不正使用された時に対応の良いカード Part8at CREDIT
不正使用された時に対応の良いカード Part8 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/10 11:02:32 Vljtt4oh
さすが尾平ジャスコ冤罪殺人・松坂マーム死体水etc.のイオン
偏差値70の超絶ブラック企業
セゾン様の靴を舐める資格すらない

251:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/10 12:45:11 Pje5soqh
>>247
またセゾンの工作員か

252:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/10 13:20:00 Vljtt4oh
いつもの人が釣れた

253:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/11 02:00:20 KjpvGRoW
ここがセゾンとイオンの工作員の戦場スレですか?

254:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/11 02:05:29 mjZIBoaP
いいえ釣堀です

255:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/11 03:48:52 0/zLNbL4
ダイナースは対応良い?

256:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/11 06:27:52 //oI8Kbe
ダイナースはつねに感じ悪い

257:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/11 19:32:53 Qmcgplo+
いろいろあるさ

258:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/11 19:37:34 X/UOewW2
ステータスカードとか言われてるのは全部対応良いのかと思ってたぜ
年会費高いしサービス品質は当然良いものかと思ってた

259:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/11 20:00:14 pm/jgawG
>>258
年会費無料の人も結構いるんじゃない?
そういう人が増えれるとサービスレベルは下がるかもね。

260:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/13 00:18:36 yySZ1kN0
ダイナースは昔は本当にステイタスだったんだけどね...

ゴールドガードなんて無かった時代にAmexの10倍程のインパクトがあった。
実際の審査基準もそんなもんだった。

今じゃCitiがやってるから、単なるブランドの使い分けレベルに成り下がってる。

261:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/13 02:39:15 twOWVlJ1
いや富士茄子の頃は雨も凄かったんだけどね

262:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/26 14:33:50 V/ebpvyu
蜜墨金なら、例のitunesの不正利用の時も、
一つ返事で請求取り消してくれたんだろうか?

それくらい良い対応を約束してくれるなら、金にするのもやぶさかではない。

263:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/26 15:39:15 emK8wmc0
一つ返事

264:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/26 19:09:45 xI6D444p
一つ返事・・・。

すごいなw

265:いつもの人
10/03/04 09:45:50 ab4OL+dC
【愛知】客のカード盗みパソコン購入容疑 家電量販「エイデン」の店員(20)逮捕
スレリンク(newsplus板)

つまりエイデンもセゾン傘下ですか?(棒読み)

266:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/07 20:33:27 7d+PuVMS
>>126-127 ですけど、なんか来たのでいちおうレポしておきます。

「(略)・・さて、お客様よりお問い合わせをいただきました下記海外売り上げに
関しまして、店舗より売上取消のデータが到着しました。請求保留とさせていただいた
当該売上に充当させていただきます。今後、ご利用明細書等に当該売上が表示される
場合もございますが、ご請求は発生しませんのでご安心ください。この度は、
ご回答までにお時間が掛かりましたことを深くお詫び申し上げます。
 これにて弊社の調査は終了とさせていただきますが、ご不明な点がございましたら、
弊社までご連絡をくださいますようお願い申し上げます。(略)」

で、>>126 に書いた金額が書いてある。


267:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/07 20:35:49 7d+PuVMS
3ヶ月以上も待たせておいて新しい情報は何一つ無しか。
文章も意味不明だし。

利用した人の属性まではまぁともかく、
どこの都市の店舗かくらいも教えないのね。
がっかり。


268:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/07 21:01:43 TwGoEccH
>>267
ってかSkypeじゃないのか?
HKの通販って何?

269:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/08 01:19:19 UcDM608g
>>267
クレーマーの素質あるね、チミ

270:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/11 00:52:27 dJ3S1iOQ
>>267
いい対応やん

271:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/23 15:56:29 A6bJdz+E
文句なしに三井住友VISAだなあ。
家族で3回くらい不正利用での実績がある。
海外通販やると何年かに1回必ず不正利用がある。

272:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/23 18:45:47 1P6XS7rA
>>271
三井住友で、良い対応してもらった訳ではないの?

273:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/23 22:15:06 tauk2SS0
カード番号売買「裏サイト」暗躍 モンベル顧客情報流出 (1/2ページ)
2010.3.23 08:58

 企業へのサイバー攻撃で情報流出したクレジットカードが一斉に不正利用されていた。大手アウトドア用品メーカー
「モンベル」(大阪市西区)のサイトが不正アクセスを受けた問題。オンラインチケットサービスで勝手に利用された顧客は
100人以上に上り、ネット上で個人情報を売買する「裏市場」が絡んだ組織犯罪の可能性も浮上している。
今回の情報流出が発覚したきっかけは、モンベルのオンラインショップで買い物をした会員のクレジットカードが真夜中や明け方、
ネットを通じて「ローソンチケット」のチケット購入手続きに使われたこと。カード会社が利用時間帯を不審に思い、
モンベル側に連絡して明るみに出た。

「自分の会社のサイトが外部から不正アクセスされるなんて考えたこともなかった」。モンベルの男性社員は、こう打ち明ける。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

274:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/24 04:54:59 12wqhQDt
セゾンUAを取って国内メインにし、蜜墨を海外専用にしようと思っています。
ただし、海外航空券の購入もセゾンUAで決済するつもりで、空港での認証に決済カードが必要になるので、
海外旅行でセゾンUAも貴重品袋に入れて持ち歩くことになります(空港以外では使用しません)

このようなセゾンの使い方でも、やはり無保険セゾンは恐ろしく、セゾンを海外に持ち出すのは論外!なんでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてくれれば幸いです。

275:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/24 05:05:44 n/3+JT7Z
セゾンなんて持っているだけで危険だよ。
クレカナンバーのランダム生成でEdyチャージされたら自動的に25%は自己負担。

276:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/24 05:25:23 wrGtBmdw
JCBゴールド、住友ゴールドを持っていますが、最近アメックスが欲しくなり
ました。

アメックスはおすすめでしょうか?

後不正利用の時は他社のカードはとりあえず所有者が一時支払い会社が調べて
から返金とありますが、アメックスなら支払いは保留とありますが
本当でしょうか?

本当なら安心出来ますよね、あとアメックスは海外の日本語のサービスは
良いのでしょうか?

277:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/24 05:43:48 X1JF5e+o
788 :名無しさん@ご利用は計画的に :2010/03/20(土) 19:29:06 ID:nc4pP0QU
JCBゴールド、住友ゴールドを持っていますが、最近アメックスが欲しくなり
ました。

アメックスはおすすめでしょうか?

後不正利用の時は他社のカードはとりあえず所有者が一時支払い会社が調べて
から返金とありますが、アメックスなら支払いは保留とありますが
本当でしょうか?

本当なら安心出来ますよね、あとアメックスは海外の日本語のサービスは
良いのでしょうか?

278:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/24 19:31:02 7r/PRgXm
年間1万2千円払うようなカードだから、保留くらいしてくれるだろ。

279:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/25 02:31:54 XQhrHpqU
このスレ的にはアメックス本家は対応いい、っていうか神対応という話だったような・・・。

それよりアメックスの海外の日本語サービスって何かあるの?
もし、海外で気楽に日本語で頼めるサービスが充実しているならカードの再編成を考えるんだが・・・。

280:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/25 16:40:20 CMJqvEzY
>アメックスの海外の日本語サービスって何かあるの?

 アメックスプラチナでは、日本国内でも24時間対応
でフライト、宿泊など旅行代理店と同等の業務を行って
くれます。アメックス緑では、土日を除く営業時間で対
応してくれます。緑と白金の差が国内ではあるわけで
す。
 ところが、海外に出ますと、緑のカードでも24時間
日本語対応にかわるし、電話もフリーダイヤルだった
り、コレクトコールでアメックス持ちでかけられたりし
て対応してくれます。旅先で、ホテル、フライト、レス
トラン、医療機関、観光案内などのサービスが受けられ
るので優れていると思います。
 ちなみに、アメックス以外のカードで24時間対応の
ものはほとんどないと思います。ダイナースプレミアム
ですら、JTBへの下請けで対応時間は24時間対応ではな
く営業時間範囲です。VISAプラチナを持っていて
VPCCのサービスが利用できれば、24時間日本語対応の
サービスが受けられるでしょう。
 こうやってみると、アメックス緑は年会費の割には海
外でのサポートの良さは光っていると思います。

281:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/25 17:02:59 CMJqvEzY
暗証番号を入力することが必要なICタイプのクレジット
カードの場合、何らかの方法で暗証番号とカードを盗ま
れた場合、ほとんどのクレジットカード会社では規約
上、暗証番号を盗まれたタイプの損害は本人が負担する
ことになると書かれているようですね。
今の時代ICタイプのカードがほとんどなのですが、ア
メックス、ダイナース、CitiはICタイプではありませ
ん。これは利用者からすると、暗証番号を盗まれた場合
の損害が利用者にかからないのでリスクが少なくて助か
ります。ただ、ヨーロッパなどではICタイプのものしか
受け付けない店も多いようなので、一長一短ですが…。

282:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/25 17:19:21 JNiBwm52
>>281
>ICタイプのクレジット
>カードの場合、何らかの方法で暗証番号とカードを盗ま
>れた場合、ほとんどのクレジットカード会社では規約
>上、暗証番号を盗まれたタイプの損害は本人が負担する
>ことになると書かれているようですね。

JCBとCitiで特に規約に違いは無いようです

>>281
>暗証番号を盗まれた場合
>の損害が利用者にかからない

暗証番号でショッピングできる状況が少ないだけで
JRや国際電話、キャッシングで使用されてしまった場合の
負担は同じでは?

AMEXのように、暗証番号を設定しないままにする
ことができるカードならリスクはありませんが

283:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/26 08:37:59 /fURGpB0
>282
勉強になりました φ(.. )

284:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/26 21:47:07 paJMoREU
>>280
ありがとう。
ホームページとか前見ていたけど、よくわからなかったので。

285:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/27 09:29:08 vzceh3DA
確か蜜墨が
IC暗証番号のとこの規約
違うんだよね
蜜墨らしくないっつーか

286:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/27 09:40:10 Z6iEPw0d
三井住友VISAカード&三井住友マスターカード会員規約
第8条(暗証番号)
2.会員は、暗証番号を他人に知られないよう、善良なる管理者の注意をもって管理する
ものとします。カード利用にあたり、登録された暗証番号が使用されたときは、当社に責
のある場合を除き、本会員は、そのために生ずる一切の債務について支払いの責を負うも
のとします。


                 最低のサービス!     /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                         /''''''   '''''' :::::\
     `'<`ゝr'フ\                   +   |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|⌒)                    |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l 三 井 住 友 |')´                .+ |   `-=ニ=- ' .:::::::| + .  
   |        |\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
     ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

287:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/27 16:21:01 baSZ1bOU
>>285
しかしながら、第13条3項6号というものもある。

第13条(会員保障制度)

 3.次の場合は、当社はてん補の責を負いません。

  (6)カードショッピング、キャッシングリボ及び海外キャッシュサービス取引等のうち
    暗証番号の入力を伴う取引についての損害(但し、当社に登録されている
    暗証番号の管理について、会員に故意または過失がないと当社が認めた場合は
    この限りでありません。)

反対解釈をすれば、故意・過失なしと認められた場合に填補の責を負うのはカード会社。
そして同様に第8条は、カード会社に責があるときは、会員は払わなくていいよって書いてる。
つまり第8条にしても故意・過失のあるときのみ会員側が支払えって話。
だと思う。

ホントの所は中の人にしかわかんないけど。

288:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/27 18:06:47 UlBum06j
結局、VISAで対応いいのはどこ?

289:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/28 13:23:42 dtazGRuh
三井住友カード、サイン・顔写真は無意味
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

友人のK君は、三井住友カードから身に覚えのない請求を受けました。
マレーシアの行ったこともない宝石店で16万円以上の買い物をしたことになっています。
セキュリティ担当者と何度も交渉しましたが、「ICチップが埋め込まれたカードだから偽造は不可能」「カードがその店に持ち込まれたのは間違いのない事実」「本人が使ったのでなくても、管理責任がある」ということで、断固、請求を取り下げません。

驚いたことに、カードの裏のサインは漢字なのに、残されたサインがローマ字であるにも関わらず、「加盟店が同一のサインと判断すればそれでよい」というのです。
顔写真つきのカードであるにも関わらず写真照合もせず、サインの照合もせず、明らかに店の過失なのに、その負担をK君にかぶせようとしています。

三井住友カードでは、サインも顔写真も無意味です。
三井住友カードをお持ちの方は、よくよく気をつけてご利用ください。また、入会を検討されている方は、この点、よくご考慮ください。

290:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/28 14:50:34 Lr/R8lLc
>>289
サインが残っているのだから、磁気カードによる不正利用と思われる。
したがって、ICチップと暗証番号による取引ではないのだから、不正使用として
交渉できるはず。

291:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/28 15:29:01 MxDh9bQS
楽天カードで不正利用あった時に
楽天KCから電話があって全額補てんする事と
申し訳ありませんが新カードへ切り替えて下さい。

って丁寧な電話があったよ。
んで後日、すべて記入済みでサインだけ必要の書類が送られてきて
早々に新カードが届いた。

292:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/28 15:45:53 RbM3so5d
俺はe-naviで不正利用に気付いて電話をした方だが
対応は書類への記載と不正請求分の取り消しとカード再発行で確かに丁寧だった
店舗側は酷かったがな。さすがリンゴw

293:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/28 15:46:53 nP3Cd2xY
>>290
(特に海外では)ICの決済でもサインを求められることがあるから
この情報だけだとなんともいえんな。

それに磁気/ICのどちらで決済したかは三井住友はわかってるはず。
仮に磁気で決済しているのに、この記事のような反応だとすると、
三井住友カードの対応にかなり悪意があると判断せざるをえなくなる。

294:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 02:00:28 NzaBKrVy
>>287
>但し、当社に登録されている暗証番号の管理について、会員に故意または過失がないと当社が認めた場合は
>この限りでありません。

のところが、「~を除く」でなく、「この限りではありません」なので、
会員に故意または過失がなかったと三井住友カードが認めたとしても、
カード会社がてん補の責を負わない余地を残した表現になっている。

この条文で不安が払拭されるわけではないな。

295:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 02:18:02 NzaBKrVy
>>287
あと、会員に故意または過失がないと「当社が認めた」場合となっていることが気になる。
この条文だと、事実がどうであるかに関係なく、故意または過失がないと三井住友カードが認めた場合以外は一切てん補されないのは間違いない。
つまり、三井住友カードの一方的な判断で補償させるされないが決定するということ。

一方、例えば三井住友フィナンシャルグループに入ったセディナの場合は、あくまでも事実に対する認定になっている。

セディナ規約
第4条(補てんされない損害)
 会員は、第3条の定めにかかわらず、次の各号のいずれかに該当する場合には、その損害につ
 いて補てんを受けることができません。
[2]暗証番号を用いた取引で、会員の故意または過失により登録された暗証番号が他人に知られ
てカードが使用された場合、および生年月日・電話番号など、容易に第三者に類推され易い
暗証番号により生じた場合。

296:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 02:22:12 MjS817Ow
なんかICの話題って、自動車保険のイモビライザーの話みたい。
仕組みは完全だから、何かあったらユーザーの不正に間違いないって決め付け
ますってか。

297:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 10:17:43 oP9X+SFO
会員からの不正使用の報告には、すべての件で100%保障してくれるという会社なんて
存在しないんだろうね。
それぞれの会社に基準があって、調査したのちに不正使用の疑いが
高ければ代金は保障する、不正使用の可能性が低ければ、会員に支払いを自己負担させる、
という事じゃないのか。

会員が「不正使用されました」と主張したらすべてのケースで無条件に全面保障するのであれば、
それこそ会員による虚偽通報が蔓延ってしまうのでは。

298:いつもの人
10/03/29 10:40:06 LWAn4RhV
このスレにも社員が常駐してるなあ(棒読み)

299:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 15:16:57 6TbVxAhi
三井住友がだめなら
visaでどこの会社にすればいいんだろ

今、三井住友だから無難にmufgあたり?
それとも楽天にした方がいいんだろうか

300:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 15:26:01 rJ4ZxO5w
MUFGは腐れ対応みたいだよ。


301:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 15:31:31 RLMlmVTe
わかった。とれるかわからないけど
とれたらアメックスにする。

どうせクレジットカードなんて普段使わないし、
使うのはホテルとかだけだからアメックスはもちろん対応しているだろうから。

302:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 19:10:10 n5IQ2bga
結局の所

5つの世界ブランドで不正利用の評判が良いのはどこですか?

アメ○クス、ダイ△ース、VI○A、マ△ター、J○Bのどこを選んだら
良いでしょうか?


303:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 23:31:12 wgsCKdAB
>>64
この件なんだけどイギリスのサイトで通販しようとして
オリコカード使ったら、登録の住所と違うって言われてハネられたよ?
ただ間違えて配達先の住所を書いただけなんだけどね。
これってどういうこと?
オリコはちゃんとその辺のセキュリティがしっかりしてるってこと?
それともそのイギリスの通販会社がたまたましっかり仕事してたってこと?

304:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 23:31:32 sCXcc8OK
不正利用の評判が良いって微妙な日本語だな・・・。

素直に不正利用された時に評判がいいのは、ここまで読んだだけで実際は知らない俺の記憶だとプロパーのアメックスと、プロパーのJCBだな。
三井住友は読んでいる限りだと評判いいが上の方にあるように規約読むと微妙ってことだし。

実際のところ不正利用に会う確率は低いから判断難しいよね。
当たった時の被害考えると心配になるからこのスレはつい見てしまう。

305:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/30 01:04:07 cfOgK0eq
>>304 JCBは過去スレでこんな感じの報告だった稀ガス。

2ちゃんねらはJCBへ電話した!
駄目オペレーターが現れた!
2ちゃんねらは「不正使用された」を唱えた!
駄目オペレーターは混乱している!
2ちゃんねらは「不正使用された」を唱えた!
駄目オペレーターは混乱している!
2ちゃんねらは「上の者を呼んでくれ」を唱えた!
駄目オペレーターは上の者を召還した!
上の者が現れた!
2ちゃんねらは「不正使用された」を唱えた!
上の者は神対応を始めた!

306:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/30 20:43:12 5o3vYKy1
JCBプロパーとライフMasterとセゾンVISAを持ってます。

今度ヨーロッパに海外旅行に出かけますが、JCBが使えない場合、
ライフとセゾンどちらを使った方が安全ですか?
(セゾン無保険は知ってますが、ライフも経営がヤバイらしいので、どちらがマシなのか分からない・・・)

307:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/30 20:51:10 adgQxE/n
↓ここでいつもの人

308:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/30 20:55:32 ATzZ14fQ
一見のとこ、しかも海外で無保険なんて怖くて使えないだろjk

>>305
ワロタw

309:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/30 22:33:51 myksbi9g
>>289
三井住友もひどい対応だな。どこのカードにすりゃいいんだ。

310:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/31 01:57:55 yNEVV6jT
>>306
マジレスすると普段の使用方法によるんじゃ。
引き落としの変わりに使っているカードやられると、後の手続きで泣く。
あと、やられた時の対応がどっちがマシかはわからん・・・。

311:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/31 13:10:29 BpgTQYys
V/Mで不正使用対応がよいトコって中々ないな
ほとんどの場合において、他社の加盟店で決済されてるってことが、
不正使用による対応を難しくしてるんだろうな
それが決済カード故のリスクなのかもしれん

312:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/31 17:05:08 xmc43xRD
フルイシュアホルダー目指すか

313:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/01 00:33:42 87R/5KyX
逆に考えるんだ
カード決済なんてしなければいいと

314:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/01 02:34:15 avLjF/Zk
>>313
それ面白いと思ったの?

315:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 11:27:09 O+EvqTX8
長文、すみません。
数年前なのでカード会社は忘れたが、一日に2種のカードを
不正利用された。カードは手元にあったので風俗でスキミングされたのだろう。
自分は東京住まいで当時も東京にいた。Aクレジット会社から自分の会社に
連絡がほしいと入ったので、連絡したところ「今日埼玉の熊谷(?)で家電製品を
買いましたか?」と聞かれた。何を言っているかわからなかったが、要は不正利用
されたのだ。東京に住んでいながら埼玉という離れたところで家電を購入したから
怪しいと思ったのだろう。そこは購入されたらしいが、保険でやってくれた。
その少し後、Bクレジット会社から携帯に直接電話があり「今埼玉のどこどこで
家電を買おうとしてますか?」と電話があった。やはりこれも家電を買おうとして
いるようだった、が、これは決済させなかったようだ。
クレジット会社はタイムリーで何を買っているのがわかってるんだなと感心しました。
                                                以上


316:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 13:31:38 QL6pBl63
>>315
そのクレジット会社がどこか教えてくれませんか?
好例なので名前言っても何の問題も無いし、このスレ的にはそういう情報が欲しいし。

317:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 13:37:27 gVTQ5Q8B
315

確かにそのカード会社は良い対応で良かったですね

318:いつもの人
10/04/02 13:59:59 /gCSdniC
セゾンでないことだけは確か(棒読み)

319:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 14:01:46 jwOO17v1
JCBか三井住友だな

320:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 14:13:09 CNvKv3Cg
カード会社が不正使用を疑う場合は、どこも良対応。
会社によって対応が違ってくるのは、カード会社がまったく疑っていない使用を、会員が不正使用として通報する場合。

321:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 14:14:52 uCD7rGEs
雨みたいにたかが20万ほどのモノを決済するのに
いちいち確認とるのもどうかと思うけど

322:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 14:16:44 gVTQ5Q8B
アメックスが対応良いと聞き昨日申し込みしましたが
アメックスと三井住友とJCBなら対応は良いでしょうか?

323:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 14:17:39 g3cGlRHW
25%負担で済む某社こそまさに神対応だな






























↓ここでいつもの人

324:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 14:22:11 OSfEE00x
>>323
空白改行ウザイよ馬鹿

325:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 14:29:26 CNvKv3Cg
>>321
そう。
雨は良対応といわれるが、報告は雨側が不正使用を疑った例が多い。
会員側が不正使用を報告したケースは、あまりない。

つまり、良対応といわれているカード会社は、ちょっとした使用でも不正使用を疑うというだけでは。


326:いつもの人
10/04/02 16:21:21 kR33cBuO
メッセサンオーもセゾン傘下ですか?
不正使用されますか?(棒読み)

327:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/03 11:27:43 SlvUo91p
またいつものループか
テンプレも読めないのが多すぎ

いい加減スレタイ変えようよ
不正利用を指摘したときに対応の良いカードに


328:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/03 14:14:00 pKHWSET6
>いつもの人
またこいよ


329:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/03 17:23:44 4mHZYoj7
 Citi Goldを持っているのですが、先日Citiから突然携
 帯に電話がかかってきました。「先ほど米国で○○と
 いう店で$2.56、△△という店で$0.2使われました
 か?」という問い合わせでした。そんな利用はしてい
 ませんと答えると「不正請求だと思いますので、承認
 は与えておりませんのでご安心ください。お客様に異
 議申立書を送付しますので、お客様の利用したもので
 はないという文面に署名いただきご返送をお願いしま
 す。また、お客様の使用されているカードの番号が何
 らかの理由で悪用されていますので、カードの交換を
 お願いしたいと思います。ご了承いただけるようでし
 たら、至急カードの発行手続きに入らせていただき、
 1週間ほどで新しいカードが届きます」ということで
 した。カードの交換をお願いし、異議申し立ての文書
 をお願いしました。数日後には新しいカードが届きま
 した。
 
  この件で、私のCitiに対する認識がとてもよくなり
 ました(^^)/ クレジットカードを初めて持って以来
 22年、このような不正利用の経験や、それに対する
 対応の経験がありませんでした。他社でもこのような
 ことはあるのでしょうか?
  ちなみに、今、Citi Elite(若者向けゴールド)が
 永久年会費半額のキャンペーンをしているので、お得
 です。

330:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/03 18:54:27 bcVib2aV
>>329
 >>1

331:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/03 19:59:55 4mHZYoj7
>>330
orz

332:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/03 20:31:11 3aFl2j8G
>>331
よかったなちゃんとした対応受けられて

333:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/04 09:39:50 Zu+Rl/aX
カード会社が気付いた不正利用は大体どこも対応いいんじゃないかな

334:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/04 11:19:38 lYILoMLr
>>333
カード会社が気づいたのに
わざわざ電話してきて
金はおまえが払え
みたいなこと言うわけがないからなぁ。
気づいても放置されたってのは
こちらには分からないしな。
そこでバイアスがかかってくるわな。

335:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/04 12:19:55 gQi3EOwe
よく不正利用されるブランドとかカード会社ってあるのかな?

カード会社が気が付くってことは、それだけ不正利用を監視しているってことなんだから安全な会社と思うんだけど・・・。

336:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/04 12:35:52 LNV0gETZ
↓いつもの人どうぞ

337:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/04 13:28:01 Oio8+6n5
え?

338:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/04 21:09:24 uHPExcMs
××××もセゾン傘下ですか?
不正使用されますか?(棒読み)

これがテンプレ

339:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/05 00:47:04 OrL12BXV
原宿の某セレクトショップで30マソ服を買い、カードを出したら、
うちは10マソを超える場合カード会社の承認を貰わないといけないので
少しお時間をいただきますと言って、電話をかけていたよ。
不正なカードの使用が多い店はカード会社から睨まれているみたいだよ。

340:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/05 01:17:18 H/ymmnZJ
>>339
社内の規定じゃない?
不正使用だと、損をかぶるのは加盟店だし。

341:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/05 14:04:10 Pd1sP1iN
高島屋また顧客情報紛失、カード会員14人分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

342:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/05 14:52:27 XNFxam5a
>>340
加盟店は不正使用の損害を被らない。

損害を被るのはカード会社、またはカード会社が契約してる保険会社。

343:いつもの人
10/04/05 18:24:11 DpVrvbPl
川崎市高津区で外国人による590人分の子供手当が即日了承されたそうですがこれもセゾン傘下ですか?(棒読み)
俺はインターネットの告発のほうを信用するね(キリッ

344:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/05 20:55:55 DtMkBisV
>>313
現金最強だな。

345:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/06 08:22:26 EfWoL1Xg
>>343
>>いつもの人 

なんかへたくそになったな。

346:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/06 22:33:17 pxoOcjIv
エロサイトで登録しまくってるけど一度も不正請求されたことがないが。

347:いつもの人
10/04/06 22:48:55 v0Lt+jEX
三井住友プロパーもマイ・ペイすリボにすると実質無料ですがセゾン傘下ですか?(棒読み)
年会費無料ものって大体セゾンだから困る(キリッ

348:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/07 01:06:42 VSOR1Vet
なんか見ていて痛々しいな・・・。
('A`)

349:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/07 07:55:35 8WQivSR/
これからクレカ持つ人はセゾンを作らなきゃいいだけだろ
既存ホルダーは持ち続けていい
年とって新しいカードを使い始めるの大変だからいい

350:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/08 06:22:07 YvpfZtAd
なんでみんな年寄りにしちゃうんだよ。

351:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/09 01:19:48 RzEBz6HV
蜜墨って規約の文章がひっかかるだけで、実際の対応は良いんでしょ?

352:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/09 15:01:57 /8X9OrUa
>>351
>>289

353:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/09 15:12:42 wUxKCh5r
それはセゾン信者の工作らしい

354:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/09 15:44:45 RdVM8/QS
俺はインターネットの告発のほうを信用するね(キリッ

355:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/10 01:51:53 COUAEO+D
>>351
信頼性が完全ではない噂を信じるのかどうかということを考えると、明らかに定められている規約ってのは大事な判断材料なのかもしれんねぇ・・・。

356:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/10 07:59:45 divCYvny
詳細・続報はmixiでっていわれてもなぁ

357:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/10 09:19:49 cMKf+/tT
>>355
最初に紐をきつく縛っておいて緩められるようにするか、
あらかじめ最初に説明するか企業風土の違いじゃね?

358:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/10 09:26:09 divCYvny
>>357
なんていうかすごくポジティブな人だね

359:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/10 09:40:21 cMKf+/tT
>>358
まあそんな自分は、メインはJCBプロパーを選んだ訳だがwww

詳細・続報はmixiでって何?

360:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/10 09:53:18 divCYvny
>>359
俺もメインはJCBだw
下段は>>289のこと

361:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/10 14:04:00 f2LLKW3j
>>47
のリンクを見ても、三井住友の対応はべつに良くないしな

362:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/10 23:28:55 COUAEO+D
俺もここ見て怖くなったからメインをJCBのプロパーにした。
最近ゴールドにするか悩み中。

363:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/13 01:01:17 yU6w2WHM
一年ほど前だが、ANA-SMBC-V-Gで、海外で二重請求された。
利用明細が自宅に郵送されて、確認したら同じレストランで同じ日に、同じ金額が上がってる。
机に電話したら、
-加盟店に確認します
-今回の請求は止められないので、該当請求と同額を引き落とし口座にいったん振込みします
-改めて事実関係が確認できたら、ご連絡します

で、数週間後に電話があり、やはり加盟店の誤請求でした、とのこと。
対応は完璧でした。
ご参考まで。



364:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/13 09:07:32 OjKOlv0D
同日同店同額だから明らかに誤請求と見なされたのかな

365:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/13 13:44:07 yqWp5lt3
単に加盟店側が誤りを認めたんだろ。
それでも数週間かかるんだから、ホントの不正使用の場合はもっと時間かかるんだろうな・・・

366:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/13 15:17:09 OjKOlv0D
>>365
いや、このスレに出てる例だと加盟店側にろくに確認もせずに
「絶対払ってもらいます(キリッ)」
って感じのカード会社もあるでしょ
そういう例に比べたらはるかにマシだなあと思って

367:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/13 15:31:08 qIlYVdHO
おっと三井住友の悪口はそこまでだ

368:いつもの人
10/04/25 23:08:12 rcYFy55V
【社会】暗証番号は「くりぃむしちゅー」上田さんの誕生日 ファン心理読み推測、女性からキャッシュカード盗み3万288円引き出した男逮捕
スレリンク(newsplus板)

つまりくりぃむしちゅーもセゾン傘下ですか?(棒読み)

369:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/28 13:59:19 GesaiGso
イーバンクvisaデビットで偽造で不正使用された
いかなる場合でも再発行は1000円かかりますwwww
お客様、数日後に残りのあと一件が引き落とされるかもしれませんwwwちょ口座残高ゼロにしとけばいいお 頭いいおwww
重要なお知らせ◆残高か゜不足しています。入金してくださいwwwwwwwww

370:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/28 22:37:42 P+sk3Fqh
発行手数料払ったら、いくら分のポイントが飛ぶのかね?


371:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/30 08:43:19 8cbE0ZoC
ファミマも、カード再発行で787円なんだよ。
紛失・盗難・再発行の問い合わせ先へは、ナビダイヤルの0570。
楽天もナビダイヤル使ってる。

ポイントや年会費無料とかだけでカード選ぶと、
何かあった時にはカネが掛かる。


372:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/30 09:00:04 MvzP4ZPO
ナビダイヤルって無料通話に含まれないんだね
最近知った

373:いつもの人
10/04/30 10:51:19 rJdkmacN
つまりナビダイヤルもセゾン傘下ですか?(棒読み)

374:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/01 01:50:02 zp5HkthG
その”棒読み”っていうの、すこしも面白くない。

375:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/01 08:19:11 H3BIg0le
アプラスも、カード再発行840円
通話有料、何故か夜間はフリーダイヤル。w

ここも何かあると、カネが掛かるな。

376:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/01 08:45:13 WYaKsrt6
カード会社だって慈善事業じゃないしカード会社の所有物をなくされたんだから
そのくらい請求してもおかしくないな。

377:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/01 09:26:29 H3BIg0le
クレジットカードを使うようになって10年以上になるけど、
当時は無料で発行、問い合わせなどの通話無料だったような・・・。

景気の影響で、「フリーランチ」が減ったのね。

『この世にタダ飯などない!』
勝間和代


378:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/01 15:03:50 495tzWKv
ID:H3BIg0leから激しい池沼臭がします

379:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/01 16:22:42 +VyJiHTs
フリーランチもタダ飯も勝間の言葉じゃないけどな

380:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/02 08:53:52 HiV3A2sF
カツマー(笑)

381:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/02 10:59:55 E9dYK1Xy
カツマーっていうよりいつもの気違い

382:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/02 19:07:55 CND+u7iC
クレジット会社も総量規制とかで、提携カードの見直しをしている。
盗難保険とかも見直しされる動きがあるのでは、保険はカード1枚100円ぐらいだから
何十万会員いれば、かなり経費かかるよな。特に年会費無料なんて、怖くては入れない。


383:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/02 21:32:45 E9dYK1Xy
>>382
頼むからもう書き込まないでくれる?

384:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/08 05:52:41 rAeL9Tsl
あげ

385:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/08 16:57:34 rAeL9Tsl
不正利用のおすすめのカードブランドや会社は結局どこでしょうか?

386:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/08 17:12:47 b4jg25FW
まるでそれじゃ不正利用するに当たっておすすめの会社を聞いているようだな

387:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/08 19:19:21 dxzQ6UjD
直営JCBプラザが終了するなら
海外不正利用の対応力でAMEX以外の選択肢がなくなるのかな
イオンカードも海外拠点あるけど、どうなんだろう

388:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/08 23:33:30 0rA0Lh8N
>>387
AMEXも大多数が代理店だよ。

389:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/09 00:04:31 ZnTMFQJX
>>387
ん?直営JCBプラザ終了なの?
リニューアルってそういうこと?

390:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/09 06:58:27 ybfRrRJ8
通報しますた>>385

391:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/09 11:00:55 aRAvXOeq
age

392:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/09 11:06:48 aRAvXOeq
385です

文章撤回します、不正利用であった際に適切な対応をして頂ける会社、ブランドは
結局の所どこでしょうかと伺いたかったのです

僕は三井住友をメインにしていて、この前まではJCBをサブにしていましたが
現在は皆さまのご教授によりアメックスを店頭販売用にメインに、サブに公共料金用に三井住友、そして
JCBをネットの支払い用にそれぞれ分散しています

このような使い方なら不正利用の際原因は対面販売か、ネット販売かなど探索出来ると思ってしました
皆さまの意見をお願いいたします

393:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/09 11:34:16 CrRyXpzO
君、よく日本語おかしいって言われない?

>アメックスを店頭販売用に
これじゃ君がアメックスを販売するみたいな言い方だぞ?

394:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/09 12:11:14 a288/iEY
目くそ鼻くそのレベルだな

395:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/10 19:22:59 IysH+ewH
age

396:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/10 22:47:16 jtuh+kQZ
銀行系ゴールド1枚あれはクレカは足りるよ。多く持てばリスクだね。
サブで、ガソリン系カード・携帯会社のカードしか持ってないけど。


397:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/14 13:59:18 FSJVN4XE
>>396
こういうのはtwitterでやれよ

398:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/14 22:30:20 Z98wpWsc
>>397
おまえがtwitterにカエレ(・∀・)

399:いつもの人
10/05/16 01:50:42 ARoC/YoG
他人のクレカ情報で紙おむつを大量購入、中国人6人逮捕 [05/13]
スレリンク(liveplus板)

つまり中国人も(ry

400:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/19 12:03:21 QZ/tBytt
age

401:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/20 16:12:25 JZ0uIlH8
セゾンが全部悪いまで読んだ

402:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/20 17:55:14 IIpOaYW8
セゾンの評判は本当でしょうか?


403:いつもの人
10/05/20 19:33:40 fazOyiek
URLリンク(news.goo.ne.jp)
> アリコ情報流出 口座不正開設容疑で30代男女逮捕
> 2010年5月20日(木)17:10
> 生命保険大手アリコジャパンから大量のクレジットカード情報が流出し、不正利用された問題に絡み、警視庁は20日、銀行口座を不正に取得したとして、
> 詐欺容疑で東京都清瀬市、無職村野太樹(たかき)容疑者(31)を逮捕し、発表した。この問題に関連する逮捕者は初めて。
> アリコによると、不正利用は2009年7月から始まった。不正利用の疑いは今年5月13日現在、6612件に上っている。

つまりアリコもセゾン傘下ですか?不正使用されますか?(棒読み)
このスレ見て怖くなったので解約します(キリッ

404:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/20 21:14:16 bUJ5aMv4
>>402
2ch以外でも、良い評判など全くない会社だからね。

セゾン信者に騙されて「本当はそんなに悪くない会社なのでは?」
と、淡い期待を持たれた方は、
一度、「例えばこういう身に覚えのない請求が来た場合、どうなるのですか?」
ってセゾンに聞いてみたら良いと思う。

想像以上に、酷い応対されるから・・

405:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/20 21:31:21 m1O5D+32
一度、「例えばこういう身に覚えのない請求が来た場合、どうなるのですか?」
ってセゾンに聞いてみたら良いと思う。

想像以上に、酷い応対されるから・・

一度、「例えばこういう身に覚えのない請求が来た場合、どうなるのですか?」
ってセゾンに聞いてみたら良いと思う。

想像以上に、酷い応対されるから・・

一度、「例えばこういう身に覚えのない請求が来た場合、どうなるのですか?」
ってセゾンに聞いてみたら良いと思う。

想像以上に、酷い応対されるから・・

一度、「例えばこういう身に覚えのない請求が来た場合、どうなるのですか?」
ってセゾンに聞いてみたら良いと思う。

想像以上に、酷い応対されるから・・

一度、「例えばこういう身に覚えのない請求が来た場合、どうなるのですか?」
ってセゾンに聞いてみたら良いと思う。

想像以上に、酷い応対されるから・・

一度、「例えばこういう身に覚えのない請求が来た場合、どうなるのですか?」
ってセゾンに聞いてみたら良いと思う。

想像以上に、酷い応対されるから・・

406:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/20 21:34:31 IfvnPpVy
>>405
3点リーダも知らない人にさわっちゃダメ!

407:いつもの人
10/05/22 00:35:59 09nCovHC
保障の効かない蜜墨のICカードもセゾン傘下ですか?
想像以上に、酷い応対されるから・・(キリッ

408:いつもの人
10/05/22 01:04:19 09nCovHC
なんかグーグル開いたら勝手にパックマン始まったんですけどこれもセゾン傘下ですか?プレイ料金請求されますか?(棒読み)

409:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/22 02:03:03 0HoYGjYL
1回100円だろ

410:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/22 03:38:31 ci4Jsfeb
>>407
>>408
が見えない

411:い つ も の 人
10/05/22 09:50:36 wfkJ4MOg
保 障 の 効 か な い 蜜 墨 の I C カ ー ド も セ ゾ ン 傘 下 で す か ?
想 像 以 上 に 、 酷 い 応 対 さ れ る か ら ・ ・ ( キ リ ッ

な ん か グ ー グ ル 開 い た ら 勝 手 に パ ッ ク マ ン 始 ま っ た ん で す け ど こ れ も セ ゾ ン 傘 下 で す か ? プ レ イ 料 金 請 求 さ れ ま す か ? ( 棒 読 み )

412:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/22 13:53:58 eQUQUe1Z
NG対策必死だなw
そんなに読んで欲しいのか?

413:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/22 15:00:21 xZ0AyXSW
>>412
縦書きとか一文字飛ばしでもあぼーん出来るが
NGExでぐぐれ

414:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/22 23:30:38 wfkJ4MOg
>>413
ありがとうございます
いい事を聞きました
のらねこ大好き
こねこ大好き

415:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/23 00:14:58 EAOIGIRT
背損社員必死杉だろw
駄スレ立てるだけじゃ飽き足らずこんな所で
こんな所来ないでずっとあっちのスレ保守してろよ

416:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/23 01:41:08 yt0FKeZ6
セゾンのフォローというよりキチガイをいじって遊んでいるように見える

417:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/23 08:30:42 bNR3G//3
【社会】シティバンク銀行の大阪駅前支店と心斎橋支店の副支店長、タクシー運転手を殴り料金踏み倒し
スレリンク(newsplus板)

つまりシティバンクもセゾン傘下ですか?


だったらすごいw

418:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/23 09:47:52 EZXnlPmh
スレタイ読めないバカ降臨

419:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/23 14:24:30 QfSVf0ep
背損社員ウザ

420:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/23 15:08:39 JLA8gXU2
ああやっぱり社員だったんですね
いい加減にして欲しいですよね
のらねこ大好き
こねこ大好き

421:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/24 22:32:20 AtDNMUC/
JCBで不正利用あった場合はクレジット番号が変わって
携帯料金などの固定費の切り替えはJCBがやってくれるんだよね?
雨や蜜墨の場合もやってくれるのかな?
それとも全部自分で切り替えるの?

422:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/24 22:47:42 vdpwWBFA
雨はわからんけど、蜜墨はやってくれなそうw
なんとなくそんなイメージだわ

423:いつもの人
10/05/24 23:41:24 5rxI1xPg
つまりセゾンもそんなイメージですか?(棒読み)

424:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/25 00:12:51 68hcwYq1
>いつも
ひさしぶりに決まったなw


425:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/25 12:11:27 LC4EpyLl
雨や蜜墨ではどうなんだろ・・・
こればっかりは不正使用経験者じゃないとわからないからね

426:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/25 12:20:51 3NwaLNz0
>>423が見えない


427:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/25 13:31:37 yYO9XrHh
アンカーで見える

428:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/26 10:03:07 gVvNOG6/
見えた!

429:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/26 22:56:20 IW9kKCWn
> 老舗旅館グループを一斉捜索 違法に200億円集める(05/26 11:42)
>
> 熱海の老舗旅館などが利用できるリゾートクラブの会員になれば高利の資産運用ができるとうたって違法に出資金を集めていたとして、
> 警視庁などが岡本ホテルグループの一斉捜索に乗り出しました。
>
> 出資法違反の疑いで捜索を受けているのは、東京・中央区にある「岡本ホテル」の運営管理会社「オー・エム・シー」や全国の岡本ホテルグループの関係先など合わせて数十カ所です。
> 警視庁によると、オー・エム・シーは、「岡本倶楽部」というリゾートクラブの会員になれば系列ホテルに無料で泊まれるうえ、5年後には出資金の8割から9割が戻るなどとうたって違法に金を集めた疑いが持たれています。
> 全国約6000人から少なくとも200億円を集めていたとみられ、警視庁は、巨額の資金が暴力団に流れた可能性も視野に調べを進めています。

つまりOMCもセゾン傘下ですか?(棒読み)
このスレ見て怖くなったので解約します(キリッ

430:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/27 01:37:01 BtjkiEu3
>>429が見えない


431:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/28 05:07:02 yTiO6E5E
「スリルで興奮」 三菱東京UFJ行員が下半身露出容疑        産経新聞 2010.5.26


路上に止めた車の中で下半身を露出したとして、愛知県警春日井署は26日、公然わいせつの疑いで、
三菱東京UFJ銀行春日井支店の行員片山隆広容疑者(41)=名古屋市天白区元八事5の163=を逮捕した。

同署によると、片山容疑者は「見られるかもしれないというスリルで興奮していた。
約1年前に支店に来てから10回以上やった」と供述。犯行には支店の車を使っていたという。

逮捕容疑は3月31日午後0時半ごろ、春日井市の路上に駐車した軽乗用車の中で下半身を露出した疑い。
この日、片山容疑者を目撃した男子中学生2人の証言などから、春日井署は容疑者を割り出したとしている。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

432:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/28 15:26:57 eJu6lmhN
Amex
ネット通販で4万ほど覚えの無い利用が請求書にあったので、電話連絡。
調査中、引き落としの事務処理に間に合わなかったので、Amexから引き落とし口座に
不正利用分の金額を引き落とし前に事前に振り込んでもらいました。
2週間後ぐらいで何県のなんという人が、どんな品物をネットで購入したか報告がありました。
結局、Amexが責任を持って処理するとの報告がありました。

以上、報告まで。


433:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/28 15:37:51 I7aSfdws
>>432
報告乙
最高の対応だな

434:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/28 16:37:52 DjKRnRoR
432様

僕もアメックスの対応が本当ならば素晴らしいと思います
年会費高いけれど自分自身ホルダーになって良かったと思いましたわ

435:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/28 16:47:10 yTiO6E5E
[1] 請求が上がった時点でカード会社が気付いたもの → 全社対応良し

436:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/28 19:44:10 6SGI5ey2
>>432
ちょっと質問あります
不正利用のときクレジットカード番号が変わると思いますが
携帯電話や公共料金の支払いに対する、クレジット番号の「変更手続き」はアメックスがやってくれましたか?
それとも自分でやりましたか?

