国内バレエコンクールスレ/その21at DANCE
国内バレエコンクールスレ/その21 - 暇つぶし2ch2:踊る名無しさん
10/10/05 13:41:58
>1乙

3:踊る名無しさん
10/10/06 00:13:25
ユース始まる前に立ててくれてありがとう・・・

って、ユースの話題は別スレに書くべき??

4:踊る名無しさん
10/10/06 11:48:06
ふぉんだワロター

5:踊る名無しさん
10/10/06 12:25:06
>ふぉんだ? 
和んだwww


6:踊る名無しさん
10/10/08 11:01:47
ふぉんださんバレエ辞めちゃったんだ…

7:踊る名無しさん
10/10/08 14:43:26
2009in横浜のシニアの
し〇ださん。
あの踊り方ねっちりしてる

なんかうっとうしい

8:踊る名無しさん
10/10/08 15:05:38
もうプロとして踊ってる方ですよね。


9:踊る名無しさん
10/10/08 15:38:49
>>7
前スレでキャバ嬢エスメって言われてたよね

10:踊る名無しさん
10/10/08 19:50:48
もともとキャバっぽいじゃんエスメが。

11:踊る名無しさん
10/10/08 20:22:59
じゃあ役柄を良く理解できてるじゃないかw

12:踊る名無しさん
10/10/08 21:02:40
エスメの役柄は美しい派手な踊り子です。踊りでお金をもらっている女性なんだから派手でいいんです。
でもみんなを惹き付ける魅力のある女性に見せるのは…難しいVAと思います。
誰でも踊れるVAとは思いませんね。上手い方はやっぱり魅力があるのでは。

13:踊る名無しさん
10/10/08 21:19:23
河野さん上手かったイメージ

14:踊る名無しさん
10/10/08 22:44:57
私も河野さん印象残っています。
そのとうりで、たくさんの方が踊られていますが…エスメで上位の方はやっぱり上手いと思います。

15:踊る名無しさん
10/10/08 23:35:07
あくまでクラシックに踊ってほしいね

踊り子とキャバを一緒にしちゃいかんよ~



16:踊る名無しさん
10/10/08 23:47:26
その通りで。し〇ださん?の踊りは見たことないです。そんなキャバっぽいんですか~

17:踊る名無しさん
10/10/08 23:56:30
いやいや、コンクールで踊られるいろいろなVA。
クラシックとして踊るべきVAと
キャラクターとして踊るべきVAと
やはり違うよ。
エスメの踊り方とオーロラの踊り方は明らかに違う。

18:踊る名無しさん
10/10/09 00:21:09
まあ、男性もデジレ王子と奴隷商人では
全然ちがうからねえ・・・。

19:踊る名無しさん
10/10/09 00:26:27
その違ったVAをくらべ、競うコンクール…疑問ありって今さらおもったり。

20:踊る名無しさん
10/10/09 00:41:12
そうね。でも、その踊る役柄をいかにその役柄として表現できているか、
ということとが問われるんじゃないかな。そのベースとして、基礎とテクニックが
あると思うけど。エスメは男がいかに惹かれる魅力があるか、だから
ある意味、女から嫉妬されるぐらいでちょうどいいかも。
最後のポーズは男たちに対して「お金ちょうだい!」っていう意味
だって聞いたことあるよ。

21:踊る名無しさん
10/10/09 08:49:34
そうはいってもやはりクラシックバレエなのだから、
どんな役でも根本の部分での端正さとか気品がないと、
美しくないからね。

22:踊る名無しさん
10/10/09 08:50:12
>>19
そっか?
一応課題曲から出てるから別にいいのでは?

>>20
うん、タンバリン・エスメはねちっこくエロくやって欲しい。
ただ、これだけは言っておきたい(特に指導者に)のだが、
あのリズムを「演歌っぽくとって踊らないで(踊らせないで)」。

23:踊る名無しさん
10/10/09 11:30:33
>>16動画サイトのイン横浜の2009シニアから見れますよ

し〇ださんコンクールなんだからせめてタイツ履いてくださいな

24:踊る名無しさん
10/10/09 12:24:16
エスメラルダはジプシーだけれど無垢な心根の娘だから
その辺がきっちり出ると素晴らしいと思う。
色気はあっても下品とは違うと言う所が大切。

25:踊る名無しさん
10/10/09 13:12:55
>>24
品はいらないでしょ。「姫」じゃないんだから。

26:踊る名無しさん
10/10/09 14:45:03
>>25
じゃあスワニルダも
海賊もキトリもジゼルも
姫以外は品はいらないんだね

27:踊る名無しさん
10/10/09 15:13:58
品はどのVAにも必要!

28:踊る名無しさん
10/10/09 18:24:39
結局は個人叩きか~w

29:踊る名無しさん
10/10/09 20:23:31
>>26
海賊ってなんだ海賊ってw ちゃんとメドゥーラと書け。
スワニルダにもキトリにもジゼルにも第一に必要な要素は「品」ではない。
必要なのは、スワニルダやキトリには溌剌、ジゼルには可憐。
この要素よりも「品」が目立つようではいけない。
キトリ役が兼ねるドルシネア姫には「品」がいるけど。

30:踊る名無しさん
10/10/09 21:08:11
>>29ギュリナーラ、オダリスクも含めて海賊と言ったのでは…?
ちっさいとこで揚げ足取っちゃって恥ずかしいわよ。
どのVAも品あってのバレエ。
品+aで役を表現するべし。
PDDで品が無かったら現実に引き戻される気分になるわ……

あくまで「クラシックバレエ」なんだからロマンチックにね!


31:踊る名無しさん
10/10/09 21:26:10
なんだかんだ言っても
無表情で何のやりがいもなさそうに踊るジェームスの百万倍増しだよ。
演技に人の好みはあるかもしれないけど
踊る側は自分なりにキャラを表現しようと頑張ってんのに
品とか個人の感性であれこれ言われたらたまんないわ

32:踊る名無しさん
10/10/09 21:50:11
>>30
いや、ここ国内コンクールスレだし。
となればメドゥーラのVar.の話だし。
ギュリナーラって対象になったことあるっけ?


33:踊る名無しさん
10/10/09 22:36:36
河野さんのエスメはなぜか嫌いだった。
おどりはうまかったけどね。

34:踊る名無しさん
10/10/10 00:26:25
>33
見る目が無いだけ。

35:踊る名無しさん
10/10/10 00:49:20
かわのさんに私怨があるひとが延々と文句言いすぎw

36:踊る名無しさん
10/10/10 01:17:25
河野さんは、技術力は当然の上で個性もしっかりあるから
好き嫌いがはっきり出ると思う。
今でも名前が出る人はこういう人なんだろうね。

37:踊る名無しさん
10/10/10 02:02:25
私も彼女は素直にすごいと思うけど
好みじゃないんだよね
ただそれだけ。


38:踊る名無しさん
10/10/10 03:15:23
そうそう、うまければいいってもんじゃない訳で、
好き嫌いまでは好みの問題でしょ。
正直あのオレンジみたいな辛子色みたいなチュチュ見る度にお腹いっぱい
みたいな感じが、ゲッまたこれ?と思ったわ。

39:踊る名無しさん
10/10/10 11:15:59
個人を悪く言うのはいいかげんやめようよ
私怨としか思えない

40:踊る名無しさん
10/10/10 12:52:13
>>32
ギュリナーラっていえば
埼玉で〇内さんが踊ったよね!
誰かみた人いない?

オダリスクの第三なら見たことあるよー


あとガムザッティーもいるよん

41:踊る名無しさん
10/10/10 13:55:32
>>40
ちょっとまて、ガムザッティーは、海賊じゃなくて「ラ・バヤデール」

42:踊る名無しさん
10/10/10 15:33:32
>>38
「お腹いっぱい」になるほど印象付けられる個性って凄いけどね。
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だし。
やっぱり上に行く人は違うんだろうな。

43:踊る名無しさん
10/10/10 16:03:06
>38
装飾なし、白いチュチュのグランパクラシックをどうぞ。

44:踊る名無しさん
10/10/10 16:34:38
>>42だけどおなかいっぱいになっちゃ観に来てくれるお客さんはどうよ。
技術うんぬんより、
何度でも観たいと思う様な魅惑的な踊りでは無いって事よ。
景山さんのは何度観ても、あきなかったけどな。


45:踊る名無しさん
10/10/10 21:44:44
景山さんの関係者乙です

46:踊る名無しさん
10/10/10 22:12:19
明日からユースですね!

47:踊る名無しさん
10/10/10 23:10:55
>45
影山さんの関係者は景山さんって書きませんからw  

48:踊る名無しさん
10/10/11 01:37:30
あえて

49:踊る名無しさん
10/10/11 02:14:54
負けず嫌いだこと。
イニシャルにすれば良かったね。

50:踊る名無しさん
10/10/11 03:02:10
>>44
自分が大嫌いな所は別の人にとって大好きな所にも
なりうるんだよw
個性というのはそういうもの。
自分は嫌いだから他人も嫌いなはずお腹いっぱいな筈って
頭の悪い人の発想だよ?

51:踊る名無しさん
10/10/11 03:43:15
一流バレエ団のダンサーだって自分の好みに合わなければ一度でいいやと思う事はある。
つまり魅惑的かどうかなんて実は個人の好みの問題。
お腹いっぱいと思う人もいれば、いつ見ても満足できると思う人もいるだろうね。

52:踊る名無しさん
10/10/11 03:50:51
そうそう

私なんかギエム(すごいと思うけど)好きじゃない



53:踊る名無しさん
10/10/11 07:03:04
>52
お~ ギエムに関しては同じ意見!

54:踊る名無しさん
10/10/11 09:04:42
>>52
ボレロなどのコンテっぽい作品で踊るギエムは好きだが、それ以外は....


55:踊る名無しさん
10/10/11 11:45:25
ギエムって、身体能力はすごいと思うんだけど、足(膝から下?)の使い方とか
どこか正統派じゃない感じがする。
かかともあんまり前にでないし、プリエも・・・

素晴らしいダンサーであることは確かだけどね!

56:踊る名無しさん
10/10/11 13:08:59
>>55
身体での表現力も凄いと思う。腕や脚の動きに感情が込められているのもわかる。
ただ、古典は物語が主体だから、その登場人物して観ると「アレ?」というか....。
ギエムは何を踊っても「ギエム」なんだ って言われるのがよくわかる。

57:踊る名無しさん
10/10/11 14:38:52
小学生の時、初めて目の前で観たギエムの白鳥は人であることを感じさせず、
その後観たキトリは圧巻で、ボレロは泣きそうになりました。
ギエムの舞台はあーだこーだ言わせない説得力がありますよ。
ユーチューブの映像やDVDだけでコメントしてないでしょうね。


58:踊る名無しさん
10/10/11 14:47:42
いや、ですからすごいのは重々承知ですってば。
でも「好み」じゃないのよ。



59:踊る名無しさん
10/10/11 14:50:48
ギエムでさえ好きな人もいれば好きじゃない人もいるんだから
コンクールでちょっと入賞して名前の知れた未成年の子相手に
好きだ嫌いだと意見が分かれるのはあたりまえで、
そのことであーだこーだ言いあうのはおかしいんじゃない?っていうつもりで
ギエムの名前出したんだけど…




60:踊る名無しさん
10/10/11 15:16:00
ここに来ている人は、
みんな自分の子供がバレエを習っていたり、
自分が習っていたりしている人でしょ?
バレエを習得することは長い年月かかることや、
一定のレベル以上に観客に感じさせるには、
生半可な練習では無理だということを知っているのに、
好みじゃない、とか、好きじゃないとか
よく、ばっさり平気で言えること。

61:踊る名無しさん
10/10/11 15:36:09
ギエムのバレエ学校時代の踊りが好き。
NHKで放送された初公演のビデオは宝物。
いつかうpしてあげたいんだけどなー

62:踊る名無しさん
10/10/11 16:59:40
>>60
経験があろうがなかろうが、お金を払って見る舞台なら「好みじゃない」と言ってもいいと思うよ。

63:62
10/10/11 17:09:11
まぁ、たとえば、東バの「ジゼル」の場合
「斎藤の一幕は無垢な感じ、二幕は母性にも似た強さ温かさを感じさせて好きだが、
上野の踊るジゼルは一本調子で好きじゃない」という人もいれば
「一幕の上野は可憐でいいよ、斎藤のは『知○遅れなんじゃない?』みたいな感じだし、
二幕の上野は抜群のテクニックと長い手足が素晴らしいよ、斎藤なんかオバサンで
ちっとも綺麗じゃない」という人もいるのだよ。

64:踊る名無しさん
10/10/11 17:13:34
>61
うp期待してます。

65:踊る名無しさん
10/10/11 17:15:53
>>57
ギエムの前に何回「白鳥の湖」や「ドン・キホーテ」の全幕の舞台をみてましたか?
(確かに、ガラでやるキトリ一幕のソロや三幕のGPDDは比較的ギエム向きの踊りだとは思うけど)

66:57
10/10/11 17:24:37
ギエムの前にも後にも、
白鳥やドンキ(に限りませんが)
全幕の舞台は見ています!
ギエムが出てきたのは小学校の高学年の時で、
バレエの舞台は1年生の頃から
年に2,3回母が連れて行ってくれていましたので。
ギエムが始めて観たバレエ、ではないです。
最初に観たギエムが「白鳥」で
最後に観たギエムが「ボレロ」です。

67:踊る名無しさん
10/10/11 18:22:33
>>50だから別にいいでしょ。
私は好きでは無い!ただそれだけよ。
華の無い人はプロとしては通用しないって事。
技術がいくら上手くても魅惑的な踊りをする人にはかなわないって事で。
他の人がどう思うかなんて知ったこっちゃないわよw
まあ美人さんは得かもね。

68:踊る名無しさん
10/10/11 18:41:37
>>64
うん(^-^)

69:踊る名無しさん
10/10/11 18:46:00
続きはギエムスレでどぞー

70:踊る名無しさん
10/10/11 19:27:18
>>60
どちらかというと、それはギエムより吉田都じゃないかな。
難しいところとそうでもないところをを全く同じ表情でこなす
彼女のあのテクニックの凄さは、バレエを経験してない人には
分かりにくいと思う。

71:踊る名無しさん
10/10/11 19:39:47
でもバレエはテクニックでは無いのよ。
競技では無いから。


72:踊る名無しさん
10/10/11 19:42:16
テクニックがあってはじめてバレエと呼ばれるものになる。

73:踊る名無しさん
10/10/11 20:03:27
3姉妹にバレエ&タレント事務所とは、やる気のあるお宅ですな
URLリンク(ymyea.blog17.fc2.com)

74:踊る名無しさん
10/10/11 21:28:52
>73
コンクールに出ている人だったら、
普通に知っている三姉妹で、
今更何?って感じですよ。

75:踊る名無しさん
10/10/11 21:30:11
>>71
テクニックを「これ見よがしにテクニックとして見せつけない」だけの上手さが
吉田都にはあるんです。
品格のあるダンサーだなぁと思いますよ。

76:踊る名無しさん
10/10/12 16:58:47
難しい技をサラリとやってみせるのが、
都さんの武器とはよく聞きますし、
実際、オーロラ3幕のVaで、2回転のところは2回転。
最後は涼しい顔で5回転。
など、こういうところなんだろうな・・・と思うのです
がっ!
逆に、これ見よがしなバレリーナの代表格ってどなたでしょ?

77:踊る名無しさん
10/10/12 18:32:43
だから・・さん

78:踊る名無しさん
10/10/12 18:55:02
いい加減スレチなのがわからないアフォが多いな

79:踊る名無しさん
10/10/12 21:13:36
今はユースの真っ最中なので、その話題があってもよさそうなものだけど・・
ユースのスレもあるけど、あちらも過疎っているようで。

せっかく数年ぶりに都内で行われるから、決選を観に行ってみようかな?



80:踊る名無しさん
10/10/12 22:45:27
ユースのスレでやれ

81:踊る名無しさん
10/10/13 00:01:20
>78,>80
このスレの監視員?

82:踊る名無しさん
10/10/13 13:05:41
口うるさい人多いからね。

国内コンのことなら書いてかまわないと思うけど?

83:踊る名無しさん
10/10/13 17:56:57
今更だが、>>7で話題の映像見に行って来た。
腕の使い方(特に肘)と膝の使い方に、「クラシック育ちではないのでは?」と感じたな。
パッセもピルエットも三角形の底辺が、エシャッペでは菱形の横対角線が異常に短い。
それと、引き上げで立ってるんじゃなくて、脚の力だけで立ってる。
新体操かモダンから移って来て、数年で脚が強いからポワント貰って
出たのかな?という感じがする。

ただ、アピール力は凄いね。大道芸でやられたら
「いいぞ~ ねえちゃ~ん」って酔っぱらい親父が小銭放り込みたくなるだろうな
って感じだった。

84:踊る名無しさん
10/10/13 18:08:50
>83
小銭ワロタw

ググったんだが、
「19歳で超名門ロシア国立ボリショイバレエ学校を卒業」
「国立ロシアバレエ団では花形として活躍」…だって。
アゲアゲな記事&写真が微妙。
すごい経歴なんだろうけど、アクの強さを感じるわ。
これは好みが分かれるだろうね。

85:踊る名無しさん
10/10/13 18:16:05
エスメラルダの踊りとしては嫌いじゃないけど
足の長さが足りな過ぎて・・・・・もったいない

86:踊る名無しさん
10/10/13 18:44:49
つられてみました~

なんだかミュージカルチックな踊りだなぁ

海外では、キャラクターダンスばかり踊っているのかな

87:踊る名無しさん
10/10/13 20:30:05
>>84
情報ありがとう。 そうなると「エスメラルダ」のキャラの解釈から
ああいうふうに踊ってたのかな。
コンクールでよくみるタンバリンエスメとは異色な体の使い方なので
驚いたよ。

88:踊る名無しさん
10/10/13 20:50:28
見てきました。年齢知りませんけれど…確かにお色気たっぷりで。かなり衝撃的。コンクールで目立ちますよね。
でも子供が踊るのですから、“私は”かっこ・かわいいエスメラルダが断然いいです。人それぞれですけどね。

89:踊る名無しさん
10/10/13 22:16:25
こども・・? 25才くらいじゃなかった?

90:踊る名無しさん
10/10/13 22:39:12
>>88
エスメラルダはセクシーな踊り子の踊りだから
子供が踊るもんでもないし、可愛く踊るのもおかしいでしょ。
コンクールの踊りがすべてだと思わないでね。

91:踊る名無しさん
10/10/14 01:49:46
大きく動こうとするあまり無駄な動きが多すぎるのかな?
そこが下品になっちゃうのかも。

92:踊る名無しさん
10/10/14 07:22:56
表情も、「どうだ~!!」って感じでクラシック的ではないね。
まぁワガノワではありえないだろうけど、ボリショイだから・・

93:踊る名無しさん
10/10/14 13:53:57
>>88
シニアの区分で出てる人だよ。

94:踊る名無しさん
10/10/14 14:35:51
>>92
表情をつける事自体は悪くないし、それぐらいで日本人は丁度いいと思う。
でも、表情の表現がおきまりっていうか。
動画でも「どうだ~!!」って時は全部同じ表情。
だからクドいし、野暮ったい印象になる。
表情にもバリエーションがあれば、もっと良くなる気がする。

95:踊る名無しさん
10/10/14 20:28:10
スケートだけど鈴木明子と同じにおいを感じた

96:踊る名無しさん
10/10/14 21:11:30
タイツを履いてないように見える・・・

97:踊る名無しさん
10/10/15 04:33:22
それ気になるよね

98:踊る名無しさん
10/10/15 07:39:47
イニシャルでもいいです、教えて下さい。

99:踊る名無しさん
10/10/15 08:10:34
数年前のYAGPのジュニア部門でタイツなしのダイアナを見たことがあります。
正直違和感がありました。
そのスタジオの振り付けは挑発的なものが多いなぁと前々から感じていたので
ここまでやるかぁ、と当時びっくりした覚えがあります。
エンターテイメントと言われればそうですが
ジュニアがそこまでしなくとも、と思いました。
うまくググれませんでしたが、前出のし○○さんと同じスタジオかと・・

100:踊る名無しさん
10/10/15 10:01:56
じゃあ、あれは個人的なテイストなんじゃなく、スタジオが
そういうカラーだということ?
発表会すごそう・・・

101:踊る名無しさん
10/10/15 12:08:11
スガシカオかと思った

102:踊る名無しさん
10/10/15 12:15:21
この流れで思い出したけど
私は数年前に名古屋のコンペティション21でそのお教室の子のキトリを見たわ

扇子の横からチロンとのぞいたりする振りがあって、中1くらいの子だと
思うけど、なんだか品がないのといやらしい感じでびっくりした
上手な子だったから、あんな振りでも予選通過するのか興味があって気にしてたら
しっかり落とされてた

サタネラも変わったことしてたし、振りの奇抜さでチャレンジする教室なのかな?

103:踊る名無しさん
10/10/15 12:45:59
お教室のブログのようなものがあるんだけど、
事実がかなり辛らつに書かれているんだよね。
生徒の名前はイニシャルなんだけど、
ちょっと知った人が読めば一目瞭然。
「○ちゃん、何も言わずに帰った」
など、本人に伝えたいのでしょうけど、
文章で淡々と書かれていると冷たい感じがする。
「帰る時はちゃんと挨拶をして帰るのが礼儀ですよ」って
直接教えてほしいなと思う。
多分、直接も言って、ブログにも書いているのでしょうけど・・・。


104:踊る名無しさん
10/10/15 17:47:05
じゃあ し○○さんも、お教室以外の指導での舞台なら、あそこまで
個性的ではないのかもね。



105:踊る名無しさん
10/10/20 16:02:12
プロのバレエはチケがお高いので、ジュニアのコンクールを観に行くことにして早や10年。
児童の頃に目をつけたお気に入りちゃんが、綺麗に成長(踊りが)していると嬉しいもんです。


106:踊る名無しさん
10/10/20 16:16:27
そこで私のお気に入りベスト10を公開します。

第1位  アサ○エリカ

第2位  モリ○カマチ

第3位  タカ○シトモコ

第4位  イシ○マノカ

第5位  アイ○ラマイ 

第6位  ミネ○シカナ

第7位  タカ○アカネ

第8位  フジ○ラアオイ

第9位  ナオ○カミホ

第10位  アイ○ワアリサ

107:踊る名無しさん
10/10/20 16:43:54
私なら
1ホリザ〇ユウコ
2イケ〇リサコ
3ササ〇マリコ
4ナカ〇ラヒトミ
5カ〇シオリ
6テラ〇ミドリ
7ホリ〇チメグミ
8オト〇サオリ
9ア〇チヒロ
10ミネ〇シカナ

108:踊る名無しさん
10/10/20 17:11:14
べつにここで語る話でないような・・・。それより、皆さんの現在のご活躍は知りたです。

109:踊る名無しさん
10/10/20 20:07:29
1ヤマ○トケイト
2アサ○エリカ
3オガ○カホ
4オク○リン
5タカ○アカネ
6ナリ○サヤ
7イケ○リサコ
8カ○シオリ
9コミ○サヤ
10テラ○ミドリ

110:踊る名無しさん
10/10/20 20:40:33
>>106で、あなたはえりかさん?w

111:踊る名無しさん
10/10/20 20:53:08
高田さんは本当に7位なのオヨヨ~
でも浅井さんや高田さんがわざわざ今更何で国内コンクールなのか意味わかんないわ。
しかも加瀬さんまで???何で?


112:踊る名無しさん
10/10/20 21:37:08
なんだこりゃ。。。でもいろんな人の順位見るの面白いかも。
人それぞれ好みが違ったり。

113:踊る名無しさん
10/10/20 22:14:14
過疎ってたスレが盛り上がってきた?

114:踊る名無しさん
10/10/20 22:16:14
ここ数年国内で名を上げた人のランキングなら、別にいいんじゃない?
(あんまり昔の人だとピンぼけしちゃうから、今20才以下くらいで)
現役コンクール出場者だけだとあんまり話題になんないしね。

意外にみず○にさんや、こ○のさんあげる人は少ないんだね。

115:踊る名無しさん
10/10/20 23:09:09
河野さんはもうプロだよね?


116:踊る名無しさん
10/10/20 23:26:46
もりたかさんもかせさんまプロだよね。でもまだ二十歳までいってないわよね。
みんなよく頑張ってること。

117:踊る名無しさん
10/10/20 23:47:04
たかださんもプロだよ

118:踊る名無しさん
10/10/21 00:00:56
中村ゆ○さんも好きだけど・・もうやめちゃった?

119:踊る名無しさん
10/10/21 07:33:47
イケ○さんは、この秋からハンガリーでしたっけ。
高校は確かK・・・休学認めてくれるのかな?

120:踊る名無しさん
10/10/21 14:02:26
関西で年内にコンクール観たいのですがありませんか?
5月の神戸までないかなー。ご存知の方教えて下さい。

121:踊る名無しさん
10/10/21 17:37:35
なんだか前からコンクールで見ていた子たちが今こうやってプロとして活躍していることがなんだか嬉しい。
彼女たちの親でもないのに 笑

122:踊る名無しさん
10/10/21 17:52:30
そうですね。嬉しいことです。
これからも、プロになってご活躍されるかたが少しずつでてくるのでしょうね!
楽しみなものです。

123:踊る名無しさん
10/10/21 20:18:42
こ○のさんは顔ずいぶん変わっちゃったよね。
昔、間近で見たから同一人物の感が無いのも事実。
美人とは言えなくても、昔の顔の方が、ずっと魅力的だった気がします。


124:踊る名無しさん
10/10/21 20:46:41
最近のお顔も間近で見たのですか?

125:踊る名無しさん
10/10/21 21:20:12
誰でも大人になったら少しは顔変わらない?!

126:踊る名無しさん
10/10/21 22:00:35
笹で切った様な目がパンダ目になってたらびっくりじゃない?

127:踊る名無しさん
10/10/21 22:16:13
笹で切った様な目って!・・・・

針で線を引いたような目でしょ!

128:踊る名無しさん
10/10/21 23:24:26
どうしてそういう話になるかなあ~
ヒガミとしか思えない

129:踊る名無しさん
10/10/22 02:20:06
イ○ダさんの関係者乙w

130:踊る名無しさん
10/10/22 02:44:24
なんであれ話題にのぼるのはいいことだよ。


131:踊る名無しさん
10/10/22 12:01:17
針でも笹でも良いけど、切れ長のシャープな印象だったのに。
あれ?え~~~!って違う顔って驚きました。


132:踊る名無しさん
10/10/22 12:31:37
舞台化粧のせいじゃないの? ふだんのお顔を見たのですか?

133:踊る名無しさん
10/10/22 13:34:48
間近に拝見した事があります。


134:踊る名無しさん
10/10/22 13:54:23
大人になれば普段でも化粧するから素顔とは言い難い

とくに目が細い人は化粧でこれぐらい変わるからなぁ
URLリンク(www.nan59.com)

135:踊る名無しさん
10/10/22 13:59:30
こういうなんでもない顔が今風美人に変身!の動画や写真ブログが話題だけれど
バレエの舞台用化粧であのヒラメ顔があんな可憐な少女に!というのを見てるから
新鮮な驚きを感じないw

136:踊る名無しさん
10/10/22 14:43:37
>>134
この動画見たことある。
ナチュラルメイクっぽく大きな眼になってくとこがすごかったよね。
整形しなくてもこれだけ変われるんだ、うん。

137:踊る名無しさん
10/10/22 19:25:59
このご時勢だよ。
眼をパッチリさせるくらいの整形なら
どうってことない。
今、芸能人でなくとも涙袋作ってもらう一般人も多いし。



138:踊る名無しさん
10/10/22 21:36:05
そ、そ、そうだよね。
韓国的発想だね。いいかも。

139:踊る名無しさん
10/10/22 22:32:56
涙袋ってわざわざ作るものなの? なんで?
年取ったらただのたるみだよね?? 
涙袋あると目の下のクマも目立ちやすいような気がするし。

140:踊る名無しさん
10/10/22 22:33:07
踊れる人はなにやってもいいよ。夢売る商売だから。
踊れない人には無縁の話。

141:踊る名無しさん
10/10/22 22:43:50
いとうゆ○こさんもだよね。

142:踊る名無しさん
10/10/22 23:37:21
「も」ってなにが? 涙袋?

143:踊る名無しさん
10/10/23 09:08:11
きゃんたま袋

144:踊る名無しさん
10/10/24 15:04:21
のっぺり地味顔の方がメイクで化けやすいよね。

145:踊る名無しさん
10/10/24 16:46:01
メイク上手い子と言えば、しのちゃんを思い出す。

146:踊る名無しさん
10/10/24 18:48:25
水谷さんもノッペリ顔だけど化粧映えするね

147:踊る名無しさん
10/10/24 18:55:05
ちょっと老け顔だけどね。

148:踊る名無しさん
10/10/27 12:32:38
舞台映えするなら、素顔はそこそこで良いよ
踊りが一番大事だから

ただ国内コンクールでの、余りにもギトギトの舞台化粧は
ちょっと考えて欲しい
小学生にそれか?ってところがチラホラ

149:踊る名無しさん
10/10/27 13:13:09
かなり化粧の仕方が古い子とかまだまだいるよね。

150:踊る名無しさん
10/10/27 22:48:03
今どきお顔いじってる子なんて沢山でしょ。
上のほうのランキングにも名前あがってるMさんとかだってお顔かわったし。

151:踊る名無しさん
10/10/27 23:40:37
1石井ふく子
2菅井きん
3高田みづえ
4森光子
5中村玉緒
6森山良子
7辻希美
8小林幸子
9小川知子
10奥村チヨ

152:踊る名無しさん
10/10/28 07:46:27
Mさんって誰?

153:踊る名無しさん
10/10/28 08:03:22
エスメ得意だった子でしょw

154:踊る名無しさん
10/10/28 18:37:48
Mって下の名前?

155:踊る名無しさん
10/10/28 19:50:30
Mタカさん?

156:踊る名無しさん
10/10/29 01:32:27
ようつべの全日本黒鳥動画はなんか微妙…。

157:踊る名無しさん
10/10/29 04:01:44
YAGPでも、微妙な黒鳥がいたな・・

158:踊る名無しさん
10/10/29 07:01:02
YouTube に全日本の動画ってあるの?このこの黒鳥の動画は東京新聞のしか見たことないけど。

159:踊る名無しさん
10/10/29 08:50:48
「全日本バレエコンクール」で検索するとでてくるのがあるね。


160:踊る名無しさん
10/10/29 09:36:29
>>157数年前だけど中学生予選で、ひどい海賊も忘れられないw


161:踊る名無しさん
10/10/29 16:45:16
あの黒鳥、森高さんじゃないよね?!

162:踊る名無しさん
10/10/30 03:02:00
今年の全日本みたいだし、森高さんじゃないでしょう。
本人自らうpしてるみたいだけど、有名なの?
自信満々な方なようだけど。

163:踊る名無しさん
10/10/30 08:45:45
今年の全日本で決選には出てない方ですね…


164:踊る名無しさん
10/10/30 09:29:09
あれはどう見ても森高さんじゃないね。
それに彼女整形してませんよ。

165:踊る名無しさん
10/10/30 09:29:24
>>44いま彼女は海外ですか?

166:踊る名無しさん
10/10/30 15:16:52
>>165
エストニアです

167:踊る名無しさん
10/10/30 15:42:47
あの世代の人たちって、国内コンクールで技術だけを競っていたような。
彼女は無欲そうな点がマジ際だってたわ。

168:踊る名無しさん
10/10/30 16:29:11
そんな見方をしていた人がいるとは知らなかった

169:踊る名無しさん
10/11/01 01:06:29
>>163 予選で落ちているようですね。でもこれだけ良く踊ってても、予選落ちとは、全日本バレエコンクールのレベルってすごく高いのかな

170:踊る名無しさん
10/11/01 01:46:38
うーん、、、あまり上手に見えない。
コンテもアンシェヌマンも平凡、、、

171:踊る名無しさん
10/11/01 02:01:29

へたくそでも出れる全日本バレエコンクールwww

172:踊る名無しさん
10/11/01 02:37:15
どのバレコンでも、
予選なら誰でも出られるけど

173:踊る名無しさん
10/11/01 02:51:45
全国各地で行われた予選、推薦会を通過した162名が下記スケジュールで技を競いこちらのページの方々が入賞を果たされましたのでご報告致します。
8月11日(水)  午後5時開始   予選Ⅰ アンシェヌマンの審査
8月12日(木) 午後3時半開始  予選Ⅱ クラシック課題曲Aの審査
8月13日(金) 午後3時半開始  予選Ⅲ 創作作品の審査(ジュニアA・シニアのみ) 予選審査結果発表
8月14日(土) 午後2時半開始  準決勝 クラシック課題曲Bの審査 準決勝審査結果発表
8月15日(日) 午後1時開始  決 勝  アンシェヌマン/クラシック課題曲(ジュニアB)
                          クラシック課題曲/創作の審査(ジュニアA・シニア)  

174:踊る名無しさん
10/11/01 07:46:31
>>169w
自分出てるの?w

175:踊る名無しさん
10/11/01 10:32:25
身内の方っぽいですね・・・


176:踊る名無しさん
10/11/01 10:47:33
初日に観ると、一体どういう基準で地方予選、推薦があるのか
毎回不思議に思う。

177:踊る名無しさん
10/11/01 11:00:00
カネでしょ?


178:踊る名無しさん
10/11/01 11:34:47
wonderfull
beautifull…

179:踊る名無しさん
10/11/02 20:08:59
太すぎ・・。
かかと丸見えのアラベスクも勘弁

180:踊る名無しさん
10/11/03 00:40:24
>>169さん
誰ですか?w教えて~

181:踊る名無しさん
10/11/04 01:14:57
私だったら・・・
1 ミ○タニ ミキさん
2 ア○イ エリカ さん
3 カ○ヤマ マイ さん
4 オ○ール ハナさん
5 カ○ シオリさん
6 コ○ノ マイさん
7 イ○イ マノカさん
8 オ○タニ ハルヒさん
9 オ○ノ リンさん
10 イ○ザキ フタバさん



 


182:踊る名無しさん
10/11/04 12:22:52
あ○いえ○かさんって今何やってるの?
激太り、妊娠ってのはさすがに無いんだろうけど。

183:踊る名無しさん
10/11/04 12:29:59
あ○いさんてボリショイ留学してたよね??
でも最近みない・・・

184:踊る名無しさん
10/11/04 18:43:54
でも、ファンが多いですよね。 コンクールの舞台を見てみたかったです。

185:踊る名無しさん
10/11/04 22:21:05
特別脚が長いというわけではナイんだけど
身のこなしにオーラがあるよね。
全然コンクール(シニアとか)で見ないけど
バレエ団はいったのかしら

186:踊る名無しさん
10/11/04 23:11:13
ア○イさんはキラキラしたオーラがあった。
気品もあり、美しかったです。

187:踊る名無しさん
10/11/04 23:39:47
2006年くらいからコンクールで見ないようだけど、
ずっとボリショイ?

188:踊る名無しさん
10/11/05 00:09:10
神戸のコンクールに出ていましたよ。

189:踊る名無しさん
10/11/05 00:31:51
いつの?

190:踊る名無しさん
10/11/05 07:32:11
今年の神戸予選落ち
太ったから仕方ない

191:踊る名無しさん
10/11/05 07:42:36
多少太めでも上手いなら通ると思うけどな 今19才くらいでしたっけ

踊れなくなるくらい太ったということ?(スケートのキャロライン・ザンみたいに?)

192:踊る名無しさん
10/11/05 08:16:21
それなら逆にでなければいいのに。。。

193:踊る名無しさん
10/11/05 11:50:39
今年の神戸でエスメ(タンバリン)を踊っていました。
確かに太られましたが、普通の健康体って感じ。以前が細すぎでしたから
そう感じるのでしょう。
留学先で挫折?したのかなと勝手に思いました。
後輩達の応援&お手伝いを兼ねて、自分も楽しむために出場したように見受けられました。
ちょっと外国っぽい不思議なファッションが、お嬢様っぽかったアサ○さん
とは別人のようで、ヤンキー(不良っぽいという意味でなく、外国の若者)みたいでした。

194:踊る名無しさん
10/11/05 11:52:56
埼玉には堀○恵さんが出場してましたね。
こちらも太ったと言われ、予選落ちのようですが・・・

見た人レポよろしく。

195:踊る名無しさん
10/11/05 12:14:29
>>190まじで!
やっぱ激太り妊娠?まさか~~イメージ崩れる。

196:踊る名無しさん
10/11/05 13:46:06
話題に出さないであげればいいのに

197:踊る名無しさん
10/11/05 13:50:03
太ったというだけなのに
なぜ軽々しく妊娠なんて書くのかな
年齢的に増えてしまう時期でしょうに
安易に書いてる人の品位を疑う

198:踊る名無しさん
10/11/05 14:03:52
>>197
・・・そうだけど、自分が好きだった子を
今はどうしてるとか聞くのはいけないわ
本当に好きだったなら、消息は知ってるはずでしょ

199:踊る名無しさん
10/11/05 14:52:00
会話になってないw

200:踊る名無しさん
10/11/05 15:32:57
198さんの読解力が分からん
母親じゃないことを祈る

201:踊る名無しさん
10/11/05 16:53:21
好きだって消息知るまで好きかどうかは・・・・
追っかけじゃあるまいしね。
バレエ団で活躍してるとかならわかりやすいのにね。



202:踊る名無しさん
10/11/05 17:21:17
太るったって毎日菓子食って遊んでるわけじゃないんだから、普通はそんなには、太らないんじゃないの?
どうでもいいけどね。

203:踊る名無しさん
10/11/05 17:44:03
BEST10するのに…昔の活躍してた人達選ぶのもおかしいなと~。昔の面影追っても…。ここは国内バレエコンクールスレです。プロの方達に失礼ではないでしょうか?

204:踊る名無しさん
10/11/05 19:09:01
バレエは太ったら終わりだと思う
趣味でするにはいいけど第一線からは外れる
しかも標準体型だとバレエするには太いんだよな・・・


205:踊る名無しさん
10/11/05 23:40:15
>>203
なんでプロの方に失礼なのですか?
国内コンクールで記憶に残る踊りのベスト10だから、いいんじゃないでしょうか?
あまりにも昔の人のジュニア時代じゃピントがずれちゃうけど、
今まであがったのはここ6年くらいの子たちで、まだ記憶は鮮明ですよね。

今現在コンクールで活躍してる子がもっとランクインしてほしいなぁとは思いますけど、
最近ちょっと地味ですから。


206:踊る名無しさん
10/11/05 23:47:20
205>>同じく。国内コンクールスレなんだから
ランキングにプロの人いれたほうが失礼なのでは??

207:踊る名無しさん
10/11/06 00:35:18
自分の中だけでやってほしいわ

208:踊る名無しさん
10/11/06 00:41:38
検索すれば、コンクール上位者の消息は大抵知ることができますよ
何処にも名前が上がって来ない場合、
バレエをやめたとかですっかり見かけなくなってしまう場合もあるけれど

209:踊る名無しさん
10/11/06 03:17:09
つーかランキングなんてチラシの裏にでも書いとけよ

210:踊る名無しさん
10/11/06 07:12:36
↑↑ 同意

211:踊る名無しさん
10/11/06 09:26:56
あさ○さんだって、極めた人なんだからそれなりの自覚もして当然じゃない。
病気や妊娠なら仕方ないにしても、本当に太って叩かれるのは仕方の無いことでしょ。
トップに立つ者は批判も受ける事になるのは当然!
主役って華やかだけでは無い。反面背負うものも大きく辛いよ。
最近はホントコンクールもレベル低すぎの感が否めない。



212:踊る名無しさん
10/11/06 13:53:50
あさ○さんってプロなの?
プロならともかく、コンクールに出た素人を叩かれて当然
って思う奴は最低人間だと思います

213:踊る名無しさん
10/11/06 15:05:41
名前を挙げて叩きたいだけの人かな

214:踊る名無しさん
10/11/06 16:09:49
昔さんざんあさ○さんに賞もってかれて怨んでるんじゃない?

コンクールで上位入賞したらバレリーナにならなきゃいけないって
決まりがあるわけでもないのにさ~。



215:踊る名無しさん
10/11/06 16:33:11
>>214
その時の出来で選ぶしかないから仕方が無いでしょう
たかがコンクール
されどコンクールよ

216:踊る名無しさん
10/11/06 17:09:11
自分はへたくそなくせに人の踊りをあれこれ批判してこきおろす人っているわね。
発表会の会場にさえ「あの踊りは…」「あの配役は…」と周りに聞こえるようにけなす、
頭の中身がかわいそうなお子ちゃまがいるし。

217:踊る名無しさん
10/11/06 17:24:49
〇内さん、今年のお教室の公演で見ましたけど、特別太ったようには見えなかったし相変わらず軟体でしたよ。

コンクールは
曲選が悪かったのでは?

〇内さん、表情良いし、体軟らかいからエスメとか見てみたいなあ…

218:踊る名無しさん
10/11/06 19:06:40
>>217立ち方?

219:踊る名無しさん
10/11/06 19:52:35


220:踊る名無しさん
10/11/07 10:04:00
>>217
ちょっと太ったよ
でも相変わらずオーラあるし上手いね



221:踊る名無しさん
10/11/07 10:19:05
>>214プロにもならないのはなぜ?
所詮国内コンクールではダメなんでしょうか?
バレエの道に進まないのは本人の意志とは思えませんが。


222:踊る名無しさん
10/11/07 10:23:15
○内さんはユースでNY決選行ったあと
日経プレジデントの記事でオーストラリアに留学したいと言ってたけど
結局オーストラリアバレエスクールに留学したんですかね?
先日オーストラりアバレエ団のクララの子役、留学中の○平く○みさんが
踊っていた。彼女もユースでスカラ貰って若干中学生で留学してるんだよね。

223:踊る名無しさん
10/11/07 10:45:57
>>222
行ってましたよ
今年帰ってきました



224:踊る名無しさん
10/11/07 10:51:05
彼女は小柄で踊れる子なので役柄的にチャンスがあったのでは…
団に入るのも、日本人を受け入れる団と、なかなか受け入れられにくい団とあると思う。
いくら学校で優秀でも、その時に入団の人数やいいタイミング、チャンスがたまたまなければ難しいのかもと。〇内さんが優秀だったかどうかは知りませんが。

225:踊る名無しさん
10/11/07 11:04:22
〇内さんに限らず、留学する事自体が大変な事だし、難しい事に夢を持ってチャレンジしてるのですから、そっと見守ってあげましょうよ~

226:踊る名無しさん
10/11/07 11:54:24
留学は簡単です
その後が大変

227:踊る名無しさん
10/11/07 12:35:38
結局、ユースあたりで上位に来ても意味ない?
ローザンヌは経歴に書けるよね。
アクリとかはユース出ないもんね。

228:踊る名無しさん
10/11/07 12:43:40
ほんと、よくまあ簡単に他人の事を批判できるよね。
まるで馬鹿な中国人と一緒で低レベル。

229:踊る名無しさん
10/11/07 13:02:12
>>221

留学して帰ってきてまた国内コンクールに出てる人には当てはまらないかもしれないけれど
別にコンクールで上位入賞するような子がみんな「バレリーナ」になろうと思ってるわけじゃないんじゃない?
そういう意味で言ったんだけど。


>所詮国内コンクールではダメなんでしょうか?
>バレエの道に進まないのは本人の意志とは思えませんが。

そりゃ国内では通用しても海外に行ってみたら…ってケースは多々あるでしょ。
日本はとにかく基礎もできてないのにポアント!Va!!ってパターンが多いからね。
留学先で「今までのことはすべて忘れるように」とイチからやり直させられるらしいよ。


230:踊る名無しさん
10/11/07 13:39:56
その通りです。だから本人の覚悟と強い意思が必要。
留学が簡単なんてよく言えたもの…それはただ現地で好きだから習いたいというだけの家庭の方針の子とは別だけど。
行った子にしかわからない苦労があるのかもな。

231:踊る名無しさん
10/11/07 14:32:47
>>227
アクリはヨーロッパ圏に強いからユースは出ない

232:踊る名無しさん
10/11/07 14:50:02
○内さん、留学はオーストラリアだったの?
お教室のHPにはオーストリアから帰国って書いてあるけど・・

233:踊る名無しさん
10/11/07 15:08:26
>>231

強いとかではなくて
将来的にヨーロッパで活躍するダンサーを育てる方針なんじゃない?
(就職先がみんなヨーロッパだから)

でもたまにアメリカの学校に留学する子もいるけどね。


234:踊る名無しさん
10/11/07 18:22:26
>>232
オーストラリアの予定だったけどオーストリアに行ったみたいだね

235:踊る名無しさん
10/11/07 20:14:02


236:踊る名無しさん
10/11/07 21:08:03
>>233
みわ先生もアントワープに留学してらしたし
アクリ先生もイタリア人だからヨーロッパ志向になるのが
必然ではないでしょうか

237:踊る名無しさん
10/11/07 21:47:20
>>234
いやいや
オーストラリアですよ

238:踊る名無しさん
10/11/07 22:50:26
>>236

そうだけど…
それと >>231 の言う「ヨーロッパに強い」って違くない?

アクリスレには「ローザンヌにコネがある」とまで言ってる人がいて失笑モンだよ。





239:踊る名無しさん
10/11/07 23:56:04
>>238
なんとなく
アメリカは却下してるように見える

240:踊る名無しさん
10/11/08 00:25:45
>>226 言葉は荒いけどその通りかも、あるレベル以上であれば
   自費であれスカラであれ留学するチャンスは結構ある。
   留学生が大事な外貨収入であるのは事実なんだから。
   留学することとプロとして収入を得るというのは全く違うレベルの話し。
   せっかく得た海外で学ぶチャンスを職業につなげるっていうのは
   日本のコンクール入賞レベルを遥に超えた、才能と運と実力が全てだと思います。
   
  

241:踊る名無しさん
10/11/08 01:53:42
240
同じ意見。

242:踊る名無しさん
10/11/08 08:56:39
私も。
留学はプロの道への第一歩にすぎず、どうしてプロにならないのと騒ぎ立ててはいけません。

243:踊る名無しさん
10/11/08 09:26:59
>>237
じゃあお教室に書いてあるのが間違っているわけね。

244:踊る名無しさん
10/11/08 10:05:01
>>243
そういうことになると思います

245:踊る名無しさん
10/11/08 12:12:44
>>242それだけプロは厳しいって事でしょ。w
雇ってもらえなきゃ話になんない。
ただ綺麗とか上手いだけじゃ外人のほうが美しいからね。
日本人って本当に損な人種スタイルも悪いし、顔も平面的、イエローモンキー。
猿がおどっても美しく無いって事。


246:踊る名無しさん
10/11/08 16:19:38
>>242と同じ事言ってるだけじゃん。

247:踊る名無しさん
10/11/08 17:07:35
…そうですか?
覚悟して踏み出している子に対して、何もわからない私達があれこれ言うのはよくないと言ってるように、私は推測しました。

248:踊る名無しさん
10/11/08 18:57:36
あれこれ言われようと言われまいと、
結局厳しい状況は変わらないから
タフになって進んで行くしか無いのです

無視無視!

249:踊る名無しさん
10/11/08 19:17:33
留学はした人にしか解らないちょっとしたアクシデントがその人の糧になります。

まずは行ってみるべきです。

行ったこと内野つはごちゃごちゃ言うな。

カフェでランチ頼むのも一代決心だったけど今考えたら…。


250:踊る名無しさん
10/11/08 21:01:10
海外での生活は、確かに想像を絶する苦労もあり、甘い誘惑もあり。
国によって全然違うんだけど、全世界日本と同じと思ってるお花畑は、
多いよね。都さんやクマだって、初めは馬鹿にされるまなざしの中で、
技術を磨いて、一流になった。

251:踊る名無しさん
10/11/08 21:54:58
まぁでも所詮親のサポートで留学してるんだから想像を絶するほどの
苦労って感じでもないかも。要は日本の国内コンクールでの上位入賞歴の
勲章が現地では何の助けにもならない現実をまのあたりにするだけで。
あと案外言葉の壁も大きいよね。自分の言いたいことも碌に表現できない
相手の言ってることわからない生活って年齢が上がるほど結構ストレスになる。

252:踊る名無しさん
10/11/08 22:06:33
>フェでランチ頼むのも一代決心だった
お馬鹿だねw


253:踊る名無しさん
10/11/08 22:20:50
まぁ、大人(親)よりも子供の方が物怖じせず、タフだから…うまく対処してやっていけるんでしょうね。ここで心配する事はないんじゃない?w

254:踊る名無しさん
10/11/08 22:46:07
>>253 親の赴任で幼児期に海外に連れて行かれるのと違って
   バレエ留学って殆どは思春期真っただ中の高校生位で行くわけでしょ
   もはや物怖じしない子供ではないし、案外現地の生活に馴染めないないまま
   ただ与えられた期間のカリキュラムこなすだけで終わるケースも多いんだろうなぁ
   特にバレエ娘は小さい頃からずっと親子二人三脚型が多いから

255:踊る名無しさん
10/11/09 00:36:42
教室じゃ先生のお気に入りで発表会ではいつもセンター
みたいな子が留学して、留学先ではその他大勢の1人になり
本人も体も心も緩んじゃってキラキラ感がなくなっちゃった子を
最近数人立て続けにみてしまった。
留学ってどうなんだ?!と思ってしまう。
特に、高校にも行かないとか退学という決断までしてすることなのか?!
と疑問に思う。
でも、バレリーナになるには必至。
だから、やっぱり留学してからが本当の勝負だと思う。



256:踊る名無しさん
10/11/09 02:04:57
お稽古バレエと決別して欲しいのはなにより日本のバレエだけど
現実との妥協でこうなってしまっている

留学後、海外も国内もどちらもそれなりに
地獄だと思うけれど、みんな希望を失わずに
頑張って欲しいな

257:踊る名無しさん
10/11/09 08:08:13
きっと、その中でも運命に導かれた子がバレエの道に進んで行くのでしょうね。

258:踊る名無しさん
10/11/09 10:09:36
小学生の頃親が必死に娘のポワントはしごして選んでる人いるけど。
あれってどうなの?と思ってしまう。
そう言う子が留学しても、ものにならないんだろうな。

259:踊る名無しさん
10/11/09 12:40:19
>>258
おけいこ バレエ Part37
スレリンク(baby板)に逝け。

260:踊る名無しさん
10/11/10 13:08:15
来年のNBAってまだ申し込み締め切ってないの?
参加者少ないのかな・・



261:踊る名無しさん
10/11/10 17:55:49
コンクールは沢山あるからねぇ

262:踊る名無しさん
10/11/10 20:32:23
前回も締め切り遅かったですよ。心配なさらなくても、ギリギリ目一杯受け付けてくれてますよね。
参加人数いつも多いですよね。

263:踊る名無しさん
10/11/10 21:57:07
何年か前は、期日前に定員になったけどな・・ 時代?

264:踊る名無しさん
10/11/10 22:42:38
結局コンクールで優勝とかしてもこんな状態じゃ、馬鹿らしくなって辞める人も多いんじゃない。
時代の流れって言うか、だれでもコンクール出られるし、入賞くらいなら誰でも出来るし、
留学だって、身近だし、何かつまらないのは事実。

265:踊る名無しさん
10/11/10 23:15:09
あれだけの人数の中ですから~誰でも上位入賞はできないかとは思いますけど…ね

266:踊る名無しさん
10/11/10 23:35:59
金儲け

267:踊る名無しさん
10/11/11 09:21:11
上位入賞しても・・・これじゃね。
まあ衣装着ていろいろ踊るのは楽しいけどさ。

268:踊る名無しさん
10/11/13 23:42:40
楽しいけど、何回もコンクールに出たって、結果はたいしてかわらない

269:踊る名無しさん
10/11/14 01:25:49
○内さんは同性同名なだけで全く違う方でしたよ!モダンダンスにもでてた

270:踊る名無しさん
10/11/14 08:07:33
同姓同名・・・

観た人もいるなら本人かどうかわかるでしょうに。
違う人を見て太ったとか何とか言ってたわけ???  名誉毀損だねぇ

271:踊る名無しさん
10/11/14 19:29:20
あららw

272:踊る名無しさん
10/11/14 20:53:06
〇内さん、公演で見たけど普通に細いですよ
顔小さい…羨ましい…

アレルキの時と体型変わってない

273:踊る名無しさん
10/11/14 22:19:18
予選落ちの○内さんは本人でしたよ。
セレブなママとパパが応援に来てたし。

274:踊る名無しさん
10/11/14 23:10:03
どうも彼女のこと気に入らない執拗なアンチが一人いるよねw
そこまで執着するほどのことなんだろうか・・・

275:踊る名無しさん
10/11/14 23:27:53
何が真実やら・・

276:踊る名無しさん
10/11/15 07:20:34
粘着とか痛々しいよw

あんだけ賞を総なめにしてたんだから、実力があるってことなんじゃないの?

彼女のことはよく知らないし、生でも見たことないけどね



277:踊る名無しさん
10/11/15 08:09:16
同姓同名でカテゴリーも同じ・・・
ありえるの?


278:踊る名無しさん
10/11/15 09:21:50
本人だとしても、たまたま体調悪くて予選の落ちることだってあるでしょ。
根○さんだってローザンヌの前の年は埼玉まさかの予選落ちしてたんだしね。

279:踊る名無しさん
10/11/15 10:55:26
コンクール結果が全てじゃない。
何度もここに出ているけれども、当日の踊りの出来です。
体調もあるでしょうし出来もあるでしょうし、ちゃんとバレエの道に進まれる子は誰が何と言おうと進むのだと思いますよ。


280:踊る名無しさん
10/11/15 11:25:48
一度頂点に達してしまった子の次からのプレッシャーってあるんでしょうね。なった子しかわからないのかも。

281:踊る名無しさん
10/11/15 11:40:34
○内さんの予選見ました。
以前が細すぎるくらいだったから、ある意味大人の色香?のような
しっとり感があり、太ってるとまでは思わなかったですよ。
相変わらずの美人さんで、踊りも特に悪くはなかったのですが、
100%の力を出していなかったような気がしました。
軽くウォーミングアップ?みたいな・・・・

こんな事書くと、粘着とか言われるかもしれませんが、思った事、事実を書いている
だけで、個人的に○内さんは素敵だと思っています。

282:踊る名無しさん
10/11/15 16:28:31
コンクールって出続けないと
なんとなくコンクールの「感」が鈍っちゃうことがある。
コンクール用の踊りをしなくなったってことかも?!
留学から帰って来て予選落ちってちょくちょく見かける。

283:踊る名無しさん
10/11/15 16:45:20
>>281
私もそう思います
小顔で美人だし、
体も軟らかいし、音感もいい

スタイルも高校生とかシニアから
見ると細い方だと思います…

粘着だと思われても私は
彼女の踊りが好きです。

また公演や、コンクールで活躍して
小中のころのように
動画サイトに載るのを
楽しみにしてます。

284:踊る名無しさん
10/11/15 16:45:55
なるほど~。そうかも。
本来のバレエを学んできた証拠なのかも?

285:踊る名無しさん
10/11/15 17:39:40
ちゃんとしたバレエ団に就職できるといいね。

286:踊る名無しさん
10/11/15 17:41:51
本当ね

287:踊る名無しさん
10/11/15 18:07:31
埼玉か…
最近パッとしないしね………。

数年前まではいい人ばっかりだった。

ここからは私の個人的な意見ですが…

最近のアクリ勢って個性がないっていうか、単調に見える…。

でも基礎は出来てるし、さすが上手いけどね!

K山さんM谷さんが好きだったなあ~


それにしても山本禮子の子達は綺麗だねえ。

288:踊る名無しさん
10/11/16 23:09:06
わたしも、山本の生徒さん達の踊り方は好み。
見せつける派手さは無いけど、丁寧で品がある。


289:踊る名無しさん
10/11/17 06:48:15
私は好みじゃないかも
丁寧で品があるけど
本当の意味で惹きつけられる力を感じたことが
無いかも

290:踊る名無しさん
10/11/17 07:44:40
私もあまり好きではないです。
どちらかと言えば地味に感じます。
近年のアクリさんも華やかなスター性のある子がいなく感じ、さびしく感じます。


291:踊る名無しさん
10/11/17 10:29:12
山○とア○リを比較しても何にもならないが、
「クラシックバレエ」らしいのは山○かな?と思う。
基礎ができていて品があると思う。
教室内で厳選された、上位入賞できそうな子しか出して来ないからかな。


292:踊る名無しさん
10/11/17 17:13:03
>>288
まるっと同意。
「パもポジションも丁寧で綺麗」「コビコビの踊りをしない」

293:踊る名無しさん
10/11/17 17:39:04
Y本さんのお教室は
HPのアルバムを見ても
みんな体が柔らかくて細いし
笑顔も自然ですよね~

Aクリさんはコンクールの
写真や動画像しか
見たことありませんが
ややコンクール向きの踊りで
でもやっぱ綺麗

上品さはY本さんに劣るかなあ……

294:踊る名無しさん
10/11/17 19:44:59
山本のHPで販売しているタイツが気になる。
本当に脚綺麗に見えるのかな?

295:踊る名無しさん
10/11/18 21:02:43
今、スター性がある
有望な子っている?

296:踊る名無しさん
10/11/18 23:35:58
そのスター性があるっていうこと自体がよくわからない。
2ちゃんで話題になるような子って意味だったら
こんなとこで話題なってもしょうがないと思うしね。

297:踊る名無しさん
10/11/19 00:39:47
この子いいなと思っても書かないでしょ

298:踊る名無しさん
10/11/19 09:39:01
そうですね。色々言われず大事に育ってほしいですね。

299:踊る名無しさん
10/11/19 18:20:59
同感
そっと見守りましょう

300:踊る名無しさん
10/11/21 02:02:45
バレエの世界は一般常識が通じない世界。

301:踊る名無しさん
10/11/21 03:30:46
日常から連れ出すのが仕事だから

302:踊る名無しさん
10/11/28 16:09:20
エデュケの書類もう来た?

303:踊る名無しさん
10/11/28 16:10:00
    

304:踊る名無しさん
10/12/01 23:24:48
11月に行われた、第25回 ヨコハマ・コンペティション。
クラシックの「ジュニア2」に参加した人数がどれぐらいいたのか、
わかる方教えてください。

305:踊る名無しさん
10/12/02 23:23:03
>304 どうなさいました?
大丈夫です 上位以外 レベルありませんでしたから

306:踊る名無しさん
10/12/03 02:06:51
話題になりませんから…w

307:304
10/12/03 09:01:02
クラシック部門は全体的にレベルが低いのは承知ですので、
そこの質問はしていません。
どんなレベルであっても、当然参加者はいるのでしょうから、
プログラムをお持ちの方が、参加人数を教えてくださらないかな、
と思いました。

308:踊る名無しさん
10/12/03 15:33:05
人数知ってどうすんの?

309:踊る名無しさん
10/12/03 16:06:51
少なかったら私が出るの

310:踊る名無しさん
10/12/03 16:36:44
なるほどwww


311:踊る名無しさん
10/12/03 17:00:58
ここは、ちょっと聞くだけでこんなに責められるの?

312:踊る名無しさん
10/12/03 20:13:15
だってさー
もう終わっちゃったコンクールでしょ?
出場者や関係者、観戦者だったら出場人数くらいわかりそうなもんだし、
純粋に>>304の人数を知りたい理由が知りたいわ。


313:踊る名無しさん
10/12/03 21:04:15
少なかったら私が出るの 

314:踊る名無しさん
10/12/03 23:42:29
>312
知りたいなら情報提供しなきゃ

315:踊る名無しさん
10/12/04 00:27:00
>>312
少なかったら私が出るの 


316:踊る名無しさん
10/12/04 01:43:05
3回はしつこい。



317:踊る名無しさん
10/12/04 09:23:53
312に同感!
入賞状況を知りたいならともかく、参加した人数の情報なんて・・・キチガイ!

318:踊る名無しさん
10/12/04 10:43:15
>>312>>317
わざわざsage抜いて別人のふりしてご苦労様。
きちがい呼ばわりするような質問じゃないでしょ。
>>304も、結果はHPで調べられるでしょうから知った上じゃないの?

319:踊る名無しさん
10/12/04 11:03:51
312でも317でもないけど、何で知りたいかとは思う
これ普通の疑問だと思うし
304さんも答えてくれそう

320:304
10/12/04 11:25:31
お騒がせしています。
昨日、おおよその人数を知ることができました。
キチガイとまで言われて驚きですが、
手っ取り早いと、2ちゃんで聞いた自分も・・・ですね。
こちらは「解決済み」ということで。
ありがとうございました。

321:踊る名無しさん
10/12/04 15:10:52
謎のまま終わったね~

あ、私は>>312だけど>>317ではありません。
>>317さん、ご賛同いただきありがとうm(__)m



322:踊る名無しさん
10/12/04 18:04:45
>>320
何で知りたかったの?それは言えないんですか?

323:踊る名無しさん
10/12/04 18:29:27
人数を知りたい一般的な理由は、

知り合いのお子さんが入賞して、なんとなく面白くなくて
きっと大したコンクールじゃないんだわ。出場者が少ないとか…
いったい何人出たのかしら…

というのが一番多いとは思う。
それって、普通の感情だと思うけどね。

324:304
10/12/04 20:02:28
期待されて書くほどの理由ではないのですが、
スッキリされない方もいらっしゃるようなので・・・。

娘のお友達(学校は一緒でお教室は別)が、
歴史のあるコンクール(名前は伏せます)で前回良い賞をいただきました。
今回、このコンペティションに出るということで、
コンクールのレベルが下がることはわかっていたため、
ご本人も期待して望んだようなのですが、
まさか、というような結果だったようです。
娘のお教室は、先生が「これとこれと・・・」とコンクールを選んでおり、
その歴史あるコンクールにもコンペティションにも
参加したことはありません。
娘は友人のコンクールを見てきたわけではないので、
何か致命的なミスをしたのかどうなのかまではわかりません。

審査員の先生方の好みもありますし、
どんな時でも常に安定したヴァリエーションを踊れることが大事で、
「コンクールは水もの」の一言で片付けたくはありませんが、
「こんなこともあるんだね」と娘としている会話の中で
「そもそも、コンペティションってどれぐらいの人が出てるの?」
となり、聞ける知り合いもいないので、
こちらの匿名掲示板で気軽に聞いてみたまでです。
お友達への悪意もなく「気になった」という興味だけです。
結果的にわたしも知ることが出来ましたので・・・。

以上です。
理由も書きましたので、もうこの件は”おしまい”でお願いします。

325:踊る名無しさん
10/12/04 21:53:34
お疲れちゃーん^^

326:踊る名無しさん
10/12/04 23:10:45
>295
ここ2ちゃんで有名になった子、今年から新国立劇場予科生に受かって、スターダンサーの階段を着実に登ってるよ。
ブログも再開してるからいろいろ書いてくれて勉強になる。

327:踊る名無しさん
10/12/05 01:17:21
>302
今日明日発送だよん。

328:踊る名無しさん
10/12/05 13:28:21
>>326さん
最近コンクールでもあまりお名前見なかったなと思ったら…。海外には行かなかったのですね。
でも国内でも良いバレエ環境があれば十分かもしれませんね。
実力もスター性もあるし楽しみですね。(ファンも少数ですがいるみたいだし)。まだ団デビューもしていないですが大したもんですよね(^-^)

329:踊る名無しさん
10/12/05 15:29:01
>>326
誰ですか?
>>328
よく名前挙げられてないのに分かりましたね

330:踊る名無しさん
10/12/06 01:22:46
>>329
わかったよ?
ロムってただけの私でも

331:踊る名無しさん
10/12/06 07:34:46
>>328 実力もスター性もあるし
実力はともかくスター性なんてあるのかな
単に国内のあらゆるコンクールに出続けて
上位に毎度名前あったから話題性があっただけで~
数出なくても、強烈に印象に残る上位組ほうが
スター性っていう言葉があてはまると思うけど





332:踊る名無しさん
10/12/06 11:35:45
長身で手足長くて、お顔は小作りで、新国好みですよね。
小学生のことから、コンクールは負け知らずだったのに、
先生、こんな早くに嫁入りさせるんですね。
まだまだどんどん後輩は育つ、という自信かな。

333:踊る名無しさん
10/12/06 13:31:31
ブログはしらんが、2chで有名....
あたりをつけて名前とバレエ教室の公式HP試行錯誤しながらググったらあったよ。
コンクールの映像でポジションや軸移動やパの正確さに好感をもってた子だった。

>今年4月に、新国立劇場バレエ研修所予科に合格した○○○○○さんが、10月3日(日)に新国立劇場中劇場
で開催される発表会に出演します。

この人のことですよね。


334:踊る名無しさん
10/12/06 16:26:06
タレント事務所に入ってた子?

335:踊る名無しさん
10/12/06 16:37:47
またまた懲りもせず…w

336:踊る名無しさん
10/12/06 19:05:16
普通のタレント事務所じゃないけどね。

337:踊る名無しさん
10/12/06 19:38:03
小学生のころから負け知らず…w
小学生の頃はね

338:踊る名無しさん
10/12/06 19:57:03
あのまま海外のバレエ学校に行って・・・というには微妙な人だったから、
予科は丁度いい落としどころだと思ったよ。

339:踊る名無しさん
10/12/06 21:32:27
ラリッサのお気に入りだったけどね‥
結局、海外の学校からはお声がかからずのままか


340:踊る名無しさん
10/12/06 23:48:15
ああ分かった

341:踊る名無しさん
10/12/07 00:13:12
朝からの講義やらレッスンなど毎日真面目に通えるとは思えないんだけどw

342:踊る名無しさん
10/12/08 14:51:27
BLOG見たいんですけど*どうしたら見れますか?

343:踊る名無しさん
10/12/08 19:59:03
この流れでスタジオのHP見て知ったよ
S原さん、牧に入ったんだね
何だかんだ言っても、JJBやAMに受かる子は上手いんだよなあ
コンクールには出ない子も多いし、出ても入賞は少ないけど

344:踊る名無しさん
10/12/08 20:09:34
最近、名前見たのは横浜くらい?
S原さんスタイルがあまり…

345:踊る名無しさん
10/12/08 21:14:46
牧系の教室の発表会で
JJBです!とかAMです!って子の踊りも見るけど
上手だと思った事ないなぁ~




346:踊る名無しさん
10/12/08 22:00:25
URLリンク(pr.cgiboy.com)

347:踊る名無しさん
10/12/08 23:08:08
>>345
AMの発表会でその子の記憶まったくなし

348:踊る名無しさん
10/12/08 23:27:50
ヤバいのは消去済みだってば~\(^ー^)/

349:踊る名無しさん
10/12/08 23:31:48
先日の情熱大陸で熊テツが○○コンクールで一位獲りましたって
履歴書、全くアテになりません~ってかなり力こめて発言してましたよね


350:踊る名無しさん
10/12/08 23:35:51
そんなに目を引く踊りじゃなかったような気がした。
確かに背が足りないかもな。団員になっても厳しいかも知れない。
それとも金持ちなのか?w



それと…懲りないね。出たがりマンボウ。頭悪すぎ。学習障害は本当の話だったんだね。

351:踊る名無しさん
10/12/08 23:41:19
>349
だからって賞歴ないのもなんだかさ~
今月はコンクール何かあるの?

352:踊る名無しさん
10/12/08 23:55:51
いや、〇〇コンクール1位でも、自分の目で実際に見ないとっていう意味でしたよね…

353:踊る名無しさん
10/12/09 00:09:02
でも熊哲さんのところもこれは!っていう大型新人いないもんね。
スレ違いすみません

354:踊る名無しさん
10/12/09 00:12:42
う~ん…今そうですね。
なんだかんだと熊川さんは賞歴や留学歴こだわり持っていそう。

355:踊る名無しさん
10/12/09 01:17:22
いいや。熊のいうことも一理ある。コンクール乱立しすぎだもんな。
今月のコンクール>去年は年末にエデュケーショナル何とかがあったような。
来月はNBAがある。ローザンヌも。放送はまた春あたりだと思うけどさ。

356:踊る名無しさん
10/12/09 11:02:56
友人に連れて行ってもらった教室の発表会のプログラムに
コンクール入賞者の欄があったけど
よく知らない所ので上位ではなかったこともあり
踊りも正直ちょっと…だった
やっぱり歴史あるコンクールだと難しいから
少し楽に思える所に出してみるんだろうね
まあそうは言っても、上位入賞者はさすがに上手いけどね

357:踊る名無しさん
10/12/09 11:11:36
草刈さんとか華々しい受賞歴なくても日本で成功してるし関係なさそう

358:踊る名無しさん
10/12/09 11:21:04
草刈さんは美貌とお金と周りの力が成功の秘訣だと…バレエとしては認められてるのかなあ?

359:踊る名無しさん
10/12/09 13:38:12
Kのスクールは、人数が多すぎです。
コンクール1回(東京新聞)で100万かかるんですよ!
100万かけても予選通らず、、、
東京新聞は、どうせ結果が残せないので出さないそうです。

360:踊る名無しさん
10/12/09 14:32:27
>>359
>コンクール1回(東京新聞)で100万かかるんですよ!
どういう計算でこの金額が算出されるのですか?
Kのスクールからコンクールに出場しようと思うと、
レッスン代、衣装代、お礼などで、
たった1回のコンクールにこんなに費用がかかるのですか。
海外のコンクールなら3桁、あると思いますが・・・。
普通のお教室だったら、東京新聞に100万はかかりませんので、
質問させてください。

361:踊る名無しさん
10/12/09 16:13:58
>>359
釣りだよね?

362:踊る名無しさん
10/12/09 16:31:30
>>359
1行目と2行目以降は関連あるの?

363:踊る名無しさん
10/12/09 19:10:58
>>353
個人的には ローザンヌで留学したK戸R奈ちゃん期待してたのに....
まさかあそこまで使えない子になって戻って来るとは.....
顔が可愛いところはいいと思うんだけどね、

364:踊る名無しさん
10/12/09 19:14:14
受賞歴がない(私が知らないだけか?)のに上手いなとおもったのは
割と年長者では東バの井脇幸江さん
若い子では牧の伊藤友季子ちゃん

365:踊る名無しさん
10/12/09 21:23:24
>>360 あらでもウチの先生もコンクールレッスンビデオ出してる
下○由○恵先生のコンクールレッスンは同じくらいかかるのよ~
とよく言ってましたけどね

366:踊る名無しさん
10/12/09 21:50:59
スクールの名前使用料があるって聞いた

367:踊る名無しさん
10/12/10 16:06:20
だから有名ダンサーが指導する教室の子は続かないのか。

368:踊る名無しさん
10/12/11 08:52:26
そんなことないんじゃない

369:踊る名無しさん
10/12/11 09:11:59
下○さんは上位入賞でお名前見るが、Kは出さないから海外コンクールの話

370:sage
10/12/11 13:16:26
今年の東京新聞2部には出してたよ
スクールジャンパー着てたのみかけた
1人にスタッフ2人ついてたよ
予選通過したかは知らないけど
入賞しないかぎりはスクール名はわからないからね

371:踊る名無しさん
10/12/11 13:17:22
sage間違えちゃった
ごめんなさい

372:踊る名無しさん
10/12/11 16:02:43
東京新聞だけは、歴史あるコンクールの1つとしてやっぱり挑戦させているんですね。

373:踊る名無しさん
10/12/11 16:10:34
フィッシング

374:踊る名無しさん
10/12/11 20:02:02
予選通過してないよ

375:踊る名無しさん
10/12/11 21:26:44
>>Kはコンクール禁止と聞いていたので、その東京新聞の話は驚いてた。
しかも熊さま、予選見に来てたらしいね~男子だからかな~


376:踊る名無しさん
10/12/11 21:27:22
そういえばコンクール会場に熊川さんがいたらしいよね

377:踊る名無しさん
10/12/11 21:29:46
私が見たKの子は女の子だったけどな
男の子も出てたの?


378:踊る名無しさん
10/12/11 21:33:12
熊さんが見に来てたのは決選じゃなかったっけ?

379:踊る名無しさん
10/12/11 21:56:18
結果はおいておきまして…国内も出場しているのはわかりました~

380:踊る名無しさん
10/12/11 22:33:51
それだけのことをしてもらって入賞逃す、ってどんだけ~
ママが熊哲に会いたい一心で、我が子をスクールに入れる人が多いと聞いてはいたけど…。
スクールのレベル低いみたいだね

381:踊る名無しさん
10/12/11 22:41:18
でも450人もいるってTVで言ってたよね



382:踊る名無しさん
10/12/11 23:30:22
そもそも、女子なら体が出来る13歳 男子なら15歳前のコンクールなんか意味ないって。
とはいえ、浅田くんはおちびさんのころからコンクール上位入賞者だったんだよな。
子どものころからコンクール漬けでテクニック優先だと体壊す心配あるんだけど、
浅田くんは運良く体を壊さずに成長したということか。

383:踊る名無しさん
10/12/12 06:06:20
それは牧の先生の指導のお陰

384:踊る名無しさん
10/12/12 16:28:12
「育て」はいろいろ理由つけてやらないのに入団するのは賞歴ある人なんだよね。美味しいとこどりw
結局お金持ちの子450人いてもスクールからのスター級ダンサーは出てこないのね。
浅田くんはこの先頑張って大事に育てないと!

385:踊る名無しさん
10/12/12 16:32:29
百万で熊哲が目の前で自分の子を指導してくれるなら安いもんだわ。

386:踊る名無しさん
10/12/12 17:29:47
やっぱり結局は素質の持った生徒に恵まれないと難しいものなんですね。
熊さんはステータスにこだわりのある方だからトップはやっぱり賞歴や留学歴のある外部で育った方達ていうのは仕方ないのでしょうね。

387:踊る名無しさん
10/12/12 21:15:00
>>384
そりゃあ、ロイヤル・バレエスクールからコンスタントにロイヤルバレエ団に
入団できる生徒が出てるわけじゃないのと同じですよ。
空きがあるかどうかの問題もあるし、開かれた団ならちゃんと公募するし。
東京バレエ団だって、直属のスクール持ってるけど入団試験で優遇はしませんよ。

388:踊る名無しさん
10/12/12 21:24:06
塔婆のスクール卒業生で今
プロでソリスト以上になってる人っていますか

389:踊る名無しさん
10/12/12 22:03:17
毎年ロイヤルバレエスクールからは何人くらいがロイヤルバレエ団に入ってるんですか?

390:踊る名無しさん
10/12/12 23:16:21
>>388
プリンシパルの井脇さんはそうです。
>364さんが書かれているように、
井脇さんに入賞暦がないのは
東バがコンクールに出さない主義だからですね。

391:踊る名無しさん
10/12/13 08:52:35
団存続のために安定した収入がほしい。そのためのスクールってこと?

392:踊る名無しさん
10/12/13 09:48:04
そういえば、吉田都さんは松山バレエ学校からローザンヌコンクールに出てるんですよね。
あの団体がコンクールに生徒を送るというのもなんだか珍しいなという気がします。


393:踊る名無しさん
10/12/13 09:55:55
もともと通っていらしたスクールでコンクールに出ていたからではないでしょうか?

394:踊る名無しさん
10/12/13 10:22:07
松山も昔はローザンヌには出していました。
決選行けなかったけど。

395:踊る名無しさん
10/12/13 17:16:56
>>393
いえ、新書館の『吉田都の世界』によると「松山バレエ学校」から出ています。
年表でも1980年松山バレエ学校に入学、
1983年第十一回ローザンヌ国際コンクール出場、ローザンヌ賞となっています。
1980年(予選決選の間に松山移籍を挟むのかな)には東京新聞で1位。
(区分って中学生高校生一緒ですよね)


396:踊る名無しさん
10/12/13 20:51:02
>>395さん、読み違えていますよ。
>もともと通っていらしたスクールからコンクールに出たのではないでしょうか?
ではなく、
>もともと通っていらしたスクールでコンクールに出ていたからではないでしょうか?
ですよ。

>>392さんが「松山がコンクールに生徒を送るもは珍しい」
ということに対して、>>393さんが言いたかったのは、
元々通っていたスクール(国立バレエスタジオ)で既に
国内(東京新聞)海外(ヴァルナ)のコンクールに出場経験があり、
入賞・優勝までしていたから、
吉田都さんに関しては松山もローザンヌに出したのじゃないですか?
という意味で書き込まれたものだと、わたしは読みました。

ただ、以前は松山もコンクールに出していたんですよね。
バレエ団がおかしくなってからは
「コンクールNG」と公にしていますが・・・。
同じ「コンクールNG」でも、東バとは大分意味合いが違いますよね。

397:踊る名無しさん
10/12/13 22:29:53
東バとか松山の指導は今や論外?
山本くらい生徒を厳選して手をかけて
ようやくプロが輩出できる教育と言えると思うわ
牧のAMくらいの開かれた登竜門で
競争するなかで生き残った人は国内外各バレエ団で
通用していると思うけど
それでも浅田君みたいなのはなかなか出てこない



398:踊る名無しさん
10/12/14 09:00:34
>>396
ああ、なるほど。わかりました。 詳しい説明ありがとうございます。
「あの」松山でも外のコンクールに出す程、都さんにそれまでの実績があった ということですね。

399:踊る名無しさん
10/12/14 09:02:23
>>397
群馬の山本は凄いですよね。
近隣の私立高校と契約してバレエ科までつくって、若い子育成してますし。

400:踊る名無しさん
10/12/14 10:32:26
393です。>>396さんありがとうございます。その通りです。
言葉少なくすみません。
都さん、良い方向に持っていってくれた指導者に恵まれて幸せですね。とつくづく思いました。

401:踊る名無しさん
10/12/14 11:10:45
このスレも末期だね
目を惹く子がいない時代だから仕方なし

402:踊る名無しさん
10/12/14 11:35:38
2ちゃんが珍しかったことろと違って
こんなとこに書くといいことがないってことがみんなわかってきただけ。

403:踊る名無しさん
10/12/14 19:10:56
誰でも暇潰しに2CH見れるし、誰でもどんなコンクールにもたくさん出れるし…そんなことは当たり前の今。
…そんなにいつまでコンクール出続けてどうするの?と感じたり。
スパッと気に入られて留学した者勝ちって感じ。


404:踊る名無しさん
10/12/14 21:07:29
最近は留学もなんだかなあ・・・


405:踊る名無しさん
10/12/14 22:10:35
ローザンヌと言えば
今年のローザンヌにバレエ界では有名なヤリチン
大川航○がでるらしいよ~
なんでも
マザコンのクセして
ヤリチ○とか。。
乞うご期待

406:踊る名無しさん
10/12/15 01:04:53
大川航矢って人、  余程根深く恨まれているんだな。


407:踊る名無しさん
10/12/15 01:43:59
>405
あなたはローザンヌのビデオ審査落ちたのね?

408:踊る名無しさん
10/12/15 08:23:32
違うでしょ。
振られたんだよ。

409:踊る名無しさん
10/12/15 10:01:35
>>408
女癖が悪いのは問題児

410:踊る名無しさん
10/12/15 10:02:19
たぶん付きまとって相手にしてもらえなかった上に、国内コンクールにもひっかからない子。

411:踊る名無しさん
10/12/15 12:43:32
国内コンクールで上位を奪われた男子の妬み。

412:踊る名無しさん
10/12/15 13:01:32
その線でいくならば、
>国内コンクールで上位を奪われた男子の「母の」妬み。
の方が自然。



413:踊る名無しさん
10/12/15 14:40:35
お母さんの恨みだな

414:踊る名無しさん
10/12/15 14:49:12
過去の話ばかり
最近は目を惹く子がいないのが現状か

415:踊る名無しさん
10/12/15 14:51:40
他スレにも書いてあるよw
私怨の僻み妬み乙w

416:踊る名無しさん
10/12/17 13:09:12
目をひく子がいないのも本当だし、過去のラリママンほど
情熱のあるママンが減ったのかも。

417:踊る名無しさん
10/12/17 23:39:24
みくしにも流れてるしね。

418:踊る名無しさん
10/12/18 18:31:10
416に同意。コンクール卒業したのね、きっとw

419:踊る名無しさん
10/12/18 18:45:29
実際、国内で上位入賞したってメリットないよ。お金は意味がある事に使いたいよ、コンクールに出し続けるくらいならFXに全額突っ込むわ。もう疲れた。
プロになりたいならオーディション受けて契約ダンサーになりゃいい。教えも自由に出来るし、大手も案外コールド兼ソリストアンダーみないな使い勝手のいい子、欲しがってるし。


420:踊る名無しさん
10/12/18 21:46:38
いったい419さんに何があったんだ~?大丈夫?

421:踊る名無しさん
10/12/18 21:57:28
419は現実を見えてきてるよ。
いいことだぞ!

422:踊る名無しさん
10/12/19 03:33:14
>>419
FXって何?


423:踊る名無しさん
10/12/22 12:28:02
株投資

424:踊る名無しさん
10/12/22 12:36:45
そんなこと言っても何年か前はこのスレで暴れてた人だったりしてね~w>419さん

425:踊る名無しさん
10/12/22 15:12:57
年末年始のコンクールってどこで行われてるか教えていただけませんか?

426:踊る名無しさん
10/12/23 14:20:04
今日からバレコン札幌
参加人数が集まらなくって締め切り延びたけど・・・
JrAで50人くらいじゃない
予選するのかな?

427:踊る名無しさん
10/12/23 19:29:59
バレコン札幌全員予選通過って…審査の意味あるの?点数はなんの為につけてるの怒!

428:踊る名無しさん
10/12/23 20:30:18
だから国内コンクール氾濫してるってw

429:踊る名無しさん
10/12/23 20:30:21
総人数が少ないので資金繰りのためには

430:踊る名無しさん
10/12/23 21:03:22
そっか、全員予選通過か。
一生懸命練習してたあのヘタクソな子も通ったのね。
良い経験できて良かったんじゃないかな。

431:踊る名無しさん
10/12/23 21:07:42
>>422
外国為替証拠金取引のこと、
ドルなどの外国通貨を売ったり買ったりして、儲けたり、損したりする。
株取引とは別物。


432:踊る名無しさん
10/12/23 23:03:51
NBAって半分位予選通過するの?

433:踊る名無しさん
10/12/23 23:40:07
だいたい半分

434:踊る名無しさん
10/12/24 03:20:40
予選通過簡単にするようなコンクール出てどうすんの?意味無くね?

435:踊る名無しさん
10/12/24 09:26:14
予選通過して勘違いしてる人いるよね

436:踊る名無しさん
10/12/24 14:41:25
バレコン札幌 全員通過なの?
準決選、決選と進むのにお金とるからね・・・
資金集めね

437:踊る名無しさん
10/12/24 16:02:59
うへぇ。5000円ずつ追加。
先生へのお礼とかもあるし、親御さんは大変ね。
優勝して賞金もらっても、足出まくり。
賞金なんて出さなくてもいいのに(栄誉だけでいいよ)、
出場費を安くしてあげて欲しいわ。

438:踊る名無しさん
10/12/24 17:41:59
つくば国際バレエコンクールも誰でも賞取れそうですよ。
予選落ちでもローズ賞とかいただけます。w

439:踊る名無しさん
10/12/24 18:47:32
a

440:踊る名無しさん
10/12/24 18:52:10
NBAは、3分の1くらいが予選通過では?
参加者の半分が決選に進めるのはバレコン東京だったような・・

441:踊る名無しさん
10/12/24 21:49:34
NBAは小学生が約半分、中学生が3分の1以上が予選通過かな

442:踊る名無しさん
10/12/24 22:41:48
準決どうだった?

443:踊る名無しさん
10/12/25 00:39:56
Jr.Aに菅井さん出てるね。1位は決まりだわね

444:踊る名無しさん
10/12/25 02:12:26
今 エデュケーショナルもやってるよね

誰か観た人いる?

445:踊る名無しさん
10/12/25 22:05:43
バレコンの結果出ましたか~?

446:踊る名無しさん
10/12/26 18:42:06
バレコン、JAの1位はやはり…でしたね 3位の方は教室移ったんですね

447:踊る名無しさん
10/12/26 20:00:13
当たり前かもしれないけど、北海道勢が多いね。

448:踊る名無しさん
10/12/26 23:23:02
3位の方、お教室びっくりですね。
夏のコンクールも見かけないなあと思っていたら・・・
佐々木は結構移籍する人いるんだね。

449:踊る名無しさん
10/12/26 23:28:26
>>446
引っ越したのかね? 

でも佐々木さんのところはなぜ札幌くんだりまで・・?? 寒波で大変そう

450:踊る名無しさん
10/12/27 00:58:30
3位の方は名古屋からの転勤だと聞きましたよ!
移籍というよりは、引越しでお教室が変わったというところでしょうか

451:踊る名無しさん
10/12/27 10:00:21
前所属の時の方が奇麗だったと思う。。。

452:踊る名無しさん
10/12/27 11:28:00
以前テレビで放送されたバレコン番組、DVDで発売だって。

URLリンク(www.theballetcom.jp)

3都市で1枚でいいじゃん…。

453:踊る名無しさん
10/12/27 12:47:57
札幌大会は北海道所属の人が出るんだと思ってたら、
全国からでもOKなのね。
それだと道民が優勝するのは難しくなるかも。

454:踊る名無しさん
10/12/27 13:19:21
バレコン札幌は、JAはずっと北海道の子が勝ててはいないと思うよ。
それにしても1位をさらっていった菅井さん すごいね。
札幌の子たちは全国レベルの同世代の踊り見る機会がないから(教師も・・)
びっくりしたんじゃないかな・・・

455:踊る名無しさん
10/12/27 15:57:46
>>454

ジャパングランプリが札幌開催の時は、全国レベルのコンクールで
活躍してる子達見られたけどね。
今はそういう機会がないから・・

菅井さんのお上品で丁寧な踊り素敵だよね。

456:踊る名無しさん
10/12/27 23:06:04
でもお顔w

457:踊る名無しさん
10/12/28 00:03:43
美女ではないかもしれないけど、
残念なお顔でもないのじゃない?
普通に鑑賞出来る造作だと思うけど。



458:踊る名無しさん
10/12/28 01:38:47
菅井さん、今年はコンクール大活躍だけど、留学の予定は
ないんでしたっけ?

459:踊る名無しさん
10/12/28 10:59:55
エデュケーショナルの結果ってまだ?


460:踊る名無しさん
10/12/28 11:00:58
>>458
書き込む前に、前のレスぐらい読もうよ。
>326以降に散々書かれているじゃない。
更に言うと、
S井さんのコンクール実績は今年に限った話じゃないし。


461:踊る名無しさん
10/12/28 11:07:46
>>460
>>326は違う子だよw

462:踊る名無しさん
10/12/28 11:25:47
でも華は無いと思う。どの曲踊っても地味な感じ。個性的でも無いし。
↑で間違われている子の方が、華やかでスター性があるように思う。


463:踊る名無しさん
10/12/28 15:34:47
>>462 自演乙wwwww

464:踊る名無しさん
10/12/28 18:42:00
華が無いって事は才能無いのと一緒です。

465:踊る名無しさん
10/12/28 18:58:10
○の○さんと間違えたってこと?
それこそ前レスよく読んだほうが・・
新国予科生だからもうコンクールには出ないはずでは??

で、S井さんて留学予定ないの?

466:踊る名無しさん
10/12/28 19:03:04
ここってバレエの才能ない子供もつ親が必死なスレだなww

467:踊る名無しさん
10/12/28 23:46:52
wwwはやめよう

468:踊る名無しさん
10/12/29 08:32:23
菅井さんも新国立の予科生ってこと??

469:踊る名無しさん
10/12/29 11:06:14
違うってば。I井さんのことでしょ

470:踊る名無しさん
10/12/29 11:59:21
>>444
エデュケレベル高かったよ


でもなんであんなに表彰式グダグダ?

471:踊る名無しさん
10/12/29 12:38:27
いちおういろいろとスカラがもらえるから、それなりのメンバーが
集まるのかな、エデュケーショナル。
誰か 有名どころは出てましたか?

472:踊る名無しさん
10/12/31 18:03:19
K田Uのって全日本で1位とったことあるんだね

473:踊る名無しさん
11/01/01 20:20:01
年明けすぐのNBAコンクールは今年は開催しないかしら?

474:踊る名無しさん
11/01/01 23:13:53
するけど?開催しない場合なんて過去あったっけ?

475:踊る名無しさん
11/01/02 11:15:07
HPでの告知がなくてさ~

476:踊る名無しさん
11/01/02 12:23:02
HP?バレエ団のところに普通にあるのでは

477:踊る名無しさん
11/01/05 19:50:16
今日からNBAですね


478:踊る名無しさん
11/01/05 20:38:10
NBA小学生予選は毎年こんくらいの低レベルなんですか?
つ○ばに匹敵してますよ。

479:踊る名無しさん
11/01/05 22:23:12
NBA、小・中学生の予選は昨日から始まってますよ!


480:踊る名無しさん
11/01/05 23:55:51
そんなにレベル低かったの?
今まで小学生高学年は、中学生顔負けの子がいたものですけど・・・



481:踊る名無しさん
11/01/06 01:56:27
名古屋のNAMUE終了。
ロビーで便所タオルが8400円で売ってたけど
夕方には50%OFF・・・。それでも高い。
グ〇ーポンみたいにならんといいけど。

482:踊る名無しさん
11/01/06 09:57:46
NBAは、上手な子と下手な子の差が激しい



483:踊る名無しさん
11/01/06 10:06:21
今年の中学生はどう?

484:踊る名無しさん
11/01/06 10:10:51
昨日の中学生女性の部第7回審査は、上手な人多かった

485:踊る名無しさん
11/01/06 13:27:16
7回審査はいろんなコンクール上位の子が集まってるね。
あの組にならなくてホッとした子供が多いのでは。

486:踊る名無しさん
11/01/06 14:28:03
でもコンクール常連の子たちは正直見飽きたな。
こんな子いたんだみたいな新星が見たい!

487:踊る名無しさん
11/01/06 16:57:32
小学生にはまだまだ荒削りだけど、「こんな子」何人かいたよ。
でも失敗した箇所があったり、すべったりしていたから
本選にいるかどうかわからないけど。

488:踊る名無しさん
11/01/06 16:57:45
今回黒鳥多かった

489:踊る名無しさん
11/01/06 17:07:28
小学生484人、中学生607人、高校生326人
すごい数だよ。

490:踊る名無しさん
11/01/06 17:41:07
中・高で「こんな子」は難しいよ。
いい感じの子はすでにコンクールで上位に入ってる。

491:踊る名無しさん
11/01/06 18:44:45
中学生女性の部第7回審査は、どなたが良かったですか?
昨日は見に行けなかったので、是非教えて下さい!!


492:踊る名無しさん
11/01/06 19:37:12
決選に3000円払って見に行きなさい。

493:踊る名無しさん
11/01/06 19:54:32
小学生予選通過出てますね
484人中215人通過って・・・5割に近いですよね
毎年こんなにおおかったでしたか?

494:踊る名無しさん
11/01/06 20:14:21
決選は半分通過はいつものことです。

495:踊る名無しさん
11/01/06 20:30:15
小学生はそのぐらい
中学生は35%高校生は25%ぐらい?


496:踊る名無しさん
11/01/06 22:17:55
小学生2分の1 中学生3分の1 高校生4分の1   くらいかな

497:踊る名無しさん
11/01/07 08:34:22
高校生がそんなに通過できないって知らなかった


498:踊る名無しさん
11/01/08 02:37:43
明日は決選ですか?

499:踊る名無しさん
11/01/08 15:25:04
今日だよ

500:踊る名無しさん
11/01/08 15:39:45
今日は小学生、高校生で
明日が中学生、シニアかな?

501:踊る名無しさん
11/01/08 20:02:10
NBAの高校生の決選みてきました。
今年は参加人数もいつもの高校生の部より多いし、
レベルも、ものすごく高かったと思いました。
びっくりしたのは私だけかな?


502:踊る名無しさん
11/01/09 00:40:38
高校生の男性の決選、全員上手だった!

503:踊る名無しさん
11/01/09 00:59:53
YAGPの時は、高校生のレベルいまいち・・と思ったけど、
顔ぶれが違うのかな??

504:踊る名無しさん
11/01/09 01:59:24
バレコン福岡は死んだわ
× 青少年のためのバレエコンクール
○ 審査員のためのバレエコンクール
と化した。

505:踊る名無しさん
11/01/09 08:18:57
NBAも昨日の結果出てるね  

506:踊る名無しさん
11/01/09 08:20:44
高校生 有名どころは
1,2位とあと何人かで、高校生の部になって新しい名前をみるって
近頃なかったような・・どこにいたの?って感じがしたよ

507:踊る名無しさん
11/01/09 08:42:19
小、中学生の入賞者HP見たけど
いまいちぱっとしないなあ・・・と思った。
コンクール乱立で分散化してるのかな

508:踊る名無しさん
11/01/09 09:03:00
間違えた。
小、高の入賞者だった

509:踊る名無しさん
11/01/09 09:12:40
ゆっくり正しい指導を受けると高校生になって形になるってこともあるよ。

510:踊る名無しさん
11/01/09 11:18:26
高校生の部って今までバカにしてたけど、昨日のは出てくる人みんな上手くてびっくりした。
入賞者に知らない名前が多いし、去年上位の人が6位入賞とかでびっくりした。

511:踊る名無しさん
11/01/09 11:33:51
NBA高校生1位の子、
年末のデュケーショナルで2位でしたよ
すごく奇麗な子でした

512:踊る名無しさん
11/01/09 12:21:47
どこのお教室でしたっけ?

513:踊る名無しさん
11/01/09 14:35:55
バレコン福岡、ローザンヌ参加者がたくさんいてびっくりした

514:踊る名無しさん
11/01/09 20:04:06
有名どころな子のエントリーも少ない感じがしましたので・・・ぱっとしないのでしょうね>>507
スカラーシップは、どうだったのでしょう。発表楽しみです。

515:踊る名無しさん
11/01/09 21:25:42
いやいや・・・みんな上手くて本当にびっくりした高校生

516:踊る名無しさん
11/01/09 22:44:46
出場者の名前やHPだけ見てぱっとしないっていうのもおかしな話。
踊り見なきゃなんもわからんでしょ

517:踊る名無しさん
11/01/09 23:22:25
どなたか・・・NBA:中学生の結果教えてください。

518:踊る名無しさん
11/01/10 00:28:26
HPに結果でてますよ

519:踊る名無しさん
11/01/10 00:38:28
ありがとうございます。

520:踊る名無しさん
11/01/10 08:54:14
動画UPが楽しみだね~

521:踊る名無しさん
11/01/10 10:40:50
決選ごらんになった方々・・
レベルが高かったとのことですが、特に印象に残った子は
どなたでしたか? 入賞外の子でもでもよいので知りたいです。
見に行くつもりがいけなかったので・・

522:踊る名無しさん
11/01/10 12:47:20
高一の上手い子達はまだ留学していないみたいですね。
入賞者はほとんど高一が占めていた気がしました。

523:踊る名無しさん
11/01/10 14:45:37
高校生部門1位の方も高1?
ずいぶん大人っぽい感じですよね

524:踊る名無しさん
11/01/10 15:10:45
年末のコンクールで14-15歳カテゴリーだから高1でしょう

525:踊る名無しさん
11/01/11 09:09:20
中学生すごくきれいで上手い子がいたけど入賞してなかった
審査の基準がイマイチ分からない

526:踊る名無しさん
11/01/11 12:54:55
>>525同意。

全体的に若い・まだ固い蕾系がスキな印象を受けた。

確かに今回は高校生部門が見ごたえありましたね。


527:踊る名無しさん
11/01/11 13:21:07
高1なのね。
将来有望だけどいい先生選びしていかないと素材を殺されそうね

528:踊る名無しさん
11/01/11 15:22:31
表彰式で、先生や教室仲間や、ご家族?が皆で壇上の彼女に
声援をおくっていたのが微笑ましかったです。

師弟関係も良いのだと感じました。

踊りも癖のない好感が持てるものだったと思います。

529:踊る名無しさん
11/01/11 17:06:52
他には印象に残る踊りありましたか?

530:踊る名無しさん
11/01/11 18:01:23
中学生の2位の1の方は、基礎が完璧って感じでした。

531:踊る名無しさん
11/01/11 19:47:12
小学生は男子がかっさらいましたね。

532:踊る名無しさん
11/01/11 20:21:38
中学生2-1はスタイルもいいね。

首の付け方が甘ったるくて好きじゃないけど、

これから楽しみな存在だわ。

533:踊る名無しさん
11/01/11 20:22:54
すみません。↑2-1じゃなく2-2だわ!!

534:踊る名無しさん
11/01/11 20:26:17
早く動画みたいなぁ

535:踊る名無しさん
11/01/11 22:32:35
首の付け根が甘ったるいって
どんな感じなの?

536:踊る名無しさん
11/01/11 22:45:41
小学生の2-1と4-1の方、2月号にでてますね。

537:踊る名無しさん
11/01/11 22:48:40
↑クララです

538:踊る名無しさん
11/01/11 22:50:40
↑2-1と3-3でした

539:踊る名無しさん
11/01/12 12:58:33
>532.533
そうかな?
上位入賞してない子でもっとスタイルいい子いたけど。
どうせ身内か関係者でしょ~

540:踊る名無しさん
11/01/12 14:44:40
小学生で上位入賞していない子、スタイルはそこそこだけど、
かなり人を惹きつけるオーラのある子がいた。
でもコンクールはそんなところを審査するところじゃないから
見ていて退屈な基礎がしっかりした子が入賞している。
口だけ笑っている顔、不自然・・・。



541:踊る名無しさん
11/01/12 14:46:04
>>539
こんなとこ覗かないで予選落ちのお嬢さんを慰めたら?

542:踊る名無しさん
11/01/12 15:00:58
↑こんなとこ覗いてるあなたも同類。

543:踊る名無しさん
11/01/12 15:18:12
>>540
基礎がしっかりしている子が入賞して当たり前。
オーラだけあってどうすんのよw


544:踊る名無しさん
11/01/12 15:30:53
結局最後は審査員の好みでしょ?

545:踊る名無しさん
11/01/12 16:52:36
オーラは必要。

546:踊る名無しさん
11/01/12 16:53:32
下手でオーラだけある子って、まずいないでしょw

547:踊る名無しさん
11/01/12 16:54:54
>>542
必ず便乗するヤツっている。

548:踊る名無しさん
11/01/12 17:11:38
>547
必ずそれを指摘するヤツっている。

549:踊る名無しさん
11/01/13 00:07:19
ぷぷ・・・必死だな、ラリママン!ワラ

550:踊る名無しさん
11/01/13 00:24:56
せっかく和やかに進んでたのに・・すぐ荒んじゃうのね

551:踊る名無しさん
11/01/13 08:02:13
今、中3・高1の子達のレベルが高いと思います。留学等で見れなかった子達は残念ですけど・・・。上位も大差ないと思いました。

552:踊る名無しさん
11/01/13 22:02:10
>543 でも、オールジャパンは基礎よりオーラじゃない?NBAはオーラより基礎じゃない?

553:踊る名無しさん
11/01/13 22:37:56
NBAはシンプルイズザベストって感じだよね

554:踊る名無しさん
11/01/14 08:04:30
オールジャパンってAJBUのこと?
見に行ったことないけどあれって予選ナシの一発勝負じゃなかった?

予選⇒決選で審査員が改めてじっくり見る…ってできないから
基礎がイマイチでもオーラのある子が賞とれちゃったりするんじゃない?


555:踊る名無しさん
11/01/14 08:54:03
NBAは予選1分半だし、予選と決選の審査員少し違うと思うし・・・どちらのコンクールも1発勝負には変わりないと思うよ。
・・・オーラだけで入るなんてないって、先ほどから~。でも、オーラある子は見ていていいものです!

556:踊る名無しさん
11/01/14 22:25:45
AJBUは、オーラっていうか技術重視じゃない?

557:踊る名無しさん
11/01/15 02:13:08
技術あってのオーラだよね。
今留学中のオガ○カ○さんは凄くオーラがあったわ。

558:踊る名無しさん
11/01/15 03:07:44
彼女は独特の雰囲気と柔軟さ、軽さがあるよね。
成長して力強さも加わったら楽しみ。

559:踊る名無しさん
11/01/15 09:42:28
どこへ留学してるの?

560:踊る名無しさん
11/01/15 13:18:39
顔が残念

561:踊る名無しさん
11/01/16 08:26:15
>560 そんなことないと思うけど・・・

562:踊る名無しさん
11/01/16 08:43:09
外国受けするのはあんな感じの顔だよ。
ルーシー・リュー、森理世みたいな。

上手いのに地味な子って
やっぱり損なのかな?


563:踊る名無しさん
11/01/16 11:30:18
たとえば、誰?

564:踊る名無しさん
11/01/16 21:42:13
化粧映えする能面的な娘が人気あるよ

565:踊る名無しさん
11/01/17 12:42:56
踊れれば化粧でとにかくどうかなる。
とにかく踊り。

566:踊る名無しさん
11/01/17 13:57:41
顔そのものは微妙でも、横顔のラインが綺麗だったりする人いるしね
そっちの方が重要

567:踊る名無しさん
11/01/17 15:55:08
水谷さんとか化粧映えする可愛い系の地味顔

568:踊る名無しさん
11/01/17 20:05:31
顔のパーツより輪郭、骨格が大事。

569:踊る名無しさん
11/01/18 00:02:01
それはあるね・・・思いのほかエラとか舞台上だと目立つ

570:踊る名無しさん
11/01/18 08:58:26
地味顔w


571:踊る名無しさん
11/01/18 10:20:51
顔の大きさもものすごく重要

572:踊る名無しさん
11/01/18 12:34:04
>559
ABTです。
頑張って欲しいですね!!

573:踊る名無しさん
11/01/18 17:43:31
>572 ABTですか!ありがとうございます(559より)

574:踊る名無しさん
11/01/19 01:44:35
ABTは、サマーは行く人多いけど、通年で行く人は少ないよね。
寮がないとか、現地で高校を別にいかなきゃいけないとかで大変なんだっけ?

575:踊る名無しさん
11/01/19 07:19:06
JKOは入学の基準高いからね。

576:踊る名無しさん
11/01/19 11:07:18
今まで在籍した人って誰?

577:踊る名無しさん
11/01/19 15:38:15
木ノ内 周くん
涌田 美紀ちゃん
後、もう一人いたと思うんだけど名前忘れた

578:踊る名無しさん
11/01/19 19:41:32
出っ歯、鷲鼻も隠しようがありません。
やっぱり地味でも整ったパーツが要求されますね。
以前、離れているのに小さい目の上手な娘がいましたね。

579:踊る名無しさん
11/01/20 00:37:28
整形したと噂されている桜○さんですか?

580:踊る名無しさん
11/01/20 00:38:57
あ、間違えました、ごめんなさい↑

581:踊る名無しさん
11/01/20 07:21:22
そうそう矯正しても骨格出っ歯は変わらないしねw
鷲鼻とダンボ耳もw
足太い尻デカもだめだよね。

582:踊る名無しさん
11/01/20 07:42:31
しゃくれがローズ踊ると
バカ殿にしか見えない

583:踊る名無しさん
11/01/20 12:29:34
最近ローズしか躍らないあの子?

584:踊る名無しさん
11/01/20 14:35:01
>>581
>足太い尻デカ

これは訓練で直るよ。
立ち方に気をつけて、プリエやタンデュを正しい呼吸法でやればね。
逆にそういうふうに生まれて来たわけじゃないのに訓練法をまちがったら
バレエを習ったゆえにぶっとい脚とボコンと突き出たお尻になっちゃう。


585:踊る名無しさん
11/01/20 14:36:48
>>571
こらこら、顔のラインなどメイクでなんとかなる。
吉田都さんの例があるじゃないか。

586:踊る名無しさん
11/01/20 19:04:48
>>584
そういう子、必ず教室に一人はいる。

587:踊る名無しさん
11/01/20 19:12:24
都さんは顔デカ・エラ張りを隠さず、実力でカバーしたんだよ。
外人受けしたし。
首の付き方が悪いのはいただけないですね。

588:踊る名無しさん
11/01/20 23:21:01
う~ん、正直な話、都さんの顔はマイナスになっていると思う。



589:踊る名無しさん
11/01/21 02:20:53
あの顔だから外人に大人気だったと思う。
今後ああいうアジア人が出るのは難しいと思うけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch