NBS総合雑談所(旧:物申す)【その11】at DANCE
NBS総合雑談所(旧:物申す)【その11】 - 暇つぶし2ch2:踊る名無しさん
11/05/23 00:09:19.59
>>1
乙(´∀`)

3:踊る名無しさん
11/05/23 00:18:13.21
>>1 乙!

4:踊る名無しさん
11/05/23 00:48:43.64
>>1乙でありんす

5:踊る名無しさん
11/05/23 01:11:34.34
佐々木さん頑張ってください。

6:踊る名無しさん
11/05/23 19:57:32.10
もう1年くらい会場でササチューさんを
見ないけど具合悪いんだろうか


7:踊る名無しさん
11/05/26 20:39:56.24
ギエムの公演、2プロ構成になったが、
もしやニコラの延期分とあわせて…なんてことにはならないだろうなぁ。
それは悲しい。

8:踊る名無しさん
11/05/26 21:50:32.60
>>7
祭典の申込書やHPをちゃんと読んだ?最初から2演目とあるよ。
だから祭典会員はチケットの2枚が手に入る。
そのA、Bプロに加えてガラがあるので、3プロになるのかなあ。

URLリンク(www.nbs.or.jp)
東京ではツアーに先駆け、別途チャリティ・ガラを開催する予定です。
ガラ公演では、ギエム自身の出演料を含め、収益の多くを義援金として
被災地に届けます。現在参加アーティスト・演目の調整を行っており、
詳細は追って発表いたします。

9:踊る名無しさん
11/05/26 21:55:02.35
>>8
最初から2演目でしたか、これは失礼。

10:踊る名無しさん
11/05/27 01:05:31.18
光藍社の6月「シュトゥットガルト室内管弦楽団」公演も中止だそうで。
7月ルグリのフォーゲル、またもやダメって気がしてきた。

11:踊る名無しさん
11/05/27 17:20:19.69
ドイツは反原発だからかな?

12:踊る名無しさん
11/05/27 17:31:29.60
>>10
楽団と一緒にされても・・・。
これはニホンツアーへの不参加希望者が多くて人員が集まらなかったのが原因でしょw

13:踊る名無しさん
11/05/31 22:09:12.78
だいすきなささきさん
お元気でしょうか?
先日のバーミンガムにはいらしてましたか?
どなたか教えてプリーズ

14:踊る名無しさん
11/06/01 13:48:16.19
眠り日曜、真夏金曜に行ったけど、お見かけしなかった。

15:踊る名無しさん
11/06/01 15:15:52.14
同じく21日と27日に行ったけど、見なかった。
というか、最後に見かけたのはいつだろうか。
少なくとも、今年に入ってからのNBS公演にいらした記憶はないなぁ。

16:踊る名無しさん
11/06/02 21:30:52.14
ボッレも来日せず
今年のNBSは受難続き
払い戻しが原因でつぶれたりは
しないよね

17:踊る名無しさん
11/06/02 22:28:09.06
払い戻しに応じてないから大丈夫。
夢のような東バ共演が本当に夢に終わったボッレファンがお気の毒。

18:踊る名無しさん
11/06/03 09:16:48.32
ファンは塔婆との共演なんて望んでいないから大丈夫w

19:踊る名無しさん
11/06/03 17:56:13.08
あたしはボッレの相手が水○と聞いて
見に逝くのをやめたわ

20:踊る名無しさん
11/06/03 22:50:15.34
誰だったら観に行くの?

21:踊る名無しさん
11/06/03 23:08:53.75
ホントにマシュー様さまだ。

22:踊る名無しさん
11/06/03 23:53:18.70
マシュー君は良いダンサーだ。
しかし、再三のマシュー頼みはどうかと思う。
代役を真剣に探したとは思えない。

23:踊る名無しさん
11/06/04 01:58:55.79
仕方がないのでしょう。
もはやササチューの力もなくなって、呼んで来てくれる可能性のあるダンサーは限られているんだから。

そして今後も呼ぶ予定があったマシュー君に白羽の矢が当たったわけさ。

24:踊る名無しさん
11/06/04 11:14:02.31
他の人にも声は掛けたのでは。
でもスケジュールの問題があるし、今の日本に来たくない人もいるし、
私たちだって誰でもいいわけじゃないし。

前回はゼレしか観られなかったから、マシュー君観られて嬉しいな。
前回はベテランのゼレと一緒というメリットもあったけど(実際アドバイスも受けられた)、
今回は、観客の拍手(としゃぶしゃぶと野球?w)しか無いね。

ボッレを観たかった人は気の毒だけど、これも巡り合わせと思って楽しんだほうがいいよ。
またチャンスはあるよ。
メットみたいに、バカ高いチケ代出してキャンセルされたわけでもないのだし。
…バイエルンは大丈夫かな…ドキドキ。

25:踊る名無しさん
11/06/04 11:24:28.50
他に声かけたけど、OKとれず、結局、最後の手段のマシュー君にまで及んだから
それで発表まで時間がかかっただけのこと。

26:踊る名無しさん
11/06/05 08:10:39.09
やっぱり他にも声はかけたのかね。
ヴァランキエビッチやガニオはフェスの常連だし、来るかもしれないと
思っていたんだけど、断られたのかな。特にシュツットガルトは
2012年の公演があるから宣伝に調度いいし。

でも、マシューが思いのほか良いから、冷静に比較しても
ガニオ、ヴァランキーよりも今回はふさわしいかもw



27:踊る名無しさん
11/06/05 08:26:49.49
憶測で名前出すのってどおよ?
斜め読みして勘違いする人もいるからさー



28:踊る名無しさん
11/06/05 08:35:59.11
あ、ごめん。ちょっと期待していたので。
でもマシューで嬉しいよ。 おけぴには出さないw

29:踊る名無しさん
11/06/06 22:35:54.31
ササチュー目黒御殿で車椅子をヘルパーさんに押されてるらしい。
髪は真っ白、目はうつろで完全に呆け老人だったって。

30:踊る名無しさん
11/06/06 22:56:23.69
今年78歳か…
ベジャールが亡くなった辺りからがっくり来てる感じだよね。



31:踊る名無しさん
11/06/06 23:01:25.85
バーミンガムが、あんなに熱いメッセージを贈ってくれた時も、
高橋さん(だっけ)が出て受け取っていたしなぁ。
もう表舞台に出てこれなくなったかな、とは薄々思っていた。

32:踊る名無しさん
11/06/07 12:08:55.53
>>27
2ちゃんは憶測や推測だらけで当たり前。
あなたが間違ってますw

33:踊る名無しさん
11/06/08 00:33:38.20
>>29
お小姓はどうしたの?一緒に暮らしてたじゃん。逃げられたの?

34:踊る名無しさん
11/06/11 16:53:32.32
ササチューが○○老人になってしまった今
誰がNBSを仕切っているの?
名前がわかんないんだけど髭を生やして
スーツをおしゃれに着こなしていつも会場にいる
40代くらいのあの男性かしら?

35:踊る名無しさん
11/06/11 23:46:04.84
あの方も以前より地位はあがりましたが、違いますw

36:踊る名無しさん
11/06/12 10:03:38.38
そうなんですか
情報ありがとうございます

37:踊る名無しさん
11/06/14 19:29:10.47
>>34
ヒゲの人よりももう少し年配のいつもいる男性いるじゃんw
その人のほうが上じゃないのかなぁ?

38:踊る名無しさん
11/06/14 20:57:57.77
>ヒゲの人よりももう少し年配のいつもいる男性
誰だろう?思い浮かばないなあ
めがねをかけてる堅物そうな男性ならわかるけど

39:踊る名無しさん
11/06/14 22:35:34.67
バーミンガムのチャリティ公演のときに千羽鶴を受け取った人でしょ

40:踊る名無しさん
11/06/14 23:51:32.68
タカハシサーンっすか?

41:踊る名無しさん
11/06/15 14:32:16.06
東ババヤで指揮者遅刻って言った人

42:踊る名無しさん
11/06/15 20:56:53.49
>>33
いまさらすみませんが、ササチュー氏は、独身なのですか???

43:踊る名無しさん
11/06/15 21:36:30.31
チャリティガラも東ババヤも逝ってないから
誰だがわからん

44:踊る名無しさん
11/06/16 14:19:08.30
>>42
今更過ぎて。
それより来日男性ダンサーのタイツコレクションがあるというのは本当か知りたいw

45:踊る名無しさん
11/06/16 22:50:07.46
>来日男性ダンサーのタイツコレクション
ただの変態じゃん

46:踊る名無しさん
11/06/16 23:07:30.44
>>44
42です。大変分かりやすいご説明ありがとうございますた
タイツコレクション、あるんじゃないでしょうか 敬意

47:踊る名無しさん
11/06/17 11:57:27.65
タイツコレクション、一体誰が相続すんの?
塔婆にタイツ基金作って遺贈?

48:踊る名無しさん
11/06/18 00:47:08.95
今日、白鳥を見にゆうぽうとに行ったんだけど、
劇場入り口で配布される配役表とNBSのチラシ類の中に、
来月のルグリのチラシが入っていなかった。
もしかしてチラシの組みミスで私だけかな?
公演チケットの直売りはしてたんだけど…。
もしやまたもや公演延期ってやつか?と思っちゃったんだ。


49:踊る名無しさん
11/06/18 08:11:58.48
>来月のルグリのチラシが入っていなかった。
鋭いね。言われるまで気づかなかったよ。
確かに入っていなかった。

50:踊る名無しさん
11/06/18 08:12:32.85
公演延期でなくて刷りなおしかもね。
とするとキャスト変更?

51:踊る名無しさん
11/06/18 11:29:10.88
だってキャスト変更とそれによる演目変更があるのに
そのまま古いチラシ配布したら、またうるさい客がここで文句言うでしょうw

52:踊る名無しさん
11/06/18 12:44:23.36
それはキャスト変更確定っぽいね。
チケット売ってたってことは公演自体はあるということだね。

53:踊る名無しさん
11/06/18 13:05:38.01
それって、フォーゲルとオレリーが来ないってことだよね。

54:踊る名無しさん
11/06/18 13:48:22.63
欧州組は皆慎重だから、代役探すの大変そう。どうなるのかなぁ。

55:踊る名無しさん
11/06/18 14:25:42.87
チケット直売してる机には、チラシも置いてあったんだけど。
各個に配布はされなかった、と。

56:踊る名無しさん
11/06/18 14:39:14.20
そりゃ、あれだけV流してチケット売っているんだから、
そこにちらしは置くでしょう。

でもまだまだ残席があるのに、ちらしを配らないというのは、
いつものNBSっぽくないよね。何を意味しているのかな。

オブラスツオーワが来てシルフィード踊ってくれないかな。

57:踊る名無しさん
11/06/18 15:35:53.76
どっちも来ないのかどうかは知らないけど、
最低でも片方は来ないからチラシを配るのをやめたと見た。
人が変わるってことは演目も変わるかもね。

58:踊る名無しさん
11/06/18 18:53:30.03
スタッフさんここ見てるようだし、ボッレ入り白鳥のチラシを直前まで配って
叩かれたから学習したかな。

59:踊る名無しさん
11/06/18 19:39:32.90
印刷費などの費用を払って、それで叩かれてもつまらないもんね。

私はホワイトシャドウだけ見たいので
キャスト変更があっても構わんけど。
さすがにルグリ抜きの公演決行はあるまいよ。

60:踊る名無しさん
11/06/18 21:12:28.59
ルグリは来るからチケットは売る。
ただ座長のルグリのパートナー(公私ともではない方)が変わるなら
演目も変わるし、刷りなおし必要だと思う。
ちなみにヨーロッパ勢は自粛ではなく自己判断だよ。

61:踊る名無しさん
11/06/18 21:19:55.32
ドイツとかフランス、オーストリアも、
政府はもう東京への渡航制限を解除しているよね。
確か「制限はしない、でも十分注意されたし」みたいな感じだと思った。

それがバレエ団としての渡航許可につながるかどうかは知らない。
でも、ニコラガラの延期理由を見ると、
パリオペは団としては禁止していないみたいだね。

62:踊る名無しさん
11/06/18 21:28:04.54
こんなことがあると、また心象悪くなるわ・・

【原発問題】フランスで静岡産茶葉から規制値超す放射性セシウム 1038ベクレル/kg。静岡県産食品の検査がEU全体に拡大も[06/17]★8
スレリンク(newsplus板)

63:踊る名無しさん
11/06/19 00:33:06.90
チェルノブイリの時地続きだったヨーロッパは慎重だよ。
本人はともかく家族(子持ちは特に)がひきとめるでしょう。

海へだてたイギリスやアメリカ、騒ぎになれたロシアは
来てくれても、ドイツ・フランスはねえ・・

64:踊る名無しさん
11/06/19 02:08:43.91
ベルリンからもパリからもダンサーきているよ。正確にはフランスは7月に一人で
今のところキャンセルしてない。バイエルン国立歌劇場も来ると決定。

65:踊る名無しさん
11/06/19 02:22:47.90
オーレリーは出産可能年齢だから、来なくてもしかたないと思う
ルグリが来ないときは、公演名を「マニュアル・ルグリのいない世界」に変えればいい
本番ではルグリがいるはずだった場所をスポットライトが追うんだw

66:踊る名無しさん
11/06/19 02:25:19.41
× マニュアル・ルグリのいない世界
○ マニュエル・ルグリのいない世界

67:踊る名無しさん
11/06/19 09:10:41.95
>>65
3行目、亡くなった人みたいで縁起悪いからやめてくれ。

座長公演なんだからルグリが来なかったら成立するわけない。
ニコラと同じ結果になるだけ。



68:踊る名無しさん
11/06/19 10:47:32.99
>>47 ご自分でお持ちになることでしょう。 


69:踊る名無しさん
11/06/19 12:41:02.66
重ね履きかい

70:踊る名無しさん
11/06/20 01:23:24.57
某ブログ情報だけど、オーレリのパリオペ新作出演日がルグリとバッティングしてるらしい。
なので、来日中止は決定的かと。代役はどうするんだろうね。

71:踊る名無しさん
11/06/20 01:29:23.40
>>70
だからオレリーは、もうとっくの昔に来日しないことを決めていて
代役も決まっているって言ってるのにw

72:踊る名無しさん
11/06/20 07:45:56.28
来日しないことがずっと前から決まっていて、パリオペの
スケジュールを組んだんだね。良かった、来なくて。

踊りがどうとか言うより、見ていて気分悪いと思っていたけど、
本当にヤな女なんだね。

73:踊る名無しさん
11/06/20 14:31:46.61
オレリースレにまで来てたオレリー大嫌いなオレリーの大ファンさんだw


74:踊る名無しさん
11/06/20 16:44:09.14
ルグリにはさんざん世話になったのに。

75:踊る名無しさん
11/06/20 17:02:38.89
へえ。だとしたらルグリとの最後の舞台はどこで仕込むのだろう。

76:踊る名無しさん
11/06/20 18:50:26.25
>>73 トン
今オレリースレに行ったら、東京は来ないことがよくわかった。
本当にS席買っておいてよかったわ。

77:踊る名無しさん
11/06/20 19:47:20.28
というか代役によってはそっちの方が気になるのだけど。
でもルグリのところの人だったらやだなー。

78:踊る名無しさん
11/06/20 19:48:53.60
急場を凌ぐなら、やっぱりウィーンの人なんじゃない?

79:踊る名無しさん
11/06/20 20:15:00.10
いや、ルグリだからコネクションはあるでしょう。
そのコネがあるダンサーが来日したいかは別として。
ああ、でもルグリだって自前ダンサーを売り込みたい思惑はあるか。

難しいね、、、

80:踊る名無しさん
11/06/20 20:23:47.70
来年向けのプロモガラって思っているので、何となくウィーンダンサーかなぁと。
ルグリの場合、何となく欧州コネクションで、今回キャンセルしてる人ばかり思い当たるし。
ロイヤルからコジョカルとか、…ねーな。

81:踊る名無しさん
11/06/20 20:29:14.19
どうかな。コネ自体はすごくありそうなので、
本当に呼ぶ気があれば呼べるような気もするけど。
でもバレエダンサーって皆若いし、
特に女は出産時のリスクを気にすると思うのでわかんないね。

82:踊る名無しさん
11/06/20 20:32:42.10
>>80
コジョカルはABTでロミジュリ呼ばれてるからないわ

83:踊る名無しさん
11/06/20 20:33:22.68
てことは、不惑越えの女性ダンサー…ルディエール!?

84:踊る名無しさん
11/06/20 20:56:40.87
NBSが男性ダンサーばかりをゲストに迎えてきた歴史があるから
どうも女子はNBSコネが薄そう。今後も女子は東バ女子主演が
多いだろうから、マーケットとしてバレリーナに不人気?
オレリーがルグリの言うことを聞かないんだから、他の女子はこないよね。


85:踊る名無しさん
11/06/21 02:50:10.04
ルディエールなら観に行くわ

86:踊る名無しさん
11/06/21 16:02:30.70
ルグリさん、がんばった。本当に買っといて良かった。

87:踊る名無しさん
11/06/21 16:47:15.43
新キャストに新プログラム、確認してきた。
全く行くつもりなかった(ルグリにも、当初予定キャストにも思い入れなし)けど、
こんな状況下、どれ程頑張ってくれたのかと思ったら、居ても立ってもいられない。
両プログラム観に行くよ!
オネーギンの手紙のPDD二回観ることになっちゃうけど、
アイシュバルトもオネーギンも大好きだから、ノープロブレムだよ!
ルグリ、ありがと!

88:踊る名無しさん
11/06/21 16:51:23.10
あ、それから、NBSさんありがとう&頑張って!
潰れないでね!
これからも、出来る限り劇場に足を運ぶようにするよ。
色々文句垂れたりするかもしれないけど、今後ともよろしくどうぞ。

89:踊る名無しさん
11/06/21 17:16:36.76
ルグリさま、ありがとう(感涙)
一生応援するわ

予定通り来てくれる人、新たに来てくれる人もありがとう…
そしてNBSありがとう!決まるまで生きた心地しなかっただろうね

90:踊る名無しさん
11/06/21 17:30:51.21
なんだこのNBS大絶賛の嵐。

代役集めに頑張るのは興行主として当たり前の事だと思う。
それよりまたこのタイミングでの発表か、と。
キャスト変更が分かっているのに、東バ白鳥公演で余りチケット売ってからの発表。
オペラ座の日毎キャスト発表からオレリーが7月半ばはパリにいる事がばれちゃった
から慌てて発表したんじゃないの?



91:踊る名無しさん
11/06/21 17:33:42.73
オレリー二度と日本にこないでいいですから。

92:踊る名無しさん
11/06/21 17:37:04.38
>>90

そうだけど。難局だからね。平時にやらなければ良しとしようよ。

>>91 100%同意。

93:踊る名無しさん
11/06/21 17:50:50.90
オレリーは赤ちゃんのいるママだからなぁ…
個人的な心情としてはあんまり責められないわ

91,92さんの気持ちも分かるんだけどね

94:踊る名無しさん
11/06/21 17:55:46.30
個人的には、アイシュバルト>オレリーだから、結果オーライの万々歳。
苦労したルグリ大先生には、グッジョブといいたい。
そう言えば、昔アイシュバルトが、インタビューで「No risk, no life」って言ってたなあ。
それは、シュトゥットガルトへの移籍に関しての発言だけど。
姐さん、かっこいい。楽しみにしています!

95:踊る名無しさん
11/06/21 18:03:17.96
昔の話だけど、エトワールは産まない傾向だったんだって。暗黙の了解で。

でも、わかるよ、子持ちのシルフとか、ウィリとかってげんなりするもん。

今そんなこと言ったら殺されるけどね。

96:踊る名無しさん
11/06/21 22:08:29.90
本当、チケ買って良かった!
さすがルグリ様に感謝します

97:踊る名無しさん
11/06/21 22:48:23.86
フォーゲルが出演キャンセルしなかったのは意外
ここでキャンセルしたらもう呼んでもらえないと
思ったのか

98:踊る名無しさん
11/06/21 22:56:27.34
ルグリおじさんに脅されたのか w

これに来るならバヤも来てよーと思ったけど、マシュー君が発掘できたからまあいいや

99:踊る名無しさん
11/06/21 23:04:34.21
ここでキャンセルしなくても、日本のファンは
かなりマシューに移っただろう。自分もその一人。

100:踊る名無しさん
11/06/21 23:14:59.09
ボッレやオレリーは薄情だよな。

101:踊る名無しさん
11/06/21 23:16:21.96
こんな時に日本に来日してくださる皆さまに感謝します。
楽しみにしています。
そしてウィーンでの新たなる出発を応援したいなと思います。

102:踊る名無しさん
11/06/21 23:21:53.51
お膝元ウィーンのプリンシパルが降板なわけだがorz

103:踊る名無しさん
11/06/21 23:29:03.52
来日しないダンサーの気持もはちろん理解できるけど、
今後その彼らを見る目は確実に変わる。

104:踊る名無しさん
11/06/21 23:39:37.56
103に同意。
もちろんそれでもまた来て欲しいレベルの人もいるけど。
ボッレ、オーレリーはイラネ。もとから好みじゃなかったんで
以前はいてもいなくてもいいと思ってたのだけど、
今となっては呼ばないで欲しい。

フォーゲルは要るけど、どちらか選ぶならマシューかな。

105:踊る名無しさん
11/06/21 23:44:15.53
>>102
これはちょっとびっくりだよね。
それだけにルグリは相当頑張ってくれたんだと思うけど。
私の中ではアイシュヴァルト姐さん↑↑↑

106:踊る名無しさん
11/06/21 23:46:01.65
>97
フォーゲルは、日本にちょこちょこ来ていて、わりと親日家だから、
今回は原発の状態をきちんと見極めて、安全と判断して来てくれるのだと信じたい。
特に、打算とかなしで。
でも、あんまり「原発怖い」を引っ張ると、
来年のカンパニー来日に支障がある(客離れ)みたいなのも多少あるのかなあ。
97さんの言うように、今後のNBSとの関係とか。

107:踊る名無しさん
11/06/21 23:49:34.34
マシューはチャンスを得たけどね。

108:踊る名無しさん
11/06/21 23:51:40.54
アイシュウ゛ァルト姐さんは、周囲に流されたり惑わされたりせずに、
ルグリの話を冷静に聞いて、自分で情報集めて熟考して、
最後には「任せて。やるからには、ベストを尽くす」くらい言ってそうだよね。
シュトゥットガルト組は、抜粋でも、一瞬にして作品の世界に引き込んでくれるから好きだ。
全幕を通して、何度も踊り慣れてるからってのもあるんだろう。
あ~、楽しみ。

109:踊る名無しさん
11/06/22 00:12:37.44
うわ、コホウトヴァだって!
嬉しい!久しぶりだ、ハンブルグのニジンスキー以来。
しかもあの時は、小さな役で出番少なかったし。
その前は、ボッレとのバレエフェスかなw?
日本を忘れないでいてくれたのね。感謝。ルグリにも。
オレリーも、待ってるよ!
マシュー君はないのかw

110:踊る名無しさん
11/06/22 00:22:15.11
うわあああ、豪華な顔ぶれじゃないか!!
コホウトヴァなんて、ハンブルク退団後二度とみられないかと
思っててた!アイシュバルトさまも!

111:踊る名無しさん
11/06/22 11:17:10.96
フォーゲルは、カンパニーから来日を許してもらえないっていうのが降板の理由だったけど、
ルグリ公演の時期は夏のオフだから、自由意思で来られるのかも。

112:踊る名無しさん
11/06/22 11:19:17.82
うっかり上げてしまいました。すみません。

113:踊る名無しさん
11/06/22 11:20:44.45


なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を彼らに暴露されてしまったからである。

1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のチンコが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。







114:踊る名無しさん
11/06/22 12:15:40.17
グダーノフも嬉しい!
イルゼはなかなか観る機会がないから残念だけど。

115:踊る名無しさん
11/06/22 12:22:37.61
確かにリエパは全幕で見る機会が殆どないダンサーだから残念だね。

116:踊る名無しさん
11/06/22 17:06:19.55
全幕どころか…!

117:名無しの笛の踊り
11/06/22 18:19:36.67
ドイツ政府の渡航制限が解除されたからバレエ団の方もどうにかなったか、
元々の契約期間がないのか、まぁ、今のような状況で来てくれてありがと、
感謝、感謝、だよ、皆さま。
誰ーも未来のことはわかっていないし、来ないのも当然だとも理解はしてい
るから、来なかった人を云々言いたくはない。ただ、来てくれる人たちに
感謝だね。

118:踊る名無しさん
11/06/23 01:46:44.13
ドレスデン管弦楽団(JA)のキャンセルメッセージを見る限り、
個人の意思を尊重しなさい(団体が個人の意思を尊重しないのはアウト)
というのが、現時点での、ドイツあたりの国としてのメッセージじゃないのかな。

119:踊る名無しさん
11/06/23 12:52:45.19
行く予定なかったけど、思わずチケット買ってしまったよ。
ルグリ本当にありがとう。

120:踊る名無しさん
11/06/24 15:29:20.50
もし請求が通れば、賠償で損失は埋められるだろうけど、先行き厳しいよなぁ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

121:踊る名無しさん
11/06/24 18:00:28.11
東電は頭丸めて出直すくらいの気持ちで補償に努めないと
(保養施設とか土地とか全部売却して補償に充てるくらいはやらないと…)
日本の明るい未来はないと思うので、大いに請求するべきだと思うな。

まあそれが通るかは別問題だけどね。

122:踊る名無しさん
11/06/24 19:26:33.16
>120
NBSは会員じゃないようだね

来年以降も汚染が続きそうだし、既に倒産したイベンターもいるし
ほんとに破産しなきゃいいけど

123:踊る名無しさん
11/06/24 20:35:21.84
震災がなくても新しいスタジオには批判があったよね

124:踊る名無しさん
11/06/24 20:44:59.95
批判っていうか、装置も新しくしてって程度でしょ。

125:踊る名無しさん
11/06/25 11:38:35.63
祭典分割払い会員の皆様、三回目振込の締め切りですよ。
自分はどたばたして忘れてたから、思い出したから書いておきます。

126:踊る名無しさん
11/06/25 18:07:32.68
>>122kwsk!

127:踊る名無しさん
11/06/26 08:30:18.37
NBSのバレエ公演だけに関してしか知らないけれど、
来日キャンセルは相次いだものの、公演中止(延期となってるが)に
なったのは、パリチームだけだね。バヤも白鳥も頼もしい
ピンチヒッターが来てお客さん入っていたし。ルグリ・ガラもなんとかなりそうだし。
バーミンガムも盛況だったし。ギエムも意気込んできてくれるし。
あとはこっちが、来てくれるダンサーたちのチケットを買うだけ。
NBSの実質被害が少なく済んでるといいな。

128:踊る名無しさん
11/06/26 08:39:28.43
チケット代がバレエの3倍以上のフィレンツェ歌劇場は、公演半ばで帰国。
チケット代全て払い戻しになってるよ。

129:踊る名無しさん
11/06/26 09:48:10.16
バレエ公演以外は知らないと書いてあるが。
>>120のニュースにもフィレンツェのことは書いてあるし、
払い戻しを義捐金に振り替えた総額がNBSのサイトで報告
されてるよ。あれは帰国が当然の事態だった。

130:踊る名無しさん
11/06/26 09:56:46.89
知らないと書いてあるから、教えただけだよ。
フィレンツェは来日してからキャンセルだから一番損害が大きかったから
NBSは相当痛い。

131:踊る名無しさん
11/06/26 10:04:00.65
そういう場合って、保険に入ってないのかな

132:踊る名無しさん
11/06/26 10:10:12.26
保険は一般的に地震や洪水は適用外だよね。
この先のオペラ公演も、今のところキャンセルは無いものの、
主役歌手ドタキャンの可能性もあるし、かなり苦しいと思う。
バレエに比べてオペラはチケット代も高いし、主役降板時の痛手も大きいから、大変だよ。

133:踊る名無しさん
11/06/26 10:59:43.47
あと公演企画を立てても、実現できない傾向は出てくるだろうから、
メーカーでいえば、新製品激減で売り上げを立てられなくなることみたいな感じで、
いくら損が出ないとしても、収入見込みが立たないのは困るよね。

134:踊る名無しさん
11/06/26 11:08:14.28
正直、バレエの利益でどうなるものでもないと思うけど、
BRBも白鳥も最後は得チケで大入りも都さんの日だけだからね。
定価でS席が完売しなければかなり苦しそう。

135:踊る名無しさん
11/06/26 11:15:24.57
上野・ゴールディングの白鳥も日曜日は大入り出てたよ。
まぁそれだけで何とかなるものでもないだろうけど、一応。

NBSはいつもよい公演を招聘してくれるから応援してる。
私もなるべくチケット買って見に行くつもり。
頑張って欲しい。

136:踊る名無しさん
11/06/26 12:21:21.78
来年のバレフェスに出演するダンサーはもう決まっているよね
誰が来るのか来ないのか、誰を呼ぶのか呼ばないのか

137:踊る名無しさん
11/06/26 14:09:28.12
ゼレちゃんとマシューは絶対呼んで欲しい。

BRBも白鳥も得チケ出たかもしれないけど、白鳥のマシューの金曜の
の得チケは値引きなしだったよね。BRBも完売しなくても結構売れてなかった?
ロホの眠りも人が入っていたよ。

138:踊る名無しさん
11/06/26 17:42:47.58
うん、今回の代役功労者たちは絶対に呼んで欲しい。

139:名無しの笛の踊り
11/06/26 19:07:23.71
マシューIN、ロホ当然。ゼレはどうかなぁ。ダンチェンコと兼務で
忙しそう。フェスだと10日くらい日本にいることになるだろうし。
ポリーナと踊ってくれると嬉しいけど。

140:踊る名無しさん
11/06/26 19:21:33.90
私もゼレは夏くらいはお休みするんじゃないかと思うよ、年齢的にも。
芸監を二つ引き受けて、更に現役ダンサーなんて…ムリじゃね?

141:踊る名無しさん
11/06/26 19:35:16.04
佐々木さんと仕事をしてみたかったって言っていたからね。日本市場に
興味はあると思うんだけどな。でも、確かに夏くらい休みたいかな。
いや、アルバイト歓迎かも。

142:踊る名無しさん
11/06/26 23:03:47.53
パリ・オペからは誰が来るだろう
そろそろ世代交代だとしたら
ジルベール&エイマンがいいな
ルグリもまだまだ見たいけどね

143:踊る名無しさん
11/06/26 23:48:04.72
はっきりいって、フェス、延期したほうがいいと思う。
来年夏なんて、原発さらに悪くなっている可能性がある。
ヨーロッパ圏のダンサーはあぶない。ダンサーに拒否する権利はある。

あと、NBSに貢献したダンサーをよぶのでなく
一番のっているダンサーを観たい。(私見ではルグリ&マラーホフは圏外)
マシューはいいダンサーだが、あのレベルなら、何十人もいる。

144:踊る名無しさん
11/06/26 23:55:35.22
夏にやるのは、バレエ団がシーズンオフでダンサー呼びやすいからだよね。
来夏に予定通りやるとしたら、とにかく来てくれる人優先になるんだろうなぁ。
名古屋や関西でやればいくらかいいんじゃと思うけど、集客が難しそうだね。

145:踊る名無しさん
11/06/26 23:56:42.64
フェス、延期はしない方が、良いなぁ。ササチューの健康不安もある中、予定通りにやらないと、次きちんと開催出来るかとても不安。
貢献とか抜きに、旬のダンサー呼んで欲しいは同意。ダンサーにとっても、選ばれて参加することに特別感な意義を感じて欲しいから。

146:踊る名無しさん
11/06/27 00:05:58.49
旬のダンサー、具体的に誰?興味ある。

147:踊る名無しさん
11/06/27 00:33:55.96
今までは、自分の知らなかった良いダンサーを、ササチューが見つけて来てくれて、日本に紹介、と言う部分もあった気がするのだけれど、そう言う部分、誰かが受け継いでいるのかな。

148:踊る名無しさん
11/06/27 00:41:28.07
フェスやると思う、けれど今までと同じにはならないかなと。
チャリティー的な要素が入って、来日はダンサーの判断かな~

149:踊る名無しさん
11/06/27 03:23:40.59
これまで集客を牽引してきた有名どころのダンサー達も
世代交代の時期に入っているね。
だから来年は特に頑張らないと、踏ん張りどころだと思う。

150:踊る名無しさん
11/06/27 09:15:23.64
>>143
震災のときに来てくれなかったから呼ばないと言っても
なんだか、品性を欠くし。
震災のときにきてくれたからと言ってこれみよがしなのも
それはそれで品性を欠くし。
難しいところだけれど、やっぱり大変なときに
励ましに来てくれた人に謝意を示す意味でゼレやマシューやバーミンガムの
ダンサーを招致することは、世界でも理解を得られる行為で、
人として当然じゃないの?前回だってロイヤルから宣伝を兼ねてそれほど
技術水準が高くないダンサーも呼ばれていたでしょ。あれに比べれば、
ゼレもマシューも他のスターと遜色ない実力があるよ。

マシューのレベルなら他に沢山いるというけど、例えば?
自分は日本で見られるダンサーしかわからないから教えて。

ジル・ロマンやホセ、ギエムは圏内なの?

151:踊る名無しさん
11/06/27 09:56:25.44
マシューのレベル(技量・容姿・年齢)のダンサーって意外と少ないんじゃないかな。
踊りは上手くても背が低いとか、あまり華が無いとか多そう。
ボリショイでさえも、若手の正統派王子キャラの人は少ないんじゃない?
マリインスキーだとシクリャローフになるのかと思うけど、個人的にはマシューの方が好きだ w

152:踊る名無しさん
11/06/27 09:58:30.01
自己レス。
ロシアは少なくても、シュツットとかには大勢いるのかな。

153:踊る名無しさん
11/06/27 10:08:22.85
非常時に来てくれたで、皆冷静さを欠いている感じは確かにするな。
伸び盛りでこれからの人なんだろうけど、ハッキリ言ってスターではない。
普段東バを観ない人もスター目当てで会場に足を運ぶ。
マシュークラスでは満足は出来ないでしょう。

154:踊る名無しさん
11/06/27 10:38:20.49
ルグリ、マラーホフ目当てで東バに通っていた者です。
サラファーノフ、フォーゲルに推移しているのも、ウォッチしていましたが、
おっしゃるとおり、この二人では前の大物二人の穴は埋まりませんでした。
でも、チケットを買う価値は十分でした。ゴールディングもソロルのときは、
良いダンサーだという程度でしたが、今回のジークフリートはかなり良かったです。
特に2日目が良かったです。古典の王子は踊らないシーンでもノーブルに美しくあり、
観客を引きつけないといけないと思うのですが、今回のゴールディングには
それがありました。大物二人にはもちろんそれがありましたけどw


155:踊る名無しさん
11/06/27 20:15:05.06
マシュー君、いいと思うけど。あの容姿と品の良さ、踊りの伸びやかさは
貴重な気がした。彼を見るため単独なら苦しいだろうがフェスなら、十分。
ボリショイは男性ぱっとしないし、マリインスキーも小粒な印象しかない。



156:踊る名無しさん
11/06/27 21:47:24.68
パリオペもあんまりね・・・。

確かにシュツットガルトの男子は麗しい人が多いけど、プティパの
王子を品良く踊るというのとは、ちと違う。

157:踊る名無しさん
11/06/27 22:19:36.46
典型的な古典の王子は世界的に不作だと思う
パリ・オペのマチュー・ガニオはまあまあだと
思うが

158:踊る名無しさん
11/06/27 22:43:29.70
ガニオはまあまあだ。でもたまに、ものすごく下手糞だ。

159:踊る名無しさん
11/06/27 22:51:50.80
パリで踊っているときのマチューはすっごくいいんだけどね
日本公演のマチューってなんであんなにダメなんだろうと
思うことはよくある
でもそのうちきっとNBSはマチュー座長公演を立てるよね

160:踊る名無しさん
11/06/27 22:59:34.65
マチューの王子は最強でしょう。他にはボッレかな。
まぁ、姿形のみの話ですが。

161:踊る名無しさん
11/06/27 23:06:54.36
マチューの王子度とボッレの王子度は方向性が違うでしょう。
けっこうファン層も分かれるような。
個人的にはボッレとか、(王子ではないかもだが)ゴメスとかの高身長・筋骨隆々型は苦手だ。
美々しい筋肉でもフォーゲルは童顔だからか平気なんだが。
ルグリとかマラーホフはそんなに背は高くないよね。
ダンサーとしては中くらい? あれくらいの背丈でエレガントな今のダンサーってだれになるんだろ。

162:踊る名無しさん
11/06/27 23:13:27.62
マチューくんなんて、お父さんに比べたら・・・10分の1も・・・
(以下略)
ドイツはシュツットガルトの他にもミュンヘンとかドレスデンに
日本で未知のダンサーいそうなのにね。
ロシアだって、ダンチェンコ(モスクワ音楽劇場)やキエフやエイフマンに
長身美形はいる。
ただ、他の興行主が公演売ってるのでプッシュしないのと、
NBSは塔婆のゲストで呼んで売るメリットなけりゃ押さないよ。

163:踊る名無しさん
11/06/27 23:23:31.42
そういえばマチュー君のインタビューが
ダイナースの毎月送られてくる冊子に載っていたわ

164:踊る名無しさん
11/06/27 23:23:51.84
162の続きだが、
個人的には、ギエム、ルグリ、マラーホフ、ジル・ロマン、ホセ・カレーニョ
マルティネス(も?)みたいに、確かに実力者だが芸監になったり、
本拠地を引退するダンサーに固執するのは、どうかと思う。
でも、世界的に王子役はむずかしいかなあ。
シムキン君だって、王子って感じじゃない。
マラーホフはあの年齢のころ、バリバリの王子だったが。
サンフランシスコとかカナダはどうなのか。

165:踊る名無しさん
11/06/27 23:36:29.90
ビジュアルよりテク好きなので、
シムキン、サラファーノフ、マチアス・エイマン辺りが好きだし観たい観たい。
でも、王子かと言われたら、確かに迷う。

166:踊る名無しさん
11/06/27 23:46:07.16
佐々木さんが体調不良なら、
ベテラン外しもできないだろう?
佐々木さんとしても
いつものダンサーが来てくれたと聞いたら
励みになるよね

正直、若手より大人の方が、冷静に参加するだろうし

ベテランたちも、女性パートナー参加拒否で
珍しい組み合わせとか、あるかもね


167:踊る名無しさん
11/06/27 23:53:19.14
バレエフェスなんだから、ベテラン若手、半々位にして、
徐々に世代交代していけば良いよ。
まあ、ベテランも年齢的にもうギリギリな感じはするけれど。
いきなり断絶は難しいっしょ。
前回もそういう感じだったし。
来年は、イワン・ワシリーエフとかも入ってくるかな。

168:踊る名無しさん
11/06/27 23:56:04.89
NBSと縁があって来日拒否な人がいるなら、
今まで縁が薄いけど、力のある人なども呼んで欲しいなぁ。

169:踊る名無しさん
11/06/28 07:30:15.63
ルシア・ラカッラとか、ヤンヤンタンとかって、レベル的に世界フェスOKだと思うけど、NBSと縁あんまない人たちだね。

170:踊る名無しさん
11/06/28 12:22:17.14
150
王子キャラに固執することは全然ないけど、一応、マシューの王子は
フェスで踊っても他と遜色ないということが言いたかった。シムキンだって
ワシリエフだって、サラファーノフだってスゴイ。

ラッカラ、綺麗だよね。でも、ミュンヘンバエレを呼ぶ可能性が
低いとか、そういう興行上の理由は、仕方ないのだろうね。

女性はやっぱり皆来たがらないのかな。そんな中、やっぱりアイッシュヴァルト
とロホ、ギエムはエラかったんだね、としみじみ。



171:踊る名無しさん
11/06/28 16:05:16.91
ルチアは昔バレエフェスに出たことあるでしょう

172:踊る名無しさん
11/06/28 19:37:36.66
出演断ってササチューの機嫌損ねると二度と呼んではもらえなかった。

173:踊る名無しさん
11/06/28 19:53:11.31
へー、そうだったんだ。自分はラッカラがフェスで踊っているときは
知らない。マルセイユに居たっていうころのこと?

174:踊る名無しさん
11/06/28 22:12:06.62
ルシア・ラカッラが出演断ったっていつのこと?
3回くらい前のマラーホフ・ガラにシリル・ピエールと
出ていたけど

175:踊る名無しさん
11/06/28 22:39:56.08
ラカッラはシリルと別れちゃったから来ないのかと思ってた

176:踊る名無しさん
11/06/28 23:20:10.99
新しい相手と一緒でいいから、出てくれたらいいのにな

177:踊る名無しさん
11/06/29 00:09:41.55
ラカッラは1987年Aプロ「ノートルダムのせむし男」
Bプロ「プルーストより囚われの女」を両方マッシモ・ムッルと共演。
この時はプティの新ミューズ的感じ。

でもさ~、本家本元のドミニク・カルフーニさま(マチュー母)が
あのルグリとBプロ「アルルの女」でプティの歴史的名演をやったから
ぜんぜん印象になかったわ。
この時、イブリン・ハートとかルディエールもいたしね。

178:まちがえた!
11/06/29 00:11:09.62
177です!1997年8回でした!

179:踊る名無しさん
11/06/29 01:08:04.77
ラカッラは、シリルと別れてからも、
踊るのは、しばしば踊っていない?
長く一緒に踊っていたから、踊り自体の呼吸は合うだろうし。

180:踊る名無しさん
11/06/29 11:48:21.63
ササチューが出演者を決定するバレエフェスティバルと違って
ルグリ、ギエム、マラーホフなどの冠公演ではダンサーが好きなダンサー呼べる。

フェスティバル、あの頃の表記はラッカラw
シリルとは別れても踊っているけど、新しい彼と一緒にゲストに呼ばれることが多くなった。
個人的にはマッシモとの踊りは好きだった。



181:踊る名無しさん
11/06/29 12:52:02.64
バレエフェスで見た時、ちゃんと「ラカッラ」だったよ。

182:踊る名無しさん
11/06/29 13:02:53.87
>>157 王子が世界的に不作なのは、ヨーロッパ勢が
コンテンポラリーを重んじるからではないだろうか。
ギエムも早々と古典なんて踊っていられないと言っていたし、
ロホも眠りは好きな演目じゃないって言っていたし。
古典軽視だから仕方ない。いろいろめぐって最後は古典の偉大さに
ひれ伏すことになるんだろうけどね。

183:踊る名無しさん
11/06/29 13:09:44.21
かといってロシア勢辺りに王子が豊富か?と言うと、そうでもない気がする。
ただ、全幕古典だと、王子要素がより重要になってくるけれど、ガラとかだと、より踊りの実力(テクニック、表現力ともに)がないと、見てられない、みたいな感じになるかな。他の出演者と容易に比較されちゃうし。

184:踊る名無しさん
11/06/29 13:52:35.87
ロパ様のパートナーのコルスンツエフや、ウヴァーロフには、
品の良い王子の雰囲気があるね。この間のゼレだって見た目は
王子っぽくないけど、古典作品になると優雅さの演出は上手い。
コールプもああみえて、いったん踊りだすと優雅。
でも、若い世代は、王子キャラは少ないね。前出のシクリャローフは
王子らしさもあるにはある(テクが弱い)し、マクシム・ジューシンなんかも
テクも優雅さもある。ただ、上品な分、庶民的なスター性がない。
でも、そこは観客の感性の問題かと。
ガラはレベル高いダンサーじゃないと、古典だろうとコンテだろうと
つまらないよね。逆に王子キャラが無くても、テクさえあれば
黒鳥のPDDやら、眠りの婚礼のPDDやらは楽しいし。


185:踊る名無しさん
11/06/29 14:06:34.69
長文で自分に酔ってるやつはブログにでも書け

186:踊る名無しさん
11/06/29 14:28:32.34
えっ?
長文でも、中身あるのは、大歓迎よ。
人の悪口しか言えない人こそ、チラ裏にでも書いたら?

187:踊る名無しさん
11/06/29 14:28:33.83
同意
キモウザい

188:踊る名無しさん
11/06/29 14:39:10.36
個人のブログをここで揶揄している人たちもいるから。
ま、2ちゃんだからいいけどw

189:踊る名無しさん
11/06/29 15:03:31.18
ヴィシのジゼル決定。

190:踊る名無しさん
11/06/29 15:39:39.57
ヴィシは放射能でも、スターの地位を確立していても、来てくれるんだね。。。


191:踊る名無しさん
11/06/29 19:57:20.49
アルブレヒトのセミョーン・チュージンてどんな人??

192:踊る名無しさん
11/06/29 20:20:09.53
>>191
スレリンク(dance板:215番)

193:踊る名無しさん
11/06/29 20:51:31.37
NBSはマシューに続き、新たなダンサーを呼び込んだね。
ベテランもいて若手もいて、なんか良い感じ。

194:踊る名無しさん
11/06/29 20:57:28.39
NBS関連の公演しか見ない人多いのか

195:踊る名無しさん
11/06/29 21:00:02.98
>>194
NBSとJAと光かな。

196:踊る名無しさん
11/06/29 22:20:48.52
私も。これ以外の公演はまず見ない。

197:踊る名無しさん
11/06/30 00:01:28.61
>>162です
ダンチェンコの「エスメラルダ」すっごいドラマチックだったのに
チュージン観てない人多いのか。彼はフィーリン前監督がチューリヒバレエ
から引き抜いてきたんだよ。金髪ですごい奇麗。
ここの人たち、レドフスカヤやスミレフスキも知らないんだろうな・・
まさかブルメイステル版『白鳥』も観たことないとか・・・
これを機会にいろんな呼び屋の公演みてよ。


198:踊る名無しさん
11/06/30 00:06:55.67
観たいと思ってもダンチェンコは東京だけだったし、地方に住んでたらそんなに行けないよ。

199:踊る名無しさん
11/06/30 00:24:39.01
自分もダンチェンコのレドフスカヤやチェルノブロフキナや
新国に良いゲストや珍しい演目やったりすると見に行くなぁ
シムキンも昔見たガラで知ったり、ヤンヤンタンとか祥子さんとか注目されてる
よさげな人が踊るなら興味が湧いてどんどん見に行っちゃう。

ところでNBSとJA、Kは何年かごとで入れ替わるんだね。
ボリショイ、フォルクスオパー、モンテカルロとか。
売り出し方が変わるから変化があってなんとなく見に行く雰囲気変わる感じ。

200:踊る名無しさん
11/06/30 00:38:18.90
そうそう、シムキン君はNBAバレエのガラで踊ってたんだよね。
そもそも、マラーホフだってNBS専属になる前は
労音の来日公演や日本バレエ協会ゲストで人気爆発したのをNBSが引き抜いた。
NBSは塔婆がらみになるから制約が大きい。
自分は塔婆がらみじゃないJAの売り方の方が好きなんだけど。

201:踊る名無しさん
11/06/30 01:02:55.84
殆ど>>195の招聘公演だけど、去年のダンチェンコは見に行った。

招聘公演としては、きちんとプロモーションしててチケットも買いやすかったし。
NBAのも行くけど、いつチケット発売かはっきりしなかったり、
チケットの席位置がメールで案内されたのと実際に送られてきたのが違っていて驚いたことある。
なんかテキトーなんだなぁって。
そういう意味では、上記3社は慣れていているので安心できるから、客がつくんだと思う。

202:踊る名無しさん
11/06/30 01:05:15.76
>ここの人たち、レドフスカヤやスミレフスキも知らないんだろうな・・

…。
上からm(ry

203:踊る名無しさん
11/06/30 01:11:54.88
まあ、NBSを筆頭に上位3社は、継続的にバレエ公演を、招聘しているから、客としても、見落とさずに、チェックし易いよね。上位3社以外は、単発的だから、積極的でない客を取り込むのは、なかなか大変。

204:踊る名無しさん
11/06/30 01:12:46.26
NBAのガラって、配役表くれないんだよね。
そういうとこもあるんだ、ってちょっと脱力した。
プログラム買えってことなんだろうけどさ。
劇場入り口に貼ってあったかな、なかったような。

205:踊る名無しさん
11/06/30 01:13:18.71
文化村のエトワールガラも好きな企画だった。
エトワールガラもプティガラもNBSはルグリ出演OKしたよね。
ルグリからの申し出ならダメとは言わないのかな?

206:踊る名無しさん
11/06/30 01:23:24.01
エトワール・ガラは近年まれにみる良企画だと思う。
よくNBSがルグリ出演許可したな、と思ったら
当日チラシに「本日来場の方、ルグリ&小出&塔婆のチケット割引します」
と入っててなるほど、と思った。
呼び屋どうし、相乗効果で上手くやってほしい。
NBAバレエ配役表なくて腹立った。オブラスツォーワのキトリ観にいった時ね。

207:踊る名無しさん
11/06/30 01:37:22.33
エトワールガラも来年か再来年にまたあるよね。
今まで2年おきだったので、
それでいくと来年だけど、フェスとダンサーが重なりそう。
ダンサーは両方の公演に出られて移動が少ない分ラクかもしれない???
オーチャード改装が終ったら、客席も少しはマシになって、
行きたいホールになるんだろうか。

208:踊る名無しさん
11/06/30 01:51:52.37
エトワールガラかぁ・・・原発嫌いそうなオペラ座のダンサーが今後何名参加するのだろう?

209:踊る名無しさん
11/06/30 02:17:11.47
なんでこんなにスレ違いなことになってるの?

210:踊る名無しさん
11/06/30 02:29:32.84
自分はNBS以外も見るバレエ通なのよ!
って言いたい人が住みついているから。

みんなそれなりに色々見に行ってるっつーの。

211:踊る名無しさん
11/06/30 13:26:02.41
このスレは寛容すぎるよw

【見る人専用】バレエ雑談スレ4【乱立防止】
スレリンク(dance板)


212:踊る名無しさん
11/06/30 13:27:57.38
スレ伸びてるからヴィシネタかと思ったw

213:踊る名無しさん
11/06/30 15:54:40.72
寛容で良いんじゃな~い?
何イライラしてんだか。

214:踊る名無しさん
11/06/30 21:04:32.51
ヴィシの「ジゼル」って祭典会員向けの
チケ優先販売はないのかのう

215:踊る名無しさん
11/07/01 03:42:11.24
ニコラガラの代わり、ってハッキリ言ってるわけじゃないからなー。
アッサンブレはありだろうけれど、祭典会員はうーん。
気になる祭典会員は、自分で問い合わせた方が良いと思う。

216:踊る名無しさん
11/07/01 10:47:59.94
東バ公演だから、アッサンブレにはこれから案内がくるらしい。
アッサンブレに案内があるんだから、
作業ついでに優先順位が次で祭典会員もあると思うけど、
チケット発売日まで日程に余裕がないから、大変そうなのは分かる。

217:踊る名無しさん
11/07/01 12:39:24.69
ジゼル公演はいつ決定したのだろう。パリオペダンサーが来ないことを
決めたのは、4月ごろだということだけど。

218:踊る名無しさん
11/07/01 15:50:48.08
チケット売る都合を考えると、決まってすぐに発表したんだろうなあ、やっぱり。
何かやることは決めていても、ゲストと演目決めるのに時間かかったのか。

219:踊る名無しさん
11/07/01 17:37:59.92
男性はまだしも、女性はきたがらないのかな。出演交渉大変なんだろうか。
でもヴィシはスケジュールが空いてればすくOKしてくれそうな感じ。

220:踊る名無しさん
11/07/01 19:36:15.53
7月13日のルグリガラ初日にヴィシ「ジゼル」を
売ってくれるとありがたい

221:踊る名無しさん
11/07/01 20:46:07.05
予約は受けるかもしれないけど、直売はまだやらないんじゃないかな。

222:踊る名無しさん
11/07/01 21:56:48.31
来る来ないは、単に個人差だと思う。

223:踊る名無しさん
11/07/04 11:55:52.48
祭典会員向けにニコラの振替の案内が来た。
希望者は、8月のジゼルか11月のギエム他「エオンナガタ」に振替。
希望しない場合や差額は清算。

224:踊る名無しさん
11/07/04 12:24:22.54
てことで、ニコラ中止か…

225:踊る名無しさん
11/07/04 12:59:46.72
これも運命だな…(諦観)

226:踊る名無しさん
11/07/04 16:56:29.78
ジゼルも、エオンナガタも中止対策で公演を打つことにしたのか。NBSも
大変だね。

227:踊る名無しさん
11/07/04 20:29:45.95
無期限延期って感じだね。
私はニコラガラ不要なので別に構わんけど。

228:踊る名無しさん
11/07/04 20:35:16.67
今期ラストのフェスまでに開催できないってことで。
来期以降チャンスがあるかもしれないけど、今回のようなメンツは集まらないかな。
私は残念。
ヴィシのジゼルは嬉しいけど。

229:踊る名無しさん
11/07/04 20:35:27.71
ヴィシとギエムがNBSの危機を救うってことなのか
そうだとしたらニコラの罪は深いのう

230:踊る名無しさん
11/07/04 22:39:38.93
ニコラの意向だけじゃきまらんでしょ、メンバーの
意思もあるんじゃないの。仕方ないね。残念だけど。

231:踊る名無しさん
11/07/04 23:16:00.47
ニコラはギエムとのパリのガラにも出演したし、座長公演だし
実現したかったのでは?
きっと妻の差し金だ。

232:658137
11/07/04 23:47:56.91
なんでニコラのせいにされているかが分からん
フランス国内で国家から補助金の出ているアーティストは日本への渡航が禁止されているだけだろ
大統領は来ても、本質的な立ち居地は変えないよ
ルグリだってオレリーを連れて来れなかっただろ

233:踊る名無しさん
11/07/04 23:59:42.70
>国家から補助金の出ているアーティストは日本への渡航が禁止
4月中に渡航自粛勧告でさえ解除されているはず。来日中止に
なったオケでも政府の禁止により、とは言っていない。
まぁそれでも危険だと思って、来ないのは仕方ない。でも政府
が禁止しているわけではないと思う。

234:踊る名無しさん
11/07/05 00:02:58.92
ティボーは来るんですけど。
有馬バレエの代役のトゥルーズ・バレエ団だって国立だし。

235:踊る名無しさん
11/07/05 00:42:24.52
一応ニコラの判断で延期になったと書かれているから、
なんやかや言われるのも仕方ないでしょ、座長だもん。

236:踊る名無しさん
11/07/05 02:31:14.48
渡航禁止はもうしていないだろ。
ただ、個人の意思を尊重して、みたいな感じにはなっていると思う。
正しく恐れることは難しい。

237:踊る名無しさん
11/07/05 09:09:22.08
>>231
ニコラは成功させたかったとおもうよ。
妻とオレリの差し金だろう。つおーいフランス女が
「あたしは絶対行きたくないわ」と言ったら
男どもはひくしかないだろう。ふてくされて踊る
女どもと、ひれ伏しがなら踊る男子達をみたかったが。


238:踊る名無しさん
11/07/05 11:04:20.73
>>237
そんな公演見たくない。
別公演に振り替えてくれて、祭典会員としてはありがたいよ。

239:踊る名無しさん
11/07/05 12:01:51.98
ローソンでルグリ公演のチケットが完売ではなく、販売中止になっている。
まさかとは思うけど、どうしたんだろう。

240:踊る名無しさん
11/07/05 12:26:29.32
心配だね。でも、ローソンの事務ミスかもよ。
ルグリは今日来るって。ツイタ

241:踊る名無しさん
11/07/05 12:32:47.42
尊敬する○○さんが、やると言うのだからついて行きます!と言うのとは、対極にいそうだもんね、皆さん。

242:踊る名無しさん
11/07/05 12:50:42.12
パリの女子達は実力不足なのに、気位ばかり高くてね。


243:踊る名無しさん
11/07/05 18:20:16.23
何が何でもオレリー、オスタのせいにしたい人がいるよね。
本人達に聞いてきたわけでもあるまいにw

「オレリ」って書いてる人、あなたがオレリーが嫌いなのは分かった分かった。

ニコラガラのメンバーの中に数年前若くして癌を患った人がいるから、放射能汚染に関してメンバーがとりわけ敏感になったんだと思う。

244:踊る名無しさん
11/07/05 19:29:05.92
243は感情的だね
普通に考えて来ない人が来たがらない人じゃない?
オスタもオレリも来日を2回拒否してる。
女は、子を産む可能性があるから、放射能は男より嫌いだし。
それにニコラ・ル・リッシュは座長として公演を成功させた
かった思うし。はずれてないけどね。

245:踊る名無しさん
11/07/05 20:53:01.47
>>243
2ニコラも、日本に来たくなかったってこと?

246:踊る名無しさん
11/07/05 21:31:22.62
ニコラは公演をやりたかったけど、オレリーとオスタが嫌がったから、と言ってる人のほうがよっぽど感情的でしょ。

座長としてどうしても公演をやりたければキャスト変更してでもやるだろう。
結局ニコラガラの出演者みんなが万遍なく来るの嫌がったんじゃない?
それが悪いとは思わないけど。

247:踊る名無しさん
11/07/05 21:45:50.68
誰が嫌がって中止になったなど、ここの住人にわかるわけないじゃん。
そんなことで言い合っても仕方ない。
単にニコラとその仲間たちは来ないというだけの話。

で、私たちはヴィシが見れる!

248:踊る名無しさん
11/07/05 22:52:02.64
んなことより、ルグリいらっしゃ~い!
それにしても、エネルギッシュな……。

249:踊る名無しさん
11/07/05 23:00:00.90
ルグリガラ、大入り出してみんなでスタオベしよう

250:踊る名無しさん
11/07/05 23:04:44.75
>249
ね!
私もそう思って両プロのチケット買ったんだけど、
得チケ出てるし、
あまり売れてなさそうだね。
やはり、白鳥は、ブラックスワン効果か。。。
とにかく、カーテンコールは頑張ってスタオベするよ。

251:踊る名無しさん
11/07/05 23:17:55.42
ルグリガラのチケはあまり売れてないのか
「マニュエル・ルグリの新しき世界Ⅱ」という
タイトルじゃ普段バレエを見ない人を呼び込むのは
難しいよね


252:踊る名無しさん
11/07/06 00:16:59.44
ボリショイにギエムと発売日ラッシュで結局諦めた貧乏人が通りますよ…
アイシュバルト姐さんが来てくれると聞いて揺れ動いたが
財布の軽さには勝てませんでしたorz

行ける人いっぱい拍手してきてください

253:踊る名無しさん
11/07/06 00:47:24.89
得チケはAプロだね。平日だし、アイシュバルトが1演目しか踊らないし、
しかもそれは、Bプロと同じだもの。
アイシュバルト&フォーゲルで何も踊ってくれないし、
塔婆の「ラ・シル」をだらだら観たくないもんねえ。

254:踊る名無しさん
11/07/06 00:48:59.40
>253
ぱっと見比べても、明らかにAプロ見劣りするもんね。


255:踊る名無しさん
11/07/06 00:59:44.20
>252
わかる~。
今年は、BRB(しかも、都さん付き)、ベルリンも来て、
ABTも来るからね~。
私も、震災による今回の経緯がになければ、ルグリも
ニコラもスルーする気満々だった。
(個人的に、パリオペに何の思い入れもない……て言うか、苦手なんで)
お財布には厳しいけど、今回だけは頑張るよ。
その代わり、ボリショイは行けないから、252さんよろしくです!
は~、しかし、来年に向けてシュトゥットガルト貯金しなきゃいけないのに。。。


256:踊る名無しさん
11/07/06 01:04:06.28
Aプロだけの予定だったけど、Bプロも買い足そうかな。
まさか、アイシュヴァルトが参加するとは思わなかったよ。

257:踊る名無しさん
11/07/06 01:11:07.85
今、得チケ見たら、Bプロもあったよ、ただし平日だけね。日曜祭日はなし。
どっちか、ルグリとアイシュバルトで『オネーギン』の鏡のパドドゥに
すればよかったのに。

>>255さん、自分もパリオペに全く思い入れがないが
クランコとシュツットガルトは好きなんで、急遽ルグリ楽のA席を購入。
『エオンナガタ』見たいから購入予定。
ボリショイはキャスト次第。
来年シュツットガルトが本当にくるか、危ないよ!五分五分と思う。

258:踊る名無しさん
11/07/06 01:12:52.36
>256
姐さんのマルグリットは、素敵ですよん。
アルマンは、個人的にはマライン君が好きだったけど。
フォーゲルのチャイパドも、滅多に見られなさそうだし、是非!

259:踊る名無しさん
11/07/06 01:15:03.37
流れきります。
NBSのオペラ会員にロイヤルシートクラブ会員っていうのがあるんだけど、
これ今までもあったのかしら。
(「それにS席の中でも、ご希望の席を優先的にご用意する〈ロイヤル・シート・クラブ〉会員
(※詳細はロイヤル・シート・クラブ欄でご確認ください)があります。」)
普通のS席会員との差額は寄付扱いということなんだが、
もしかして来期の祭典では同じようなシステムが出来るかな。

260:踊る名無しさん
11/07/06 01:18:03.93
>257
そ、そんな。。。
ただでさえ、3年か4年に1回くらいしか来てくれないのに……。
去年は去年で、遠征しようと思っていたら韓国公演キャンセルになったし……。
こうなったら、東電前で暴れてやる!

261:踊る名無しさん
11/07/06 06:54:54.48
>>259
ロイヤルシートクラブ会員、あったよ。確か前回からの募集だと思った。


262:踊る名無しさん
11/07/06 09:37:10.57
>>261
なるほど、前回からですか。
そういえば寄付金制度が出来たのもわりと最近でしたね。
バレエのほうにもこういうシステムが導入されるか…、色々考えてしまった。

263:踊る名無しさん
11/07/06 14:57:35.33
Aプロ、見劣りする?
ホワイトシャドウの方がずっと長くルグリさんがみられるよ。


264:踊る名無しさん
11/07/06 15:11:57.08
ツイタの内容が、マシューのときもよかったけど、あのときとは、また違って楽しいね。ルグリさん、あのスーパーバレエレッスンばりに、熱く指導してるのかな。槍が降ろうと、放射能が降ろうと、ルグリさんには関係ないのね。

265:踊る名無しさん
11/07/06 15:42:39.51
>>261
前回か前々回のフェスの時に
バレエ&オペラのロイヤルシートクラブあったよね
飲み物チケ&プログラムチケが付いていて、2階ならセンター1、2列オンリー、
1階ならセンターいいところあたりのみの割り振りだったと思う
確か80万くらいだったけどw

266:踊る名無しさん
11/07/06 20:21:31.20
絶対に前がいい人には悪くないシステムかもね。

267:踊る名無しさん
11/07/06 20:27:49.47
>>263
進研模試でいうとfjがおよそ偏差値45、民放地上波は約40、
ニュース速報+は35程度を対象にしています。

268:踊る名無しさん
11/07/06 20:27:51.90
前がいい、っていうか希望を聞いてくれるんだと思うよ。
オペラのは希望席・位置を先に伺うみたいなこと書いてあったから。

269:踊る名無しさん
11/07/06 20:57:38.07
>>267 だよねw

270:踊る名無しさん
11/07/13 15:14:40.44
ルグリ・耐久・ガラ、長いの~。
一部をパスして、二部から観ようかな。ルグリに悪いかな。
でも、ホワイト・シャドウがつまらなかった場合、
1時間拷問なんだよな~。
悩む~。

271:踊る名無しさん
11/07/13 18:52:08.15
私は一部だけ見たい。
もっと早く書き込んでくれれば、、、

272:踊る名無しさん
11/07/13 21:59:52.67
正直、ルグリさんちの子は、皆ガラ・クオリティーではなかったけど、
この非常事態に頑張ってくれてたよ。
ベテラン組(含むフォーゲル)が、彼らの分まで頑張ってた感じ。
木本くん、良かった。
テクニックは「頑張りま賞」だけど、小顔で背が高くて素晴らしい。
踊りも素直で綺麗で、ルグリ大先生の下で精進すれば、
素敵なノーブルになるんじゃないかな。
将来、東バの全幕に、ゲスト出演してくれたまへ。

273:踊る名無しさん
11/07/14 21:26:47.45
>>272
レポ乙です。
馴染みの面子が来られなくて寂しいな~って思っていたけど
楽しみになってきた

274:踊る名無しさん
11/07/15 01:05:39.15
もし、まだ迷っている人がいたら、是非観に行ってほしいな。
神がかったオネーギンだけでも、十分見に行く価値あるよ。
フォーゲル君の気合いの入り方も相当だし。
本当に、真摯に、全身全霊で想いを届けてくれようとするルグリを観ていたら、
感謝で胸がいっぱいになると共に、ルグリのやりたいようにやらせてあげたかった、
ルグリに新しい世界を描かせてあげたかったと思って、せつなくなった。
あのように素晴らしい人の申し出(むしろ、懇願)に、首を横に振らざるを得なかった
ダンサー達も、もしかしたらルグリと同じくらい辛い気持ちかも。


275:踊る名無しさん
11/07/15 01:11:58.22
教祖かよ

276:踊る名無しさん
11/07/15 11:07:38.43
グダーノフってBプロ1演目しか出ないのね、もったいないな。

277:踊る名無しさん
11/07/15 15:07:29.40
木本くん良かった
グダノフってボリショイのプリンシパルだったんだ
ウィーンの若手にしてもって思ってたんで後で配役表見てびっくり

278:踊る名無しさん
11/07/15 21:06:28.39
さっきの地震、会場は大丈夫でしたか? もう終演してたかな?

279:踊る名無しさん
11/07/15 21:09:07.34
タイムスケジュール的には終演後だと思うけど、
帰宅し始めの人ばかりだから、交通機関があまり乱れないといいよね。

280:踊る名無しさん
11/07/15 21:34:37.91
地震、揺れたよ。
折しも、カーテンコールで、出演者全員勢揃いしている時だった。
2階席の自分の周りでは、一瞬「?地震?」ってなってたけど、特に拍手も途切れず、
舞台上も変わらずだった。
一瞬、ルグリが上を見上げたような気がしたけど。
震度3だったわりには、揺れなかったな。

281:踊る名無しさん
11/07/15 21:36:50.94
てことは、結構タイムスケジュールよりおしての進行ってことか。

282:踊る名無しさん
11/07/15 21:40:06.64
NBS、仕事はやっ!
いいぞいいぞー!

283:踊る名無しさん
11/07/15 21:51:11.84
カテコ写真、良い雰囲気だね。

284:踊る名無しさん
11/07/16 20:09:51.49
フォーゲルくんは、いつもベッシー先生に怒られそうなソロを
踊るなぁw 好きだけど。

285:踊る名無しさん
11/07/18 22:27:19.82
アイシュヴァルトとルグリでまた「オネーギン」を
踊ってほしいよ
オルガは小出さん、レンスキーは木村さんがいい

286:踊る名無しさん
11/07/18 22:58:12.86
木村はオネーギンだろ。

287:踊る名無しさん
11/07/18 23:02:09.16
なんで木村さんをレンスキーに持っていくんだw
いくらファンだからってそれは。

288:踊る名無しさん
11/07/18 23:08:45.82
レンスキー、松下さんはどうなのかな。
何故、前回選に漏れたのか。。。

289:踊る名無しさん
11/07/19 07:42:52.38
地黒のレンスキーはちょっと・・・
踊りのうまさはともかく、雰囲気じゃないんだろ。

290:踊る名無しさん
11/07/19 08:31:06.40
雰囲気なら後藤さん。

291:踊る名無しさん
11/07/19 11:31:32.11
トウバでやれ

292:踊る名無しさん
11/08/17 10:52:45.00
保守がてら。

何事もなければ今頃はニコラガラだったのにね。

293:踊る名無しさん
11/08/18 01:51:56.08
ジゼルよかったよ。
木曜は後藤さんのヒラリオンw。

294:踊る名無しさん
11/08/18 02:46:18.98
えっ!やっぱりヒラリオンとか主役ペア以外は違うのか~
明日(ってか今日)も行きたくて迷っているんだけど
年取ると連チャンはキツイんだよねえ…

295:踊る名無しさん
11/08/18 08:36:50.84
2ch見られるんだったら団の公式の予定キャスト表くらいみなよ。

296:踊る名無しさん
11/09/05 15:22:58.66
NBSニュース、9月1日の分は届きましたか?

297:踊る名無しさん
11/09/05 20:11:49.86
まだ。少なくともここ1週間は来てない。
アッサンブレ会員だからカブキの申し込みは来たけど、、、それかな?

298:踊る名無しさん
11/09/05 20:31:43.46
祭典会員にはギエムのチャリティ・ガラ優先予約の
お知らせは来た

299:踊る名無しさん
11/09/05 20:45:44.37
ありがとうございます。自分は祭典会員でもないし、アッサンブレにも入って
おらず、毎月1日ごろに、NBSニュースとファックス申し込み用紙が届きます。
それのことです。

でもまだみたいですね。

300:踊る名無しさん
11/09/05 21:24:59.25
ギエムチャリティガラは来てない。
まあ祭典が一番先なんだろうなー。

DM、アッサンブレ会員@23区内です。

301:踊る名無しさん
11/09/06 06:04:04.22
会員優先は当然として、DM会員もこれからなんですね。

302:踊る名無しさん
11/09/06 10:18:08.05
祭典会員の申し込み締切日が10日なので、全然余裕ない日程。
16日からwebで先行発売もあるし、DM会員まで先行やるのかな?と思う。

303:踊る名無しさん
11/09/06 11:09:39.34
そう思うんだけどさ。でも毎月きているDMが9月はきてないんだよね。優先はないにしても、いろいろとアナウンスがあったから、早くまとめた情報をみたいってだけなんだけどね。

304:踊る名無しさん
11/09/06 22:35:20.53
バレエ、オペラとも、色々、まとめ直さないといけないことがてんこ盛りで、
大変なのではないの?

305:踊る名無しさん
11/09/06 23:12:37.58
祭典会員用の案内に、ガラのチラシを作成中で発送は9月中旬位って書いてあったから
ニュースもそれといっしょになるのでは?


306:踊る名無しさん
11/09/07 13:59:31.56
このところ、急にいろいろ決まったから、それらを盛り込もうとして、少し遅らせているのかな?

307:踊る名無しさん
11/09/07 22:14:39.85
そうかもね。マラーホフやコジョカルのガラもちょっと載ってるかも。
あと、2012年のプランも、、、でもまだ無理かな。

308:踊る名無しさん
11/09/08 14:19:00.79
来年のプランと言えば、バレエフェス、どうなるんだろう?
やっぱり来る人と来ない人、くっきりわかれるんだろうか。

309:踊る名無しさん
11/09/08 18:25:32.61
>>308
来る人、来ない人、くっきり分かれるだろうねぇ。
ただ今年のNBSの奮闘をみると、良い新顔に期待できそうだけど。

310:踊る名無しさん
11/09/08 19:58:01.67
立派なスタジオ作って、海外ゲストにいい顔して・・・、
大丈夫なのかと心配になる。

311:踊る名無しさん
11/09/08 20:20:05.84
>>310
同意。海外ゲストみたさに、NBS公演に通うようになって10年以上経過
するけど、今は心配。

312:踊る名無しさん
11/09/08 20:23:36.52
心配だったら寄付してあげたら

313:踊る名無しさん
11/09/08 21:40:38.64
ポワントだけやってる

314:踊る名無しさん
11/09/08 22:19:39.07
NBSニュース来たよ。
バレエ関係だとギエムのガラの案内があるけれど、
優先予約の紙は入っていない。
座席選択先行発売のお知らせとかがあるのみ。

315:踊る名無しさん
11/09/08 22:21:38.35
おっ!コジョカル、マラーホフの公演のチラシもあった。
ギエムガラの裏。

316:踊る名無しさん
11/09/08 23:14:49.55
寄付してますよ~。
でも雀の涙ほど。焼け石に水。

317:踊る名無しさん
11/09/09 05:57:04.32
スタジオは必要だろうけど、ダンサーがバイトしなくても
すむようなギャラは払ってあげてほしいなw
お金持ちはいいだろうけど、良い人材を確保するためにも。

318:踊る名無しさん
11/09/09 09:18:52.79
これからという時にやめていく人、多いもんね。
それにしてもスタダンのダンサーを見ると東バからの移籍組が多いのはなぜ?
あっちの方がギャラいいの?

319:踊る名無しさん
11/09/09 09:44:13.76
>>318
とてもギャラが良いとは思えないけど…。
スタダンのほうが締付けがゆるいので兼業しやすい、っていうほうが納得できる。

320:踊る名無しさん
11/09/09 10:49:46.73
あー、そういうことか。公演数少ない分、兼業しやすいってわけね。
とにかく317の言うとおりバイトしないですむ程度のギャラ払ってあげてほしい。
ギャラは安い、兼業は無理、だとやめていくしかないものね・・・


321:踊る名無しさん
11/09/09 11:04:41.69
スタジオは、震災前から作りかけていたんだろうから、どのみち途中で作るのやめる選択肢なかったんだろう。
来ない人がいる一方で、ギエムやルグリみたいな人から、心のこもった行動をして貰えるのは、これまでNBSが積み上げてきてくれたものがあってこそだと、本当に思うよ。なので、ありがとう。

322:踊る名無しさん
11/09/09 15:38:51.13
スタダンに移籍した人からきいたけど、上で誰か言っているとおり
スタダンだと落ち着いてバイトができるらしい。でもさ、公演数が
少ないから落ち着いてバイトっていうのも、ダンサーとしてどうなんだろ。
バイトの体力を練習に使ったり、舞台経験積んだりしたいだろうな。
そんなには払えないのかな。女子は嫁に行くという手があるが
男子はきつい。お金持ちばかりの集まりなら無用な心配だけどね。


323:踊る名無しさん
11/09/09 17:43:43.39
>>322
だけどスタダンの男性は結構発表会ゲスト収入があるよ。
やっぱり日本ではごく一部を除いて女性ダンサーのほうが苦労すると思う。
いくら実家が裕福でも長くは続けられない。

324:踊る名無しさん
11/09/09 19:03:22.50
建物のファサード装飾は誰かさんの趣味?

325:踊る名無しさん
11/09/09 19:52:47.83
>>323
そうなんだ。女子の方がつらいのか。じゃあ、NBSのアラフォーって
ある意味すごいんだね。

でも、益々若い女性ダンサーを主役につかってほしい

326:踊る名無しさん
11/09/09 20:08:46.86
男性ダンサーは、発表会ダンサーっていう臨時収入が結構あるよね。
女性ダンサーは、日本のバレエ団のソリストクラスでは殆ど先はないでしょう。
バレエ教室を自分で開くか、スポクラとかでイントラになるか、嫁に行くか。
とりあえずスタイルや姿勢はいいしルックスは矯正できるし、素養としてのバレエは人気があるから、
婚活次第でトロフィーワイフ的地位もあるかも。

327:踊る名無しさん
11/09/09 22:03:03.05
そうだよ、女子は可愛い子ぞろいだから、結婚に切り替えるなら
問題ないでしょ。

やっぱ男子大変だよ。

328:踊る名無しさん
11/09/09 22:04:40.41
>>316
>焼け石に水。
そんなことないよー
塵つもだよー
偉いな…

329:踊る名無しさん
11/09/09 23:37:27.17
>>324
建物の名前にもなっている方の趣味かもね。

330:踊る名無しさん
11/09/10 03:23:19.93
装飾性の高い豪華な建物を建てられるほど余裕あるのかしら。

331:踊る名無しさん
11/09/10 06:42:51.99
NBSニュースが来ない・・・ 

332:踊る名無しさん
11/09/10 09:30:04.02
うちも届かない…

333:踊る名無しさん
11/09/10 09:54:49.17
東京23区だけど、昨日届いたよ

334:踊る名無しさん
11/09/10 10:13:03.62
来たけどDM先行ないから。

335:踊る名無しさん
11/09/10 13:44:01.56
多摩地区、昨日届いたよ。

336:踊る名無しさん
11/09/10 18:34:08.48
お騒がせ、届きました。
ギエムチャリガラ、エオンナガタ、マラーホフ、コジョ、オペラ情報と
薄いけど満載。

337:踊る名無しさん
11/09/10 22:05:10.17
ニジンスキーガラとコジョと仲間は、会員はどちらか一方を選択するの?

338:踊る名無しさん
11/09/10 23:00:53.08
>>337
ロミジュリ延期につき、それの振り替えだから、どっちか一方

339:踊る名無しさん
11/09/11 00:32:11.15
>>338
うちはNBSのDMがまだ来てないんだけど、
もうどちらか振替って案内になっているの?

振替かな、とは思っていたけど。


340:踊る名無しさん
11/09/11 01:39:54.14
>>339
今回のDMではなく、会員向けチャリティガラ先行予約案内の下の方に
「どちらかにお振り替えいただければと思います」とある。
詳細が決まったらあらためてご案内、だそうだ。

341:踊る名無しさん
11/09/11 01:58:14.16
>>340
そうだったんだ、全然キチンと読んでなかったよ、反省。
教えてくれてありがとう。

342:踊る名無しさん
11/09/11 06:46:04.69
ニコラのときは、A、Bプロだったから、どちらか一方という振り替え方は
理屈に合っていたけれど、ロミジュリはもともと1演目だったでしょ?

2択というのは、振り替えとしては豪華だよね。

コジョのほうは、もともと話しがあったんじゃないのかな。振替え用の急遽
演目ではなくて、2月はもともとバレエの演目はなかったから何かあるのかと
思っていたんだけど、どうだろう。それとも、やはり急遽の話だったのか。

343:踊る名無しさん
11/09/11 12:54:48.33
コジョも六日間って日程みると、Aプロ、Bプロって感じ?

344:踊る名無しさん
11/09/13 21:07:04.39
あれえ?まだ来てないよ@東京23区

345:踊る名無しさん
11/09/14 16:29:05.19
そりゃ遅杉 確認したほうがいいかも

346:踊る名無しさん
11/09/15 20:40:43.38
NBSは三菱東京UFJにも振り込めるようにしたんだね
手数料が助かるわ

347:踊る名無しさん
11/09/15 22:19:57.09
わたしもDM届いてない…@千葉
間違えて捨てちゃったのかな~

348:踊る名無しさん
11/09/16 00:16:14.70
>>346
ハガキの裏面が変わっていたねぇ。
よく見ないで振込むとこだった、って以前の口座も使えるけど。

349:踊る名無しさん
11/09/16 10:04:29.07

【原発問題】バイエルン州立歌劇場、団員百人が日本行き拒否
スレリンク(newsplus板)


350:踊る名無しさん
11/09/16 21:14:26.59
でも、400人予定のうち、300人はきてくれるんだから、歓迎しよう!!


351:踊る名無しさん
11/09/16 22:47:04.81
危険な日本に命懸けで行くんだからギャラははずんでくれるでしょうねと
各エージェントからふっかけられNBS財政炎上中。

352:踊る名無しさん
11/09/16 22:59:01.12
最初に公演行うことを決めた契約書に金額は入ってないの?
もめるような事したら以降の関係が消滅しちゃうね。

353:踊る名無しさん
11/09/16 22:59:41.71
ウィーンとシュツットガルトも拒否多いだろうしNBSも大変だ

ギエムのガラあっさり取れてよかった、ルナ楽しみだわ
ルグリのソロがピクチャー~じゃないといいんだけど

354:踊る名無しさん
11/09/17 16:08:04.35
シュツットガルト・バレエは年間予定から来日予定が消えました。
たから来ないよ。

355:踊る名無しさん
11/09/17 16:31:35.58
ドイツ人達はチェルノブィリの記憶も生々しいからねぇ。
でも自国は脱原発で、原発ガンガンのフランスから買電してるのは卑怯。

356:踊る名無しさん
11/09/17 17:29:09.88
>シュツットガルト・バレエは年間予定から来日予定が消えました

え~、マジ??「じゃじゃ馬ならし」を楽しみにしていたのに
誰が日本行きに反対なんだろう

357:踊る名無しさん
11/09/17 17:37:47.87
原発のこと言われたら、こっちは何も言えないからな~
何年先まで、こんな感じなんだろう。

358:踊る名無しさん
11/09/17 18:05:06.99
楽しみにしていたバレエ公演が見られないじゃないかと
東京電力に精神的苦痛に対する賠償を求めたい気分

359:踊る名無しさん
11/09/17 18:09:11.65
「バレエが見られない」で賠償を求める?w
それどころじゃない人もいる中
みっともないからやってみ。

360:踊る名無しさん
11/09/17 18:41:29.21
まあまあそんなにカリカリしないで
消費をして日本経済を回していくのも
復興財源を確保するためには大切だよ


361:踊る名無しさん
11/09/17 18:56:18.67
話戻すけど、シュツットガルトは本当に来れないの?
代案プログラムは無理だよね、だって、急に団ごと
こられるバレエ団なんてないし。シュツットガルトと等価として
会員に認められるバレエ団は少ないし。原発で嫌われてるし。

ノボシビリスクとか、オランダ国立ばれえとかお礼で呼ぶとか。
あ、きつく突っ込まないでね。

362:踊る名無しさん
11/09/17 19:04:56.73
シュツットガルトの来日予定は6月だっけ?
どこのバレエ団もシーズン中だから代わりに来日する
団は無いだろうね
「NBS救済!!ルグリ&マラーホフ合同ガラ」なんていうのも
バレフェスを前にしてありえないよね

363:踊る名無しさん
11/09/17 19:07:43.69
ルグリとマラーホフと、それから姉さんは、全力尽くしてくれそうだw

364:踊る名無しさん
11/09/17 22:33:18.61
バレエフェスは大丈夫なの?

365:踊る名無しさん
11/09/17 22:44:33.86
大物ダンサーが次々に代役を買ってくれているし
大丈夫じゃない?
来てくれるダンサーだけでやればいいと思うし

366:踊る名無しさん
11/09/17 23:57:57.95
えええええ、まじ?
シュツットガルトが楽しみで祭典入会したようなもんなのに。
来年まで影響かーーーー
じゃじゃうま……

ああもういいわ、せめて韓国ツアーやってください。
なら韓国に見に行く。スジンのじゃじゃうまもう一度見たいのよ~

367:踊る名無しさん
11/09/18 01:33:11.62
正式決定じゃなくて様子見てる可能性もあるんじゃないの
拒否する人が多いなら無理に公演しないで、2~3年後に来てくれた方がいいけど
NBSはそうも言ってられないよね

368:踊る名無しさん
11/09/18 09:00:02.51
シュツットガルトバレエ団って、前々回までは、ルグリやマラーホフを主演
ゲストに呼んで、日本公演してたよね。それが前回やっと自前ダンサーで
評価されたよね。フォーゲルくんも状態は知っているだろうから、
若手ダンサーは来たいんじゃないのかな。

でもあのバレエ団、美しいバレリーナがいないからそこがちょっと弱いんだよなw

369:踊る名無しさん
11/09/18 12:50:08.43
マリアもスージンも美しいけど。
若手も美人一杯じゃん。
初見の男性客に受けるような若い女子が少ないって意味?

370:踊る名無しさん
11/09/18 12:53:07.51
若手をあまり知らないんだけど。マリアもスージンも上手いけど
美人じゃないよね。いや、あれだけ上手ければバレエファンとしては
尊敬するけど。ザハロワとかポリーナとかっていうことを言いたかった。

371:踊る名無しさん
11/09/18 16:04:25.15
確かにマリアは顔のパーツがまん中によってくしゃっとしてるw
でもザハロワもポリーナも若くて美しいけど、美人顔かというとうーん。
ザハロワはわりと庶民的な顔だよ。
女優のような美人顔って、オーレリかなーというイメージ。

スージンは人種が違うから比べにくいけど、
たぶん欧州ではえらがはっててアジアンビューティーなんだろうね。

372:踊る名無しさん
11/09/18 16:36:59.94
>>368
前々回までは・・・?
ゲストがあったのって2005年と2008年だけではないんですか?
このバレエ団昔からみていたけど他にゲストの印象がないです。

373:踊る名無しさん
11/09/18 16:42:16.42
なんで2005年と2008年はゲストだったんだろう。
お客の入りが悪かったからか?それまでは誰か有名なダンサーがいたの?

374:踊る名無しさん
11/09/18 22:55:05.74
シュツットガルトの2008年来日公演にゲストっていたっけ?
配役表見たけど、それらしき名前はないよ


375:372
11/09/18 23:07:55.43
>>374
スマソン
2003年と2005年でしたw


376:踊る名無しさん
11/09/19 08:54:42.90
まあ、どっちにしても、オネーギンなんて団内に名手が
いっぱいいるのに、踊ったことのないルグリを呼ぶなんて。
何で?ヴァランキやイリでじゅうーぶんじゃない??って思う。

377:踊る名無しさん
11/09/19 09:53:10.79
>>376
今でこそそう思うけど、
あのときはオネーギンという作品も含めてどれだけ良いダンサーがいて良い作品なのか、
知らない客は多かったと思う。

378:踊る名無しさん
11/09/19 10:13:11.65
わざわざルグリをゲストに呼んだというよりも
「オネーギン」を踊りたいと熱望していた
ルグリの願いをササチューが叶えてあげたと
いうことだと思う
逆にシュツットガルトがよくルグリ主演を
飲んだなあと思うよ

379:踊る名無しさん
11/09/19 10:31:30.72
そういや、全幕踊るの初めてだったんだよね、ルグリも。
ルグリなので、NBSだけでなく自分からもキチンとお願いしたんじゃないかな。

380:踊る名無しさん
11/09/19 10:41:49.89
来年のバレフェス全幕特別プロでアイシュヴァルトとルグリの
「オネーギン」再演を期待するのは無理だろうか

381:踊る名無しさん
11/09/19 11:09:58.18
そうそう。だから、今のプリンシパルたちは
日本公演をやりたいと思っている人が結構いるんじゃないのかと思う。

もちろん、放射能汚染の国なんてごめんだと思われても全く
責められない。自分も汚染食品怖いもん。

382:踊る名無しさん
11/09/19 13:16:14.57
だって、自分のやりたい公演を色々させてもらうために
NBSの悪条件を色々受け入れてきた計算高いルグリでしょ。
現代っ子のマチューははっきり断ったという俗にいうNBSしばり。
一部マニアの間ではオネーギンの希望は多かったものの
日本では客が入らないから興業にならないと言われていた。
ルグリの名前があれば興業的に成り立つということで橋渡し。
御大の勢力がなくなっていまは昔のような縛りははいそうですがw

383:踊る名無しさん
11/09/19 13:21:36.89
ギエム、ルグリ、マラーホフはNBS最後の
「しばり世代」というわけですかね

384:踊る名無しさん
11/09/19 16:08:18.25
彼らはバレエに対する温度が違うんだよ、彼らは。浅薄で単純な
計算だけなら、悪条件なんてのまないよ、世界的スターなんだから。

しばり的なものはあったと思うけど、目先の損得じゃなくて、もっと先の大きいものも見て
NBSと契約を続けてきて、そのたびに観客を満足させてきた人たちだ。
そして自分のステータスやキャリアを上げてきた人たちだと思うよ。

マチューの踊りではルグリのような満足感は得られないよ~。

385:踊る名無しさん
11/09/19 16:53:38.27
マチューはまだまだ成長途上
ルグリのように満足感が得られないかどうか
結果が出るのは早くて10年後じゃない?

386:踊る名無しさん
11/09/19 17:56:47.05
そう?鳴り物入りでエトワールになったその前からみてるけど、あんまり変化しない
ような・・・ でもイケメンなので許しちゃう自分がいるw 

387:踊る名無しさん
11/09/19 18:23:59.51
イケメン強し。

388:踊る名無しさん
11/09/19 22:47:07.31
パリで踊るマチューと日本で踊るマチューは全然ちがうのだ
これ以上はスレチなのでやめておくが

389:踊る名無しさん
11/09/20 06:16:14.79
ルグリはどこで踊っても品質保証。本物はどの客も満足させるもの。

390:踊る名無しさん
11/09/20 07:59:32.11
>来年のバレフェス全幕特別プロでアイシュヴァルトとルグリの
>「オネーギン」再演を期待するのは無理だろうか
ああ、これはありえるかも。2人とも震災後の来日実績があるので
やってくれるかもね。
このキャストなら是非見に行きたいな。


391:踊る名無しさん
11/09/20 08:01:00.40
>シュツットガルト・バレエは年間予定から来日予定が消えました。
ソースはどこ?
そういやこの時期は来年のラインナップを発表する時期だけど、
まあこの状況だからさすがにまだできないよね。

392:踊る名無しさん
11/09/20 09:10:36.14
ソースも何も、公式サイト追っていたら、まんまその通りなんですが。

393:踊る名無しさん
11/09/20 09:10:56.04
>>354じゃないけど、
カンパニーのオフィシャルサイトに来日予定が載ってないとどっかで読んだ気が。


394:踊る名無しさん
11/09/20 17:09:08.78
カンパニーは6月ブランク。
NBSは年間予定から暫定的削除。

395:踊る名無しさん
11/09/20 21:23:45.35
NBSの予定ってどこで見られるの?

396:踊る名無しさん
11/09/20 22:27:32.89
東京バレエのスレ荒れてますわね。

ふぉふぉふぉ。

397:踊る名無しさん
11/09/20 22:38:11.79
誘導するな

398:踊る名無しさん
11/09/20 23:03:14.62
>>395
そりゃNBSだろ

399:踊る名無しさん
11/09/20 23:17:02.35
2012年の年間予定はNBSのHP上にはまだ載ってないんじゃないの?

400:踊る名無しさん
11/09/21 08:21:45.70
HPには載ってないよ。
日程まで発表されたのはコジョカルガラまででしょ。
バイエルンの会場で何か目新しいものが配られる可能性はあるね。

あ、モンテカルロバレエはどうなるんだろう、、、



401:踊る名無しさん
11/09/21 08:57:47.89
自分もモンテカルロは心配。コジョガラが決まったと
聞いて、もしやもう一つどこかキャンセルなのかと
すぐ思った。だってリミジュリの代わりならニジンスキーガラ
だけだろうし。モナコバレエはお金持ちだからな。。。

シュツットガルトがNBS予定から暫定削除って書いた人は
内部の情報を知っている人だろうから、信ぴょう性がある?


402:踊る名無しさん
11/09/23 13:01:28.92
いわき売り切れたのかな?

403:踊る名無しさん
11/09/23 15:28:25.42
売り切れたみたい。

404:踊る名無しさん
11/09/23 16:25:20.76
売り切れたのかー
さぞや姐さん張り切るだろう

405:踊る名無しさん
11/09/26 10:48:51.96
東京も売り切れたようだね。

ギエムの公演にはすごくたくさん、協賛会社が
ついてるけど、これってNBSの活動の成果?それとも姐さんの力?


406:踊る名無しさん
11/09/26 17:56:43.37
元々大手スポンサーを持っているダンサーだということと
有名であるということと、チャリティーに積極的に参加していること
この3つは日本企業にとっても大きいよ。

407:踊る名無しさん
11/09/26 18:04:44.09
プログラムとか出演者選定や依頼にギエムは絡んだの?
NBSが和楽器奏者や日本舞踊家元と伝手があったのか、
橋渡しする人がいたということかな?

408:踊る名無しさん
11/09/26 19:42:39.89
ギエムはディープな日本ファンだからね。自分でろくろを回して
定期的に焼き物もやってるみたいだし(DVDより)。
日舞や和太鼓を呼びたいというアイデアは彼女からじゃないのかな。

実際のアーティストを絞り込むとか、出演交渉するとかは
NBSの腕の見せ所でしょうね。コネはいくらでもあるでしょう。

409:踊る名無しさん
11/09/26 21:06:39.18
ギエムの希望を出来るだけ叶えるべく
NBSが奔走したんじゃないのかな。
有名人だし、そのチャリティの意思も素晴らしいから、
交渉人さえいれば、上手くいくと思うし、
両方の力と言って良いんじゃないかな。
>これってNBSの活動の成果?それとも姐さんの力?


410:踊る名無しさん
11/09/26 21:37:42.59
東バと花柳流家元はベジャール「カブキ」からのご縁で
今年の壽輔さん傘寿の会にも東バは出演したみたいね

411:踊る名無しさん
11/09/27 12:55:17.26
バイエルンのお客の入りはどうですか?

412:踊る名無しさん
11/09/27 20:26:09.27
バイエルンのチャリティーコンサートは満席だった
お客はみんな募金箱にお札を入れてた

413:踊る名無しさん
11/09/28 01:59:03.41
某ブログによると、来年のシュツット、日本&韓国公演は予定通りやるとか。
そうであってほしい。

414:踊る名無しさん
11/09/28 06:51:11.35
バレエフェスにオーレリも来てくれるみたいだね

415:踊る名無しさん
11/09/28 09:17:07.85
ここは、オペラファンは来ないのかな。バイエルンの様子が知りたいw 自分は今日オケ聞きにいくんだけど、オペラってどうなってるの?

416:踊る名無しさん
11/09/28 09:35:47.23
>>415
クラ板に行ったほうがいいと思う。
ダンス板だし、ここは興行屋さんとしてのNBSについて語るとこなのでスレ違いです。

417:踊る名無しさん
11/09/28 12:57:45.74
オレリーは来ないでほしい

418:踊る名無しさん
11/09/28 17:07:13.54
>>416 ありがとう。クラ板できけたw

419:踊る名無しさん
11/09/28 19:17:49.68
>417
なんで?


420:踊る名無しさん
11/09/28 20:22:34.73
オレリーがバレフェスに来るってことは
ルグリも来るってことだね
「新しき世界Ⅱ」の埋め合わせを期待するぞ

421:踊る名無しさん
11/09/28 22:46:13.12
ギエムのガラではなに踊るのか早く発表して欲しいわ
ムッルのもだけど

422:踊る名無しさん
11/09/29 07:01:04.42
>>419 単純に嫌いだし、今回も2度もキャンセルしたし。
何百万も出演料が払われるのも嫌だわ。


423:踊る名無しさん
11/09/29 08:41:47.97
>>422の好みに合わせて呼ぶわけじゃないからね。


424:踊る名無しさん
11/09/29 08:48:30.62
423は呼んで欲しいの、あの劣化激しい骨太。

425:踊る名無しさん
11/09/29 08:51:34.63
423ではありませんが、私も好みではありません。
もっと他にいるだろうと思ってしまいます。

426:踊る名無しさん
11/09/29 10:40:13.04
フェスではルグリはギエムと踊って欲しい。プロモーションで
ウィーンの誰かと踊るかもしれないけど、その場合はギエムの
パートナーはニコラ?あとはドロテとビュヨンを呼べばパリオペは
それで十分な感じ。ギエム/ルグリがダメなら、ニコラのパートナーは
オレリになるが仕方ない。出演料くらい払ってやれば。その程度よ。


427:踊る名無しさん
11/09/29 13:01:28.25
×ギエム/ルグリがダメなら
○ギエム/ルグリが実現するなら

428:踊る名無しさん
11/09/29 13:10:26.66
ルグリと色々踊ったときより、イレールとプレルジョカージュのロメジュリ踊ったときのオレリーは最高だったわ。

429:踊る名無しさん
11/09/29 13:17:50.15
原発を理由にキャンセルする事を文句言うのって精神が洗練されてないよね。



430:踊る名無しさん
11/09/29 14:29:06.02
>>428
私も、あのロミジュリはイイと思った。

431:踊る名無しさん
11/09/29 15:18:46.23
オレリースレでどうぞ

432:踊る名無しさん
11/09/30 19:53:44.70
ギエム姐さんのチャリティ・ガラはチケ完売ってことだけど
きっとNBSは相当数の招待券を配ってるよね
三○雅○は絶対来るだろうけど他にはどんな奴らが招かれてるのか

433:踊る名無しさん
11/09/30 20:29:07.22
あほくさ。編集長が来なくてどうすんの。あれだけ協賛がついてれば
招待券だって多いだろうし、各国の大使館とかも政治的に注目してる
かもしれないし、家元の芸をみにくる弟子もいるかもしれないし。それがどうしたの?

434:踊る名無しさん
11/10/01 06:46:54.19
433は招待客のマナーの悪さを知らないようね
マナーの悪さを一度経験してみるといいよ

435:踊る名無しさん
11/10/01 06:52:26.15
大使館系の人や一流の招待客は場の各を上げることもよくある。
ばっちりスーツ着てすごく品がよくて格好いいし。彼らを見習えば?

436:踊る名無しさん
11/10/01 08:26:08.69
良い招待客と悪い招待客、どっちもいるでしょ。

437:踊る名無しさん
11/10/01 12:10:23.14
一般客もね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch