10/09/29 10:11:12 G79+DzW+
まあ高校から院までずっと受けてたんならともかく、
大学だけなら下宿生だった自分でも月1万5千円ぐらいだしな。
そのまま都内で一人暮らしを続けてて、そう年収も高くない
自分でも払えるんだから、普通に働いていれば大抵の人間は
払えるんじゃないかと。
644:シナ畜生
10/09/29 14:03:42 bkhfEq96
>>640
少なくとも京大にはありません
645:名無しさん@ご利用は計画的に
10/09/29 20:50:05 PoUWyrgt
>>643
いや、大部分の人は払ってるでしょ。
でも今時は院卒のバイトとかいるし。
646:名無しさん@ご利用は計画的に
10/09/30 10:07:44 YdnNB8gl
>>644
国公立ってどこでも普通に減免の制度なかったっけ?
400万以下とか全額は無理でも、ある程度貧しければ最大で半額とか
にはなった気がするけど。(成績は関係なかったと思う。)
>>645
博士に行くと悲惨みたいだよね。
URLリンク(www.geocities.jp)
647:名無しさん@ご利用は計画的に
10/09/30 19:56:58 TXDzcnM9
黒すぎるw
うちの職場にもドクター居たけど、心を病んでそのまま退職したなあ。
元気にやってればいいんだけど。
648:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/03 16:58:55 I4NRHPGF
国を怨んでる
だから返さない
649:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/03 17:03:55 DHeyOk9B
国は恨まれてもなんのダメージもないけど、
迷惑こうむるのはこれから借りる若い人だぞ。
650:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/03 17:17:26 I4NRHPGF
そんなんしらね
651:名無しさん@ご利用は計画的に
10/10/03 18:01:57 DHeyOk9B
ああそういう・・・