ちなみに自分は>>421です

437:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/28 20:50:40 ExXZH8/f
>>436
それはプラチナでもやってくれないよ、というか本人しか無理。

438:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/28 21:04:05 Ei64OOg0
432じゃないが、ソフトバンクを雨金で落としてたときは、
何もせずに新しいカード(雨緑)へ引き継がれたよ。
公共料金は知らない。

439:いつもの人
10/05/29 00:34:06 7FWFncT9
アメックスってそんなに不正利用されるんですか?セゾン傘下ですか?(棒読み)

440:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 00:40:04 u0o3LAmY
まあいざってときに本当に優しいのがJCBでいっつも冷たいのが三井住友な

441:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 02:24:42 1CWFSko1
>>432の対応が本当なら高い年会費払う価値があるな…

442:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 10:53:47 +hocEe+S
>>437-438
回答ありがとうございます
でも最低限のことはしてくれるみたいなんで雨の対応は良い方なんでしょうね
まぁ自分が不正使用起きたときの心配するよりは
不正使用されないように気をつけるべきですよね
どうもありがとうございました

443:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 12:07:28 DOhBTgWt
>>439が見えない


444:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 14:33:05 GhnVsFg7
ここで話題になっている会社の対応。
不正利用対応で、お客様が利用していない証拠を出せと言われたときびっくりした。
こちらもお客様が利用したと証拠はないが・・・。これは普通対応?
もう解約したけど。

445:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 14:42:30 GhnVsFg7
カード利用していないと言ったら、本当ですかと聞かれた。なら聞きなよ。ボケ


446:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 15:37:51 x85PCjJK
>>444
酷いw そらびっくりするわな。普通じゃないよ。

447:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 16:09:38 QZYqfdW1
>>444
悪魔の証明って知ってるか?と聞き返してやれ。


448:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 19:26:52 PEd6aAm0
>>447
悪魔の証明はないことを証明するのは非常に大変という話であって、ないことは証明できないという意味ではない
だから、ここではどうすればカードを利用してないことを証明できますかと聞くのが正解

449:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 19:47:34 tkN4rU3O
まともに相手なんかせずに
所属と名前を聞いて、録音をアップしろよ

450:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 19:54:50 GhnVsFg7
その後メールで何回か連絡した。
そしたら突然メールはこれで終わりにする書かれて、電話よこせ当社に来いとのこと。
のこと。平日は仕事なのでと言ったら今月は特別に土日出勤するから
時間をとれと。そのあと具合悪くなったよ。俺は会社に出勤してるは証明できるのに
そのことは関係なし。これは普通ですか?

451:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 19:58:24 BlFlV+yA
で、どこなの

452:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 19:58:35 QZYqfdW1
>>448
> こちらもお客様が利用したと証拠はないが・・・。
この一文があるからね。


453:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 20:01:28 GhnVsFg7
元銀行系カード会社今は最低カード会社。

454:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 20:04:16 dbDh2Gc9
UC?

455:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 20:06:26 GhnVsFg7
そのあと生活センターに相談して対応してもらったら。
訴訟するから生活センターのおばさんは代理人でないから
直接本人とはなしたいと言われた。後で調べたら訴訟に発展したら
生活センターは介入できないことがわかった。

456:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 20:09:26 GhnVsFg7
しかも丁寧に再発行カード送られてきて、手数料取られた後の対応だから
びっくり。これ普通ですか?

457:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/29 20:15:30 MRah0V6T
どこ?

458:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/30 02:56:13 g2FweqEH
不正利用されると気持ちが悪いよね電話が只で24時間対応がベスト

459:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/30 07:40:54 C5fVDnyN
>>448
法学やってない人はよくそう言うね
法学系の人は「理論的には不可能」って言う

460:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/30 08:24:30 5sEFNz7I
俺法学出身だけど、関係ないと思う。
つーか2chで「悪魔の証明」って多用されすぎ。
「一般に」ないことを証明するのが困難、もしくは不可能なだけで、
実際は一般論ではなくて、隠れた限定条件があることがほとんど。
~の条件下で~でないことを証明せよってのは、条件によるが可能。
要は馬鹿の一つ覚え。

461:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/30 09:55:39 vz/xi3zx
不正利用の対応は実際にあってみないとわからない。
おそらく一生に1回ないことが多いのではないかな。
でも少なくても評判が悪い会社は最低限作らないことが安全。
自分の身は自分で守る。


462:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/30 10:42:53 kjF1Tbpl
ここで話題になってる会社っていうからセゾンかと思ったが
元銀行系ってことはUCなのかな
でもUCの話題ってそんなに出てたっけ?

463:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/30 11:40:02 C5fVDnyN
>>460
> 実際は一般論ではなくて、隠れた限定条件があることがほとんど。
> ~の条件下で~でないことを証明せよってのは、条件によるが可能。
> 要は馬鹿の一つ覚え。
いやーいい味出してるレスだなぁ

464:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/30 11:43:48 vLQvO2iW
牛はセゾンに買収されたから、セゾン系の話題と言えるんじゃない?
買収前の牛は、机の対応がいいってことで、この板でも人気があるカードだったのに。

465:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/30 11:54:09 AwW7vK35
コテ付けろよいつもの人

466:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/01 07:07:48 ZXkBdu3P
>>460
馬鹿すぎてワロタ

467:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/01 09:52:23 11hEow2/
URLリンク(www.smbc-card.com)

海外通販専用にこれどうですか?

468:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/01 12:37:36 lBWuNAbs
>>467
10万と言う枠が微妙……
というか、通常カード使うのとバーチャルカード使うので対応に違いがあったら会社としてまずいだろ
こういうのはインターネットオンリーの人が使うものでは

469:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/01 14:10:33 26F9CxL5
◇対応に違いはない (vpassの場合、SMCスレで既出)
◇インターネットでしか使えない

470:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/01 15:22:48 dK5IVWMQ
平カードでいいんじゃないの。
まいぺで無料になるんだし。
平VISAをメインにしてるんならデュアル発行してマスターをネット専用にするとか。

それ以前にSMCって結局不正使用時の対応いいんだっけ?悪いんだっけ?


471:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/01 21:28:49 5A1H71is
対応が言い悪い以前に対応していて普通それはないだろうの対応は言ってる本人も自覚してるよ。
仕事だから疑うのもわかるけど一線を越えると極悪対応になるね。そこは会社の考え方なんですかね?

472:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/01 21:33:37 ZXkBdu3P
>>471
日本語でおk

473:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/02 18:24:10 hN+rZDPY
>>459
法学やってる人なら、そもそもカード不正利用の申し立ては申し立てをした側に立証責任がある、つまりカードを利用してないことを証明しなきゃいけないってわかるはずだろ

474:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/02 21:52:38 85g3Zoc6
法学(笑)

475:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/02 22:34:35 PtpIlEK5
論理的に答えられない奴ばっか

476:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/02 23:10:28 XWhmBoMN
ロンリーユー

477:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/03 13:31:48 zucTDKeN
>>473
学部レベルでも不可だな
原則はあくまでも原則

478:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/04 00:06:01 V+8MtusN
炭化ウランもオゾン酸化ですか?不斉合成されますか?

479:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/04 02:46:54 exu62box
ワンタイムデビットってどうでしょうか?
不正利用対策におすすめでしょうか?

480:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/04 04:52:38 vJ1VYWJ1
電話代が掛からなければいいですよ

481:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/04 19:25:26 IA2sI6rY
楽天カードで>>1の[2]のケース。
5/3付けの海外物販サイトでの不正利用。
物販以外にもオンラインサービスの不正利用も複数あったが、調査開始後取り消された模様(セキュリティセンター談)。
一番高額(と言っても5万円ほど)の物販の件が最後まで残っていたが、週初めにこの件に関しては楽天側負担になりそうという連絡有り。
本日、明細から消えた。これから異議申立書を返送するところ。どういう理由か知らんが、カード再発行も今週になるそうだ。
約一ヶ月、ネット決済はJNBのワンタイムで済ませてたが、かなり面倒。ま、安心感はあるけど。
セキュリティと利便性のトレードオフを実感させられたわ。

482:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/04 19:39:54 3R+IAcOz
>>481
乙です
面倒だったみたいですが金銭的被害がないのは不幸中の幸いでしたね

483:481
10/06/04 20:45:55 IA2sI6rY
どうも。
数ヶ月かかることも覚悟していたから、ひと月で片付いてホッとしてる。
一体どこから漏れたか分からんが、今後はjnbとスルガも併用するわ。

484:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/05 07:36:48 wP5zGzYR
楽天のくせに対応いいんだな
不正使用の対応はいいし、カード自体のサービスもいいし楽天カード作ろうかな
でも、外で使うのはずかしいんだよな

485:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/05 09:11:21 Dck7BYAD
社員すら恥かしがるカードw

486:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/05 16:28:12 jWcZON81
これを見ると楽天いいね。それに比べて最低な対応するもと銀行系カード。

487:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/05 16:55:12 On8X8oVB
ID:GhnVsFg7
ID:jWcZON81
・情報の後出し
・連投
・体言止め
・実名を出さない

間違いなくトラブルは自業自得です。

488:481
10/06/05 17:52:48 tjA+O8o9
対応良いか?と考えると微妙だなぁ。
まぁ、悪いとは言わんが改善の余地はある。安心して任せておけない、とでも言おうか。
結果は良かったけどね。

489:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/05 20:55:35 jWcZON81
>>471  お前に言われたくない。

490:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/06 08:02:02 BTuxxFt6
極悪対応社員必死だね。わろうた。

491:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/06 08:31:30 pfzdqF5g
と思う。あいのこ

492:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/06 19:07:48 da6oN+O7
あいのこもセ

493:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/07 11:49:22 hPiHlYeo
>>490が見えない


494:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/08 02:05:54 fa1f2RlW
ID:GhnVsFg7
ID:jWcZON81
ID:BTuxxFt6

495:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/08 21:31:08 mlaN6514
そろそろ閉鎖かな。

496:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/08 21:37:06 WB9Fq0rP
> 813 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2010/05/29(土) 07:49:52 ID:GhnVsFg7
> そろそろネタもないことだから閉鎖かな?

と思う。あいのこ

497:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/09 11:12:30 RrzywE+R
>>496が見えない


498:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/11 06:44:46 LjFltKFA
そんなに見たいならNG解除すればいいのに
馬鹿なの?

499:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/11 08:39:55 v10RntI1
>>498が見える


500:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/14 22:17:25 qKjS2PCT
test

501:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/18 02:23:21 J5STGdov
楽店カーど対応いいのか

そういや楽天で買物した時番号は店に通知されないというのは本当かね?
あそこなんか怖くてカード払い出来ないな

502:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/18 03:45:24 tEPB3/xZ
>>501
※ただし一部店舗は除く
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

503:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/19 17:50:29 zWgGlqR+


504:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/19 22:38:30 tlQwRq/M


505:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/19 22:40:34 sWih0StD


506:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/19 22:42:15 NcqDopct
ンw

507:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/20 23:02:22 RrBv+UVR
アイワイカードはJCB丸投げらしいけど、不正使用時の対応はJCBと同じと考えていいのかな?

508:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/20 23:06:38 UJrE6U5n
考えていいよ
禁止はしない

509:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/16 16:56:59 qqe4+4yi
逆転、さらに逆転


510:クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA.
10/07/18 15:09:43 lqyC3Tts
キタコレ

824 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2010/07/15(木) 13:34:47 ID:I1KKVdOW
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

セゾンカードでクレジットカード被害にあいました。

また祭りの始まりか?

511:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/18 15:41:06 6IO75kky
楽天とセゾンの合わせ技か・・・胸が熱くなるな

512:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/18 15:57:49 GkUxvQ2D
セゾンは相変わらずの対応だな。

513:いつもの人
10/07/18 18:32:38 T7gnaWu9
つまり楽天もセゾン傘下ですか?(棒読み)
大事なことなので何度も言います( ー`дー´)キリッ

514:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/19 06:39:00 /z+NMG/v
雨かJにしとけば安心

515:いつもの人
10/07/19 09:05:29 EAHGQ84p
つまり雨かJもセゾン傘下ですか?(棒読み)
大事なことなので何度も言います( ー`дー´)キリッ

516:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/19 11:06:32 mO6yj4+C
日本語でおk

517:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/19 11:21:07 0tgzPw4V
>>515
またこいよ>いつも

518:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/19 11:52:14 GCjjiMFB
今は亡きMizuho-ViewSuicaカードがドイツのサイトとOxfamかどこかの寄付と
イスラエルのサイトで不正使用されたときは、それなりに丁寧な対応だったよ
ただ「一端引き落としさせてくれ&不正使用だと確認できたら返金する」
という返事だったから、一端の引き落としもまかりならんという人には
気に入らない対応だったんじゃないのかな。
調査依頼書を出して更に2カ月弱経ってから、返金はしたけど
それ以上の詳細は海外利用なので調べがつかなかったからごめんちゃい
という内容の報告が来た。



519:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/21 21:19:17 F/wIVn+e
「セゾン傘下ですか?」という言葉で
全ての会話が終了してしまう、悲しいスレだなw

520:いつもの人
10/07/22 01:46:10 1CqjwO/m
アメックスいきなり使用停止になった人
スレリンク(credit板)

つまりアメックスもセゾン傘下ですか?(棒読み)
このスレ見て怖くなったので解約します(キリッ

521:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/22 11:47:00 GAKOtWSx
>>520

あいのこさんこんにちは


522:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/22 14:50:17 gmwBRar5
842 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 10:02:42 ID:LQC8reM7
わざわざ「と思う。あいのこ」とかいう粘着スレまで立ててるのかw
別の不正使用スレでは「いつもの人」って名乗ってるのにここでは名無し

「あいのこ」ってのが気に入りのようだからあっちでも「あいのこ」さんと呼ぶことにしよう


843 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2010/07/21(水) 12:22:11 ID:vAsgImIJ
わざわざ広めようとか自己顕示欲強いなあ

844 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2010/07/21(水) 21:47:07 ID:vFTSpIMJ
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 痛みに耐えてよく自己紹介した!感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /

523:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/22 18:35:52 GAKOtWSx
>>522

あいにこさんこんにちは


524:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/22 18:37:02 GAKOtWSx
あらまちがえちゃった あらためて……

あいのこさんこんにちは


525:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/22 22:27:39 1CqjwO/m
692 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 23:23:03 ID:E6T8bKMh
>>690
あいのこを打ってくれないと次の話題が出しづらいです・・・

695 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 23:27:47 ID:c+nQAPOd
あいのこ
彫刻刀の一種。木口木版用の特殊刃物。ぼかしや、柔らかい感じを表現するのに用いる。

あいのこ(あひ‥)【間の子・合の子】
1 異人種間に生まれた子。混血児の俗称。
2 異種類の間に生まれた生物。雑種。
3 異なった種類の両方の性質をもち、どちらともつかない中間のもの。「車と舟のあいのこ」「青年と少年のあいのこ」
4 二人乗りの人力車。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988

696 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2009/07/16(木) 23:32:00 ID:E6T8bKMh
合いの手か。まあどうでもいいや。

526:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/26 18:10:40 Ag6uxaxf
ということは「あいのこ」ってのは間違いなのかwww
間違ってるのに流行らそうとするのは・・・www

527:いつもの人
10/07/28 21:17:21 6T8vb6Vi
スレリンク(credit板:87-101番)
つまりVISAもマスターもエポス傘下ですか?不正使用されますか?(棒読み)
不正利用されたなんて、誰も言ってないだろうよ。(キリッ

528:名無しさん@ご利用は計画的に
10/09/26 20:32:56 8CstBpkZ
久しぶりにネタキタ━━(゚∀゚)━━!!・・・か?

【Faithインターネットショップ】カード番号流出
スレリンク(jisaku板)

529:名無しさん@ご利用は計画的に
10/09/27 09:58:53 W8WdzZWS
>>528
ここ利用したことあるけど、カード会社から連絡がない
無料カードじゃこんなもんか

530:名無しさん@ご利用は計画的に
10/09/28 01:58:08 vA1yp6c9
弊社通販サイト 「フェイスインターネットショップ」 「ツートップインターネットショップ」 への
不正アクセス発生のご報告とお詫び
URLリンク(www.unitcom.co.jp)

531:いつもの人
10/09/28 13:30:14 gKtmrwkN
つまりフェイスもセゾン傘下ですか?不正使用されますか?(棒読み)
俺はインターネットショップの告発のほうを信用するね(キリッ

532:名無しさん@ご利用は計画的に
10/09/30 17:05:28 XpsEOKoc
うちにも封書がきたわ < Faith
暇つぶしに電話で聞いてみるとDM届いた人は漏れなく流出確定だとさ
直ぐにご利用できるようクレカ番号と利用期限のセットって親切すぎ
たまたまグレード変更してたから漏れても使用不可カードになってて実害ないけど

533:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/02 02:10:23 sTDqxxjE
>>532
うちにもユニットコムから来たわ。
私もたまたま期限またいで番号変わってたから実害無いけど、
あの紙一枚で済ます気かね?

534:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/02 02:46:29 Ipw//9qX
> 期限またいで番号変わってた

535:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 08:11:00 jyMbNJWq
99 名前:名無しさん@ご利用は計画的に :2010/10/05(火) 21:52:17 ID:jC0wThDu
三井住友、恐ろしい・・・

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

※画像は、URLリンク(mixi.jp)
 本人の承諾を得た上で公開、但し念のためミクシーネーム部分はマスクしました。


536:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 08:19:50 jyMbNJWq
106 名前:名無しさん@ご利用は計画的に :2010/10/06(水) 07:56:17 ID:8fRFf0dp
>>105
> この件は、2ヶ月三井住友と争ったのですが
> 結果的に裁判でしか証拠を出せないと三井住友に言われ
> 裁判費用や負けた場合のことを考えて、不正使用分は支払いました。
> 今思い出しても非常に悔しいです。
とのことです。
これは、かなり問題じゃない??!!


537:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 08:57:13 GxouLROA
三井住友、恐ろしい・・・

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

※画像は、URLリンク(mixi.jp)
 本人の承諾を得た上で公開、但し念のためミクシーネーム部分はマスクしました。
※概要は、URLリンク(blog.goo.ne.jp)

その後
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

> この件は、2ヶ月三井住友と争ったのですが
> 結果的に裁判でしか証拠を出せないと三井住友に言われ
> 裁判費用や負けた場合のことを考えて、不正使用分は支払いました。
> 今思い出しても非常に悔しいです。
とのことです。
これは、かなり問題じゃない??!!


538:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 09:38:56 XNeHIlvc
>>535~537
銀行としては普通の対応だなバンコクで買い物した時ローマ字でサイン(カード裏は漢字)したが普通に買い物出来た。
俺が帰国後に不正使用を申し立てたら金が返ってくるのか?

539:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 09:46:13 ZlxLSPo1
サインの意味ないやん

540:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 09:58:01 XNeHIlvc
ローマ字が駄目でも、左手で漢字サインすれば100%カード使用は出来るな。

541:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 10:09:16 IOUqvDEX
>負けた場合のことを考えて
心当たりがあるんだろ
本当に身に覚えがなけりゃ渡航履歴とか調べれば100%勝てるはず
現地妻に買い物させて帰国後にクレームつけてるだけじゃねーの?

542:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 10:11:12 EoxOyLKg
非がなくとも勝てるとは限らないからねえ。。

543:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 10:16:21 N8SvXE4d
>>538,540
> バンコクで買い物した時ローマ字でサイン(カード裏は漢字)したが普通に買い物出来た。

あなたが一度使用できたと言う理由で、なぜ

> 銀行としては普通の対応だな

と断言してしまえるのか理解に苦しみます。

> 俺が帰国後に不正使用を申し立てたら金が返ってくるのか?

「だれかに不正使用された」と訴えれば返金されるかも知れませんが、
それは詐欺といいます。

544:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 10:35:06 wN7OX0OY
今、三井住友のセキュリティ管理部に電話で問い合わせしています。

サインについては、以下の回答でした。

-----
カード裏面のサインと、伝票のサインは、
全く異なっても構わない。
カード裏面のサインはカードを使うという意思の確認で、
伝票のサインは本人が承諾したというサインであり、
カード裏面のサインが漢字で伝票が英語でも全く構わない。
又、カード裏面のサインと決済の際の伝票のサインに相違があっても
加盟店に過失は問わない。(不正利用であればカード会社が保証)
-----


545:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 10:38:30 ZlxLSPo1
なんだそりゃ
それじゃ拾ったカードで不正使用されても、カード会社は、カード落とした奴が悪いで終わりなのか
本人確認のためのサインじゃないのか

546:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 10:41:48 wN7OX0OY
いや、そうも言って無かった。

-----
紛失にも3種類ある。

1)紛失して不正使用
連絡を頂いてから遡って60日間の利用について
本人が使っていないと言えば、
一旦弊社で調査をし、
 1)警察への届出必要(盗難届か紛失届…受理番号が必要)
 2)暗証番号取引のものについては、保証外
で、全額保証

2)偽造された場合
期限を儲けず、調査をして
結果本人の利用では無いとなれば請求を止める。

3)番号盗用
カード番号が盗まれて、インターネットで使われる場合
期限を儲けず、調査をして
結果本人の利用では無いとなれば請求を止める。
-----

なんかこの「弊社で一旦調査」の『調査』がどんなものか、
という点にいきつく気がする。

今、上席の人にこの事案について問い合わせている。


547:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 10:53:39 XNeHIlvc
>>543
だから銀行から詐欺を疑われるんだろw

548:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 11:19:31 wN7OX0OY
結論出ました。
「一時的な盗難」であれば「利用者の責任」で『利用者に全額払ってもらう』との事でした。


ICカードでの決済方法は3通りある。
(A) 磁気で読み込んで、サイン
(B) チップで読み込んで、サイン
(C) チップで読み込んで、番号入力
※磁気データは盗まれて偽造もされるが、チップは偽造は不可能

当該事案は、
1)カードは手元にある。
2)決済時、チップで読み込まれているので、偽造カードでは無い。
※サインではあるが、チップのデータが読まれており、偽造では無い。

不正利用として考えられるのは、一時的な盗難。
よくあるのは、ぼたくりバーなどで、お酒に睡眠薬を混ぜられて、
寝ている間に50万円などの高額な決済をする、というもの。

しかし「一時的な盗難」は規約に定義が無い。
規約にあるのは、紛失・盗難の2種類だけ。
※警察に被害届を出して、一時盗難での不正利用が確実になれば、返金する場合もある。

規約については、
「一時盗難」については書いていない。
「厳重な管理をして頂く」という事は書いてある。
規約に同意して使っているわけだから、これはカード利用者の責任。


549:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 11:55:44 jyMbNJWq
ICチップ付きカードを避けてきた自分の判断は正しかった
アメックスとダイナース万歳!

550:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 11:59:40 KS3A9G0p
国外でやられたのは電話だけで引き落とし止めてくれた
他の人もやられた情報持ってるのかな?VISAでした

551:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 12:05:33 wN7OX0OY
JCB(階級)にも同じ事を聞いてみた。

-----
一時的な盗難による不正利用の場合は「管理義務違反」として
補償の対象にはならない(全額支払ってもらう)。
-----

磁気で通したぶんには仮に一時盗難による不正使用でも「磁気データが盗まれた」という事になるから補償されるけど、
ICで一時盗難で不正使用されたら完全にアウト。
犯罪者側も、これわかっててそうするんじゃないのかなあ。
しかもカード会社から被害届が出ないから警察にも追われる事は無いわけだし。

ちなみに、恐ろしいから
「チップで読み込んで、サイン」ができない様にして欲しい。
(つまり、ICで読み込んだら、暗証番号以外では受け付けない設定にして欲しい)
と、三井住友とJCBの両方に聞いてみたけど、
どちらも「それはできない」って言われた。


>>549
それ、正解。



552: ◆uPFXvDcftA
10/10/06 12:07:36 wN7OX0OY
あー。ちなみに。
今後の騙り防止の為にトリップ晒しておきます。

553:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 12:15:32 Jrc3semp
このケースはホテルで抜かれたんじゃないかな?
40日飛行機チケット代込みで旅行費用が16万より低いってことは
安宿に泊まってたんだろうから。
高級なところだから安心ってわけでもないけど。
ホテルの従業員なら抜くのも戻すのも簡単だしね。

554:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 12:18:47 KS3A9G0p
>>553
その考えで外へ出たら無防備すぎるよ
街歩いて買い物に使ったりするし被害にあって以来
とりあえず目の前でカード切れって言うようになった
でもだめなんだねこれがw

555:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 12:21:09 Jrc3semp
>>554
カード預けて決済したりとか、さすがにそこまでこの人も間抜けじゃないと思うよ

556:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 12:23:00 wN7OX0OY
結局、ICカードで得するのって、カード会社じゃん。
一時盗難とかで決済された分も全部カード使用者に請求できるんだし。
実はこれ莫大な決済額になってたりとかしないか??
海外でこの手口が流行ってたりしないか?


557:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 12:26:30 zO8xCbXY
でもカードって店員に渡して決済するものじゃないもともと

558:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 12:32:23 Jrc3semp
>>557
その場でCATやインプリ通さずに店員がカード持ったまま奥に引っ込むような場合の話。
目の前で決済してもスキミングは防げないけど。

559:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 12:40:34 t8Kd5ZHl
なんか酷い話だね。
ほんとにそんな言い訳を他の国でも押し通し続けているんだろうか。
日本だってテーブルで会計する店が多いし、ガソリンスタンドだってカード渡すじゃん。

悪質な店や業者に対して決済可能な端末貸し出して利用契約しているカード会社にも
責任はあるはずじゃないのか !?
客から見たら、「おまえのところが利用契約している店じゃないか」って思うよね。

560:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 13:10:13 Jrc3semp
>>559
この件は店員にごく短時間預けたカードで不正利用されたんじゃないと思うよ。
本人のカード現物で決済されているからスキミングでカードが複製された線はないし、
本来の決済とは別に他のCATにも通していたら決済時間がほぼ同じだからわかるし。

561:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 16:34:36 in6cA2c6
これでカード会社も認める公式な犯罪の手口が一つ確立したわけか

ICカードを読み込めてサインOKな店を晒していこうかね。

562:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 16:37:49 8lugKlTd
>uPFXvDcftA
時々 2ちゃんねるも使える情報がでるなあ。
GJ!  久々に良レスみた。サンクス。




563:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 16:44:27 in6cA2c6
海外に行くときは非接触ICでエンボスレスなViewSuicaカードが最強かな?

564:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 17:54:49 sstJErmv
>>563
え? エンボスあると不正使用されやすいのか?

565:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 19:08:57 p3MGoT63
これは一度裁判やった方がいいだろ
明らかに異なるサインで決済された場合、無過失善意と言えるのかどうかで

566:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 20:41:52 N8SvXE4d
>>544
> 伝票のサインは本人が承諾したというサインであり、
> カード裏面のサインが漢字で伝票が英語でも全く構わない。

これが一番ひどいな。三井住友以外も同じスタンスなのか??
PIN の代りにサインするんだから、本人確認のためにやるんじゃないの?

567:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 20:51:44 UTBH4r6e
> PIN の代りにサインするんだから、本人確認のためにやるんじゃないの?
誰もがそう思ってますよね。
私も、今日聞いて耳を疑いました。

> これが一番ひどいな。三井住友以外も同じスタンスなのか??
私は、自分が持ってるカード(蜜墨と階級)に聞いてみました。(茄子はICついて無いので聞いて無い)

階級も蜜墨と何から何まで全く同じでした。

みなさんも、手分けして情報集めませんか?
自分が持ってるカードのデスクに電話して、できればセキュリティ管理部に直接、聞いてみて下さいよ。>ALL
で、回答をここに書き込んで下さいよ。。

568:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 21:16:40 Q9LqF0rN
JCBカード会員規約(個人用)第22条第1項
会員はJCB、JCBの提携会社およびJCBの関係会社の国内および国外のJCBのサービスマークの表示されている
JCB所定規格のクレジットカードの取扱加盟店(以下「加盟店」という。)にカードを提示し、所定の売上票にカードの
署名と同じ署名を行うこと、または、加盟店に設置されている端末機に暗証番号を入力することにより商品・権利の
購入、役務の提供等を受けることができます(以下「ショッピング利用」という。)。なお、売上票への署名または
加盟店に設置されている端末機への暗証番号の入力等にかえて、所定の手続きを行うことによりショッピング
利用ができることがあります。

JCB加盟店規約第10条第1項より抜粋
また、加盟店は、その場で会員による暗証番号の入力、または会員の署名を求め、正しい暗証番号が
入力されたこと、またはカード記載の署名と売上票の署名、およびカード券面の会員番号、カード名義人名と
売上票の会員番号、会員氏名が同一であり、かつ、カード提示者がカード記載の本人であることを、
善良なる管理者の注意義務をもって確認のうえ信用販売を行い、売上票の控え(会員用控え)または
売上票に記載した内容を表す書面を会員に交付するものとします。なお、加盟店は、会員に対し
売上票に両社所定の項目以外の記載を求めてはならないものとします。

569:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 21:16:46 Q9LqF0rN
三井住友VISAカード&三井住友マスターカード会員規約(個人会員用)第27条第2項
商品の購入その他の取引を行うに際し、加盟店にカードを提示して所定の売上票に署名することにより、
当該取引によって会員が負担した債務の決済手段とすることができます。但し、売上票の署名がカード
裏面の署名と同一のものと認められない場合にはカードの利用ができないことがあります。なお、当社が
適当と認めた加盟店においては、売上票への署名を省略することまたは、署名に代えて若しくは署名とともに
暗証番号の店頭端末機への入力等当社が適当と認める方法によって取引を行う場合があります。

三井住友VISAカード&三井住友マスターカード加盟店規約第4条第1項より抜粋
その際、当該カード裏面の署名と売上票の署名を照合し、同一であること、及び写真入りカードの場合には、
利用者が当該カード面の写真と同一であることもあわせて確認して信用販売を行うものとします。
なお、加盟店は会員に対し、売上票に当社所定の項目以外の記載を求めてはならないものとします。

570:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 21:22:49 Q9LqF0rN
改めて規約を読んでみたけどSMCの場合は売上票のサインとカード裏のサインと
同一のものと認められない場合でも使えることがあるのか。

ホントどえらいカードだよ。

571:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 21:30:50 N8SvXE4d
UFJカードの会員規約も載せます。
カードショッピング条項
第26条(ショッピング利用方法)
1.会員は、次の(1)から(4)に掲げる加盟店(以下「加盟店」といいます。)にカードを提示し
所定の売上票にカード上の署名と同じ署名をすることにより、商品の購入、サービス等の提供を
受けること(以下「ショッピング利用」といいます。)ができます。
なお、当社が適当と認めた加盟店において、売上票への署名を省略し、または署名に代えて
会員自身が暗証番号を端末機等へ入力することによりショッピング利用ができることがあります。
また、利用方法について別に指定がある場合には、その手続きに従うものとします。
ICカード(ICチップを搭載したカード)の場合には、当社が指定する加盟店において、売上票への
署名に代えて、会員自身が暗証番号を端末機等へ入力するものとします。ただし、端末機の故障等の
場合または別途当社が適当と認める方法を定めている場合には、他の方法でカード利用を
するものとします。
(1)当社と契約した加盟店。
(2)当社と提携したクレジットカード会社または金融機関と契約した加盟店。
(3)当社がVisa Worldwideと提携し発行するカードは、Visa Worldwideと提携したクレジットカード会社または金融機関と契約した加盟店。
(4)当社がMasterCard Internationalと提携し発行するカードは、MasterCard Internationalと提携したクレジットカード会社または金融機関と契約した加盟店。

572:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 21:45:03 N8SvXE4d
セゾンの規約はうわさ通りですごい。

第5条(カードのご利用)
(1)当社の指定する店舗・施設・売場等(以下「店舗」という)で、カードを提示し、
伝票等に署名することにより、商品・権利の購入又はサービスの提供(商品・権利・サービスを
以下「商品等」という)を受けることができます(以下「商品購入」という)。但し、
一部カードのご利用ができない商品等もございます。なお、当社が店舗へ立替払いをすること、
及び商品等の購入を取り消し代金精算される際は当社の定める方法でお手続きいただくことを、
予めご承諾いただきます。

573:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 21:46:38 N8SvXE4d
CITIは普通でした。ICカードはないですが。

第2章カードショッピング条項
第25条(カードの利用方法)
1.会員は、加盟店にカードを提示し、所定の売上票にカード裏面の署名と同じ署
名を行うことにより、商品の購入又はサービスの提供を受けることができます。
ただし、加盟店に端末機(以下「端末機」といいます。)が設置されている場合
には、その所定の手続に従っていただくことがあります。なお、通信販売等当社
が特に認めた場合には、注文書への署名等当社指定の方法によるものとし、
カードの提示を省略できる場合があります。また、当社が適当と認めた加盟店
(インターネット等によるオンライン取引等を行う加盟店を含みます。)において
は、売上票への署名を省略し又は署名に代えて若しくは署名とともに暗証を端
末機に入力する等当社が適当と認める方法によって商品の購入又はサービ
スの提供を受けることができます。

574:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 21:54:38 l42K5F7N
要約してくれ。



575:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 21:57:18 FhHXyTPG
「一時的な盗難」じゃなくて、戻ってこなけりゃいいってことか?

576:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 22:01:32 l42K5F7N
>>575
そうだけど
それ以降も自分で決済に使っていればそれが嘘だとばれる。

577:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 22:03:18 N8SvXE4d
>>574
加盟店の規約は調べてないけど、個人会員規約では

JCB = CITI = UFJ > 三井住友 > セゾン

という感じかな。

578:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 22:03:20 choTANgT
>>573
citiは「カード裏面の署名と同じ署 名」が必要なんだな。これが皆が思ってた考えと思うけど。
カード裏面の署名と違う署 名で買い物できるなんて、今まで自分が思っていた考えと違って
ちょっとビックリした。

579:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 22:10:04 N8SvXE4d
>>578
そうそう。
セゾンの規約は「とにかくなんでもいいから署名すれば使える」
ように読めるのでびっくりした。

不正使用時に補償してくれるかどうかはまた別の話になるんだろうけど、
規約がセゾンのようだと不正使用に対して文句も言えなくなりそう。

580:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 22:14:06 /WG0Z5OJ
>>578
昔からそうだよ。

例えば券面裏の署名に漢字で書いて、購入時のサインはローマ字おk。
署名してないカードでも使えるしね。(その場合、漢字なんてどうでもいい話になる)

> citiは「カード裏面の署名と同じ署 名」が必要なんだな
それは知らなかった。だんだんそうなってくるだろうね。今更遅いくらいだけどw

581:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 22:28:02 HHlWSCk4
蜜墨とセゾンがブラックだって事はよくわかった。



582:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 22:34:21 VyORD0i8
雨は心配しないが、トヨタ(TS3)やジャックスの規約でも
「同一の自己の署名」で購入やサービスを受けられると謳っているな。


トヨタ(TS3)

第29条(カードの利用方法)

1.会員は、以下の加盟店において、カードを提示し、所定の売上票に
カードの署名と同一の自己の署名を行うことにより、
ショッピング(商品の購入とサービスの提供を受けること)ができます。


ジャックス

第二章 カードショッピング条項
第1条(カードショッピングの利用)
(1)会員は、加盟店でカードを提示し、所定の売上票に
カードの署名と同一の自己の署名を行なうことにより
商品・権利の購入とサービスの提供等を受けることができます。
なお、売上票への署名に代えて加盟店に設置されている端末機に
暗証番号を入力する等、所定の手続きによりカードの取引を
行う場合があります。


>>581
同感。裏が適当で良いとは、都合良すぎだな。

583:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 22:43:33 FpBZjClC
つまり早い話がICチップ傷つけるか穴空けてしまえばいいってことか
磁気しか使えなくすればセキュリティがアップするわけねw

584:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 22:45:36 HHlWSCk4
>>582
>「同一の自己の署名」で購入やサービスを受けられると謳っているな。
でも、別のサインであれば管理責任を問われない、とは書いて無いよね。
一時盗難であれば一緒なんじゃないか?
JCBもアウトだって言ってたぞ、電話で。

加盟店とカード会社との規約がどうなっているのか気になるね。
そっちがわかれば一目瞭然なんだが・・・



585:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 22:45:39 FhHXyTPG
それで安全ってわけじゃないけどな

586:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 22:46:01 TgApmGcZ
JCBを持っておけば(使えば)間違いはないという事か。
国内でもVISA、マスターより使えない店(旅館とか)が多い感じがしてたけど、
セキュリティー、補償ではJCBが安心だな。
自分が使用してないのに請求されるなんて頭にくる。
多少不便でもこれからはJCBをメインで使うわ。

587:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 22:49:27 1qE/MUpo
>>586
JCBも蜜墨と同じ回答みたいだよ>>551

588:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 22:51:29 jyMbNJWq
なんでそうなるww
JCBも三井住友も同じ答えだろw

589:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 22:52:47 jyMbNJWq
上記は>>586宛てです

590:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 22:55:20 UiVb2ni1
ID:N8SvXE4d=いつもの人ですか?またネガキャンですか?(棒読み)
俺はmixiの告発のほうを信用するね(キリッ

591:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 22:55:30 /WG0Z5OJ
なにより店側が甘いんだろうケド、実際支払い時に正確な字画確認なんて出来ないだろうが。
盗難カードだとして例え券面署名と同じに真似て書いたとしても、店員が目測で判断するのか?
事実上、不可能だろ。
だからこんな面倒な事になるんだから、全て暗証番号制にすればいいんだよ。

したら自己責任だろ。

592:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 23:06:22 in6cA2c6
ICレスなのは
ダイナース、アメックス、ビューくらいか?
欠点は茄子雨は為替レートが悪い
ビューは枠が渋い、最近のカードはキャッシング出来ないことかな。


593:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 23:08:31 1qE/MUpo
>>592
レートが不利なのは安心代と割り切るしかないね

594:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 23:09:31 FhHXyTPG
ICなしなんてそこらじゅうにあるだろw

595:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 23:16:01 N8SvXE4d
>>592
CITIもICついてないけど、為替レートはあまり良くない。
写真付にできるので、海外出張用に使ってる。

ただ不正使用時の対応は悪評が高かったんだっけ?

596:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 23:20:57 gTks449V
ICなしのセゾン平のほうが安全ですね
残すのはこっちにして不正極悪蜜墨解約します

597:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/06 23:38:05 JC7eOvmV
テーブル会計の店なんかでカード預かって、余所のPINパッドに挿して緑ボタンでサイン伝票を出す。
しかるのちに適当にサインして、カードは客に返す。
カードが戻ってくれば客はその後もカードを使うし、そうすれば「不正利用だ!」と言ってもカード会社は客を疑う。

客は被害届も出せないし、よくできた手口だなぁ。

598:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/07 00:01:46 Mia6Dw43
>>597
だから、その場合は決済時間がほとんど同じ取引が2件あるわけだから
調査でわかる。
片方がインプリやオフラインだったら別だけど。

599:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/07 00:25:33 be8ypUHk
>>598
ICチップ前提の話だろ。インプリやオフラインじゃIC関係ないんじゃないのか。

600:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/07 00:29:37 KTh8MyXq
まあ、
・酒に睡眠薬混ぜられて眠ってる最中に抜かれる
・ホテルの客室で従業員に抜かれる
が多いんじゃないかな。


601:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/07 00:32:03 Mia6Dw43
>>599
仮に>>597のような場合だったとして
不正使用された方の決済がICチップなのはわかってるけど
正規の決済がインプリだったのかどうかはわからないでしょ。

602:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/07 00:33:35 Mia6Dw43
>>600
俺もそう思う。

603:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/07 00:35:33 be8ypUHk
>>601
そうね。俺がちょっと間違えた、スマソンorz

604:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/07 01:11:53 tkx1pXVz
>>581
メインがcitiで良かった。。。

605:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/07 01:54:15 l3Tnj5f5
アメックスも同一の自己の署名って文言はないな。
単に署名しろとしか書いてない。
加盟店には確かめるように言ってるみたいだが。

っていうか今正に申込中なんだけど…
保険付いてるし、不正使用に強そうだから申し込んだんだけど…
上の方で雨茄子がいいって言ってる人たちはICがないからってこと?


第12条(加盟店でのカードの利用)
1.会員は、加盟店でカードを提示して使用する際、カード利用代金等の明細を記載した売上票に署名していただきます。
ただし、会員がカード使用の意思を明確にして行う次の各号の取引等については、会員の署名のない売上票を当社または加盟店において作成する場合があります。
(1)電話、郵便、インターネット等を通じて行う通信販売等の取引
(2)カードや会員番号と暗証番号を用いて行う取引
(3)当社と加盟店との取り決めにより、売上票への会員の署名を省略する取引
(4)その他当社が随時定め、会員誌等により会員に告知する取引

第2条(規約の承認)
会員は、カードを受領したときただちにカード表面に刻印された氏名がご本人のものであることを確認の上、カード裏面に署名していただきます。
会員は、カードに署名し、またはカードを使用した場合、本規約を承認したとみなされます。
本規約を承認しない場合には、カード使用開始前にこれを半分に切断の上ただちに当社に返却してください。

アメリカン・エキスプレス 加盟店のお客さま:不正使用の防止について
URLリンク(home3.americanexpress.com)


606:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/07 07:16:13 oEBRkJJX
>>605
> 上の方で雨茄子がいいって言ってる人たちはICがないからってこと?
そうです。

607:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/07 09:32:31 9RJvGSwE
三井住友カードスレより↓

410 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 22:56:07 ID:sstJErmv
ICは保障対象になるかならないかと言えば、保障対象外
犯罪か犯罪じゃないかと言えば犯罪
つまりICで不正使用したら保障対象外だけど、警察には捕まるよ

608:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/07 09:40:36 oEBRkJJX
>>607
三井住友カードスレより↓

419 :名無しさん@ご利用は計画的に 2010/10/06(水) 23:07:47 ID:HZ58I5L1
>>410
犯罪でも、被害が出て被害届が出なければ捜査は行われないよね。
カード会社が被害を被っていないわけだからカード会社が告訴する事は無いし、
カード利用者が告訴しようにも海外の司法当局に告訴するなんてのはそれだけでも大変。

俺の知り合いが池袋のぼったくりバーで酒に睡眠薬混ぜられて、
金やカードを全てとられたんだけど、ポケットの中に2000円だけ入ってたんだって。
後から考えたら、それがプロの手口だってわかったって言ってた。
もし1円も中ったら、すぐに警察に駆け込まれるわけだ。
2000円でもあれば、何とか家まで帰れるから、まず家に帰るだろうから、被害届が出るのが遅くなる、
つまり捕まりにくいってわけだ。

被害届が出されないっていうのは、犯罪する側にとっては、とても大きなアドバンテージなわけですよ。

>>412
僕としては、「ICで通した場合はサインじゃなくて暗証番号でしか決済できない」様にする選択肢が欲しいね。
「今まだ暗証番号の認知が徹底されるまで広まっていないから無理」って言ってたけど、
海外行くなら、いや、海外に行かなくても、一時的に抜かれて決済された分は補償されないなんて、
恐ろしすぎるでしょうに。。
暗証番号限定であれば、とりあえず暗証番号さえ知られなければ決済は止められるわけだし。
(そもそもサインが無意味ってのが、おかしいというか、欺されていた気分だけど。)


609:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/07 09:44:22 6SW+gql7
ICチップをパンチで穴あけて使用不可にし磁気でのみ使えるように改造してる強者はいませんか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch