のこれで良いかなと思っているんだが、
> URLリンク(www.etsumi.co.jp)

中野のフジヤに行けば、同じ値段でサンタックのもう少しマシなのを買えるぞ。

346:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/02 00:59:16 fm/U6jvM0
>>344
>ストロボ(アクセサリーシューで固定)とアンブレラを一体にして固定するブラケット(で良いのかな?)

こんな感じの事をしたいんか?
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.prokizai.com)

347:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/02 01:12:32 QiwB6FTj0
>>345
>中野のフジヤに行けば
地方在住なもので・・・ちょっと辛いかなぁ。
ちなみにエツミのはヨドバシで3000円以下だったと思う。

>>346
そう、こんな感じ
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
クリップだと弱そうだけど大丈夫だろうかね?

で、下のリンク先でちょうど見つけました。
アンブレラホルダーって言うのが正しい名前なのかな。
URLリンク(www.prokizai.com)
三脚ネジ対応になってるので、これにして見ようかなぁ・・・

他に定番って有りますかね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch