田舎の人間関係('A`) 6at COUNTRYLIFE
田舎の人間関係('A`) 6 - 暇つぶし2ch807:名無しの権兵衛さん
10/07/18 09:07:13 G4T1GK9E
>>805
ムラ社会人間の一員として好まれる事と真逆的であればあるほど
その人を認めたくないのは、意識感情として当たり前のことだと思われ。
そんな(問題になる人)に該当する者を排斥すればするほど、
自分たちの集団の存在正当性が高まる、声高らかに訴える人ほど称えられることも。
そんなことは昔からあったことが文献上にいくらもある。
あくまでも、自分たちの意見に賛同する人は味方であり、
真逆の立ち位置に居る人は認めない、時に全否定にかかるのは
そこにある空気によるものという事情も、
山本七平氏が書いた「空気の研究」を読めば気がつくはず。

あと、ムラ社会では彼らが知る範囲でのみ正当性が保たれることになるのも。
これも日本の歴史。その正当性の根になるのは、彼らが先祖代々受け継いできた
心の情であることも。

日本人は誰しも、親その上の親にのみならず、ずっと先代(7代8代それ以前も含む)
の心情も含め受け継がれていて、そこに新たに学んだ知識を当てはめ 、
心情は乗数効果的に活用されるらしいということもね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch