11/10/10 18:59:11.23 94dXiHHt0
>>945
そういう人向きにはGF3Xっていうのがあるよ
948:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/10 19:52:08.01 PGyXXgNq0
>>946
感圧式だから片手じゃ無理
949:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/10 20:40:05.33 Dno1SSnq0
コンデジは片手で撮影できることに意義がある。
950:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/10 21:00:38.07 aJwCwOGB0
FX77じゃなくFH7餅だが
撮影だけなら片手でできる 撮影はタッチ必須じゃないから
操作は片手じゃ無理だな
そもそもスマホが片手で操作するの無理な気がするんだが
スマホは片手で操作しやすいもんなのか?
951:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/10 21:11:10.87 Dno1SSnq0
Xperiamini使ってるが片手でOKですよ
952:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/10 21:29:46.87 PGyXXgNq0
>>949
あ、撮影はもちろん片手でできるよ
タッチパネルじゃなく普通のシャッターもついてるから
953:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/11 18:44:11.17 2ok3dVJm0
>>947
一眼も進化してるのね。時代はミラーレスか・・・
Kマウントレンズ資産をどうするか悩む日々。一応とっておくか。
タッチパネルはマクロ撮影のピント合わせに便利だと思った。
意図しないとこにピントいくこと多いんだよね。
954:名無CCDさん@画素いっぱい
11/10/12 09:45:52.66 YEV6K64HO
Kマウントって・・・消滅したメーカーのレンズなんかオクにだせよ